JP2016081298A - 点列データを駆動軸の時系列データに変換して表示する時系列データ表示装置 - Google Patents

点列データを駆動軸の時系列データに変換して表示する時系列データ表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016081298A
JP2016081298A JP2014211963A JP2014211963A JP2016081298A JP 2016081298 A JP2016081298 A JP 2016081298A JP 2014211963 A JP2014211963 A JP 2014211963A JP 2014211963 A JP2014211963 A JP 2014211963A JP 2016081298 A JP2016081298 A JP 2016081298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
time
command
series
machine end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014211963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5911941B1 (ja
Inventor
肇 小川
Hajime Ogawa
肇 小川
淳一 手塚
Junichi Tezuka
淳一 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2014211963A priority Critical patent/JP5911941B1/ja
Priority to US14/876,863 priority patent/US9753450B2/en
Priority to DE102015013162.1A priority patent/DE102015013162B4/de
Priority to CN201510665962.3A priority patent/CN105527924B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP5911941B1 publication Critical patent/JP5911941B1/ja
Publication of JP2016081298A publication Critical patent/JP2016081298A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • G05B19/4086Coordinate conversions; Other special calculations
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/402Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for positioning, e.g. centring a tool relative to a hole in the workpiece, additional detection means to correct position
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/401Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for measuring, e.g. calibration and initialisation, measuring workpiece for machining purposes
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4062Monitoring servoloop, e.g. overload of servomotor, loss of feedback or reference
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33336Director till display first dsp calculates commands for each motor, second dsp regulates position
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39219Trajectory tracking

Abstract

【課題】機械端の駆動軸に対応する位置データと駆動軸の位置フィードバックデータとを時系列で対比可能に表示する。
