JP2016074578A - 金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法 - Google Patents

金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016074578A
JP2016074578A JP2015004653A JP2015004653A JP2016074578A JP 2016074578 A JP2016074578 A JP 2016074578A JP 2015004653 A JP2015004653 A JP 2015004653A JP 2015004653 A JP2015004653 A JP 2015004653A JP 2016074578 A JP2016074578 A JP 2016074578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coated
nanocarbon
oxide
metal
hybrid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015004653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6027148B2 (ja
Inventor
ソン−イル ジュン
Seung-Il Jung
ソン−イル ジュン
ジュ−ホ チャ
Joo-Ho Cha
ジュ−ホ チャ
ジェ−デュク キム
Jae-Deuk Kim
ジェ−デュク キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DONGHEE HOLDINGS CO Ltd
Original Assignee
DONGHEE HOLDINGS CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DONGHEE HOLDINGS CO Ltd filed Critical DONGHEE HOLDINGS CO Ltd
Publication of JP2016074578A publication Critical patent/JP2016074578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6027148B2 publication Critical patent/JP6027148B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/05Preparation or purification of carbon not covered by groups C01B32/15, C01B32/20, C01B32/25, C01B32/30
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/08Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/14Treatment of metallic powder
    • B22F1/142Thermal or thermo-mechanical treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/18Non-metallic particles coated with metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B3/00Manufacture or treatment of nanostructures by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/168After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/44Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • C22C32/001Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with only oxides
    • C22C32/0015Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with only oxides with only single oxides as main non-metallic constituents
    • C22C32/0021Matrix based on noble metals, Cu or alloys thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1635Composition of the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1646Characteristics of the product obtained
    • C23C18/165Multilayered product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1689After-treatment
    • C23C18/1692Heat-treatment
    • C23C18/1696Control of atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/1851Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material
    • C23C18/1862Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material by radiant energy
    • C23C18/1865Heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/1851Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material
    • C23C18/1872Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material by chemical pretreatment
    • C23C18/1886Multistep pretreatment
    • C23C18/1889Multistep pretreatment with use of metal first
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/32Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron
    • C23C18/34Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron using reducing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/38Coating with copper
