JP2016071320A - ディスプレイ装置及びディスプレイ装置に関連する方法 - Google Patents

ディスプレイ装置及びディスプレイ装置に関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016071320A
JP2016071320A JP2015042229A JP2015042229A JP2016071320A JP 2016071320 A JP2016071320 A JP 2016071320A JP 2015042229 A JP2015042229 A JP 2015042229A JP 2015042229 A JP2015042229 A JP 2015042229A JP 2016071320 A JP2016071320 A JP 2016071320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
demultiplexer
sub
voltage level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015042229A
Other languages
English (en)
Inventor
啓史 和津田
Hiroshi Watsuda
啓史 和津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Innolux Corp
Original Assignee
Innolux Display Corp
Innolux Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Innolux Display Corp, Innolux Corp filed Critical Innolux Display Corp
Publication of JP2016071320A publication Critical patent/JP2016071320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0232Special driving of display border areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0686Adjustment of display parameters with two or more screen areas displaying information with different brightness or colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0421Horizontal resolution change

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】消費電力を低下させることができるディスプレイ装置を提供する。【解決手段】データドライバは、デマルチプレクサ制御部173、データ処理部171、及び第1のデマルチプレクサ175を備えている。デマルチプレクサ制御部は、複数の制御信号を複数の制御線CKへ出力する。データ処理部は複数のデータ信号を複数の信号線Data_Kへ出力する。第1のデマルチプレクサは、複数のスイッチを備え、前記制御線を介して前記デマルチプレクサ制御部へ接続され、少なくとも1本の前記信号線を介して前記データ処理部へ接続され、前記複数のデータ線を介してサブピクセルへ接続される。前記第1のデマルチプレクサの前記スイッチは、第1の水平期間中、オンの状態を維持する。【選択図】図1

Description

本開示は、通常、ディスプレイ装置及び関連する方法に関し、特に、消費電力を節約することが可能なディスプレイ装置及び関連する方法に、関する。
近年では、全てのディスプレイ装置は、薄型、軽量に向けて開発されている。液晶ディスプレイ(以下、LCD)装置は徐々に開発され、有機発光ダイオード(以後、OLED)デバイスは、徐々に要件を満たすようになっている。LCD及びOLEDは様々な分野に適用することができる。例えば、携帯電話、ノートパソコン、ビデオカメラ、カメラ、音楽プレイヤー、ナビゲーション機器、及びテレビなどの毎日使用するデバイスは、ディスプレイパネルを備えている。
ディスプレイ装置においては、データドライバのデータ処理部は、複数のマルチプレクサ(以下、DEMUX)を含む。デマルチプレクサを備えることにより、ドライバICチップの信号出力のピン数を削減することができ、提供されるデータ線の数を増加させることができる。フレーム画像を表示しながら、デマルチプレクサのすべてのスイッチがONになり、個々に異なる列のサブピクセルの大量の数のデータ信号を送信するためには、非同期的にオンとオフとを切り替える必要がある。
このような非同期的なオンとオフの切り替え動作が劇的な電力消費につながる。
米国出願公開公報2013−0141320号公報
今日では、ポータブル機器の大部分にディスプレイパネルが搭載されており、ポータブル機器の消費電力が重大な問題である。例えば、特許文献1には、液晶ディスプレイ装置及びその駆動方法を開示している。
そこで、ディスプレイ装置の消費電力を低下させることが重要である。
上記課題を解決するため、本発明の開示において、ディスプレイ装置及びディスプレイ装置の駆動方法(装置に関連する方法)を提供する。
ある実施形態において、ディスプレイパネルと、ゲートドライバと、データドライバとを備えるディスプレイ装置を提供する。ディスプレイパネルは、複数のゲート線、複数のデータ線、及び複数のサブピクセルを備える。ゲートドライバは前記複数のゲート線へ接続され、データドライバは前記複数のデータ線へ接続される。データドライバは、デマルチプレクサ制御部、データ処理部、及び第1のデマルチプレクサを備えている。デマルチプレクサ制御部は、複数の制御信号を複数の制御線へ出力する。データ処理部は複数のデータ信号を複数の信号線へ出力する。第1のデマルチプレクサは、複数のスイッチを備え、前記制御線を介して前記デマルチプレクサ制御部へ接続され、少なくとも1本の前記信号線を介して前記データ処理部へ接続され、前記複数のデータ線を介して前記サブピクセルへ接続される。前記第1のデマルチプレクサの前記スイッチは、第1の水平期間中、オンの状態を維持する。
他の実施形態において、ディスプレイ装置に関連する方法を提供しており、方法は、でディスプレイ装置を駆動することである。ディスプレイパネルは、複数のゲート線、複数のデータ線、及び複数のサブピクセルを備える。ゲートドライバは前記複数のゲート線へ接続され、データドライバは前記複数のデータ線へ接続される。データドライバは、デマルチプレクサ制御部、データ処理部、及び第1のデマルチプレクサを備えている。デマルチプレクサ制御部は、複数の制御信号を複数の制御線へ出力する。データ処理部は複数のデータ信号を複数の信号線へ出力する。第1のデマルチプレクサは、複数のスイッチを備え、前記制御線を介して前記デマルチプレクサ制御部へ接続され、少なくとも1本の前記信号線を介して前記データ処理部へ接続され、前記複数のデータ線を介して前記サブピクセルへ接続される。方法において、前記第1のデマルチプレクサの前記スイッチは、第1の水平期間中、オンの状態を維持する。
本発明の一態様によれば、ディスプレイ装置の消費電力を低下させることが出来る。
ディスプレイ装置の構成を示す概観図である。 ディスプレイパネルに接続されたデマルチプレクサの一部の構成を示す概略図である。 図2Aのデマルチプレクサのためお制御信号及びデータ信号のタイミングを示す概略タイミング図である 図2Aに示すデマルチプレクサのための制御信号及びデータ信号のタイミングを示す概略タイミング図である。 ポートレートモードディスプレイ装置を示す模式図である。 ディスプレイパネルのための制御信号及びデータ信号のタイミングを示す模式図である。 インターレースフレーム画像を表示するディスプレイパネルを示す概略図である。 図5Aのディスプレイパネルにおける制御信号とデータ信号とのタイミングを示す概略タイミング図である。 透過モードの半透過型ディスプレイ装置を示す概略図である。 ディスプレイパネルのための制御信号とデータ信号とのタイミングを示す概略タイミング図である。 反射モードの半透過型ディスプレイ装置を示す概略図である。 ディスプレイパネルのための制御信号及びデータ信号のタイミングを示す概略タイミング図である。 複数の図面及び複数の文字を含む混合フレーム画像を示す模式図である。 従来の駆動方法による、ディスプレイパネルのための制御信号及びデータ信号のタイミングを示す概略タイミング図である。 本発明の概要に従う、ディスプレイパネルのための制御信号及びデータ信号のタイミングを示す概略タイミング図である。 従来例のデマルチプレクサの構成を示す概略図である。 本発明のデマルチプレクサの構成を示す概略図である。 単色フレームの画像を表示するカラーディスプレイ装置用の制御信号およびデータ信号のタイミングを示す概略タイミング図である。 デマルチプレクサの他の構成を示す概略図である。 図11で、データ信号の電圧が水平期間中に残っている場合、図2Aに示すデマルチプレクサのための制御信号及びデータ電圧のタイミングを示す概略図である。 図11で、データ信号の電圧が水平周期中に変化する場合、図2Aに示すデマルチプレクサのための制御信号及びデータ信号のタイミングを示す概略図である。 デマルチプレクサのさらに他の構成を示す模式図である。 デマルチプレクサのさらに他の構成を示す模式図である。
データドライバの消費電力を削減するために、スイッチ及び制御信号のスイッチング時間(オンへの切り替え及びオフへの切り替え)を最小限にすべきである。本発明の概念によれば、一旦データ処理部からのデータ信号が複数の周期で一定を維持すると、デマルチプレクサ制御部の制御信号は同一水平期間内の電圧レベルを一定に保持する。また、データ信号の電圧変化の度合が低下する。