【解決手段】時系列データ表示装置100は、位置フィードバックデータを所定のサンプリング周期で取得し、機械端に対する位置指令データを数値制御装置から取得し、機械端の実位置データを所定のサンプリング周期で取得し、位置フィードバックデータに基づき駆動軸上の移動点の時系列の位置データを算出し、機械端に対する時系列の位置指令データに基づき機械端の指令移動軌跡を生成し、機械端の時系列の実位置データに基づき機械端の実移動軌跡を生成し、指令移動軌跡に垂直かつ移動点を通る直線と実移動軌跡との交点である機械端の位置データを算出し、機械端の位置データを駆動軸に対応した位置データに変換し、時系列の位置フィードバックデータと時系列の位置データとを互いに同一の表示形態で表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、点列データを駆動軸の時系列データに変換して表示する時系列データ表示装置に関する。
従来より、数値制御装置から取得したサーボ情報の時系列データの波形を、同一の表示枠内に重ねて表示するようにした装置が知られている(例えば特許文献1参照)。この特許文献1記載の装置では、数値制御装置から得た現在のサーボ情報の波形と、数値制御装置から得た過去のサーボ情報の波形とを、時間軸を一致させるようにして同一の表示枠内に重ねて表示する。
特開2003−75472号公報
ところで、例えば数値制御装置によって制御される工作機械においては、機械端(工具先端点など)の位置と機械端を駆動する駆動軸の位置(位置フィードバックデータ)とが別々の計測器により計測される。したがって、サーボ調整を適切に行うためには、機械端の点列データ(位置データ)を駆動軸の位置データに変換し、変換後の位置データと駆動軸の位置フィードバックデータとを時系列で対比可能に表示することが好ましい。
本発明の一態様である時系列データ表示装置は、サーボモータの回転によって駆動する駆動軸の位置フィードバックデータであって、第1の計測器によって得られる位置フィードバックデータを所定のサンプリング周期で取得する位置フィードバックデータ取得部と、駆動軸の駆動によって移動する機械端に対する位置指令データを数値制御装置から取得する指令データ取得部と、第2の計測器によって得られる機械端の実位置データを所定のサンプリング周期で取得する位置データ取得部と、位置フィードバックデータ取得部により取得された位置フィードバックデータに基づき、駆動軸上の移動点の時系列の位置データを算出する駆動軸位置算出部と、指令データ取得部により取得された機械端に対する時系列の位置指令データに基づき、機械端の指令移動軌跡を生成する指令軌跡生成部と、位置データ取得部により取得された機械端の時系列の実位置データに基づき、機械端の実移動軌跡を生成する実軌跡生成部と、指令軌跡生成部により生成された指令移動軌跡に垂直で、かつ、駆動軸位置算出部により算出された位置データによって表される移動点を通る直線と、実軌跡生成部により生成された実移動軌跡との交点である機械端の位置データを算出する機械端位置算出部と、機械端位置算出部により算出された機械端の位置データを、駆動軸に対応した位置データに変換する位置データ変換部と、位置フィードバックデータ取得部で取得された時系列の位置フィードバックデータと、位置データ変換部で変換された時系列の位置データとを、互いに同一の表示形態で表示する表示部と、を備える。
本発明によれば、機械端の駆動軸に対応する位置データと駆動軸の位置フィードバックデータとを対比可能に表示するので、サーボ調整を容易かつ適切に行うことができる。
本発明の実施形態に係る時系列データ表示装置の全体構成を示すブロック図。 本発明の実施形態に係る時系列データ表示装置に適用される工作機械の要部構成を示す平面図。 実位置データと位置フィードバックデータとの関係を示す図。 図1の時系列データ表示装置で実行される処理の一例を示すフローチャート。 図1の時系列データ表示装置による動作を説明する図。 図1の表示部で処理により表示される表示画面の一例を示す図。 図6の変形例を示す図。
以下、図1〜図7を参照して本発明の実施形態に係る時系列データ表示装置について説明する。本発明の実施形態に係る時系列データ表示装置1は、例えば数値制御装置2によって制御される工作機械3に適用される。図1は、本発明の実施形態に係る時系列データ表示装置1の全体構成を示すブロック図である。図2は、工作機械3の要部構成を示す平面図である。
図2に示すように、工作機械3は、X軸方向に沿って延在するボールねじ31と、Y軸方向に沿って延在するボールねじ32と、ボールねじ31を回転させるX軸用サーボモータ33と、ボールねじ32を回転させるY軸用サーボモータ34と、図示しないワークが載置されるテーブル35とを有する。各ボールねじに31,32はそれぞれ図示しないナットが螺合され、各ナットはそれぞれテーブル35の底部に固定されている。これによりサーボモータ33,34が回転駆動すると、ボールねじ31,32に沿ってナットが移動し、サーボモータ33,34の回転量に応じてテーブル35がXY方向に移動する。なお、図示は省略するが、テーブル35の上方には、テーブル35に対向して工具が配置され、テーブル35に対して工具が相対移動し、ワークが加工される。