    • C23C18/40Coating with copper using reducing agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • C01P2004/13Nanotubes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/734Fullerenes, i.e. graphene-based structures, such as nanohorns, nanococoons, nanoscrolls or fullerene-like structures, e.g. WS2 or MoS2 chalcogenide nanotubes, planar C3N4, etc.
    • Y10S977/742Carbon nanotubes, CNTs
    • Y10S977/745Carbon nanotubes, CNTs having a modified surface
    • Y10S977/748Modified with atoms or molecules bonded to the surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/842Manufacture, treatment, or detection of nanostructure for carbon nanotubes or fullerenes
    • Y10S977/847Surface modifications, e.g. functionalization, coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

【課題】金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法、およびこれにより製造した金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンを提供する。【解決手段】前記製造方法は、a)ナノカーボンを酸化物でコーティングして、酸化物コーティングナノカーボンを製造するステップと、b)前記酸化物コーティングナノカーボン上に、無電解めっき法を用いて金属をコーティングして、金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンを製造するステップと、c)前記金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンを、高温熱処理して結晶化するステップとを含む。【選択図】図1

Description

本明細書は、2014年10月7日付で韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10−2014−0135170号の出願日の利益を主張し、その内容はすべて本明細書に組み込まれる。
本発明は、金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法に関するものである。
現在、ナノカーボンをアルミニウムの強化材として使用しようとする研究が活発に行われている。ナノカーボンは、力学的強度が鋼鉄の100倍、電気伝導度が銅の1000倍、熱伝導度が黒鉛に比べて数倍大きい、特性に優れたナノ材料である。しかし、密度が2g/cm以下であり、黒鉛板構造となっていて、アルミニウムと強い結合を形成することができない上に、ナノカーボンとアルミニウムの表面張力が20倍以上の差があって、まるで水と油のように互いに混じることができず、アルミニウムに炭素ナノチューブを直接溶解させることは不可能であるとされてきた。
そこで、C.L.Xu等(C.L.Xu,B.Q.Wei,R.Z.Ma,J.Liang,X.K.Ma,D.H.Wu,Carbon37,855〜858,1999)は、炭素ナノチューブが強化されたAl金属複合材料の製造において、アルミニウム粉末と炭素ナノチューブ粉末の混合、およびホットプレス(hot press)を通した焼結法を利用して、高強度、高電気伝導度の複合材料を製造する方法を開示している。
しかし、前記方法は、ナノカーボンと原料マトリックス粉末状態の単純な混合レベルにとどまっているのが現状で、これによっては特性の向上を図ることが困難である。すなわち、粉末レベルの混合では、複合材料の製造時、微細組織において、高い気孔度、強化材凝集などの、複合材料の特性に影響を及ぼす要因を除去することができなくなる。この結果は、従来のナノカーボン強化複合材料の製造分野で大部分原材料から直ちに実製品まで獲得しようとする傾向が支配的であり、粉末の混合と焼結中にマトリックス材料間の拡散経路をナノカーボンが取り囲むことによって、高密度化を妨げるので発生する。
このように、従来のナノカーボンとアルミニウムを混合する方法は、アルミニウムとナノカーボンを単純に混合してボールミルのような装置を用いた機械的混合に過ぎず、これは、金属の場合、酸化の恐れとCNTの破壊を伴う問題がある。
また、アルミニウムとナノカーボンの単純な混合の場合、ナノカーボンとアルミニウムとの間の密度差によってダイキャスティングによる鋳造が容易でない問題がある。
そこで、特許文献1は、炭素ナノチューブ−銅複合体を用いて炭素ナノチューブ−アルミニウム複合材料を製造する方法を提案している。
しかし、前記方法は、炭素ナノチューブ−銅複合体とアルミニウムの混合物を焼結する段階を含むことによって、製造コストが高く、大面積化が容易でない欠点を有している。
そこで、本発明者は、ナノカーボン−アルミ複合鋳造材の製造のために、ナノカーボンの濡れ性および耐熱性を改善するための方法を提案するに至った。
韓国登録特許第10−1123893号
本発明は、ナノカーボンをアルミニウムの強化材として用いるために、ナノカーボンの濡れ性および耐熱性を強化するための方法を提供することを目的とする。
上記の従来技術の問題を解決するために、本発明は、a)ナノカーボンを酸化物でコーティングして、酸化物コーティングナノカーボンを製造するステップと、b)前記酸化物コーティングナノカーボン上に、無電解めっき法を用いて金属をコーティングして、金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンを製造するステップと、c)前記金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンを、高温熱処理して結晶化するステップとを含む、金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法を提供する。
本発明は、本発明にかかる製造方法により製造された金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンを提供する。
本発明によれば、ナノカーボン−アルミニウム複合鋳造材の製造に用いるための、金属および酸化物でコーティングされたナノカーボンの製造方法が提供される。
本発明によれば、製造が容易で生産性を向上させられる、金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法が提供される。
本発明にかかるナノカーボンは、濡れ性および耐熱性が向上し、アルミニウムの強化材として使用される場合、自動車、宇宙・航空、造船、機械産業などを含めて建築資材とスポーツ・レジャー用品などに使用可能であり、特に、自動車、飛行機などの運送装備に適用、軽量化と弾性係数の増加に役立ち、燃費向上や、便宜性、安全性などに大きく寄与することができる。