図1は、ディスプレイ装置の構成を示す概観図である。ディスプレイ装置であるLCDは、ディスプレイパネル11、少なくとも1つのゲートドライバ15、少なくとも1つのデータドライバ17、及びタイミングコントローラ13を備えている。ここで、ディスプレイパネル11は複数のゲート線G(1)〜G(N)と、複数のデータ線S(1)〜S(M)と、複数のピクセル(画素)Pと、及び制御のために該ゲート線、該データ線、及びサブピクセルに接続される複数の薄膜トランジスタ(TFT)スイッチとを備えている。各ピクセルPは、少なくとも2つのサブピクセル(2つのグレイレベルサブピクセル)、3つのカラーサブピクセル(R・G・B)、又は4つのカラーサブピクセル(R・G・B・W)を備えている。
タイミングコントローラ13は、ゲートドライバ15への第1のタイミング信号の組(T1)と、データドライバ17への第2のタイミング信号の組(T2)とを夫々生成し出力する。ゲートドライバ15及びデータドライバ17のタイミングの順序は、タイミングコントローラ13によって決定される。データドライバ17は、さらにデータ処理部171で、デマルチプレクサ制御部173及びデマルチプレクサ部175を備えている。ここで、デマルチプレクサ部175は、複数のデマルチプレクサ(DENUXes)175aを備えている。デマルチプレクサ175aの数は、デマルチプレクサ175aに対応するデータ線Sの数に関連している。例えば、Oデータラインが、1つのデマルチプレクサ175aに対応しているとすると、デマルチプレクサ175aの数はOで除算されたM本のデータ線Sの数と同数である。(Kで示される)デマルチプレクサの数は、M/Oと等しい。ここで、K本の信号線(Data_1〜Data_K)は、データ信号の送信のために、夫々、データ処理部171とデマルチプレクサ175aとの間に配置される。
以下、大文字に示す変数は、説明の目的のために異なる内部のアイテムの量を表す。
デマルチプレクサ部175におけるデマルチプレクサ175aの数は可変の変数Kとして表される。デマルチプレクサ175aとデータ処理部171との間に接続される信号線の数は、変数Pとして表される(図1ではPを1であると仮定している)。
したがって、データ処理部171から出力される信号線の総数は「PxK」と表すことができる。デマルチプレクサ175aのための制御信号の数は変数Oとして表される。
したがって、デマルチプレクサ175aに接続されるデータ線Sの数及びデマルチプレクサ175aのスイッチの数は、「PxO」で表すことができる。
一行あたりのサブピクセルの数又はデータ線の数は、変数M(M=PxOxK)として表される。一列あたりのサブピクセルの数又はゲート線の数は、変数Nで表されている。これらの変数(K、O、P、M、Nなど)は、正の整数である。これらの変数の中で、M及びOは、RGBサブピクセル形式のディスプレイパネル(ディスプレイパネル)のための3の倍数であるか、またはM及びOは、RGBWサブピクセル形式のディスプレイパネルのための4の倍数である。さらに、変数の小文字で示すものは、特定のアイテムの順序を示している。
デマルチプレクサ部175は、Kつのデマルチプレクサ175aを備えている。デマルチプレクサ175aは、P本の信号線Data_(図1においてP=1)を介して、データ処理部171に夫々、電気的に接続されている。デマルチプレクサ制御部173は、タイミングコントローラ13と、データ処理部171と、デマルチプレクサ部175とに接続する。デマルチプレクサ制御部173は、制御線(CK)を介して、デマルチプレクサ175のデマルチプレクサ部175aに制御信号を供給する。デマルチプレクサ制御部173の制御信号の駆動に基づいて、Kつの各デマルチプレクサ175aは、ディスプレイパネル11のO個の列におけるサブピクセルに送信するための、Oつのデータ信号を供給することができる。
ディスプレイパネル11内では、N個のゲート線G(1)、G(2)・・・G(N)は、平行な行(横列)に配置され、M個のデータ線S(1)、S(2)・・・S(M)は平行な列(縦列)に配置される。ディスプレイパネル11は、「MxN」個のサブピクセルのアレイと、ピクセルPを示すRGB(赤・緑・青)色に夫々対応する3つの隣接するサブピクセルと、を備えている。ピクセルP(1,1)は、赤サブピクセル(R)、緑サブピクセル(G)、及び青サブピクセル(B)を含んでいる。ディスプレイパネル11の解像度は、「(M/3)×N」である。各サブピクセルの透過率は、データ線Sから入力されるデータ信号に依存する。
図2Aは、ディスプレイパネル11に接続されたデマルチプレクサ部175の構成を示す概略図でである。便宜上、1つのデマルチプレクサ175aは1本の信号線(Data_1)と、ディスプレイパネル11における3本の制御線CK1〜CK3の3本の制御信号及び3本のデータ線S1〜S3とに、電気的に接続されると仮定されている。デマルチプレクサ175aは、夫々、第1の制御線CK1、第2の制御線CK2、第3の制御線CK3によって制御される、3つのスイッチSW(1,1)、SW(1,2)、SW(1,3)を備えている。デマルチプレクサ175aは、スイッチ及び制御信号を駆動制御することにより、データ信号をディスプレイパネル11のサブピクセルへ順次出力する。
図2Bは、図2Aに示した第1のデマルチプレクサのための制御信号のタイミングを示す概略タイミング図である。フレーム画像のいくつかの水平期間では、制御線の制御信号(制御電圧)CK1、CK2、CK3が交互に作成されて、デマルチプレクサのスイッチSW(1,1)、SW(1,2)、SW(1,3)が交互にONに切り替えられる。
水平期間の第1のサブ期間(例えば、n(1)、n+1(1)、n+2(1)等)でスイッチSW(1,1)がオンされると、信号線(Data_1)から入力されたデータ信号(電圧)は、第1のデータ線S(1)へ出力される。水平期間の第2のサブ期間(例えば、n(2)、n+1(2)、n+2(2)等)でスイッチSW(1,2)がオンされると、信号線(Data_1)から入力されたデータ信号(電圧)は、第2のデータ線S(2)へ出力される。水平期間の第3のサブ期間(例えば、n(3)、n+1(3)、n+2(3)等)でスイッチSW(1,3)がオンされると、信号線(Data_1)から入力されたデータ信号(電圧)は、第3のデータ線S(3)へ出力される。水平期間は、ゲート線G(1)〜G(N)の駆動に対応している。
第n番目のゲート線G(n)及び第n行目におけるサブピクセルとして、対応する水平期間は、G(n)走査期間を示している。G(n)走査期間の後には、第(n+1)番目のゲート線G(n+1)に対応する別の水平期間が続く。
各デマルチプレクサは、「PxO」データ信号を行単位でサブピクセルへ対応付けて提供する。以下、第n番目の水平期間は、デマルチプレクサ部がn行目のサブピクセルのためのデータ信号を出力する期間に対応している。また、第n番目の水平期間の後には、第(n+1)番目の水平期間が続く。以下同様である。図2Bに示すように、水平期間T1、T2、T3は、夫々さらに3つのサブ期間に分割される。例えば、第n番目の水平期間T1は、3つのサブ期間T11、T12、T13に分割される。
これらの3つのサブ期間は、3つの制御信号CK1、CK2、CK3のパルスに対応している。サブ期間T11中、制御信号CK1のパルスが生成され、該パルスはサブ期間T11の終了前の開放スロット(ΔT)まで持続する。サブ期間T12中、制御信号CK2のパルスが生成され、該パルスはサブ期間T12の終了前に開放スロット(ΔT)まで持続する。サブ期間T13中、制御信号CK3のパルスが生成され、該パルスはサブ期間T13の終了前に開放スロット(ΔT)まで持続する。
したがって、制御信号CK1、CK2、CK3のパルスは、第n番目の水平期間T1中に相互に重ならない。他の水平期間における制御信号CK1、CK2、CK3のパルスの生成は同様であり、冗長性を避けるために図示していない。サブ期間においてスイッチがオンとオフとに切り替わる間隔は、SW(1,1)、SW(1,2)、SW(1,3)が、データ信号を不適切なタイミングで取り込まないように、用いられる。スイッチのオンとオフの切り替え間隔に関連するタイミング制御は、補助的に過ぎないので、この詳細な議論は以下無視する。
第n番目の水平期間T1の第1のサブ期間T11中に、デマルチプレクサ175aのスイッチSW(1,1)は、制御信号CK1によってONされている。その間、スイッチSW(1,1)は、データ信号n(1)をデータ線S(1)へ出力し、従って第n行目の赤サブピクセルのグレイレベル(即ち、ピクセル(1,n)の赤サブピクセル)は、サブ期間T11中、データ信号n(1)に応じて決定される。
第n番目の水平期間T1の第2のサブ期間T12中に、デマルチプレクサ175aのスイッチSW(1,2)は、制御信号CK2によってONされている。その間、スイッチSW(1,2)は、データ信号n(2)をデータ線S(2)へ出力し、従って第n行目の緑サブピクセルのグレイレベル(即ち、ピクセル(1,n)の緑サブピクセル)は、サブ期間T12中、データ信号n(2)に応じて決定される。
第n番目の水平期間T1の第3のサブ期間T13中に、デマルチプレクサ175aのスイッチSW(1,3)は、制御信号CK3によってONされている。その間、スイッチSW(1,3)は、データ信号n(3)をデータ線S(3)へ出力し、従って第n行目の青サブピクセルのグレイレベル(即ち、ピクセル(1,n)の青サブピクセル)は、サブ期間T3中、データ信号n(3)に応じて決定される。
同様に、第(n+1)番目の水平期間T2中、ピクセルPのR/G/Bサブピクセルのグレイレベル(1,n+1)がデータ信号n+1(1)、n+1(2)、及びn+1(3)によって夫々決定されるように、信号線Data_1は、順次、交互にデータ信号n+1(1)、n+1(2)、及びn+1(3)を出力する。第(n+2)番目の水平期間T3中、スイッチSW(1,1)、SW(1,2)、SW(1,3)が信号線Data_1からデータ信号を取得するためにどのように制御されるかは、類推することができるので、やむを得ず図や詳細は記載しない。