各サーボモータ33,34は、回転量検出器33a、34a(例えばロータリーエンコーダ)を内蔵し、回転量検出器33a,34aによりボールねじ31,32(駆動軸)の回転量、すなわちナットの位置を所定のサンプリング周期Δt1で検出できる。なお、回転量検出器33a,34aの代わりに、ボールねじ31,32に対向してスケール36,37(リニアスケール)を設け、スケール36,37により駆動軸上のナットの位置を検出することもできる。図1に示すように、サーボモータ33,34には数値制御装置2が接続され、回転量検出器33a,34aにより検出された位置データは、位置フィードバックデータとして数値制御装置2に入力される。
数値制御装置2はサーボモータ33,34に制御信号を出力する。より具体的には、数値制御装置2は、予め記憶された加工プログラムに基づいて、各サーボモータ33,34に対しテーブル35上の位置指令点P(機械端)の移動指令を出力するとともに、回転量検出器33a,34aからのフィードバック信号に応じてサーボモータ33,34をフィードバック制御する。位置指令点Pは、図2に示すように例えばテーブル35の中心点であり、加工プログラムには、位置指令点Pの座標値を含む各駆動軸の時系列の位置指令データが所定のフォーマット(Gコード等)で記憶されている。
各サーボモータ33,34に出力される位置指令は、例えば図3に示すように波形状のデータとして与えられる。これによりテーブル35は、図2の矢印Aに示すように繰り返し円運動を行い、位置指令点Pが円に沿って移動する。なお、図2では、テーブル中心点を位置指令点Pとしているが、工具の位置(例えば工具先端部)を位置指令点Pとすることもできる。
図1に示すように、工作機械3には、テーブル35に面して測定器4が設けられ、測定器4により位置指令点Pの位置が計測される。測定器4には、交差格子スケールやボールバーなどを用いることができる。例えばボールバーの場合、加工プログラムの開始後、ボールバーが押し込まれると位置計測を開始し、以降、所定のサンプリング周期Δt2で位置計測が繰り返される。これにより、位置指令点Pの座標データ(実位置データ)が時系列で取得される。測定器4の位置データは、駆動軸の各成分(X軸成分、Y軸成分等)に分解できる。
図3は、測定器4によって取得されたX軸成分の時系列の実位置データと、回転量検出器33aによって取得されたX軸成分の時系列の位置フィードバックデータとを示す図である。図3の丸印は実位置データであり、三角印は位置フィードバックデータである。実位置データと位置フィードバックデータは、位置指令データに応じてそれぞれ直線および点線に示すように正弦波状に変化する。
位置フィードバックデータと実位置データは互いに異なる測定器33a,34a,4で取得される。したがって、図3のように、位置フィードバックデータの測定開始時刻t1と実位置データの測定開始時刻t2、および位置フィードバックのサンプリング周期Δt1と実位置データのサンプリング周期Δt2は互いに異なる。このため、位置フィードバックデータと実位置データとの比較が困難であり、モータ33,34のサーボ調整を適切に行うことが困難である。そこで、本実施形態では、これらのデータを対比可能に表示するよう以下のように時系列データ表示装置1を構成する。
時系列データ表示装置1は、CPU,ROM,RAM,その他の周辺回路などを有する演算処理装置を含んで構成される。図1に示すように、時系列データ表示装置1は、機能的構成として、位置フィードバック取得部11と、指令データ取得部12と、位置データ取得部13と、駆動軸位置算出部14と、指令軌跡生成部15と、実軌跡生成部16と、機械端位置算出部17と、位置データ変換部18と、表示部19とを有する。
図4は、時系列データ表示装置1で実行される処理の一例を示すフローチャートである。このフローチャートを用いて、時系列データ表示装置1の各部の構成を説明する。以下では、図2に示すように、数値制御装置2が、加工プログラムに従いX軸用サーボモータ33およびY軸用サーボモータ34にそれぞれ位相が90°異なる正弦波の位置指令を出力し、位置指令点Pを円状に動作させるものとする。
ステップS1では、位置フィードバック取得部11での処理により、回転量検出器33a,34aにより得られた時系列の位置フィードバックデータ、すなわち所定のサンプリング周期Δt1毎の位置フィードバックデータを、数値制御装置2を介して取得する。なお、回転量検出器33a,34aの代わりに位置フィードバック用のスケール36,37が設けられている場合、スケール36,37によって得られた時系列の位置フィードバックデータを、数値制御装置2を介して取得する。
ステップS2では、指令データ取得部12での処理により、位置指令点P(機械端)に対する時系列の位置指令データ(位置指令座標値)を数値制御装置2から取得する。位置指令データは、位置フィードバックデータと同一の周期Δt1で取得される。ここで、k番目の位置指令データは、計測開始からk・Δt1秒後のデータであり、これを(PcX(k・Δt1),PcY(k・Δt1))で表す。