本発明の一実施形態により、O雰囲気でTiOコーティングされたCNTを、多様な温度条件で熱処理した場合のTEM分析の結果である。 本発明の一実施形態により、不活性気体Ar雰囲気でTiOコーティングされたCNTを、多様な温度条件で熱処理した場合のTEM分析の結果である。 本発明の一実施形態により、多様な相と結晶サイズを有するTiOコーティングされたCNTの表面に、Ni−Pめっき層が繊維状にコーティングされたサンプルに対するTEMおよびEDS分析の結果である。 本発明の一実施形態により、多様な相と結晶サイズを有するTiOコーティングされたCNTの表面に、Ni−Pめっき層が鱗状にコーティングされたサンプルに対するTEMおよびEDS分析の結果である。 本発明の一実施形態により、多様な相と結晶サイズを有するTiOコーティングされたCNTの表面に、Ni−Pめっき層が球状にコーティングされたサンプルに対するTEMおよびEDS分析の結果である。 本発明の一実施形態により、多様な相と結晶サイズを有するTiOコーティングされたCNTの表面に、Cuめっき層が繊維状にコーティングされたサンプルに対するTEMおよびEDS分析の結果である。 本発明の一実施形態により、多様な相と結晶サイズを有するTiOコーティングされたCNTの表面に、Cuめっき層が鱗状にコーティングされたサンプルに対するTEMおよびEDS分析の結果である。 本発明の一実施形態により、多様な相と結晶サイズを有するTiOコーティングされたCNTの表面に、Cuめっき層が球状にコーティングされたサンプルに対するTEMおよびEDS分析の結果である。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法は、a)ナノカーボンを酸化物でコーティングして、酸化物コーティングナノカーボンを製造するステップと、b)前記酸化物コーティングナノカーボン上に、無電解めっき法を用いて金属をコーティングして、金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンを製造するステップと、c)前記金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンを、高温熱処理して結晶化するステップとを含む。
前記a)ステップは、ナノカーボンを酸化物でコーティングして、酸化物コーティングナノカーボンを製造するステップである。
本発明において、前記a)ステップで使用されるナノカーボンは、CNF(Carbon nano fiber)、MWCNT(Multi wall carbon nanotube)、TWCNT(Thin wall carbon nanotube)、DWCNT(Double wall carbon nanotube)、および金属性SWCNT(Single wall nanotube)などの金属性ナノカーボンと、半導体性SWCNTおよびSWCNTバンドル(bundle)などの半導体性ナノカーボンとに分類することとする。
前記a)ステップにおいて、ナノカーボンにコーティングされる酸化物は、TiO、SiO、Alなどであってよい。
前記a)ステップにおいて、ナノカーボンに酸化物をコーティングするために、ゾル−ゲル工程(sol−gel process)を用いることができる。
本発明は、ゾル−ゲル工程を用いることによって、単純な方法で容易に非破壊的にナノカーボンに酸化物をコーティングすることができる。本発明の一実施形態では、ゾル−ゲル工程を用いてナノカーボンにTiOをコーティングした。
このために、Ti前駆体として、チタンn−ブトキシド(Titanium(IV)n−Butoxide、TNBT)、チタンイソプロポキシド(Titanium(IV)Isopropoxide、TIP)、チタンプロポキシド(Titanium(IV)Propoxide、TPP)、テトラブチルオルトチタネート(Tetrabutyl orthotitanate、TBOT)、その他多様な有機溶媒中のチタンアルコキシド前駆体などを使用することができる。
本発明の一実施形態において、前記Ti前駆体は、ナノカーボンの重量対比、1〜30重量比で使用される。
また、カップリング剤(Coupling Agent)として、ベンジルアルコール(Benzyl Alcohol)を使用することができる。本発明の一実施形態において、カップリング剤は、ナノカーボン重量対比、1〜50重量比で使用される。
さらに、有機/無機溶媒が使用される。有機溶媒としては、メタノール、エタノール、ブタノール、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン(DCE)、エチルアセテート、ヘキサン、ジエチルエーテル、アセトニトリル、ベンゼン、テトラヒドロフラン(THF)、ジメチルホルムアミド(DMF)、1−メチル−2−ピロリジノン(NMP)などを例に挙げることができる。本発明の一実施形態において、有機溶媒は、ナノカーボンの重量対比、1〜200重量比で使用される。無機溶媒としては、脱イオン水などを例に挙げることができる。
発明の一実施形態において、無機溶媒は、ナノカーボンの重量対比、1〜50重量比で使用される。
反応温度は、0℃以下であることが好ましい。
前記ステップは、不活性気体(Ar、N、Heなど)雰囲気、または真空雰囲気(10−3〜10−2torr)で行われる。
前記のように、ナノカーボンに酸化物をコーティングすることによって、ナノカーボンの耐熱性を向上させることができる。
本発明において、ナノカーボンと酸化物の体積比は、1:1〜1:20であることが好ましい。
本発明において、ナノカーボンと酸化物の重量比は、1:1〜1:50であることが好ましい。
本発明において、酸化物のコーティング厚さは、5〜20nmであることが好ましく、10nm以下であることが、製造原価の節減および高体積分率のアルミニウム鋳造材の性能向上の面でより好ましい。
前記a)ステップの前に、ナノカーボンを溶媒中で洗浄または熱酸化処理して、不純物を除去するa1)ステップが含まれてよい。
前記a1)ステップは、純度の向上を目的として、ナノカーボンを有機溶媒または酸水溶液中で洗浄して、非晶質炭素などの不純物を除去するステップであってよい。
この時使用される有機溶媒としては、エタノール、アセトン、1,2−ジクロロエタン(Dichloroethane、DCE)、テトラヒドロフラン(THF)、ジメチルホルムアミド(DMF)、1−メチル−2−ピロリジノン(NMP)などを例に挙げることができる。
前記a1)ステップでは、超音波処理を並行することができる。
例えば、0.01〜1重量%のナノカーボン粉末を、アルコールなどの有機溶媒または酸水溶液などに浸漬させ、超音波処理をすることによって、非晶質炭素などの不純物を除去することができる。
これと異なり、前記a1)ステップは、300〜500℃で30分〜5時間、空気中で熱酸化処理をするステップであってよい。熱酸化処理工程は、アルコールなどの溶媒を用いてナノカーボンを洗浄する工程と比較すると、溶媒などの使用が減少し、経済的および環境的な面で有利である。
前記a)ステップの後に、酸化物コーティングされたナノカーボンを、高温熱処理して不純物を除去し、結晶質相(phase)に変換させ、結晶サイズを制御するa2)ステップが含まれてよい。
前記a2)ステップは、300〜800℃で30分〜5時間、O雰囲気、不活性気体(Ar、N、Heなど)雰囲気、または真空雰囲気(10−3〜10−2torr)で高温熱処理をするステップである。
例えば、O雰囲気で300〜650℃で熱処理した場合は、100%アナターゼ(anatase)相と5〜20nmの結晶サイズを有する酸化物TiOが形成される。特に、約500℃以上から、O雰囲気で熱処理した場合に、CNTは酸化して存在せず、相の状態が異なる酸化物TiOのみが存在する。CNTの種類によって、酸化する温度は異なる。650〜750℃で熱処理した場合は、約40%アナターゼ(anatase)相と60%ルチル(rutile)相が混在した、20〜40nmの結晶サイズを有する酸化物TiOが、CNTなしに、ナノワイヤ状に形成される。800℃以上で熱処理した場合は、100%ルチル(rutile)相と40nm以上の結晶サイズを有する酸化物TiOが、CNTなしに、ナノワイヤ状に形成される。他の例として、不活性気体(Ar、N、Heなど)雰囲気で300〜650℃で熱処理した場合は、100%アナターゼ(anatase)相と5〜15nmの結晶サイズを有する酸化物TiOが、CNTの存在下で形成される。O雰囲気での熱処理とは異なり、不活性気体雰囲気ではCNTが酸化しない。650〜750℃で熱処理した場合は、約30%アナターゼ(anatase)相と70%ルチル(rutile)相が混在した、15〜25nmの結晶サイズを有する酸化物TiOが、CNTの存在下で形成される。800℃以上で熱処理した場合は、100%ルチル(rutile)相と25nm以上の結晶サイズを有する酸化物TiOが、CNTの存在下で形成される。