図2Bによると、制御信号CK1は、1つの水平期間中、3回(r11,f11)、(r12,f12)、(r13,f13)、電力消費を引き起こすオンオフの切り替えを行う必要がある。
図3は、本発明の概念に従う、図2Aに示した第1のデマルチプレクサのための制御信号のタイミングを示す概略タイミング図である。水平期間T1、T2、T3、T4の間、データ処理部によってデータ信号(電圧)が生成され、出力される。信号線Data_1は、順次、夫々データ信号を第n行目、第(n+1)行目、第(n+2)行目の行、及び第(n+3)行目のサブピクセルに出力する。
図3によると、第n番目の水平期間T1は、時刻t(n−1)と時刻t(n)との間であり、3つのサブ期間T11、T12、T13に分割される。第(n+1)番目の水平期間T2は、時刻t(n)と時刻t(n+1)との間であり、3つのサブ期間T21、T22、T23に分割される。第(n+2)番目の水平期間T3は、時刻t(n+1)と時刻t(n+2)との間にあり、3つのサブ期間T31、T32、T33に分割される。第(n+3)番目の水平期間T4は、時刻t(n+2)と時刻t(n+3)との間にあり、3つのサブ期間T41、T42、T43に分割される。
第n番目の水平期間T1の間、データ処理部171は、信号線Data_1に出力されたデータ信号の電圧レベルを変化させる。サブ期間T11中の、データ信号n(1)の目標電圧レベルはV5である。サブ期間T12中の、データ信号n(2)の目標電圧レベルはV2である。サブ期間T13中の、データ信号n(3)の目標電圧レベルはV3である。いずれかのサブ期間において、データ信号の電圧レベルが変化するのに伴い、データ信号のアドレス指定を制御するために、3つのサブ期間T11、T12、T13におけるパルスとして、デマルチプレクサ制御部173は、交互に(非同期的に)制御信号CK1、CK2、CK3を生成する。
データ線S(1)は、第1のサブ期間T11内で、データ信号n(1)を受信する。データ線S(2)は、第2のサブ期間T12内で、データ信号n(2)を受信する。データ線S(3)は、第3のサブ期間T13内で、データ信号n(3)を受信する。
第(n+1)番目の水平期間T2において、入力の信号線Data_1に出力されたデータ信号の電圧レベルは、V1のままである。すなわち、データ信号n+1(1)の電圧レベルは、データ信号n+1(2)及びn+1(3)の電圧レベルと等しい。
本発明の実施形態では、すべての制御信号CK1、CK2、CK3は(位相が)同期しており、第(n+1)番目の水平期間T2中、高電圧レベルを維持している(デマルチプレクサ175aのスイッチの電圧をオンにする)。その間、制御信号CK1、CK2、CK3の高電圧レベルに起因して、全てのスイッチSW(1,1)、SW(1,2)、SW(1,3)がオン状態にある。結果的に、データ線S(1)、S(2)、S(3)は、サブ期間T21においてデータ信号n+1(1)=V1を、サブ期間T22においてデータ信号n+1(2)=V1を、サブ期間T23においてデータ信号n+1(3)=V1を、同期して受信する。
データ線S(1)、S(2)、S(3)は、第(n+1)番目の水平期間T2中、同じ電圧レベル(V1)を備える同一のデータ信号を同時に、一貫して、受信する。言い換えると、制御信号CK1〜CK3を同期して制御することで、信号線Data_1の電圧レベルが一定のままであるので、第(n+1)番目の水平期間T2中、スイッチSW(1,1)、SW(1,2)、SW(1,3)の導性は、任意の終端または空白の期間を有していない。
第(n+2)番目の水平期間T3中、デマルチプレクサ制御部173は、同時に(同期して)、制御信号CK1、CK2、CK2を高電圧レベルとして常に保持している(デマルチプレクサ175aのスイッチの電圧をオンにしている)。したがって、すべてのデータ線S(1)、S(2)、S(3)は、第(n+2)番目の水平期間T3中、同じ電圧レベル(V2)を備える同一のデータ信号を、同時に及び一貫して、受信する。第(n+3)番目の水平期間T4中、データ線S(1)、データ線S(2)、データ線S(3)は、サブ期間T41においてデータ信号n+1(3)を、サブ期間T42においてデータ信号n+3(2)を、サブ期間T43においてデータ信号n+3(3)を、夫々受信する。
本発明の実施形態において、信号線Data_1から出力されたデータ信号が、水平期間中の3つのサブ期間のいずれかにおいて変化すると、デマルチプレクサ制御部173は、パルスとして、交互に制御信号を生成する。したがって、信号線Data_1の電圧レベルは、第n番目の水平期間T1、第(n+3)番目の水平期間T4において、時分割される。したがって、スイッチSW(1,1)、SW(1,2)、SW(1,3)が誤ったデータ信号をデータ線S(1)、S(2)、S(3)へ導通することを防止するように、制御信号CK1、CK2、CK3は、パルス形状で生成される。
一方、データ信号の電圧が水平期間中、一定のままでいる限り、制御信号CK1、CK2、CK3は、水平期間中ハイレベルのままである。したがって、第(n+1)番目の水平期間T2及び第(n+2)番目の水平期間T3では、入力信号線Data_1の電圧レベルは、全水平期間で変わらない。このような場合に、スイッチSW(1,1)が最後の2つのサブ期間で、オン状態のままであっても、データ線S(1)の電圧レベルは影響を受けない。言い換えれば、第(n+1)番目の水平期間T2、第(n+2)番目の水平期間T3において、スイッチSW(1,1)のオン状態の期間が延長されている場合であっても、データ線S(1)に関連するサブピクセルのグレイレベルが影響を受けない。
本発明によれば、データ信号の電圧レベルが残っている場合、制御信号CK1、CK2、CK3のスイッチング時間を削減することができる。制御信号CK1は、連続する3つの水平期間(T1、T2、T3)において、2回だけ(r11、f11)、(r12、f12)切り替える、制御信号CK2及び制御信号CK3も同様である。データ信号が一定値で保持する機能を有する連続水平期間の数が長くなると、データドライバによる電力消費をより低下させることができるより明確になる。
図4Aは、ポートレート型ディスプレイ装置20を示す模式図である。ディスプレイ装置20は、ポートレートモードにあると仮定される。ディスプレイパネル21(アクティブエリア)が表示領域に現在の時刻(例えば、9:45)及び背景領域に背景色を表示する。表示領域は背景領域の間にある。表示領域は、Ds(ディスプレイスタート)〜De(ディプレイエンド)の行に対応するものと仮定し、背景領域は、ゲート線「1〜(Ds−1)」及びサブピクセル「(De+1)〜N」の行に対応するものと仮定する。
第「1〜(Ds−1」行目に配置されたサブピクセル、及び「(De+1)〜n」の行に配置されたサブピクセルのために、ディスプレイパネル21はモノクロ(黒、白、又はグレイレベル)に表示する。すなわち、これらの行のサブピクセルのグレイレベルは同一であり、これは、「1〜(Ds−1)」及び「(De+1)〜N」の行におけるサブピクセルのために、すべてのデータ線Sの電圧レベルは一定であることを意味する。
図4Bは、図4Aのディスプレイ装置20のディスプレイパネル21のための制御信号のタイミングを示す概略タイミング図である。時刻t(0)から時刻t(s−1)の期間、信号線Data_1は、連続的に、常に「黒」の階調を表すデータ信号を提供する。したがって、制御信号CK1、CK2、CK3の電圧レベルは、時刻t(0)から時刻t(s−1)の期間、高電圧レベルのままである。したがって、本発明において、制御信号CK1、CK2、CK3は、時刻t(0)から時刻t(s−1)の期間に、一度だけ切り替わる。一方、従来のデータドライバに基づくと、すべての制御信号CK1、CK2、CK3を、この期間に、(Ds−1)回(背景領域のサブピクセル分)、切り替える必要があった。
時刻t(s−1)から時刻t(e)の期間に、信号線Data_1によって供給されるデータ信号は変化する。したがって、制御信号CK1、CK2、CK3は、スイッチSW(1,1)、SW(1,2)、SW(1,3)、交互に(非同期的に)スイッチオンにする。したがって、全ての制御信号CK1、CK2、CK3は、時刻t(s−1)から時刻t(e)の期間に、「(De)−(Ds−1)」回(表示領域のサブピクセル分)切り替わる。
時刻t(e)から時刻t(N)の期間、信号線Data_1は、連続的に、常に「黒」の階調(グレイレベル)表すデータ信号を提供する。したがって、制御信号CK1、CK2、CK3の電圧レベルは、時刻t(e)〜時刻t(N)の期間、高電圧レベルのままである。したがって、本発明において、制御信号CK1、CK2、CK3は、時刻t(e)〜時刻t(N)の期間に、一度だけ切り替わる。一方、従来のデータドライバに基づくと、すべての制御信号CK1、CK2、CK3を、この期間に、「N−De」回(背景領域のサブピクセル分)、切り替える必要があった。
図4A及び図4Bに示した実施形態によると、制御信号CK1、CK2、CK3のスイッチング時間は、モノクロの行を表示するための最小限に抑えることが明らかである。
図5Aは、インターレース(一本おきの:interlaced)フレーム画像を表示するディスプレイパネル31を示す概略図である。この場合では、フレーム画像の奇数行は通常色で表示され、フレーム画像の偶数行がモノクロで表示される。便宜上、Nは偶数と仮定する。
図5Bは、図5Aに示すディスプレイパネルの制御信号及びデータ信号のタイミングを示す概略タイミング図である。ディスプレイパネルが昇順で行のサブピクセルを表示する場合、制御信号CK1、CK2は、CK3は、N行のサブピクセルを、N回切り替える必要がある。
本実施形態によれば、デマルチプレクサ175は、まず、アレイの奇数行に配置され、奇数番目のゲート線Gに関連するサブピクセルへデータ信号を出力する。そして、デマルチプレクサ部175は、M個のデータ信号を偶数行のサブピクセルへ連続して出力する。図5Bにおいて、データドライバ17は、まず、表示持続期間Todd中、すべての奇数行のサブピクセルのデータ信号を生成する。そして、データドライバは、表示持続期間Teven中、偶数行のサブピクセルのためのデータ信号を生成する。