数値制御装置2が、機械端に対する位置指令ではなく、各駆動軸(X軸、Y軸)に対する位置指令を出力する場合には、指令データ取得部12は、その位置指令データを数値制御装置2から取得し、この位置指令データと機械構成の情報とに基づき、機械端に対する位置指令データを取得する。機械構成の情報は、ワーク座標系の原点、モータ33,34の1回転毎のテーブル35の移動量、軸構成などの情報を含み、これらは予め数値制御装置2または時系列データ表示装置1に記憶されている。
ステップS3では、位置データ取得部13での処理により、測定器4によって計測した位置指令点Pの時系列の位置データ(実位置データ)、すなわち所定のサンプリング周期Δt2毎の点列データである実位置データを取得する。k番目の実位置データは、(PmX(k・Δt2),PmY(k・Δt2))で表す。
ステップS4では、駆動軸位置算出部14での処理により、ステップS1で取得した位置フィードバックデータと予め記憶された機械構成の情報とから、機械端に対応する駆動軸上の点(移動点)の時系列の位置データを算出する。移動点は、例えばテーブル35上の位置指令点Pの位置である。移動点の位置データは、位置フィードバックデータと同一の周期Δt1で算出され、(PfX(k・Δt1),PfY(k・Δt1))で表される。なお、回転量検出器33a,34aの代わりにスケール36,37を設ける場合には、機械構成の情報を用いずに、位置フィードバックデータから移動点の時系列の位置データを直接算出することもできる。
ステップS5では、指令軌跡生成部15での処理により、ステップS2で取得された時系列の位置指令データに基づき、位置指令点P(機械端)の移動軌跡、すなわち指令移動軌跡を生成する。図5は、XY平面上における指令移動軌跡PA1の一例を示す図である。本実施形態では、テーブル35が円運動をするように数値制御装置2から位置指令が出力されるため、指令移動軌跡PA1は、原点P0を中心とした円となる。なお、図5では、1番目、2番目、3番目の位置指令点Pの位置を、それぞれPc1、Pc2、Pc3で表す。
ステップS6では、実軌跡生成部16での処理により、ステップS3で取得された機械端の時系列の実位置データに基づき、機械端の移動軌跡、すなわち実移動軌跡PA2を生成する。図5のPm1、Pm2、Pm3、Pm4は、1番目、2番目、3番目、4番目の実位置データを表す。実移動軌跡PA2の座標(PmX,PmY)は、隣り合う実位置データの間、すなわちk−1番目の実位置データ(PmXk−1,PmYk−1)とk番目の実位置データ(PmX,PmY)の間を、例えば次式(I)により一次近似直線で補間することにより得られる。
Figure 2016081298
ステップS7では、機械端位置算出部17での処理により、ステップS5で算出された指令移動軌跡PA1に垂直で、かつ、ステップS4で算出された位置データによって表される移動点を通る直線を算出する。図5のPf1、Pf2、Pf3は、ステップS4で算出された位置データによって表される1番目、2番目、3番目の移動点を表し、ステップS7では、まず各移動点Pf1,Pf2,Pf3を通る指令移動軌跡に垂直な直線L1,L2,L3を算出する。
次いで、これら直線L1,L2,L3と、ステップS6で生成された実移動軌跡PA2との交点Pma1,Pma2,Pma3の座標、すなわち機械端の位置データを算出する。算出された位置データは、位置フィードバックデータにより得られた移動点Pf1,Pf2,Pf3と同一時刻の位置データであり、移動点の位置データに対応する。したがって、1番目の位置データは、回転量検出器33a,34aによる測定開始時刻t1(図3)におけるデータである。なお、機械端のk番目の位置データは、位置フィードバックと同一のサンプリング周期Δt1を用いて(PmaX(k・Δt1),PmaY(k・Δt1))で表される。
ステップS8では、位置データ変換部18での処理により、ステップS7で算出された機械端の位置データ(PmaX(k・Δt1),PmaY(k・Δt1))を、機械構成の情報を用いて各駆動軸(X軸、Y軸)に対応した位置データに変換する。本実施形態では、機械構成がXYの直交2軸の構成で、機械端(位置指令点P)が円に沿って移動するため、X軸に対応した位置データは、PmaX(k・Δt1)であり、Y軸に対応した位置データは、PmaY(k・Δt1)となる。
ステップS9では、表示部19での処理により、ステップS1で取得された各駆動軸の時系列の位置フィードバックデータと、ステップS8で変換された各駆動軸の時系列の位置データとを、互いに同一の表示形態でモニタに表示する。図6は、モニタに表示される表示画面の一例を示す図である。図中、例えばX軸の位置フィードバックデータを三角印で、ステップS8で算出されたX軸に対応する位置データを丸印で示す。図6に示すように、算出された位置データの測定開始時刻はt1、サンプリング周期はΔt1となり、位置フィードバックデータと位置データとは、互いに同一時刻のデータとして同一のグラフ上に時系列で重ねて表示される。