前記b)ステップでは、無電解めっき法を用いて前記酸化物コーティングナノカーボン上にニッケル(Ni)、銅(Cu)などの金属をコーティングする。一例として、ニッケルを無電解めっきする場合、無電解めっきの際、p−タイプの還元剤を用いるため、ニッケルは、Ni−Pの形態で酸化物コーティングナノカーボン上にコーティングされる。
ニッケルを無電解めっきする場合、前記b)ステップは、b1)前記酸化物コーティングナノカーボンをPd含有溶液に浸漬して、酸化物コーティングナノカーボンの表面に活性化されたPd核を形成させるステップと、b2)前記Pd核の形成された酸化物コーティングナノカーボンを強酸処理するステップと、b3)強酸処理された酸化物コーティングナノカーボンを無電解ニッケルめっき液に浸漬して、酸化物コーティングナノカーボンの表面にニッケルめっき層を形成するステップとを含む。
前記b)ステップは、前記酸化物コーティングナノカーボンをPdの含有された溶液に浸漬して、酸化物コーティングナノカーボンの表面でPdイオンの還元を生じさせ、酸化物コーティングナノカーボンの表面に活性化されたPd核を生成させるb1)ステップを含む。
前記b1)ステップを経ることによって、後述のb3)ステップの無電解めっきは、酸化物コーティングナノカーボンの活性化された表面でのみ行われ、ナノカーボン表面の活性化程度は、無電解めっき層の密着力に影響を及ぼすようになる。
前記ナノカーボンが半導体性SWCNTおよびSWCNTバンドル(bundle)の場合、Snの含有された溶液に半導体性ナノカーボンを浸漬して、Sn2+イオンを半導体性ナノカーボンの表面に吸着させて水洗するステップ、すなわち、鋭敏化処理ステップを追加的に含む。
ナノカーボンがCNF、MWCNT、TWCNT、DWCNTおよび金属性SWCNTの場合は、鋭敏化処理ステップが必要でないが、半導体性SWCNTおよびSWCNTバンドル(bundle)の場合、活性化処理前に鋭敏化処理をする。
前記b)ステップは、加速化処理ステップであって、金属性ナノカーボン(CNF、MWCNT、TWCNT、DWCNT、および金属性SWCNT)の場合、精製されたPdを析出するために、Pd核の形成された酸化物コーティングナノカーボンを強酸で処理するb2)ステップを含む。
前記b2)ステップは、ナノカーボンが半導体性(半導体性SWCNTおよびSWCNTバンドル)の場合、鋭敏化処理および活性化処理後に表面に残っているSn成分を除去し、精製されたPdを析出するステップである。すなわち、半導体性ナノカーボンは、鋭敏化処理および活性化処理によりSn2++Pd+=Sn4++Pd反応が進行して、表面にPd核が形成され、Sn4+が残るようになるが、これを強酸で処理することによって除去する。
前記b)ステップは、強酸処理された酸化物コーティングナノカーボンを無電解ニッケルめっき液に浸漬して、酸化物コーティングナノカーボンの表面にニッケルめっき層を形成するb3)ステップを含む。
前記b3)ステップは、酸化物コーティングナノカーボンの表面にPd触媒が活性化されたとしても、自己触媒めっき反応(Auto catalytic plating)が進行し続けるためには一定温度以上を維持しなければならず、ひいては、温度が増加するほど、めっき反応の速度は増加する。ニッケルめっき液は、常温タイプのニッケルめっき液(40℃以下で反応)と、高温タイプのニッケルめっき液(100℃以下で反応)とに分けられる。
また、めっき速度は、pH調節によって調節できる。すなわち、pHは、4.8を基準としてこれより高いほど、めっき速度は増加する。
めっき厚さは、めっき時間に比例して増加するため、ターゲットの厚さに応じて、めっき速度は調節される。
本発明において、前記b3)ステップは、常温タイプのニッケルめっき液の場合、20〜40℃の範囲で5〜20分、高温タイプのニッケルめっき液の場合、70〜100℃で1〜10分間行われることが好ましい。
また、前記b3)ステップにおいて、pHは、4〜6に維持されることが好ましい。前記範囲内にpHが維持される場合に、無電解ニッケルめっき液がより安定的に維持可能になり、めっき速度が速く、めっき効率に優れる。
無電解めっき法を用いて酸化物コーティングナノカーボンにニッケルをコーティングする場合、めっき液中のNi−Pの濃度、蒸着時間、反応温度、めっき液のpHなどを制御して、金属の積載量、形状、分布密度、パーティクルサイズを制御することができる。
前記めっき液は、リンの含有量によって、高リンめっき液(10〜13%)、中リンめっき液(7〜9%)、低リンめっき液(1〜5%)に分類される。リンの含有量が増加するほど、めっき速度は減少し、耐食性は増加し、耐熱性は減少する。
また、無電解めっき溶液の濃度、蒸着時間、反応温度、pHなどの工程変数の制御を通じて、Ni−PまたはNiの積載量、Ni−P、またはNiの形状、分布密度、またはパーティクルサイズを制御することができる。
特に、工程変数の制御を通じて、ナノカーボンの表面に、繊維状(fibrous)のNi−Pコーティング、鱗状(scalelike structure)のNi−Pコーティング、球状(spherical)のNi−Pコーティングなど、様々な形態のNi−Pコーティングをすることができる。
繊維状のコーティングは、多量のPdイオン、低い温度、低いpH(基準4.8)の条件で、反応速度が遅い場合に行われてよい。また、鱗状のコーティングは、多量のPdイオン、高い温度、高いpH(基準4.8)の条件で、反応が急激に起こる場合に行われてよい。
さらに、球状のコーティングは、少量のPdイオン、高い温度、高いpH(基準4.8)の条件で行われてよいが、ニッケルイオンが積層できるようにSeedの役割を果たすPdの濃度が低く、かつ温度とpHが高ければ、反応が急激に起こりながら、Pd周辺にのみニッケルイオンが積層されて、球状のコーティングが行われる。
本発明の一実施形態として、前記b)ステップを、Pd濃度0.4〜1g/L、めっき液中のNi−P濃度5〜10g/L、蒸着時間10〜15分、反応温度70〜80℃、pH4〜5で行うことによって、繊維状のニッケルめっき層を形成することができる。
また、前記b)ステップを、Pd濃度0.4〜1g/L、めっき液中のNi−P濃度5〜10g/L、蒸着時間5〜10分、反応温度80〜100℃、pH5〜6で行うことによって、鱗状のニッケルめっき層を形成することができる。
さらに、前記b)ステップを、Pd濃度0.125〜0.2g/L、めっき液中のNi−P濃度5〜10g/L、蒸着時間5〜10分、反応温度80〜100℃、pH5〜6で行うことによって、球状のニッケルめっき層を形成することができる。
他の一例として、銅を無電解めっきする場合、無電解めっきの際、ホルマリン(HCHO)などの還元剤を用いて酸化物コーティングナノカーボン上にCuコーティングする。銅を無電解めっきする場合、前記b)ステップは、b1)前記酸化物コーティングナノカーボンをPd含有溶液に浸漬して、酸化物コーティングナノカーボンの表面に活性化されたPd核を形成させるステップと、b2)前記Pd核の形成された酸化物コーティングナノカーボンを強酸処理するステップと、b3)強酸処理された酸化物コーティングナノカーボンを無電解銅めっき液に浸漬して、酸化物コーティングナノカーボンの表面に銅めっき層を形成するステップとを含む。
