JP2016088490A - 自動車の座席 - Google Patents

自動車の座席 Download PDF

Info

Publication number
JP2016088490A
JP2016088490A JP2015000701A JP2015000701A JP2016088490A JP 2016088490 A JP2016088490 A JP 2016088490A JP 2015000701 A JP2015000701 A JP 2015000701A JP 2015000701 A JP2015000701 A JP 2015000701A JP 2016088490 A JP2016088490 A JP 2016088490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
movable part
side wall
automobile
drive assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015000701A
Other languages
English (en)
Inventor
佳▲アン▼ 李
Chia-Yen Lee
佳▲アン▼ 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2016088490A publication Critical patent/JP2016088490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0256Arrangements for facilitating the occupant to get in or out of the vehicle, e.g. stowing a seat forward
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0272Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for detecting the position of seat parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/245Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for handicapped persons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/986Side-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • B60N2/02253Electric motors therefor characterised by the transmission between the electric motor and the seat or seat parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0268Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for adapting the seat or seat part, e.g. to the position of an occupant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

【課題】乗り手が自動車を乗り降りする時に、乗り手に利便性をもたらすことができる自動車の座席を提供すること。
【解決手段】本発明に係る自動車の座席は、シートバックと、シートクッションと、2つの駆動装置と、を備える。シートバックは、少なくとも1つの可動部を含み、シートクッションは、少なくとも1つの側壁を含み、可動部及び側壁は、それぞれ1つの駆動装置に連接され、駆動装置は、可動部をシートバックの後方へ後退させるか又は可動部を回転させると共に、側壁を駆動して降下させる又は回転させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車の座席に関し、特に乗り手の乗り降りに便利な自動車の座席に関するものである。
自動車は、移動手段として、現代の社会において欠かせないものとなっている。しかし、乗り手が自動車に乗っている時に、自動車の加速、急ブレーキ又は方向転換によって、自動車が揺れることがある。従って、乗り手を保護するために、自動車の座席を製造する時に、座席のシートバックの両側及びシートクッションの前端を厚くするか又は高く突出させて、乗り手をより良く座席の中に留めて乗り手が負傷することを防止する。