データ信号の出力タイミングを、モノクロの行へ集中させることで、制御信号CK1、CK2、CK3の切り替えの発生をさらに減少させることができる。信号線Data_1のデータ信号は、表示持続期間Todd中の水平期間で変更される。したがって、制御信号CK1、CK2、CK3のパルスは、表示持続期間Todd中の水平期間内に非同期で生成される。一方、入力信号線Data_1のデータ信号と、3つの制御信号CK1、CK2、CK3とは、表示持続期間Teven内で同期して一定のままである。
図5Bに示すように、データ信号の出力順序を変更することによって、インターレースフレーム画像を表示するための、制御信号CK1、CK2、CK3のスイッチング時間を、<(N/2)+1>回に削減することができる。実際のアプリケーションでは、モノクロを表示する偶数行のピクセルは、まず奇数行のものの前に表示するように制御することができる。
別の実施形態によれば、制御信号の制御の集中化の概念は、半透過型液晶ディスプレイ装置に適用することができる。半透過型LCDにおいて、透過サブピクセルと反射サブピクセルとが交互の行になって並んでいる。デマルチプレクサは、スイッチのオン状態を(実質的に)維持することができる、または、黒のデータ信号を透過サブピクセル又は反射サブピクセルへ独立して書き込むことができる。
半透過型LCDは、屋内または屋外環境の明るさに応じて、(透過型光学性能が支配する)透過モード、又は、(反射光学性能が支配する)反射モードで、動作することができる。例示のために、半透過型LCDの奇数行のサブピクセルは、透過(型)サブピクセルであると仮定され、半透過型LCDの偶数行のサブピクセルは、反射(型)サブピクセルであると仮定される。
図6Aは、半透過型LCD41aが透過モードであるときを示す概略図である。透過モードでは、奇数行の透過サブピクセルは、表示するためにオンに切り替えられ、偶数行の反射サブピクセルは乱れの発生を回避するために低いグレイレベル(階調)を表示するようにオン又はオフに切り替えられる。
図6Bは、図6Aのディスプレイパネルの制御信号及びデータ信号のタイミングを示す概略タイミング図である。デマルチプレクサは、偶数行のサブピクセルの制御信号CK1、CK2、CK3の電圧レベルを維持したままにする。したがって、スイッチSW(1,1)、SW(1,2)、SW(1,3)は、「黒」又は低いグレイレベル(階調)で表示させるように、データ信号を偶数行の反射サブピクセルへ出力する。さらに、反射サブピクセルを制御するタイミングを、集中させることができる。図6Bに示すように、デマルチプレクサ部は、まず、表示持続期間Todd中、M個のデータ信号を奇数の行(n=1,3,5、...N−1)のサブピクセルへ出力し、表示持続期間Teven中、前記データ信号を偶数行(n=2,4,6、...N)のサブピクセルへ出力する。
図7Aは、半透過型LCD41bが反射モードである場合の概要図を示す。反射モードでは、奇数行の透過サブピクセルは、乱れの発生を回避するために低い階調を表示するように、オン又はオフに切り替えられ、、偶数行の反射サブピクセルは表示するためにONに切り替えられている。
図7Bは、図7Aのディスプレイパネルの制御信号及びデータ信号のタイミングを示す、概略タイミング図である。デマルチプレクサは、奇数行のサブピクセルの制御信号CK1、CK2、CK3の電圧レベルを保持する。したがって、「黒」又は低階調で表示させるように、スイッチSW(1,1)、SW(1,2)、SW(1,3)は、データ信号を奇数行の透過サブピクセルへ出力する。また、透過サブピクセルを制御するタイミングを集中させることができる。図7Bに示すように、デマルチプレクサは、まず、表示持続期間Teven中に、Mつのデータ信号を偶数行(n=2,4,6、...N)のサブピクセルへ出力する。そして、表示持続期間Todd中に、前記データ信号を、奇数行(n=1,3,5、..N−1)のサブピクセルへ出力する。
図8は、複数の図面及び複数の文字を含む混合フレーム画像51を示す模式図である。本実施形態によれば、画像解析ソフトウェアは、フレーム画像51におけるモノクロ行を識別するために使用することができる。例えば、領域A、C、E、Gの行は、モノクロ(薄いグレイレベル)として識別される。領域Eに、より暗い階調のサブ領域であるが、サブ期間ではなく、水平期間の単位でデータ信号の電圧レベルにのみ影響を与える。したがって、デマルチプレクサ制御部は、濃いグレイで示すサブ領域のための制御信号CK1、CK2、CK3の電圧レベルを同期して保持する。
図9Aは、従来のディスプレイ装置による、図8に示すディスプレイパネルのための制御信号及びデータ信号のタイミングを示す概略タイミング図である。図9Aに示すように、ディスプレイパネルは、行毎に、フレーム画像を順次表示するものであり、制御信号CK1、CK2、CK3が、頻繁に非同期的に変更される。
図9Bは、本発明の概念に従った、図8に示すディスプレイパネルのための制御信号及びデータ信号のタイミングを示す概略タイミング図である。図9Bに示すように、モノクロ領域(即ち、領域A、C、E、G)が表示持続期間Tmono内に表示するために集中されている。一方、カラー領域(即ち、領域B、D、F)は、別の表示持続期間Tcolor内に表示するために集中されている。表示持続期間TmonoとTcolorとの順序は、変更することができる。
図9Aと比較すると、図9Bでは、制御信号CK1、CK2、CK3のスイッチング時間は劇的に削減される。したがって、本実施形態は、ディスプレイ装置として、データドライバの消費電力を節約することが可能である。
LCDディスプレイ装置において、液晶セルが分極(偏光)することを回避するために、表示のための行を変更する場合は、サブピクセルのデータ信号の極性が反転する必要がある。データ信号の極性は、共通電圧(レベル)と比較した電圧レベルを表す。例えば、図10Aにおいて、信号線Data_1の極性は正である。一方、図10Bにおいて、信号線Data_1の極性は、第(n+1)番目の行のサブピクセルを制御している間、負に変化する。3つのスイッチSW(1,1)、SW(2,1)、SW(3,1)は、3つの制御信号CK1、CK2、CK3によって夫々制御される。
図10Cは、図10A及び図10Bの点線で囲んで示したデマルチプレクサのための、制御信号及びデータ信号のタイミングを示す概略タイミング図である。制御信号CK1、CK2、CK3は、サブピクセルがどの行に表示されるか関係なく、全てハイレベルのままである。したがって、3つ全てのスイッチSW(1,1)、SW(2,1)、SW(3,1)は、信号線Data_1のデータ信号を、同時に連続的に、サブピクセルR1、G1、B1へ導入することになる。3つのスイッチSW(1,1)、SW(2,1)、SW(3,1)は信号線Data_1から同一のデータ信号を受信するので、データ線S(1)、S(2)、及びS(3)の電圧レベルは、等価である。このような制御信号をカラーディスプレイへ印加することにより、カラーディスプレイがモノクロのフレーム画像を表示することができる。
図11は、デマルチプレクサの他の構成(点線で囲んだ部分)を示す概略図である。図11に示すように、全てのサブピクセルは、サブピクセルの色(R/G/B:赤緑青)及び極性(+/−)の順序を表す番号で標識されている。例えば、負の電圧レベルを持つデータ信号を表すR1+は、第1のピクセルの赤のサブピクセルへ出力される。
制御信号CK1、CK2、CK3の制御に対応して、信号線Data_1は、正極性(正の)データ信号(+)を、SW(1,1)、SW(1,2)、SW(1,3)の第1のグループへ出力する。
制御信号CK1の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(1,1)がONに切り替わり、正極性のデータ信号(+)をデータ線S(1)へ出力する。したがって、第1のピクセルの赤サブピクセル(R1)のグレイレベル(諧調値、濃度値)は、正極性のデータ信号(+)によって決定される。
制御信号CK2の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(1,2)がONに切り替わり、正極性のデータ信号(+)をデータ線S(7)へ出力する。これにより、第3のピクセルの赤サブピクセル(R3)のグレイレベルは、正極性のデータ信号(+)によって決定される。
制御信号CK3の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(1,3)がONに切り替わり、正極性のデータ信号(+)をデータ線S(13)へ出力する。したがって、第5のピクセルの赤サブピクセル(R5)のグレイレベルは、正極性のデータ信号(+)によって決定される。
制御信号CK1、CK2、CK3の制御に対応して、信号線Data_2は、負極性(負の)データ信号(‐)を、SW(2,1)、SW(2,2)、SW(2,3)の第2のグループへ出力する。
制御信号CK1の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(2,1)がONに切り替わり、負極性のデータ信号(‐)を、データ線S(2)へ出力する。したがって、第1のピクセルの緑のサブピクセル(G1)のグレイレベルが、負極性データ信号(‐)によって決定される。
制御信号CK2の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(2,2)がONに切り替わり、負極性データ信号(‐)を、データ線S(8)へ出力する。したがって、第3のピクセルの緑のサブピクセル(G3)のグレイレベルが、負極性データ信号(‐)によって決定される。
制御信号CK3の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(2,3)がONに切り替わり、負極性データ信号(‐)を、データ線S(14)へ出力する。したがって、第5のピクセルの緑のサブピクセル(G5)のグレイレベルが、負極性データ信号(‐)によって決定される。