前記b1)、b2)ステップは、前記ニッケル無電解めっき工程と同一である。前記b3)ステップにおいて、まず、無電解銅めっき液を組成する。
前記無電解銅めっき液は、金属銅イオンの供給源として、硫酸銅(CuSO・5HO)を主に含む。また、錯化剤として、EDTA、ロッシェル塩(CKNaO・4HO)、Quadrol、CDTAなどを含む。安定剤として、ソジウムカーボネート(sodium carbonate)を含み、還元剤としては、ホルマリン、ホウ水素化ソーダ、ヒドラジン、ジメチルアミンボランなどを含むが、主にホルマリンを用いる。また、ホルマリンの酸化反応に必要なOHを提供するために、NaOH、KOHなどの苛性ソーダも含む。
本発明において、前記b3)ステップは、銅めっき液のpHを7〜12に維持して、反応温度30〜70℃、反応時間5〜20分の条件で行われることが好ましい。無電解めっき法を用いて酸化物コーティングナノカーボンに銅をコーティングする場合、めっき液中のCu濃度、蒸着時間、反応温度、めっき液のpHなどを制御して、Cuの積載量、形状、分布密度、パーティクルサイズを制御することができる。
特に、工程変数の制御を通じて、ナノカーボンの表面に、繊維状(fibrous)のCuコーティング、鱗状(scalelike)のCuコーティング、球状(spherical)のコーティングなど、様々な形態のCuコーティングをすることができる。pHが高く、温度が高いほど、反応が活発に進行し、同一の工程変数の条件で、Cuの積載量が多くて厚さが厚くなる。
繊維状のCuコーティングは、高いPdイオン濃度、低い温度、高いpH(基準8)の条件で、反応速度が遅い場合に行われる。
また、鱗状のCuコーティングは、高いPdイオン濃度、高い温度、高いpH(基準8)の条件で、反応が急激に起こる場合に行われてよい。
さらに、球状のCuコーティングは、低いPdイオン濃度、高い温度、高いpH(基準8)の条件で行われてよい。
本発明の一実施形態として、前記b)ステップを、Pd濃度0.4〜1g/L、めっき液中のCu濃度3〜15g/L、蒸着時間5〜20分、反応温度30〜50℃、pH7〜9で行うことによって、繊維状の銅めっき層を形成することができる。
また、前記b)ステップを、Pd濃度0.4〜1g/L、めっき液中のCu濃度3〜15g/L、蒸着時間5〜20分、反応温度50〜70℃、pH10〜12で行うことによって、鱗状の銅めっき層を形成することができる。
さらに、前記b)ステップを、Pd濃度0.125〜0.2g/L、めっき液中のCu濃度3〜15g/L、蒸着時間5〜20分、反応温度50〜70℃、pH10〜12で行うことによって、球状の銅めっき層を形成することができる。
前記c)ステップは、金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンを、不活性気体(Ar、N2、Heなど)雰囲気、または真空雰囲気(10−3〜10−2torr)、またはAir雰囲気で、300〜700℃で1〜3時間、高温熱処理するステップである。
一例として、ニッケルをめっきする場合、前記b)ステップの結果、ナノカーボンに形成されたニッケルめっき層は、非晶質Ni−Pめっき層であってよい。このような非晶質ニッケルめっき層は、熱酸化処理されることによって、結晶質Ni−Pめっき層に転換されてよい。
他の一例として、銅をめっきする場合、前記b)ステップの結果、ナノカーボンに形成された銅めっき層は、非晶質Cuめっき層であってよい。このような非晶質Cuめっき層は、熱酸化処理されることによって、結晶質Cuめっき層に転換されてよい。
前記b)ステップは、ナノカーボンがCNF、MWCNT、TWCNT、DWCNT、および金属性SWCNTの場合、前処理、活性化処理、および加速化処理をした後、めっき処理するステップであってよく、ナノカーボンが半導体性SWCNTおよびSWCNTバンドルの場合、前処理、鋭敏化処理、活性化処理、および加速化処理をした後、めっき処理するステップであってよい。
一方、本発明によれば、上述の製造方法により製造された金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンを提供することができる。
このように、本発明にかかる製造方法により製造された金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンは、酸化物の含有量が0.1〜20.0重量%であり、金属の含有量が80〜99.9重量%である。
本発明の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンをアルミニウム強化材として含むアルミニウム複合鋳造材は、従来の純アルミニウムに比べて、引張強度と弾性係数が増加する効果を提供することができ、延伸率の減少が大きくない特徴を提供することができる。
以下、実施例を通じて、本発明についてより詳細に説明する。しかし、これによって本発明の範囲が限定されるものではない。
<実施例1>TiOコーティングされたCNTの製造
CNT(ハンファナノテックCM−250)に、ゾル−ゲル工程を通じてTiO薄膜をコーティングした。まず、CNT重量対比、180重量比のエタノール中でCNTを超音波分散させた。前記CNT分散溶液を反応器に投入して、CNT重量対比、10重量比のカップリング剤Benzyl Alcoholと混合して撹拌させた。この時、反応器の内部温度を0℃に合わせて、不活性気体雰囲気に環境組成をした。次に、CNT重量対比、20重量比のエタノールと、20重量比のTitanium(IV)n−Butoxide(TNBT)を反応器にそれぞれ分けて一定比率で徐々に投入させて、TiOコーティングされたCNTを得た。
前記TiOコーティングされたCNTを、O雰囲気、または不活性気体Ar雰囲気で、300、400、500、600、700、800℃でそれぞれ2時間、熱処理を施した。
Ni−PおよびTiOコーティングされたCNTの製造
エタノール溶液に前記TiO薄膜がコーティングされたCNTを浸漬させ、60分間超音波処理した後、[PdCl+HCl+HO]溶液に前記CNTを浸漬させ、60分間超音波処理した。次に、前記CNTを濃硫酸溶液に浸漬させ、30分間超音波処理した後、SX−A、SX−M、およびHOを含むニッケルめっき液に浸漬させ、200rpm、80℃の条件で10分間撹拌して、Ni−PおよびTiOコーティングされたCNTを得た。
前記SX−Aは、硫酸ニッケル2.138Mを含むニッケルめっき液であり、SX−Mは、次亜リン酸ナトリウム2.36Mを含む還元液である。
前記Ni−PおよびTiOコーティングされたCNTを、500℃で2時間、不活性気体Ar雰囲気で高温熱処理をした。
<実施例2>CuおよびTiOコーティングされたCNTの製造
前記実施例1と同様に、TiOコーティングされたCNTを製造した後、エタノール溶液に浸漬させ、60分間超音波処理した後、[PdCl+HCl+HO]溶液に前記CNTを浸漬させ、60分間超音波処理した。次に、前記CNTを濃硫酸溶液に浸漬させ、30分間超音波処理した後、硫酸銅(CuSO・5HO)0.1M、ロッシェル塩(CKNaO・4HO)0.5M、sodium carbonate0.5M、NaOH1M、およびホルマリン(HCHO)0.5Mを含む銅めっき液に浸漬させ、200rpm、50℃の条件で15分間撹拌して、CuおよびTiOコーティングされたCNTを得た。
前記CuおよびTiOコーティングされたCNTを、500℃で2時間、不活性気体Ar雰囲気で高温熱処理をした。

Claims (22)

  1. a)ナノカーボンを酸化物でコーティングして、酸化物コーティングナノカーボンを製造するステップと、
    b)前記酸化物コーティングナノカーボン上に、無電解めっき法を用いて金属をコーティングして、金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンを製造するステップと、