しかし、座席が高く突出している場合、乗り手が座席から降りる時又は座席に座る時、その高く突出する部分が乗り手の太もも又は腕などに当り、乗り手に対して乗り降りの困難さを感じさせたり又は乗り手の素早い乗り降りに影響を与える。特に、コンパクトな車体にとって、上記の問題はさらに深刻である。また、乗り手の体が座席に幾度となく当ると摩擦により座席は破損し易く、使用寿命も短くなる。
本発明は、上記の問題点を考慮してなされたものであり、乗り手が自動車を乗り降りする時に、乗り手に利便性をもたらすことができる自動車の座席を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明に係る自動車の座席は、シートバックと、シートクッションと、2つの駆動装置と、を備え、シートバックは、少なくとも1つの可動部を含み、シートクッションは、少なくとも1つの側壁を含み、可動部及び側壁は、それぞれ1つの駆動装置に連接され、駆動装置は、可動部を駆動してシートバックの後方へ後退させるか又は可動部を回転させると共に、側壁を駆動して降下させる又は回転させる。
また、上記の課題を解決するために、本発明に係る自動車の座席は、シートバックと、シートクッションと、2つの駆動装置と、を備える。各駆動装置は、センサ及びセンサに電気的に接続されている駆動アセンブリを含み、センサは、自動車の車体に装着されて自動車のブレーキの動作信号を取得し、前記シートバックは、少なくとも1つの可動部を備え、シートクッションは、少なくとも1つの側壁を備え、可動部及び側壁は、自動車の座席に対して移動可能に連接され、可動部及び側壁は、それぞれ2つの駆動装置のうちの1つに連接され、各駆動装置は、ブレーキの動作信号に基づいて、可動部を座席に対して後退又は回転させると共に、側壁を座席に対して降下又は回転させる。
従来の技術と異なり、本発明の自動車の座席は、2つの駆動装置を介してシートバックの可動部及びシートクッションの側壁を駆動して回転又は降下させることによって、可動部及び前記側壁の座席に対する位置関係を変える。これにより、乗り手が自動車に乗る又は自動車を降りる時に、太もも及び腕が座席のシートバック及びシートクッションの高く突出した側辺と衝突して摩擦することを効果的に防止することができる。
本発明に係る自動車の座席の全体を側面から見た図である。 本発明の第一実施形態に係る自動車の座席を正面から見た図である。 図2に示した自動車の座席の別の状態を正面から見た図である。 図2に示した自動車の座席の使用状態を示す図である。 本発明の第二実施形態に係る自動車の座席の使用状態を示す図である。
図1及び図2に示すように、本発明に係る座席100は、自動車200に装着されて使用される。自動車200は、少なくとも1つのドア210及び車台230を備える。座席100は、2つの駆動装置10と、ヘッドレスト20と、シートバック30と、シートクッション50と、を備える。ヘッドレスト20は、連接部品(図示せず)を介して、シートバック30の上端に、シートバック30に対して回転可能に連接されて、乗り手の頭を支持するために用いられる。シートクッション50は、シートバック30の他端に連接して設置されている。2つの駆動装置10は、シートバック30及びシートクッション50の中にそれぞれ装着されている。
シートバック30は、ランバーサポート31及びランバーサポート31の縦方向の両側に設けられた2つの可動部32を備える。乗り手が座席100のシートクッション50に座った後、背中はランバーサポート31に支持される。2つの可動部32は、乗り手の腕を載せるために用いられる。2つの可動部32のうちの一方は、ランバーサポート31におけるドア210に近い側に移動可能に連接されている。2つの可動部32は、ランバーサポート31の正面から同じ方向(前方)に向かって突出している。これにより、ランバーサポート31及びその両側の可動部32は、乗り手の上半身を位置決めするための収容空間(図示せず)を形成する。
本発明の第一実施形態において、シートクッション50は、底壁51及び2つの側壁52を備える。乗り手の太ももは2つの側壁52に載り、乗り手のお尻は底壁51に載る。2つの側壁52のうちの一方は、底壁51におけるドア210に近い側に降下可能に連接されている。2つの側壁52は、底壁51の上面から同じ方向(上面から離れる方向)に向かって突出し、且つ底壁51と協働して乗り手の下半身を位置決めするための収容空間53を形成する。
2つの駆動装置10は、シートバック30及びシートクッション50をそれぞれ駆動して運動させる。しかも、2つの駆動装置10のシートバック30及びシートクッション50に対する駆動方式は異なる。各駆動装置10は、センサ11、サーボコントローラ12及び駆動アセンブリ13を備える。センサ11は、自動車のブレーキの動作信号を取得し、且つブレーキの動作信号をサーボコントローラ12に伝送する。
センサ11は、自動車のドア210に装着されて、ドア210が開かれる時に生成された開閉信号を取得して、ドア210の開閉信号をサーボコントローラ12に伝送する。サーボコントローラ12は、センサ11とワイヤレス接続されている又はデータラインを介して接続されている。また、サーボコントローラ12は、駆動アセンブリ13に電気的に接続されている。駆動アセンブリ13は、互いに連接されたモータ131及び昇降ギヤアセンブリ132を含む。昇降ギヤアセンブリ132の一端は、モータ131に電気的に接続される。サーボコントローラ12は、モータ131を制御して動作させる。モータ131は、昇降ギヤアセンブリ132を駆動して運動させる。