制御信号CK1、CK2、CK3の制御に対応して、信号線Data_3は、正極性データ信号(+)を、SW(3,1)、SW(3,2)、SW(3,3)の第3のグループへ出力する。
制御信号CK1の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(3,1)がONに切り替わり、正極性データ信号(+)を、データ線S(3)へ出力する。したがって、第1のピクセルの青のサブピクセル(B1)のグレイレベルが、正極性データ信号(+)によって決定される。
制御信号CK2の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(3,2)がONに切り替わり、正極性データ信号(+)を、データ線S(9)へ出力する。したがって、第3のピクセル青のサブピクセル(B3)のグレイレベルが、正極性データ信号(+)によって決定される。
制御信号CK3の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(3,3)がONに切り替わり、正極性データ信号(+)を、データ線S(15)へ出力する。したがって、第5のピクセルの青のサブピクセル(B5)のグレイレベルが、正極性データ信号(+)によって決定される。
制御信号CK1、CK2、CK3の制御に対応して、信号線Data_4は、負極性データ信号(‐)を、SW(4,1)、SW(4,2)、SW(4,3)の第4のグループへ出力する。
制御信号CK1の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(4,1)がONに切り替わり、負極性データ信号(‐)を、データ線S(4)へ出力する。したがって、第2のピクセルの赤のサブピクセル(R2)のグレイレベルが、負極性データ信号(‐)によって決定される。
制御信号CK2の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(4,2)がONに切り替わり、負極性データ信号(‐)を、データ線S(10)へ出力する。したがって、第4のピクセルの赤のサブピクセル(R4)のグレイレベルが、負極性データ信号(‐)によって決定される。
制御信号CK3の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(4,3)がONに切り替わり、負極性データ信号(‐)を、データ線S(16)へ出力する。したがって、第6のピクセルの赤のサブピクセル(R6)のグレイレベルが、負極性データ信号(‐)によって決定される。
制御信号CK1、CK2、CK3の制御に対応して、信号線Data_5は、正極性データ信号(+)を、SW(5,1)、SW(5,2)、SW(5,3)の第5のグループへ出力する。
制御信号CK1の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(5,1)がONに切り替わり、正極性データ信号(+)を、データ線S(5)へ出力する。したがって、第2のピクセルの緑のサブピクセル(G2)のグレイレベルが、正極性データ信号(+)によって決定される。
制御信号CK2の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(5,2)がONに切り替わり、正極性データ信号(+)を、データ線S(11)へ出力する。したがって、第4のピクセルの緑のサブピクセル(G4)のグレイレベルが、正極性データ信号(+)によって決定される。
制御信号CK3の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(5,3)がONに切り替わり、正極性データ信号(+)を、データ線S(17)へ出力する。したがって、第6のピクセルの緑のサブピクセル(G6)のグレイレベルが、正極性データ信号(+)によって決定される。
制御信号CK1、CK2、CK3の制御に対応して、信号線Data_6は、負極性データ信号(‐)を、SW(6,1)、SW(6,2)、SW(6,3)の第6のグループへ出力する。
制御信号CK1の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(6,1)がONに切り替わり、負極性データ信号(‐)を、データ線S(6)へ出力する。したがって、第2のピクセルの青のサブピクセル(B2)のグレイレベルが、負極性データ信号(‐)によって決定される。
制御信号CK2の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(6,2)がONに切り替わり、負極性データ信号(‐)を、データ線S(12)へ出力する。したがって、第4のピクセルの青のサブピクセル(B4)のグレイレベルが、負極性データ信号(‐)によって決定される。
制御信号CK3の電圧レベルが高い場合には、スイッチSW(6,3)がONに切り替わり、負極性データ信号(‐)を、データ線S(18)へ出力する。したがって、第6のピクセルの青のサブピクセル(B6)のグレイレベルが、負極性データ信号(‐)によって決定される。
したがって、第n行目のピクセルに対して、ピクセルの色と信号線との関係は、以下のように説明される。
第1のピクセルの色(色1)は、信号線Data_1からの正極性データ信号電圧(+)を導通する赤サブピクセル(R1)、信号線Data_2からの負極性データ信号電圧(−)を導通する緑サブピクセル(G1)、信号線Data_3からの正極性データ信号電圧(+)を導通する青サブピクセル(B1)によって、一緒に決定される。
第2のピクセルの色(色2)は、信号線Data_4からの負極性データ信号電圧(−)を導通する赤サブピクセル(R2)、信号線Data_5からの正極性データ信号電圧(+)を導通する緑サブピクセル(G2)、信号線Data_6からの負極性データ信号電圧(−)を導通する青サブピクセル(B2)によって、一緒に決定される。
第3のピクセルの色(色3)は、信号線Data_1からの正極性データ信号電圧(+)を導通する赤サブピクセル(R3)、信号線Data_2からの負極性データ信号電圧(−)を導通する緑サブピクセル(G3)、信号線Data_3からの正極性データ信号電圧(+)を導通する青サブピクセル(B3)によって、一緒に決定される。
第4のピクセルの色(色4)は、信号線Data_4からの負極性データ信号電圧(−)を導通する赤サブピクセル(R4)、信号線Data_5からの正極性データ信号電圧(+)を導通する緑サブピクセル(G4)、信号線Data_6からの負極性データ信号電圧(−)を導通する青サブピクセル(B4)によって、一緒に決定される。
第5のピクセルの色(色5)は、信号線Data_1からの正極性データ信号電圧(+)を導通する赤サブピクセル(R5)、信号線Data_2からの負極性データ信号電圧(−)を導通する緑サブピクセル(G5)、信号線Data_3からの正極性データ信号電圧(+)を導通する青サブピクセル(B5)によって、一緒に決定される。
第6のピクセルの色(色6)は、信号線Data_4からの負極性データ信号電圧(−)を導通する赤サブピクセル(R6)、信号線Data_5からの正極性データ信号電圧(+)を導通する緑サブピクセル(G6)、信号線Data_6からの負極性データ信号電圧(−)を導通する青サブピクセル(B6)によって、一緒に決定される。
図11の構成のデマルチプレクサのために、ピクセルの色は、様々なグレイレベル(輝度)を備えたR/G/B(赤緑青)サブピクセルによって決定される。したがって、図11に示すようなデマルチプレクサを備えるディスプレイ装置は、スタンバイモードで、さまざまな色を表示することができる。
図12Aは、データ信号の電圧が水平期間中、一定のままのときの、図11で示すマルチプレクサのための制御信号とデータ信号とのタイミングを示す概略タイミング図である。
第n行目のピクセルについては、第1番目のピクセルの色(色1)、第3番目のピクセルの色(色3)、及び第5番目のピクセルの色(色5)は、信号線Data_1、Data_2、Data_3のデータ信号によって夫々決定される。また、第2番目のピクセルの色(色2)、第4番目のピクセルの色(色4)、及び第6番目のピクセルの色(色6)は、信号線Data_4、Data_5、Data_6のデータ信号によって夫々決定される。第(n+1)行目のピクセルについては、ピクセルの色と信号線との間の関係は変化しない。すなわち、奇数ピクセル(P1、P3、P5)は常にData_1、Data_2、Data_3によって、決定され、偶数ピクセル(P2、P4、P6)は常に信号線Data_4、Data_5、Data_6によって決定される。
第n行目と第(n+1)行目との間の信号線の違いは、信号線の極性が反転していることである。したがって、第n行目の正の電圧レベルの信号線(すなわち、Data_1、Data_3、Data_5ある)は、第(n+1)行目に負の電圧レベルに変更し、その逆もまた同様である。
また、同じ行のピクセルに対して同一の色を表す例では、信号線Data_4、Data_5、Data_6のデータ信号は、信号線Data_1、Data_2、Data_3とは逆である。例えば、信号線Data_1が2Vであれば、信号線Data_4は−2Vである。
図12Aにおいて、左上隅の点線の円は、第n番目の行における、第1のピクセル(P1)、第3のピクセル(P3)、第5のピクセル(P5)の色、即ち色1を示している。色1は制御線Data_1、Data_2、Data_3のデータ信号によって決定される。
左下隅の点線の円は、第n番目の行における、第2のピクセル(P2)、第4のピクセル(P4)、第6のピクセル(P6)の色、即ち色2を示している。色2は、信号線Data_4、Data_5、Data_6のデータ信号によって決定される。
なお、第n行目の奇数ピクセルの色(色1)と第n行目の偶数ピクセルの色(色2)が同一であることに留意すべきである。
図12Aにおいて、右上隅の点線の円は、第(n+1)番目の行における、第1のピクセル(P1)、第3のピクセル(P3)、第5のピクセル(P5)の色、即ち色3を示している。色3は信号線Data_1、Data_2、Data_3のデータ信号によって決定される。
右下隅の点線の円は、第(n+1)番目の行における、第2のピクセル(P2)、第4のピクセル(P4)、第6のピクセル(P6)の色、即ち色4を示している。色4は、信号線Data_4、Data_5、Data_6のデータ信号によって決定される。
なお、第n+1行目の奇数ピクセルの色(色3)と第n+1行目の偶数ピクセルの色(色4)が同一であることに留意すべきである。
図12Bは、データ信号の電圧が水平期間中に変化するときの、図11に示すデマルチプレクサのための制御信号及びデータ信号のタイミングを示す概略タイミング図である。図11に示すようなデマルチプレクサの構成は、データ信号の電圧変動を低下させることにより、消費電力を節約することができる。図12Bに示すように、第n番目の水平期間T1は、3つのサブ期間T11、T12、T13に分割される。
サブ期間T11中、スイッチSW(1,1)、SW(2,1)、SW(3,1)、SW(4,1)、SW(5,1)、SW(6,1)がONに切り替えられるように、制御信号CK1はパルスを生成する。従って、第1のピクセルP1に対応するデータ線S(1)、S(2)、S(3)、及び第2のピクセルP2に対応するデータ線S(4)、S(5)、S(6)が、データ信号を送信することになる。よって、第1のピクセルP1のR、G、Bサブピクセルの輝度は、サブ期間T11中、信号線Data_1、Data_2、Data_3のデータ信号によって、夫々決定されることにより、第1のピクセルP1の色(つまり、色1)が決定される。
同様に、第2のピクセルP2のR、G、Bサブピクセルのグレイレベルは、サブ期間T11中、信号線Data_4、Data_5、Data_6のデータ信号によって、夫々決定されることにより、第2のピクセルP2の色(つまり、色2)が決定される。
サブ期間T12中、スイッチSW(1,2)、SW(2,2)、SW(3,2)、SW(4,2)、SW(5,2)、SW(6,2)がONに切り替えられるように、制御信号CK2はパルスを生成する。従って、第3のピクセルP3に対応するデータ線S(7)、S(8)、S(9)、及び第4のピクセルP4に対応するデータ線S(10)、S(11)、S(12)が、データ信号を送信することになる。よって、第3のピクセルP3のR、G、Bサブピクセルの輝度は、サブ期間T12中、信号線Data_1、Data_2、Data_3のデータ信号によって、夫々決定されることにより、第3のピクセルP3の色(つまり、色3)が決定される。
同様に、第4のピクセルP4のR、G、Bサブピクセルのグレイレベルは、サブ期間T12中、信号線Data_4、Data_5、Data_6のデータ信号によって、夫々決定されることにより、第4のピクセルP4の色(つまり、色4)が決定される。
サブ期間T13中、スイッチSW(1,3)、SW(2,3)、SW(3,3)、SW(4,3)、SW(5,3)、SW(6,3)がONに切り替えられるように、制御信号CK3はパルスを生成する。従って、第5のピクセルP5に対応するデータ線S(13)、S(14)、S(15)、及び第6のピクセルP6に対応するデータ線S(16)、S(17)、S(18)が、データ信号を送信することになる。よって、第5のピクセルP5のR、G、Bサブピクセルの輝度は、サブ期間T13中、信号線Data_1、Data_2、Data_3のデータ信号によって、夫々決定されることにより、第5のピクセルP5の色(つまり、色5)が決定される。
同様に、第6のピクセルP6のR、G、Bサブピクセルのグレイレベルは、サブ期間T13中、信号線Data_4、Data_5、Data_6のデータ信号によって、夫々決定されることにより、第6のピクセルP6の色(つまり、色6)が決定される。
図13A及び13Bは、デマルチプレクサのさらに他の構成(点線で囲んだ部分)を示す概略図である。図13Aは、第n番目の水平期間における信号線の極性を表している。図13Bは、第(n+1)番目の水平期間における信号線の極性を表している。
第n番目の水平期間において、信号線Data_1は、正極性データ信号電圧(+)のみを、データ線S(1)、S(3)、S(5)へ送信する。信号線Data_2は、負極性データ信号電圧(−)のみを、データ線S(2)、S(4)、S(6)へ送信する。したがって、第n番目の水平期間中、信号線Data_1の電圧は常に正であり、信号線Data_2の電圧は常に負である。つまり、信号線Data_1、Data_2の電圧レベルが全てのサブ期間において変化したとしても、これらの極性は一貫して残っている。結果的に、信号線Data_1、Data_2に対応するデータ信号の電圧変動は、第n番目の水平期間に最小化される。
第(n+1)番目の水平期間において、信号線Data_1は、負極性データ信号電圧(−)のみを、データ線S(1)、S(3)、S(5)へ送信する。信号線Data_2は、正極性データ信号電圧(+)のみを、データ線S(2)、S(4)、S(6)へ送信する。したがって、第(n+1)番目の水平期間中、信号線Data_1の電圧は常に負であり、信号線Data_2の電圧は常に正である。つまり、信号線Data_1、Data_2の電圧レベルが全てのサブ期間において変化したとしても、これらの極性は一貫して残っている。結果的に、信号線Data_1、Data_2に対応するデータ信号の電圧変動は、第(n+1)番目の水平期間で最小化される。
本発明の別の実施形態では、図10A、図10B、図11、図13A、及び図13Bの回路を利用して、信号線(Data_)によって出力されたデータ線Sの極性及び信号線(CK)によって出力された制御信号の極性は、列反転、ドット反転、またはNドット反転で変更することができる。
デマルチプレクサは、アモルファスシリコン(a−Si)、低温多結晶シリコン(LTPS)TFT技術、又は、例えばインジウムガリウム亜鉛(IGZO)などの透明酸化物半導体を用いたLCDパネルまたはOLEDパネルに、集積されている。
一方、RGBW又はRGBサブピクセル形式を有するディスプレイパネルにおけるデータドライバによって提供される機能は同様なので、、上記の実施形態は、容易に修正し、表示デバイスの異なるタイプに適用することができる。
上述開示された実施形態に対して様々な修正および変形がなされ得ることは、当業者には明らかであろう。これは、本開示の正確な範囲は添付の特許請求の範囲及びそれらの等価物によって示されるとともに明細書および実施例は、例示としてのみ考慮されることが意図されている。
11,21,31 ディスプレイパネル
13 タイミングコントローラ
15 ゲートドライバ
17 データドライバ
171 データ処理部
173 デマルチプレクサ制御部
175 デマルチプレクサ
175a デマルチプレクサ部
20 ディスプレイ装置(ポートレート型ディスプレイ装置)
41a,41B 半透過型LCD
51 フレーム画像
CK1 制御線
G(1)、…G(n)、G(N) ゲート線
Data_1、…Data_K 信号線
S(1)、…S(M) データ線

Claims (20)

  1. 複数のゲート線、複数のデータ線、及び複数のサブピクセルを備える、ディスプレイパネルと、
    前記複数のゲート線へ接続されるゲートドライバと、
    前記複数のデータ線へ接続されるデータドライバと、を有し、
    前記データドライバは、
    複数の制御信号を複数の制御線へ出力する、デマルチプレクサ制御部、
    複数のデータ信号を複数の信号線へ出力する、データ処理部、及び
    複数のスイッチを備え、前記制御線を介して前記デマルチプレクサ制御部へ接続され、少なくとも1本の前記信号線を介して前記データ処理部へ接続され、前記複数のデータ線を介して前記サブピクセルへ接続される、第1のデマルチプレクサ、を備えており、
    前記第1のデマルチプレクサの前記スイッチは、第1の水平期間中、オンの状態を維持する、
    ディスプレイ装置。
  2. 前記第1のデマルチプレクサのための前記制御信号は、前記第1の水平期間内、前記第1のデマルチプレクサの前記スイッチと同期してオン状態又はオフ状態を維持する、
    請求項1記載のディスプレイ装置。
  3. 前記第1のデマルチプレクサのための前記制御信号は、前記第1の水平期間内、同じ電圧レベルを実質的に維持する、
    請求項1記載のディスプレイ装置。
  4. 第1の行における前記サブピクセル及び対応する前記第1のマルチプレクサは、前記第1の水平期間中、第1の電圧レベルとして、前記データ信号を実質的に維持する、
    請求項1記載のディスプレイ装置。
  5. 第2の行における前記サブピクセル及び対応する第1のマルチプレクサは、前記第1の水平期間に隣接する記第2の水平期間中、前記第1の電圧レベルとは異なる、第2の電圧レベルとして、、前記データ信号を実質的に維持する、
    請求項1記載のディスプレイ装置。
  6. 前記第1の電圧レベルと前記第2の電圧レベルとは、共通電圧レベルに対して、同じ極性を持つ、
    請求項5記載のディスプレイ装置。
  7. 前記第1の電圧レベルと前記第2の電圧レベルとは、共通電圧レベルに対して、逆の極性を持つ、
    請求項5記載のディスプレイ装置。
  8. 前記第1の行における前記サブピクセルと対応する前記第1のデマルチプレクサに隣接する第2のデマルチプレクサとは、前記第1の水平期間中、共通電圧レベルに対して前記第1の電圧レベルとは逆の極性を持つ第3の電圧レベルとして、前記データ信号を実質的に維持する、
    請求項4記載のディスプレイ装置。
  9. 前記第2の列における前記サブピクセル及び対応する前記第2のマルチプレクサは、前記第1の水平期間に隣接する前記第2の水平期間中、前記第3の電圧レベルとは異なる第4の電圧レベルとして、前記データ信号を実質的に維持する、
    請求項8記載のディスプレイ装置。
  10. 前記第3の電圧レベルと前記第4の電圧レベルとは、共通電圧レベルに対して、同じ極性を持つ、
    請求項9記載のディスプレイ装置。
  11. 前記第3の電圧レベルと前記第4の電圧レベルとは、共通電圧レベルに対して、逆の極性を持つ、