    c)前記金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンを、高温熱処理して結晶化するステップとを含む、金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  2. 前記a)ステップのナノカーボンは、CNF(Carbon nano fiber)、MWCNT(Multi wall carbon nanotube)、TWCNT(Thin wall carbon nanotube)、DWCNT(Double wall carbon nanotube)、またはSWCNT(Single wall carbon nanotube)であることを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  3. 前記酸化物は、TiO、SiO、またはAlであることを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  4. 前記ナノカーボンと酸化物の体積比は、1:1〜1:20であることを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  5. 前記ナノカーボンと酸化物の重量比は、1:1〜1:50であることを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  6. 前記酸化物のコーティング厚さは、5〜20nmであることを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  7. 前記a)ステップの前に、前記ナノカーボンを溶媒中で洗浄または熱酸化処理して、不純物を除去するa1)ステップが含まれることを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  8. 前記a)ステップの後に、前記酸化物コーティングされたナノカーボンを、300〜800℃で30分〜5時間、O雰囲気、不活性気体雰囲気、または真空雰囲気(10−3〜10−2torr)で高温熱処理をするa2)ステップが含まれることを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  9. 前記金属は、ニッケル(Ni)または銅(Cu)であることを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  10. 前記b)ステップは、
    b1)前記酸化物コーティングナノカーボンをPd含有溶液に浸漬して、酸化物コーティングナノカーボンの表面に活性化されたPd核を形成させるステップと、b2)前記Pd核の形成された酸化物コーティングナノカーボンを強酸処理するステップと、b3)強酸処理された酸化物コーティングナノカーボンを無電解ニッケルめっき液に浸漬して、酸化物コーティングナノカーボンの表面にニッケルめっき層を形成するステップとを含むことを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  11. 前記b3)ステップは、無電解ニッケルめっき液が常温タイプのニッケルめっき液の場合、20〜40℃の範囲で5〜20分間行われるステップであり、高温タイプのニッケルめっき液の場合、70〜100℃で1〜10分間行われるステップであることを特徴とする、請求項10に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  12. 前記b3)ステップにおいて、pHは、4〜6に維持することを特徴とする、請求項10に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  13. 前記b)ステップは、Pd濃度0.4〜1g/L、めっき液中のNi−P濃度5〜10g/L、蒸着時間10〜15分、反応温度70〜80℃、pH4〜5で行うことによって、繊維状のニッケルめっき層を形成するステップであることを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  14. 前記b)ステップは、Pd濃度0.4〜1g/L、めっき液中のNi−P濃度5〜10g/L、蒸着時間5〜10分、反応温度80〜100℃、pH5〜6で行うことによって、鱗状のニッケルめっき層を形成するステップであることを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  15. 前記b)ステップは、Pd濃度0.125〜0.2g/L、めっき液中のNi−P濃度5〜10g/L、蒸着時間5〜10分、反応温度80〜100℃、pH5〜6で行うことによって、球状のニッケルめっき層を形成するステップであることを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  16. 前記b)ステップは、
    b1)前記酸化物コーティングナノカーボンをPd含有溶液に浸漬して、酸化物コーティングナノカーボンの表面に活性化されたPd核を形成させるステップと、b2)前記Pd核の形成された酸化物コーティングナノカーボンを強酸処理するステップと、b3)強酸処理された酸化物コーティングナノカーボンを無電解銅めっき液に浸漬して、酸化物コーティングナノカーボンの表面に銅めっき層を形成するステップとを含むことを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  17. 前記b)ステップは、Pd濃度0.4〜1g/L、めっき液中のCu濃度3〜15g/L、蒸着時間5〜20分、反応温度30〜50℃、pH7〜9で行うことによって、繊維状の銅めっき層を形成するステップであることを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  18. 前記)ステップは、Pd濃度0.4〜1g/L、めっき液中のCu濃度3〜15g/L、蒸着時間5〜20分、反応温度50〜70℃、pH10〜12で行うことによって、鱗状の銅めっき層を形成するステップであることを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  19. 前記b)ステップは、Pd濃度0.125〜0.2g/L、めっき液中のCu濃度3〜15g/L、蒸着時間5〜20分、反応温度50〜70℃、pH10〜12で行うことによって、球状の銅めっき層を形成するステップであることを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  20. 前記ステップは、金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンを、不活性気体雰囲気、または真空雰囲気、またはAir雰囲気で、300〜700℃で1〜3時間、高温熱処理するステップであることを特徴とする、請求項1に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法。
  21. 請求項1により製造された金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボン。
  22. 前記酸化物の含有量が0.1〜20.0重量%であり、前記金属の含有量が80〜99.9重量%であることを特徴とする、請求項21に記載の金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボン。

JP2015004653A 2014-10-07 2015-01-14 金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法 Expired - Fee Related JP6027148B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140135170A KR101591454B1 (ko) 2014-10-07 2014-10-07 금속 및 산화물로 하이브리드 코팅된 나노카본의 제조방법