図3及び図4に示すように、1つの駆動アセンブリ13のモータ131は、底壁51におけるドア210に近い側に装着される。当該モータ131に対応する昇降ギヤアセンブリ132は、シートクッション50におけるドア210に近い側壁52に設けられる。モータ131は、昇降ギヤアセンブリ132を駆動して、前記移動可能な側壁52を底壁51に対して降下させて、側壁52の上端を底壁51の上面とほぼ同一平面に位置させる。
他の1つの駆動アセンブリ13は、シートバック30におけるドア210に近い側に連接されている。シートバック30に連接された駆動アセンブリ13の構造及び取付方法は、シートクッション50に連接された駆動アセンブリ13の構造及び取付方法と類似している。具体的には、シートバック30に連接された駆動アセンブリ13も、互いに連接されたモータ131及び昇降ギヤアセンブリ132を含む。そのうち、モータ131は、シートバック30のランバーサポート31に装着され、昇降ギヤアセンブリ132は、シートバック30の可動部32に設けられている。モータ131は、昇降ギヤアセンブリ132を駆動して、可動部32をランバーサポート31に対して、シートバック30の後方へ後退させて、可動部32の表面をランバーサポート31の表面と同一平面上に位置させる。
図5に示すように、本発明の第二実施形態が第一実施形態と異なる点は、第二実施形態において、自動車のドア210に近い側の可動部32及び側壁52の一端が、回転軸40を介してシートバック30のランバーサポート31及びシートクッション50の底壁51に回転可能にそれぞれ連接されて、2つの駆動アセンブリ13は、全てシリンダモジュール(図示せず)である点である。第二実施形態の駆動装置10も、センサ11及びサーボコントローラ12を備える。また、センサ11及びサーボコントローラ12の構造及び動作原理は、第一実施形態と同じである。
第二実施形態において、1つのシリンダモジュールの両端は、それぞれランバーサポート31及び回転可能な可動部32に連接されている。他の1つのシリンダモジュールの両端は、それぞれ底壁51及び移動可能な側壁52に連接されている。第二実施形態では、シリンダモジュールを利用して、可動部32を駆動してランバーサポート31に対して回転させて、可動部32をランバーサポート31と同一平面内に位置させると共に、側壁52を駆動して底壁51に対して回転させて、側壁52の上端を底壁51と同一平面内に位置させる。これにより、乗り手は、座席から降りる時に座席100から容易に降りる又は自動車に乗る時に座席100の内部に容易に座ることができる。
以下、本発明の第一実施形態及び第二実施形態に係る座席100の動作原理を総合的に説明する。
乗り手が自動車のドア210を開けると、ドア210に装着されたセンサ11が起動する。すると、センサ11は、ドア210が開かれたことを表す信号を2つの駆動装置10の各サーボコントローラ12に伝送する。シートバック30の中のサーボコントローラ12は、対応する駆動アセンブリ13を起動して、駆動アセンブリ13に連接された可動部32を、ランバーサポート31の後方へ後退させるか又はランバーサポート31を軸として他の1つの可動部32を離れる方向へ回転させて、可動部32をランバーサポート31と同一平面上に位置させる。これと同時に、シートクッション50の中のサーボコントローラ12は、対応する駆動アセンブリ13を起動して、駆動アセンブリ13に連接された側壁52を駆動して、側壁52を底壁51に対して降下又は回転させる。これにより、乗り手は容易に座席に座ることができる。
乗り手が自動車から降りる場合の、座席100の作業モードは、乗り手が自動車に乗る場合の作業モードと同じであるので、ここでの詳しい説明は省略する。
また、センサ11は、サウンドセンサ、光センサ又は他の信号を生成してサーボコントローラ12を起動することができる部品であってもよい。
また、センサ11を自動車のドア210ではなく、車体の他の部分に設置しても良い。センサ11の設置位置は、乗り手の乗り降り動作を検知できさえすれば良い。
また、駆動アセンブリ13は、本発明の第一実施形態に係るモータ131及び昇降ギヤアセンブリ132及び第二実施形態に係るシリンダモジュールに限定されず、1つの部材を他の1つの部材に対して回転又は移動させることができる任意の構造であっても良い。
100 座席
10 駆動装置
11 センサ
12 サーボコントローラ
13 駆動アセンブリ
131 モータ
132 昇降ギヤアセンブリ
20 ヘッドレスト
30 シートバック
31 ランバーサポート
32 可動部
40 回転軸
50 シートクッション
51 底壁
52 側壁
53 収容空間
200 自動車
210 ドア
230 車台

Claims (10)

  1. シートバックと、シートクッションと、2つの駆動装置と、を備える自動車の座席であって、
    前記シートバックは、少なくとも1つの可動部を含み、前記シートクッションは、少なくとも1つの側壁を含み、
    前記可動部及び前記側壁は、それぞれ1つの駆動装置に連接され、前記駆動装置は、前記可動部を駆動して前記シートバックの後方へ後退させるか又は前記可動部を回転させると共に、前記側壁を駆動して降下させる又は回転させることを特徴とする自動車の座席。
  2. 各駆動装置は、センサ、サーボコントローラ及び駆動アセンブリを備え、各センサは、自動車の車体に設置されて、自動車のブレーキの動作信号を取得して、前記ブレーキの動作信号をサーボコントローラに伝送し、
    前記サーボコントローラは、前記センサに電気的に接続されると共に、前記駆動アセンブリに電気的に接続されて、前記駆動アセンブリのオン/オフを制御することを特徴とする請求項1に記載の自動車の座席。
  3. 前記シートバックは、乗り手の背中を支持するためのランバーサポートと、もう1つの可動部と、をさらに含み、
    前記可動部は、前記ランバーサポートにおける自動車のドアに近い側に移動可能に連接され、前記もう1つの可動部は、前記ランバーサポートにおける自動車のドアから遠く離れる側に設置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の自動車の座席。
  4. 2つの前記可動部及び前記ランバーサポートは、乗り手の上半身を収容するための収容空間を形成し、1つの駆動アセンブリの一端は、前記少なくとも1つの可動部に連接され、前記1つの駆動アセンブリの他端は、前記ランバーサポートに連接され、
    前記1つの駆動アセンブリは、前記可動部を駆動して、前記可動部を前記ランバーサポートの後方へ後退させる又は前記ランバーサポートに対して回転させることを特徴とする請求項3に記載の自動車の座席。
  5. 前記シートクッションは、底壁及びもう1つの側壁をさらに含み、前記少なくとも1つの側壁は、前記底壁に移動可能に連接され、前記もう1つの側壁は、前記底壁における自動車のドアから遠く離れた側に設置されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の自動車の座席。
  6. 2つの前記側壁及び前記底壁は、乗り手の下半身を収容するための収容空間を形成し、もう1つの駆動アセンブリの一端は、前記少なくとも1つの側壁に連接され、前記もう1つの駆動アセンブリの他端は、前記底壁に連接され、前記もう1つの駆動アセンブリは、前記少なくとも1つの側壁を駆動して前記底壁に対して降下させることを特徴とする請求項5に記載の自動車の座席。
  7. 前記自動車の座席は、複数の回転軸をさらに備え、前記シートバックは、ランバーサポートをさらに含み、前記シートクッションは、底壁をさらに含み、前記少なくとも1つの可動部は、複数の前記回転軸を介して前記ランバーサポートに回転可能に連接され、前記少なくとも1つの側壁は、複数の前記回転軸を介して前記底壁に回転可能に連接されることを特徴とする請求項1に記載の自動車の座席。
  8. 前記2つの駆動装置は、それぞれ1つのシリンダモジュールを含み、1つのシリンダモジュールの両端は、前記少なくとも1つの可動部及び前記ランバーサポートにそれぞれ連接され、もう1つのシリンダモジュールの両端は、前記少なくとも1つの側壁及び前記底壁にそれぞれ連接され、
    2つの前記シリンダモジュールは、それぞれ前記少なくとも1つの可動部及び前記少なくとも1つの側壁を駆動して、前記ランバーサポート及び前記底壁に対して回転させることを特徴とする請求項7に記載の自動車の座席。
  9. シートバックと、シートクッションと、2つの駆動装置と、を備える自動車の座席であって、
    各駆動装置は、センサ及び前記センサに電気的に接続されている駆動アセンブリを含み、前記センサは、自動車の車体に装着されて自動車のブレーキの動作信号を取得し、
    前記シートバックは、少なくとも1つの可動部を備え、前記シートクッションは、少なくとも1つの側壁を備え、前記可動部及び前記側壁は、前記自動車の座席に対して移動可能に連接され、
    前記可動部及び前記側壁は、それぞれ前記2つの駆動装置のうちの1つに連接され、各駆動装置は、前記ブレーキの動作信号に基づいて、前記可動部を前記座席に対して後退又は回転させると共に、前記側壁を前記座席に対して降下又は回転させることを特徴とする自動車の座席。
  10. 前記駆動装置は、サーボコントローラをさらに備え、前記サーボコントローラは、前記駆動アセンブリに電気的に接続され、前記センサは、前記ブレーキの動作信号を前記サーボコントローラに伝送し、前記サーボコントローラは、前記ブレーキの動作信号に基づいて前記駆動アセンブリを起動させることを特徴とする請求項9に記載の自動車の座席。
JP2015000701A 2014-10-30 2015-01-06 自動車の座席 Pending JP2016088490A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103137698 2014-10-30
TW103137698A TW201615455A (zh) 2014-10-30 2014-10-30 汽車座椅