    請求項9記載のディスプレイ装置。
  12. 前記第1のマルチプレクサに対応する前記第1の行の前記サブピクセルは、第2のデマルチプレクサに対応する前記第1の行の前記サブピクセルと、インターレースする、
    請求項8記載のディスプレイ装置。
  13. 2つの隣接するサブピクセルは、異なる極性に対応している、
    請求項12記載のディスプレイ装置。
  14. 前記第1の水平期間に隣接する第3の水平期間において、前記第1のデマルチプレクサのための前記制御信号は、非同期である、
    請求項1記載のディスプレイ装置。
  15. 前記複数の制御信号は分離される、
    請求項1記載のディスプレイ装置。
  16. 前記複数の制御線の数は、前記第1のデマルチプレクサに対応する前記複数のデータ線の数と同数である、
    請求項1記載のディスプレイ装置。
  17. 前記サブピクセルは、透過型サブピクセル及び反射型サブピクセルを備えており、前記透過型サブピクセルが複数の列を形成し、前記反射型サブピクセルが前記透過型サブピクセルの前記行の間に行を形成する、
    請求項1記載のディスプレイ装置。
  18. 前記第1のデマルチプレクサの前記反射型サブピクセルのための前記制御信号は、透過モードにおいて、前記第1水平期間中、実質的に同じ電圧レベルを維持する、
    請求項17記載のディスプレイ装置。
  19. 前記デマルチプレクサの前記透過型サブピクセルのための前記制御信号は、反射モードにおいて、前記第1水平期間中、実質的に同じ電圧レベルを維持する、
    請求項1記載のディスプレイ装置。
  20. 複数のゲート線と、複数のデータ線、及び複数のサブピクセルを備える、ディスプレイパネルと、
    前記複数のゲート線へ接続されるゲートドライバと、
    前記複数のデータ線へ接続されるデータドライバと、を有し、
    前記データドライバは、
    複数の制御信号を複数の制御線へ出力する、デマルチプレクサ制御部、
    複数のデータ信号を複数の信号線へ出力する、データ処理部、及び
    複数のスイッチを備え、前記制御線を介して前記デマルチプレクサ制御部へ接続され、少なくとも1本の前記信号線を介して前記データ処理部へ接続され、前記複数のデータ線を介してサブピクセルへ接続される、第1のデマルチプレクサを備えている、ディスプレイ装置の駆動方法であって、方法において
    前記第1のデマルチプレクサの前記複数のスイッチは、第1の水平期間中、オン状態を維持する、
    ディスプレイ装置の駆動方法。
JP2015042229A 2014-09-29 2015-03-04 ディスプレイ装置及びディスプレイ装置に関連する方法 Pending JP2016071320A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462056654P 2014-09-29 2014-09-29
US62/056,654 2014-09-29
US14/583,458 2014-12-26
US14/583,458 US20160093260A1 (en) 2014-09-29 2014-12-26 Display device and associated method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016071320A true JP2016071320A (ja) 2016-05-09

Family

ID=55585124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015042229A Pending JP2016071320A (ja) 2014-09-29 2015-03-04 ディスプレイ装置及びディスプレイ装置に関連する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160093260A1 (ja)
JP (1) JP2016071320A (ja)
KR (1) KR20160037724A (ja)
CN (1) CN105469752B (ja)
TW (1) TWI578296B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190028513A (ko) * 2016-08-10 2019-03-18 우한 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 Rgbw 4원색 패널 구동 아키텍쳐
WO2020027443A1 (ko) * 2018-08-02 2020-02-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 표시 장치

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102219667B1 (ko) * 2014-09-17 2021-02-24 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
CA2908285A1 (en) * 2015-10-14 2017-04-14 Ignis Innovation Inc. Driver with multiple color pixel structure
JP2017198914A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 Tianma Japan株式会社 表示装置
TWI578293B (zh) * 2016-06-01 2017-04-11 友達光電股份有限公司 顯示裝置以及其驅動方法
KR102509164B1 (ko) * 2016-09-29 2023-03-13 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 그를 이용한 서브픽셀 트랜지션 방법
KR20180059664A (ko) * 2016-11-25 2018-06-05 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102578713B1 (ko) 2016-11-29 2023-09-18 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
CN106935217B (zh) * 2017-03-23 2019-03-15 武汉华星光电技术有限公司 多路输出选择电路及显示装置
US11145268B2 (en) * 2017-04-10 2021-10-12 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate including setting thin film transistor and resetting thin film transistor and display device including same
TWI608276B (zh) * 2017-05-31 2017-12-11 友達光電股份有限公司 顯示裝置
TWI632535B (zh) * 2017-07-05 2018-08-11 友達光電股份有限公司 顯示裝置及其驅動方法
US10643519B2 (en) * 2017-07-24 2020-05-05 Solomon Systech (Shenzhen) Limited Method and apparatus of grayscale image generation in monochrome display
TWI646514B (zh) * 2017-08-24 2019-01-01 友達光電股份有限公司 應用於顯示裝置的多工器
US11749222B2 (en) * 2017-08-29 2023-09-05 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and display device
KR102502762B1 (ko) 2017-09-13 2023-02-22 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
DE112017007913T5 (de) 2017-10-03 2020-05-14 Intel Corporation Anzeigeschaltungen
KR102444215B1 (ko) * 2017-11-09 2022-09-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN107731193B (zh) * 2017-11-20 2021-01-15 Tcl华星光电技术有限公司 一种用于大尺寸面板的驱动电路及驱动方法
CN108492788B (zh) * 2018-03-05 2020-08-11 业成科技(成都)有限公司 液晶显示控制装置
TWI658456B (zh) * 2018-04-30 2019-05-01 友達光電股份有限公司 顯示裝置及顯示裝置的驅動電路
TWI659407B (zh) * 2018-05-22 2019-05-11 友達光電股份有限公司 顯示裝置
CN108550342A (zh) * 2018-07-02 2018-09-18 京东方科技集团股份有限公司 数据驱动电路及其驱动方法、阵列基板和显示面板
KR102573238B1 (ko) * 2018-08-27 2023-08-30 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
TWI678693B (zh) * 2018-09-12 2019-12-01 友達光電股份有限公司 多工器驅動方法以及顯示裝置
US10789894B2 (en) * 2018-11-28 2020-09-29 Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Drive method for display panel
TWI703540B (zh) * 2019-06-17 2020-09-01 友達光電股份有限公司 顯示面板
KR102626066B1 (ko) * 2019-09-26 2024-01-18 엘지디스플레이 주식회사 반전 신호를 이용한 표시장치와 그 구동 방법
US11854493B2 (en) * 2019-11-27 2023-12-26 Boe Technology Group Co., Ltd. Display substrate and display device
CN113160733B (zh) * 2020-01-22 2023-05-30 群创光电股份有限公司 电子装置
TWI724840B (zh) * 2020-03-26 2021-04-11 友達光電股份有限公司 顯示面板
US20210397301A1 (en) * 2020-06-23 2021-12-23 Synaptics Incorporated Reducing connections from a sensing module associated with a display device
TWI729907B (zh) * 2020-08-14 2021-06-01 凌巨科技股份有限公司 顯示器以及用於顯示器的多工器
CN111986608B (zh) * 2020-08-20 2021-11-02 武汉华星光电技术有限公司 多路分配器及具有该多路分配器的显示面板
CN111951727B (zh) * 2020-08-25 2022-10-18 昆山国显光电有限公司 显示面板及显示装置
KR20220030493A (ko) 2020-09-02 2022-03-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN112102776B (zh) * 2020-09-29 2021-07-06 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种显示装置及其驱动方法
WO2022067642A1 (zh) * 2020-09-30 2022-04-07 京东方科技集团股份有限公司 显示面板的驱动电路及驱动方法、显示面板
TWI770633B (zh) * 2020-10-14 2022-07-11 友達光電股份有限公司 顯示裝置
US11769436B2 (en) 2021-02-17 2023-09-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus including display driving circuit and display panel
CN113674669B (zh) * 2021-08-17 2023-06-27 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板
CN113781948B (zh) * 2021-09-24 2023-11-28 武汉华星光电技术有限公司 显示面板及显示装置
CN114743493B (zh) * 2022-04-02 2023-06-30 武汉天马微电子有限公司 一种显示面板和显示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100430100B1 (ko) * 1999-03-06 2004-05-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 구동방법
US7508479B2 (en) * 2001-11-15 2009-03-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
JP2005538421A (ja) * 2002-09-12 2005-12-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ フリッカが低減された半透過型ディスプレイ
KR100666646B1 (ko) * 2005-09-15 2007-01-09 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 유기전계발광표시장치의 구동방법
JP4674280B2 (ja) * 2008-03-13 2011-04-20 奇美電子股▲ふん▼有限公司 デマルチプレクサ、それを用いた電子装置、液晶表示装置
KR101093352B1 (ko) * 2010-03-10 2011-12-14 삼성모바일디스플레이주식회사 평판표시장치 및 그 구동방법
KR20120002069A (ko) * 2010-06-30 2012-01-05 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR101985247B1 (ko) * 2011-12-02 2019-06-04 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 구동 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190028513A (ko) * 2016-08-10 2019-03-18 우한 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 Rgbw 4원색 패널 구동 아키텍쳐
JP2019519815A (ja) * 2016-08-10 2019-07-11 武漢華星光電技術有限公司 Rgbw4原色パネル用のドライバアーキテクチャ
KR102200271B1 (ko) 2016-08-10 2021-01-08 우한 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 Rgbw 4원색 패널 구동 아키텍쳐
WO2020027443A1 (ko) * 2018-08-02 2020-02-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 표시 장치
US11574578B2 (en) 2018-08-02 2023-02-07 Samsung Display Co., Ltd. Display panel and display device

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160037724A (ko) 2016-04-06
TWI578296B (zh) 2017-04-11
TW201612879A (en) 2016-04-01
CN105469752B (zh) 2018-07-27
US20160093260A1 (en) 2016-03-31
CN105469752A (zh) 2016-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016071320A (ja) ディスプレイ装置及びディスプレイ装置に関連する方法
US10140937B2 (en) Display panel, liquid crystal display and driving method therefor
US20060193002A1 (en) Drive circuit chip and display device
JP5332485B2 (ja) 電気光学装置
US10192510B2 (en) Source driving module generating two groups of gamma voltages and liquid crystal display device using same
KR20050002428A (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
KR20080006037A (ko) 시프트 레지스터, 이를 포함하는 표시 장치, 시프트레지스터의 구동 방법 및 표시 장치의 구동 방법
JP5023725B2 (ja) 電気光学装置、駆動方法および電子機器
JP2008089649A (ja) 表示装置の駆動方法及び表示装置
KR102279280B1 (ko) 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR20080057501A (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
CN100366048C (zh) 电光装置及其预充电方法、图像处理电路和电子设备
US20140340297A1 (en) Liquid crystal display device
US8279148B2 (en) LCD and drive method thereof
TW200523665A (en) Method of correcting unevenness of brightness, correction circuit, electro-optical device, and electronic apparatus
JP3891008B2 (ja) 表示装置及び情報機器
KR20120075166A (ko) 액정표시장치 및 그의 구동 방법
JP4783154B2 (ja) 平面表示装置及びその駆動方法
US10290274B2 (en) Array substrate
KR20130044573A (ko) 표시 장치
KR101343498B1 (ko) 액정표시장치
KR100962502B1 (ko) 액정표시장치의 구동장치
JP2010091968A (ja) 走査線駆動回路および電気光学装置
KR101785339B1 (ko) 공통전압 드라이버 및 이를 포함하는 액정표시장치
US20130258241A1 (en) Liquid crystal display apparatus