KR10-2014-0135170 2014-10-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016074578A true JP2016074578A (ja) 2016-05-12
JP6027148B2 JP6027148B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=55356003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015004653A Expired - Fee Related JP6027148B2 (ja) 2014-10-07 2015-01-14 金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160097129A1 (ja)
JP (1) JP6027148B2 (ja)
KR (1) KR101591454B1 (ja)
CN (1) CN105836725A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021060725A1 (ko) * 2019-09-27 2021-04-01 (주)제이비에이치 방열 입자 및 그 제조 방법

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101850011B1 (ko) * 2016-10-11 2018-04-23 한국생산기술연구원 은-은 코팅 탄소나노튜브 복합소재를 이용한 고방열성 및 내아크성을 갖는 전기접점재료 및 이의 제조방법
EP3688201B1 (en) 2017-09-26 2024-03-20 Norse Biotech AS Process for forming metal composites, metal composites, process for forming metal ion modified particles, and metal ion modified particles
EP3970166A4 (en) * 2019-05-15 2023-08-09 Technion Research & Development Foundation Limited COPPER COMPOSITE CONDUCTORS MADE OF CARBON NANOTUBE
CN112080984A (zh) * 2020-09-04 2020-12-15 南京林业大学 基于纳米碳纤维吸波性能的沥青路面除雪融冰方法
CN113462197B (zh) * 2021-06-30 2022-08-09 常熟世名化工科技有限公司 一种二氧化钛水性分散体的制备方法及其产品和应用
CN113634745A (zh) * 2021-08-06 2021-11-12 金华职业技术学院 一种化学镀法制备NiCu双层合金粉末的方法及其应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005040068A1 (ja) * 2003-10-29 2005-05-06 Sumitomo Precision Products Co., Ltd. カーボンナノチューブ分散複合材料の製造方法
JP2009519136A (ja) * 2005-12-20 2009-05-14 インテル コーポレイション 高特性相互接続用カーボンナノチューブはんだ複合材料
JP2009161849A (ja) * 2008-01-04 2009-07-23 Sungkyunkwan Univ Foundation For Corporate Collaboration アルミニウムと炭素材料との間の効率的なAl−C共有結合を形成する方法
JP2010106354A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Korea Inst Of Machinery & Materials 多成分同時蒸着による多機能性複合纎維、これを具備した複合材料及びその製造方法
JP2013512167A (ja) * 2009-11-25 2013-04-11 タイコ エレクトロニクス アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク 金属または合金コーティングへの炭素/錫混合物の適用方法
JP2013193954A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Dh Holdings Co Ltd 無電解めっき法を用いてニッケルコーティングナノカーボンを製造する方法
JP2014015387A (ja) * 2012-06-13 2014-01-30 Taisei Kaken:Kk カーボンナノチューブを有した流体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100748228B1 (ko) * 2006-02-28 2007-08-09 한국과학기술원 전기도금을 이용한 금속/탄소나노튜브 복합재료 제조방법
KR101123893B1 (ko) 2009-02-24 2012-03-23 (주) 디에이치홀딩스 탄소나노튜브(cnt)-알루미늄 복합재료의 제조방법
CN101701334B (zh) * 2009-11-16 2011-09-07 哈尔滨工业大学 多壁碳纳米管表面镀覆镍层的方法
KR101360417B1 (ko) * 2011-11-23 2014-02-11 현대자동차주식회사 Al-CNT 복합재 및 그 제조방법
CN102965706B (zh) * 2012-10-31 2015-09-09 武汉工程大学 一种致密性的碳纳米管复合镀层的制备方法
KR101524478B1 (ko) * 2013-02-18 2015-06-01 한국기계연구원 분산성 및 젖음성이 우수한 금속-탄소 복합재 제조 방법
KR101495228B1 (ko) * 2013-03-20 2015-02-24 주식회사 동희홀딩스 나노카본 하이브리드 코팅시스템
CN103586464B (zh) * 2013-12-02 2015-07-15 湖北工业大学 一种单壁碳纳米管表面镍铜涂层的制备方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005040068A1 (ja) * 2003-10-29 2005-05-06 Sumitomo Precision Products Co., Ltd. カーボンナノチューブ分散複合材料の製造方法
JP2009519136A (ja) * 2005-12-20 2009-05-14 インテル コーポレイション 高特性相互接続用カーボンナノチューブはんだ複合材料
JP2009161849A (ja) * 2008-01-04 2009-07-23 Sungkyunkwan Univ Foundation For Corporate Collaboration アルミニウムと炭素材料との間の効率的なAl−C共有結合を形成する方法
JP2010106354A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Korea Inst Of Machinery & Materials 多成分同時蒸着による多機能性複合纎維、これを具備した複合材料及びその製造方法