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016088490A true JP2016088490A (ja) 2016-05-23

Family

ID=53005522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015000701A Pending JP2016088490A (ja) 2014-10-30 2015-01-06 自動車の座席

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9669737B2 (ja)
EP (1) EP3015309A1 (ja)
JP (1) JP2016088490A (ja)
TW (1) TW201615455A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2016490B1 (nl) * 2016-03-24 2017-10-05 Tarcisius Wiro Weersink Rene Voertuig, zoals een auto, camper of bestelbus, en drager met aandrijving.
DE102016220650A1 (de) * 2016-10-20 2018-04-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
US10457181B2 (en) * 2016-11-23 2019-10-29 Nio Usa, Inc. Method and apparatus for seat and bolster adjustment
DE102019207286A1 (de) * 2019-05-18 2020-11-19 Robert Bosch Gmbh Fahrzeugsitz

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1163910A (en) * 1980-07-30 1984-03-20 Randall T. Murphy Vehicle seat including adjustable side bolsters
US6683430B2 (en) * 2000-11-27 2004-01-27 Visteon Global Technologies, Inc. Method for adjusting an input parameter of an adjustable bolster on a seat
FR2863964B1 (fr) * 2003-12-23 2007-05-25 Renault Sas Siege de vehicule automobile a bourrelet lateral d'assise escamotable
JP2008012930A (ja) * 2004-10-27 2008-01-24 Aisin Seiki Co Ltd シート装置
FR2910853B1 (fr) * 2006-12-29 2009-08-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Siege perfectionne pour vehicule automobile.
DE102008001506A1 (de) * 2008-04-30 2009-11-05 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zum Personenschutz in einem Fahrzeug
US8118359B2 (en) * 2008-10-14 2012-02-21 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat
FR2960192A1 (fr) * 2010-05-20 2011-11-25 Peugeot Citroen Automobiles Sa Siege a bourrelet lateral de maintien escamotable par entrainement en rotation autour d'un axe longitudinal

Also Published As

Publication number Publication date
US20160121759A1 (en) 2016-05-05
EP3015309A1 (en) 2016-05-04
US9669737B2 (en) 2017-06-06
TW201615455A (zh) 2016-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6312850B2 (ja) 運転者支援装置を備えた車両
JP2016088490A (ja) 自動車の座席
US20210309127A1 (en) Vehicle access seating
CN104395138A (zh) 主动悬挂式座椅和车辆操作联锁装置
CN104280242B (zh) 发动机测试设备
JP6904170B2 (ja) 遠隔操作システムの停止装置
KR101598960B1 (ko) 차량용 럼버서포트
JP4679196B2 (ja) シートスライド装置
KR101699532B1 (ko) 차량용 안테나 조립체
JP2014113983A (ja) 車両用機器収容装置、及び鉄道車両用機器収容装置
JP4571418B2 (ja) 格納シート
JP6584317B2 (ja) 車両用シート装置
JP5185101B2 (ja) 回転収納シート装置
JP2011177487A (ja) 電動車いす向け車輪格納装置
WO2015133300A1 (ja) 車両用ミラー装置
JP2018150005A (ja) 車両用テーブル装置
JP2010036680A (ja) アクティブヘッドレストの傾動機構
JP2011224321A (ja) 電動車いす及び回転スライド装置
CN105620312A (zh) 汽车座椅
JP2009006752A (ja) 走行車両
KR100422623B1 (ko) 차체 회전장치
JP2023168135A (ja) 車両用シート制御装置及び車両用シート
JP2012071094A (ja) 電動車椅子及び回転リフト装置
JP2561586Y2 (ja) 車両用シートの電動移動装置
JP2015217872A (ja) 乗物用シート