これによりサーボモータの時定数やゲイン等のパラメータを調整した際の機械端への影響を、駆動軸毎に評価することができ、モータのサーボ調整を適切に行うことができる。すなわち、位置フィードバックデータと位置データとのずれがパラメータの設定に起因するものか、それともモータ、ボールねじ、ナット等の機構部の伝達特性に起因するものかを推定することができる。例えば、パラメータを変更しても両者のずれが解消されない場合には、機構部の伝達特性に原因があると推定することができる。
このように本実施形態に係る時系列データ表示装置1は、サーボモータ33,34の回転によって駆動する駆動軸の位置フィードバックデータであって、回転量検出器33a,34aまたはスケール36,37によって得られる位置フィードバックデータをサンプリング周期Δt1で取得する位置フィードバックデータ取得部11と、駆動軸の駆動によって移動する機械端(位置指令点P)に対する位置指令データを数値制御装置2から取得する指令データ取得部12と、計測器4によって得られる機械端の実位置データをサンプリング周期Δt2で取得する位置データ取得部13と、位置フィードバックデータ取得部11により取得された位置フィードバックデータに基づき、駆動軸上の移動点の時系列の位置データを算出する駆動軸位置算出部14と、指令データ取得部12により取得された機械端に対する時系列の位置指令データに基づき、機械端の指令移動軌跡PA1を生成する指令軌跡生成部15と、位置データ取得部13により取得された機械端の時系列の実位置データに基づき、機械端の実移動軌跡PA2を生成する実軌跡生成部16と、指令軌跡生成部15により生成された指令移動軌跡PA1に垂直で、かつ、駆動軸位置算出部14により算出された位置データによって表される移動点を通る直線L1〜L3と、実軌跡生成部16により生成された実移動軌跡PA2との交点である機械端の位置データを算出する機械端位置算出部17と、機械端位置算出部により算出された機械端の位置データを、駆動軸に対応した位置データに変換する位置データ変換部18と、位置フィードバックデータ取得部11で取得された時系列の位置フィードバックデータと、位置データ変換部18で変換された時系列の位置データとを、互いに同一の表示形態で表示する表示部19とを備える。これにより、機械端の各駆動軸に対応した位置データと各駆動軸の位置フィードバックデータとを時系列で対比可能に表示することができ、サーボ調整を適切に行うことができる。
なお、上記実施形態では、表示部19での処理により、位置フィードバックデータ取得部11で取得された時系列の位置フィードバックデータと、位置データ変換部18で変換された時系列の位置データとを、モニタに対比可能に表示するようにしたが、さらに指令データ取得部12で取得された時系列の位置指令データをモニタに同時に表示するようにしてもよい。
図7は、その一例を示す図である。図中、黒丸が位置指令データを表す。これにより同一時刻の位置データと位置指令データとを比較することができ、位置データが位置指令データに一致するようにサーボ調整を適切に行うことができる。その結果、ワークの加工精度を改善することができる。
なお、指令データ取得部12において、機械端に対する位置指令データを数値制御装置2から取得する際(ステップS2)、数値制御装置2から各駆動軸に対する位置指令データを取得し、この位置指令データと機械構成の情報とに基づき、機械端に対する位置指令データを算出し、これにより位置指令データを取得してもよい。すなわち、機械端に対する位置指令データを数値制御装置2から直接取得するのではなく、各駆動軸に対する位置指令データを用いて、機械端に対する位置指令データを算出することもできる。
上記実施形態では、実軌跡生成部での処理により、時系列の機械端の実位置データ間を直線で補間して実移動軌跡を生成するようにしたが(式(I))、時系列の機械端の位置データ間を多項式を用いて補間して実移動軌跡を生成することもできる。この場合の多項式としては、例えば次式(II)を用いることができる。
Figure 2016081298
上記実施形態では、回転量検出器33a,34aまたはスケール36,37によって位置フィードバックデータを取得するようにしたが、第1の計測器の構成はこれに限らない。上記実施形態では、測定器4によって機械端の実位置データを取得するようにしたが、第2の計測器の構成もこれに限らない。本発明は、数値制御装置によって制御されるサーボモータを有する工作機械であれば、上述した以外の工作機械3にも同様に適用することができる。
以上の説明はあくまで一例であり、本発明の特徴を損なわない限り、上述した実施形態および変形例により本発明が限定されるものではない。上記実施形態および変形例の構成要素には、発明の同一性を維持しつつ置換可能かつ置換自明なものが含まれる。すなわち、本発明の技術的思想の範囲内で考えられる他の形態についても、本発明の範囲内に含まれる。また、上記実施形態と変形例の1つまたは複数を任意に組み合わせることも可能である。
1 時系列データ表示装置
11 位置フィードバック取得部
12 指令データ取得部
13 位置データ取得部
14 駆動軸位置算出部
15 指令軌跡生成部
16 実軌跡生成部
17 機械端位置算出部
18 位置データ変換部
19 表示部

Claims (5)

  1. サーボモータの回転によって駆動する駆動軸の位置フィードバックデータであって、第1の計測器によって得られる位置フィードバックデータを所定のサンプリング周期で取得する位置フィードバックデータ取得部と、
    前記駆動軸の駆動によって移動する機械端に対する位置指令データを数値制御装置から取得する指令データ取得部と、
    第2の計測器によって得られる前記機械端の実位置データを所定のサンプリング周期で取得する位置データ取得部と、
    前記位置フィードバックデータ取得部により取得された前記位置フィードバックデータに基づき、前記駆動軸上の移動点の時系列の位置データを算出する駆動軸位置算出部と、
    前記指令データ取得部により取得された前記機械端に対する時系列の前記位置指令データに基づき、前記機械端の指令移動軌跡を生成する指令軌跡生成部と、
    前記位置データ取得部により取得された前記機械端の時系列の実位置データに基づき、前記機械端の実移動軌跡を生成する実軌跡生成部と、
    前記指令軌跡生成部により生成された前記指令移動軌跡に垂直で、かつ、前記駆動軸位置算出部により算出された前記位置データによって表される前記移動点を通る直線と、前記実軌跡生成部により生成された前記実移動軌跡との交点である前記機械端の位置データを算出する機械端位置算出部と、
    前記機械端位置算出部により算出された前記機械端の位置データを、前記駆動軸に対応した位置データに変換する位置データ変換部と、
    前記位置フィードバックデータ取得部で取得された時系列の前記位置フィードバックデータと、前記位置データ変換部で変換された時系列の前記位置データとを、互いに同一の表示形態で表示する表示部と、を備えることを特徴とする時系列データ表示装置。
  2. 請求項1に記載の波形表示装置において、
    前記表示部は、前記位置フィードバックデータと前記位置データとに加え、前記指令データ取得部で取得された時系列の前記位置指令データを同時に表示することを特徴とする時系列データ表示装置。
  3. 請求項1または2に記載の時系列データ表示装置において、
    前記指令データ取得部は、前記数値制御装置から前記駆動軸に対する位置指令データを取得し、この位置指令データと前記機械構成の情報とに基づき、前記機械端に対する位置指令データを取得することを特徴とする時系列データ表示装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の時系列データ表示装置において、
    前記実軌跡生成部は、前記時系列の機械端の実位置データ間を直線で補間して前記実移動軌跡を生成することを特徴とする時系列データ表示装置。
  5. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の時系列データ表示装置において、
    前記実軌跡生成部は、前記時系列の機械端の実位置データ間を多項式を用いて補間して前記実移動軌跡を生成することを特徴とする時系列データ表示装置。
JP2014211963A 2014-10-16 2014-10-16 点列データを駆動軸の時系列データに変換して表示する時系列データ表示装置 Active JP5911941B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014211963A JP5911941B1 (ja) 2014-10-16 2014-10-16 点列データを駆動軸の時系列データに変換して表示する時系列データ表示装置
US14/876,863 US9753450B2 (en) 2014-10-16 2015-10-07 Time series data display device converting point sequence data to time series data regarding drive axes to be displayed
DE102015013162.1A DE102015013162B4 (de) 2014-10-16 2015-10-09 Anzuzeigende Punktsequenzdaten in Zeitreihendaten bezüglich Antriebsachsen umwandelnde Zeitreihendatenanzeigevorrichtung
CN201510665962.3A CN105527924B (zh) 2014-10-16 2015-10-15 时间序列数据显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014211963A JP5911941B1 (ja) 2014-10-16 2014-10-16 点列データを駆動軸の時系列データに変換して表示する時系列データ表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5911941B1 JP5911941B1 (ja) 2016-04-27
JP2016081298A true JP2016081298A (ja) 2016-05-16

Family

ID=55638002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014211963A Active JP5911941B1 (ja) 2014-10-16 2014-10-16 点列データを駆動軸の時系列データに変換して表示する時系列データ表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9753450B2 (ja)
JP (1) JP5911941B1 (ja)
CN (1) CN105527924B (ja)
DE (1) DE102015013162B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10784799B2 (en) 2018-01-31 2020-09-22 Mitsubishi Electric Corporation Electric motor capacity selection device, capacity selection method, and capacity selection program

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6956138B2 (ja) * 2019-04-25 2021-10-27 ファナック株式会社 波形表示装置、及び波形表示方法
CN117155210B (zh) * 2023-10-30 2024-01-23 成都微精电机股份公司 一种伺服电机的运行控制方法、控制器及伺服电机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000056822A (ja) * 1998-08-13 2000-02-25 Mitsubishi Electric Corp 軌跡制御装置
JP2003075472A (ja) * 2001-09-06 2003-03-12 Toyoda Mach Works Ltd サーボ情報波形の表示方法およびそれを用いた表示装置
JP2012069169A (ja) * 2012-01-11 2012-04-05 Denso Wave Inc ロボットの動作制御装置及びその動作制御方法
JP2013069231A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Fanuc Ltd 工具の軌跡表示機能を備えた数値制御装置
JP2013250636A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Fanuc Ltd 加工処理の評価を行うための情報を表示する表示部を備えた数値制御装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329673B2 (ja) 1973-05-09 1978-08-22
JPH05127729A (ja) 1991-11-01 1993-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cnc制御装置
JP2010511919A (ja) * 2005-03-23 2010-04-15 ハーコ カンパニーズ,インコーポレイテッド 許容差ベースの経路設計と制御の方法
JP4648471B2 (ja) * 2009-07-14 2011-03-09 ファナック株式会社 工作機械の工具軌跡表示装置
JP4676549B2 (ja) * 2009-09-10 2011-04-27 ファナック株式会社 軌跡表示装置及び該軌跡表示装置を備えた工作機械
CN102368156B (zh) 2011-10-20 2013-08-14 西安交通大学 一种基于位置信息的数控机床工件加工质量在线评估方法
JP5249452B1 (ja) 2011-12-28 2013-07-31 ファナック株式会社 補正データを考慮した軌跡表示装置
DE112014006119B4 (de) * 2014-01-07 2023-09-14 Mitsubishi Electric Corporation Bahnkurvensteuereinrichtung
CN105934724B (zh) * 2014-01-23 2018-12-21 三菱电机株式会社 电动机控制装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000056822A (ja) * 1998-08-13 2000-02-25 Mitsubishi Electric Corp 軌跡制御装置
JP2003075472A (ja) * 2001-09-06 2003-03-12 Toyoda Mach Works Ltd サーボ情報波形の表示方法およびそれを用いた表示装置
JP2013069231A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Fanuc Ltd 工具の軌跡表示機能を備えた数値制御装置
JP2012069169A (ja) * 2012-01-11 2012-04-05 Denso Wave Inc ロボットの動作制御装置及びその動作制御方法
JP2013250636A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Fanuc Ltd 加工処理の評価を行うための情報を表示する表示部を備えた数値制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10784799B2 (en) 2018-01-31 2020-09-22 Mitsubishi Electric Corporation Electric motor capacity selection device, capacity selection method, and capacity selection program

Also Published As

Publication number Publication date
CN105527924A (zh) 2016-04-27
CN105527924B (zh) 2017-10-31
US9753450B2 (en) 2017-09-05
DE102015013162B4 (de) 2018-05-24
JP5911941B1 (ja) 2016-04-27
DE102015013162A1 (de) 2016-04-21
US20160109873A1 (en) 2016-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5897671B1 (ja) モータ端及び機械端の軌跡を表示する軌跡表示装置
CN108663987B (zh) 机床的控制系统
US9477216B2 (en) Numerical control device including display part for displaying information for evaluation of machining process
JP6254451B2 (ja) 形状測定装置及び形状測定誤差の補正方法
JP5374616B1 (ja) 工作機械の工具ベクトルを表示する工具軌跡表示装置
CN108732994B (zh) 机床的控制系统
JP6333785B2 (ja) ワークに対する工具の振動の周期を算出する振動解析装置
JP5911941B1 (ja) 点列データを駆動軸の時系列データに変換して表示する時系列データ表示装置
JP2010531451A (ja) 座標測定機における動的変形による測定誤差の補正
JP2019081230A (ja) 教示点又は教示線の位置ずれを警告又は修正するロボット教示装置
JP5249452B1 (ja) 補正データを考慮した軌跡表示装置
JP2008126327A (ja) 移動軌跡表示装置
CN106325209B (zh) 将振动周期转换为加工面上的长度来显示的波形显示装置
JP2011020233A (ja) 機上測定方法及び測定装置
JP2018151965A (ja) 工作機械の制御システム
Pavel et al. Labview based control and monitoring of a remote test-bench experiment for teaching laboratories
JP2021072012A (ja) 表示装置
JP2013175229A (ja) 数値制御工作機械
JP5565503B2 (ja) 動作軌道生成装置、動作軌道生成方法、ロボット制御装置及びロボット制御方法
JP2012032215A (ja) 産業機械
JP2021081355A (ja) サーボモータの制御装置
Gadzhanov et al. An application of NI SoftMotion RT system in a motion control workbench
JP6038063B2 (ja) 軌跡誤差表示装置
JP2020129291A (ja) 制御装置および制御プログラム
CN204585243U (zh) 一种无动力关节臂结构

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5911941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150