JP2013512167A (ja) * 2009-11-25 2013-04-11 タイコ エレクトロニクス アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク 金属または合金コーティングへの炭素/錫混合物の適用方法
JP2013193954A (ja) * 2012-03-15 2013-09-30 Dh Holdings Co Ltd 無電解めっき法を用いてニッケルコーティングナノカーボンを製造する方法
JP2014015387A (ja) * 2012-06-13 2014-01-30 Taisei Kaken:Kk カーボンナノチューブを有した流体

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010058446; Susumu Arai他: 'Carbon nanofiber-copper composite powder prepared by electrodeposition' Electrochemistry Communications 5(9), 2003, 797-799, Elsevier *
JPN6010058447; Susumu Arai他: 'Ni-deposited multi-walled carbon nanotubes by electrodeposition' Carbon 42(3), 2004, 641-644, Elsevier *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021060725A1 (ko) * 2019-09-27 2021-04-01 (주)제이비에이치 방열 입자 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR101591454B1 (ko) 2016-02-03
JP6027148B2 (ja) 2016-11-16
US20160097129A1 (en) 2016-04-07
CN105836725A (zh) 2016-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6027148B2 (ja) 金属および酸化物でハイブリッドコーティングされたナノカーボンの製造方法
JP5602260B2 (ja) 無電解めっき法を用いてニッケルコーティングナノカーボンを製造する方法
Wang et al. The preparation of multi-walled carbon nanotubes with a Ni–P coating by an electroless deposition process
Mondin et al. Metal deposition by electroless plating on polydopamine functionalized micro-and nanoparticles
Xu et al. Fabrication of conductive copper-coated glass fibers through electroless plating process
Huang et al. Preparation and Study of Electromagnetic Interference Shielding Materials Comprised of Ni‐Co Coated on Web‐Like Biocarbon Nanofibers via Electroless Deposition
US20150292070A1 (en) Nanocarbon-reinforced aluminium composite materials and method for manufacturing the same
EP2402285B1 (en) Method for fabricating composite material comprising nano carbon and metal or ceramic
JP2013091824A (ja) カーボン複合金属微粒子およびその製造方法
CN109136986B (zh) 一种纳米镍/阵列碳纳米管复合材料的制备方法
CN110624552A (zh) 一种石墨烯纳米金属复合材料的制备方法
Tamayo-Ariztondo et al. Effect of heat treatment of carbon nanofibres on electroless copper deposition
Liu et al. Optimizing the interface bonding in Cu matrix composites by using functionalized carbon nanotubes and cold rolling
Wei et al. An electroless deposition strategy for preparing ultrathin CNTs/Cu composite foils with excellent mechanical properties
Yi et al. Fabrication of ultrafine hollow Ni and Ni/Fe fibers and their dispersion characteristics in the epoxy matrix
Zhu et al. Sub-micron Co–Al 2 O 3 composite powders prepared by room-temperature ultrasonic-assisted electroless plating
Peng et al. Ultrasonic-assisted fabrication of highly dispersed copper/multi-walled carbon nanotube nanowires
Córdoba et al. Growth and characterization of electroless deposited Cu films on carbon nanofibers
Ergul et al. Electroless nickel–phosphorus and cobalt–phosphorus coatings on multi-walled carbon nanotubes
CN110935454A (zh) 一种二氧化硅/镍核壳纳米结构材料的制备方法
Zhou et al. The effect of surface coating treatment on the properties of carbon nanotube reinforced copper matrix composites
Zheng et al. Preparation of Nickel‐Copper Bilayers Coated on Single‐Walled Carbon Nanotubes
CN112063998B (zh) 一种超薄铜/石墨烯复合箔的制备方法
Wang et al. Innovative pre‐treatment for fabrication of conductive PMIA fibers via electroless nickel plating
EP2646598A2 (de) Verfahren zur metallbeschichtung von nanopartikeln mittels stromloser abscheidetechniken

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6027148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees