JP2016059264A - マルチセル電力変換方法およびマルチセル電力変換器 - Google Patents

マルチセル電力変換方法およびマルチセル電力変換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016059264A
JP2016059264A JP2015168668A JP2015168668A JP2016059264A JP 2016059264 A JP2016059264 A JP 2016059264A JP 2015168668 A JP2015168668 A JP 2015168668A JP 2015168668 A JP2015168668 A JP 2015168668A JP 2016059264 A JP2016059264 A JP 2016059264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
cell
power
input
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015168668A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲラルト デボイ,
Deboy Gerald
ゲラルト デボイ,
ヨハン コラー,
Kolar Johann
ヨハン コラー,
マティーアス カスペル,
Kasper Matthias
マティーアス カスペル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies Austria AG
Original Assignee
Infineon Technologies Austria AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infineon Technologies Austria AG filed Critical Infineon Technologies Austria AG
Publication of JP2016059264A publication Critical patent/JP2016059264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • H02M3/33592Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer having a synchronous rectifier circuit or a synchronous freewheeling circuit at the secondary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/4835Converters with outputs that each can have more than two voltages levels comprising two or more cells, each including a switchable capacitor, the capacitors having a nominal charge voltage which corresponds to a given fraction of the input voltage, and the capacitors being selectively connected in series to determine the instantaneous output voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/0074Plural converter units whose inputs are connected in series
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/0077Plural converter units whose outputs are connected in series
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

【課題】 マルチセル電力変換方法およびマルチセル電力変換器を提供する。【解決手段】 方法が、複数の変換器セルを備える電力変換器によって周期電圧を受け取るステップと、継続期間が等しい一連の時間フレームにおいて、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの変換器セルによって変換された電力の平均電力レベルを交互に替えるステップと、を含む。一連の時間フレームはそれぞれ、周期電圧の連続したゼロ交差間の期間に相当する。【選択図】図1

Description

本開示は、全体として電力変換方法および電力変換器に関する。
電力変換は、数多くの種々の電子用途において、重要な問題である。ほぼすべての種類の電力変換における重要な態様は、電力を効率的に変換すること、すなわち、電力変換に関連して生じ得る損失を可能な限り小さく留めておくことである。
Everts,J.;Krismer,F.;Van den Keybus,J.;Driesen,J.;Kolar,J.W.,"Comparative evaluation of soft−switching,bidirectional,isolated AC/DC converter topologies,"Applied Power Electronics Conference and Exposition(APEC),2012 Twenty−Seventh Annual IEEE,pp.1067−1074,5−9 Feb.2012 F.Krismer,J.W.Kolar"Closed form solution for minimum conduction loss modulation of DAB converters",IEEE Transactions on Power Electronics,Vol.27,Issue 1,2012 Zhou et al.:"99% Efficiency True−Bridgeless Totem−Pole PFC Based on GaN HEMTs"
一実施形態によれば、方法が、複数の変換器セルを含む電力変換器によって周期電圧を受け取るステップと、継続期間が等しい一連の時間フレームにおいて、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの変換器セルによって変換された電力の平均電力レベルを交互に替えるステップと、を含み、一連の時間フレームはそれぞれ、周期信号の連続したゼロ交差間の期間に相当する。
一実施形態によれば、方法が、複数の変換器セルを含む電力変換器によって、DC電力を第1のモードまたは第2のモードで変換するステップを含み、第1のモードでは、変換電力の電力レベルが実質的に一定であり、かつ、第2のモードでは、変換電力の電力レベルが交互に替わる。
一実施形態によれば、電力変換回路が、複数の変換器セルを含む電力変換器であって、周期電圧を受け取るように構成された電力変換器と、一連の時間フレームにおいて、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの変換器セルによって変換された電力の平均電力レベルを交互に替えるように構成されたコントローラと、を含み、各時間フレームが、周期電圧の連続したゼロ交差間の期間に相当する。
一実施形態によれば、電力変換回路が、複数の変換器セルを含む電力変換器と、コントローラと、を含み、コントローラが、第1のモードおよび第2のモードのうちの1つで電力変換器を動作させるように構成され、第1のモードでは、変換電力の電力レベルが実質的に一定であり、かつ、第2のモードでは、変換電力の電力レベルが交互に替わる。
いくつかの例を、図面を参照して以下に説明する。図面は、ある一定の原理を図示する役割を果たすものであるので、これらの原理を理解するために必要な態様のみを図示している。図面は、縮尺通りではない。図面では、同一の参照符号は、同様な特徴を表す。
図1は、2つの電力変換器を有する電力変換回路を図示する。 図2A〜図2Cは、いくつかの異なるタイプの電力変換方法を図示するタイミング図を示す。 図2A〜図2Cは、いくつかの異なるタイプの電力変換方法を図示するタイミング図を示す。 図2A〜図2Cは、いくつかの異なるタイプの電力変換方法を図示するタイミング図を示す。 図3A〜図3Cは、いくつかの異なるタイプの電力変換方法を図示するタイミング図を示す。 図3A〜図3Cは、いくつかの異なるタイプの電力変換方法を図示するタイミング図を示す。 図3A〜図3Cは、いくつかの異なるタイプの電力変換方法を図示するタイミング図を示す。 図4は、入力直列、出力並列(ISOP:Input Serial,Output Parallel)トポロジーを有する電力変換回路の一実施形態を示す。 図5は、入力直列、出力直列(ISOS:Input Serial,Output Serial)トポロジーを有する電力変換回路の一実施形態を示す。 図6は、入力並列、出力直列(IPOS:Input Parallel,Output Serial)トポロジーを有する電力変換回路の一実施形態を示す。 図7は、入力並列、出力並列(IPOP:Input Parallel,Output Parallel)トポロジーを有する電力変換回路の一実施形態を示す。 図8は、電力変換回路の2つの変換器セルを示し、2つの変換器セルのうちの1つは絶縁型のトポロジーを有し、もう1つは非絶縁型のトポロジーを有する。 図9は、電力変換回路の2つの変換器セルを示し、2つの変換器セルのうちの1つは絶縁型のトポロジーを有し、もう1つは非絶縁型のトポロジーを有する。 図10は、電力変換回路の2つの変換器セルを示し、両方とも非絶縁型のトポロジーを有する。 図11は、整流回路の一実施形態を示す。 図12は、IS(入力直列)トポロジーを有するマルチセル電力変換器の一実施形態を示す。 図13は、図12に示されるマルチセル電力変換器内の、メインコントローラの一実施形態を示す。 図14は、図13に示されるコントローラの、一実施形態をより詳細に示す。 図15は、図12に示されるマルチセル電力変換器の入力電圧の一実施形態、および対応する変調指数の一実施形態を概略的に図示する。 図16は、図12に示されるマルチセル電力変換器内の、1つの変換器セルのセルコントローラの一実施形態を示す。 図17は、図16に示されるコントローラの、一動作方法を図示するタイミング図を示す。 図18は、図17に示されるセルコントローラ内の、PWMコントローラの一実施形態を示す。 図19A〜図19Bは、タイミング図を示す。タイミング図は、図12に示されるマルチセル電力変換器の、異なる変調指数での、一動作方法を図示する。 図19A〜図19Bは、タイミング図を示す。タイミング図は、図12に示されるマルチセル電力変換器の、異なる変調指数での、一動作方法を図示する。 図20は、図12に示されるマルチセル電力変換器の、入力電圧波形の一実施形態、および対応する全セル入力電圧の一実施形態を概略的に図示する。 図21は、図12に示されるマルチセル電力変換器の、個々の変換器セル内のセルコントローラが、どのように同期され得るのかを図示する。 図22は、図18に示されるPWMコントローラの変形例を示す。 図23は、図12に示されるマルチセル電力変換器の別の動作方法を図示するタイミング図を示す。 図24は、一実施形態によるマルチセル電力変換器の変換器セルを示す。 図25A〜図25Bは、図24に示される変換器セルの、一動作方法を図示するタイミング図を示す。 図25A〜図25Bは、図24に示される変換器セルの、一動作方法を図示するタイミング図を示す。 図26A〜図26Bは、図25A〜図25Bに示される変換器セル内のセルコントローラの、2つの実施形態を示す。 図26A〜図26Bは、図25A〜図25Bに示される変換器セル内のセルコントローラの、2つの実施形態を示す。 図27は、図12に示されるマルチセル電力変換器の、図24に示される変換器セルを用いて実施された場合の入力電圧波形の一実施形態、および対応する全セル入力電圧の一実施形態を概略的に図示する。 図28は、図14に示されるメインコントローラの変形例を示す。 図29は、IP(入力並列)トポロジーを有するマルチセル電力変換器の一実施形態を示す。 図30は、図29に示される変換器セルのうちの1つの、コントローラの一実施形態を示す。 図31は、OP(出力並列)トポロジーを有するマルチセル電力変換器の一実施形態を示す。 図32A〜図32Bは、図31に示されるマルチセル電力変換器で使用され得る変換器セルの2つの実施形態を示す。 図32A〜図32Bは、図31に示されるマルチセル電力変換器で使用され得る変換器セルの2つの実施形態を示す。 図33は、図31に示されるマルチセル電力変換器内の、メインコントローラの一実施形態を示す。 図34は、OS(出力直列)トポロジーを有するマルチセル電力変換器の一実施形態を示す。 図35は、図34に示されるマルチセル電力変換器の、メインコントローラの一実施形態を示す。 図36は、図35に示されるメインコントローラの、一実施形態をより詳細に示す。 図37は、OP(出力並列)トポロジーを有するマルチセル電力変換器の一実施形態を示す。 図38は、IP(入力並列)トポロジーを有するマルチセル電力変換器の一実施形態を示す。 図39は、図38に示されるマルチセル電力変換器内の、メインコントローラの一実施形態を示す。 図40は、変換電力の電力レベルに基づいた変換器セルの効率を、概略的に図示する。 図41A〜図41Bは、OPトポロジーを有するマルチセル電力変換器内の、変換器セルのアクティブ化および非アクティブ化(位相制限)を図示するタイミング図を示す。 図41A〜図41Bは、OPトポロジーを有するマルチセル電力変換器内の、変換器セルのアクティブ化および非アクティブ化(位相制限)を図示するタイミング図を示す。 図42は、複数の非アクティブな変換器セルが、OPトポロジーを有するマルチセル電力変換器内で、出力電力に依存してどのように設定され得るのかを概略的に図示する。 図43は、OPトポロジーを有するマルチセル変換器を動作させる一実施形態を図示する。 図44は、位相制限機能を有するマルチセル電力変換器内の、メインコントローラの一実施形態を示す。 図45A〜図45Bは、IPトポロジーを有するマルチセル電力変換器内の、変換器セルのアクティブ化および非アクティブ化(位相制限)を図示するタイミング図を示す。 図45A〜図45Bは、IPトポロジーを有するマルチセル電力変換器内の、変換器セルのアクティブ化および非アクティブ化(位相制限)を図示するタイミング図を示す。 図46は、複数の非アクティブな変換器セルが、IPトポロジーを有するマルチセル電力変換器内で、出力電力に依存してどのように設定され得るのかを概略的に図示する。 図47は、OPトポロジーを有するマルチセル変換器を動作させる一実施形態を図示する。 図48は、位相制限機能を有するマルチセル電力変換器内の、メインコントローラの一実施形態を示す。 図49は、位相制限機能を有するマルチセル電力変換器内の、メインコントローラの一実施形態を示す。 図50は、ISトポロジーまたはOSトポロジーのマルチセル変換器の、間欠動作モードでの、一動作方法を図示するタイミング図を示す。 図51は、間欠動作機能を有するISトポロジーのマルチセル変換器内の、メインコントローラの一実施形態を示す。 図52は、間欠動作機能を有するISトポロジーのマルチセル変換器内の、メインコントローラの一実施形態を示す。 図53は、IPトポロジーまたはOPトポロジーのマルチセル変換器の、間欠動作モードでの、一動作方法を図示するタイミング図を示す。 図54は、IPトポロジーまたはOPトポロジーのマルチセル変換器の、間欠動作モードでの、一動作方法を図示するタイミング図を示す。 図55は、出力コンデンサを含む電力変換回路の一区分を示す。 図56は、OPトポロジーを有するマルチセル変換器を、間欠動作モードで動作させる一実施形態を図示する。 図57は、IPトポロジーを有するマルチセル変換器を、間欠動作モードで動作させる一実施形態を図示する。 図58は、OPトポロジーを有するマルチセル変換器内のメインコントローラの一実施形態を示す。 図59は、IPトポロジーを有するマルチセル変換器内のメインコントローラの一実施形態を示す。 図60は、フィルタセルを含むマルチセル変換器の一実施形態を示す。 図61は、図60に示されるフィルタセルの一実施形態を示す。 図62は、図60に示されるマルチセル変換器内の、メインコントローラの一実施形態を示す。 図63は、図60に示されるマルチセル変換器の、一動作方法を図示するタイミング図を示す。 図64は、図60に示されるマルチセル変換器を動作させる一実施形態を示す。 図65は、図60に示されるマルチセル変換器の、一動作方法を図示するタイミング図を示す。 図66は、フィルタセルを含むマルチセル変換器の一実施形態を示す。 図67は、図66に示されるフィルタセルの一実施形態を示す。 図68は、図66に示されるマルチセル変換器内の、メインコントローラの一実施形態を示す。 図69は、図66に示されるマルチセル変換器を動作させる一実施形態を示す。 図70は、マルチセル変換器の2つの変換器セル、および、セル入力部を直列または並列のいずれかに接続する切換回路を示す。 図71は、図70に示される変換器セルの、一動作方法を図示するタイミング図を示す。 図72は、図70に示されるような2つの組み替え可能な変換器セルを有するマルチセル変換器内の、メインコントローラの一実施形態を示す。 図73は、マルチセル変換器の2つの変換器セル、および、セル入力部を直列または並列のいずれかに接続する切換回路を示す。 図74は、図73に示される変換器セルの、一動作方法を図示するタイミング図を示す。 図75は、図73に示されるような2つの組み替え可能な変換器セルを有するマルチセル変換器内の、メインコントローラの一実施形態を示す。 図76Aは、マルチセル変換器内の電力配分の不均等な分布を、図76Bは、マルチセル変換器内の電流配分の不均等な分布をそれぞれ図示する。 図76Aは、マルチセル変換器内の電力配分の不均等な分布を、図76Bは、マルチセル変換器内の電流配分の不均等な分布をそれぞれ図示する。 図77は、IPトポロジーを有するマルチセル変換器内の電力配分の分布および電流配分の分布をそれぞれ制御するように構成された、メインコントローラの一実施形態を示す。 図78は、OPトポロジーを有するマルチセル変換器内の電力配分の分布および電流配分の分布をそれぞれ制御するように構成された、メインコントローラの一実施形態を示す。 図79A〜図79Bは、DCリンク電圧が異なる電圧レベルを有するような、ISトポロジーまたはOSトポロジーを有するマルチセル変換器の動作を図示するタイミング図を示す。 図79A〜図79Bは、DCリンク電圧が異なる電圧レベルを有するような、ISトポロジーまたはOSトポロジーを有するマルチセル変換器の動作を図示するタイミング図を示す。 図80は、図79A〜図79Bに示されるようなマルチセル変換器を動作させるように構成された、メインコントローラの一実施形態を示す。 図81は、マルチセル変換器の変換器セル内のハーフブリッジの、一実施形態を示す。 図82は、図81に示されるハーフブリッジのPWM動作を図示するタイミング図を示す。 図83は、ハーフブリッジの数種類の異なる設計に対するPWM動作の異なるデューティサイクルで、図81に示されるハーフブリッジに生じる損失を図示する。 図84は、マルチセル電力変換器の動作を、個々の変換器セルを異なるように動作させることにより最適化する方法の一実施形態を示す。 図85は、図84に図示されるような最適化機能を有するISトポロジーのマルチセル変換器内の、メインコントローラの一実施形態を示す。 図86は、図84に図示されるような最適化機能を有するOSトポロジーのマルチセル変換器内の、メインコントローラの一実施形態を示す。 図87は、マルチセル変換器内の、ブリッジ回路の一実施形態を示す。 図88は、マルチセル変換器および単セル変換器を含む電力変換回路の一実施形態を示す。 図89は、異なる電源から複数のDC電圧を受け取るマルチセル変換器を含む電力変換回路の一実施形態を示す。 図90は、マルチセル変換器、およびマルチセル変換器に結合された複数の単セル変換器を含む電力変換回路の一実施形態を示す。
以下の詳細な説明では、添付の図面を参照する。図面は、説明の一部を形成し、本発明が実践され得る特定の実施形態を、実例として示すものである。そうでないことが明確に言及されていない限り、本明細書に記載された様々な実施形態の特徴を互いに組み合わせてもよいことを理解されたい。
以下では、電力変換方法および電力変換回路のいくつかの実施形態を、図面を参照して説明する。これらの電力変換回路は、数個の電力変換器セルを有する少なくとも1つの電力変換器を含む。数個の電力変換器セルを含む電力変換器を、以下では、マルチセル電力変換器またはマルチセル変換器と呼ぶことにする。少なくとも1つのマルチセル変換器を使用する電力変換方法を、マルチセル電力変換方法と呼ぶことにする。
図1は、入力部IN1、IN2で受け取られた入力電力PINを、出力部OUT1、OUT2で供給される出力電力POUTに変換するように構成された、電力変換回路の一実施形態を示す。入力電力PINは、入力部IN1、IN2で受け取られる入力電流IINおよび、入力部の第1の入力ノードIN1と第2の入力ノードIN2との間の入力電圧VINの積つまり、PIN=VIN・IINとして定義される。出力電力POUTは、出力部OUT1、OUT2で供給される出力電流IOUTおよび、出力部の第1の出力ノードOUT1と第2の出力ノードOUT2との間の出力電圧VOUTの積、つまり、POUT=VOUT・IOUTとして定義される。負荷Z(図1では破線で図示されている)は、第2の電力変換器20によって供給される出力電力POUTを受け取ってもよい。
電力変換回路は、入力部IN1、IN2で入力電力を受け取るように構成された第1の変換器10と、出力部OUT1、OUT2で出力電力を供給するように構成された第2の電力変換器20と、を含む。第1の電力変換器10および第2の電力変換器20のうちの少なくとも1つは、複数の電力変換器セルを含む。以下では、それら複数の電力変換器セルを、簡潔に変換器セルと呼ぶことにする。図1に示される実施形態では、第1の電力変換器10は、複数の変換器セル1〜1N1を含み、第2の電力変換器20は、複数の変換器セル2〜2N3を含む。これらの変換器セルは、図1に概略的に図示されているにすぎない。第1の電力変換器10および第2の電力変換器20は、複数のコンデンサ11〜11N2によりリンクされている。これらのコンデンサ11〜11N2もまた、以下では、DCリンクコンデンサと呼ぶことにする。個々のDCリンクコンデンサのキャパシタンスは、いくつかの態様に依存する。これらの態様の例をいくつかあげると、入力電圧および/または出力電圧の波形、または電力変換回路の電力定格などがある。一実施形態によれば、DCリンクコンデンサのキャパシタンスは、数マイクロファラド(μF)、例えば2μF、から数ミリファラド(mF)、例えば9mFまでの間の範囲から選択される。
図1を参照すると、第1の電力変換器10は、第1の数N1個の変換器セル1〜1N1を含んでもよい。第2の数N2個のコンデンサ11〜11N2は、第1の電力変換器10および第2の電力変換器20をリンクしてもよい。また、第2の電力変換器20は、第3の数N3個の変換器セル2〜2N3を含んでもよい。一実施形態によれば、第1の数N1、第2の数N2、および第3の数N3は等しい。つまり、N1=N2=N3=Nである。
第1の電力変換器10および第2の電力変換器20が、どのように実施されるかに依存して、異なるタイプの電力変換方法が、電力変換回路により実行されてもよい。それらの異なるタイプの電力変換方法のいくつかを、図2A〜図3Cを参照して以下に説明する。これらの図2A〜図3Cは、入力電圧VINおよび出力電圧VOUTのタイミング図を概略的に図示している。
図2Aを参照すると、入力電圧VINは、整流正弦電圧であってもよい。また、出力電圧VOUTは、電圧レベルが入力電圧VINのピーク電圧よりも低い直流電圧であってもよい。図2Bを参照すると、入力電圧VINは、正弦電圧であってもよい。また、出力電圧VOUTは、電圧レベルが入力電圧VINの振幅よりも小さい直流電圧であってもよい。図2Aに示されるような整流正弦電圧を、図2Bに示されるような正弦電圧を整流することにより得てもよい。一実施形態によれば、正弦電圧は、110VRMSまたは220VRMSの、周波数が50Hzまたは60Hzのグリッド電圧である。図2Bに示される電力変換のタイプを、送電グリッドからDC電力が負荷Zに供給されることになる、様々な異なる用途で使用してもよい。それらの用途の例としては、電気通信スイッチ、コンピュータなどが含まれる。図2Cを参照すると、入力電圧VINおよび出力電圧VOUTはそれぞれ、直流電圧であってもよく、入力電圧VINの電圧レベルは、出力電圧VOUTの電圧レベルよりも高い。
図3Aを参照すると、出力電圧VOUTは、整流正弦電圧であってもよい。また、入力電圧VINは、電圧レベルが出力電圧VOUTのピーク電圧よりも低い直流電圧であってもよい。図3Bを参照すると、出力電圧VOUTは、正弦電圧であってもよい。また、入力電圧VINは、電圧レベルが出力電圧VOUTの振幅よりも小さい直流電圧であってもよい。一実施形態によれば、図3Bに示される正弦電圧は、110VRMSまたは220VRMSの、周波数が50Hzまたは60Hzのグリッド電圧である。図3Bに示される電力変換のタイプを、例えば、光起電力パネル、バッテリなどのようなDC電源から電力が送電グリッドに供給されることになる用途で使用してもよい。図3Cを参照すると、入力電圧VINおよび出力電圧VOUTはそれぞれ、直流電圧であってもよく、入力電圧VINの電圧レベルは、出力電圧VOUTの電圧レベルよりも低い。
図2A〜図2Cに示される実施形態では、出力電圧VOUTの電圧レベルは、入力電圧VINの電圧レベルまたは実効電圧レベルよりも低い。以下では、これらのタイプの電力変換のうちの1つを実行するように構成された電力変換回路を、降圧特性を有する電力変換回路と呼ぶことにする。図3A〜図3Cに示される実施形態では、入力電圧VINの電圧レベルは、出力電圧の電圧レベルまたは実効電圧レベルよりも低い。以下では、これらのタイプの電力変換のうちの1つを実行するように構成された電力変換回路を、昇圧特性を有する電力変換回路と呼ぶことにする。
図1に示されるタイプのうちの、4つの異なる電力変換回路を、図4〜図7を参照して以下に説明する。これらの実施形態のそれぞれにおいて、第1の電力変換器10および第2の電力変換器20はそれぞれ、複数の変換器セルを含む。さらに、これらの実施形態のそれぞれにおいて、N1=N2=N3=N、つまり、第1の電力変換器10内の複数の変換器セルのそれぞれが、1つのDCリンクコンデンサによって、第2の電力変換器20内の複数の変換器セルのうちの1つにリンクされている。しかしながら、これは単なる例である。第1の電力変換器10および第2の電力変換器20のうちの1つだけが、複数の変換器セルを含んでいる場合の他の例、またはN1、N2、およびN3のうちの少なくとも2つが異なっている場合の他の例を、以下ではさらに説明する。図4〜図7に示される電力変換回路は、第1の電力変換器10の変換器セルの、入力部IN1、IN2への接続の仕方、および第2の電力変換器20の変換器セルの、出力部OUT1、OUT2への接続の仕方の点で異なっている。
図4は、ISOP(入力直列、出力並列)トポロジーを有する電力変換回路の一実施形態を示す。この電力変換回路では、第1の電力変換器10の変換器セル1〜1N1が入力部IN1、IN2で直列に接続され、第2の電力変換器20の変換器セル2〜2N3が出力部OUT1、OUT2で並列に接続される。以下ではこれについて説明する。
第1の電力変換器10の変換器セル1〜1N1もまた、以下では第1の変換器セルと呼ぶことにする。これらの第1の変換器セル1〜1N1はそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含む。各変換器セル1〜1N1のセル出力部は、複数のDCリンクコンデンサ11〜11N1のうちの1つに、すなわち、それぞれの第1の変換器セル1〜1N1に関連付けられたDCリンクコンデンサに接続される。第1の変換器セル1〜1N1のセル入力部は、電力変換回路の入力部IN1、IN2で直列に接続される。すなわち、複数の第1の変換器セルのうちの1つ(図4に示される実施形態では変換器セル1)の第1のセル入力ノードが、第1の入力ノードIN1に接続される。複数の第1の変換器セルのうちの別の1つ(図4に示される実施形態では第1の変換器セル1N1)の第2のセル入力ノードが、電力変換回路の第2の入力ノードIN2に接続される。残り全部の第1の変換器セル(図4に示される変換器セル1、1)はそれぞれ、第1のセル入力ノードが、別の第1の変換器セルの第2のセル入力ノードに接続され、第2のセル入力ノードが、別の第1の変換器セルの第1のセル入力ノードに接続されている。言いかえれば、個々の第1の変換器セル1〜1N1のセル入力部は、電力変換回路の入力ノードIN1、IN2間でカスケード接続を形成する。
第2の電力変換器20の変換器セル2〜2N3もまた、以下では第2の変換器セルと呼ぶことにする。これらの第2の変換器セル2〜2N3はそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含む。各変換器セル2〜2N3のセル入力部は、複数のDCリンクコンデンサのうちの1つに接続される。第2の変換器セル2〜2N3のセル出力部は、電力変換回路の出力部OUT1、OUT2で並列に接続される。すなわち、第2の変換器セル2〜2N3はそれぞれ、第1のセル出力ノードが、電力変換回路の第1の出力ノードOUT1に接続され、第2の変換器セル2〜2N3はそれぞれ、第2のセル出力ノードが、電力変換回路の第2の出力ノードOUT2に接続されている。
図4に示されるISOPトポロジーを有する電力変換回路では、直列接続された第1の変換器セル1〜1N1はそれぞれ、入力電圧VINの配分または一部をセル入力電圧V1〜V1N1として受け取る。すなわち、セル入力電圧V1〜V1N1の合計は、入力電圧VIN
Figure 2016059264
に相当する。
それぞれの第1の変換器セル1〜1N1のセル入力電流は、入力電流IINと等しい。さらに、並列接続された第2の変換器セル2〜2N3はそれぞれ、出力電流IOUTの配分または一部であるセル出力電流I2〜I2N3を供給する。すなわち、セル出力電流I2〜I2N3の合計は、出力電流IOUT
Figure 2016059264
に相当する。
第2の変換器セルのそれぞれのセル出力電圧は、電力変換回路の出力電圧VOUTに相当する。
図5は、ISOS(入力直列、出力直列)トポロジーを有する電力変換回路の一実施形態を示す。図4に示される電力変換回路におけるのと同様に、第1の変換器セル1〜1N1が、入力部IN1、IN2で直列に接続される。図5に示される電力変換回路は、第2の変換器セル2〜2N3が、出力部OUT1、OUT2で直列に接続されている点で、図4に示される電力変換回路とは異なっている。以下ではこれについて説明する。
図5を参照すると、複数の第2の変換器セルのうちの1つ(図5に示される実施形態では変換器セル2)の第1のセル出力ノードが、第1の出力ノードOUT1に接続される。複数の第2の変換器セルのうちの別の1つ(図5に示される実施形態では第2の変換器セル2N3)の第2のセル出力ノードが、電力変換回路の第2の出力ノードOUT2に接続される。残り全部の第2の変換器セル(図5に示される変換器セル2、2)はそれぞれ、第1のセル出力入力ノードが、別の第2の変換器セルの第2のセル出力ノードに接続され、第2のセル出力ノードが、別の第2の変換器セルの第1のセル出力ノードに接続されている。言いかえれば、個々の第2の変換器セル2〜2N3のセル出力部は、電力変換回路の出力ノードOUT1、OUT2間でカスケード接続を形成する。この実施形態では、複数の第2の変換器セル2〜2N3のそれぞれのセル出力電圧V3〜V3N3は、電力変換回路の出力電圧VOUTの配分である。すなわち、
Figure 2016059264
である。
複数の第2の変換器セル2〜2N3のそれぞれのセル出力電流は、電力変換回路の出力電流と等しい。
図5に示される電力変換回路では、図4に示される電力変換回路におけるのと同様に、第1の変換器セル1〜1N1のそれぞれのセル出力部が、複数のDCリンクコンデンサ11〜11N2のうちの1つに接続され、第2の変換器セル2〜2N3のそれぞれのセル入力部が、DCリンクコンデンサ11〜11N2のうちの1つに接続され、DCリンクコンデンサ11〜11N2はそれぞれ、1つだけの第1の変換器セルおよび1つだけの第2変換器セルが自身に接続されている。
図6は、IPOS(入力並列、出力直列)トポロジーを有する電力変換回路の一実施形態を示す。図5に示される電力変換回路におけるのと同様に、第2の変換器セル2〜2N3が、出力部OUT1、OUT2で直列に接続される。図6に示される電力変換回路は、第1の変換器セル1〜1N1が、入力部IN1、IN2で並列に接続されている点で、図5に示される電力変換回路とは異なっている。すなわち、第1の変換器セル1〜1N1はそれぞれ、各自の第1のセル入力ノードが、電力変換回路の第1の入力ノードIN1に接続され、各自の第2のセル入力ノードが、電力変換回路の第2の入力ノードIN2に接続されている。したがって、第1の変換器セル1〜1N1はそれぞれ、セル入力電圧として入力電圧VINを受け取り、第1の変換器セル1〜1N1のそれぞれのセル入力電流I1〜I1N1は、入力電流IOUTの配分または一部である。つまり、
Figure 2016059264
である。
図7は、IPOP(入力並列、出力並列)トポロジーを有する電力変換回路の一実施形態を示す。この電力変換回路では、第1の変換器セル1〜1N1が、入力部IN1、IN2で並列に接続され、第2の変換器セル2〜2N3が、出力部で並列に接続される。第1の変換器セル1〜1N1の並列接続に関しては、図6および対応する説明を参照し、第2の変換器セル2〜2N3の並列接続に関しては、図4および対応する説明を参照する。
第1の変換器セル1〜1N1および第2の変換器セル2〜2N3はそれぞれ、電力変換器のトポロジーを用いて実施され、セル入力部においてセル入力電力を受け取るように構成され、かつ、セル出力部でセル出力電力を供給するように構成される。第1の変換器セル1〜1N1はそれぞれ、入力部IN1、IN2から各自のセル入力電力を受け取る。第1の変換器セル1〜1N1のそれぞれのセル出力電力は、それぞれの第1の変換器セルが、セル出力部に接続されたDCリンクコンデンサ、およびセル出力部に接続された第2の変換器セルにそれぞれ供給する電力である。複数の第2の変換器セル2〜2N3のそれぞれのセル入力電力は、それぞれの第2の変換器セルが、自身に接続されたDCリンクコンデンサ、および自身に接続された第1の変換器からそれぞれ受け取る電力である。第2の変換器セルはそれぞれ、出力部OUT1、OUT1に各自のセル出力電力を供給する。DCリンクコンデンサ11〜11N2は、第1の変換器セル1〜1N1のうちの1つのセル出力電力の電力レベル、および関連付けられた第2の変換器セルのセル入力電力の電力レベルが異なっていることが可能であるように、エネルギーを貯蔵することができる。以下では、「関連付けられた(associated)」という語は、1つの第1の変換器セル、この第1の変換器セルに接続されたDCリンクコンデンサと、この第1の変換器セルおよびこのDCリンクコンデンサに接続された第2の変換器セルと、の間の関係について記述するために使用される。
第1の変換器セル1〜1N1および第2の変換器セル2〜2N3で実施される変換器のトポロジーのタイプは、例えば、電力変換回路が実行する電力変換のタイプに依存する。全体として、変換器セル1〜1N1、2〜2N3は、絶縁型の電力変換器のトポロジーまたは非絶縁型の電力変換器のトポロジーを用いて実施することができる。第1の絶縁型の場合では、それぞれの変換器セルは、セル入力部およびセル出力部をガルヴァーニ電気的に絶縁する変圧器を含む。第2の非絶縁型の場合では、変換器セルのセル入力部およびセル出力部は、ガルヴァーニ電気的に絶縁されない。これについて、図8〜図10を参照して以下に説明する。これらの図はそれぞれ、第1の変換器セル1、第1の変換器セル1のDCリンクコンデンサ11、および第1の変換器セル1に接続された第2の変換器セル2を示す。第1の変換器セル1および第2の変換器セル2は、本明細書で前述した電力変換回路のうちの任意の第1の変換器セル1〜1N1に接続された、第1の変換器セル1〜1N1および第2の変換器セル2〜2N3のうちの任意の1対を表す。
図8に示される実施形態では、第1の変換器セル1が、絶縁型の変換器のトポロジーを用いて実施される。これは、第1の変換器セル1を表す回路ブロックの変圧器記号によって概略的に図示される。第2の変換器セル2は、非絶縁型の変換器のトポロジーを用いて実施される。第1の変換器セル1〜1N1が、絶縁型の変換器のトポロジーを用いて実施され、第2の変換器セル2〜2N3が、非絶縁型の変換器のトポロジーを用いて実施される電力変換回路では、図8に示されるように、第1の変換器セル1〜1N1が、電力変換回路の入力部IN1、IN2と、出力部OUT1、OUT2との間にガルヴァーニ電気的な絶縁を提供する。
図9に示される実施形態では、第1の変換器セル1が、非絶縁型の変換器のトポロジーを用いて実施される。これは、第2の変換器セル2を表す回路ブロックの変圧器記号によって概略的に図示される。第1の変換器セル1は、非絶縁型の変換器のトポロジーを用いて実施される。第1の変換器セル1〜1N1が、非絶縁型の変換器のトポロジーを用いて実施され、第2の変換器セル2〜2N3が、絶縁型の変換器のトポロジーを用いて実施される電力変換回路では、図9に示されるように、第2の変換器セル2〜2N3が、入力部IN1、IN2と、出力部OUT1、OUT2との間にガルヴァーニ電気的な絶縁を提供する。
図10に示される実施形態では、第1の電力変換回路1および第2の電力変換回路2は、いずれも絶縁型の変換器のトポロジーを用いて実施されていない。別の(図示されない)実施形態によれば、第1の電力変換回路1および第2の電力変換回路2は、両方とも絶縁型の変換器のトポロジーを用いて実施されている。
以下では、第1の電力変換器10の異なる実施形態、およびこれらの実施形態の動作方法について説明する。以下では、変換器セル1〜1N1が直列に接続されている第1のマルチセル電力変換器10を、IS(入力直列)変換器、またはISトポロジーを有する電力変換器と呼ぶことにする。同様に、変換器セル1〜1N1が並列に接続されている第1のマルチセル電力変換器10を、IP(入力並列)変換器、またはIPトポロジーを有する電力変換器と呼ぶことにする。変換器セル2〜2N3が直列に接続されている第2のマルチセル電力変換器を、OS(出力直列)変換器、またはOSトポロジーを有する電力変換器と呼ぶことにする。同様に、変換器セル1〜1N1が並列に接続されている第2のマルチセル電力変換器20を、OP(出力並列)変換器、またはOPトポロジーを有する電力変換器と呼ぶことにする。第1の電力変換器10および第2の電力変換器20のうちの1つに関連して、「直列に接続された変換器セル(series connected converter cells)」は、(第1の変換器10で)それらのセル入力部が直列に接続されているか、または(第2の変換器20で)それらのセル出力部が直列に接続されているか、のいずれかである変換器セルである。また「並列に接続された変換器セル(parallel connected converter cells)」は、(第1の変換器10で)それらのセル入力部が並列に接続されているか、または(第2の変換器20で)それらのセル出力部が並列に接続されているか、のいずれかである変換器セルである。
最初に、ISトポロジーを有する第1の電力変換器10の一実施形態を説明する。第1の電力変換器10は、入力電圧VINとして、図2Aに示されるような整流正弦電圧を受け取るように構成され、かつ、個々のDCリンクコンデンサ11〜11N2(この実施形態では、N1=N2である)において、複数のDCリンク電圧V2〜V2N2を供給するように構成される。図11を参照すると、整流正弦波形を有するそのような入力電圧VINを、4つの整流素子101〜104を有するブリッジ整流器100によって正弦グリッド電圧VGRIDから得てもよい。図11に示されるように、これらの整流素子はダイオードであってもよい。しかしながら、スイッチのような、同期整流素子として動作する他の整流素子も同様に使用してもよい。これらの整流素子101〜104は、ブリッジ構成で接続され、入力電圧としてグリッド電圧VGRIDを受け取り、出力電圧として整流正弦電圧を供給する。整流回路100のこの出力電圧は、電力変換回路の入力電圧VINであり、そのうちの入力部IN1、IN2だけが図11に示されている。
グリッド電圧VGRIDは、110VRMSまたは230VRMSの正弦電圧であってもよい。第1の110VRMSの場合では、整流入力電圧VINのピーク電圧は、約160Vであり、第2の230VRMSの場合では、ピーク電圧は、約320Vである。別の実施形態によれば、グリッド電圧は、ピーク電圧が、数キロボルト(kV)までの、中間電圧である。
一実施形態によれば、複数の第1の変換器セル1〜1N1を有する第1の電力変換器10は、総DCリンク電圧の電圧レベル(全DCリンク電圧)V2TOTが、入力電圧VINのピーク電圧の電圧レベルよりも高いように、入力電圧VINからDCリンク電圧V2〜V2N2を生成するように構成される。全DCリンク電圧V2TOTは、個々のDCリンク電圧V2〜V2N2の合計と等しい、すなわち、
Figure 2016059264
である。
一実施形態によれば、全DCリンク電圧V2TOTは、ピーク電圧の1.1倍から1.3倍の間である。例えば、220VRMSの正弦電圧から得られた入力電圧VINの場合には、全DCリンク電圧V2TOTは、約400Vである。
図12は、ISトポロジーを有し、かつ、電圧レベルが入力電圧VINのピーク電圧レベルよりも高い全DCリンク電圧V2TOTを生成するように構成された第1の電力変換器10の一実施形態を示す。この実施形態では、個々の第1の変換器ステージ1〜1N1は、非絶縁型の変換器のトポロジーの1つのタイプである、昇圧変換器のトポロジーを用いてそれぞれ実施される。図12では、第1の変換器セル1〜1N1のうちの1つ、すなわち第1の変換器セル1だけが詳細に示されている。残り全部の第1の変換器セル1〜1N1も、同じトポロジーを用いて実施される。したがって、第1の変換器セル1に関連してなされる説明は、同様に、残り全部の第1の変換器セル1〜1N1に当てはまる。
図12を参照すると、第1の変換器セル1は、ローサイドスイッチ12およびハイサイドスイッチ12を有するハーフブリッジ12を含む。ハイサイドスイッチ12はオプションであり、例えばダイオードのような整流素子に置き換えてもよい。図12を参照すると、ハイサイドスイッチを、電子スイッチおよび並列整流素子を用いて実施してもよい。電子スイッチを、並列整流素子が導通するたびに切り換えを行う同期整流器として動作させる。したがって、ハイサイドスイッチ12は、アクティブな整流素子と同様に動作する。しかしながら、スイッチがオンのときに、ハイサイドスイッチ12に生じている損失は、これに匹敵する、ダイオードのような受動整流素子に生じる損失よりも少ない。ローサイドスイッチ12を、電子スイッチおよび並列整流素子を用いて実施してもまたよい。しかしながら、整流素子は、この実施形態ではオプションである。ハイサイドスイッチ12およびローサイドスイッチ12は、電子スイッチとして実施することができる。化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET:Metal Oxide Semiconductor Field−Effect Transistors)、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT:Insulated Gate Bipolar Transistors)、接合型電界効果トランジスタ(JFET:Junction Field−Effect Transistors)、バイポーラ接合トランジスタ(BJT:Bipolar Junction Transistor)、高電子移動度トランジスタ(HEMT:High Electron Mobility Transistor)、GaN−HEMTなどが含まれるが、これらに限定されない。これらの電子スイッチのタイプの中には、MOSFETのように、図12に示される整流素子として使用され得る、集積ダイオード(ボディダイオード)を含むものがある。
図12を参照すると、ローサイドスイッチ12は、第1の変換器セル1のセル入力ノード間に接続される。したがって、第1の変換器セル1のローサイドスイッチ12、および残り全部の第1の変換器セル1〜1N1の対応するローサイドスイッチ(図示せず)は、入力部IN1、IN2の入力ノード間に接続された直列回路を形成する。第1の変換器セル1のハイサイドスイッチ12およびDCリンクコンデンサ11は、直列回路を形成し、この直列回路が、ローサイドスイッチ12と並列に接続される。
第1の電力変換回路10は、少なくとも1つの、チョークコイルのような、誘導子15をさらに含む。図12に示される実施形態では、個々の第1の変換器セル1〜1N1は、誘導子15を共有する。すなわち、第1の変換器セル1内のローサイドスイッチ12および残り全部の変換器セル1〜1N1内の対応するローサイドスイッチと直列に接続された1つの誘導子が存在する。別の(図示されない)実施形態によれば、それぞれの変換器セル1〜1N1は、1つのセル入力ノードと、各自の変換器セルのハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチに共通の回路ノードとの間に接続された1つの誘導子を含む。
図12を参照すると、第1の変換器セル1は、ローサイドスイッチ12およびハイサイドスイッチの動作を制御するように構成されたコントローラ14をさらに含む。ハイサイドスイッチ12が、受動整流素子に置き換えられた場合には、コントローラ14は、ローサイドスイッチ12の動作を制御するだけである。
ローサイドスイッチ12は、コントローラ14から駆動信号S12を受け取り、駆動信号S12が、ローサイドスイッチ12をオンまたはオフのいずれかに切り換える。同様に、ハイサイドスイッチ12は、コントローラ14から駆動信号S12を受け取り、駆動信号S12が、ハイサイドスイッチ12をオンまたはオフのいずれかに切り換える。一実施形態によれば、コントローラ14が、ローサイドスイッチ12およびハイサイドスイッチ12が同時にオンに切り換わらないように、それらのスイッチを駆動することにより、DCリンクコンデンサ11が、これらのスイッチ12、12を介して放電されるのを防ぐ。
一実施形態によれば、第1の変換器セル1内のコントローラ14および残り全部の変換器セル1〜1N1の対応するコントローラは、第1の電力変換器10のコントローラ4によって制御される。このコントローラ4を、以下では、第1の電力変換器10のメインコントローラとも呼ぶことにする。このメインコントローラ4の動作方法、および可能な実施態様を、以下に説明する。
一実施形態によれば、メインコントローラ4は、第1の変換器セル1内のコントローラ14、および残り全部の変換器セル1〜1N1内の対応するコントローラを介して、全DCリンク電圧V2TOTを制御(調節する)するように構成される。一実施形態によれば、メインコントローラ4は、入力電流IINの波形が入力電圧VINの波形に実質的に一致するように、入力電流IINの電流波形を制御するようにさらに構成される。入力電圧VINの波形と、入力電流IINの結果として生じる波形との間の位相差は、ゼロであってもよいし、ゼロとは異なっていてもよい。入力電圧VINと実質的に同じ波形を有するように入力電流IINを制御することは、入力部IN1、IN2で受け取られる入力電力PINの力率を制御するのに役立ち得る。入力電圧VINの波形と実質的に等しくなるように、入力電流IINの波形を制御するように構成された第1の電力変換器10を、力率補正(PFC:Power Factor Correction)性能を有する第1の電力変換器10、または簡潔に、第1のPFC電力変換器10と呼ぶことにする。
全DCリンク電圧V2TOT、および入力電流IINの電流波形を制御するように構成されたメインコントローラ4の一実施形態を、図13に示す。図13を参照すると、メインコントローラ4は、入力基準電流コントローラ41および変換器セルコントローラ42を含む。変換器セルコントローラ42を、変調指数コントローラとも呼ぶことにする。入力基準電流コントローラ41は、入力電流基準信号IIN_REFを生成するように構成される。入力電流基準信号IIN_REFは、入力電流IINの所望の電流レベル(設定値)を表す。所望の電流レベルは、全DCリンク電圧V2TOTの電圧レベルが、所定の電圧レベルと等しいように、全DCリンク電圧V2TOTを制御するために必要である。入力電圧VINが変化するにつれて、この入力電流基準信号IIN_REFのレベルは、経時的に変化してもよい。入力基準電流コントローラ41は、入力電圧VINの瞬間電圧レベルを表す入力電圧信号VIN_Mを受け取る。この入力電圧信号VIN_Mを、入力電圧VINを測定することにより、または他の手段によって得てもよい。入力基準電流コントローラ41は、V21_M〜V2N2_Mをさらに受け取る。これらDCリンク電圧信号V21_M〜V2N2_Mはそれぞれ、DCリンク電圧V2〜V2N2のうちの1つを表す。これらのDCリンク電圧信号V21_M〜V2N2_Mを、個々のDCリンク電圧V2〜V2N2を測定することにより得てもよい。入力基準電流コントローラ41は、全DCリンク電圧基準信号V2TOT_REFをさらに受け取る。この基準信号V2TOT_REFは、全DCリンク電圧V2TOTの所望の(既定)電圧レベルを表す。入力基準電流コントローラ41は、これらの入力信号に基づいて入力電流基準信号IIN_REFを算出する。入力基準電流コントローラ41は、全DCリンク電圧が、DCリンク電圧基準信号V2TOT_REFによって規定された所望のレベルであるように、入力電流基準信号IIN_REFの電流レベルを生成するので、本実施形態と同様、以下に説明する他の実施形態でも、入力基準電流コントローラ41をDCリンク電圧コントローラと呼んでもまたよい。
変調指数コントローラ42は、入力電流基準信号IIN_REFおよび入力電流信号IIN_Mを受け取る。入力電流信号IIN_Mは、入力電流IINの瞬間電流レベルを表す。この入力電流信号IIN_Mを、入力電流IINを測定することにより、または他の手段により得てもよい。変調指数コントローラ42は、個々の第1の変換器セル1〜1内のコントローラ14〜14によって受け取られる制御信号mを出力する。図12を参照すると、コントローラはそれぞれ(より正確には変換器セルそれぞれの中のコントローラは)、メインコントローラ4から制御信号m〜mN1を受け取る。一実施形態によれば、個々の第1の変換器セル1〜1N1が、同一の制御信号mを受け取る、つまりm=m=m=m=mN1である。この制御信号mは、以下では変調指数mとも呼ばれることになるが、この制御信号mについての詳細を以下に説明する。変調指数mについてのさらなる詳細に進む前に、入力基準電流コントローラ41および変換器セルコントローラ42の実施形態を、図14を参照して説明する。変調指数コントローラ42は、入力電流IINを制御する機能を果たす。したがって、変調指数コントローラ42もまた、(入力)電流コントローラと呼ばれてもよい。
図14に関連して、入力基準電流コントローラ41を、簡潔に電流コントローラと呼ぶことにする。図14を参照すると、電流コントローラ41は、DCリンク電圧信号V21_M〜V2N2_Mおよび全DCリンク電圧基準信号V2TOT_REFを受け取るエラーフィルタ411を含んでもよい。エラーフィルタ411は、全DCリンク電圧基準信号V2TOT_REFと、個々のDCリンク電圧信号V21_M〜V2N_Mの合計との間の差異に依存するエラー信号V2ERRを生成する。これらのDCリンク電圧信号V21_M〜V2N_Mの合計は、全DCリンク電圧V2TOTを表す。エラーフィルタは、差異
Figure 2016059264
を算出し、エラー信号V2ERRを生成するために、この差異を濾波してもよい。フィルタは、比例(P:proportional)特性、比例積分(PI:proportional−integral)特性、および比例積分微分(PID:proportional−integral−derivative)特性のうちの1つを有してもよい。乗算器412は、エラー信号V2ERRおよび全DCリンク電圧信号V2TOT_REFを受け取り、これらの信号V2ERR、V2TOT_REFの積を、出力信号Aとして供給する。オプションである分割器413が、乗算器出力信号Aおよび信号Bを受け取り、ここで信号Bは、入力電圧VINのピーク電圧レベルVIN_MAXの2乗に依存する。図14に示される実施形態では、
Figure 2016059264
である。
分割器413の出力信号Cは、分割器入力信号A、Bの商A/Bと等しい。さらなる乗算器414が、分割器出力信号Cおよび入力電圧信号VIN_Mを受け取り、これらの信号CおよびVIN_Mの瞬間レベルを掛け算するように構成される。さらなる乗算器414は、出力信号として入力電流基準信号IIN_REFを供給する。
図13を参照して説明したように、入力電流基準信号IIN_REFは、入力電流IINの所望の電流レベルを規定する。入力電圧VINが時間的に変化している場合には、入力電流基準信号IIN_REFも時間的に変化している。これは、入力電圧信号VIN_Mに分割器413の出力信号Cを掛け算することによって、入力電流基準信号IIN_REFを生成した結果である。分割器413を省略してもよい。この場合には、さらなる乗算器414が、乗算器412から出力信号Aを入力信号として受け取る。入力電流基準信号IIN_REFが、入力電圧信号VIN_Mによって規定された周波数を有する周期信号であると仮定すると、その場合には、入力電流基準信号IIN_REFの振幅は、入力電圧信号VIN_Mの振幅と、分割器出力信号Cおよび乗算器出力信号Aのうちの1つと、によって規定される。これらの信号CおよびAは、全DCリンク電圧V2TOTに依存する。エラーフィルタ411は、全DCリンク電圧V2TOTが、全DCリンク電圧基準信号V2TOT_REFによって規定されたレベル未満に低下する場合に、エラー信号V2ERRの信号レベルが上昇するように、エラー信号V2ERRを生成するように構成される。これにより、乗算器出力信号Aのレベルを上昇させ、かつ、入力電流基準信号IIN_REFの振幅を増加させ、全DCリンク電圧VTOTの電圧レベルが、全DCリンク電圧基準信号V2TOT_REFによって規定されたような電圧レベルに実質的に一致するように、全DCリンク電圧V2TOTを調節する。同様に、エラーフィルタ411は、全DCリンク電圧VTOTの電圧レベルが、全DCリンク電圧基準信号V2TOT_REFによって規定された電圧レベルを上回るまで上昇する場合に、エラー信号V2ERRのレベルを低下させる。これにより、入力電圧基準信号IIN_REFの振幅を低減させて、全DCリンク電圧V2TOTのさらなる上昇を打ち消す。
オプションの分割器413を、入力電圧VINの振幅が変化し得る用途で使用してもよい。分割器413は、フィードフォワード原理に従って作用し、入力電圧VINの振幅が増加した場合に、入力電流基準信号IIN_REFの振幅を低減することにより、入力電流IINの振幅を低減するのに役立つ。この場合には、入力電圧VINの1周期の間の平均した入力電力である平均入力電力は、入力電圧VINの振幅に実質的に依存しておらず、エラー信号V2ERRおよび全DCリンク電圧基準信号V2TOT_REFによって実質的に規定される。
図14を参照すると、変調指数コントローラ42は、入力電流信号IIN_Mを受け取る、第1のフィルタ422を含む。減算器421は、入力電流基準信号IIN_REFおよびフィルタ出力信号422を受け取る。この減算器421は、入力電流基準信号IIN_REFの瞬間レベルからフィルタ出力信号IIN_Fの瞬間信号レベルを引き算する。減算器421の出力信号IIN_ERRは、電流エラーを表す。すなわち、減算器は、所望の入力電流レベルと実際の入力電流レベルとの間の瞬間差異を表す信号IIN_ERRを出力する。第2のフィルタ423が、この電流エラー信号IIN_ERRを受け取り、変調指数mを供給する。一実施形態によれば、第1のフィルタ422は、ローパス特性を有する。第2のフィルタ423は、P特性、PI特性、およびPID特性のうちの1つを有してもよい。
入力電圧VINが、例えば、周波数が100Hzまたは120Hzの整流正弦電圧のような周期電圧である場合、変調指数mもまた、入力電圧VINと同じ周波数を実質的に有する周期信号であることがわかる。図15は、入力電圧VINと変調指数mとの間の関係を概略的に図示する。図14を参照すると、入力電流基準信号IIN_REFは、入力電圧信号VIN_Mに、全DCリンク電圧に依存する信号Cおよび信号Aのうちの1つを掛け算することにより得られるので、(全DCリンク電圧VTOTの電圧レベルが図15に図示される期間の間中、変わらないと仮定する場合には、)入力電圧VINを表す図15に示される波形もまた、入力電流基準信号IIN_REFを表す。図15を参照すると、入力電圧VINと変調指数mとの間、および入力電流基準信号IIN_REFと変調指数mとの間に、それぞれ、位相のずれΦがあってもよい。最大でも数段階であるこの位相差Φは、入力電圧基準信号IIN_REFと、濾波された入力電流信号IIN_Fと、誘導子15の両端の電圧V15と、の間の差異に基づいて変化してもよい(図11参照)。さらに、変化する変調指数mの振幅が、入力電圧VINの振幅に依存していることがわかるが、その一方で変調指数mの振幅は、入力電圧VINの振幅が増大するにつれて増大する。一実施形態によれば、メインコントローラ4は、0〜1の間の値を有する正規化信号としての変調指数mを生成するように構成され、入力電圧VINの振幅が全DCリンク電圧VTOTに一致するような場合では、変調指数mは、振幅1のみを有する。
図16は、図12に示される第1の変換器セル1内の、コントローラ14の一実施形態を示す。残り全部の変換器セル1〜1N1内の(図12では図示されない)コントローラはそれぞれ、図16に示されるコントローラ14に従って実施されてもよい。図16を参照すると、コントローラ141は、セルコントローラ42から受け取りた変調指数mに基づいてデューティサイクルdを算出するように構成される。図16に示される実施形態では、デューティサイクルdを算出することは、以下のようにデューティサイクルdを算出することを含む。
=1−m(8)
説明の都合上、第1の変換器セル1〜1N1はそれぞれ、メインコントローラから同一の変調指数mを受け取ると仮定する。つまり、第1の変換器セル1〜1N1のそれぞれのコントローラでは、同一のデューティサイクルd=1−mが算出される。
変調指数mと同様に、デューティサイクルdは、0〜1の間で変化してもよい。変調指数mと同様に、デューティサイクルdは、時間的に変化し、0〜1の間で変化してもよい。PWMコントローラ142は、デューティサイクル、すなわちより正確には、デューティサイクルdを表す信号を受け取り、ローサイドスイッチ12に対して駆動信号S12を生成し、オプションで、デューティサイクルdに基づいてハイサイドスイッチ12に対して駆動信号S12を生成する。
図16に示されるPWMコントローラ142一動作方法について、図17を参照して説明する。図17では、ローサイドスイッチ12によって受け取られた駆動信号S12、およびハイサイドスイッチ12によって受け取られた駆動信号S12のタイミング図が示される。これらの駆動信号S12、S12はそれぞれ、それぞれのスイッチをオンに切り換えるオンレベル状態をとり、それぞれのスイッチをオフに切り換えるオフレベル状態をとることができる。単に説明の都合上、図17では、オンレベルが高い信号レベルとして描かれ、オフレベルが低い信号レベルとして描かれている。
図17を参照すると、PWMコントローラ142は、ローサイドスイッチ12を循環的にオンに切り換えるように構成される。特に、PWMコントローラ142は、ローサイドスイッチ12を周期的にオンに切り換えるように構成されてもよい。図17では、Tpは、ローサイドスイッチ12の1駆動サイクルの継続期間を表す。期間Tpは、スイッチング周波数fpによって規定される。すなわちTp=1/fpである。スイッチング周波数fpは、例えば、18kHz〜数100kHzの間の周波数範囲から選択される周波数である。図17では、Tonは、ローサイドスイッチ12のオンタイムを表す。オンタイムとは、ローサイドスイッチ12がオンに切り換えられる1駆動サイクル内の期間である。デューティサイクルdは、1駆動サイクルの継続期間Tpに対するこのオンタイム継続期間を規定する。そこでは、
=Ton/Tp(9)
である。
したがって、オンタイムは、デューティサイクルdが増加するにつれて、1駆動サイクルの期間Tpに対して増加し、またその逆でもある。
図17を参照すると、PWMコントローラ142は、ローサイドスイッチ12のオンとオフの切り換えに対して相補的に、ハイサイドスイッチ12のオンとオフを切り換えてもよい。すなわち、PWMコントローラ142は、ローサイドスイッチ12がオフに切り換わると、ハイサイドスイッチ12をオンに切り換え、またその逆の切り換えを行うように構成されてもよい。ローサイドスイッチ12をオフに切り換え、ハイサイドスイッチ12をオンに切り換える間、および、ハイサイドスイッチ12をオフに切り換え、ローサイドスイッチのスイッチを再びオンに切り換える間に遅延時間が存在してもよい。しかしながら、そのような遅延時間は、図17では示されていない。そのような遅延時間の間、ハイサイドスイッチ12の整流素子は導通している。ハイサイドスイッチ12を、整流素子に置き換えた場合、ローサイドスイッチ12がオフ状態にあると、整流素子は「自動的に(automatically)」導通する。
図18は、図16に示されるコントローラ14内の、PWMコントローラ142の一実施形態を示す。この第1のクロック信号CLK1の周波数は、スイッチング周波数fpよりも大きくてもよい。一実施形態によれば、第1のクロック信号CLK1の周波数は、少なくとも数MHzである。周波数分割器144は、カウンタなどを用いて実施されてもよいが、第1のクロック信号CLK1を受け取り、第2のクロック信号CLK2を生成する。第2のクロック信号CLK2が、スイッチング周波数fpを規定する。この第2のクロック信号CLK2も、図17に図示されている。図17を参照すると、第2のクロック信号CLK2の信号パルスが生じるたびに、ローサイドスイッチ12の駆動信号S12は、オンレベル状態をとってもよい。SRフリップフロップ145のようなラッチが、設定入力部Sで第2のクロック信号CLK2を受け取りてもよい。第1のドライバ146は、フリップフロップ145の非反転の第1の出力部Qに結合された入力部を有し、フリップフロップ145の第1の出力部Qで出力信号に基づいて、ローサイドスイッチ12の駆動信号S12を生成する。オプションである第2のドライバ147は、フリップフロップ145の第2の反転出力部Q’で出力信号に基づいて、ハイサイドスイッチ12の駆動信号S12を生成する。ローサイドスイッチ12のオンタイムTonを調節するために、タイマー148が、第2のクロック信号CLK2、デューティサイクル信号d、および第1のクロック信号CLK1を受け取る。タイマー145は、第2のクロック信号CLK2の信号パルス後の所定の期間で、駆動信号S12にオフレベルの状態をとらせるために、フリップフロップ145をリセットするように構成され、この期間が、デューティサイクルdによって規定される。
なお、図18は、PWMコントローラ142の様々な可能な実施態様のうちの1つだけを示していることに留意されたい。当然ながら、PWMコントローラ142の実施態様は、図18に示される特定の実施形態に限定されない。
上記で説明したような、生成された変調指数は、
m=VIN/V2TOT(10)
にほぼ一致することがわかる。
ここで、VINは入力電圧VINの瞬間電圧レベルを表示し、V2TOTは、(所望の)全DCリンク電圧を表す。しかしながら、これは単なる近似値である。上記の図13および図14に関連した記載内容を参照すると、変調指数mは、入力電圧VINに依存するだけでなく、入力電流IINの電流レベルと、基準入力電流IIN_REFとの間の差異に基づいて変化してもまたよい。
一実施形態によれば、第1の変換器セル1内のコントローラ14、および残り全部の変換器セル1〜1N1内の対応するコントローラは、メインコントローラ4から同一の変調指数mを受け取り、個々の変換器セル1〜1N1を、インターリーブに動作させる。図19Aおよび図19Bを参照して、これについて説明する。図19Aおよび図19Bは、第1の変換器セル1内のローサイドスイッチ12の駆動信号S12のタイミング図、および残り全部の変換器セル1〜1N1内の、対応するローサイドスイッチの駆動信号S12L2〜S12LN1のタイミング図を示す。図19Aおよび図19Bでは、これらの駆動信号S12〜S12LN1は、2つの異なるデューティサイクルd、すなわち、図19Aではd=0.625、および図19Bではd=0.125で示されている。個々の変換器セル1〜1N1をインターリーブに動作させることは、個々の変換器セル1〜1N1のドライブサイクルが、時間的オフセットTp/N1から始まることを意味する。ここで、前述した実施形態におけるのと同様に、N1は第1の変換器セル1〜1N1の数を表す。例えば、N1=4とすると、図19Aおよび図19Bに示されるように、時間的オフセットはTp/4である。例えば、変換器セル1内の駆動信号S12のオンタイムの開始と、変換器セル1の駆動信号S12L2のオンタイムの開始との間に遅延時間Tp/4が存在し、変換器セル1内の駆動信号S12L2のオンタイムの開始と、変換器セル1内の駆動信号S12L3のオンタイムの開始との間に遅延時間Tp/4が存在し、変換器セル1内の駆動信号S12L3のオンタイムの開始と、変換器セル1N1内の駆動信号S12LN1のオンタイムの開始との間に遅延時間Tp/4が存在する。個々の変換器セル1〜1N1をインターリーブに動作させることにより、総スイッチング周波数N1・fpとなる。この総スイッチング周波数の増加は、第1の電力変換器10のスイッチドモード動作に起因する、すなわちより正確には、個々の第1の変換器セル1〜1N1のスイッチドモード動作に起因する入力電流IINのリプルの低減に役立ち得る。
図12および対応する記述を参照すると、入力電流IINの電流レベルを、誘導子15の両端の電圧V15を変調することにより調節することが可能である。この電圧V15の電圧レベルは、入力電圧VINの瞬間値、DCリンク電圧V2〜V2N2、および個々の第1の変換器セル1〜1N1の動作状態に依存する。説明の都合上、個々のDCリンク電圧V2〜V2N2は、実質的に等しく、DCリンクコンデンサの数N2は、第1の変換器セル1〜1N1の数N1と等しい(N1=N2)と仮定する。この場合、これらのDCリンク電圧V2〜V2N2はそれぞれ、V2TOT/N1と等しい。さらに、各変換器セル1〜1N1は、それぞれのローサイドスイッチ12がオンに切り換えられる動作状態である、オン状態をとることができ、それぞれのローサイドスイッチ12がオフに切り換えられるオフ状態をとることができると仮定する。したがって、図19Aおよび図19Bに示されるタイミング図では、ローサイドスイッチの駆動信号12〜12LN1のオンタイムは、個々の第1の変換器セルのオンタイムを表す。
第1の変換器セル1〜1内の個々のローサイドスイッチ(図12では、このうち第1の変換器セル1のローサイドスイッチ12だけが示されている)の電気抵抗を無視することができると仮定すると、変換器セル1〜1N1がオン状態にある場合には、個々の変換器セル1〜1N1のセル入力部でのセル入力電圧V1〜V1N1は、ゼロであり、変換器セルがオフ状態にある場合には、それぞれの変換器セルのDCリンク電圧(V2TOT/N1)と等しい。誘導子電圧V15は、
V15=VIN−V1TOT(11)
により得られる。
ここで、V1TOTは、個々の第1の変換器セルのセル入力部での総電圧を表す。すなわち、
Figure 2016059264
である。
第1の変換器セル1〜1N1がそれぞれ、誘導子(図示せず)を含む場合には、セル入力電圧V1〜V1N1は、個々のローサイドスイッチの両端の電圧である。V15は、このとき複数の誘導子の両端の全電圧である。
本明細書で図13〜図19Bを参照してこれまで説明したように、変調指数mに基づいて個々の第1の変換器セル1〜1N1を動作させること(駆動すること)により、誘導子電圧V15を、VIN−(k・V2TOT/N1)からVIN−((k+1)・V2TOT/N1)の間で実質的に変化させる。なお、ここで、kは変調指数mに依存し、一度にオフ状態にある第1の変換器セルの数と等しい。kを、
Figure 2016059264
により得ることができる。
ここで、Round[.]は、角括弧内の演算の結果を、次に小さい整数に端数を切り捨てる数学関数であり、VINは、入力電圧VINの瞬間レベルであり、mは変調指数である。例えば、入力電圧VINの瞬間のレベルが、1つのDCリンク電圧(V2TOT/N1)のレベル未満であるならば、全セル入力電圧V1TOTが、0〜V2TOT/N1の間で変化するように、入力電圧VINがV2TOT/N1に達するまで、k=0である。このように、全セル入力電圧V1TOTは、入力電圧VINの瞬時値に「追従(follows)」する。言いかえれば、変換器セル1〜1N1は、全セル入力電圧V1TOTが、入力電圧VINを「追随調整(tracks)」するように、全セル入力電圧V1TOTを生成(変調)する。このように、誘導子15の両端の電圧V15を制御することができる。以下では、図12および図19Aを参照して、これについて説明する。
図19Aに示される実施形態では、個々の変換器セル1〜1N1を、デューティサイクルd=0.625で動作させる。この実施形態では、変調指数mは、0.375である。これは、(所望の)総DCリンク電圧V2TOTと比較して、入力電圧VINの瞬間値が比較的低いことを示している。上記の方程式を参照すると、m=0.375であり、かつ、N1=4個の変換器セルが存在する場合に、k=1(k=Round[0.375・4]=Round[1.5]=1)である。つまり、m=0.375で、全セル入力電圧V1TOTは、V2TOT/N1と2・V2TOT/N1との間で変わる。すなわち、一度に1つの変換器セルがオフ状態であり、同時に3つの変換器セルがオフ状態にあるか、または一度に2つの変換器セルがオフ状態であり、同時に2つの変換器セルがオフ状態にあるか、のいずれかである。3つの第1の変換器セル1〜1N1がオン状態にあるならば、全入力セル電圧V1TOTは、(N1−3)・V2TOT/N1である。すなわち、N1=4であるこの特定の実施形態では、全入力セル電圧V1TOTは、V2TOT/N1である。変換器セル1〜1のうちの2つを、オン状態で動作させるならば、全セル入力電圧V1TOTは、(N1−2)・V2TOT/N1である。これらの2つの場合における誘導子電圧V15は、
V15=VIN−(N1−3)・V2TOT/N1(14A)
V15=VIN−(N1−2)・V2TOT/N1(14B)
である。
変調指数m=0.375は、入力電圧VINの瞬間値が0.375・V2TOTに実質的に一致することを示す。このため、第1の変換器セル1〜1のうちの3つがオン状態にある場合に、誘導子電圧V15はプラスであり、第1の変換器セル1〜1のうちの2つがオン状態にある場合に、マイナスである。したがって、第1の場合では、誘導子電流IINが増加するが、第2の場合では、誘導子電流IINが減少する。全セル入力電圧V1TOTが入力電圧VINの瞬間値よりも低い期間に、エネルギーが誘導子15に誘導的に貯蔵され、入力電圧VINの瞬間電圧レベルが全セル入力電圧V1TOT未満である期間に、誘導子15に貯蔵されたエネルギーが、オフ状態にある第1の変換器セル1〜1N1のDCリンクコンデンサに転送される。第1の変換器セル1〜1N1がそれぞれ、1駆動サイクルでオンとオフに切り換えられ、個々の第1の変換器セル1〜1N1が、メイン変換器4によって同一の変調指数mを受け取ると、個々の第1の変換器セル1〜1N1のDCリンクコンデンサ11〜11N2が、均等に充電される。
図19Bに示される実施形態を参照すると、デューティサイクルd=0.125は、変調指数m=0.875に一致する。この場合、入力電圧VINの瞬間電圧レベルは、全DCリンク電圧V2TOTに近似している。したがって、全セル入力電圧V1TOTは、第1の変換器セル1〜1N1のうちの3つがオフ状態(1つだけがオン状態)にある場合の(N1−1)・V2TOT/N1と、第1の変換器セル1〜1N1がそれぞれオフ状態にある(いずれもオン状態でない)場合のV2TOTとの間で変化する。
図20は、入力電圧VINの1周期、および入力電圧VINのこの1周期の間の全セル入力電圧V1TOTを概略的に図示する。図20に示される実施形態は、N1=4個の第1の変換器セル1〜1N1を有する第1の電力変換器10、およびN=4個のDCリンクコンデンサ11〜11N2に基づいている。図20からわかるように、入力電圧VINの瞬間電圧レベルに依存して、全セル入力電圧V1TOTが、2つの電圧レベル間で切り換わる。これらの2つの電圧レベル間の差異は、実質的にV2TOT/N1である。図20では、破線は入力電圧VINの瞬間電圧レベルを示し、それらの瞬間電圧レベルにおいて、2つのレベルが変わり、この2つのレベル間で全セル入力電圧V1TOTが切り換わる。破線で示されている入力電圧VINの瞬間電圧レベルに関連付けられた、デューティサイクルdおよび変調指数mも、図20に示されている。なお、変調指数mが同一(または実質的に同一)の個々の変換器セル1〜1N1を動作させることにより、図20に示される全DCリンク電圧の波形を得ることができる。しかしながら、さらに以下の説明を参照すると、個々の変換器セル1〜1N1を異なる変調指数で動作させて、図20に示されるような波形を得ることもまた可能である。
図21は、図19Aおよび図19Bを参照して説明したように、コントローラが個々の第1の変換器セル1〜1N1をインターリーブに動作させるために、第1の変換器セル1内のコントローラ14および残り全部の変換器セル1〜1N1内の対応するコントローラが、どのように同期され得るかの、一例を示す。図21では、参照符号14は、図12に示されるような、第1の変換器セル1内のコントローラを表す。また、参照符号14〜14N1は、残り全部の第1の変換器セル1〜1N1内の対応するコントローラを表す。図19Aおよび図19Bに示される実施形態では、個々の第1の変換器セル1〜1N1の駆動サイクルは、所定の順序で開始される。この場合、図21に示されるように、個々のコントローラを同期させることが可能である。この実施形態では、第1の変換器セル1のコントローラ14は、(第1の変換器セル1で、オンタイムの開始を規定するために使用される)第2のクロック信号CLK2を、第1の変換器セル1のコントローラ14に転送する。これは、図19Aおよび図19Bを参照すると、対応する駆動サイクルを次に開始するためである。コントローラ14は、(第1の変換器セル1で、オンタイムの開始を規定するために使用される)自身の第2のクロック信号CLK2を、コントローラ14に転送する。コントローラ14は、(第1の変換器セル1で、オンタイムの開始を規定するために使用される)自身の第2のクロック信号CLK2を、コントローラ14N1に転送する。第2のクロック信号CLK2〜CLK2は、変圧器、光結合素子などを含み得る絶縁バリア16〜16であって、コントローラ14〜14N1をガルヴァーニ電気的に絶縁する絶縁バリア16〜16を介して、1つのコントローラから他のコントローラに伝送される。
個々のコントローラ14〜14N1が、図21に示されるように同期されるのであれば、第1の変換器セル1のコントローラ14を、図16および図18を参照して説明したように、実施してもよい。残り全部のコントローラ14〜14N1内のPWMコントローラ142を、図22に示されるように実施してもよい。図22に示されるPWMコントローラ142は、図18に示されるPWMコントローラ142の変形例である。図22に示されるPWMコントローラは、周波数分割器144の代わりに、さらなる遅延素子149が存在する点で、図18に示されるものとは異なっている。さらなる遅延素子149は、別のコントローラから第2のクロック信号CLK2i−1を受け取り、受け取られた第2のクロック信号CLK2i−1、および個々の変換器セル1〜1N1の駆動サイクル間の、所望の時間的オフセット(図19Aおよび図19BのTp/4)に基づいて、第2のクロック信号CLK2を生成する。図22では、CLK2i−1は、それぞれのコントローラによって受け取られた第2のクロック信号を表す。例えば、図22に示されるPWMコントローラが、図21に示されるコントローラ14のPWMコントローラであるならば、CLK2i−1は、コントローラ14から受け取られたクロック信号CLK2であり、CLK2は、オンタイムの開始および終了を制御するために変換器セル1で使用される制御信号である。
前述した第1の変換器セル1〜1N1のインターリーブ動作では、個々の変換器セルを同一のデューティサイクルで動作させるが、このインターリーブ動作は、直列に接続された第1の変換器セル1〜1N1を動作させるただ1つの方法である。この実施形態では、変換器セルをそれぞれ、各変換器が、各駆動サイクルのある一定期間の間オン状態であり、ある一定期間の間オフ状態にあるように、PWM方式で(スイッチング周波数fpで)動作させる。すなわち、個々の変換器セルを同一の動作モードで動作させる。別の実施形態によれば、1駆動サイクルで、第1の変換器セル1〜1N1のうちの1つだけを、変調指数に基づいてPWM方式で動作させる一方、残り全部の第1の変換器セルを、1駆動サイクルの全継続期間を通じてオン状態かまたはオフ状態のいずれかで動作させる。したがって、変換器セルをそれぞれ、3つの異なる動作モード、すなわちPWMモード、オン状態(オンモード)、およびオフ状態(オフモード)のうちの1つで動作させる。1駆動サイクル期間中を通じての1つの変換器セルのオン状態は、対応する変換器セルのデューティサイクル1(および変調指数0)に相当し、1駆動サイクル期間中を通じての1つの変換器セルのオフ状態は、対応する変換器セルのデューティサイクル0(および変調指数1)に相当する。すなわち、PWM方式で1つのセルを動作させ、残り全部のセルをオン状態またはオフ状態のいずれかで動作させることは、異なるデューティサイクルまたは異なる変調指数で個々のセルを動作させることにそれぞれ相当する。全体として、個々の変換器セル1〜1N1の変調指数m〜mN1は、
Figure 2016059264
であるよう選択される。
ここで、N1=N2であり、VINは入力電圧VINの瞬間レベル、mは1つの変換器セルの変調指数、V2は対応するDCリンク電圧、mは電力変換器の総変調指数、およびV2TOTは全DCリンク電圧の電圧レベルである。個々のDCリンク電圧V2〜V2N2が、V2TOT/N1と実質的に等しいか、等しい場合には、
Figure 2016059264
であり、
Figure 2016059264
である。
異なる変調指数で個々の変換器セルを動作させることについて、図23を参照しながら説明する。図23は、個々の第1の変換器セル内のローサイドスイッチの駆動信号S12〜12LN1のタイミング図を示す。図では、上記で説明したように、駆動信号S12〜12LN1の信号レベルは、個々の第1の変換器セル1〜1N1の動作状態を表す。
説明の都合上、m=0.625、およびN1=4であると仮定する。4・0.625=2.5=1+1+0+0.5であるので、電力変換器10のm=0.625の総変調指数は、2つの変換器セルを、変調指数1で(デューティサイクル0で)動作させ、1つの変換器セルを、変調指数0で(デューティサイクル1で)動作させ、さらに、1つの変換器セルを変調指数0.5で(デューティサイクル0.5で)動作させることにより得ることができる。これは、図23に図示されている。図23に示される第1の駆動サイクルでは、m=0.5、m=m=1、mN1=0であり、すなわち、変換器セルを、デューティサイクルd=0.5(=1−m=1−0.5)で、PWM方式で動作させ、変換器セル1および1をオフ状態で、変換器セル1N1をオン状態で動作させる。次の駆動サイクルでは、変調指数1、1、0および0.5を、(図23に図示されるような)別の方法で変換器セルに割り当ててもよい。しかしながら、別々の駆動サイクルに対して同一の変調指数を有する変換器セルをそれぞれ動作させることもまた可能である。
第1の電力変換器10の総デューティサイクル、例えば図23のデューティサイクルd=0.375は、第1の変換器セルそれぞれの平均デューティサイクルを表す。すなわち、
Figure 2016059264
である。
ここで、dは、それぞれの第1の変換器セルの、個々のデューティサイクルを表す。図19Aおよび図19Bに示される実施形態では、個々の変換器セルはそれぞれ、全体デューティサイクルである同一のデューティサイクル、および総変調指数である同一の変調指数を有する。
図24は、マルチセル変換器が、正弦電圧を入力電圧VINとして受け取る際に、図12に示されるタイプのISトポロジーを有するマルチセル変換器で使用され得る変換器セル1の一実施形態を示す。すなわち、図12に示される変換器セルをそれぞれ、図24に示されるタイプの変換器セルに置き換えてもよい。図24では、V1はセル入力電圧を表し、V2は関連付けられたDCリンクコンデンサ11におけるDCリンク電圧を表し、I1は、(DCリンクコンデンサ11が接続されている回路ノードへと流れる電流である)セル出力電流を表す。
図24を参照すると、変換器セル1は、2つのハーフブリッジ17、18を有するブリッジ回路を含む。各ハーフブリッジ17、18は、ハイサイドスイッチ17、18およびローサイドスイッチ17、18を含む。各ハーフブリッジ17、18のハイサイドスイッチ17、18およびローサイドスイッチ17、18の負荷通路は、直列に接続されるが、一方これらの直列回路は、DCリンクコンデンサ11と並列にそれぞれ接続される。各ハーフブリッジ17および18は、タップを含む。タップは、それぞれのハーフブリッジ17、18ハイサイドスイッチ17、18およびローサイドスイッチ17、18の負荷通路に共通の回路ノードである。第1の変換器セル1の第1のセル入力ノードは、第1のハーフブリッジ17のタップに接続され、第1の変換器セル1の第2のセル入力ノードは、第2のハーフブリッジ18のタップに接続される。図24に示されるトポロジーを、以下では、フルブリッジトポロジーと呼ぶことにする。
ISトポロジーを有するとともに、図24に示されるタイプの第1の変換器セルを用いて実施される第1の変換器10は、(損失の原因となり得る)整流回路100(図11を参照)が必要でなくなるように、送電グリッドから供給される正弦電圧を直接処理することができる。フルブリッジトポロジーを有する変換器セル1を動作させるいくつかの方法がある。これらの動作方法のうちの2つを、図25Aおよび図25Bを参照して、以下に説明する。これらの図25Aおよび図25Bではそれぞれ、入力電圧VINの1周期の間の入力電圧VINのタイミング図、およびハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチ17〜18の駆動信号S17〜S18のタイミング図を、概略的に図示している。
図25Aを参照すると、変換器セル1は、正弦入力電圧VINのプラス半波におけるのと、マイナス半波おけるのとでは異なるように動作する。しかしながら、各半波内では、変換器セル1の動作は、図12に示される変換器セル1〜1のうちの1つの動作に非常に類似している。図12に示される変換器セル1〜1は、1つの電子スイッチおよび1つの整流素子をそれぞれ含む。各半波の間、2つのハーフブリッジ17、18のうちの一方の2つのスイッチを、PWM方式で動作させる一方で、半波長の継続期間の間、2つのハーフブリッジのうちのもう一方の2つのスイッチを、所定の動作状態で動作させる。すなわち、一方のハーフブリッジの2つのスイッチが、上記で説明したスイッチング周波数fpで切り換えられる一方で、もう一方のハーフブリッジの2つスイッチが、1つの半波において(1つの半波の初めに)一度だけ切り換えられる。入力電圧VINのプラス半波の間、第2のハーフブリッジ18のハイサイドスイッチ18はオフ状態であり、ローサイドスイッチ18はオン状態にある。図12に示される変換器1のスイッチング素子12と同様に、PWMモードで動作し、第1のハーフブリッジ17のハイサイドスイッチ17は、図12に示されるハイサイドスイッチ(整流素子)13と同様に動作する。すなわち、ハイサイドスイッチ17もまた、PWM方式で動作するが、ローサイドスイッチ17に対して相補的に動作する。入力電圧VINのマイナス半波の間、第1のハーフブリッジ17のハイサイドスイッチ17はオフ状態であり、第1のハーフブリッジ17のローサイドスイッチ17はオン状態にある。第2のハーフブリッジ18のローサイドスイッチ18は、図12に示される第1の変換器1のスイッチング素子12と同様に、PWM方式で動作する。ハイサイドスイッチ18は、図12に示されるハイサイドスイッチ13と同様に動作する。すなわち、ハイサイドスイッチは、PWM方式で、ローサイドスイッチに対して相補的に動作する。一方のハーフブリッジのスイッチを相補的にPWMモードで動作させることによって、2つのスイッチが同時にオンに切り換えられることはない。この実施形態では、2つのハイサイドスイッチ17、18を、例えばダイオードのような整流素子に置き換えてもよい。
図25Aに示される実施形態では、第1のハーフブリッジ17は、一方の半波(この実施形態ではプラス半波)においてPWM方式で動作し、第2のハーフブリッジ18は、もう一方の半波(この実施形態ではマイナス半波)においてPWM方式で動作する。図25Bを参照して説明される別の動作方法では、2つのハーフブリッジ17および18のうちの一方だけが、PWM方式で動作する一方で、もう一方のハーフブリッジが各半波で一度だけ切り換えられるように、もう一方のハーフブリッジが、入力電圧VINの周波数で動作する。この動作方法を、以下では、トーテムポール変調と呼ぶことにする。トーテムポール変調により、PWMモードで動作させたハーフブリッジを、低スイッチング損失に関して最適化し、もう一方のハーフブリッジを、低導通損失に関して最適化することが可能になる。単に説明の都合上、スイッチング周波数が18kHzまたはそれ以上であってもよい場合に、第1のハーフブリッジ17は、PWMモードで動作し、第2のハーフブリッジ18は、入力電圧VINの周波数の2倍の周波数で動作すると仮定する。
図25Bを参照すると、図25Aを参照してこれまで説明したように、プラス半波において、変換器セル1が動作する。すなわち、ローサイドスイッチ17が、変換器セル1の変調指数m、および、変換器セル1のデューティサイクルd(=1−m)にそれぞれに基づいて、PWM方式で動作し、ハイサイドスイッチ17が、相補的に切り換わる。第2のハーフブリッジ18のハイサイドスイッチ18はオフであり、対応するローサイドスイッチ18はオンである。マイナス半波では、プラス半波と比較して、個々のスイッチの駆動方式は「反転して(inverted)」いる。すなわち、ハイサイドスイッチ17は、変換器セル1の変調指数mおよび変換器セル1のデューティサイクルdにそれぞれ基づいて、PWM方式で動作し、ローサイドスイッチ17は、相補的に切り換わる。第2のハーフブリッジ18のハイサイドスイッチ18はオンであり、対応するローサイドスイッチ18はオフである。
図24を参照すると、コントローラ19が、ハーフブリッジ17、18の動作を制御する。このコントローラ19は、個々のハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチ17〜18に対する駆動信号S17、S17、S18、S18を生成する。図12を参照して上述したコントローラ14と同様に、コントローラ19は、メインコントローラ4によって受け取られた変調指数mに基づいて、個々のスイッチ17〜18を制御する。メインコントローラ14は、図13および図14を参照して説明したように実施されてもよい。入力電圧VINが、図23に示される正弦電圧のような交流電圧である場合には、メインコントローラによってそれぞれ生成される変調信号m、およびmは、−1と+1との間で変化し得る交流信号である。
図26Aおよび図26Bは、変調指数mに基づいて、図24に示される変換器セル1内のハーフブリッジ17、18を制御するように構成されたコントローラ19の2つの実施形態を示す。図26Aは、図25Aに示される変調方式に従って2つのハーフブリッジを制御するように構成されたコントローラの一実施形態を示し、図26Bは、図25Bに示される変調方式に従って2つのハーフブリッジ17、18を制御するように構成されたコントローラの一実施形態を示す。
図26Aを参照すると、コントローラ19は、第1のデューティサイクル信号d17を受け取り、この第1のデューティサイクルd17に基づいて、第1のハーフブリッジ17のハイサイドスイッチ17およびローサイドスイッチ17を駆動する第1のPWMコントローラ191を含む。コントローラ19は、第2のデューティサイクル信号d18を受け取り、第2のデューティサイクルd18に基づいて、第2のハーフブリッジ18のハイサイドスイッチ18およびローサイドスイッチ18を駆動するように構成された第2のPWMコントローラ192をさらに含む。コントローラ19は、第1のデューティサイクルd17および第2のデューティサイクルd18を以下のように生成するように構成される。
>0であれば、d17=1−m(19A)
≦0であれば、d17=1(19B)
<0であれば、d18=1+m(19C)
≧0であれば、d18=1(19D)
したがって、入力電圧VINのプラス半波、および(入力電圧VINと実質的に位相が同期している)変調指数のプラス半波の間、ローサイドスイッチ18は、オンであり(d18=1)、ハイサイドスイッチ18は、オフであり、第1のハーフブリッジ17のローサイドスイッチ17は、変調指数mによって規定されたデューティサイクルd17でオンとオフに切り換えられ、ハイサイドスイッチ17は、ローサイドスイッチ17に対して相補的にオンとオフに切り換えられる。マイナス半波の間、第1のハーフブリッジ17のローサイドスイッチ17は、オンであり(d17=1)、ハイサイドスイッチ17は、オフであり、第2のハーフブリッジのローサイドスイッチ18は、変調指数mによって規定された通りのデューティサイクルd18でオンとオフに切り換えられ、ハイサイドスイッチ18は、ローサイドスイッチ18に対して相補的にオンとオフに切り換えられる。
第1のデューティサイクルd17は、変調指数mに、第1の乗算器193によって−1を掛け算し、その結果に、第1の乗算器193の下流側に接続された加算器によって+1を加算し、加算器194の出力信号を、制限器195によって0と+1との間の範囲まで制限することにより生成されてもよい。第1のデューティサイクルd17は、制限器195の出力部において利用可能である。第2のデューティサイクルd18は、変調信号mに、第2の加算器196によって1を加算し、第2の加算器196の出力信号を、第2の制限器197によって0と1との間の範囲まで制限することにより生成されてもよい。第2のデューティサイクルd18は、第2の制限器197の出力部において利用可能である。
図26Bに示されるコントローラ19は、第1のデューティサイクルd17および第2のデューティサイクルd17、d18を以下のように生成するように構成される。
>0であれば、d17=1−m(20A)
≦0であれば、d17=−m(20B)
<0であれば、d18=0(20C)
≧0であれば、d18=1(20D)
したがって、入力電圧VINのプラス半波、および(入力電圧VINと実質的に位相が同期している)変調指数のプラス半波の間、ローサイドスイッチ18は、オンであり(d18=1)、ハイサイドスイッチ18は、オフであり、第1のハーフブリッジ17のローサイドスイッチ17は、変調指数mによって規定されたデューティサイクルd17でオンとオフに切り換えられ、ハイサイドスイッチ17は、ローサイドスイッチ17に対して相補的にオンとオフに切り換えられる。マイナス半波の間、ローサイドスイッチ18は、オフであり(d18=0)、ハイサイドスイッチ18は、オンであり、第1のハーフブリッジ17のハイサイドスイッチ17は、変調指数mによって規定されたデューティサイクルd17でオンとオフに切り換えられ、ローサイドスイッチ17は、ハイサイドスイッチ17に対して相補的にオンとオフに切り換えられる。
第2のデューティサイクルd18は、変調指数を0と比較する閾値検出器198を使用して、変調指数mの極性を単に検出することだけにより生成されてもよい。閾値検出器198の出力部において利用可能である第2のデューティサイクルd18は、デューティサイクルmが0を上回っているのであれば、1であり、変調指数mが0未満であれば、0である。第1のデューティサイクルは、変調指数mを、第1の閾値検出器の出力から、すなわち第2のデューティサイクルから、減算器を使用して引き算することにより得ることができる。すなわち、この実施形態では、d17=1−d18である。図26Aおよび図26Bに示される第1のPWMコントローラ191、および第2のPWMコントローラ192をそれぞれ、図18および図22を参照してこれまで説明したPWMコントローラ142と同様に実施することができる。PWMコントローラ191の場合には、図18に示されるデューティサイクルdが、第1のデューティサイクルd17に相当し、図18に示される駆動信号S12が、ローサイドスイッチの駆動信号S17に相当し、駆動信号S12が、ハイサイドスイッチの駆動信号S17に相当する。同様に、第2のPWMコントローラ192の場合には、図18に示されるデューティサイクルdが、第2のデューティサイクルd18に相当し、駆動信号S12が、ローサイドスイッチの駆動信号S18に相当し、駆動信号S12が、ハイサイドスイッチの駆動信号S18に相当する。
前述の説明を参照すると、交流入力電圧を受け取る第1の電力変換器10であって、図24〜図26を参照して説明したタイプの第1の変換器セル1〜1N1を含む第1の電力変換器10は、入力電圧VINのプラス半波では、図12に示される第1の電力変換器10と同様に動作し、入力電圧VINのマイナス半波では、類似したやり方で動作して、マイナス半波の間、第1の変換器セルは、図24に示されるDCリンクコンデンサ11のようなDCリンクコンデンサを、図24に示される電圧V1のようなセル入力電圧が、マイナスであるようなやり方で、セル入力部に接続する。
入力電圧VINの1周期の間の第1の電力変換器10の一動作方法を、図27に図示する。プラス半波の間の動作は、図20を参照して説明した通りである。入力電圧VINのマイナス半波の間、全セル入力電圧V1TOTは、マイナス電圧レベル間で変化し、これらの電圧レベルのうちの2つの間の差異は、V2TOT/N2である。マイナス半波の間、入力電流基準信号IIN_REFはマイナスであり、したがって入力電流IINもマイナスである。しかしながら、DCリンク電圧V2〜V2N2は、プラスである。個々の変換器セル1〜1N1は、図19Aおよび図19Bを参照して説明したように同一の動作モードで動作してもよいし、または図23を参照して説明したように異なる動作モードで動作してもよい。
ISトポロジーを有する第1の電力変換器10は、入力電圧VINとして整流正弦電圧または正弦電圧を受け取るとは限らない。電力変換器10を、入力電圧VINとして直流電圧で動作させることも可能であろう。この場合、第1の電力変換器は、それぞれの電圧レベルが入力電圧VINの電圧レベルよりも低い複数のDCリンク電圧11〜11N2を生成する。それにもかかわらず、総DCリンク電圧V2TOTのレベルは、入力電圧の電圧レベルよりも高くなり得る。入力電圧VINとしての直流電圧の波形は、図2Cに概略的に図示されている。図12に示される変換器セル1〜1N1を用いて実施されるマルチセル変換器は、入力電圧VINとしてプラス電圧を受け取ってもよい。また、図24に示される変換器セルを用いて実施されるマルチセル変換器は、入力電圧としてプラス電圧またはマイナス電圧のいずれかを受け取ってもよい。
第1の電力変換器10を入力電圧VINとしての直流電圧でのみ動作させる場合には、図28に示されるように、メインコントローラ4が簡素化されてもよい。図28に示されるメインコントローラ4は、図14に示されるメインコントローラに基づいているが、さらなる乗算器414が省略されている点で、図14に示されるこのメインコントローラとは異なっている。入力電流基準信号IIN_REFは、乗算器412の出力信号Aに相当するか、またはオプションの分割器413の出力信号Cに相当する。この実施形態では、オプションの分割器の入力信号BはVIN_MAXであり、入力電圧VINの電圧レベルを表す。
図29は、マルチセル変換器10の一実施形態を示す。この実施形態では、個々の変換器セル1〜1N1は、それらの変換器のセル入力部が、マルチセル変換器の入力部IN1、IN2で並列に接続されている。すなわち、変換器セル1〜1N1がそれぞれ、入力電圧VINを受け取るように、各変換器セル1〜1N1は、第1の入力ノードIN1に接続された第1のセル入力ノードを有し、また各変換器セル1〜1N1は、第2の入力ノードIN2に接続された第2のセル入力ノードを有する。図29に示されるマルチセル変換器のトポロジーを、以下では、IP(入力並列)トポロジーと呼ぶことにする。
図29に示される実施形態では、変換器セル1〜1N1が、フルブリッジトポロジーを用いて実施されるが、ここでは、変換器セル1だけが詳細に示されている。しかしながら、図12に示されるような昇圧変換器のトポロジーも同様に使用してもよい。図29に示されるIPトポロジーを有するマルチセル変換器は、図29に示される変換器では、複数の変換器セル1〜1N1がそれぞれ、誘導子を含む点で、図12に示されるISトポロジーを有するマルチセル変換器とは異なっている。セル1に示されるように、各セルの誘導子15は、第1のセル入力ノードのような1つのセル入力ノードと、2つのハーフブリッジ17、18を有するブリッジ回路との間に接続されている。それら変換器セルのセル入力電圧V1〜V1N1は、ハーフブリッジのタップ間の電圧である。これは、図24に示される変換器セル1に対応する。
図29に示されるIPトポロジーを有するマルチセル電力変換器10では、各第1の変換器セル1〜1N1が、自身のDCリンク電圧V2〜V2N1を制御(調節)するように構成される。この目的のために、これらの変換器セル1〜1N1はそれぞれ、コントローラを含むが、図29では、変換器セル1のコントローラ4だけが示されている。これらのコントローラはそれぞれ、図13および図14に示されるメインコントローラ4に従って実施されてもよいが、異なる点として、個々の変換器セル1〜1N1のコントローラが、DCリンク電圧V2〜V2N2をそれぞれ表す信号を受け取るのではなく、それぞれの変換器セルのDCリンク電圧を表す信号、および変換器セルの所望のレベルを表す信号だけ受け取る。変換器セル1内のコントローラ4の一実施形態が、図30に示されている。残り全部の変換器セルのコントローラも、同様に実施されてもよい。
図30に示されるコントローラ4は、図14に示されるメインコントローラ4に基づいているが、図30に示されるメインコントローラ4が1つの変換器セル1に対してのみ変調指数mを出力する点で、図14に示されるメインコントローラとは異なっている。さらに、この変調指数mは、それぞれの変換器セルのDCリンク電圧信号V21_M、それぞれの変換器セルのDCリンク電圧基準信号V21_REFに基づいて、そしてオプションで、入力電圧VINの瞬間電圧レベルに基づいて、算出される。図30に示されるコントローラ4では、図14に示されるコントローラ4のコンポーネントに対応するコンポーネントは、同一の参照符号に下付文字「1」が加えられている。コントローラ4の動作に関して、図14の説明を参照する。マルチセル変換器10の入力電圧VINが直流電圧である場合には、図30に示される乗算器414を省略してもよい。この場合、分割器の入力信号Bは、VIN_MAXに相当する。
図29に示される変換器セル1において見られるように、各変換器セル1〜1N1のスイッチコントローラ(セル1では19)は、対応するコントローラ(セル1では4)から変調指数(セル1ではm)を受け取り、変調指数mに基づいて変換器セル内のスイッチ(セル1では17〜18)を制御する。個々のメインコントローラ4を、変換器セル1〜1において実施することができる。1つの変換器セル1のメインコントローラ4およびスイッチコントローラ19をデジタルで実施する場合、メインコントローラ4およびスイッチコントローラ19を1つの信号プロセッサで実施してもよい。
図31は、OPトポロジー、すなわち個々の変換器セル2〜2N3のセル出力部が、出力部OUT1、OUT2で並列に接続されるトポロジーを有する第2の電力変換器20の一実施形態を示す。図31では、1つだけの変換器セル、すなわち変換器セル2が、詳細に示されている。残り全部の変換器セル2〜2N3も、同様に実施することができる。
変換器セル1は、フライバック変換器のトポロジーを用いて実施される。すなわち、変換器セル2は、電子スイッチ202および変圧器201の一次巻線201を有する直列回路を含む。この直列回路は、DCリンク電圧V2を受け取るように、DCリンクコンデンサ11と並列に接続される。二次巻線201が、一次巻線201と誘導的に結合されている。整流回路203が、二次巻線201に結合され、セル出力電流I2を、セル出力部および出力部OUT1にそれぞれ供給する。PWM(パルス幅変調)コントローラ204は、出力電流信号I21_Mおよび出力電流基準信号I21_REFを受け取る。出力電流信号I21_Mは、出力電流I2の瞬間電流レベル(実際値)を表す。出力電流基準信号I21_REFは、出力電流I2の所望の電流レベルを表す。負荷の電力消費量が変わるにつれて、この出力電流基準信号I21_REFは、経時的に変化してもよい。このトポロジーでは、変圧器219が、セル入力部とセル出力部との間にガルヴァーニ電気的な絶縁を提供する。
PWMコントローラ204は、電子スイッチ202を駆動するPWM駆動信号S202を生成するように構成される。出力電流基準信号I21_REFおよび出力電流信号I21_Mに基づいて、PWMコントローラ201は、PWM駆動信号S202のデューティサイクルを制御して、出力電流I2の電流レベルが、基準信号I21_REFによって規定された電流レベルと少なくともほぼ等しい電流レベルであるようにする。PWM駆動信号S202のスイッチング周波数は、上記で説明した変換器セル1〜1N1のスイッチング周波数と同じ範囲、すなわち18kHZから数100kHzの間の範囲であってもよい。デューティサイクルは、1駆動サイクル中の電子スイッチ202のオンタイムと、駆動サイクルの継続期間との間の比率である。電子スイッチ202のオンタイムは、電子スイッチ202が1駆動サイクル中にオンに切り換えられている時間である。電子スイッチ202の1駆動サイクルの継続期間は、スイッチング周波数の逆数である。
電子スイッチ202を、上記で説明した他の電子スイッチおよび以下に説明する他の電子スイッチと同様、例えば、MOSFET(金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ)、IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)、JFET(接合型電界効果トランジスタ)、BJT(バイポーラ接合トランジスタ)、HEMT(高電子移動度トランジスタ)、特にGaN HEMTなどのような、従来の電子スイッチとして実施してもよい。
図32Aは、図31に示されるマルチセル変換器20で使用され得る、別のタイプの変換器セルを示す。図32Aおよび図32Bに示される変換器セル2(ここでのiは順序番号1〜N3のうちのいずれか1つを表示する)は、デュアルアクティブブリッジ(DAB:dual active bridge)トポロジーを用いて実施される。参照により内容全体が本明細書において開示される、(非特許文献1)の図2aおよび図2bに、そのようなトポロジーが開示されている。図32Aおよび図32Bは、Evertsらの(非特許文献1)に開示されるような「フルブリッジ−フルブリッジDABトポロジー」を用いて実施される変換器セル2の一実施形態を示す。
図32Aを参照すると、変換器セル2は、それぞれがハイサイドスイッチ211、213、およびローサイドスイッチ212、214を含む2つのハーフブリッジを有する第1の(フル)ブリッジ回路を含む。第1のブリッジ回路のハーフブリッジは、それぞれのDCリンク電圧V2を受け取るセル入力ノード間に接続されている。誘導性蓄電素子221および変圧器219の一次巻線219を有する直列回路は、それぞれ2つのハーフブリッジ211、212の出力ノード間、および2つのハーフブリッジ213、214の出力ノード間に接続されている。1つのハーフブリッジの出力ノードは、ハーフブリッジのハイサイドスイッチ211、213、およびローサイドスイッチ212、214に共通の回路ノードである。変圧器219は、セル入力部とセル出力部との間にガルヴァーニ電気的な絶縁を提供し、セル出力部は、電力変換回路の出力部OUT1、OUT2に接続される。変圧器219は、一次巻線219と誘導的に結合されている二次巻線219を含む。図32Aの一次巻線219と並列に描かれたさらなる誘導性蓄電素子220は、変圧器219の磁化インダクタンスを表す。
それぞれがハイサイドスイッチ215、217、およびローサイドスイッチ216、218を含む2つのハーフブリッジを有する第2のブリッジ回路は、二次巻線219とセル出力部のセル出力ノードとの間に結合されている。これらのハーフブリッジ215、216および217、218はそれぞれ、各自のハーフブリッジのハイサイドスイッチ215、217、およびローサイドスイッチ216、218に共通の回路ノードである入力部を含む。第2のブリッジ回路の第1のハーフブリッジ215、216の入力部は、二次巻線219の第1のノードに接続され、第2のブリッジ回路の第2のハーフブリッジ217、218の入力部は、二次巻線219の第2のノードに接続されている。第2のブリッジ回路のハーフブリッジは、セル出力ノード間にそれぞれ接続されている。
図32Aに示される第1のブリッジ回路および第2のブリッジ回路のスイッチ211〜214および215〜218はそれぞれ、スイッチと並列に接続された、ダイオードのような整流素子(フリーホイール素子)を含むように実施されてもよい。これらのスイッチは、MOSFET(金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ)、IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)、JFET(接合型電界効果トランジスタ)、HEMT(高電子移動度トランジスタ)などのような、公知の電子スイッチとして実施することができる。スイッチ211〜214および215〜218がそれぞれ、MOSFETとして実施される場合には、MOSFET内部のボディダイオードを整流素子として使用することが可能であり、このため、追加の整流素子は必要ではない。
制御回路222が、2つのブリッジ回路の動作を制御する。この目的のために、スイッチ211〜214および215〜218はそれぞれ、制御回路222から別個の駆動信号を受け取る。これらの駆動信号を、図32Aでは、S211〜S214およびS215〜S218と示している。制御回路は、出力電流信号I2i_Mおよび出力電流基準信号I2i_REFを受け取り、出力電流IOUTの電流レベルが、基準信号I2i_REFによって規定された電流レベルに実質的に一致するように、スイッチ211〜214および215〜218を駆動するように構成される。これを達成するための、スイッチ211〜214および215〜218の駆動方法がいくつかある。一実施形態によれば、個々のスイッチ211〜214および215〜218のデューティサイクルは50%前後に変調される。スイッチの制御に関する詳細については、参照により内容全体が本明細書に組み込まれる(非特許文献2)を参照する。
一実施形態によれば、制御回路222が第1のブリッジの個々のスイッチ211〜214をオンに切り換えるタイミングおよびオフに切り換えるタイミングを制御するように構成されることで、それぞれのスイッチの両端の電圧がゼロである場合に、スイッチ211〜214のうちの少なくとも一部がオンに切り換えられ、かつ/またはオフに切り換えられるようになっている。これはゼロ電圧スイッチング(ZVS:zero voltage switching)として知られている。
図32Bは、1つの変換器セル2の別の実施形態を示す。この実施形態では、変換器セル2は、バック(buck)変換器のトポロジーを用いて実施される。変換器セル2は、ハイサイドスイッチ241およびローサイドスイッチ241を有するハーフブリッジ241を含む。関連付けられたDCリンク電圧V2が、ハイサイドスイッチ241およびローサイドスイッチ241を有する直列回路の両端で降下するように、ハーフブリッジ241が、セル入力部に接続されている。誘導子が、ハーフブリッジ241のタップと、セル出力ノードのうちの1つとの間に接続されている。ハーフブリッジのタップは、ハイサイドスイッチ214およびローサイドスイッチ241が接続されている回路である。PWMコントローラ243が、変換器セル2の出力電流I2を表す出力電流信号I2i_M、およびセル出力電流I2の所望の電流レベルを表す出力電流基準信号を受け取る。セル出力電流I2は、誘導子242を通って流れる電流である。出力電流I2が、出力電流基準信号I2i_REFによって表される電流レベルと実質的に等しい電流レベルであるように、コントローラ243は、ハイサイドスイッチ241に対するPWM駆動信号S214、およびローサイドスイッチ241に対するPWM駆動信号S241を生成するように構成される。
図32Bに示されるバックトポロジーでは、出力電流I2の電流レベルは、ハイサイドスイッチ241のデューティサイクルを制御することにより制御される。ローサイドスイッチは、ハイサイドスイッチ241に対して相補的に切り換えるフリーホイール素子として作用する。
なお、図31および図32A〜図32Bに示される変換器セルのトポロジーは、変換器セル2〜2N3がどのように実施され得るかの多数の可能な例のうちの2つにすぎないことに留意されたい。図31に示されるトポロジーは変圧器201を、図32Aに示されるトポロジーは変圧器219をそれぞれ含むが、変圧器は、セル入力部とセル出力部との間にガルヴァーニ電気的な絶縁を提供する。したがって、これらの変圧器もまた、図31に示されるようなマルチセル変換器20を用いて実施された電力変換回路の入力部IN1、IN2と、出力部OUT1、OUT2との間にガルヴァーニ電気的な絶縁を提供する。しかしながら、変換器セル2〜2N3の実施可能な態様は、絶縁型トポロジーと呼ばれることもある、変圧器を含むトポロジーに限定されない。この代わりに、セル入力部とセル出力部との間にガルヴァーニ電気的な絶縁のないトポロジーである、非絶縁型トポロジーも同様に使用してもよい。そのような非絶縁型トポロジーの1つの例が、図32Bに示されるバック変換器のトポロジーである。
図31を参照すると、マルチセル変換器20は、個々の変換器セル2〜2N3によって受け取られる出力電流基準信号I21_REF〜I2N3_REFを生成するメインコントローラ3を含む。このメインコントローラの一実施形態が、図33に示される。図33に示されるメインコントローラ3は、出力電圧信号VOUT_Mおよび出力電圧基準信号VOUT_REFを受け取る出力電圧コントローラ31を含む。出力電圧信号VOUT_Mは、出力電圧VOUTの瞬間電圧レベルを表す。また、出力電圧基準信号VOUT_REFは、出力電圧VOUTの所望の電圧レベルを表す。これらの信号VOUT_REF、VOUT_Mに基づいて、特に、これらの信号VOUT_REF、VOUT_M間の差異に基づいて、出力電圧コントローラ31は出力電流信号IOUT_REFを生成する。出力電流信号IOUT_REFは、出力電流IOUTの所望の電流レベルを表す。一実施形態によれば、個々の変換器セル2〜2N3は、等しい配分の出力電流IOUTを供給する。この場合、個々の変換器セル2〜2N3によって受け取られる出力電流基準信号I21_REF〜I2N3_REFのそれぞれのレベルは、IOUT_REF/N3である。図33に示される実施形態では、分割器31’が、出力電流基準信号IOUT_REFに基づいて、出力電流基準信号I21_REF〜I2N3_REFを算出する。
図33に示されるようなメインコントローラ3を用いて実施される場合には、マルチセル変換器20は、電圧源特性を有する。一実施形態によれば、第2の電力変換器20は、出力電圧VOUTが、実質的に一定であるように、出力電力POUTを供給するように構成される。負荷Zの電力消費量が変化するにつれて、第2の電力変換器20は、この実施形態では、出力電圧VOUTを実質的に一定に保ちつつも負荷Zの所要電力を満たすために、出力電流IOUTを変化させるように構成される。別の実施形態によれば、第2の電力変換器20は、電流源特性を有する。すなわち、第2の電力変換器は、出力電流IOUTを制御するように構成される。この実施形態では、出力電圧コントローラ31を省略してもよい。この場合には、出力電流基準信号IOUT_REFを、出力電圧基準信号VOUT_REFを供給する中央コントローラに類似した中央コントローラ(図示せず)によって供給してもよい。基本的に、第2の電力変換器は、出力電圧VOUTおよび出力電流のうちの1つを制御するように構成されてもよい。このことは、以下に説明する、直流電流を供給するように構成された第2の電力変換器20のそれぞれに同様に当てはまる。
図34は、OS(出力直列)トポロジーを有する第2の電力変換器20の一実施形態を示す。図34では、変換器セル2が詳細に示されている。残り全部の変換器セル2〜2N3も、それに応じて実施されてもよい。図34に示されるOSトポロジーは、図12に示されるISトポロジーに類似している。図12に示されるIS変換器と同様に、図33に示されるOS変換器は、個々の変換器セル2〜2N3のセル出力部と直列に接続されている1つの誘導子24を有する。セル出力部および誘導子24を有する直列回路は、出力ノードOUT1、OUT2の間に接続されている。
図34に示される実施形態では、個々の変換器セル2〜2N3が、フルブリッジトポロジーを用いて実施される。これについては、上記の図24のISトポロジーの1つの変換器セル1を参照して詳細に説明する。図34を参照すると、変換器セル2は、ハイサイドスイッチ231およびローサイドスイッチ231を有する第1のハーフブリッジ231と、ハイサイドスイッチ232およびローサイドスイッチ232を有する第2のハーフブリッジ232と、を含む。コントローラ233は、メインコントローラ5から受け取られた変調指数mに基づいて、これらのスイッチ231〜232に対する駆動信号S231〜S232を生成することにより、これらのスイッチ231〜232を動作させる。図24に示される変換器セル1とは異なり、変換器セル2のセル出力部は、2つのハーフブリッジのタップによって形成される。DCリンク電圧V2が受け取られるセル入力部は、2つのハーフブリッジ231、232が並列に接続される回路ノードによって形成される。コントローラは、図26Aおよび図26Bを参照して上記で説明した変調方式のうちの1つに従って、フルブリッジを動作させてもよい。
図34に示されるOSトポロジーを有する電力変換器20を動作させて、出力ノードOUT1、OUT2に接続された送電グリッドに出力電流IOUTを供給することができる。この場合、出力部OUT1、OUT2における出力電圧VOUTは、送電グリッドによって規定される。言いかえれば、電力変換器20は、出力部で出力電圧VOUTを受け取り、出力部で出力電流IOUTを供給する。出力電力の瞬間レベルは、出力電圧VOUTの瞬間レベルおよび出力電流の瞬間レベルによって規定される。図34に概略的に図示されるような、出力電圧は、正弦波形を有してもよい。この場合、第2の変換器20は、出力電流IOUTの波形が、出力電圧VOUTと実質的に位相が同期しているように、(または、所定の位相差が存在するように、)出力電流IOUTを生成する。さらに、第2の変換器20は、全DCリンク電圧が、所定の電圧レベルを有するように、出力電流IOUTの振幅を生成してもよい。出力電圧VOUTの波形に実質的に等しいように、出力電流IOUTの波形を制御するように構成された第2の電力変換器20を、力率補正(PFC:Power Factor Correction)性能を有する第2の電力変換器20、または簡潔に、第2のPFC電力変換器20と呼ぶことにする。
図34に示される実施形態では、個々の変換器セル2〜2N3は、セル出力部と直列に接続された1つの誘導子34を共有する。(図示しない)別の実施形態によれば、変換器セル2〜2N3がそれぞれ、1つのセル出力ノードと、第1のハーフブリッジ231のタップとの間に接続された誘導子を含む。いずれの場合も、個々の変換器セル2〜2N3は、バック変換器としての役割を果たす。すなわち、各変換器セル2〜2N3のセル出力電圧は、関連付けられたDCリンクコンデンサ11〜11N3のDCリンク電圧V2〜V2N2よりも低い。図34に示される変換器セルのトポロジーもまた、以下では、フルブリッジトポロジー(またはフルブリッジバックトポロジー)と呼ぶことにする。
図34に示されるOSトポロジーを有する第2の変換器20を動作させて、正弦電圧のようなAC電圧を、DCリンク電圧V2〜V2N2からの出力電圧VOUTとして生成することができる。しかしながら、第2の変換器20を動作させて、整流正弦電圧またはDC電圧を、出力電圧として生成することもまた可能である。この場合、出力電圧VOUTは、整流正弦電圧またはDC電圧であり、変換器セル2は、第2のハーフブリッジ232のハイサイドスイッチ232を省略し、かつ、ローサイドスイッチ232を導体に置き換えることにより簡素化されてもよい。そうすれば、変換器セル2(および残り全部の変換器セル2〜2N3のそれぞれ)は、第1のハーフブリッジ231だけを含み、個々の変換器セル2〜2N3の第1のハーフブリッジが直列に接続される。変換器セル2〜2N3の、そのような変形トポロジーを、以下では、バックトポロジーと呼ぶことにする。
なお、変換器セル2〜2N3は、図34に示されるようなフルブリッジバックトポロジーを用いて、または上述したバックトポロジーを用いて実施されるとは限らないことに留意されたい。他のトポロジー、特に図34に示されるトポロジーの変形も、同様に使用してもよい。そのような変形例の1つが、図34に示されている。この変形例は、DCリンクコンデンサ11とフルブリッジとの間に接続された追加のスイッチ234を含む。そのような変形されたトポロジーは、H5トポロジーとして知られている。さらなるスイッチ234は、それぞれの変調方式で、PWMモードで動作するスイッチのうちの1つと同期してオンとオフに切り換えられてもよい。別の変形例は、2つのハーフブリッジのタップ間に(図示されない)追加のスイッチを含む。そのような変形されたトポロジーは、HERICトポロジーとして知られている。
第2の変換器20が全DCリンク電圧V2TOTを制御するように、変換器セル2〜2N3を動作させるように構成されたメインコントローラ5であって、出力電流IOUTが、出力電圧VOUTと実質的に位相が同期しているように、出力電流IOUTを生成するメインコントローラ5の一実施形態が、図35および図36に示されている。図35は、メインコントローラ5の一実施形態のブロック図を示す。また、図36は、図35に示されるメインコントローラの一実施形態をより詳細に示す。図35および図36に示されるメインコントローラ5は、図13および図14に示されるIS変換器のメインコントローラ4に非常に類似している。メインコントローラ4の入力基準電流コントローラ41の代わりに、図35に示されるメインコントローラ5が、出力電圧VOUTの瞬間電圧レベルを表す出力電圧信号VOUT_Mを受け取る出力基準電流コントローラ51を含む。出力基準電流コントローラ51は、個々のDCリンク電圧V2〜V2N2を表すDCリンク電圧信号V21_M〜V2N2_M、および全DCリンク電圧基準信号V2TOT_REFをさらに受け取る。全DCリンク電圧基準信号V2TOT_REFは、全DCリンク電圧V2TOTの所望の信号レベルを表す。これらの信号に基づいて、出力基準電流コントローラ51は、変調指数コントローラ52によって受け取られる出力基準信号IOUT_REFを生成する。出力電流基準信号IOUT_REFに基づいて、また出力電流信号IOUT_Mに基づいて、変調指数コントローラ52は、変調指数mを生成する。一実施形態によれば、図34に示される個々の変換器セル2〜2N3によって受け取られた変調指数m〜mN3は、変調指数コントローラ52によって生成された変調指数mに等しい。出力電流信号IOUT_Mは、出力電流の瞬間電流レベルを表す。
図36は、出力基準電流コントローラ51および変調指数コントローラ52の一実施形態を示す。出力基準電流コントローラ51の設計および動作は、図14を参照して示されるメインコントローラ4の入力基準電流コントローラ41の設計および動作に類似している。図36を参照すると、出力基準電流コントローラ51は、DCリンク電圧信号V21_M〜V2N2_Mおよび全DCリンク電圧基準信号V2TOT_REFを受け取り、これらの信号からエラー信号V2ERRを算出するエラーフィルタ511を含む。エラーフィルタ511は、図14に示されるエラーフィルタ411を参照して説明したのと同じフィルタ特性を有していてもよい。乗算器512は、エラー信号V2ERRに全DCリンク電圧基準信号V2TOT_REFを掛け算する。乗算器512の出力信号Aが分割器513によって受け取られ、分割器513は、乗算器512の出力信号Aを、出力電圧VOUTの振幅に依存する値(この実施形態ではVOUT_MAX /2)で割り算する。分割器513の出力信号Cがさらなる乗算器514によって受け取られ、さらなる乗算器514は、分割器出力信号Cに出力電圧信号VOUT_Mを掛け算する。図14に示されるメインコントローラ4と同様に、図36に示されるメインコントローラ5の分割器513は、オプションである。分割器513が省略される場合には、さらなる乗算器514が乗算器512から出力信号Aを受け取る。
図34に示される第2の変換器20は、ACグリッドに電力を供給するとは限らない。第2の変換器20は、出力電圧VOUTを規定するDCグリッド(DCバス)に電力を供給してもまたよい。この場合、必ずしも分割器出力信号Cまたは乗算器出力信号Aに出力信号VOUT_Mを掛け算しなくてもよい。この場合、分割器の入力信号Bは、VOUT_MAX /2ではなく、VOUT_MAXである。
さらなる乗算器514は、出力電流基準信号IOUT_REFを出力する。さらなる乗算器514が省略される場合には、分割器513の出力信号Cまたは乗算器512の出力信号Aのいずれかが、出力電流基準信号IOUT_REFである。
図36を参照すると、変調指数コントローラ52が、出力電流基準信号IOUT_REFから、濾波された出力電流信号IOUT_Fを引き算して、出力電流エラー信号IOUT_ERRを生成する。濾波された出力電流信号IOUT_Fは、出力電流信号IOUT_Mを、第1のフィルタ522によって濾波することにより得られる。変調指数mは、出力電流エラー信号IOUT_ERRを、第2のフィルタによって濾波することにより得られる。図14に示されるフィルタ422、423を参照して説明したように、第1のフィルタ522、第2のフィルタ523を設計してもよい。
図37は、OPトポロジーを有する第2の変換器20の一実施形態を示す。この変換器20は、図34に示される変換器20に基づいているが、個々の変換器セル2〜2N3が、出力部OUT1で並列に接続されたセル出力を有する点で、図34に示される変換器とは異なっている。図37に示される実施形態では、各変換器セル2〜2N3が、誘導子を含む。誘導子は第1の変換器セル2に示され、そこでは誘導子は、参照符号24が付されている。さらに、各変換器セル2〜2N3は、それぞれの変換器セルの変調指数を生成するコントローラを含む。コントローラは第1の変換器セル2に示され、そこではコントローラは、参照符号5が付されている。各変換器セル内のコントローラ、例えば変換器セル2内のコントローラ5は、図35および図36に示されるコントローラ5に相当し得る。異なる点として、1つの変換器セルのコントローラ(特に、エラーフィルタ)は、DCリンク電圧信号V21_M〜V2N3_M、および全DCリンク電圧基準信号V2TOT_REFをそれぞれ受け取る代わりに、それぞれの変換器セルのDCリンク電圧信号、およびそれぞれの変換器セルのDCリンク電圧基準信号だけを受け取る。
図38は、IPトポロジーを有する第1の電力変換器10の別の実施形態を示す。この実施形態では、個々の変換器セル1〜1N1が、デュアルアクティブブリッジ(DAB)トポロジーを用いて実施される。ここでは、第1の変換器セル1のトポロジーだけが図38に詳細に示されている。変換器セル1を参照すると、セルのトポロジーは、図32に示されるセルのトポロジーに基づいている。すなわち、セルのトポロジーは、2つのフルブリッジであって、それぞれが2つのハーフブリッジを含む2つのフルブリッジを含み、各ハーフブリッジが、ハイサイドスイッチ101、103、108、110、およびローサイドスイッチ102、104、109、111を含む。図32に示されるセルのトポロジーと同様に、1つのフルブリッジが、セル入力部に接続され(図38に示される、スイッチ101〜104を有するフルブリッジ)、1つのフルブリッジが、セル出力部に接続されている(図38に示される、スイッチ108〜111を有するフルブリッジ)。変圧器105の一次巻線105が、第1のフルブリッジ101〜104のタップに接続され、二次巻線105およびさらなる誘導子107を有する直列回路が、第2のフルブリッジ108〜111のタップに接続されている。二次巻線105と並列に描かれたさらなる誘導子106は、変圧器105の磁化インダクタンスを表す。セル入力電流I0が、入力電流基準信号I01_REFによって規定された電流レベルを有するように、コントローラ112が、スイッチの駆動信号S101〜S111を生成することによって、フルブリッジの個々のスイッチの動作を制御する。この目的のために、コントローラ112は、入力電流I0の瞬間電流レベルを表す入力電流信号I01_Mおよび入力電流基準信号I01_REFを受け取る。メインコントローラ6は、個々の変換器セル1〜1N1の入力電流基準信号I01_REF〜I0N1_REFを生成する。
図38に示される変換器セル1は、(残り全部の変換器セル1〜1N1も同様に)昇圧特性および降圧特性のうちの1つを有する。すなわち、変換器セル1は、電圧レベルが入力電圧VINよりも高いDCリンク電圧V2、または電圧レベルが入力電圧VINよりも低いDCリンク電圧V2を生成し得る。図38に示される変換器10は、DABトポロジーを有する変換器セルを用いて実施されるとは限らない。フライバックトポロジーのような他のトポロジー、または前述したバックトポロジーも、同様に使用してもよい。
図39は、メインコントローラ6の一実施形態を示す。この実施形態では、メインコントローラ6は、入力電圧信号VIN_Mおよび入力電圧基準信号VIN_REFを受け取り、入力電圧VINの電圧レベルを制御するように構成された、入力電圧コントローラ61を含む。入力電圧コントローラ61は、これらの信号に基づいて入力電流基準信号IIN_REFを生成する。この実施形態では、個々の変換器セル1〜1N1によって受け取られた、入力電流基準信号I01_REF〜I0N1_REFはそれぞれ、入力電圧コントローラ61によって生成された入力電流基準信号IIN_REFに相当する。入力電流基準信号IIN_REFは、入力電流IINの所望の電流レベルを表す。一実施形態によれば、個々の変換器セル1〜1N1は、等しい配分の入力電流IINを受け取る。この場合には、個々の変換器セル1〜1N1によって受け取られる入力電流基準信号I01_REF〜I0N1_REFのそれぞれのレベルは、IIN_REF/N1である。図39に示される実施形態では、分割器61’は、入力電流基準信号IIN_REFに基づいて、入力電流基準信号I01_REF〜I0N1_REFを算出する。
例えば、入力電圧VINは、入力電力が、複数の光起電力(PV:photovoltaic)セルを有するソーラーパネルによって供給される用途で制御される。ソーラーパワーを受け取るPVセルの効率は、入力電圧に依存する。そのため、ソーラーパネルが受け取るソーラーパワーが変化するにつれて、PVパネルの電圧を変化させることが必要となり得る。PVセルが、受け取った所与のソーラーパワーで、その最高効率を有する(すなわち最大電力を供給する)動作点は、最大電力点(MPP:maximum power point)と呼ばれる。MPPは、PVセルおよびソーラーパネルのそれぞれにおいて電圧を変化させ、ソーラーパネルから受け取った電力を測定することにより見つけることができる。このことは一般に知られている。一実施形態によれば、入力電圧VINを供給する電源をMPPにおいて動作させるために、入力部IN1、IN2で受け取った電力を測定するように構成されたMPP追跡装置(図示せず)が、入力電圧基準信号VIN_REFを供給する。
別の実施形態によれば、中央コントローラ(図示せず)が、入力電圧基準信号VIN_REFを生成する。
別の実施形態によれば、第1の電力変換器10は、入力電流IINを制御するように構成される。この実施形態では、入力電圧コントローラ61を省略してもよい。この場合、入力電圧基準信号VIN_REFを供給し得る中央コントローラに類似した中央コントローラ(図示せず)によって、入力電流基準信号IIN_REFを供給してもよい。
第1の電力変換器10および第2の電力変換器20の様々な異なるトポロジーのうちのいくつかが上記に開示されている。電力変換回路を設計する際には、第1の電力変換器10のタイプおよび第2の電力変換器のタイプを、電力変換回路によって実行される電力変換の所望のタイプに応じて選択することができる。様々な組み合わせおよびそれらの可能な適用分野のうちのいくつかを以下に説明する。以下では、(正弦電圧または整流正弦電圧のような)周期的な(交流)入力電圧を受け取るように構成され、かつ、直流出力電圧を供給するように構成された電力変換回路をAC/DC電力変換器回路と呼び、直流入力電圧および周期的な出力電圧を受け取るように構成され、かつ、交流出力電流を供給するように構成された電力変換回路を、AC/DC電力変換器回路と呼び、直流入力電圧を受け取るように構成され、かつ、直流出力電圧を供給するように構成された電力変換回路を、DC/DC電力変換器回路と呼ぶことにする。
例えば、本明細書で前述したIS、IP、OS、またはOPのうちの1つのマルチセル電力変換器のような、マルチセル電力変換器の設計および動作方法は、マルチセル変換器の効率の向上、およびマルチセル変換器が使用される電力変換回路の効率の向上に関して使用され得る、いくつかの自由度を提供する。これらの自由度には、1つのマルチセル変換器内の変換器セルの数、変換器セルの動作モード、変換器セル間の接続タイプ、DCリンク電圧の電圧レベル、変換器セルのデザインなどが含まれる。これらの自由度のいくつか、およびマルチセル変換器の効率を向上させるために、これらの自由度がどのように使用され得るかについて、以下に説明する。
本明細書で前述したマルチセル変換器のうちの1つのような、マルチセル変換器では、複数の変換器セルはそれぞれ、最大定格電力を有してもよい。最大定格電力が、変換器が変換することができる最大電力を規定する。すなわち、変換器セルが受け取り得る最大入力電力、または変換器セルが供給し得る最大出力電力である。
図40を参照すると、個々の変換器セルの効率は、瞬間電力と最大出力との間の比率に依存して変化してもよい。図40は、この比率に基づいた1つの変換器セルの効率を概略的に図示している。図40を参照すると、変換器セルは、その最高効率が、最大電力のおよそ50%付近にあり、そこで効率は、低出力電力レベルの方向、および高出力電力レベルの方向のいずれに向かっても低下している。
上記の説明を参照して、個々の変換器セルを、スイッチドモード変換器セルとして実施することができる。すなわち、これらの変換器セルは、スイッチドモード電力変換器として実施される。またこれらの変換器セルはそれぞれ、スイッチング周波数で動作する、少なくとも1つの半導体スイッチを含んでいる。例えば、OP変換器またはIP変換器では、スイッチモード動作を使用して、個々の変換器セル1〜1N1、2〜2N3の出力電流I2〜I2N3および入力電流I0〜I0N3をそれぞれ制御する。スイッチング周波数は18kHz以上であってもよい。変換器セル内の少なくとも1つの半導体スイッチをオンとオフに切り換えることは、損失の原因となる。これらの損失は、スイッチング損失と呼ばれることもあるが、それぞれの変換器セルの出力電力に実質的に依存しない部分を含んでいる。それらの一定の損失は、ドライバの損失、マイクロコントローラの損失などが原因で起こり得るが、出力電力が減少するので、変換器セルの効率を著しく低下させる理由の1つである。
一実施形態によれば、マルチセル電力変換器を効率的に動作させるために、すなわち、マルチセル電力変換器が受け取った電力を効率的に変換するために、xPトポロジーを有するマルチセル変換器内の個々の変換器セルを、アクティブ化する(アクティブモードで動作させる)か、または非アクティブ化する(非アクティブモードで動作させる)ことができる。xPトポロジーを有するマルチセル変換器は、IPトポロジーを有するマルチセル変換器であるか、またはOPトポロジーを有するマルチセル変換器である。xPトポロジー内の少なくとも1つの変換器セルを非アクティブ化することは、残り全部の変換器セルの効率を向上させるのに役立ち得る。これについて、OPトポロジーに関しては図41A〜図44を参照して、IPトポロジーに関しては図45A〜図49を参照して説明する。
xPトポロジー内の個々の変換器セルを「位相(phases)」と呼ぶことができる。これらの変換器セルのうちの少なくとも1つが非アクティブである動作モードを、以下では「位相制限(phase shedding)」モードと呼ぶことにする。位相制限モードでは、全変換電力が電力基準信号に依存してのみ変化するように、アクティブな変換器セルは、非アクティブな変換器セルの役目をする。「電力基準信号(power reference signal)」は、マルチセル変換器によって変換されるべき電力を規定する。
説明の都合上、負荷Zの電力消費量は、OPトポロジーを有する第2の電力変換器20の変換器セル2〜2がそれぞれ、その最大出力の50%を著しく下回る出力電力を供給するようになっていると仮定する。変換器セル2〜2のうちの1つが、その出力電力がゼロになるように、非アクティブ化されれば、残り全部の変換器セルの電力レベルは、出力電力POUTの電力レベルを一定に保つために上昇しなければならない。しかしながら、残り全部の(アクティブな)変換器セルの電力レベルが高くなる結果、これらのアクティブな変換器セルの効率が向上し得る。
「非アクティブモードで1つの変換器セルを動作させる(Operating one converter cell in the inactive mode)」ことは、非アクティブモードの間に、それぞれの変換器セルが受け取るセル入力電力、およびそれぞれの変換器セルが供給するセル出力電力が、実質的にゼロであることを意味する。それにもかかわらず、非アクティブな変換器セルと関連付けられたDCリンクコンデンサは、これから以下に説明するように、第1の電力変換器10によってさらに充電され得る。アクティブモードでは、個々の変換器セルは、上記で説明したようなスイッチング周波数fpで、スイッチモードで動作する。非アクティブモードの間に、第1の変換器10は、それぞれのDCリンクコンデンサ11〜11に電力をさらに供給し得るので、それぞれの変換器セルのDCリンク電圧は増加し得る。これは、第1の電力変換器10の特定のトポロジーに依存しない。変換器セルが再びアクティブ化され、それぞれのDCリンクコンデンサからセル入力電力を受け取るまで、非アクティブな変換器セルのDCリンク電圧が増加してもよい。DCリンクコンデンサ11〜11N2は、入力部IN1、IN2から入力電力を受け取る第1の電力変換器10と、出力電力POUTを供給する第2の電力変換器20との間のバッファとして作用する。これらのDCリンクコンデンサ11〜11のエネルギー貯蔵性能により、出力電力POUTが小さい場合に、(すなわち低負荷条件において)第2の電力変換器20の効率を向上させるように、変換器セル2〜2N3を非アクティブモードで循環的に動作させることが可能になる。
図41Aは、第2の電力変換器20の第1の動作シナリオを示す。このシナリオでは、1つの変換器セルは、一度に非アクティブモードにある。図41Aでは、個々の変換器セル2〜2N1のアクティブ化の状態だけが示されている。すなわち、個々のタイミング図は、それぞれの変換器セル2〜2N3がアクティブか非アクティブかどうかだけを示している。図41Aに示されるグラフは、出力電力の電力レベルを示しておらず、それぞれの変換器セル2〜2N3の出力電流の電流レベルも示していない。図41Bに示される別のシナリオによれば、変換器セル2〜2のうちの2つが一度に非アクティブであってもよい。全体として、変換器セルを1つだけ一度にアクティブにしておき、N3−1個までの変換器セルを一度に非アクティブにすることができる。いくつかの異なる基準を使用して、変換器セルのうちのどれがN3−K個のアクティブな変換器セルのグループに属し、どれが一度に非アクティブなK個の変換器セルのグループに属するかを決定し、次の決定が得られる前に、個々の変換器セルがどれくらいの期間アクティブ/非アクティブであるのかを決定してもよい。これについて、以下にさらに詳細に説明する。
一実施形態によれば、一度に非アクティブである変換器セルの数Kが、出力電力基準信号POUT_REFおよび出力電流基準信号IOUT_REFのうちの1つに基づいてそれぞれ設定される。これは、図42に図示されている。出力電力基準信号POUT_REFは、第2の変換器20によって供給される出力電力POUTの所望の電力レベルを規定する。出力電圧VOUTが、実質的に一定である場合には、出力電流基準信号IOUT_REFは、出力電力POUTの所望の電力レベルのための測度である。出力電力基準信号POUT_REFの代わりに、出力電力POUTの瞬間レベルを、また出力電流基準信号IOUT_REFの代わりに、出力電流IOUTの瞬間レベルを使用してもよい。
図42は、出力電力基準信号POUT_REFに基づいたK、および出力電流基準信号IOUT_REFに基づいたKをそれぞれ図示している。図42に示される実施形態では、出力電力基準信号POUT_REFが、第1の閾値POUT_TH1を上回っている場合には(出力電流基準信号IOUT_REFが、第1の電流閾値IOUT_TH1を上回っていれば)、どの変換器セルも(K=0)非アクティブではない。出力電力基準信号POUT_REFが、第1の閾値POUT_TH1と、第2の閾値POUT_TH2との間にある場合には(出力電流基準信号IOUT_REFが、第1の閾値IOUT_TH1と第2の電流閾値IOUT_TH2との間にあれば)、1つの(K=1)変換器セルが、非アクティブ化され(非アクティブであり)、出力電力基準信号POUT_REFが、第2の電力閾値POUT_TH2と、第3の電力閾値POUT_TH3との間にある場合には(出力電流基準信号IOUT_REFが、第2の電流閾値IOUT_TH2と、第3の電流閾値IOUT_TH3との間にあれば)、2つの(K=2)変換器セルが、非アクティブである、というように続く。隣接した電力閾値間の差異、および隣接した電流閾値間の差異はそれぞれ、実質的に同じであり得るか、または異なり得る。
図43は、非アクティブ化される変換器セルの数Kを設定し、一度に非アクティブ化されるセルを識別する方法の一実施形態を図示する。図43を参照すると、この方法は、出力電流基準信号IOUT_REFに基づいて、非アクティブモードで動作させるセルの数Kを設定するステップ(1001)を含む。出力電流基準信号IOUT_REFは、第2の電力変換器20の所望の出力電流IOUTを表す。一実施形態によれば、Kは、図40に示されるようなグラフに従って、出力電流基準信号IOUT_REFに基づいて設定される。
図43を参照すると、この方法は、入力電圧(DCリンク電圧)が現在最も低いK個の変換器セルを識別するステップ(1002)をさらに含む。そのような識別は、変換器セル2〜2N3のDCリンク電圧11〜11N2の電圧レベルに基づいてそれらを分類するステップと、DCリンク電圧レベルが最も低いK個の変換器セルを選択するステップと、を含んでもよい。これらK個の識別された変換器セルを非アクティブモードで動作させ、残り全部の変換器セルをアクティブモードで動作させる(1003)。DCリンク電圧が最も低い変換器セルを、非アクティブモードで動作させることによって、したがって、DCリンク電圧が最も高い残り全部のN3−K個の変換器セルを、アクティブモードで動作させることによって、個々のDCリンク電圧V2〜V2N2(例えば、図1を参照)が、差異が大きくなり過ぎるのを防ぐことができる。図43を参照すると、変換器セルの数Kを設定するステップ(1001)と、DCリンク電圧が最も低いこれらK個のセルを識別するステップ(1002)と、識別されたK個のセルを非アクティブモードで動作させるステップ(1003)と、が繰り返される。これらのプロセスステップ1001〜1003の繰り返しは、時間に基づいてもよいし、イベントの発生に基づいてもよい。時間に基づいたこれらのプロセスステップ1001〜1003の繰り返しは、規則的にこれらのステップ1001〜1003を繰り返すことを含んでもよい。一実施形態によれば、プロセスステップ1001〜1003が繰り返される周波数は、スイッチング周波数の0.1倍未満、またさらには0.01倍未満である。一実施形態によれば、プロセスステップ1001〜1003が繰り返される周波数は、500Hz以下である。
イベントの発生に基づいたこれらのプロセスステップ1001〜1003の繰り返しは、所定のイベントが発生するたびにこれらのステップ1001〜1003を繰り返すことを含んでもよい。それらのイベントの例としては、1つのDCリンク電圧V2〜V2N2が、所定の第1の電圧閾値未満に低下すること、および1つのDCリンク電圧V2〜V2N2が、第1の閾値よりも高い所定の第2の電圧閾値を上回るまで上昇することなどが含まれるが、これらに限定されない。別の実施形態によれば、出力部の負荷によって得られた電力が測定され、負荷Zの電力消費量の著しい変化が検出される場合に、プロセスステップ1001〜1003が繰り返される。
一実施形態によれば、少なくとも1つの変換器セルが非アクティブである継続期間は、アクティブモードの変換器セルの1駆動サイクル期間よりもはるかに長い。一実施形態によれば、少なくとも1つの変換器セルが非アクティブである継続期間は、駆動サイクル周期の少なくとも10倍である。上記を参照すると、駆動サイクル周期Tpは、アクティブモードにおけるスイッチング周波数fpの逆数である。
上記の説明を参照すると、第2の電力変換器20は、個々の変換器セル2〜2N3の動作を制御するように構成されたメインコントローラ3を含む。図44は、少なくとも1つの変換器セルを非アクティブモードで動作させるように構成されたコントローラ3の一実施形態を示す。図44に示されるコントローラ3は、図33に示され、その仕様が参照されるコントローラ3に基づいているが、図44に示されるコントローラ3が、セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ32を追加で含む点で、図33に示されるコントローラとは異なっている。セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ32は、出力電圧コントローラ31から出力電流基準信号IOUT_REFを受け取る。この出力電圧コントローラ31は、出力電流IOUTが制御の対象となる場合には、省略されてもよい。セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ32の動作は、図43を参照して説明した方法に基づく。アクティブ化/非アクティブ化コントローラ32は、個々の変換器セルをアクティブ化/非アクティブ化する。すなわち、出力電流基準信号IOUT_REFに基づいて、コントローラ32は、非アクティブ化されことになる変換器セルの数Kを設定し、個々の変換器セル2〜2N3のDCリンク電圧V2〜V2N2に基づいて、非アクティブ化されることになるセルを選択する。DCリンク電圧が最も低い変換器セル2〜2を識別するために、コントローラ32は、個々のDCリンク電圧V2〜V2N3を表すDCリンク電圧信号V21_M〜V2N3_Mを受け取る。これらの電圧信号V21_M〜V2N3_Mを、(図面には示されない)従来の電圧測定回路を使用して、個々のDCリンク電圧V2〜V2N3から得てもよい。
図44を参照すると、セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ32は、電流基準信号I21_REF〜I2N3_REFを生成する。これらの基準信号I21_REF〜I2N3_REFは、個々の変換器セル2〜2の出力電流I2〜I2N3の所望の電流レベルを表す。セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ32は、個々の基準信号I21_REF〜I2N3_REFの合計が出力電流基準信号に一致するように、個々の基準信号I21_REF〜I2N3_REFを生成する。
すなわち、
Figure 2016059264
である。
このように、変換電力は出力電力基準信号POUT_REFにのみ、および出力電流基準信号IOUT_REFにのみ、それぞれ依存する。したがって、位相制限モードでマルチセル変換器20を動作させることに起因して、変換電力が実質的に変化することはない。変換電力は、第2の変換器20が、DCリンクコンデンサおよび第1の電力変換器10からそれぞれ受け取る入力電力、ならびに負荷に供給される出力電力、のうちの1つである。非アクティブ化された変換器セルの出力電力をゼロに設定するために、非アクティブ化されることになる少なくとも1つの変換器セルの電流基準信号は、セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ32によってゼロに設定される。
一実施形態によれば、セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ32は、アクティブな変換器セルの電流基準信号が実質的に等しいように、これらの基準信号を生成するように構成され、これにより、アクティブな変換器セルが同じ出力電流を実質的に供給する。しかしながら、これは単なる一例である。さらなる実施形態によれば、セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ32は、アクティブな変換器セルの個々の基準信号I21_REF〜I2N3_REFが異なるように、これらの基準信号を生成するように構成される。一実施形態によれば、セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ32は、1つの変換器セルの電流基準信号が、それぞれの変換器セルのDCリンク電圧に依存しているように、アクティブな変換器セルの電流基準信号を生成する。関連付けられたDCリンクコンデンサのDCリンク電圧が上昇するにつれて電流基準信号が増加しているように、電流基準信号を生成してもよい。この実施形態では、DCリンク電圧が高いアクティブな変換器セルが、DCリンク電圧が低い残り全部のアクティブな変換器セルよりも多くの出力電流を供給する。
別の実施形態によれば、セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ32は、アクティブな変換器セルが高効率の範囲で動作するように、効率曲線に従って、これらの変換器セルの基準信号I21_REF〜I2N3_REFを生成する。高効率の範囲とは、例えば、効率が、最高効率の少なくとも60%または少なくとも75%である範囲である。以下の説明を参照すると、個々の変換器セルは、異なる電流で最高効率または高効率の範囲があってもよい。この場合、位相制限に加えて、異なる電流でアクティブなセルを動作させて、電力変換器20の総効率の向上に役立ててもよい。
なお、図44および他の図面に示されるコントローラ3、および他の図面に示されるコントローラ4、5、6のような、図面に示されるコントローラそれぞれのブロック図は、それぞれのコントローラの実施態様を図示するためというよりも、単にそれぞれのコントローラの機能を図示するためのものであることに留意されたい。個々の機能ブロックを、コントローラを実施するのに適切な従来の技術を使用して実施してもよい。具体的には、コントローラ3の機能ブロックを、アナログ回路、デジタル回路として実施してもよいし、コントローラ3の機能を実施するために、特定のソフトウェアが実行されるマイクロコントローラのようなハードウェアおよびソフトウェアを使用して実施してもよい。
図41A〜図44を参照して上記で説明したような、アクティブモードまたは非アクティブモードでマルチセル電力変換器の変換器セルを動作させることは、第2の電力変換器20内の変換器セルに限定されない。電力変換回路を効率的に動作させるために、変換器セルをそのようにアクティブ化または非アクティブ化することを、(個々の変換器セルのセル入力部が並列に接続された)IPトポロジーを有する第1の電力変換器10内の変換器セル1〜1N1に適用してもまたよい。これについて、図45A〜図49を参照して、以下に説明する。
図45Aおよび図45Bは、第1の電力変換器10の変換器セル1〜1N1が、アクティブモードまたは非アクティブモードでどのように動作し得るかを図示するタイミング図を示す。図45Aに示される実施形態では、変換器セル1〜1N1のうちの1つだけが、一度に非アクティブ化されており、図45Bに示される実施形態では、変換器セル1〜1N1のうちの2つが一度に非アクティブ化されている。全体として、N1−1個までの変換器セル1〜1N1が、一度に非アクティブ化させてもよい。第1の電力変換回路10の変換器セル1〜1N1をアクティブ化および非アクティブ化することは、第2の電力変換器20の変換器セルをアクティブ化および非アクティブ化することに類似している。異なる点として、第1の電力変換器10では、少なくとも1つの変換器セルが、入力電力基準信号PIN_REFに基づいて、アクティブ化または非アクティブ化される。入力電力基準信号PIN_REFは、第1の変換器10が受け取ることになる入力電力PINの所望の電力レベルを規定する。入力電圧VINが、実質的に一定である場合には、入力電流IIN_REFは、入力電力PINの所望の電力レベルのための測度である。入力電力基準信号PIN_REFの代わりに、入力電力PINの瞬間レベルを、また入力電流基準信号IIN_REFの代わりに、入力電流IINの瞬間レベルを使用してもよい。
図46を参照すると、一度に非アクティブ化される変換器セルの数Kは、入力電力基準信号PIN_REFまたは入力電流基準信号IIN_REFが減少するにつれて増加してもよい。入力電流基準信号IIN_REFは、入力電流IINの所望の電流レベルを表す。図46を参照すると、入力電力基準信号PIN_REFが、第1の閾値PIN_TH未満に低下する場合、または入力電流基準信号IIN_REFが、第1の電流閾値IIN_TH1未満に低下する場合には、1つの(K=1)変換器セルを非アクティブ化してもよい。また入力電力基準信号PIN_REFまたは入力電流基準信号IIN_REFがそれぞれ、第2の閾値PIN_TH2、IIN_TH2未満に低下する場合には、2つの(K=2)変換器セルを非アクティブ化してもよい。さらに、入力電力基準信号PIN_REFおよび入力電流基準信号IIN_REFがそれぞれ、第3の閾値PIN_TH3、IIN_TH3未満に低下する場合には、3つの(K=3)変換器セルが非アクティブ化される。
前述した実施形態では、4つの変換器セル1〜1N1(N1=4)が存在している。しかしながら、これは単なる一例である。並列に接続される変換器セルの数N1は、N1=4に限定されない。全体として、2つまたはそれ以上の変換器セルが並列に接続される。
図47は、変換器セル1〜1N1のうちの少なくとも1つを非アクティブ化する方法の一実施形態を図示する。この方法は、非アクティブモードで動作することになる変換器セルの数Kを設定するステップ(1011)を含む。図47に示される方法は、入力電流基準信号IIN_REFを使用して、所望の入力電力を検出し、Kを設定する。しかしながら、瞬間入力電力または所望の入力電力を表す任意の他の信号も、同様に使用してもよい。数Kを設定するステップを、図46に示されるグラフに従って実行してもよい。この方法は、出力電圧(DCリンク電圧)が最も高いK個のセルを識別するステップ(1012)と、それらK個の識別されたセルを非アクティブモードで動作させ、かつ、残り全部のセルをアクティブモードで動作させるステップ(1013)と、をさらに含む。数Kを設定するステップと、出力電圧が最も高いK個のセルを識別するステップと、識別されたK個のセルを非アクティブモードで動作させるステップと、を含むプロセスステップ1011〜1013を、周期的に(時間に基づいて)、またはイベントの発生に基づいて繰り返すことができる。一実施形態によれば、イベントの発生に基づいたこれらのプロセスステップ1011〜1013の繰り返しは、複数の変換器セル1〜1のうちの1つの、1つのDCリンク電圧V2〜V2の電圧レベルが、所定の第1の閾値レベルを上回って上昇すると、または複数のDCリンク電圧V2〜V2のうちの1つの電圧レベルが、第1の閾値よりも低い、 所定の第2の閾値未満に低下すると、プロセスステップ1011〜1013を繰り返すことを含んでもよい。
図48は、個々の変換器セル1〜1N1をアクティブ化または非アクティブ化するように構成されたメインコントローラ6の一実施形態のブロック図を示す。このメインコントローラ6は、図39に示され、(その仕様が参照される)メインコントローラ6に基づいているが、図48に示されるメインコントローラ6が、セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ62を追加で含む点で、図39に示されるメインコントローラ6とは異なっている。セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ62は、入力電圧コントローラ61(入力電流が制御されることになっている場合、それは省略されてもよい)から入力電流基準信号IIN_REFを受け取り、個々の変換器セル1〜1N1に対する入力電流基準信号I01_REF、I02_REF、I03_REF、I0N1_REFを生成する。これらの入力電流基準信号I01_REF〜I0N1_REFは、個々の変換器セル1〜1によって受け取られ、上記で説明したように、個々の変換器セル1〜1は、これらの基準信号I01_REF〜I0N1_REFに基づいて、自身の入力電流I0〜I0N1を制御するように構成される。
セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ62は、非アクティブ化されることになる少なくとも1つの変換器セルの基準電流を、ゼロに設定するように構成される。一実施形態によれば、アクティブ化されることになる(アクティブモードで動作する)変換器セルの入力電流基準信号のレベルは等しい。別の実施形態によれば、セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ62は、異なる電流レベルでアクティブ化された変換器セルの入力電流基準信号を生成するように構成される。例えば、DCリンク電圧V2〜V2N2が比較的高い変換器セル1〜1N1のDCリンクコンデンサを緩速充電するために、DCリンク電圧が上昇するにつれて基準信号が減少するように、セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ62は、DCリンク電圧に基づいてアクティブな変換器セルの信号レベルを生成する。
別の実施形態によれば、アクティブ化/非アクティブ化コントローラ32は、アクティブな変換器セルの効率曲線に基づいて、アクティブな変換器セルが高効率の範囲で動作するように、これらの変換器セルの電流基準信号を生成するように構成される。高効率の範囲とは、例えば、効率が、最高効率の少なくとも60%または少なくとも75%である範囲である。
しかしながら、いずれの場合も、基準信号の合計は、入力電流基準信号IIN_REFに一致する。すなわち、
Figure 2016059264
である。
したがって、入力電力は、入力電力基準信号PIN_REFまたは入力電流基準信号にのみ、それぞれ依存する。したがって、位相制限モードでマルチセル変換器10を動作させることに起因して、変換電力が実質的に変化することはない。変換電力は、第1の変換器10が入力部で受け取る入力電力であり、DCリンクコンデンサおよび第2の変換器にそれぞれ供給される力電力である。
入力電流基準信号IIN_REFに基づいた、第1の電力変換器10の変換器セル1〜1のアクティブ化/非アクティブ化を、特に、入力電圧VINとしてDC電圧を受け取る電力変換回路で使用してもよい。
しかしながら、IPトポロジーまたはOPのトポロジーを有する電力変換器内の変換器セルのアクティブ化/非アクティブ化は、DC電圧を受け取る電力変換器、またはDC電圧を生成する電力変換器に限定されない。変換器セルのそのようなアクティブ化または非アクティブ化を、図29に示されるタイプのマルチセル変換器で使用してもまたよい。図29に示されるタイプのマルチセル変換器は、セル入力部が並列に接続された複数の変換器セル1〜1N1であって、PFC性能を有し、周期的な入力電圧VINを受け取る複数の変換器セル1〜1N1を含む。図50および図53を参照して以下にさらに詳細に説明するように、そのような電力変換器内の入力電力PINは、入力電圧VINの周波数の2倍の周波数で周期的にで変化する。入力電圧VINの瞬間レベルがゼロであるとき、入力電力はゼロであり、入力電圧VINが最大に達するまで、入力電圧のレベルが上昇するにつれて、上昇する。入力電圧が最大(またはマイナス半波では最小)に達した後、入力電圧が再びゼロに達するまで、入力電力は減少する。一実施形態によれば、アクティブ化された変換器セルの数が、1つの半波内で、入力電圧VINおよび/または入力電流が増加するにつれて増加するように、そして、入力電圧VINおよび/または入力電流が減少するにつれて減少するように、変換器セル2〜2N1を、入力電圧VINのレベルおよび入力電流IINのレベルのうちの少なくとも1つに基づいて、アクティブ化させたり非アクティブ化させたりする。変換器セルが1つの半波内でアクティブ化されたり非アクティブ化されたりする順序は変わってもよい。これにより、DCリンクコンデンサ11〜11N2が、均等に充電される。コントローラ(図29では図示せず)は、入力電圧VINおよび入力電流IINのうちの少なくとも1つに基づいて、個々の変換器セル1〜1N1をアクティブ化させたり非アクティブ化させたりしてもよい。
同様に、図37に示されるタイプの、セル出力部が並列に接続された複数の変換器セル2〜2N3を含むマルチセル変換器であって、PFC性能を有し、周期的な出力電圧VOUTを受け取るマルチセル変換器では、アクティブ化された変換器セルの数が、1つの半波内で、出力電圧VOUTおよび/または出力電流IOUTが増加するにつれて増加するように、そして、出力電圧VOUTおよび/または出力電流IOUTが減少するにつれて減少するように、変換器セル2〜2N3は、出力電圧VOUTのレベルおよび出力電流IOUTのレベルのうちの少なくとも1つに基づいて、アクティブ化されたり非アクティブ化されたりしてもよい。図49は、別の実施形態によるメインコントローラ6を示す。この実施形態では、入力電圧コントローラ61の代わりに、メインコントローラ6が、全DCリンク電圧V2TOTと、所望のDCリンク電圧との間の差異に基づいて、入力電流基準信号IIN_REFを生成するように構成されたDCリンク電圧コントローラ60を含む。
低負荷条件下でマルチセル電力変換器の効率を向上させる別の方法は、平均変換電力が交互に替わるように、マルチセル電力変換器を間欠的に動作させることである。一実施形態によれば、マルチセル電力変換器は、これまで説明したPFC機能を有するIS、OS、IPまたはOP電力変換器のうちの1つのような、PFC機能を有するIS、OS、IPまたはOP電力変換器のうちの1つである。間欠動作モードでそのような電力変換器を動作させることについて、図50〜図53を参照して説明する。別の実施形態によれば、マルチセル変換器は、直流電圧を受け取るかまたは供給するように構成されたIS、OS、IPまたはOP電力変換器のうちの1つである。間欠動作モードでそのような電力変換器を動作させることについて、図54〜図59を参照して説明する。
全体として、PFC性能を有するIS、OS、IPまたはOP変換器では、入力電圧および入力電流が周期的に変化するにつれて、変換電力が周期的に変化する。例えば、IS変換器またはIP変換器内の入力電圧VIN(もしくはOS変換器またはOP変換器内の出力電圧VOUT)が正弦電圧であり、入力電流IIN(出力電流IOUT)が正弦波形を有する場合には、変換電力は、正弦二乗波形を有し、正弦電圧の周波数の2倍の周波数を有する。変換された電力は、ISまたはIPの変換器内の入力部IN1、IN2で受け取られる入力電力であり、OSまたはOP変換器内の出力部OUT1、OUT2で供給される出力電力POUTである。通常モード(非間欠モード)では、変換電力の平均電力レベルおよびピーク電力レベルは、変換されることになる電力にのみ依存する。この変換されることになる電力は、入力電流基準信号IIN_REFおよび出力電流基準信号IOUT_REFによってそれぞれ規定されてもよい。
間欠モードでは、平均電力レベルおよびピーク電力レベルが交互に替わる。これについて、図50を参照して説明する。図50は、IS電力変換器の入力電圧VINの波形、またはOS電力変換器の出力電圧VOUTの波形を概略的に図示している。図50に示される電圧は、正弦電圧である。しかしながら、以下に説明する動作方法は、整流正弦電圧に同様に当てはまる。図50はさらに、入力電流IIN、および出力電流IOUTをそれぞれ図示し、入力電力PINおよび出力電力POUTをそれぞれ図示する。
図50に示される実施形態では、電力変換器は、入力電圧VINまたは出力電圧VOUTのそれぞれのマイナス半波の間にのみ、電力を変換する。これらのマイナス半波の間、電流IIN、IOUTの波形は、電圧VIN、VOUTの波形に従う。すなわち、電流IIN/IOUTは、VIN/VOUTと実質的に位相が同期しており、電流レベルは、電圧VIN/VOUTの電圧レベルに実質的に比例している。電力PIN、POUTは、マイナスの半サイクルの間、正弦二乗波形を有する。図50は、マイナス半波の間の平均電力レベルPIN_AVG、POUT_AVGをさらに図示する。
図50に示される実施形態では、電流IIN、IOUT、およびしたがって平均電力レベルPIN_AVG、POUT_AVGが、プラス半波においてゼロであるように、マルチセル変換器を動作させる。しかしながら、これは単なる一例である。全体として、間欠動作モードでマルチセル変換器を動作させることは、平均電力レベルが異なるレベル間で交互に替わるように、マルチセル変換器を動作させることを意味し、これらのレベルのうちの一方が、これらのレベルのもう一方の80%未満、50%未満またさらには30%未満である。「平均電力レベル(average power level)」は、1つの半周期期間、すなわち、電圧VIN/VOUTの、2つの時間的に順次の(連続した)ゼロ交差間の期間の平均電力レベルである。このことは、正弦電圧および整流正弦電圧に当てはまる。正弦電圧では、ゼロ交差は、電圧レベルがゼロである時、すなわち、電圧がプラスレベルからマイナスレベルに、およびその逆に変わる時である。整流正弦電圧では、ゼロ交差は、電圧レベルが再び上昇する前に、電圧がゼロまたはゼロ付近になる時である。
図50に示される実施形態では、平均電力レベルPIN_AVG、POUT_AVGは、平均電力レベルの変化の周波数が電圧VIN、VOUTの周波数の2倍であるように、すべての半波を変化させる。しかしながら、これは単なる一例である。1半波おき(すべてのプラス半波)においてのみ平均電力を減らす代わりに、再び平均電力レベルが高くなる1つの半波の前に、平均電力のレベルが低く下げられた半波が2つまたはそれ以上存在してもよい。2つまたはそれ以上の後続の半波に関してレベルを高くして、次に、1つ、2つまたはそれ以上の後続の半波に関して低いレベルに変えることもまた可能である。いずれにせよ、間欠モードでは、平均電力レベルは異なるレベル間で交互に替わる。平均電力がその間で交互に替わる平均電力レベルは、変化してもよい。すなわち、例えば、平均電力が低いレベルの状態である第1の時間と、第1の時間の後の第2の時間との間で、低いレベルが変わってもよい。
図51は、間欠動作機能を有するIS電力変換器の、メインコントローラ4の一実施形態を示す。図51に示されるメインコントローラ4は、図13に示され、(その記述が参照される)メインコントローラ4に基づいているが、図51に示されるメインコントローラ4が、入力基準電流コントローラ41と変調指数コントローラ42との間に、間欠動作コントローラを追加で含む点で、図13に示されるメインコントローラ4とは異なっている。間欠動作コントローラ43は、入力基準電流コントローラ41から入力電流基準信号IIN_REFを受け取り、変更された入力電流基準信号IIN_REFを変調指数コントローラ42に供給するように構成される。一実施形態によれば、間欠動作コントローラ43は、電圧VIN/VOUTの、ある特定の半波の間、変更された入力電流基準信号IIN_REF’が入力電流基準信号IIN_REFに一致するように、かつ、電圧VIN/VOUTの、ある特定の半波の間、変更された入力電流基準信号IIN_REF’の振幅が小さくなるように、例えばゼロであるように、変更された入力電流基準信号IIN_REFを生成するように構成される。図51に示される実施形態では、間欠動作コントローラ43は、電圧VIN/VOUTのマイナス半波の間、入力電流基準信号IIN_REFを変調指数コントローラ42に転送し、電圧VIN/VOUTのプラス半波の間、変更された入力電流基準信号IIN_REF’をゼロに設定する。変更された入力電流基準信号IIN_REF’がゼロである期間の間、電力変換器の入力電流IINがゼロであるように、変調指数コントローラ42が、変調指数mを生成する。この期間中、マルチセル電力変換器が入力電流を受け取る期間が存在するように、個々の変換器セルを依然としてクロック方式で動作させてもよい。しかしながら、変更された入力電流基準信号IIN_REF’がゼロである期間の間、平均入力電流がゼロであるように、入力電流がマイナスである期間(マルチセル電力変換器が電源に電流を供給する期間)もまた存在する。
変更された入力電流基準信号IIN_REF’がゼロである期間中、マルチセル電力変換器は、これまで説明したようなセル入力電圧V1〜V1N1を依然として生成してもよい。特に、平均入力電流がゼロであるべき期間では、メイン変換器は、1駆動サイクル中に1つの変換器セルだけをクロック方式で動作させてもよい。これについて、図27に示されるタイミング図を参照して説明する。図27を参照すると、全セル入力電圧V1TOTは、変調指数mの範囲に関連付けられた2つの電圧レベル間で切り換わる。図27に示される実施形態では、全セル入力電圧V1TOTは、変調指数が0〜0.25の間にある場合に、ゼロとV2TOT/N1との間で切り換わり、変調指数が0.25〜0.5の間にある場合に、V2TOT/N1とV2TOT/3との間で切り換わる。
一実施形態によれば、全セル入力電圧V1TOTを、図27に示される実施形態の2つの別個の電圧レベル間(例えば、V2TOT/N1とV2TOT/3との間)で切り換え、かつ、残り全部の変換器セルを静的に動作させるために、ただ1つの変換器セルだけをスイッチモードで動作させるように、マルチセル電力変換器を動作させる。「残り全部の変換器セルを静的に動作させる(To statically operate the other converter cells)」とは、変調指数がある一定のレベルに達したときに、1つの変換器セルがオフ状態に切り換わり、変調指数が再び、このある一定のレベル未満に低下するまで、このオフ状態にとどまることを意味する。例えば、図27に示される実施形態で変調指数が0.25に達したときに、V2TOT/N1の1つの配分を全セル入力電圧V1TOTに供給するために、1つの変換器セルをオフに切り換えてもよい。そして変調指数が0.25未満に低下するまで、オフ状態にとどまる。ただ1つの変換器セルだけをスイッチモードで動作させ、残り全部の変換器セルを「静的に(statically)」動作させるこの動作モードを、以下では、ブロックモードと呼ぶことにする。オフ状態で静的に動作させる変換器セルの数は、入力電圧の電圧レベルが上昇するにつれて増加する。すなわち、入力電圧VINの電圧レベルに基づいて、変換器セルを、PWMモード、オンモード、およびオフモードのうちの1つで動作させる。一実施形態によれば、ただ1つの変換器セルだけを、オン時にPWMモードで動作させる。
図50に示される実施形態では、マルチセル電力変換器によって受領/供給される平均電力は、マイナス半波の間はゼロであり、プラス半波ではゼロ以外である。この実施形態では、マイナス半波の間に供給される平均電力は、マルチセル変換器を連続的に(間欠的でなく)動作させたと仮定した場合に、受領/供給されるであろう平均電力の倍(2倍)である。しかしながら、図40を参照して説明しように、マルチセル電力変換器の変換器セルの効率は、個々の変換器セルによって変換された電力が減少するにつれて低下し得る。マルチセル変換器を間欠的に動作させることにより、すなわち、(図50に示される実施形態のマイナス半波のような)ある一定期間の間、高電力でマルチセル電力変換器を動作させることにより、マルチセル電力変換器の効率を向上させてもよい。
一実施形態によれば、間欠動作コントローラ43は、1つの半波の間に受け取られた平均入力電力を算出し、この算出に基づいて、マルチセル電力変換器を間欠動作モードで動作させるべきか、または通常モードで動作させるべきかを決定する。通常モードでは、間欠動作コントローラ43は、入力電流基準信号IIN_REFを変調指数コントローラ42に送信する。間欠動作では、入力電力がゼロである期間と、入力電力がゼロ以外である期間との間の比率(この比率は、図50に示される実施形態では1:1である)が、算出された電力に基づいて算出される。図51を参照すると、電圧VIN/VOUTの1つの半波の間の平均入力電力を算出するために、間欠動作コントローラは、入力電圧信号VIN_Mおよび入力電流信号IIN_Mを受け取ってもよい。
図52は、間欠動作機能を有するOS マルチセル電力変換器内の、メインコントローラ5の一実施形態を示す。このメインコントローラ5は、図35に示され、その仕様が参照されるメインコントローラ5に基づいているが、図52に示されるメインコントローラ5が、出力基準電流コントローラ51と変調指数コントローラ52との間に、間欠動作コントローラ53を含む点で、図35に示されるメインコントローラ5とは異なっている。この間欠動作コントローラ53は、出力基準電流コントローラから出力電流基準信号IOUT_REFを受け取り、変更された出力電流基準信号IOUT_REF’を変調指数コントローラ52に供給するように構成される。図52に示されるメインコントローラ5の動作は、図51に示されるメインコントローラ4の動作に相当し得る。異なる点として、図52に示されるメインコントローラ5は、入力電圧信号VIN_Mおよび入力電流信号IIN_Mではなく、出力電流信号IOUT_Mの出力電圧信号VOUT_Mを処理する。しかしながら、IS電力変換器の入力電圧VINおよび入力電流IINに関して説明したことは、OS電力変換器の出力電圧VOUTおよび出力電流IOUTに同様に当てはまる。
間欠動作モードでマルチセル電力変換器を動作させることは、ISトポロジーまたはOSトポロジーを有するマルチセル電力変換器に限定されない。図50〜図52を参照してこれまで説明した間欠動作モードを、図29に示されるタイプのIP電力変換器、および図37に示されるタイプのOP電力変換器で同様に使用してもよい。図53は、そのようなIPトポロジーおよびOPトポロジーのうちの1つを有するマルチセル変換器の、入力電圧VINおよび出力電力POUTのタイミング図、1つの変換器セルのセル入力電流I0およびセル出力電流I2のタイミング図、ならびに入力電力PINおよび出力電圧VOUTのタイミング図をそれぞれ示す。これらの並列接続された変換器セルをそれぞれ、前述したような間欠動作モードで動作させてもよい。間欠モードでは、1つの変換器セルによって変換される平均電力は、高い方のレベルと低い方のレベルとの間で交互に替わる。この場合、低い方のレベルは、第1のレベルの80%未満、50%未満またはさらには30%未満であってもよい。これらの変換器セルのセル変換部は、図51に示されたメイン変換器4および図52に示されたメイン変換器5にそれぞれ相当し得るが、異なる点として、1つのコントローラが、全DCリンク電圧基準信号V2TOT_REFおよびDCリンク電圧V1_M〜V1N2_Mのそれぞれを処理するのではなく、それぞれの変換器セルのDCリンク電圧基準信号、およびDCリンク電圧信号だけを処理する。
一実施形態によれば、変換器セルが並列に接続された電力変換器の間欠動作モードでは、低い方のレベルで動作する変換器セルの数は、各半波で同じである。個々の変換器セルの第1の平均電力レベルが同じであり、個々の変換器セルの低い方の平均電力レベルが同じであるならば、(個々の変換器セルの平均電力レベルの合計である)全平均電力レベルは、各半波において実質的に同じである。この場合、間欠モードで個々の変換器セルを動作させることに起因して、マルチセル変換器の平均電力レベルが変化することはない。
一実施形態によれば、変換器セルが並列に接続された電力変換器内の各変換器セルを、間欠モードで動作させ、変換器セルが自身の平均電力レベルを同時に変えるように、変換器セルを同期させる。この場合、マルチセル変換器の平均電力レベルが変化する。これは、図53に示される。図53では、平均変換電力レベルPIN_AVG、POUT_AVGが変化するように描かれている。一実施形態によれば、少なくとも1つの変換器セルを間欠モードで動作させ、少なくとも1つの変換器セルを通常モードで動作させる。この場合、変換電力PIN、POUTは、図53に破線で示されるような波形であってもよい。
図1および図4〜図7を参照して上記で説明した電力変換回路のうちの1つでは、第1の電力変換器10が、ISまたはIPトポロジーを有し、図50〜図53を参照して上記で説明したような、間欠動作モードで動作する場合には、DCリンクコンデンサ11〜11N2は、第2の電力変換器20および負荷に切れ目のない電力潮流を供給するバッファとして作用する。第2の電力変換器20をOSトポロジーおよびOPトポロジーのうちの1つを用いて実施する場合には、第1の電力変換器10は、電源から電力を切れ目なく取り出し、DCリンクコンデンサ11〜11N2を充電してもよい。
図54は、図29および図38を参照してこれまで説明したトポロジーのうちの1つのような、IPトポロジーまたはOPトポロジーを有するマルチセル電力変換器を、間欠モードで動作させる一実施形態を示す。図54は、個々の変換器セルのアクティブ化の状態のタイミング図を示す。これらの変換器セルは、OP電力変換器では変換器セル2〜2N3であり、IP電力変換器では変換器セル1〜1N1である。図54に示される実施形態によれば、電力変換器を間欠モードで動作させることは、変換器セルを1つだけ一度にアクティブ化することを含んでもよい。図54に図示される期間では、第1の変換器セル2および1がそれぞれ、また第2の変換器セル2および1がそれぞれ、アクティブ化されている。TOPは、アクティブ化時間を表す。アクティブ化時間とは、それぞれの変換器セルがアクティブ化されている継続期間である。これらのアクティブ化時間は、図54に示される実施形態では等しいように描かれている。しかしながら、これは単なる一例である。これらのアクティブ化時間は、異なるパラメータに依存して変化してもよい。これについて、以下にさらに詳細に説明する。図54に示される実施形態では、変換器セル2のアクティブ化時間と、変換器セル2のアクティブ化時間との間に、期間が存在する。したがって、変換電力POUT(PIN)が交互に替わる。すなわち、変換電力の電力レベルが、高い方のレベルから低い方のレベルに変わるとき、および変換電力の電力レベルが、低い方のレベルから高い方のレベルに変わるときに、時間が存在している。高い方のレベルおよび低い方のレベルは、変化してもよい。しかしながら、高い方のレベルから低い方のレベルへと電力レベルの変化があるごとに、低い方のレベルは、高い方のレベルの80%未満、50%未満、またさらには30%未満である。
図54に示される実施形態では、低い方のレベルはゼロである。すなわち、変換器セルのいずれもがアクティブでない時間が存在する。しかしながら、これは単なる一例である。少なくとも1つの他の変換器セルを間欠的に動作させている間に、1つまたはそれ以上の変換器セルをアクティブにさせることもまた可能である。この場合、低い方のレベルはゼロとは異なる。
これまで説明した電力変換回路のうちの1つでは、第2の電力変換器20を、間欠動作機能を有するOP変換器として実施する場合には、出力コンデンサ30が、負荷Zに切れ目のない電力潮流を供給してもよい。これは、図55に概略的に図示されている。図55は、電力変換回路の一区分を示す。図55を参照すると、出力コンデンサは、出力ノードOUT1、OUT2間に接続されてもよい。この出力コンデンサ30に、OPトポロジーを有する第2の電力変換器20によって電力が間欠的に供給される。しかしながら、出力コンデンサ30の充電保持性能によって、負荷Zは、出力部OUT1、OUT2で、電力変換回路から連続的に電力を取り出してもよい。
図56は、OPトポロジーを有するマルチセル変換器を、間欠モードで動作させる方法の一実施形態を示す。図56を参照すると、この方法は、出力電流基準信号IOUT_REFを評価するステップ(1031)を含む。出力電流基準信号は、マルチセル変換器の所望の出力電力を表すものである。出力電流基準信号の代わりに、出力電力を表す別の信号も、同様に使用してもよい。出力電流参照IOUT_REFを評価するステップは、出力電流基準信号IOUT_REFを、1つの変換器セルの最適出力電流信号IOUT_OPTと比較するステップを含む。この最適出力電流信号は、変換器セルが最高効率を有するか、または変換器セルの効率が所定の効率レベル未満でないか、のいずれかである出力電流を表す。最適出力電流信号の代わりに、変換器セルが最高効率を有するか、または変換器セルの効率が規定の効率レベル未満でないか、のいずれかである出力電力を表す別の信号も、同様に使用してもよい。
図56を参照すると、出力電流基準信号IOUT_REFが、最適出力電流IOUT_OPT未満でない場合には、マルチセル変換器を非間欠モードで動作させる。このモードは、図56では通常モード(1030)と呼ばれる。この通常モードは、位相制限を含んでもよい。これにより、図40〜図49を参照してこれまで説明したように、通常動作モードでは、変換器セルのうちのいくつかが非アクティブになり得る。しかしながら、通常動作モードでは、少なくとも1つの変換器セルが一度にアクティブであることで、変換器セルがそれぞれ、非アクティブな(非アクティブ化された)期間が存在しない。
図56を参照すると、出力電流基準信号IOUT_REFのレベルが、1つの変換器セルの最適出力電流信号IOUT_OPTのレベル未満である場合には、マルチセル変換器は、間欠モードに入る。間欠モードでは、図56に示されるように、動作継続期間TOPが算出される(1032)。次に、入力電圧が最も高い変換器セルが識別され、識別された変換器セルの基準電流が、算出された継続期間TOPに対してIOUT_OPTに設定され、残り全部の変換器セルの基準電流がゼロに設定される。一実施形態によれば、(出力電流基準信号のような)電力基準信号のレベルが低下すると、電力変換器は最初に位相制限モードに入り、(出力電流基準信号のような)電力基準信号がさらに低下すると、最終的に、間欠モードに入る。
一実施形態によれば、個々の変換器セルは、実質的に同じ最適出力電流IOUT_OPTを有するように設計される。別の実施形態によれば、個々の変換器セルは、異なる最適出力電流IOUT_OPTを有するように設計される。この実施形態では、出力基準信号IOUT_REFが最も低い最適出力電流レベル未満に低下すると、間欠動作モードを開始し、次に、入力電圧が最も高い変換器セルを識別してもよい。また、動作継続期間が、出力電流基準信号IOUT_REFおよび識別された変換器セルの最適出力電流IOUT_OPTに基づいて算出される。次に、識別された変換器セルを、算出された継続期間の間その最適出力電流で動作させる一方で、残り全部の変換器セルを、ゼロ出力電流で動作させる。
図57は、IPトポロジーを有するマルチセル変換器を、間欠モードで動作させる方法の一実施形態を示す。図57に示される方法は、図56を参照して示される方法に基づいている。図56を参照して説明した方法と、図57に図示される方法との違いは、IPトポロジーを有するマルチセル変換器では、入力電流基準信号IIN_REFが、最適入力電流IIN_OPT(図57の1041参照)と比較され、動作継続期間TOPが、入力電流基準信号IIN_REFおよび最適入力電流IIN_OPTに基づいて算出されることである。図56に図示された方法に関して説明したその他の内容はすべて、図57に図示された方法に同様に当てはまる。
図58は、OPトポロジーを有するマルチセル変換器内のメインコントローラ3の一実施形態を示す。メインコントローラ3は、図33に示されるメインコントローラ3に基づいているが、間欠動作コントローラ33が、(出力電流が制御されることになる場合には、省略されてもよい)出力電圧コントローラ31から出力電流基準信号IOUT_REFを受け取り、図56を参照して説明した方法に従って出力電流基準信号I21_REF〜I2N3_REFを生成する点で、図33に示されるこのメインコントローラとは異なっている。すなわち、間欠動作コントローラ33は、識別された変換器セルの信号レベルを、算出された動作継続期間TOPに対してIOUT_OPTに設定する。
図59は、IPトポロジーを有するとともに間欠動作機能を有するマルチセル変換器内のメインコントローラ6の一実施形態を示す。図59に示されるこのメイン変換器6は、図39に示されるコントローラ6に基づいているが、図59に示されるメイン変換器6が、(出力電流が制御されることになる場合には、省略されてもよい)入力電圧コントローラ61から入力電流基準信号IIN_REFを受け取り、図57を参照して説明した方法に従って入力電流基準信号I01_REF〜I0N1_REFを生成する間欠動作コントローラ63を追加で含む点で、図39に示されるこのコントローラ6とは異なっている。すなわち、間欠動作コントローラ63は、識別された変換器セルの信号レベルを、算出された動作継続期間TOPに対してIIN_OPTに設定する。
図56および図57を参照して説明した間欠動作モードのそれぞれにおいて、出力電流基準信号IOUT_REFおよび入力電流基準信号IIN_REFは、周期的にそれぞれ評価されてもよい。一実施形態によれば、電力基準信号が、(図56および図57に示される実施形態ではIOUT_OPTおよびIIN_OPTで示される)第1の閾値未満に低下すると、マルチセル変換器が間欠モードに入り、電力基準信号が、第1の閾値よりも高い第2の閾値を上回るまで上昇すると、間欠モードを終了する。そのようなヒステリシスにより、電力基準信号のレベルが第1の閾値に近似している場合に、マルチセル変換器が、間欠モードと非間欠モードとの間で頻繁に切り換わるのを防ぐ。
図60は、電力変換器10がISトポロジーを有し、変換器セル1〜1N1に加えて、フィルタセル1を含む、電力変換回路の一実施形態を示す。前述したように、変換器セル1〜1N1はそれぞれ、セル入力部でセル入力電力を受け取るように構成され、かつ、DCリンクコンデンサ11〜11N2が接続されたセル出力部でセル出力電力を供給するように構成される。第2の電力変換器20が、第1の電力変換器10のDCリンクコンデンサ11〜11N2に接続されている。第2の電力変換器20を、これまで説明した第2の電力変換器のトポロジーのうちの1つを用いて実施してもよい。
フィルタセル1は、(図60ではフィルタセル1を表すブロックの外側に描かれている)コンデンサ11を含む。DCリンクコンデンサ11〜11N2とは異なり、フィルタセル1のコンデンサ11は、第2の電力変換器20に接続されない。フィルタセル1を、フィルタセルがフィルタセルの端子で入力電力を受け取る入力電力モード、およびフィルタセルがフィルタセル1のゲートで出力電力を供給する出力電力モードで動作させることができる。フィルタセルの端子は、2つのノードを含み、変換器セル1〜1N1のセル入力部と直列に接続されている。変換器セル1〜1N1のセル入力部、およびフィルタセル1の端子を有する直列回路が、電力変換回路の入力部IN1、IN2に接続されている。
フィルタセル1を、変換器セル1〜1N1と同じトポロジーを用いて実施することができる。フィルタセル1の一実施形態が、図61に示される。図61に示される実施形態では、フィルタセル1を、フルブリッジトポロジーを用いて実施しており、これについては、図24を参照して上記で説明されている。図61に示されるフィルタセル1では、個々のコンポーネントは、図24に示される変換器セル1の対応するコンポーネントと同一の参照符号を有する。ここでは、図61に示されるフィルタセル1の参照符号に、下付文字「0」が加えられている。フィルタセル1の動作は、変換器セル1の動作に相当する。すなわち、フィルタセル1のコントローラ19が、変調指数mを受け取り、変調指数mに基づいて、図26Aおよび図26Bを参照して説明した変調方式のうちの1つに従って、第1のハーフブリッジ17のローサイドスイッチ170Lおよびハイサイドスイッチ170Hの動作と、第2のハーフブリッジ18のローサイドスイッチ180Lおよびハイサイドスイッチ180Hの動作と、を制御する。
フルブリッジトポロジーを用いてフィルタセル1を実施することは、単なる一例である。入力電圧VINが、整流正弦電圧または直流電圧である場合には、(図12を参照して説明したように)1つだけのハーフブリッジを用いてフィルタセル1を実施することもまたできるであろう。
図60に示される第1の電力変換器10の動作は、メインコントローラ4によって制御される。このメインコントローラの一実施形態が、図62に示される。このメインコントローラ4は、図13に示され、その仕様が参照されるメインコントローラ4に基づいているが、図62に示されるメインコントローラ4が、変調指数コントローラ42から変調指数を受け取る、変換器セルおよびフィルタセルコントローラ44を追加で含む点で、図13に示されるメインコントローラ4とは異なっている。変換器セルおよびフィルタセルコントローラ44は、フィルタセル1に変調指数mを供給し、変換器セル1〜1N1に変調指数m〜mN1を供給する。
図63は、図60に示される第1の電力変換器10の、正弦入力電圧VINの1周期の間の、一動作方法を図示する。図63では、V1TOTは、全セル入力電圧を表し、V1は、フィルタセルの平均セル入力電圧、すなわち、1つまたはそれ以上の駆動サイクルにわたって平均したセル入力電圧を表す。図60に示される第1の電力変換器10では、フィルタセル1だけを、例えば20kHz以上のスイッチング周波数で、スイッチモードで動作させる。変換器セルをブロックモードで動作させてもよい。すなわち、これらの変換器セルを、入力電圧VINの周波数の2倍の周波数で切り換えてもよい。これにより、各変換器セルは、入力電圧VINの1つの半波の間に一度だけオフ状態とオン状態に切り換えられる。すなわち、入力電圧VINの瞬間電圧レベルで基づいて、変換器セルを、2つの動作モード、すなわちオンモードまたはオフモードのうちの1つで動作させる。しかしながら、変換器セル10のスイッチング周波数で変換器セルを切り換えることもまた可能である。
図64は、フィルタセルの変調指数mおよび変換器セルの変調指数を算出する方法の一実施形態を示す。説明の都合上、変換器セルのDCリンク電圧は、実質的に等しい、すなわち、V2TOT/N1と等しいと仮定する。図64を参照すると、この方法は、オフ状態で動作することになる変換器セルの数Fを算出するステップ(1051)を含む。それらF個の変換器セルによって供給される全セル入力電圧V1TOTは、F・V2TOT/N1である。この数Fを算出するステップは、オフ状態で動作することになる変換器セルの数Fを、
F=Round[m・N1] (23)
を算出すること、
すなわち、変調指数mおよび変換器セルの数N1の積と、その結果の端数を切り捨てることにより決定するステップを含む。次に、1駆動サイクルの間のコンデンサ11の両端の電圧V2、およびフィルタセル1のゲートの所望の平均電圧V1に基づいて、m=V1/V2によって、フィルタセル1の変調指数mを算出する(1052)。ここで、V2はコンデンサ11の両端の電圧であり、V1はフィルタセルのゲートの所望の電圧である。フィルタセルの端子の所望の電圧V1は、
Figure 2016059264
に一致する。
ここで、mは変調指数コントローラによって算出された変調指数であり、V2TOTは全DCリンク電圧である。
次に、変換器セルおよびフィルタセルコントローラ44は、算出された変調指数mでフィルタセルを動作させて(1053)、F個の変換器セルをオフ状態(変調指数m=1)で動作させ、N1−F個の変換器セルをオン状態(変調指数m=0)で動作させる。この決定するステップ1051、算出するステップ1052、動作させるステップ1053を循環的に繰り返してもよい。一実施形態によれば、これらのステップが規則的に繰り返される。一実施形態によれば、これらのステップが繰り返される周波数は、フィルタセル1のスイッチング周波数の、0.1倍未満、またさらには0.01倍未満である。
上記の説明に関して、オフ状態への切り換えおよびオン状態への切り換え復帰が各半波で一度だけ行われるように、変換器をブロックモードで動作させてもよい。フィルタセルを用いて実施されるマルチセル変換器では、変換器セルをブロックモードで動作させるが、このようなマルチセル変換器では、低スイッチング損失に関してフィルタセルを最適化することができる一方で、低い導通損で変換器セルを実施することができる。
図64に説明した方法は、入力電圧のプラス半波にあてはまる。マイナス半波の間、この方法は、(マイナス半波の間、マイナスである)変調指数の絶対値に基づいてFが算出される点、およびF個の変換器セルを、変調指数m=−1で動作させる点で、図64に示される方法とは異なっている。
入力電圧VINの1つの半波の間、変換器セルを、m=1(もしくは−1)またはm=0のいずれかで動作させる。フィルタセル1の変調指数の符号mは変化してもよい。すなわち、変調指数mは、1つの半波の間にプラスにもマイナスにもなり得る。プラス半波の間、変調指数mがプラスであると、フィルタセル1は、入力部IN1、IN2から電力を受け取る。変調指数mがマイナスであると、フィルタセル1は、変換器セル1〜1N1を有する直列回路に電力を供給する。マイナス半波の間、プラスの変調指数mは、フィルタセル1が電力を供給することを表し、マイナス変調指数mは、フィルタセル1が電力を受け取ることを表す。したがって、変調指数mの符号が総変調指数mの符号と等しい場合に、フィルタセルは、(入力電力モードである)電力を受け取り、符号が異なる場合に、(出力電力モードである)電力を供給する。基本的に、コンデンサ11の両端の電圧V2が、一定の電圧レベル(例えばゼロ)を中心に振幅するように、フィルタセル1が入力電圧VINの1つの半周期間に受け取る平均電力は、ゼロである。
例えば、プラス半波の間、オフ状態にあるF個の変換器セルのセル出力電圧の合計が、入力電圧のレベルよりも低い場合に、変調指数はプラスであり、オフ状態にあるF個の変換器セルのセル出力電圧の合計が、入力電圧VINのレベルよりも高い場合に、変調指数はマイナスである。マイナス半波の間、オフ状態にあるF個の変換器セルのセル出力電圧の合計が、入力電圧の(絶対値の)レベルよりも低い場合に、変調指数はマイナスであり、オフ状態にあるF個の変換器セルのセル出力電圧の合計が、入力電圧VINの(絶対値の)レベルよりも高い場合に、変調指数はプラスである。
図65は、図60に示される第1の電力変換器10の、(継続期間Tpを有する)1駆動サイクル期間の動作を図示する。この実施形態では、変換器セルのうちの2つが、駆動サイクルの全継続期間Tpの間オフ状態であり、変換器セルのうちの2つが、駆動サイクルTpの全継続期間の間オン状態にある。フィルタセル1を、変調指数mに基づいてスイッチモードで動作させる(ここで、デューティサイクルdがd=1−mから得られる)。
上記に関して、変換器セルをブロックモードで動作させてもよい。しかしながら、オフ状態にある変換器セルのグループ、およびしたがってオン状態にある変換器セルのもう1つのグループもまた、駆動サイクルから駆動サイクルへと変わり得るように、マルチセル変換器を動作させることもまた可能である。しかしながら、フィルタセル1の変調指数mが新たに算出されるまで、同じ変換器セルをオフ状態で動作させたり、同じ変換器セルをオン状態で動作させたりすることもまた可能である。このようにして、DCリンクコンデンサはさらに均等に充電される。
図66は、フィルタセル2を含む第2の電力変換器20の一実施形態を示す。図60に示されるフィルタセル1と同様に、フィルタセル2は端子を含む。フィルタセル2の端子は、変換器セル2〜2N3のセル出力部と直列に接続されている。フィルタセル2の端子および変換器セルのセル出力部2〜2N3を有する直列回路は、出力部OUT1、OUT2に接続されている。図66に示される図説が、図60に示される図説と矛盾しないように、フィルタセル2のコンデンサは、図60に示されるコンデンサと同様に、参照符号11が付されている。V2は、フィルタセル2のコンデンサの両端の電圧である。図66に示されるフィルタセル2の動作は、図60に示されるフィルタセルの動作に相当する。異なる点として、図66に示されるフィルタセル2は、電圧V3を供給する。この電圧V3は、変換器セルの全セル出力電圧V3TOTに加えられる。
図67は、フィルタセル2の一実施形態を示す。このフィルタセル2のフルブリッジトポロジーは、図34に示される変換器セル2のトポロジーに相当する。しかしながら、1つだけのハーフブリッジを有するトポロジーを、同様に使用してもよい。フィルタセル2が変換器セル2とは異なることを図示するためにのみ、下付文字「0」が、フィルタセル2の個々のコンポーネントの参照符号に加えられている。フィルタセル2の動作は、変換器セル2の動作に相当する。すなわち、フィルタセル2のコントローラ233は、変調指数mを受け取り、第1のハーフブリッジ231および第2のハーフブリッジ232を、変調指数mに基づいて算出されたデューティサイクルで駆動する。
図68は、図66に示される第2の電力変換器20内のメインコントローラ5の、一実施形態を示す。このメインコントローラ5は、図35に示されるメインコントローラ5に基づいているが、図68に示されるメインコントローラ5が、変換器セルおよびフィルタセルコントローラ54を追加で含む点で、図35に示されるメインコントローラ5とは異なっている。変換器セルおよびフィルタセルコントローラ54は、変調指数コントローラ52から変調指数mを受け取り、変調指数mをフィルタセル2に供給し、変調指数m〜mN3を個々の変換器セル2〜2N3に供給する。図68に示される変換器セルおよびフィルタセルコントローラ54は、図62を参照して示される変換器セルおよびフィルタセルコントローラ44と同様に動作する。図68に示される変換器セルおよびフィルタセルコントローラと、図62に示される変換器セルおよびフィルタセルコントローラとの間の差異は、図68に示される変換器セルおよびフィルタセルコントローラが、全セル入力電圧V1TOTではなく、全セル出力電圧V3TOTに基づいて変調指数m〜mN3を生成するということである。
図69は、図68に示される変換器セルおよびフィルタセルコントローラ54で実施され得る方法の一実施形態を示す。この方法は、オフ状態で動作することになる変換器セルの数Fを
F=Round[m・N3] (25)
によって、
すなわち、変調指数mおよび変換器セルの数N3の積および、その結果の端数を切り捨てることにより算出することによって決定するステップ(1061)を含む。次に、変調指数mが、図64に示される方法における変調指数mの算出と同様に算出される。異なる点として、図69に示される方法における変調指数mは、(所望のセル入力電圧V1ではなく)、フィルタセル2の所望のセル出力電圧V3に基づいて算出される。
フィルタセル2の所望のセル出力電圧V3は、
Figure 2016059264
であり、
変調指数m=V3/V2である。次に、変換器セルおよびフィルタセルコントローラ54は、フィルタセル1を変調指数mで、F個の変換器セルを変調指数m=1で、N3−F個の変換器セルを変調指数m=0で動作させる。図63に示されるタイミング図は、図66に示される第2の電力変換器20に同様に当てはまる。第2の電力変換器20のパラメータが、図63に括弧で表されている。フィルタセル2は、変調指数mの符号が、総変調指数mの符号と等しい場合に、(出力電力モードである)電力を出力部OUT1、OUT2に供給し、符号が異なる場合に、(入力電力モードである)電力を受け取る。オフ状態にある変換器セルのセル入力電圧の合計が出力電圧の瞬間レベルよりも低い場合に、符号は等しい。また、これらの電圧の合計が出力電圧の瞬間レベルよりも高い場合に、符号は異なる。
マルチセル変換器トポロジーが提供する別の自由度は、個々の変換器セル間の接続のタイプである。これまで説明した実施形態では、1つのマルチセル変換器の変換器セルは、セル入力部が直列に接続されている(ISトポロジー)か、もしくは並列に接続されている(IPトポロジー)か、またはセル出力部が直列に接続されている(OSトポロジー)か、もしくは並列に接続されている(OPトポロジー)かである。一実施形態によれば、マルチセル変換器は、2つの変換器セル間の接続のタイプを並列接続と直列接続との間で変えることができる、少なくとも2つの変換器セルを含む。すなわち、これら2つの変換器セルは、直列接続されているか、または並列接続されているかのいずれかである。これについて、マルチセルの第1の電力変換器10の2つの変換器セルに関しては、図70〜図72を参照して、マルチセルの第2の電力変換器20の2つの変換器セルに関しては、図73〜図75を参照して説明する。
図70では、参照符号1および1k+1は、第1の電力変換器10の2つの変換器セルを表す。11、11k+1は、対応するDCリンクコンデンサを表し、V2、V2k+1は、対応するDCリンク電圧を表す。変換器セル1、1k+1はそれぞれ、第1のセル入力ノードおよび第2のセル入力ノードを有するセル入力部を含む。スイッチ装置7は、変換器セル1(1k+1)のセル入力部間に接続され、セル入力部を直列、または並列のいずれかに接続するように構成される。スイッチ装置7は、変換器セル1k+1の第1のセル入力ノードと、変換器セル1の第2のセル入力ノードとの間に接続された第1のスイッチ71を含む。第2のスイッチ72は、変換器セル1の第1のセル入力ノードと、変換器セル1k+1の第1のセル入力ノードとの間に接続されている。第3のスイッチ73は、変換器セル1の第2のセル入力ノードと、変換器セル1k+1の第2のセル入力ノードとの間に接続されている。変換器セル1、1k+1は、第1のスイッチ71がオンに切り換えられ、第2および第3のスイッチがオフに切り換えられると、セル入力部が直列に接続される。この場合、変換器セル1の第2のセル入力部は、変換器セル1k+1の第1のセル入力部に接続される。2つの変換器セル1、1k+1は、第1のスイッチ71がオフに切り換えられ、第2および第3のスイッチ72、73がそれぞれオンに切り換えられると、それらのセル入力部が並列に接続される。この場合、変換器セル1の第1のセル入力ノードは、変換器セル1k+1の第1のセル入力ノードに接続され、変換器セル1の第2のセル入力ノードは、変換器セル1k+1の第2のセル入力ノードに接続される。
図70に示される点線によって表されるように、マルチセル電力変換器は、変換器セル1、1k+1に加えて、さらなる変換器セルを含んでもよい。図70に示される変換器セル1、1k+1は、異なる方法でマルチセル変換器に配置することができる。一実施形態によれば、変換器セル1の第1のセル入力ノードがマルチセル変換器10の第1の入力ノードIN1に接続されており、少なくとも1つのさらなる変換器セルが、変換器セル1k+1の第2のセル入力ノードと、マルチセル変換器10の第2の入力ノードIN2との間に接続されている。一実施形態によれば、2つまたはそれ以上の変換器セルが、変換器セル1k+1と、第2の入力ノードIN2との間に接続されており、これらの、2つまたはそれ以上の変換器セルは、セル入力部が、変換器セル1k+1の第2のセル入力ノードと、第2の入力ノードIN2との間に直列に接続されている。さらなる一実施形態によれば、変換器セル1k+1の第2のセル入力ノードは、マルチセル変換器10の第2の入力ノードIN2に接続されており、少なくとも1つのさらなる変換器セルが、変換器セル1の第1のセル入力ノードと、第1の入力部IN1との間に接続されている。一実施形態によれば、2つまたはそれ以上の変換器セルが、第1の入力ノードIN1と、変換器セル1の第1のセル入力ノードとの間に接続されており、これらの2つまたはそれ以上のさらなる変換器セルは、セル入力部が直列に接続されている。別の実施形態によれば、2つまたはそれ以上の変換器セルが、各入力部IN1、IN2と、変換器セル1、1k+1との間にそれぞれ接続されている。
さらに、2つの変換器セル1、1k+1はそれぞれ、(図70には示されないが、上記で様々な変換器セルのトポロジーに関して説明したような、)誘導子を含む。
一実施形態によれば、図70に示される変換器セル1、1k+1(および図70に示されない残り全部の変換器セル)は、図12および図24を参照して説明した変換器のトポロジー(昇圧トポロジーまたはフルブリッジトポロジー)のうちの1つを有する。
図71は、図70に示されるマルチセル電力変換器10を動作させる一方法を示す。この実施形態では、変換器セル1と変換器セル1k+1との間の接続のタイプは、入力電圧VINの瞬間電圧レベルに依存する。例えば、入力電圧VINの電圧レベルが、電圧閾値V1未満であれば、2つの変換器セル1、1k+1を並列に接続する。図71では、これは、第2のスイッチ72の駆動信号S72、および第3のスイッチ73の駆動信号S73がオンレベル(高レベル)にあり、第1のスイッチ71の駆動信号S71がオフレベル(低レベル)にあることによって示される。駆動信号S71〜S73のうちの1つがオンレベルにあることは、それぞれのスイッチがオン状態にあることを示し、オフレベルにあることは、それぞれのスイッチがオフ状態にあることを示している。入力電圧VINの電圧レベルが、電圧閾値V1を上回っていると、変換器セル1、1k+1を直列に接続する。図71では、これは、第2のスイッチ72の駆動信号S72、および第3のスイッチ73の駆動信号S73がオフレベルにあり、第1のスイッチ71の駆動信号S71がオンレベルにあることによって示される。
変換器セル1、1k+1をそれぞれ、オン状態およびオフ状態のうちの1つで動作させることができる。オン状態では、各変換器セルのセル入力電圧V1、V1k+1は、実質的にゼロである。変換器セル1、1k+1が直列に接続される場合、変換器セル1、1k+1の全セル入力電圧V1k_k+1は、2つの変換器セル1、1k+1のうちのどれがオン状態、またはオフ状態にあるのかに依存して、0(ゼロ)、V2、V2k+1およびV2+V2k+1のうちの1つである。2つの変換器セル1、1k+1が並列に接続されるのであれば、変換器セル1、1k+1が両方ともオン状態にある場合に、全セル入力電圧V1k_k+1はゼロである。変換器セル1、1k+1が両方ともオフ状態にある場合(であり、かつ、変換器セルがフルブリッジトポロジーを用いて実施される場合)には、全セル入力電圧V1k_k+1は、DCリンクコンデンサ11、11k+1の両端の電圧V2、V2k+1に依存する。これらの電圧が等しい場合(V2=V2k+1)には、全セル入力電圧V1k_k+1の電圧レベルは、DCリンク電圧V2、V2k+1の電圧レベルに一致する。これらの電圧V2、V2k+1が等しくない場合には、電圧が高い方のDCリンクコンデンサから電圧が低い方のDCリンクコンデンサに電荷が移送され、これら2つの電圧V2、V2k+1の電圧レベルが等しくなるように、これらの電圧が平衡した状態になるまで、電荷平衡が存在してもよい。そうすれば、全セル入力電圧V1k_k+1の電圧レベルは、平衡した状態になったDCリンク電圧V2、V2k+1の電圧レベルと等しくなる。
上記を参照すると、変換器セル1、1k+1が並列に接続された場合の全セル入力電圧V1k_k+1の最も高いレベルは、変換器セル1、1k+1が直列に接続された場合の全セル入力電圧V1k_k+1の最も高いレベルよりも低い。入力電圧VINが閾値V1未満である場合には、(残り全部の変換器セルのセル入力電圧に対して)低い入力電圧であっても、入力電圧VINの電圧レベルを追随調整するのに十分であり得るが、これに対して入力電圧VINの電圧レベルが電圧閾値V1を上回る場合には、より高いセル入力電圧が必要となり得る。
2つの変換器セル1、1k+1を並列に接続することは、入力電圧VINが電圧閾値V1未満である場合には、高レベルの変換電力では有益であり得る。例えば、入力電流IINが比較的高い場合には、入力電圧VINが電圧閾値V1に達する前であっても、1つの変換器セルの入力電力が、変換器セルの効率が最も高い電力よりも高くなるように、2つの並列に接続された変換器セル1、1k+1は、この入力電力を共有することができる。これにより、これらの変換器セルをそれぞれ、入力電力を変換する1つだけの変換器セルの効率よりも高い効率で動作させることができる。例えば、最大電力のわずか50%の電力で、2つの並列に接続された変換器セルを動作させた方が、1つだけの変換器セルを、最大出力で動作させるよりも効率的である場合がある。
図72は、図70に示されるマルチセル電力変換器10内の変換器セルを制御するように構成されたメインコントローラ4の一実施形態を示す。このメインコントローラ4は、図13に示されるメインコントローラ4に基づいているが、図72に示されるメインコントローラ4が、スイッチコントローラ45を追加で含む点で、図13に示されるメインコントローラとは異なっている。スイッチコントローラ45は、入力電圧信号VIN_Mを受け取り、入力電圧VINの電圧レベルに依存して、スイッチ回路7の個々のスイッチ71〜73を動作させるように構成される。スイッチコントローラ45は、スイッチ71〜73の駆動信号S71〜S73を生成するが、図70に示されるようなスイッチ71〜73を動作させてもよい。すなわち、スイッチコントローラ45は、入力電圧VINの電圧レベルが閾値V1未満であると、変換器セル1、1k+1のセル入力部が並列に接続されるように、また、入力電圧VINの電圧レベルが閾値V1を上回っていると、変換器セル1、1k+1のセル入力部が直列に接続されるように、スイッチ71〜73を動作させてもよい。図72に示されるメインコントローラ4は、同じ変調指数mを有するマルチセル変換器10の個々の変換器セルを動作させるように構成される。しかしながら、個々の変換器セルを異なる変調指数で動作させることもまた可能である。
一実施形態によれば、メインコントローラ4は、入力電圧VINのレベルが第1の閾値V1よりも低い第2の閾値未満であると、2つの変換器セル1、1k+1を直列に接続して、変換器セル1、1k+1のうちの1つだけを動作させるように構成され、入力電圧VINのレベルが第2の閾値および第3の閾値未満であると、変換器セル1、1k+1を両方とも並列に接続するように構成され、かつ、入力電圧VINのレベルが第1の閾値を上回っていると、変換器セル1、1k+1を再び直列に接続するように構成される。2つの並列セルの「1つだけの変換器セルを動作させる(Operating only one converter cell)」ことは、2つのセルのうちの1つセルの入力電流をゼロに制御することと同等である。
図70に示されるマルチセル変換器10は、入力部が並列か、または直列のいずれかに接続され得る2つの変換器セルだけを含むように描かれているが、マルチセル変換器10は、それらの再構成可能な変換器セルのうちの2つだけを有するとは限らない。なお、「再構成可能な(Rearrangeable)」変換器セルとは、スイッチ回路7によってそれらのセル入力部を並列に接続させるか、または直列に接続させる変換器セルである。一実施形態によれば、マルチセル変換器10は、さらなる再構成可能な変換器セルを含む。これを、図70に示される変換器セル1、1k+1以外に、2つの変換器セルの間に、図70に示されるタイプのスイッチ回路を設けることにより得てもよい。変換器セル1、1k+1のうちの1つと、別の変換器セル(図示せず)との間に、図70に示されるタイプのスイッチ装置を設けることもまた可能である。この場合、2つまたは3つの変換器セルを並列に接続することができる変換器セルの装置が得られる。一実施形態によれば、N1個の変換器セルを有するマルチセル変換器10では、N1−1個のスイッチ装置が存在することで、2つの隣接した変換器セルの各ペア間にスイッチ装置が存在する。この実施形態では、N1個まで、変換器セルを並列に接続することができる。
図70に示される実施形態では、並列に接続することが可能な2つの変換器セル1、1k+1が存在している。別の実施形態によれば、2つの変換器セルはそれぞれ、2つまたはそれ以上の変換器セルからなる直列回路(ストリング)に置き換えられる。この実施形態では、入力電圧VINの信号レベルに基づいて、2つのストリングが並列または直列に接続され、この場合、ストリングを直列、または並列に切り換える基準を、2つの変換器セル1、1k+1に関して上記で説明したのと同じにすることができる。
図73は、2つの再構成可能な変換器セル2、2k+1を含む第2の電力変換器20の一実施形態を示す。これらの変換器セル2、2k+1はそれぞれ、第1のセル出力入力ノードおよび第2のセル出力ノードを有するセル出力部を含む。第1のスイッチ81、第2のスイッチ82、および第3のスイッチ83を有するスイッチ装置8は、第1のスイッチ81が、変換器セル2の第2のセル出力ノードと、変換器セル2k+1の第1のセル出力ノードとの間に接続され、第2のスイッチ82が、変換器セル2の第1のセル出力ノードと、変換器セル2k+1の第1のセル出力ノードとの間に接続され、第3のスイッチ83が、変換器セル2の第2のセル出力ノードと、変換器セル2k+1の第2のセル出力ノードとの間に接続されるように、2つの変換器セル2、2k+1のセル出力部の間に接続されている。第1のスイッチ81がオンに切り換えられ、第2のスイッチ82および第3のスイッチ83がそれぞれ、オフに切り換えられると、変換器セル2、2k+1のセル出力部は直列に接続され、第1のスイッチ81がオフに切り換えられ、第2のスイッチ82および第3のスイッチ83がそれぞれ、オンに切り換えられると、セル出力部は並列に接続される。
図73では、11、11k+1は、変換器セル2、2k+1のセル入力部に接続されたDCリンクコンデンサを表し、V3、V3k+1は、2つの変換器セル2、2k+1のセル出力電圧を表す。DCリンクコンデンサ11、11k+1に電力を供給する電力変換器(図73では図示されない)は、第1の電力変換器に関してこれまで説明した変換器のトポロジーのうちのいずれかを有してもよい。すなわち、図73に示されるDCリンクコンデンサ11、11k+1に電力を供給する第1の電力変換器は、再構成可能な変換器セルを含んでもよいが、必ずしも再構成可能な変換器セルを有する第1の電力変換器でなくてもよい。
一実施形態によれば、2つの変換器セル1、1k+1のセル出力部間の接続のタイプは、出力電圧VOUTの電圧レベルに依存する。一実施形態によれば、出力電圧VOUTは、例えば送電グリッドのような、外部の電圧源によって規定される。この場合、マルチセル変換器20は、外部の電圧源によって規定された出力電圧VOUT「に対する(against)」出力電力を供給する。
図73に示されるマルチセル変換器20の一動作方法が、図74に示される。図74は、正弦出力電圧の1つの半波の間の、出力電圧VOUTの電圧レベルを示す。図74を参照すると、変換器セル2、2k+1のセル出力部は、出力電圧VOUTの電圧レベルが電圧閾値V2未満である場合に並列に接続されてもよい。そして出力電圧VOUTの電圧レベルが電圧閾値V2を上回れば、直列に接続されてもよい。変換器セル2、2k+1の並列接続は、第2のスイッチの駆動信号S82および第3のスイッチの駆動信号S83がオンレベル(高レベル)にあり、第1のスイッチ81の駆動信号S81がオフレベル(低レベル)にあることによって示される。セル出力部の直列接続は、第2のスイッチ82の駆動信号S82および第3のスイッチ83の駆動信号S83がオフレベルにあり、第1のスイッチ81の駆動信号S81がオンレベルにあることによって表される。
図73では、V3k_k+1は、2つの変換器セル2、2k+1の全セル出力電圧を表す。変換器セル2、2k+1が直列に接続されるているのであれば、この全セル出力電圧V3k_k+1は、(2がオフ状態であり、2k+1がオン状態であれば)V2であり、(2がオン状態であり、2k+1がオフ状態であれば)V2k+1であり、(2および2k+1の両方がオフ状態であれば)V2+V2k+1である。変換器セル2、2k+1が並列に接続されているのであれば、全セル出力電圧V3k_k+1は、平衡した状態になった電圧レベルに一致する。平衡した状態になった電圧レベルとは、変換器セル2、2k+1が両方ともオフ状態にあるときに、2つのDCリンクコンデンサ11、11k+1の間の電荷平衡によって得られる電圧レベルである。
図70に示される電力変換器10と同様に、変換器セル2、2k+1のそれぞれに、(図73では図示されない)誘導子が存在する。さらに、マルチセル変換器20のその他の変換器セルは、図73では図示されていない。これらの変換器セルは、変換器セル2と出力ノードOUT1との間、変換器セル2k+1と第2の出力ノードOUT2との間に接続されてもよい。あるいは、1つまたはそれ以上の変換器セルが、変換器2および2k+1のそれぞれと、出力ノードOUT1、OUT2のそれぞれとの間に接続される。
図75は、図73に示される第2の電力変換器20の動作を制御するように構成されたメインコントローラ5の一実施形態を示す。図75に示されるこのメインコントローラ5は、図35に示されるメインコントローラ5に基づいているが、図75に示されるコントローラ5が、図73に示されるスイッチ装置8の個々のスイッチの駆動信号S81、S82、S83を生成するスイッチコントローラ55を追加で含む点で、図35に示されるメインコントローラとは異なっている。出力電圧VOUTの電圧レベルが閾値V2を上回ると、スイッチ装置8が変換器セル2、2k+1のセル出力部を直列に接続するように、そして、出力電圧V2の電圧レベルが閾値未満であると、セル出力部を並列に接続するように、スイッチコントローラ55は、図74に示される実施形態に従って、これらのスイッチ81〜83を駆動するように構成することができる。
図71および図74を参照すると、図70に示されるマルチセル変換器10の再構成可能な変換器セル1、1k+1、および図73に示されるマルチセル変換器20の再構成可能な変換器セル2、2k+1は、入力電圧VINおよび出力電圧VOUTの各半波においてそれぞれ2回再構成されている。図71および図74に示される実施形態では、それぞれの電圧が閾値(図71および図74ではV1、V2)を上回って上昇すると、接続タイプが並列接続から直列接続に変わり、それぞれの電圧が閾値未満に低下すると、直列接続から並列接続に戻る。
図76Aおよび図76Bは、IPトポロジーを有する第1の電力変換器10の一動作方法を示す。図76Aは、入力電力PINの電力レベル(入力電力がAC電力である場合、PINは入力電圧VINの1周期の平均入力電力を表す)、および個々の変換器セル1〜1N1が受け取る入力電力PINの配分を図示する。単に説明の都合上、電力変換器は、N1=3個の変換器セルを含むと仮定する。このとき、PIN1、PIN2、PINN1は、個々の変換器セルの入力電力を表し、PIN1_REL=PIN1/PIN、PIN2_REL=PIN2/PIN、PINN1_REL=PIN3/PINは、個々の変換器セルの配分を表し、このとき、
Figure 2016059264
である。
ここで、PINi_RELは個々の変換器セルの入力電力配分を表し、この実施形態ではN1=3である。
図76Aを参照すると、個々の変換器セル1〜1N1の入力電力配分PIN1_REL〜PINN1_RELは、入力電力PINの電力レベルに依存する。入力電力PINの電力レベルは、最も高いレベルPIN_MAXと最も低いレベルPIN_MINとの間を変化してもよい。図76Aに示される実施形態では、最も高いレベルであるPIN_MAXでは、変換器セル1の配分が最も大きく、変換器セル1N1の配分が最も小さい。また、変換器セル1の配分は、変換器セル1の配分よりも小さいが、変換器セル1N1の配分よりも大きい。最も低いレベルであるPIN_MIN(ゼロとは異なる)では、変換器セル1の配分が最も小さく、変換器セル1N1の配分が最も大きい。また、変換器セル1の配分は、変換器セル1N1の配分よりも小さいが、変換器セル1の配分よりも大きい。図76Aでは、一点鎖線は、電力変換器内の1つの変換器セルの入力電力配分を図示しており、電力変換器では、入力電力PINのレベルとは無関係に、個々の変換器セルが入力電圧の均等な配分を受け取る。これらの配分は、変換器セルの数に依存する。N1=3個の変換器セルを有する電力変換器では、各変換器セルは、入力電力PINの33.33%(=1/N1)を受け取る。
図76Aに示される実施形態では、入力電力レベルが、最も高いレベルPIN_MAXと第1のレベルPIN_1との間にあれば、入力電力の配分の分配は入力電力レベルに依存せず、例えば、PIN1_REL=60%、PIN2_REL=30%、PINN1_REL=10%となる。入力電力レベルが、第1のレベルPIN_1未満に低下すれば、変換器1の配分は、入力電力レベルが低下するにつれて減少する一方で、変換器1N1の配分は増加する。入力電力レベルが、第1のレベルPIN_1よりも低い第2のレベルPIN_2未満に低下すれば、変換器1の配分は、入力電力レベルが低下するにつれて減少する一方で、変換器1N1の配分はさらに増加する。電力レベルが第2のレベルPIN_2よりも低い第3のレベルPIN_3と、最も低いレベルPIN_MINの間にあれば、入力電力配分の分配は、再び入力電力レベルに依存せず、例えばPIN1_REL=10%、PIN2_REL=15%、PINN1_REL=75%となる。
図76Aに示される個々の入力電力レベルでの電力配分の分配は、単なる一例である。図76Aに示される実施形態では、変換器セルがそれぞれ、入力電力レベルが低下するにつれて自身の入力電力の配分を変えているが、2つの変換器セルだけが入力電力の配分が変わり、残り(全部)の変換器は、セルの入力電力の配分を実質的に一定にしておくこともまた可能である。
一実施形態によれば、個々の変換器セル1〜1N1は、入力電圧VINとして直流電圧を受け取るように構成される。この場合、個々の変換器セルの入力電力は、個々の変換器セルそれぞれの入力電流I0〜I0N1を調節することにより調節することができる。図76Bは、入力電力の電力レベルに依存する入力電流I0〜I0N1の分配を図示する。図76Bを参照すると、入力電流IINは、入力電力PINの電力レベルが最も高いレベルPIN_MAXから最も低いレベルPIN_MINに低下するにつれて、直線的に減少する。しかしながら、個々の入力電流I0〜I0N1は、入力電力の全範囲にわたり直線的に減少しない。1つの変換器セルの入力電流が、電力レベルが低下するにつれて実質的に一定している範囲、または増加している範囲が存在していてもよい。例えば、図76Bに示される実施形態では、変換器セル1N1の入力電流I0N1は、入力電力レベルが、第2のレベルPIN_2と第3のレベルPIN_3との間で低下するにつれて増加する。全体として、個々の変換器セルの入力電力の配分を不均一に分配するという電力変換器の性能を用いて、少なくとも1つの変換器セルの入力電力レベル(入力電流レベル)を、それぞれの変換器セルの効率が高い所定の電力範囲(電流範囲)内、すなわち、例えば効率が最高効率の60%を超えるか、または80%を超える電力範囲(電流範囲)内に維持してもよい。
図76Bでは、I0〜I0N1は、個々の変換器セルの平均入力電流を表す。すなわち、電力変換器を、入力電力レベルが低下するにつれて、位相制限モードまたは間欠モードで動作させてもよい。この場合、1つまたはそれ以上の入力電流I0〜I0N1の瞬間電流レベルが、ゼロになる期間が存在してもよい。
図77は、個々の変換器セル1〜1N1を、図76Aおよび図76Bのうちの1つを参照して説明した方法で制御するように構成されたメインコントローラ6の一実施形態を示す。図77に示されるメインコントローラ6は、図39に示されるメインコントローラ6に基づいているが、図77に示されるメインコントローラ6が、所望の入力電力レベルに基づいて、個々の変換器セルの入力電流基準信号I01_REF〜I0N1_REFを生成するように構成された電力配分コントローラ64を含む点で異なっている。電力配分コントローラは、(入力電圧コントローラ61により算出され得るとともに、中央コントローラ、またはMPP追跡装置により受け取られる)入力電流基準信号IIN_REF、および入力電圧信号VIN_Mに基づいて、所望の入力電力レベルを算出してもよい。別の実施形態によれば、電力配分コントローラ64は、入力電流基準信号IIN_REFのみに基づいて、入力電流基準信号I01_REF〜I0N1_REFを生成する。
電力配分コントローラ64は、個々の変換器セルの(平均)入力電流I0〜I0N1が、図76Aおよび図76Bを参照して上記で説明したように制御されるように、入力電流基準信号I01_REF〜I0N1_REFを生成するように構成される。電力配分コントローラ64は、位相制限性能を追加で有してもよい。すなわち、それぞれの変換器セルの入力電流を制御するために、電力配分変換器は、1つまたはそれ以上の変換器セルを、アクティブモードおよび非アクティブモードで交互に動作させてもよい。
図76Aおよび図76Bのうちの1つに関して説明した方法では、入力電力が個々の変換器セルによって不均一に共有されるが、この方法は、前述したIPトポロジーを有する第1の電力変換器のうちの1つのような、IPトポロジーを有する電力変換器で使用されるとは限らない。代わりに、この種の動作を、図31に示されるマルチセル変換器のような、OPトポロジーを有するマルチセル変換器で同様に使用してもよい。すなわち、OPトポロジーを有するマルチセル変換器は、出力電力POUTの電力レベルに基づいて、個々の変換器セル2〜2N3の出力電力の配分の分配を変化させるように構成することができる。図76Aおよび図76Bでは、OP変換器に生じる出力電力の配分および出力電流が、括弧で表示されている。ここで、POUT1_REL=POUT1/POUT、POUT2_REL=POUT2/POUT、POUTN3_REL=POUTN3/POUTは、個々の変換器セルの配分を表し、このとき、
Figure 2016059264
である。
図78は、個々の変換器セル2〜2N3を、図76Aおよび図76Bのうちの1つに関して説明した方法で制御するように構成されたメインコントローラ3の一実施形態を示す。図78に示されるメインコントローラ3は、図33に示されるメインコントローラ3に基づいているが、図78示されるメインコントローラ3が、所望の入力電力レベルに基づいて、個々の変換器セルの出力電流基準信号I21_REF〜I2N3_REFを生成するように構成された電力配分コントローラ34を含む点で異なっている。電力配分コントローラ34は、(出力電圧コントローラ31により算出され得るか、または中央コントローラにより受け取られる)出力電流基準信号IOUT_REF、および出力電圧信号VOUT_Mに基づいて、所望の出力電力レベルを算出してもよい。別の実施形態によれば、電力配分コントローラ34は、出力電流基準信号IOUT_REFのみに基づいて、出力電流基準信号I21_REF〜I2N3_REFを生成する。
電力配分コントローラ34は、個々の変換器セルの(平均)出力電流I2〜I2N3が、図76Aおよび図76Bを参照して上記で説明したように制御されるように、出力電流基準信号I21_REF〜I2N3_REFを生成するように構成される。電力配分コントローラ34は、位相制限性能を追加で有してもよい。すなわち、それぞれの変換器セルの入力電流を制御するために、電力配分変換器は、1つまたはそれ以上の変換器セルを、アクティブモードおよび非アクティブモードで交互に動作させてもよい。
図76Aおよび図76Bに図示された方法に従って動作するIPまたはOPのマルチセル変換器では、個々の変換器セル1〜1N1(2〜2N3)を、生じ得る損失に関して異なるように実施してもよい。上記で説明した変換器セルのタイプはそれぞれ、少なくとも1つの電子スイッチを含む。一実施形態によれば、個々の変換器セル1〜1N1(2〜2N3)は、導通損に関して異なるように設計されている。一実施形態によれば、これは、オン抵抗(RON)が異なる変換器セル1〜1N1(2〜2N3)のうちの少なくとも2つに、少なくとも1つの電子スイッチがあるように設計することにより得られる。電子スイッチのオン抵抗は、電子スイッチがオン状態で(オンに切り換えられた状態で)有する電気抵抗である。例えば、MOSFETのオン抵抗は、電子スイッチとして使用される場合には、オン状態のMOSFETのドレインノード(D)と、ソースノード(S)との間の電気抵抗である。MOSFETは、並列に接続された複数のトランジスタセルを含むように設計することができる。この場合、オン抵抗は、トランジスタセルの数に実質的に比例し、したがって、MOSFETが半導体チップ上で消費する領域に比例する。MOSFETの設計において、オン抵抗は、並列に接続されるトランジスタセルの数を適切に選択することにより調節することができる。GaN−HEMTでは、電子スイッチの別の例として、オン抵抗は、デバイスを設計する際に、チャンネル幅を適切に選択することにより調節することができる。
例えば、図76Aおよび図76Bに従って動作するマルチセル変換器では、4つの変換器セルが存在すると仮定する。すなわち、「低負荷状態」に関して最適化された1つの変換器セル(図76Aおよび図76Bのセル1N1(2N3)に相当する)、「中負荷状態」に関して最適化された1つの変換器セル(図76Aおよび図76Bのセル1(2)に相当する)、「高負荷状態」に関して最適化された1つの変換器セル(図76Aおよび図76Bのセル1(2)に相当する)である。この場合、低負荷セル1N1(2N3)内の少なくとも1つの電子スイッチは、最も高いオン抵抗(以下では、第1のオン抵抗RON1と呼ぶ)を有するように設計され、中負荷セル1(2)内の少なくとも1つの電子スイッチは、第1のオン抵抗RON1よりも低い第2のオン抵抗RON2を有するように設計され、高負荷セル1(2)内の少なくとも1つの電子スイッチは、第2のオン抵抗RON2よりも低い第3のオン抵抗RON3を有するように設計されている。すなわち、
ON1>RON2>RON3
である。
比率RON1:RON2:RON3は、例えば、1:0.5:0.1である。すなわち、第1のオン抵抗RON1は、第2のオン抵抗RON2の2倍であり、第3のオン抵抗RON3の10倍である。当然のことながら、これは単なる一例である。個々オン抵抗間の比率は、広範囲で変化してもよい。さらに、変換器セルのオン抵抗は、必ずしもすべてが異なっていなくてもよい。すなわち、2つまたはそれ以上の変換器セルのうちの少なくとも1つの電子スイッチを、実質的に同じオン抵抗で実施してもよい。しかしながら、異なるオン抵抗で設計されている少なくとも2つの変換器セルが存在する。すなわち、1つの変換器セルのうちの少なくとも1つの電子スイッチのオン抵抗は、他の変換器セルのうちの少なくとも1つの電子スイッチのオン抵抗とは異なっている。「異なる(Different)」とは、1つの変換器セルのオン抵抗が、他の変換器セルのオン抵抗の80%未満であることを意味する。
マルチセル変換器の個々の変換器セルを、数個の電子スイッチを用いて、例えば、昇圧トポロジーで2つのスイッチを用いて実施する場合、フルブリッジトポロジーで4つのスイッチを用いて実施する場合、またはDABトポロジーで8つのスイッチを用いて実施する場合には、2つの対応する電子スイッチが異なるオン抵抗を有する、少なくとも2つの変換器セルが存在する。「対応する(Corresponding)」とは、電子スイッチがそれぞれのトポロジーで同じ位置および機能を有することを意味する。例えば、(図12に示されるような)1つのハーフブリッジを有する昇圧トポロジーを有する変換器セルでは、1つの変換器セルのハイサイドスイッチのオン抵抗は、別の変換器セルの対応するハイサイドスイッチのオン抵抗とは異なっていてもよい。マルチセル変換器を、数個の電子スイッチを有する変換器セルを用いて実施するのであれば、各変換器セルに同じオン抵抗を実質的に有する他の電子スイッチが存在してもよい。
マルチセル変換器トポロジーが提示する別の自由度は、個々のDCリンク電圧V2〜V2N2間の比率である。上記で説明した実施形態では、個々のDCリンク電圧が、実質的に同じ電圧レベルを有すると仮定した。しかしながら、これは単なる一例である。一実施形態によれば、IPトポロジーまたはISトポロジーを有するマルチセル変換器は、DCリンク電圧が少なくとも2つの異なる電圧レベルを有するように、DCリンク電圧をセル出力部で制御するように構成される。「異なる(Different)」とは、1つのグループのDCリンク電圧の電圧レベルが、別のグループのDCリンク電圧の電圧レベルの80%未満であることを意味し、各グループは、上記で説明したDCリンク電圧のうちの少なくとも1つを含む。別の実施形態によれば、OPトポロジーまたはOSトポロジーを有するマルチセル変換器は、DCリンク電圧が少なくとも2つの異なる電圧レベルを有するように、DCリンク電圧をセル入力部で制御するように構成される。「異なる」とは、1つのグループのDCリンク電圧の電圧レベルが、別のグループのDCリンク電圧の電圧レベルの80%未満であることを意味し、各グループは、上記で説明したDCリンク電圧のうちの少なくとも1つを含む。
上記の説明に関して、IPトポロジーまたはOPのトポロジーを有するマルチセル変換器では、各変換器セルを、関連付けられた自身のDCリンク電圧を制御するように構成することができるので、個々の変換器セルのDCリンク電圧基準信号を異なるレベルに設定することにより、異なるレベルのDCリンク電圧を得ることができる。例えば、図29に示されるIPトポロジーでは、異なるDCリンク電圧V2〜V2N1を、変換器セル1のコントローラ4および他のセルのコントローラ(図示せず)のDCリンク電圧基準信号を異なる値に設定することにより、得ることができる。コントローラ4のDCリンク基準信号は、図30に示される信号のV21_REFである。この信号、および他のコントローラの対応する信号は、中央コントローラ(図面では図示されない)によって供給されてもよい。
DCリンク電圧を異なる電圧レベルで生成することは、IPトポロジーおよびOPトポロジーに限定されない。一実施形態によれば、ISトポロジーを有するマルチセル変換器が、セル出力部で異なる電圧レベルでDCリンク電圧V2〜V2N2を生成するように構成される。ISトポロジーを有するそのようなマルチセル変換器の、一動作方法を図79Aおよび図79Bを参照して以下に説明する。図79Aおよび図79Bは、正弦入力電圧の1つの半波または整流された正弦入力電圧の1つの全波のタイミング図、および全セル入力電圧V1TOTのタイミング図を示す。説明の都合上、マルチセル変換器は、それぞれのセル出力部で異なるDCリンク電圧V2、V2、V2を生成する3つの変換器セルを含むと仮定する。この実施形態では、V2>V2>V2である。
マルチセル変換器を、図12に示されるようなトポロジー(N1=3である場合)を用いて実施してもよい。また個々の変換器セルは、昇圧トポロジー(入力電圧が整流正弦電圧である場合)およびフルブリッジトポロジー(入力電圧が正弦電圧である場合)のうちの1つを有してもよい。以下では、異なるDCリンク電圧V2、V2、V2N1を、第1のDCリンク電圧、第2のDCリンク電圧、第3のDCリンク電圧とそれぞれ呼ぶことにする。これらのDCリンク電圧を供給する変換器セルを、第1の変換器セル、第2の変換器セル、第3の変換器セルと呼ぶことにする。
図79Aおよび図79Bに示される実施形態では、第1の変換器セル、第2の変換器セル、第3の変換器セルを、ブロックモードで動作させる。すなわち、電圧VINの瞬間のレベルに基づいて、変換器セルのうちの1つだけをPWM方式で動作させる。残り全部の変換器セルは、オン状態にあるか、またはオフ状態にあるかのいずれかである。図79Aに示される実施形態では、入力電圧VINのレベルが、0と第1のDCリンク電圧V2のレベルとの間であるとき、第1の変換器セルがPWM方式で動作して、他の2つの変換器セルは、オン状態にある。入力電圧VINのレベルが第1のDCリンク電圧V2のレベルを上回って上昇すると、第2の変換器セルがPWM方式で動作を開始し、第1の変換器セルはオフ状態であり、第2の変換器セルはオン状態にある。入力電圧VINのレベルが第1のDCリンク電圧V2のレベルに第2のDCリンク電圧V2のレベルを加えたレベルに相当するレベルを上回って上昇すると、第3の変換器セルがPWM方式で動作を開始し、第1の変換器セルはオフ状態であり、第2の変換器セルはオフ状態にある。入力電圧VINの電圧レベルに基づいた、3つの変換器セルの変調指数を、以下の表1に示す。
Figure 2016059264
表1では、VINは入力電圧の瞬間レベルであり、|VIN|は入力電圧の瞬間電圧レベルの絶対値である。またV2は第1のDCリンク電圧のレベルであり、V2は第2のDCリンク電圧のレベルであり、さらにV2は第3のDCリンク電圧のレベルである。
入力電圧VINのレベルが最も高いレベルに達して低下した後に、最初に第3の変換器セルが、セル入力電力が実質的にゼロであるオン状態に切り換わり、次に第2の変換器セルが、セル入力電力が実質的にゼロであるオン状態に切り換わり、最後に入力電圧がゼロに降下すると、第1の変換器セルが、セル入力電力が実質的にゼロであるオン状態に切り換わる。
入力電圧VINのレベルが上昇するときに変換器セルが電力変換を開始する順序は、自由に決めてもかまわない。図79Aに示される実施形態では、第1の変換器セルが始動し、第2の変換器セルが後に続き、その後に第3の変換器セルが続く。しかしながら、他の順序も同様に可能である。図79Bに示される実施形態では、第3の変換器セルが始動し、入力電圧VINのレベルが第3のDCリンク電圧V2のレベルに達するまで、PWM方式で動作し、次に、入力電圧VINのレベルが第3のDCリンク電圧V2のレベルに第2のDCリンク電圧のレベルを加えたレベルに達するまで、第2の変換器セルがPWM方式で動作し、最後に、第1の変換器セルがPWM方式動作する。一実施形態によれば、異なる半波(あるいは全波)では、変換器セルが電力変換を開始する順序が異なっている。一実施形態によれば、変換器セルが電力変換を開始する順序は、入力電力PINの(所望の)電力レベルに依存する。この場合、電力レベルは、1周期の間の入力電圧を平均した平均電力レベルを表す。例えば、平均電力レベルが所定の閾値を上回っていれば、第1の変換器1が最も大きい入力電力PINの配分を有するように、電力変換器は、図79Aに示される順序で始動してもよい。例えば、平均電力レベルが、所定の閾値未満であれば、第3の変換器1が最も大きい入力電力PINの配分を有するように、電力変換器は、図79Bに示される順序で始動してもよい。ISトポロジーを有するマルチセル変換器を、図79Aおよび図79Bを参照して説明した方法で動作させるように構成されたメインコントローラ4の一実施形態が、図80に示される。このコントローラは、図13に示されるメインコントローラ4に基づいており、変調指数コントローラ42からの変調指数mおよび入力電圧信号VIN_Mを受け取るブロック変調コントローラ47であって、個々の変換器セルの個々の変調指数(図80ではm〜mN1で示される)を、表1に従って生成するように構成されたブロック変調コントローラ47を追加で含む。
図79A〜図81を参照して説明したIS変換器では、個々の変換器セルが電力を変換する継続時間が、異なっている。この結果、変換器セルのセル入力電力が異なり得る。例えば、入力電圧VINのピークレベルが360Vであるとすると、(全DCリンク電圧V2TOTが360Vであるように)第1のDCリンク電圧V2は180Vであり、第2のDCリンク電圧V2は120Vであり、第3のDCリンク電圧V2N1は60Vである。また、PIN_AVGが1つの半波(または全波それぞれ)の平均入力電力であるとすると、図79Aに示されるように変換器セルを動作させる場合の、個々の変換器セルの平均セル入力電力P1_AVG〜P3_AVGは以下の通りである。
1_AVG=0.61・PIN_AVG
2_AVG=0.31・PIN_AVG
3_AVG=0.08・PIN_AVG
図79Bを参照して説明した順序で変換器セル動作させるとすると、状況は以下の通りである。
1_AVG=0.39・PIN_AVG
2_AVG=0.40・PIN_AVG
3_AVG=0.21・PIN_AVG
本実施形態では、平均セル入力電力は、実質的に平衡した状態になっている。すなわち各セルの平均セル入力電力は、変換器セルを図79Bに示される順序で動作させる場合、およびDCリンク電圧が以下の通りの電圧レベルを有するように制御される場合には、実質的に平均入力電力PIN_AVGの1/3(0.33)である。
V2=161V
V2=104V
V2=95V
異なる電圧レベルでDCリンク電圧を生成するように構成されたISトポロジーを有するマルチセル変換器では、個々の変換器セル1〜1N1を、同じトポロジーを用いて実施してもよい。しかしながら、個々の変換器セルのスイッチは、それぞれの電圧阻止能力に関して異なっていてもよい。「電圧阻止能力(voltage blocking capability)」は、電子スイッチが、オフ状態(オフに切り換えられた状態)で破損せずに耐え得る最大電圧を規定する。例えば、電子スイッチをMOSFETとして実施するのであれば、MOSFETのアクティブ領域が一体化されている場合では、電圧阻止能力は、半導体チップの内部のMOSFETの具体的な設計に依存する。この文脈において「異なる(Different)」とは、電子スイッチが異なる電圧阻止能力を有するように意図的に設計されていることを意味する。
上記に関して、IS変換器では、IS変換器で実施される個々のスイッチの電圧阻止能力は、対応するDCリンク電圧のレベルよりも高い。例えば、図12に示される変換器セル1では、ハイサイドスイッチ12、ローサイドスイッチ12は、関連付けられたDCリンク電圧V2よりも高い電圧阻止能力を有するように、それぞれ設計されている。同様に、図24に示される変換器セル1では、個々のスイッチ17〜18は、関連付けられたDCリンク電圧V2よりも低い電圧阻止能力を有するように、それぞれ設計されている。1つの電子スイッチのオン抵抗は、電圧阻止能力が増大するにつれて指数関数的に増大するので、必要最低限の電圧阻止能力を有する個々の電子スイッチを設計することが望ましい。したがって、前述した実施形態では、第1の変換器セルは、第2の変換器セル内の電子スイッチよりも高い電圧阻止能力を有する電子スイッチを用いて実施され、第2の変換器セルは、第3の変換器セル内の電子スイッチよりも高い電圧阻止能力を有する電子スイッチを用いて実施される。
上記で説明した例では、DCリンク電圧V2〜V2が180V、120Vおよび60Vであり、第1の変換器セルを、250Vの電圧阻止能力を有する電子スイッチを用いて実施してもよい。また第2の変換器セルを、150Vの電圧阻止能力を有する電子スイッチを用いて実施してもよい。さらに、第3の変換器セルを、80Vの電圧阻止能力を有する電子スイッチを用いて実施してもよい。
個々の変換器セルを異なるDCリンク電圧で動作させることは、ISトポロジーを有するマルチセル変換器に限定されない。代わりに、この種の動作を、図34に示されるマルチセル変換器のような、OSトポロジーを有するマルチセル変換器で同様に使用してもよい。すなわち、OSトポロジーを有するマルチセル変換器を、DCリンク電圧V2〜V2が異なる電圧レベルを有するように、これらのDCリンク電圧V2〜V2を制御するように設計することができる。前述したIS変換器におけるのと同様に、個々の変換器セルをブロックモードで動作させてもよい。すなわち、出力電圧の瞬間電圧レベルに基づいて、変換器セルのうちの1つだけをPWM方式で動作させる一方で、残り全部の変換器セルを、オン状態またはオフ状態で動作させる。
図79Aおよび図79Bでは、DCリンク電圧V2〜V2を異なる電圧レベルで制御するように構成され、変換器セルをブロックモードで動作させるOS変換器セルに生じる電圧が、括弧で示されている。出力電圧VOUTの波形に加えて、全セル出力電圧V3TOTの波形が示されている。出力電圧は、上記で開示した実施形態における入力電圧VINと同じ振幅を有し、DCリンク電圧V2〜V2N1は、上記で説明した実施形態におけるのと同じ電圧レベルを有すると仮定する。
IS変換器におけるのと同様に、OS変換器内の変換器セルを、所定の順序で1つの半波(または全波)内で動作させる。図79Aに示される実施形態では、出力電圧VOUTのレベルが上昇すると、DCリンク電圧が最も高い変換器セルが始動し、図79Bに示される実施形態では、出力電圧VOUTのレベルが上昇すると、DCリンク電圧が最も低い変換器セルが始動する。
図79Aおよび図79Bを参照して説明した実施形態では、個々のDCリンク電圧V2〜V2N2の電圧レベルを、IS変換器およびOS変換器によってそれぞれ制御してもよい。すなわち、電力変換器は、全DCリンク電圧V2TOTを制御するだけでなく、個々のDCリンク電圧V2〜V2N2の異なるレベルもまた制御する。別の実施形態によれば、さらなる電力変換器が、個々のDCリンク電圧のレベルを制御する。例えば、上記で説明したIS変換器の場合、さらなる電力変換器をDCリンクコンデンサに接続して、IS変換器から電力を受け取ってもよい。一実施形態によれば、さらなる電力変換器は、複数の変換器セルを有するOPトポロジーを有する。さらなる電力変換器の各変換器セルが、1つのそれぞれのDCリンクコンデンサの両端のDCリンク電圧を制御する。例えば、上記で説明したOS変換器の場合には、さらなる電力変換器をDCリンクコンデンサに接続して、OS変換器に電力を供給してもよい。一実施形態によれば、さらなる電力変換器は、複数の変換器セルを有するIPトポロジーを有する。さらなる電力変換器の各変換器セルが、1つのそれぞれのDCリンクコンデンサの両端のDCリンク電圧を制御する。
上記の説明では、IS変換器では、VIN=m・V2TOTであり、OS変換器では、VOUT=m・V2TOTであるとそれぞれ仮定している。しかしながら、以下にVREFと示されることになるm・V2TOTであって、さらに一般的には、以下の数式として表すこと可能なm・V2TOTが、
Figure 2016059264
正確にそれぞれ入力電圧VINおよび出力電圧VOUTではない場合があり得る。全体として、入力電圧VINおよび出力電圧VOUTと、m・V2TOTとの間に位相のずれが存在する。この位相のずれは数度であり、上記で説明した誘導子15のインダクタンスに依存する。上記で説明した、図71、図74および図79A、図79Bに示される実施形態におけるような、電力変換器の動作が、入力電圧および出力電圧のうちの1つにそれぞれ依存するように説明されているような場合に、特に誘導子15が比較的高いインダクタンスを有するような場合には、電力変換器の動作は同様に、VINおよびVOUTではなく、VREFに依存し得る。
例えば、図71および図74に示される実施形態では、2つの変換器セルを、VINおよびVOUTのうちの1つにそれぞれ依存するのではなくて、VREFに依存して並列に、または直列に接続してもよい。図79Aおよび図79Bに示される実施形態では、変換器セルが自身の動作モードを変える電圧閾値を、VINおよびVOUTとそれぞれ比較するのではなく、VREFと比較してもよい。この場合には、VREFを算出するために、図80に示されるブロック変調コントローラ47が、(破線で示される)DCリンク電圧信号を受け取る。
しかしながら、VINおよびVOUTではなくVREFを使用して、電力変換器の動作を変えるべきかどうかの決定を行うことにより、一般挙動が変わることはない。このため上記では、VREFではなくVINおよびVOUTを使用して、電力変換器の動作について記述した。しかしながら、VINおよびVOUTに基づいた動作はそれぞれ、VREFに基づいた動作もまた同様に含むことを理解されたい。すなわち、例えば、図71、図74、図79A、図79Bでは、VINおよびVOUTをVREFに置き換えてもよい。
マルチセル変換器の別の自由度は、ハーフブリッジを含むタイプの変換器セル内のハーフブリッジの具体的な設計である。それらのタイプの変換器セルは、例えば、図12に示されるような昇圧トポロジーを有する変換器セル、図24に示されるようなフルブリッジトポロジーを有する変換器セル、および図32Bに示されるようなバックトポロジーを有する変換器セルである。図81は、ハイサイドスイッチHSおよびローサイドスイッチLSを有するハーフブリッジを示す。このハーフブリッジは、前述した昇圧トポロジーまたはトーテムポールトポロジーを有するそれらの変換器セル内の任意のハーフブリッジを表す。このタイプの変換器セルを有するマルチセル変換器では、ハーフブリッジをPWMモードで動作させる動作シナリオが存在する。継続期間Tpを有する1駆動サイクルでのローサイドスイッチLSの駆動信号SLSのタイミング図、および継続期間Tpを有する1駆動サイクルでのハイサイドスイッチHSの駆動信号SHSのタイミング図を示す図82でこれを説明する。図82を参照すると、オン期間Tonの間、ローサイドスイッチLSはオンに切り換わり、一方ハイサイドスイッチはオフに切り換わっている。ローサイドスイッチLSがオフに切り換わった後に、ハイサイドスイッチHSがオンに切り換わる。ローサイドスイッチのオン状態は、対応する駆動信号SLSのオンレベルによって表され、ハイサイドスイッチHSのオンレベルは、対応する駆動信号SHSのオンレベルによって表される。なお図82では、(単に図説の都合上)オンレベルが高いレベルによって表され、オフレベルが低いレベルによって表されている。ローサイドスイッチLSがオフに切り換わる時と、ハイサイドスイッチHSがオンに切り換わる時との間に遅延時間(不動作時間)があってもよい。しかしながら、この遅延時間は、図82では示されない。
図81に示される実施形態では、2つのスイッチHS、LSは、MOSFETとして、特にn型MOSFETとして描かれるている。しかしながら、例えば、IGBT、BJT、JFETなどのような、他のタイプのトランジスタも、同様に使用してもよい。ハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチを実施するために使用される特定のタイプの電子スイッチとは無関係に、それぞれのスイッチHS、LSがオン状態にあると、損失(導通損)が生じる。1つのスイッチの導通損は、オン状態にあるスイッチの電気抵抗に依存する。この電気抵抗を、以下では、オン抵抗RONと呼ぶことにする。これまで説明したマルチセル変換器では、個々の変換器セルを連続電流モード(CCM:continuous current mode)で動作させてもよい。この動作モードでは、変換器セルを通って流れる電流は、(マルチセル変換器のそれぞれの入力電圧VINまたは出力電圧VOUTがゼロである時を除いて)1駆動サイクルでゼロに減少しない。説明の都合上、オンタイムTonの間にローサイドスイッチLSを通って流れる電流は、オフタイムToffの間にハイサイドスイッチHSを通って流れる電流と実質的に等しいとさらに仮定する。オフタイムToffは、ローサイドスイッチLSのオフへの切り換えと、駆動サイクルの終了との間の時間である。ハイサイドスイッチHSおよびローサイドスイッチLSのうちの1つに生じる損失は、それぞれのスイッチのオンタイムの継続期間が増加するにつれて増大する。ハイサイドスイッチHSおよびローサイドスイッチLSが、実質的に同じオン抵抗RONを有するのであれば、デューティサイクルd=0.5である場合に、実質的に同じロスが、ハイサイドスイッチHSおよびローサイドスイッチLSに生じる。なぜならスイッチはそれぞれ、d=0.5で0.5・Tpに実質的に等しい継続期間の間オン状態にあるからである。
1つのスイッチのオン抵抗RONは、それぞれのスイッチが実施される半導体チップ上のチップ領域の逆数に実質的に比例する。例えば、第1のスイッチHSおよび第2のスイッチLSを実施するのに使用可能な総チップ領域Aが存在し、かつ、2つのスイッチHS、LSを、実質的に同じチップ領域、すなわち0.5・Aを使用してそれぞれ実施するならば、2つのスイッチHS、LSは、実質的に同じオン抵抗RONを有する。2つのスイッチが、実質的に同じオン抵抗RONを有するように設計されているならば、ハイサイドスイッチHSおよびローサイドスイッチLSに生じる損失である総導通損は、デューティサイクルdに依存しない。デューティサイクルdが、0.5とは異なるのであれば、総導通損は、2つのスイッチが異なるオン抵抗を有するように設計することにより、低減することができる。これについて、図83を参照して説明する。この文脈において、「異なる(different)」とは、電子スイッチが異なるオン抵抗を有するように意図的に設計されたことを意味する。電子スイッチのオン抵抗をどのように調節することができるかについては、本明細書で上述されている。
図83は、HSスイッチおよびLSスイッチの等しいチップ領域での総導通損PLOSS(0.5、d)に関するデューティサイクルdに依存する総導通損PLOSS(a、d)を、ハイサイドスイッチHSおよびローサイドスイッチLSの異なる設計に関して、示している。総導通損は、1駆動サイクルにおいてハイサイドスイッチHSおよびローサイドスイッチLSに生じる損失である。図83では、記号「a」は、ハイサイドスイッチHSおよびローサイドスイッチLSを実施するために使用される、総チップ領域に関するローサイドスイッチLSのチップ領域を表す。例えば、a=0.1であれば、ローサイドスイッチLSのチップ領域は、総チップ領域の0.1倍だけであり、その一方でハイサイドスイッチのチップ領域は、総チップ領域の0.9倍である。したがって、ローサイドスイッチのオン抵抗は、ハイサイドスイッチのオン抵抗の9倍である。図83の破線は、ハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチが、大きさが同じであるチップ領域、つまり総チップ領域の0.5倍で設計されている場合を表す。ハイサイドスイッチHSおよびローサイドスイッチLSが、同じ大きさのチップ領域を使用して設計されているハーフブリッジを、対称な設計のハーフブリッジ(対称なハーフブリッジ)と呼ぶことにする。同様に、チップ領域の大きさが異なる電子スイッチHS、LSを使用して設計されたハーフブリッジを、非対称な設計のハーフブリッジ(非対称なハーフブリッジ)と呼ぶことにする。
図83からわかるように、デューティサイクルがある範囲内にあれば、非対称な設計のハーフブリッジは、(図83では数字0.5が付された破線によって表されている)対称な設計のハーフブリッジに優越することができる。例えば、a=0.2である非対称な設計のハーフブリッジは、デューティサイクルがd=0.2未満であれば、対称な設計のハーフブリッジよりも損失が小さい。全体として、a<0.5の場合は、d<aであるならば、非対称な設計の方が、小さい損失を示している。a>0.5である場合には、d>aであるならば、非対称な設計の方が、小さい損失を示している。
一実施形態によれば、昇圧変換器セルまたはトーテムポール変換器セルのような、ISトポロジーまたはOSトポロジーを有し、少なくとも1つのハーフブリッジを有する変換器セルを含んでいるマルチセル変換器は、非対称なハーフブリッジを有する少なくとも1つの変換器セルを含む。そのようなマルチセル変換器では、変調指数、およびしたがって、個々の変換器セルのデューティサイクルは、正弦入力電圧(出力電圧)の1つの半波の間に、比較的大きな範囲にわたって変化してもよい。少なくとも1つの変換器セル内の少なくとも1つのハーフブリッジを非対称に設計すること、およびデューティサイクルが変化することにより、非対称なハーフブリッジを有する変換器セルを、非対称な設計が対称な設計に優越しているデューティサイクルで、動作させる可能性が提示される。これについて、本明細書では、図84を参照して、以下に説明する。
図84は、ISトポロジーまたはOSトポロジーを有するマルチセル変換器を動作させる一方法を図示する。特に、図84は、昇圧トポロジーまたはトーテムポールトポロジーを有してもよい個々の変換器セルの変調指数m〜mN1を算出する方法を図示する。図84に示される方法は、N1個の変換器セルを有する第1の電力変換器10に当てはまる。しかしながら、この方法は、N3個の変換器セルを有する第2の電力変換器に、同様に当てはまる。上記の説明に関して、入力電圧VINの瞬間レベルが、変調指数mおよび全DCリンク電圧V2TOTの積に実質的に一致するように、ISトポロジーを有するマルチセル変換器を動作させてもよい(出力電圧VOUTの瞬間レベルが、変調指数mおよび全DCリンク電圧V2TOTの積に実質的に一致するように、OSトポロジーを有するマルチセル変換器を動作させてもよい)。
上記に関して、IS変換器の入力電圧VINの瞬間電圧レベルを、個々の変換器セルを同一の変調指数mで一度に動作させることにより、全セル入力電圧V1TOTによって追随調整してもよい。しかしながら、個々の変換器セルを異なる変調指数で動作させることもまた可能である。この場合、VIN=m・V2+m・V2+...+mN1・V2N2であるように、個々の変換器セルを動作させることになる。この等式における複数の変調指数m〜mN1を、変調指数ベクトルと見なすことができる。上記の等式が、複数の異なる変調指数ベクトルによって満たされることがわかる。例えば、変調指数mを受け取る変換器セル1が、(低デューティサイクルに相当する)高い変調指数において高効率であれば、mが高いように、変調指数ベクトルを算出してもよい。この場合には、他の変調指数は、低くてもよい。この方法によって得られた個々の変調指数m〜mN1を、個々の変換器セルに適用してもよい(1072)。
図85は、ISトポロジーと、非対称なハーフブリッジを有する少なくとも1つの変換器セルと、を有する第1の電力変換器10を制御するように構成された、メインコントローラ4の一実施形態を示す。図85に示されるこのメイン変換器4は、図13に示されるメイン変換器4に基づいているが、図85に示されるメイン変換器4が、図84を参照して説明した方法に従って変調指数m〜mN1を生成するように構成された変換器セルコントローラ46を追加で含む点で、このメイン変換器4とは異なっている。
図86は、対応するOSトポロジーを有する第2の電力変換器20のメインコントローラ5を示す。このメインコントローラ5は、図35に示されるメインコントローラ5に基づいているが、図86に示されるメインコントローラ5が、個々の変換器セル2〜2N3によって受け取られた変調指数m〜mN3を、図84を参照して上記で説明した方法に従って算出する変換器セルコントローラ56を追加で含む点で、図35に示されるこのメインコントローラとは異なっている。
マルチセル変換器、特に、ISトポロジーまたはOSのトポロジーを有するマルチセル変換器の個々の変換器セルを、異なる変調指数で動作させることに代えて、または動作させることに加えて、それらの最適動作点付近で個々の変換器セルを動作させるために、(上記でfpとして示された)スイッチング周波数を変化させてもよい。すなわち、ISトポロジーまたはOSのトポロジーを有するマルチセル変換器のうちの少なくとも2つの変換器セルを、異なるスイッチング周波数で、PWMモードで動作させてもよい。変調指数は、2つの変換器セルに対して同じであってもよいし、あるいは異なっていてもよい。2つの変換器セルを、PWMモードで同時にまたは別々の時に動作させてもよい。それにもかかわらず、少なくとも2つの変換器セルを異なるスイッチング周波数で、PWMモードで動作させることにより、2つの変換器セルの効率曲線は異なる。これにより、例えば、スイッチング周波数が高い方の変換器セルが、スイッチング周波数が低い方の変換器セルよりも低い電力レベルで最高効率となり得る。一実施形態によれば、スイッチング周波数が高い方の変換器セルのスイッチング周波数は、スイッチング周波数が低い方の変換器セルのスイッチング周波数の少なくとも2倍である。
図87は、2つのハーフブリッジHB1、HB2を含むフルブリッジの一実施形態を示し、各ハーフブリッジHB1、HB2は、ハイサイドスイッチHS1、HS2およびローサイドスイッチLS1、LS2を含む。これらのハイサイドスイッチHS1、HS2およびローサイドスイッチLS1、LS2はそれぞれ、少なくとも1つのシリコンMOSFETを含む。図87に示される実施形態では、これらのMOSFETはn型MOSFETである。しかしながら、p型MOSFETも、同様に使用してもよい。1つだけのMOSFETではなく、これらのスイッチはそれぞれ、負荷通路が並列に接続され、同時にオンとオフに切り換えられる2つまたはそれ以上のMOSFETを含んでもよい。
図87に示されるフルブリッジは、これまで説明したISマルチセル変換器またはOSマルチセル変換器のいずれかのフルブリッジ(トーテムポール)トポロジーを有する任意の変換器セル内のフルブリッジを表す。図25A、図25Bおよび対応する記述を参照して、図85および図86を参照してこれまで説明したPWMモードのようなPWMモードで、これらのハーフブリッジのうちの1つを動作させる。図87を参照すると、シリコンMOSFETは、図87に明確に描かれている内部ダイオードを含む。このダイオードは、ボディダイオードと呼ばれることが多い。2つのうちの一方のスイッチがオフに切り換わり、2つのうちのもう一方のスイッチをオンに切り換わるる間に遅延時間が存在するように、これらのハーフブリッジのうちの1つをPWMモードで動作させる場合には、もう一方のスイッチのボディダイオードが、導通状態となる。これについて、図24に示されるハーフブリッジ17を参照して説明する。
ローサイドスイッチ17が導通しているのであれば、入力電流I0がローサイドスイッチ17を通って流れる。ローサイドスイッチ17がオフに切り換われば、(マルチセル電力変換回路の少なくとも1つの誘導子によって駆動された)入力電流I0が、ハイサイドスイッチ17と並列に接続されたダイオードを通って流れる。ハイサイドスイッチ17がMOSFETとして実施される場合に、図24に示されるこのダイオードを、MOSFETのボディダイオードによって形成することができる。電流は、ハイサイドスイッチ17がオンに切り換わるまで、ダイオードを通って流れる。1駆動サイクルの終了時に、17がオンに切り換わり、ローサイドスイッチ17が再びオンに切り換わる。ハイサイドスイッチ17がオフに切り換わり、ローサイドスイッチ17がオンに切り換わる間に、遅延時間があってもよい。これにより、入力電流I0は、ローサイドスイッチ17がオンに切り換わるまで、ハイサイドスイッチ17のダイオードを通って切れ目なく流れる。
ハイサイドスイッチ17のダイオードが入力電流I0を導通すると、電荷がダイオードに蓄積される。ダイオードがブロックする前にダイオードからこの電荷を除去しなければならない。バイポーラダイオードから電荷を除去するこの作用は、逆回復として一般に知られている。
MOSFETのボディダイオードに蓄積された電荷は、ボディダイオードが導通している場合には、とりわけ、MOSFETのいわゆる出力キャパシタンスに依存する。この出力キャパシタンス、およびボディダイオードに蓄積された電荷は、MOSFETの電圧阻止能力が増大するにつれて増加し、出力キャパシタンスが指数関数的に増加する。すなわち、出力キャパシタンスは、V の関数である。b>1であり、ここでVは、電圧阻止能力を表す。この比較的高い出力キャパシタンスのせいで、変換器のシリコンMOSFETは、トーテムポールトポロジーを有する電力変換器にスイッチを実施するのに適切であると見なされなかった。これに関して、(非特許文献3)を参照する。
しかしながら、ISトポロジーまたはOSのトポロジーを有するマルチセル変換器では、個々のスイッチを、DCリンク電圧よりも低い電圧阻止能力で設計することができる。例えば、全DCリンク電圧が600Vで、(PFC機能を有する)従来の電力変換器を使用するのであれば、変換器は、600Vの電圧阻止能力を有するスイッチを用いて実施されることになる。上記で説明したIS変換器またはOSの変換器では、1つの変換器セルのスイッチを、それぞれのDCリンク電圧の電圧レベルに相当するだけの電圧阻止能力で実施してもよい。例えば、N1=4個またはN3=4個の変換器セル1〜1N1および2〜2N3がそれぞれ存在するのであれば、150V(=600V/4)の電圧阻止能力を有する個々のスイッチを設計するのに十分であろう。N1=10個またはN3=10個の変換器セルが存在する場合には、60V(=600V/10)の電圧阻止能力だけでも十分であろう。
IS変換器またはOSの変換器では、総オン抵抗は、1つのスイッチのオン抵抗のN1(またはN3)倍である。これにより、オン抵抗は、変換器セルの数が増加するにつれて直線的に増加する。しかしながら、個々の変換器セルのスイッチに蓄積された総逆回復電荷は、指数関数的に減少する。これについて、一例として以下に示す。シリコンMOSFETでは、オン抵抗と、ボディダイオードが、順方向バイアス状態から逆方向バイアス状態に切り換わったときに、MOSFETから除去しなければならない電荷との間の関係を、すなわちRON・QREV_RECを記述する性能指数(FOM:figure of merit)が存在する。なお、QREV_RECは、Qrr+Qossとして示される場合が多い。ここで、Qossは、順方向電流から逆方向電流に切り換わるときの出力キャパシタンスに蓄積された電荷であり、Qrrは、順方向電流から逆方向電流に切り換わるときのダイオードに蓄積された電荷である。MOSFETのチップ領域が大きくして、オン抵抗RONが、チップ領域に実質的に反比例するように設計することにより、オン抵抗を減少させることができる。しかしながら、QREV_RECは、チップ領域に実質的に比例するので、上記で規定されたFOMは、チップ領域に実質的に依存せず、主として電圧阻止能力および具体的な設計に依存する。
Infineon Technologies AG, Munichの、CoolMOS(商標)CFD2シリーズの、600Vの電圧阻止能力を有するMOSFETは、FOMが約78000(7.8E4)である。同じ供給業者のOptiMOSシリーズの、60Vの電圧阻止能力を有するMOSFETは、FOMが346だけである。10個の直列接続された変換器セルの総FOMは、3460である、これは、600Vの電圧阻止能力を有する1つだけのMOSFETのFOMよりも22倍優れている。
したがって、数個の、例えば4個、6個、10個またはそれ以上の変換器セルの直列接続を有するマルチセル変換器は、競争力のある逆回復挙動を有する。
図1に関連した開示を参照すると、電力変換回路は、少なくとも1つのマルチセル変換器を含む。すなわち、前述したマルチセルのトポロジーを有する第1の電力変換器10のタイプをそれぞれ、マルチセルのトポロジーを有していない第2の電力変換器に結合してもよいし、または第2の電力変換器を用いずに単独で使用してもよい。同様に、前述したマルチセルのトポロジーを有する第2の電力変換器20のようなタイプをそれぞれ、マルチセルのトポロジーを有していない第1の電力変換器に結合してもよいし、または第1の電力変換器を用いずに単独で使用してもよい。これについて、図88および図89を参照して、2つの例をあげて以下に説明する。
図88は、第2の電力変換器20が、前述したタイプのうちのいずれかであるマルチセル変換器である、電力変換回路の一実施形態を示す。第1の電力変換器は、単セル変換器である。すなわち、第1の電力変換器は、入力部IN1、IN2から電力を受け取るように構成され、かつ、変換器セル1のセル出力部で直列に接続された複数のDCリンクコンデンサ11〜11N1に電力を供給するように構成された、1つだけの変換器セル1を含む。変換器セル1は、昇圧特性および降圧特性のうちの1つを有してもよい。すなわち、全DCリンク電圧は、入力電圧の(ピーク)レベルよりも高くてもよいし、または低くてもよい。
図89は、前述したタイプのうちのいずれかである第2の変換器20を含む電力変換回路の一実施形態を示す。この実施形態では、さらなる電力変換器が存在しない(第1の変換器がない)。個々のDCリンクコンデンサ2〜2N2は、第2の電力変換器20を複数の電源セル9〜9N2を有するDC電源9に結合し、各電源セルは、1つのDCリンクコンデンサ2〜2N2に接続されている。電源セルの例は、バッテリ、光起電力(PV)パネル、燃料電池など含むが、これらに制限されない。一実施形態によれば、第2の電力変換器20は、OSトポロジーおよびPFC性能を有し、AC送電グリッドに電力を供給するように構成されている。
図90は、第1の電力変換器10および第2の電力変換器20を有する電力変換回路の一実施形態を示す。第2の電力変換器は、第1の変換器10および関連付けられたDCリンクコンデンサ11〜11N2からそれぞれ電力を受け取る複数の変換器セル2〜2N3を含む。第2の変換器20のトポロジーは、複数の変換器セル2〜2N3のそれぞれのセル出力部が、第2の変換器20によって供給される複数の負荷Z〜ZN3のうちの1つに接続されている点で、上記で説明した第2の変換器トポロジーのそれぞれとは異なっている。したがって、変換器セル2〜2N3のセル出力部は、接続されない(直列にも並列にも接続されない)。一実施形態によれば、 負荷Z〜ZN3は、個々の変換器セル2〜2N3がDC/DC変換器セルであるように、DC負荷である。第1の変換器は、ISトポロジーおよびPFC性能を有してもよい。
一実施形態によれば、第1の変換器10は、中間電圧グリッドから入力電力を受け取るように構成されている。図89に示される電力変換回路を使用することにより、負荷Z〜ZN3のようなDC負荷を、中間AC電圧をAC低電圧に変圧する必要なしに、中間電圧グリッドから直接供給することが可能になる。中間電圧グリッドの具体的なタイプに依存して、ピーク入力電圧は、数10kVにまでなり得る。しかしながら、第1の変換器10内のISトポロジーによって、ピーク入力電圧よりもはるかに低い電圧阻止能力を有する半導体スイッチを、第1の変換器10の変換器セルで使用することができる。この実施形態では、10個を超え、数10個までの変換器セルを、第1の変換器10で、したがって第2の変換器20でも使用してもよい。「電圧阻止能力(voltage blocking capability)」は、電子スイッチが、オフ状態(オフに切り換えられた状態)で破損せずに耐え得る最大電圧を規定する。
AC/DC電力変換、DC/AC電力変換またはDC/DC電力変換の分野における種々の用途向けの電力変換回路を得るために、前述した第1の変換器10および第2の電力変換器20を、種々の方法で組み合わせてもよい。これらの用途のうちのいくつかを以下に説明する。これらの用途では、第1の電力変換器10および第2の電力変換器20の具体的な設計をそれぞれ、種々のパラメータ、例えば入力電圧の(ピーク)レベルおよび出力電圧の(ピーク)レベルなどに基づいて、選択することができる。入力電圧のレベルが、100Vを超えるような、比較的高い場合には、ISトポロジーを使用してもよい。また、電圧レベルが比較的低い場合には、IPトポロジーを使用してもよい。同様に、出力電圧のレベルが100Vを超えるような、比較的高い場合には、OSトポロジーを使用してもよい。また、電圧レベルが比較的低い場合には、OPトポロジーを使用してもよい。電力変換回路の設計において、第1の電力変換回路10内、および第2の電力変換回路内の変換器セルの数はそれぞれ、ピーク入力電圧に依存して、ピーク入力電圧が高くなるほど、その数が大きくなってもよい。
AC/DC電力変換回路は、低圧送電グリッドから低電圧を受け取るか、または中間電圧送電グリッドから中間電圧を受け取るように構成されてもよい。低圧送電グリッドは、110VRMSまたは220VRMSの正弦電圧を供給する(これによりピーク電圧がそれぞれ約155Vまたは310Vになる)。中間電圧グリッドは、ピーク電圧が数キロボルト(kV)、最大10kVまでの正弦電圧を供給する。AC/DC電力変換回路は、DCリンク電圧V2〜V2N2を制御する第1の電力変換器10、および出力電圧VOUTを制御する第2の電力変換器20を含んでもよい。
DC/AC電力変換回路は、DC電圧源からDC電力を受け取るように構成され、かつ、AC送電グリッドにAC電圧を供給するように構成されてもよい。一実施形態によれば、DC電源は、ソーラーパネルを含む。一実施形態によれば、DC電源は、高圧直流(HVDC:high−voltage,direct current)送電グリッドを含む。DC/AC電力変換回路によって供給された送電グリッドは、低電圧送電グリッドまたは中間電圧送電グリッドであってもよい。DC/AC電力変換回路は、入力電流IINおよび入力電圧VINのうちの1つを制御する第1の電力変換器、およびDCリンク電圧V2〜V2N2の出力電圧VOUTを制御する第2の電力変換器20を含んでもよい。
基本的に、本明細書で前述したマルチセル変換器をそれぞれ、別のマルチセル変換器、別の単セル変換器とともに電力変換回路で実施してもよい。あるいは単独で、すなわち別の電力変換器を用いずに実施してもよい。別の(マルチセルまたは単セル)変換器が存在する場合には、この別の変換器は、具体的なトポロジーに依存して、マルチセル変換器およびDCリンクコンデンサに電力をそれぞれ供給するか、または、マルチセル変換器およびDCリンクコンデンサから電力をそれぞれ受け取る。
上記では、いくつかのタイプのマルチセル変換器、少なくとも1つのマルチセル変換器を有する電力変換回路、およびそのようなマルチセル変換器および電力変換回路の、異なる動作方法が開示されている。当然ながら、上記で説明した態様を、互いに組み合わせてもよい。以下では、これらの態様のうちのいくつかを要約する。
上記で説明した態様のうちのいくつかは、以下の項目に関する。
A1.複数の変換器セルを含む電力変換器によって電力を変換するステップと、電力基準信号のレベルに基づいて、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの変換器セルを選択的に動作させるステップと、を含む方法。
A2.複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの変換器セルを非アクティブモードで動作させる場合に、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの別の変換器セルをアクティブモードで動作させるステップ、をさらに含む項目A1の方法。
A3.複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの別の変換器セルが、複数の変換器セルの残り全部を含む項目A2の方法。
A4.少なくとも1つの変換器セルを非アクティブモードで動作させるステップが、少なくとも1つの変換器セルによってゼロ電力を変換するステップを含む項目A1〜A3のうちの1つの方法。
A5.電力基準信号のレベルに基づいて、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで少なくとも1つの変換器セルを動作させるステップが、電力基準信号のレベルが、所定の閾値未満である場合に、少なくとも1つの変換器セルを非アクティブモードで動作させるステップを含む項目A1〜A4のうちの1つの方法。
A6.少なくとも1つの変換器セルをアクティブモードで動作させるステップが、少なくとも1つの変換器セル内の少なくとも1つのスイッチを、PWM(パルス幅変調)方式で、スイッチング周波数で動作させるステップを含み、少なくとも1つの変換器セルを非アクティブモードで動作させるステップが、少なくとも1つの変換器セルを、スイッチング周波数の逆数の少なくとも10倍である継続期間の間、非アクティブモードで動作させるステップを含む項目A1〜A5のうちの1つの方法。
A7.少なくとも1つの変換器セルを非アクティブモードで動作させるステップが、電力基準信号のレベルに基づいて、非アクティブモードで動作させる変換器セルの数を設定するステップを含み、レベルが低下するにつれて数が増加する項目A1〜A6のうちの1つの方法。
A8.複数の変換器セルがそれぞれ、セル電圧を受け取るように構成されたセル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル出力部が並列に接続され、複数の変換器セルのセル出力部を含む並列回路が電力変換器の出力部に結合される項目A1〜A7のうちの1つの方法。
A9.複数の変換器セルが、電力基準信号に基づいて、電力変換器の出力部の出力電圧、および出力電流のうちの1つを制御するように構成され、電力基準信号が、出力電流基準信号を含む項目A8の方法。
A10.複数の変換器セルのうちの少なくとも1つを、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで動作させるステップが、出力電流基準信号のレベルが所定の電流閾値未満である場合に、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つを非アクティブモードで動作させるステップを含む項目A9の方法。
A11.少なくとも1つの変換器セルを、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで動作させるステップが、出力電流基準信号のレベルに基づいて、非アクティブモードで動作させることになる変換器セルの数Kを選択するステップと、最も低いセル入力電圧を受け取るK個の変換器セルを識別するステップと、識別された変換器セルを非アクティブモードで動作させるステップとを含む項目A8の方法。
A12.選択するステップ、識別するステップ、および動作させるステップの繰り返しをさらに含む項目A10の方法。
A13.繰り返しが、規則的に繰り返すことを含む項目A12の方法。
A14.複数の第2の変換器セルのうちの1つの入力電圧の電圧レベルが、所定の電圧閾値未満に低下した場合に、繰り返しが、繰り返されることを含む項目A12の方法。
A15.複数の変換器セルが、出力電圧を実質的に一定であるように制御するように構成された、項目A1〜A14のうちの1つの方法。
A16.別の電力変換器によって、複数の変換器セルのそれぞれのセル入力部でセル入力電圧を供給するステップ、をさらに含む項目A1〜A14のうちの1つの方法。
A17.別の電力変換器が、少なくとも1つの変換器セルを含む項目A16の方法。
A18.電力変換器および別の電力変換器が、複数のコンデンサによりリンクされている項目A17の方法。
A19.セル入力電圧がそれぞれ、複数のコンデンサのうちのそれぞれの1つの両端の電圧である項目A18の方法。
A20.別の電力変換器が、セル入力電圧の合計を制御するように構成された項目A16〜A19のうちの1つの方法。
A21.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部および、セル出力電圧を供給するように構成されたセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル入力部が並列に接続され、複数の変換器セルのセル入力部を含む並列回路が電力変換器の入力部に結合される項目A1の方法。
A22.複数の変換器セルが、電力基準信号に基づいて、入力電圧および入力電流のうちの1つを電力変換器の入力部で制御するように構成され、電力基準信号が、入力電流基準信号を含む項目A21の方法。
A23.複数の変換器セルのうちの少なくとも1つを、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで動作させるステップが、入力電流基準信号の電流レベルが所定の電流閾値未満である場合に、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つを、非アクティブモードで動作させるステップを含む項目A22の方法。
A24.少なくとも1つ変換器セルを、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで動作させるステップが、入力電流基準信号のレベルに基づいて、非アクティブモードで動作させることになる変換器セルの数Kを選択するステップと、セル出力電圧が最も高いK個の変換器セルを識別するステップと、識別された変換器セルを非アクティブモードで動作させるステップと、を含む項目A21の方法。
A25.選択するステップ、識別するステップ、および動作させるステップの繰り返しをさらに含む項目A24の方法。
A26.繰り返しが、規則的に繰り返すことを含む項目A25の方法。
A27.複数の第2の変換器セルのうちの1つの入力電圧の電圧レベルが、所定の電圧閾値を上回って上昇した場合に、繰り返しが、繰り返されることを含む項目A25の方法。
A28.複数の変換器セルが、入力電圧が実質的に一定であるように制御するように構成された、項目A22〜A27のうちの1つの方法。
A29.別の電力変換器によって、複数の変換器セルの、それぞれのセル出力部でセル出力電圧を受け取るステップ、をさらに含む項目A21〜A28のうちの1つの方法。
A30.別の電力変換器が、1つだけの変換器セルを含む項目A29の方法。
A31.電力変換器およびさらなる電力変換器が、複数のコンデンサによりリンクされている項目A29〜A30のうちの1つの方法。
A32.セル出力電圧がそれぞれ、複数のコンデンサのうちのそれぞれの1つの両端の電圧である項目A31の方法。
A33.複数の変換器セルを含む電力変換器によって周期電圧を受け取るステップと、周期電圧の1周期内で、周期電圧の電圧レベルが変わるにつれてアクティブな変換器セルの数が変わるように、周期電圧の電圧レベルの変化に基づいて、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの変換器セルを、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで選択的に動作させるステップと、を含む方法。
A34.少なくとも1つの変換器セルを、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで選択的に動作させるステップが、周期電圧の電圧レベルが上昇するにつれて、アクティブな変換器セルの数が増加するように、少なくとも1つの変換器セルを動作させるステップを含む項目A33の方法。
A35.少なくとも1つの変換器セルを、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで選択的に動作させるステップが、周期電圧の電圧レベルが低下するにつれてアクティブな変換器セルの数が減少するように、少なくとも1つの変換器セルを動作させるステップを含む項目A33およびA34のうちの1つの方法。
A36.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル入力部が並列に接続され、セル入力部を含む並列回路が電力変換器の入力部に結合され、各変換器セルのセル出力部がそれぞれのコンデンサに結合される項目A33〜A35のうちの1つの方法。
A37.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル出力部が並列に接続され、セル入力部を含む並列回路が電力変換器の入力部に結合され、各変換器セルのセル入力部がそれぞれのコンデンサに結合される項目A33〜A36のうちの1つの方法。
A38.複数の連続した周期または半周期のそれぞれにおいて、入力電圧の電圧レベルが上昇するにつれて、2つまたはそれ以上の変換器セルがアクティブ化され、2つまたはそれ以上の変換器セルがアクティブ化される順序が、少なくとも2つの異なる周期または半周期において異なっている項目A34〜A37のうちの1つの方法。
A39.複数の連続した周期または半周期のそれぞれにおいて、入力電圧の電圧レベルが低下するにつれて、2つまたはそれ以上の変換器セルが非アクティブ化され、2つまたはそれ以上の変換器セルが非アクティブ化される順序が、少なくとも2つの異なる周期または半周期において異なっている項目A35〜A38のうちの1つの方法。
A40.非アクティブモードで少なくとも1つの変換器セルを動作させるステップが、少なくとも1つの変換器セルによってゼロ電力を変換するステップを含む項目A33〜A39のうちの1つの方法。
A41.電力変換器を含む電力変換回路であって、電力変換器が、複数の変換器セルと、電力基準信号のレベルに基づいて、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの変換器セルを、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで動作させるように構成されたコントローラと、を含む電力変換回路。
A42.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力電圧を受け取るように構成されたセル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル出力部が、並列に接続され、複数の変換器セルのセル出力部を含む並列回路が、電力変換器の出力部に結合される項目A41の電力変換回路。
A43.コントローラが、電力基準信号のレベルに基づいて、出力電圧および出力電流のうちの1つを電力変換器の出力部で制御するように構成され、電力基準信号が、出力電流基準信号を含む項目A42の電力変換回路。
A44.出力電流基準信号のレベルが所定の電流閾値未満である場合に、コントローラが、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つを、非アクティブモードで動作させるように構成された項目A43の電力変換回路。
A45.コントローラが、出力電流基準信号のレベルに基づいて、非アクティブモードで動作させることになる変換器セルの数Kを選択するように構成され、最も低いセル入力電圧を受け取るK個の変換器セルを識別するように構成され、識別された変換器セルを非アクティブモードで動作させるように構成された項目A42〜A44のうちの1つの電力変換回路。
A46.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部、およびセル出力電圧を供給するように構成されたセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル入力部が並列に接続され、複数の変換器セルのセル入力部を含む並列回路が電力変換器の入力部に結合される項目A38の電力変換回路。
A47.コントローラが、電力基準信号に基づいて、入力電圧および入力電流のうちの1つを電力変換器の入力部で制御するように構成され、電力基準信号が、入力電流基準信号を含む項目A46の電力変換回路。
A48.入力電流基準信号のレベルが所定の電流閾値未満である場合に、コントローラが、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つを、非アクティブモードで動作させるように構成された項目A47の電力変換回路。
A49.コントローラが、入力電流基準信号のレベルに基づいて、非アクティブモードで動作させることになる変換器セルの数Kを選択するように構成され、セル出力電圧が最も低いK個の変換器セルを識別するように構成され、識別された変換器セルを非アクティブモードで動作させるように構成された項目A46〜A48のうちの1つの電力変換回路。
A50.複数の変換器セルを含み、周期電圧を受け取るように構成された電力変換器と、コントローラと、を含む電力変換回路であって、周期電圧の1周期内で、周期電圧の電圧レベルが変わるにつれてアクティブな変換器セルの数が変わるように、コントローラが、周期電圧の変化に基づいて、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの変換器セルを、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで選択的に動作させるように構成された電力変換回路。
A51.周期電圧の1周期内で、周期電圧の電圧レベルが上昇するにつれてアクティブな変換器セルの数が増加するように、コントローラが、少なくとも1つの変換器セルを、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで選択的に動作させるように構成された項目A50の電力変換回路。
A52.周期電圧の1周期内で、周期電圧の電圧レベルが低下するにつれてアクティブな変換器セルの数が減少するように、コントローラが、少なくとも1つの変換器セルを、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで選択的に動作させるように構成された項目A50およびA51のうちの1つの電力変換回路。
B1.複数の変換器セルを含む電力変換回路であって、複数の変換器セルのうちの少なくとも第1の変換器セルが、第1の動作特性を有し、複数の変換器セルのうちの少なくとも第2の変換器セルが、第1の動作特性とは異なる第2の動作特性を有する電力変換回路。
B2.複数のコンデンサであって、それぞれが複数の変換器セルのうちの1つに関連付けられた複数のコンデンサをさらに含む項目B1の電力変換回路であって、電力変換器が、複数のコンデンサのそれぞれの両端の電圧を制御するように構成され、第1の動作パラメータが、第1の変換器セルに関連付けられた第1のコンデンサの両端の電圧の第1の電圧レベルを含み、かつ、第2の動作パラメータが、第2の変換器セルに関連付けられた第2のコンデンサの両端の電圧の第2の電圧レベルを含む項目B1の電力変換回路。
B3.第1の電圧レベルが、第2の電圧レベルの80%未満である項目B2の電力変換回路。
B4.複数のコンデンサの両端の電圧が相互に異なるように、電力変換器が、複数のコンデンサのそれぞれの両端の電圧を制御するように構成された項目B1〜B3のうちの1つの電力変換回路。
B5.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル入力部が直列に接続され、複数の変換器セルのセル入力部を含む直列回路が、電力変換器の入力部に結合され、かつ、複数の変換器セルのそれぞれのセル出力部が、複数のコンデンサのそれぞれの1つに接続される項目B1〜B4のうちの1つの電力変換回路。
B6.電力変換器が、周期電圧を電力変換器の入力部で受け取るように構成され、かつ、かつ、入力電圧の電圧レベルに基づいて、3つの異なる動作モードのうちの1つで変換器セルをそれぞれ動作させるように構成された項目B1〜B5のうちの1つの電力変換回路。
B7.3つの異なる動作モードが、オンモードと、オフモードと、PWM(パルス幅変調)モードと、を含む項目B6の電力変換回路。
B8.変換器セルがそれぞれ、少なくとも1つの電子スイッチを含み、変換器セルをそれぞれ、3つの異なる動作モードのうちの1つで動作させるステップが、変換器セルをそれぞれ、連続した駆動サイクルで動作させるステップを含み、かつ、オンモードでは、少なくとも1つの電子スイッチが各駆動サイクル期間中を通じてオン状態にあり、オフモードでは、少なくとも1つの電子スイッチが各駆動サイクル期間中を通じてオフ状態にあり、PWMモードでは、少なくとも1つの電子スイッチが各駆動サイクルのオン期間の間オン状態にあり、オフ期間の間オフ状態にある項目B6およびB7のうちの1つの電力変換回路。
B9.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル出力部が直列に接続され、複数の変換器セルのセル出力部を含む直列回路が、電力変換器の出力部に結合され、かつ、各変換器セルのセル入力部が、複数のコンデンサのうちのそれぞれの1つに接続される項目B1〜B8のうちの1つの電力変換回路。
B10.電力変換器が、周期電圧を電力変換器の出力部で受け取るように構成され、かつ、入力電圧の電圧レベルに基づいて、3つの異なる動作モードのうちの1つで変換器セルをそれぞれ動作させるように構成された項目B9の電力変換回路。
B11.3つの異なる動作モードが、オンモードと、オフモードと、PWMモードと、を含む項目B10の電力変換回路。
B12.変換器セルがそれぞれ、少なくとも1つの電子スイッチを含み、変換器セルをそれぞれ、3つの異なる動作モードのうちの1つで動作させるステップが、変換器セルをそれぞれ、連続した駆動サイクルで動作させるステップを含み、かつ、オンモードでは、少なくとも1つの電子スイッチが各駆動サイクルを通じてオン状態にあり、オフモードでは、少なくとも1つの電子スイッチが各駆動サイクルを通じてオフ状態にあり、PWMモードでは、少なくとも1つの電子スイッチが各駆動サイクルのオン期間の間オン状態にあり、オフ期間の間オフ状態にある項目B11の電力変換器。
B13.第1の動作特性が、第1の変換器セル内の少なくとも1つの電子スイッチの第1の電圧阻止能力を含み、かつ、第2の動作特性が、第2の変換器セル内の少なくとも1つの電子スイッチの第2の電圧阻止能力を含む項目B1の電力変換回路。
B14.第1の電圧阻止能力が、第2の電圧阻止能力の80%未満である項目B13の電力変換回路。
B15.複数の変換器セルのそれぞれにおける、少なくとも1つの電子スイッチの電圧阻止能力が、複数の変換器セルの残り全部のそれぞれにおける、少なくとも1つの電子スイッチの電圧阻止能力とは異なっている項目B13の電力変換回路。
B16.第1の変換器セルおよび第2の変換器セルがそれぞれ、ハーフブリッジを含み、第1の変換器セルの少なくとも1つの電子スイッチが、それぞれのハーフブリッジのハイサイドスイッチであり、かつ、第2の変換器セルの少なくとも1つの電子スイッチが、それぞれのハーフブリッジのハイサイドスイッチである項目B13の電力変換回路。
B17.第1の変換器セルおよび第2の変換器セルがそれぞれ、ハーフブリッジを含み、第1の変換器セルの少なくとも1つの電子スイッチが、それぞれのハーフブリッジのローサイドスイッチであり、かつ、第2の変換器セルの少なくとも1つの電子スイッチが、それぞれのハーフブリッジのローサイドスイッチである項目B11の電力変換回路。
B18.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル入力部が直列に接続される項目B13の電力変換回路。
B19.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル出力部が直列に接続される項目B13の電力変換回路。
B20.複数のコンデンサであって、それぞれが複数の変換器セルのうちの1つに接続される複数のコンデンサと、複数の変換器セルに結合されたさらなる電力変換器であって、少なくとも1つの変換器セルを含むさらなる電力変換器と、をさらに含む項目B13の電力変換回路。
B21.第1の動作特性が、第1の変換器セル内の少なくとも1つの電子スイッチの第1のオン抵抗を含み、かつ、第2の動作特性が、第2の変換器セル内の少なくとも1つの電子スイッチの第2のオン抵抗を含む項目B1の電力変換回路。
B22.第1のオン抵抗が、第2のオン抵抗の80%未満である項目B21の電力変換回路。
B23.複数の変換器セルのそれぞれにおける、少なくとも1つの電子スイッチのオン抵抗が、複数の変換器セルの残り全部のそれぞれにおける、少なくとも1つの電子スイッチのオン抵抗とは異なっている項目B22の電力変換回路。
B24.第1の変換器セルおよび第2の変換器セルがそれぞれ、ハーフブリッジを含み、第1の変換器セルの少なくとも1つの電子スイッチが、それぞれのハーフブリッジのハイサイドスイッチであり、かつ、第2の変換器セルの少なくとも1つの電子スイッチが、それぞれのハーフブリッジのハイサイドスイッチである項目B22の電力変換回路。
B25.第1の変換器セルおよび第2の変換器セルがそれぞれ、ハーフブリッジを含み、第1の変換器セルの少なくとも1つの電子スイッチが、それぞれのハーフブリッジのローサイドスイッチであり、かつ、第2の変換器セルの少なくとも1つの電子スイッチが、それぞれのハーフブリッジのローサイドスイッチである項目B23の電力変換回路。
B26.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル入力部が並列に接続される項目B23の電力変換回路。
B27.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル出力部が並列に接続される項目B23の電力変換回路。
B28.複数の変換器セルであって、それぞれがセル入力部およびセル出力部を含む複数の変換器セルを含む電力変換器によって周期的な入力電圧を受け取るステップと、周期的な入力電圧の電圧レベルに基づいて、複数の変換器セルのうちの少なくとも2つの変換器セルのセル入力部を、並列、または直列のいずれかに接続するステップと、を含む方法。
B29.瞬間電圧レベルが所定の電圧閾値未満である場合に、セル入力部を並列に接続するステップを含む項目B28の方法。
B30.別の電力変換器によって、セル出力電力を各変換器セルのセル出力部で受け取るステップをさらに含む項目B28の方法。
B31.マルチセル電力変換器および別の電力変換器が、複数のコンデンサによりリンクされている項目B30の方法。
B32.複数の変換器セルであって、それぞれがセル出力部およびセル入力部を含む複数の変換器セルを含む電力変換器によって周期電圧を受け取るステップと、出力電圧の瞬間電圧レベルに基づいて、複数の変換器セルのうちの少なくとも2つの変換器セルのセル出力部を、並列、または直列のいずれかに接続するステップと、を含む方法。
B33.電圧レベルが所定の電圧閾値未満である場合に、セル出力部を並列に接続するステップを含む項目B32の方法。
B34.別の電力変換器からセル入力電力を各変換器セルのセル入力部で受け取るステップをさらに含む項目B32の方法。
B35.別の変換器およびさらなる電力変換器が、複数のコンデンサによりリンクされている項目33の方法。
C1.複数の変換器セルを含む電力変換器によって周期電圧を受け取るステップと、継続時間が等しい一連の時間フレームにおいて、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの変換器セルによって変換された電力の平均電力レベルを交互に替えるステップと、を含む方法であって、一連の時間フレームのそれぞれが、周期的電圧の連続したゼロ交差間の期間に相当する方法。
C2.周期電圧が、正弦電圧および整流正弦電圧のうちの1つである項目C1の方法。
C3.一連の時間フレームが、第1の数(P)の時間フレーム、および第2の数(Q)の時間フレームを含み、かつ、第2の数の時間フレームのそれぞれにおける平均電力レベルが、第1の数の時間フレームのそれぞれにおける平均電力レベルよりも低いように、平均電力レベルを交互に替えるステップが、第1の数の時間フレームのそれぞれに対する電力を変換ステップと、第2の複数の時間フレームのそれぞれに対する電力を変換するステップと、を含む項目C1の方法。
C4.一連の時間フレームにおいて平均電力レベルを交互に替えるステップが、連続して平均電力レベルを交互に替えるステップを含む項目C3の方法。
C5.第2の数の時間フレームにおける平均電力レベルが、第1の数の時間フレームにおける平均電力レベルの50%未満である項目C3の方法。
C6.第2の数の時間フレームにおける平均電力レベルが、ゼロである項目C3〜C5のうちの1つの方法。
C7.第2の数の時間フレームと第1の数の時間フレームとの間の比率が、1よりも大きい項目C3〜C6のうちの1つの方法。
C8.複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの変換器セルによって変換された電力の平均電力レベルを交互に替えるステップが、複数の変換器セルのうちのそれぞれによって変換された電力の平均電力レベルを交互に替えるステップを含む項目C3〜C6のうちの1つの方法。
C9.電力変換器が、入力部を含み、周期電圧が入力部で受け取られる項目C3〜C8のうちの1つの方法。
C10.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、変換器セルのセル入力部が、直列に接続され、かつ、セル入力部を含む直列回路が、電力変換器の入力部に結合される項目C9の方法。
C11.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、変換器セルのセル入力部が並列に接続され、かつ、セル入力部を含む並列回路が電力変換器の入力部に結合される項目C9およびC10のうちの1つの方法。
C12.別の電力変換器によって電力変換器から電力を受け取るステップをさらに含み、かつ、別の電力変換器が、複数の変換器セルのセル出力部に結合される項目C10およびC11のうちの1つの方法。
C13.複数の変換器セルのセル出力部がそれぞれ、複数のコンデンサのそれぞれのコンデンサに結合される項目C12の方法。
C14.電力変換器が出力部を含み、周期電圧が、出力部で受け取られる項目C1の方法。
C15.変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、変換器セルのセル出力部が、直列に接続され、かつ、セル出力部を含む直列回路が、電力変換器の出力部に結合される項目C14の方法。
C16.変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、変換器セルのセル出力部が、並列に接続され、かつ、セル出力部を含む並列回路が、電力変換器の出力部に結合される項目C14の方法。
C17.電力変換器によって別のさらなる電力変換器から電力を受け取るステップをさらに含み、別の電力変換器が、複数の変換器セルのセル入力部に結合される項目C14〜C16のうちの1つの方法。
C18.複数の変換器セルの各セル入力部が、複数のコンデンサのうちのそれぞれの1つに結合される項目C17の方法。
C19.複数の変換器セルを含む電力変換器によって、DC電力を第1のモードまたは第2のモードで変換するステップを含む方法であって、第1のモードでは、変換電力の電力レベルが実質的に一定であり、かつ、第2のモードでは、変換電力の電力レベルが交互に替わる方法。
C20.DC電力を第2のモードで変換するステップが、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つを、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで交互に動作させるステップを含む項目C19の方法。
C21.複数の変換器セルのうちの少なくとも1つを、非アクティブモードで動作させるステップが、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つによってゼロ電力を変換するステップを含む項目C20の方法。
C22.DC電力を第2のモードで変換するステップが、1つだけの変換器セルをアクティブモードで一度に動作させるステップを含む項目C20およびC21のうちの1つの方法。
C23.DC電力を第2のモードで変換するステップが、複数の変換器セルをそれぞれ、別々の時に動作させるステップを含む項目C22の方法。
C24.DC電力を変換するステップが、電力基準信号のレベルに基づいて、DC電力を第1のモードまたは第2のモードで変換するステップを含む項目C19〜C23のうちの1つの方法。
C25.第1のモードでは、変換電力の電力レベルが、電力基準信号のレベルに依存する項目C24の方法。
C26.電力基準信号のレベルが、所定の閾値未満に低下した場合に、DC電力を変換するステップが、DC電力を第2のモードで変換するステップを含む項目C24の方法。
C27.DC電力を第2のモードで変換するステップが、第2のモードにおける平均電力レベルが、電力基準信号のレベルに依存するように、DC電力を変換するステップを含む項目C24〜C26のうちの1つの方法。
C28.第2のモードにおける平均電力レベルが、第1のモードにおける電力レベルの50%未満である項目C19〜C27のうちの1つの方法。
C29.DC電力を変換するステップが、出力電流を電力変換器の出力部で供給するステップを含み、かつ、電力基準信号が、出力電流基準信号を含む項目C24〜C28のうちの1つの方法。
C30.電力変換器によって別の電力変換器から電力を受け取るステップをさらに含む項目C29の方法。
C31.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル出力部が並列に接続され、かつ、セル出力部を含む並列回路が、電力変換器の出力部に結合される項目C19の方法。
C32.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル出力部が、直列に接続され、かつ、セル出力部を含む直列回路が、電力変換器の出力部に結合される項目C19の方法。
C33.DC電力を変換するステップが、入力電流を電力変換器の入力部で受け取るステップを含み、かつ、電力基準信号が、入力電流基準信号を含む項目C19の方法。
C34.別の電力変換器によって電力変換器から電力を受け取るステップをさらに含む項目C33の方法。
C35.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル入力部が、並列に接続され、かつ、セル入力部を含む並列回路が、電力変換器の出力部に結合される項目C19の方法。
C36.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル入力部が、直列に接続され、かつ、セル入力部を含む直列回路が、電力変換器の出力部に結合される項目C19の方法。
C37.複数の変換器セルを含む電力変換器であって、周期電圧を受け取るように構成された電力変換器と、一連の時間フレームにおいて、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの変換器セルによって変換された電力の平均電力レベルを交互に替えるように構成されたコントローラと、を含む電力変換回路であって、各時間フレームが、周期電圧の連続したゼロ交差間の期間に相当する電力変換回路。
C38.周期電圧が、正弦電圧および整流正弦電圧のうちの1つである項目C37の電力変換回路。
C39.項目C37の電力変換器回路であって、電力変換器が入力部を含み、電力変換器が周期電圧を入力部で受け取るように構成され、かつ、別の電力変換器に電力を出力するように構成された項目C37の電力変換器回路。
C40.項目C37の電力変換器回路であって、電力変換器が出力部を含み、電力変換器が周期電圧を出力部で受け取るように構成され、かつ、電力変換器に電力を供給するように構成された別の電力変換器を含む項目C37の電力変換器回路。
C41.複数の変換器セルを含む電力変換器と、コントローラと、を含む電力変換回路であって、コントローラが、第1のモードおよび第2のモードのうちの1つで電力変換器を動作させるように構成され、第1のモードでは、変換電力の電力レベルが実質的に一定であり、かつ、第2のモードでは、変換電力の電力レベルが交互に替わる電力変換回路。
C42.コントローラが、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つを、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで交互に動作させるように構成された項目C41の電力変換回路。
C43.複数の変換器セルのうちの少なくとも1つが、ゼロ電力を変換するように、コントローラが、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つ、非アクティブモードで動作させるように構成された項目C42の電力変換回路。
C44.コントローラが、複数の変換器セルのうちの1つだけをアクティブモードで一度に動作させるように構成された項目C41の電力変換回路。
D1.複数の変換器セルおよび少なくとも1つのフィルタセルを含む電力変換器によって電力を変換するステップと、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの、セル入力部でセル入力電力を受け取り、かつ、セル出力部でセル出力電力を供給するステップと、フィルタセルを、フィルタセルが入力電力を受け取る入力電力モード、およびフィルタセルが出力電力を供給する出力電力モードのうちの1つで、動作させるステップと、を含む方法。
D2.フィルタセルを入力電力モードで動作させるステップが、フィルタセルの端子で入力電力を受け取るステップを含み、かつ、フィルタセルを出力電力モードで動作させるステップが、フィルタセルの端子で出力電力を供給するステップを含む項目D1の方法。
D3.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル入力部および少なくとも1つのフィルタセルの端子が、直列に接続され、かつ、セル入力部および端子を含む直列回路が、電力変換器の入力部に結合される項目D1の方法。
D4.電力変換器の入力部で入力電圧を受け取るステップと、複数の変換器セルのそれぞれによってセル出力電圧を供給するステップと、入力電圧の電圧レベルおよびセル出力電圧の電圧レベルに基づいて、フィルタセルを、入力電力モードおよび出力電力モードのうちの1つで動作させるステップと、をさらに含む項目D3の方法。
D5.入力電力モードおよび出力電力モードのうちの1つでフィルタセルを動作させるステップが、第1の数の複数の変換器セルをオフ状態で動作させるステップと、第2の数の変換器セルをオン状態で動作させるステップと、第1の数の変換器セルのセル出力電圧の合計が、入力電圧のレベルよりも低い場合に、フィルタセルを入力電力モードで動作させステップと、第1の数の変換器セルのセル出力電圧の合計が、入力電圧のレベルよりも高い場合に、フィルタセルを出力電力モードで動作させるステップと、を含む項目D4の方法。
D6.第1の数が、入力電圧のレベルに依存する項目D5の方法。
D7.入力電圧が、周期電圧である項目D4の方法。
D8.電力変換器の入力部で入力電圧および入力電流を受け取るステップと、入力電圧に対して所定の位相差があるように、入力電流を制御するステップと、をさらに含む項目D3の方法。
D9.複数の変換器セルのそれぞれのセル出力部でセル出力電圧を制御するステップをさらに含む項目D8の方法。
D10.複数の変換器セルのそれぞれによって供給されるセル出力電力を、別の電力変換器によって受け取るステップをさらに含む項目D2〜D9のうちの1つの方法。
D11.別の電力変換器が、1つだけの変換器セルを含む項目D10の方法。
D12.別の電力変換器が、複数の変換器セルを含み、別の電力変換器の複数の変換器セルがそれぞれ、電力変換器の複数の変換器セルの、関連付けられた変換器セルによって供給されるセル出力電力を受け取る項目D10の方法。
D13.電力変換器および別の電力変換器が、複数のコンデンサによりリンクされている項目D10の方法。
D14.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル出力部、およびフィルタセルの端子が、直列に接続され、かつ、セル出力部および端子を含む直列回路が、電力変換器の出力部に結合される項目D1の方法。
D15.電力変換器の出力部で出力電圧を受け取るステップと、各変換器セルによってセル入力電圧を受け取るステップと、出力電圧の電圧レベルおよびセル入力電圧の電圧レベルに基づいて、フィルタセルを、入力電力モードおよび出力電力モードのうちの1つで動作させるステップと、をさらに含む項目D14の方法。
D16.入力電力モードおよび出力電力モードのうちの1つでフィルタセルを動作させるステップが、第1の数の複数の変換器セルをオフ状態で動作させ、かつ、第2の数の変換器セルをオン状態で動作させるステップと、第1の数の変換器セルのセル入力電圧の合計が、出力電圧のレベルよりも低い場合に、出力電力モードでフィルタセルを動作させるステップと、第1の数の変換器セルのセル入力電圧の合計が、出力電圧のレベルよりも高い場合に、入力電力モードでフィルタセルを動作させるステップと、を含む項目D15の方法。
D17.第1の数が、出力電圧のレベルに依存する項目D16の方法。
D18.出力電圧が、周期電圧である項目D16の方法。
D19.電力変換器の出力部で出力電圧を受け取るステップと、出力電流を供給するステップと、出力電圧に対して所定の位相差があるように、出力電流を制御するステップと、をさらに含む項目D14の方法。
D20.複数の変換器セルのそれぞれによって受け取られたセル入力電力を、別の電力変換器によって供給するステップをさらに含む項目D14〜D19のうちの1つの方法。
D21.別の電力変換器が、1つだけの変換器セルを含む項目D20の方法。
D22.別の電力変換器が、複数の変換器セルを含み、電力変換器の複数の変換器セルがそれぞれ、別の電力変換器の複数の変換器セルの、関連付けられた変換器セルからセル入力電力を受け取る項目D20の方法。
D23.電力変換器、およびさらなる電力変換器が、複数のコンデンサによりリンクされている項目D20〜D22のうちの1つの方法。
D24.複数の変換器セルであって、少なくとも1つが、セル入力部でセル入力電力を受け取るように構成され、かつ、セル出力部でセル出力電力を供給するように構成された複数の変換器セルと、少なくとも1つのフィルタセルであって、入力電力を受け取る入力電力モード、および出力電力を供給する出力電力モードのうちの1つで動作するように構成された少なくとも1つのフィルタセルと、を含む電力変換器を含む電力変換回路。
D25.フィルタセルが、フィルタセルの端子で入力電力を入力電力モードで受け取るように構成され、かつ、フィルタセルの端子で出力電力を出力電力モードで供給するように構成された項目D24の電力変換回路。
D26.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル入力部およびフィルタセルの端子が直列に接続され、かつ、セル入力部および端子を含む直列回路が、電力変換器の入力部に結合される項目D24の電力変換回路。
D27.電力変換器が、電力変換器の入力部で入力電圧を受け取るように構成され、各変換器セルが、セル出力電圧を供給するように構成され、かつ、入力電圧の電圧レベルおよびセル出力電圧の電圧レベルに基づいて、フィルタセルが、入力電力モードおよび出力電力モードのうちの1つで動作するように構成された項目D26の電力変換回路。
D28.第1の数の複数の変換器セルが、オフ状態で動作するように構成され、かつ、第2の数の複数の変換器セルが、オン状態で動作するように構成され、第1の数の変換器セルのセル出力電圧の合計が、入力電圧のレベルよりも低い場合に、フィルタセルが、入力電力モードで動作するように構成され、かつ、第1の数の変換器セルのセル出力電圧の合計が、入力電圧のレベルよりも高い場合に、出力電力モードで動作するように構成された項目D27の電力変換回路。
D29.第1の数が、入力電圧のレベルに依存する項目D28の電力変換回路。
D30.入力電圧が、周期電圧である項目D16の方法。
D31.電力変換器が、電力変換器の入力部で入力電圧および入力電流を受け取るように構成され、かつ、入力電圧に対して所定の位相差があるように、入力電流を制御するように構成された項目D26の電力変換回路。
D32.電力変換器が、複数の変換器セルのそれぞれのセル出力部でセル出力電圧を制御するようにさらに構成された項目31の電力変換回路。
D33.複数の変換器セルのそれぞれによって供給されるセル出力電力を受け取るように構成された別の電力変換器をさらに含む項目D32の電力変換回路。
D34.別の電力変換器が、1つだけの変換器セルを含む項目D33の電力変換回路。
D35.さらなる電力変換器が、複数の変換器セルを含み、別の電力変換器の複数の変換器セルがそれぞれ、電力変換器の複数の変換器セルのうちの1つによって供給されるセル出力電力を受け取る項目D33の電力変換回路。
D36.電力変換器および別の電力変換器が、複数のコンデンサによりリンクされている項目D33〜D35のうちの1つの電力変換回路。
D37.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル出力部およびフィルタセルの端子が直列に接続され、かつ、セル出力部および端子を含む直列回路が、電力変換器の出力部に結合される項目D24〜D36のうちの1つの電力変換回路。
D38.電力変換器が、電力変換器の出力部で出力電圧を受け取るように構成され、各変換器セルが、セル入力電圧を受け取るように構成され、かつ、出力電圧の電圧レベルおよびセル入力電圧の電圧レベルに基づいて、フィルタセルが、入力電力モードおよび出力電力モードのうちの1つで動作するように構成された項目D37の電力変換回路。
D39.第1の数の複数の変換器セルが、オフ状態で動作するように構成され、かつ、第2の数の複数の変換器セルが、オン状態で動作するように構成され、第1の数の変換器セルのセル入力電圧の合計が、出力電圧のレベルよりも低い場合に、フィルタセルが、入力電力モードで動作するように構成され、かつ、第1の数の変換器セルのセル入力電圧の合計が、出力電圧のレベルよりも高い場合に、出力電力モードで動作するように構成された項目D38の電力変換回路。
D40.第1の数が、出力電圧のレベルに依存する項目D39の電力変換回路。
D41.出力電圧が、周期電圧である項目D38〜D40のうちの1つの電力変換回路。
D42.電力変換器が、電力変換器の出力部で出力電圧を受け取り、かつ、出力電流を供給するように構成され、出力電圧に対して所定の位相差があるように、出力電流を制御するように構成された項目D37〜D41のうちの1つの電力変換回路。
D43.電力変換器が、複数の変換器セルのそれぞれのセル入力部でセル入力電圧を制御するようにさらに構成された項目D42の電力変換回路。
D44.複数の変換器セルのそれぞれにセル入力電力を供給するように構成された別の電力変換器をさらに含む項目D37〜D43のうちの1つの電力変換回路。
D45.別の電力変換器が、少なくとも1つの変換器セルを含む項目D44の電力変換回路。
D46.別の電力変換器が、複数の変換器セルを含み、別の電力変換器の複数の変換器セルがそれぞれ、電力変換器の複数の変換器セルのうちの1つにセル入力電力を供給する項目D44およびD45のうちの1つの電力変換回路。
D47.電力変換器および別の電力変換器が、複数のコンデンサによりリンクされている項目D44〜D46のうちの1つの電力変換回路。
E1.複数の直列に接続された変換器セルを有する電力変換器を含む電力変換回路であって、複数の変換器セルがそれぞれ、第1のシリコンMOSFET(金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ)および第2のシリコンMOSFETを含む、少なくとも1つの第1のハーフブリッジ回路を含み、複数の変換器セルのうちの少なくとも1つが、連続電流モードで動作するように構成された電力変換回路。
E2.連続電流モードでは、第1のハーフブリッジの電流がゼロとは異なる項目E1の電力変換回路。
E3.複数の変換器セルがそれぞれ、連続電流モードで動作するように構成される項目E1およびE2のうちの1つの電力変換回路。
E4.複数の変換器セルがそれぞれ、第3のシリコンMOSFETおよび第4のシリコンMOSFETを含む、第2のハーフブリッジをさらに含む項目E1〜E3のうちの1つの電力変換回路。
E5.複数の変換器セルのうちの少なくとも1つが、周期電圧を受け取るように構成され、かつ、トーテムポール変調モードで動作するように構成された項目E4の電力変換回路。
E6.トーテムポール変調モードにおいて少なくとも1つの変換器セルが、第1のハーフブリッジおよび第2のハーフブリッジのうちの一方を、周期電圧の周波数に依存する第1の周波数で動作させるように構成され、かつ、第1のハーフブリッジおよび第2のハーフブリッジのうちのもう一方を、周期電圧の周波数よりも高い第2の周波数で動作させるように構成された項目E5の電力変換回路。
E7.第1の周波数が、周期電圧の周波数の2倍である項目E6の電力変換回路。
E8.第2の周波数が、周期電圧の周波数の少なくとも200倍である項目E6の電力変換回路。
E9.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル入力部が、直列に接続され、セル入力部を含む直列回路が、電力変換器の入力部に結合される項目E1〜E8のうちの1つの電力変換回路。
E10.電力変換器が、セル入力部と直列に接続された少なくとも1つの誘導子をさらに含む項目E9の電力変換回路。
E11.複数のコンデンサをさらに含み、セル出力部がそれぞれ、複数のコンデンサのうちのそれぞれの1つに接続された項目E9の電力変換回路。
E12.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル出力部が、直列に接続され、複数の変換器セルのセル出力部を含む直列回路が、電力変換器の出力部に結合される項目E1の電力変換回路。
E13.電力変換器が、セル出力部と直列に接続された少なくとも1つの誘導子をさらに含む項目E12の電力変換回路。
E14.複数のコンデンサをさらに含み、複数の変換器セルのそれぞれのセル入力部が、複数のコンデンサのうちのそれぞれの1つに接続される項目E12の電力変換回路。
E15.電力変換器に結合された別の電力変換器をさらに含む項目E1〜E14のうちの1つの電力変換回路。
E16.第1のシリコンMOSFETおよび第2のシリコンMOSFETがそれぞれ、100Vを超える電圧阻止能力を有する項目E1〜E15のうちの1つの電力変換回路。
E17.第1のシリコンMOSFETが、第1のオン抵抗および第1の電圧阻止能力を含み、第2のシリコンMOSFETが、第2のオン抵抗および第2の電圧阻止能力を含み、第1の電圧阻止能力および第2の電圧阻止能力が、実質的に等しく、第1のオン抵抗が第2のオン抵抗とは異なっている項目E1〜E16のうちの1つの電力変換回路。
E18.第1のオン抵抗が、第2のオン抵抗の90%未満である項目E17の電力変換回路。
E19.複数の直列に接続された変換器セルを含む電力変換器のうちの少なくとも1つの変換器セルを、連続電流モードで動作させるステップを含む方法であって、変換器セルがそれぞれ、第1のシリコンMOSFETおよび第2のシリコンMOSFETを含む少なくとも第1のハーフブリッジを含む方法。
E20.少なくとも1つの変換器セルを、連続電流モードで動作させるステップが、第1のハーフブリッジの電流が、ゼロとは異なるように、第1のハーフブリッジを動作させるステップを含む項目E19の方法。
E21.少なくとも1つの変換器セルを、連続電流モードで動作させるステップが、複数の変換器セルのそれぞれを、連続電流モードで動作させるステップを含む項目E20の方法。
E22.複数の変換器セルがそれぞれ、第3のシリコンMOSFETおよび第4のシリコンMOSFETを含む第2のハーフブリッジをさらに含む項目E19〜E21のうちの1つの方法。
E23.少なくとも1つの変換器セルを、連続電流モードで動作させるステップが、少なくとも1つの変換器セルによって周期電圧を受け取るステップと、少なくとも1つの変換器セルを、トーテムポール変調モードで動作させるステップと、を含む項目E22の方法。
E24.少なくとも1つの変換器セルを、トーテムポール変調モードで動作させるステップが、第1のハーフブリッジおよび第2のハーフブリッジのうちの一方を、周期電圧の周波数に依存する第1の周波数で動作させるステップと、第1のハーフブリッジおよび第2のハーフブリッジのうちのもう一方を、周期電圧の周波数よりも高い第2の周波数で動作させるステップと、を含む項目E23の方法。
E25.第1の周波数が、周期電圧の周波数の2倍である項目E24の方法。
E26.第2の周波数が、周期電圧の周波数の少なくとも200倍である項目E25の方法。
E27.第1のシリコンMOSFETおよび第2のシリコンMOSFETの電圧阻止能力がそれぞれ、100Vよりも高い項目E19〜E26のうちの1つの方法。
E28.複数の変換器セルを有する電力変換器を含む電力変換回路であって、各変換器セルが、第1の電子スイッチおよび第2の電子スイッチを含むハーフブリッジ回路を含み、第1の電子スイッチが、第1のオン抵抗および第1の電圧阻止能力を含み、第2の電子スイッチが、第2のオン抵抗および第2の電圧阻止能力を含み、少なくとも1つの変換器セルでは、第1の電圧阻止能力および第2の電圧阻止能力が、実質的に等しく、第1のオン抵抗および第2のオン抵抗が異なる電力変換回路。
E29.少なくとも1つの変換器セルでは、第1のオン抵抗が、第2のオン抵抗の90%未満である項目E28の電力変換回路。
E30.第1のオン抵抗が、第2のオン抵抗の80%未満である項目E29の電力変換回路。
E31.少なくとも1つの変換器セルでは、第1の電圧阻止能力が、第2の電圧阻止能力の90%と110%との間にある項目E28の電力変換回路。
E32.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル入力部が、直列に接続され、複数の変換器セルのセル入力部を含む直列回路が、マルチセル電力変換器の入力部に結合される項目E28の電力変換回路。
E33.セル入力部と直列に接続された誘導子をさらに含む項目E32の電力変換回路。
E34.複数のコンデンサをさらに含み、各変換器セルのセル出力部が、複数のコンデンサのうちのそれぞれの1つに接続される項目E32の電力変換回路。
E35.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル出力部が、直列に接続され、複数の変換器セルのセル出力部を含む直列回路が、電力変換器の出力部に結合される項目E28の電力変換回路。
E36.セル出力部と直列に接続された誘導子をさらに含む項目E35の電力変換回路。
E37.複数のコンデンサをさらに含み、各変換器セルのセル入力部が、複数のコンデンサのうちのそれぞれの1つに接続される項目E35の電力変換回路。
E38.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル出力部が、並列に接続され、複数の変換器セルのセル出力部を含む並列回路が、電力変換器の出力部に結合される項目E28の電力変換回路。
E39.複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を含み、複数の変換器セルのセル入力部が、並列に接続され、複数の変換器セルのセル入力部を含む並列回路が、電力変換器の入力部に結合される項目E28の電力変換回路。
E40.第1の電子スイッチおよび第2の電子スイッチがそれぞれ、MOSFET(金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ)、HEMT(高電子移動度トランジスタ)、JFET(接合型電界効果トランジスタ)、IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)、およびBJT(バイポーラ接合トランジスタ)からなるグループから選択される項目E28の電力変換回路。
E41.複数のコンデンサであって、それぞれが、複数の変換器セルのうちのそれぞれの1つに結合された複数のコンデンサと、複数のコンデンサに結合された別の電力変換器と、をさらに含む項目E28〜E40のうちの1つの電力変換回路。
F1.PWMモードで動作するように構成された複数の変換器セルを含む電力変換器を含み電力変換回路であって、複数の変換器セルが、第1のスイッチング周波数で、PWMモードで動作するように構成された第1の変換器セル、および第1のスイッチング周波数とは異なる第2のスイッチング周波数で、PWMモードで動作するように構成された第2の変換器セルを含む電力変換回路。
F2.第2のスイッチング周波数が、第1のスイッチング周波数の少なくとも1.2倍である項目F1の電力変換回路。
F3.電力変換器が、ISトポロジー、OSトポロジー、IPトポロジー、OPトポロジーからなるグループから選択されるトポロジーを含む項目F1およびF2のうちの1つの電力変換回路。
F4.電力変換器が、ISトポロジーおよびOSトポロジーのうちの1つを含み、電力変換装器が、周期電圧を受け取るように構成され、第1の変換器セルおよび第2の変換器セルが、実質的に同一の変調指数およびデューティサイクルでそれぞれ動作するように構成された項目F1〜F3のうちの1つの電力変換回路。
G1.マルチセル電力変換器の第1の変換器セルを、第1の周波数で、PWMモードで動作させるステップと、マルチセル電力変換器の第2の変換器セルを、第1の周波数とは異なる第2の周波数で、PWMモードで動作させるステップと、を含む方法。
H1.マルチセル変換器によって入力電力を受け取るステップと、複数の別々の負荷に出力電力を供給するステップと、を含む方法であって、マルチセル電力変換器が、ISトポロジーを含む方法。
H2.マルチセル変換器が、複数の変換器セルを含み、各変換器セルが、それぞれの負荷に電力を供給する項目H1の方法。
H3.入力電力が、AC送電グリッドから受け取られる項目H1およびH2のうちの1つの方法。
I1.マルチセル変換器によって複数の別々の電源から入力電力を受け取るステップと、負荷に出力電力を供給するステップと、を含む方法。
I2.負荷が、AC送電グリッドである項目I1の方法。
I3.マルチセル変換器が、OSトポロジーを含む項目I1およびI2のうちの1つの方法。
本発明の種々の例示的実施形態を開示したが、本発明の主旨と範囲から逸脱することなく本発明の利点のいくつかを達成する種々の変化および変形が可能であることは当業者には明らかである。同じ機能を行う他のコンポーネントを好適に置き換え得ることは当業者には自明である。明示的に述べていない場合であっても、特定の図面を参照して説明される特徴は、他の図面の特徴と組み合わせられることが言及されるべきである。さらに、本発明の方法は、同じ結果を達成する、適切なプロセッサ指示を用いたすべてのソフトウェアによる実施、または、ハードウェアロジックおよびソフトウェアロジックの組み合わせを用いるハイブリッド実施のいずれによっても達成することができる。添付の特許請求の範囲によって、発明の概念へのこのような変形をカバーすることが意図されている。
「下(under)」、「下(below)」、「低い(lower)」、「超(over)」、「上(upper)」などの空間的相対的用語などは、ある素子の、他の素子に対する位置関係を説明するのに、記載を平易にするために用いられている。これらの用語は、図面に描いた方向とは異なる方向に加え、装置の異なる方向を包含することを意図されている。さらに、「第1(first)」、「第2(second)」などの用語は、種々の素子、領域、区分などを示すのにも用いられ、限定することは意図されない。明細書全体において、同様の用語は、同様の素子を示す。
本明細書で用いられるように、「有する(having)」、「含有する(containing)」、「含む(including)」、「含む(comprising)」などの用語は、述べられた素子や特徴の存在を示すが、追加の素子や特徴を排除しない、開放端用語である。冠詞「a」、「an」、「the」は、そうでないことを文脈が明らかに示していない限り、単数同様複数も含むことを意図される。
上記の変形や応用を考慮に入れて、本発明が、上記記載や添付図面に限定されないことを理解されたい。その代りに、本発明は、以下の請求項およびその法的同等物によってのみ限定される。
1 第1の変換器セル
フィルタセル
〜1N1 第1の変換器セル
変換器セル
、1k+1 変換器セル
フィルタセル
〜2N3 第2の変換器セル
〜2N2 DCリンクコンデンサ
変換器セル
、2k+1 変換器セル
3 メインコントローラ
4 メインコントローラ
コントローラ
5 メインコントローラ
6 メインコントローラ
7 スイッチ装置
8 スイッチ装置
9 DC電源
〜9N2 電源セル
10 第1の電力変換器
11 変換器セル
11〜11N2 コンデンサ
11〜11N2 コンデンサ
11 DCリンクコンデンサ
11、11k+1 DCリンクコンデンサ
12 ハーフブリッジ
12 ハイサイドスイッチ
12 ローサイドスイッチ
14 コントローラ
14〜14N1 コントローラ
15 誘導子
15 誘導子
16〜16 絶縁バリア
17 ハーフブリッジ
17 第1のハーフブリッジ
170H ハイサイドスイッチ
170L ローサイドスイッチ
17H ハイサイドスイッチ
17L ローサイドスイッチ
18 ハーフブリッジ
18 第2のハーフブリッジ
180H ハイサイドスイッチ
180L ローサイドスイッチ
18 ハイサイドスイッチ
18 ローサイドスイッチ
19 コントローラ
19 コントローラ
20 第2の電力変換器
24 誘導子
30 出力コンデンサ
31 出力電圧コントローラ
31’ 分割器
32 セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ
33 間欠動作コントローラ
34 電力配分コントローラ
41 入力基準電流コントローラ
42 変調指数コントローラ
43 間欠動作コントローラ
44 変換器セルおよびフィルタセルコントローラ
45 スイッチコントローラ
46 変換器セルコントローラ
47 ブロック変調コントローラ
51 出力基準電流コントローラ
52 変調指数コントローラ
53 間欠動作コントローラ
54 変換器セルおよびフィルタセルコントローラ
55 スイッチコントローラ
56 変換器セルコントローラ
60 DCリンク電圧コントローラ
61 入力電圧コントローラ
61’ 分割器
62 セルのアクティブ化/非アクティブ化コントローラ
63 間欠動作コントローラ
64 電力配分コントローラ
71 第1のスイッチ
72 第2のスイッチ
73 第3のスイッチ
81 第1のスイッチ
82 第2のスイッチ
83 第3のスイッチ
100 整流回路
101、103、108、110 ハイサイドスイッチ
102、104、109、111 ローサイドスイッチ
105 変圧器
105 一次巻線
105 二次巻線
106 さらなる誘導子
107 さらなる誘導子
112 コントローラ
141 コントローラ
142 PWMコントローラ
144 周波数分割器
145 SRフリップフロップ
146 第1のドライバ
147 第2のドライバ
148 タイマー
149 さらなる遅延素子
191 第1のPWMコントローラ
192 第2のPWMコントローラ
193 第1の乗算器
194 加算器
195 制限器
196 第2の加算器
197 第2の制限器
198 閾値検出器
201 変圧器
201 一次巻線
201 二次巻線
202 電子スイッチ
203 整流回路
204 PWMコントローラ
211〜214 スイッチ
215〜218 スイッチ
219 変圧器
219 一次巻線
219 二次巻線
220 さらなる誘導性蓄電素子
221 誘導性蓄電素子
222 制御回路
231 第1のハーフブリッジ
231 第1のハーフブリッジ
2310H ハイサイドスイッチ
2310L ローサイドスイッチ
231 ハイサイドスイッチ
231 ローサイドスイッチ
232 第2のハーフブリッジ
232 第2のハーフブリッジ
2320H ハイサイドスイッチ
2320L ローサイドスイッチ
232 ハイサイドスイッチ
232 ローサイドスイッチ
233 コントローラ
233 コントローラ
234 追加のスイッチ
241 ハーフブリッジ
241 ハイサイドスイッチ
241 ローサイドスイッチ
242 誘導子
243 PWMコントローラ
411 エラーフィルタ
412 乗算器
413 分割器
414 さらなる乗算器
421 減算器
422 第1のフィルタ
423 第2のフィルタ
512 乗算器
513 分割器
514 さらなる乗算器
522 第1のフィルタ
523 第2のフィルタ
1030 通常モード
1040 通常モード
A 信号
B 信号
C 信号
CLK1 第1のクロック信号
CLK2 第2のクロック信号
CLK2〜CLK2 第2のクロック信号
CLK2i〜1 第2のクロック信号
d デューティサイクル
デューティサイクル
デューティサイクル
d17 第1のデューティサイクル
d18 第2のデューティサイクル
HB1、HB2 ハーフブリッジ
HS ハイサイドスイッチ
HS1、HS2 ハイサイドスイッチ
IN 入力電流
IN_ERR 電流エラー信号
IN_F フィルタ出力信号
IN_M 入力電流信号
IN_REF 入力電流基準信号
IN_TH1 第1の電流閾値
IN_TH2 第2の電流閾値
IN_TH3 第3の電流閾値
OUT 出力電流
OUT_ERR 出力電流エラー信号
OUT_F 濾波された出力電流信号
OUT_M 出力電流信号
OUT_REF 出力電流基準信号
OUT_REF’ 出力電流基準信号
OUT_TH1 第1の電流閾値
OUT_TH2 第2の電流閾値
OUT_TH3 第3の電流閾値
I0〜I0N1 セル入力電流
I01_M 入力電流信号
I01_REF、I02_REF、I03_REF、I0N1_REF 入力電流基準信号
I0 セル入力電流
I1〜I1N1 セル入力電流
I1 セル出力電流 I2〜I2N3 セル出力電流
I21_REF〜I2N3_REF 出力電流基準信号
I2 出力電流
I2i_M 出力電流信号
I2i_REF 出力電流基準信号
IN1、IN2 入力部
K 数
LS ローサイドスイッチ
LS1、LS2 ローサイドスイッチ
m 変調指数
変調指数
〜mN1 変調指数
〜mN3 変調指数
変調指数
N1〜N3 数
OUT1、 OUT2 出力部
IN 入力電力
IN_AVG、POUT_AVG 平均電力レベル
IN_MAX、POUT_MAX 最も高い電力レベル
IN_REF 入力電力基準信号
IN_TH1 第1の閾値
IN_TH2 第2の閾値
IN_TH3 第3の閾値
IN1、PIN2、PINN1 個々の変換器セルの入力電力
IN1_REL、PIN2_REL、PINN1_REL 個々の変換器セルの配分
INi、POUTi 電力
LOSS 総導通損
OUT 出力電力
OUT_MIN、POUT_MIN 最も低い電力レベル
OUT_TH1 第1の閾値
OUT_TH2 第2の閾値
OUT_TH3 第3の電力閾値
Q 第1の出力
Q’ 第2の出力
S 設定入力部
SHS、SLS 駆動信号
S12、 S12 駆動信号
S12L2〜S12LN1 駆動信号
S17、S17、S18、S18 駆動信号
S170H、S170L、S180H、S180L 駆動信号
S71、S72、S73 駆動信号
S81、S82、S83 駆動信号
S101〜S104 駆動信号
S108〜S111 駆動信号
S202 PWM駆動信号
S211〜S214 駆動信号
S215〜S218 駆動信号
S2310H、S2310L 駆動信号
S231、S231 駆動信号
S2320H、S2320L 駆動信号
S232、S232 駆動信号
S241、S241 PWM駆動信号
ON オンタイム
OP 動作継続期間
Tp 駆動サイクル周期
GRID グリッド電圧
IN 入力電圧
IN_M 入力電圧信号
IN_MAX 入力ピーク電圧
IN_REF 入力電圧基準信号
IN_REF’ 入力電圧基準信号
OUT 出力電圧
OUT_M 出力電圧信号
OUT_MAX 出力ピーク電圧
OUT_REF 出力電圧基準信号
V1 電圧閾値
V1〜V1N1 入力電圧
V1〜V1 セル入力電圧
V1〜V1N1 セル入力電圧
V1、V1k+1 セル入力電圧
V1k_k+1 全セル入力電圧
V1TOT 全入力セル電圧
V2 電圧閾値
V2〜V2N2 電圧
V2〜V2N2 DCリンク電圧
V21_M〜V2N_M DCリンク電圧信号
V21_M〜V2N1_M DCリンク電圧信号
V21_M〜V2N2_M DCリンク電圧信号
V21_M〜V2N3_M DCリンク電圧信号
V21_REF DCリンク電圧基準信号
V21_REF〜V2N1_REF DCリンク電圧基準信号
V2ERR エラー信号
V2 DCリンク電圧
V2、V2k+1 DCリンク電圧
V2TOT 全DCリンク電圧
V2TOT_REF 全DCリンク電圧基準信号
V3 電圧
V3〜V3N3 セル出力電圧
V3、V3k+1 セル出力電圧
V3k_k+1 全セル出力電圧
V3TOT 全セル出力電圧
V15 誘導子電圧
Z 負荷
〜ZN3 負荷
Φ 位相のずれ

Claims (44)

  1. 複数の変換器セルを備える電力変換器によって周期電圧を受け取るステップと、
    継続期間が等しい一連の時間フレームにおいて、前記複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの変換器セルによって変換された電力の平均電力レベルを交互に替えるステップと、
    を含む方法であって、
    前記一連の時間フレームがそれぞれ、前記周期電圧の連続したゼロ交差間の期間に相当する方法。
  2. 前記周期電圧が、正弦電圧および整流正弦電圧のうちの1つである請求項1に記載の方法。
  3. 前記一連の時間フレームが、第1の数(P)の時間フレーム、および第2の数(Q)の時間フレームを含み、かつ、
    前記第2の数の時間フレームのそれぞれにおける平均電力レベルが、前記第1の数の時間フレームのそれぞれにおける平均電力レベルよりも低いように、前記平均電力レベルを交互に替えるステップが、前記第1の数の時間フレームのそれぞれに対する電力を変換するステップと、前記第2の複数の時間フレームのそれぞれに対する電力を変換するステップと、を含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記一連の時間フレームにおいて前記平均電力レベルを交互に替えるステップが、連続して前記平均電力レベルを交互に替えるステップを含む請求項3に記載の方法。
  5. 前記第2の数の時間フレームにおける前記平均電力レベルが、前記第1の数の時間フレームにおける前記平均電力レベルの50%未満である請求項3に記載の方法。
  6. 前記第2の数の時間フレームにおける前記平均電力レベルが、ゼロである請求項3に記載の方法。
  7. 前記第2の数の時間フレームと前記第1の数の時間フレームとの間の比率が、1よりも大きい請求項3に記載の方法。
  8. 前記複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの変換器セルによって変換された電力の平均電力レベルを交互に替えるステップが、前記複数の変換器セルのうちのそれぞれによって変換された電力の平均電力レベルを交互に替えるステップを含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記電力変換器が、入力部を備え、前記周期電圧が前記入力部で受け取られる請求項1に記載の方法。
  10. 前記複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を備え、
    前記変換器セルの前記セル入力部が、直列に接続され、かつ、
    前記セル入力部を含む直列回路が、前記電力変換器の前記入力部に結合される請求項9に記載の方法。
  11. 前記複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を備え、
    前記変換器セルの前記セル入力部が、並列に接続され、かつ、
    前記セル入力部を含む並列回路が、前記電力変換器の前記入力部に結合される請求項9に記載の方法。
  12. 別の電力変換器によって前記電力変換器から電力を受け取るステップをさらに含み、かつ、
    前記別の電力変換器が、前記複数の変換器セルの前記セル出力部に結合される請求項10に記載の方法。
  13. 前記複数の変換器セルの前記セル出力部がそれぞれ、複数のコンデンサのそれぞれのコンデンサに結合される請求項12に記載の方法。
  14. 前記電力変換器が、出力部を備え、前記周期電圧が、前記出力部で受け取られる請求項1に記載の方法。
  15. 前記変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を備え、
    前記変換器セルの前記セル出力部が、直列に接続され、かつ、
    前記セル出力部を含む直列回路が、前記電力変換器の前記出力部に結合される請求項14に記載の方法。
  16. 前記変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を備え、
    前記変換器セルの前記セル出力部が、並列に接続され、かつ、
    前記セル出力部を含む並列回路が、前記電力変換器の前記出力部に結合される請求項14に記載の方法。
  17. 前記電力変換器によって別のさらなる電力変換器から電力を受け取るステップをさらに含み、前記別の電力変換器が、前記複数の変換器セルの前記セル入力部に結合される請求項14に記載の方法。
  18. 前記複数の変換器セルのセル入力部がそれぞれ、複数のコンデンサのうちのそれぞれの1つに結合される請求項17に記載の方法。
  19. 複数の変換器セルを備える電力変換器によって、DC電力を第1のモードまたは第2のモードで変換するステップを含む方法であって、
    前記第1のモードでは、変換電力の電力レベルが実質的に一定であり、かつ、
    前記第2のモードでは、前記変換電力の前記電力レベルが交互に替わる方法。
  20. 前記DC電力を前記第2のモードで変換するステップが、前記複数の変換器セルのうちの少なくとも1つを、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで交互に動作させるステップを含む請求項19に記載の方法。
  21. 前記複数の変換器セルのうちの前記少なくとも1つを、前記非アクティブモードで動作させるステップが、前記複数の変換器セルのうちの前記少なくとも1つによってゼロ電力を変換するステップを含む請求項20に記載の方法。
  22. 前記DC電力を前記第2のモードで変換するステップが、1つだけの変換器セルを前記アクティブモードで一度に動作させるステップを含む請求項20に記載の方法。
  23. 前記DC電力を前記第2のモードで変換するステップが、前記複数の変換器セルをそれぞれ、別々の時に動作させるステップを含む請求項22に記載の方法。
  24. DC電力を変換するステップが、電力基準信号のレベルに基づいて、DC電力を前記第1のモードまたは前記第2のモードで変換するステップを含む請求項19に記載の方法。
  25. 前記第1のモードでは、前記変換電力の前記電力レベルが、前記電力基準信号のレベルに依存する請求項24に記載の方法。
  26. 前記電力基準信号の前記レベルが、所定の閾値未満に低下した場合に、前記DC電力を変換するステップが、前記DC電力を前記第2のモードで変換するステップを含む請求項24に記載の方法。
  27. 前記DC電力を前記第2のモードで変換するステップが、前記第2のモードにおける平均電力レベルが、前記電力基準信号の前記レベルに依存するように、前記DC電力を変換するステップを含む請求項24に記載の方法。
  28. 前記第2のモードにおける平均電力レベルが、前記第1のモードにおける前記電力レベルの50%未満である請求項19に記載の方法。
  29. 前記DC電力を変換するステップが、出力電流を前記電力変換器の出力部で供給するステップを含み、かつ、
    前記電力基準信号が、出力電流基準信号を含む請求項24に記載の方法。
  30. 前記電力変換器によって別の電力変換器から電力を受け取るステップをさらに含む請求項29に記載の方法。
  31. 前記複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を備え、
    前記複数の変換器セルのセル出力部が並列に接続され、かつ、
    前記セル出力部を含む並列回路が、前記電力変換器の前記出力部に結合される請求項19に記載の方法。
  32. 前記複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を備え、
    前記複数の変換器セルのセル出力部が、直列に接続され、かつ、
    前記セル出力部を含む直列回路が、前記電力変換器の前記出力部に結合される請求項19に記載の方法。
  33. 前記DC電力を変換するステップが、入力電流を前記電力変換器の入力部で受け取るステップを含み、かつ、
    前記電力基準信号が、入力電流基準信号を含む請求項19に記載の方法。
  34. 別の電力変換器によって前記電力変換器から電力を受け取るステップをさらに含む請求項33に記載の方法。
  35. 前記複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を備え、
    前記複数の変換器セルの前記セル入力部が、並列に接続され、かつ、
    前記セル入力部を含む並列回路が、前記電力変換器の前記出力部に結合される請求項19に記載の方法。
  36. 前記複数の変換器セルがそれぞれ、セル入力部およびセル出力部を備え、
    前記複数の変換器セルの前記セル入力部が、直列に接続され、かつ、
    前記セル入力部を含む直列回路が、前記電力変換器の前記出力部に結合される請求項19に記載の方法。
  37. 複数の変換器セルを備える電力変換器であって、周期電圧を受け取るように構成された電力変換装器と、
    一連の時間フレームにおいて、前記複数の変換器セルのうちの少なくとも1つの変換器セルによって変換された電力の平均電力レベルを交互に替えるように構成されたコントローラと、
    を含む電力変換回路であって、
    各時間フレームが、前記周期電圧の連続したゼロ交差間の期間に相当する電力変換回路。
  38. 前記周期電圧が、正弦電圧および整流正弦電圧のうちの1つである請求項37に記載の電力変換回路。
  39. 請求項37に記載の電力変換回路であって、
    前記電力変換器が入力部を備え、
    前記電力変換器が前記周期電圧を前記入力部で受け取るように構成され、かつ、
    別の電力変換器に電力を出力するように構成される請求項37に記載の電力変換回路。
  40. 請求項37に記載の電力変換回路であって、
    前記電力変換器が出力部を備え、
    前記電力変換器が前記周期電圧を前記出力部で受け取るように構成され、かつ、
    前記電力変換器に電力を供給するように構成された別の電力変換器を備える請求項37に記載の電力変換回路。
  41. 複数の変換器セルを備える電力変換器と、
    コントローラと、
    を備える電力変換回路であって、
    前記コントローラが、第1のモードおよび第2のモードのうちの1つで前記電力変換器を動作させるように構成され、
    前記第1のモードでは、変換電力の電力レベルが実質的に一定であり、かつ、
    前記第2のモードでは、前記変換電力の前記電力レベルが交互に替わる電力変換回路。
  42. 前記コントローラが、前記複数の変換器セルのうちの少なくとも1つを、アクティブモードおよび非アクティブモードのうちの1つで交互に動作させるように構成される請求項41に記載の電力変換回路。
  43. 前記複数の変換器セルの前記少なくとも1つが、ゼロ電力を変換するように、前記コントローラが、前記複数の変換器セルの前記少なくとも1つを、前記非アクティブモードで動作させるように構成される請求項42に記載の電力変換回路。
  44. 前記コントローラが、前記複数の変換器セルのうちの1つだけを前記アクティブモードで一度に動作させるように構成される請求項41に記載の電力変換回路。
JP2015168668A 2014-09-08 2015-08-28 マルチセル電力変換方法およびマルチセル電力変換器 Pending JP2016059264A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/479,904 US9929662B2 (en) 2014-09-08 2014-09-08 Alternating average power in a multi-cell power converter
US14/479,904 2014-09-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016059264A true JP2016059264A (ja) 2016-04-21

Family

ID=55358651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015168668A Pending JP2016059264A (ja) 2014-09-08 2015-08-28 マルチセル電力変換方法およびマルチセル電力変換器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9929662B2 (ja)
JP (1) JP2016059264A (ja)
CN (1) CN105406703B (ja)
DE (1) DE102015115041A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6377310B1 (ja) * 2018-01-12 2018-08-22 三菱電機株式会社 電力変換装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10833629B2 (en) 2013-03-15 2020-11-10 Technology Research, Llc Interface for renewable energy system
US9647548B2 (en) * 2015-03-13 2017-05-09 Infineon Technologies Austria Ag Method for operating a power converter circuit and power converter circuit
GB2561126B (en) * 2015-12-18 2021-11-17 Southwire Co Llc Cable integrated solar inverter
US10714939B2 (en) * 2015-12-21 2020-07-14 Siemens Aktiengesellschaft Longitudinal voltage source and direct current transmission system with a longitudinal voltage source
CN105743372A (zh) * 2016-04-21 2016-07-06 张心益 一种输入电源叠加式直流充电的功率变换装置
CN105763065A (zh) * 2016-04-28 2016-07-13 株洲中车时代电气股份有限公司 一种可适用不同输入电压的车载逆变装置
DE102016221379A1 (de) * 2016-10-31 2018-05-03 Robert Bosch Gmbh Entstörstufe und Netzteil
EP3535825A1 (en) 2016-11-07 2019-09-11 Southwire Company, LLC Dead band direct current converter
CN108206627A (zh) * 2016-12-16 2018-06-26 中天海洋系统有限公司 直流-直流变换设备
EP3373433B1 (en) * 2017-03-07 2020-04-29 ABB Schweiz AG A photovoltaic power plant system
WO2018231810A1 (en) 2017-06-12 2018-12-20 Tae Technologies, Inc. Multi-level multi-quadrant hysteresis current controllers and methods for control thereof
EA202090065A1 (ru) * 2017-06-16 2020-04-17 Таэ Текнолоджиз, Инк. Многоуровневые контроллеры напряжения гистерезиса для модуляторов напряжения и способы для их управления
US11251621B1 (en) 2017-08-03 2022-02-15 Southwire Company, Llc Solar power generation system
US11438988B1 (en) 2017-08-11 2022-09-06 Southwire Company, Llc DC power management system
CN107919797B (zh) * 2017-11-01 2020-04-10 天津大学 燃料电池用宽输入范围交错并联型高效升压直流变换器
US11228246B1 (en) 2018-03-09 2022-01-18 Vicor Corporation Three-phase AC to DC isolated power conversion with power factor correction
PE20201086A1 (es) 2018-03-22 2020-10-22 Tae Tech Inc Sistemas y metodos para gestion y control de potencia
KR20210141716A (ko) 2019-03-29 2021-11-23 티에이이 테크놀로지스, 인크. 종속 접속되고 상호 접속된 구성들이 가능한 모듈 기반 에너지 시스템들 및 이에 관련된 방법
CN111211679A (zh) * 2020-02-18 2020-05-29 中国科学院电工研究所 空间用大功率高变比高压直流变换器及光伏发电系统
US11682968B2 (en) * 2020-04-09 2023-06-20 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Control of power converters having integrated capacitor blocked transistor cells
JP2024511245A (ja) 2020-04-14 2024-03-13 ティーエーイー テクノロジーズ, インコーポレイテッド モジュールベースのカスケードエネルギーシステムを充電および放電するためのシステム、デバイス、および方法
WO2021231759A1 (en) 2020-05-14 2021-11-18 Tae Technologies, Inc. Systems, devices, and methods for rail-based and other electric vehicles with modular cascaded energy systems
KR20230074240A (ko) 2020-09-28 2023-05-26 티에이이 테크놀로지스, 인크. 다상 모듈 기반의 에너지 시스템 프레임워크 및 그것에 관련되는 방법
KR20230076831A (ko) 2020-09-30 2023-05-31 티에이이 테크놀로지스, 인크. 모듈 기반 캐스케이디드 에너지 시스템에서 위상 내 밸런싱 및 위상 간 밸런싱을 위한 시스템, 디바이스, 및 방법
CN112398321B (zh) * 2020-11-04 2021-08-24 株洲格新电气科技有限公司 低纹波多路开关电源
US11990849B2 (en) * 2021-01-29 2024-05-21 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Hybrid multi-level inverter
US11888320B2 (en) 2021-07-07 2024-01-30 Tae Technologies, Inc. Systems, devices, and methods for module-based cascaded energy systems configured to interface with renewable energy sources

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891548A (ja) * 1972-03-03 1973-11-28
JP2004266884A (ja) * 2003-02-12 2004-09-24 Hitachi Medical Corp スイッチング電源式電源装置およびそれを用いた核磁気共鳴イメージング装置
JP2008099464A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置
JP2008301640A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Meidensha Corp 直接高圧インバータ装置
JP2009513101A (ja) * 2005-10-24 2009-03-26 パワーキャスト コーポレーション 様々な負荷に対する高効率整流方法および装置
JP2012010420A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Ricoh Co Ltd マルチフェーズ型コンバータ
WO2013017994A1 (en) * 2011-08-01 2013-02-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Driver device and driving method for driving a load, in particular an led unit

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04261360A (ja) 1991-02-14 1992-09-17 Tokyo Electric Co Ltd 電力変換装置
DE4205491A1 (de) 1992-02-22 1993-08-26 Asea Brown Boveri Verfahren zur steuerung eines digitalen pulsstufenmodulators psm
EP0881758B1 (en) 1994-04-08 2004-06-23 Vlt Corporation Efficient power conversion
JP2616713B2 (ja) 1994-10-03 1997-06-04 株式会社日立製作所 Dc−dcコンバータとそれを用いた電子計算機
JP3185846B2 (ja) 1994-10-26 2001-07-11 サンケン電気株式会社 電力変換装置
JPH1189242A (ja) 1997-09-08 1999-03-30 Yaskawa Electric Corp 電力変換装置
DE10038814A1 (de) 2000-08-09 2002-02-21 Abb Research Ltd Hochspannungs-Gleichstromwandler
CA2369060C (en) 2001-01-24 2005-10-04 Nissin Electric Co., Ltd. Dc-dc-converter and bi-directional dc-dc converter and method of controlling the same
SE521885C2 (sv) 2001-04-11 2003-12-16 Abb Ab Strömriktare
JP4445470B2 (ja) 2003-10-27 2010-04-07 三菱電機株式会社 電源装置
US7046534B2 (en) 2004-02-09 2006-05-16 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e. V. DC/AC converter to convert direct electric voltage into alternating voltage or into alternating current
US7782639B2 (en) 2004-02-24 2010-08-24 Vlt, Inc. Adaptively configured and autoranging power converter arrays
US7212419B2 (en) 2004-02-24 2007-05-01 Vlt, Inc. Adaptively configured and autoranging voltage transformation module arrays
US7548441B2 (en) 2004-02-24 2009-06-16 Vlt, Inc. Universal AC adapter
DE102004030912B3 (de) 2004-06-25 2006-01-19 Sma Technologie Ag Verfahren zum Umwandeln einer elektrischen Gleichspannung einer Gleichspannungsquelle, insbesondere einer Photovoltaik-Gleichspannungsquelle in eine Wechselspannung
US9647555B2 (en) 2005-04-08 2017-05-09 Lincoln Global, Inc. Chopper output stage for arc welder power source
US9397580B1 (en) 2006-06-06 2016-07-19 Ideal Power, Inc. Dual link power converter
JP4356708B2 (ja) 2006-06-23 2009-11-04 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備える車両
JP2008228517A (ja) 2007-03-15 2008-09-25 Toshiba Corp 無停電電源装置
JP5260957B2 (ja) 2007-12-28 2013-08-14 三菱電機株式会社 電力変換装置
TWI367623B (en) 2008-03-14 2012-07-01 Delta Electronics Inc Parallel-connected resonant converter circuit and controlling method thereof
JP2009232587A (ja) 2008-03-24 2009-10-08 Oki Power Tech Co Ltd 電源装置及びその制御方法
TWI387188B (zh) * 2008-07-10 2013-02-21 Delta Electronics Inc 輸入串聯輸出並聯的多個變換器之結構的控制方法
US8228049B2 (en) 2008-07-14 2012-07-24 Intersil Americas LLC Advanced phase number control for multiphase converters
ES2711798T3 (es) 2008-07-22 2019-05-07 Aps Electronic Ag Conversor de CC-CC de conmutación suave multifase
EP2148417B1 (de) 2008-07-22 2018-01-10 SMA Solar Technology AG Wechselrichterschaltungsanordnung für einen Photovoltaikgenerator mit mehreren eingangs seriell geschalteten Stromrichtern
US8227939B2 (en) 2009-06-11 2012-07-24 Raytheon Company Reconfigurable multi-cell power converter
EP2293407A1 (en) 2009-09-08 2011-03-09 Converteam Technology Ltd Power transmission and distribution systems
CN102511123B (zh) 2009-09-16 2014-09-24 三菱电机株式会社 电力转换装置
CA2774063C (en) 2009-09-16 2016-01-05 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Power conversion system and uninterruptible power supply system
CN102082514A (zh) 2009-11-27 2011-06-01 南京理工大学 基于反激变换器的多模块组合交-交变换器
KR101094002B1 (ko) 2009-12-16 2011-12-15 삼성에스디아이 주식회사 전원 변환 장치
CN101834539B (zh) 2010-05-27 2012-07-04 浙江大学 宽输出电压范围的高效率ac/dc组合变流器
JP5636267B2 (ja) 2010-11-19 2014-12-03 中国電力株式会社 直流電源装置、電気自動車用充電装置、直流電源ユニットの並列運転方法および電気自動車の充電電流制御方法
EP2466737A3 (en) 2010-12-17 2016-04-27 Vestas Wind Systems A/S A wind turbine generator
JP5734672B2 (ja) 2011-01-12 2015-06-17 株式会社東芝 半導体電力変換装置
WO2012112147A1 (en) 2011-02-16 2012-08-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Providing power in an electronic device
JP2012210013A (ja) 2011-03-29 2012-10-25 Nec Commun Syst Ltd 電源装置
CN102163927A (zh) 2011-04-20 2011-08-24 清华大学 一种采用多绕组中高频变压器的多电平变换器
US20130009700A1 (en) 2011-07-08 2013-01-10 Infineon Technologies Ag Power Converter Circuit with AC Output
US8896280B2 (en) 2011-07-29 2014-11-25 Infineon Technologies Austria Ag Switching regulator with increased light load efficiency
EP2568589B1 (en) 2011-09-08 2013-11-13 ABB Technology AG Multilevel converter comprising an active AC-DC converter and a resonant DC-DC converter and a control method for operating a multilevel converter
US9554425B2 (en) * 2011-12-06 2017-01-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Induction heating device
JP5855133B2 (ja) 2011-12-20 2016-02-09 三菱電機株式会社 充電装置
FR2987190B1 (fr) 2012-02-22 2014-06-27 Inst Polytechnique Grenoble Convertisseur de tension
KR101397903B1 (ko) 2012-04-27 2014-05-20 전남대학교산학협력단 전원 공급 장치와 그 동작 방법, 및 그를 포함하는 태양광 발전 시스템
JP2013255308A (ja) 2012-06-05 2013-12-19 Toshiba Corp 半導体電力変換装置
JP5626293B2 (ja) 2012-08-29 2014-11-19 株式会社村田製作所 インバータ装置
JP2014054121A (ja) 2012-09-10 2014-03-20 Sanken Electric Co Ltd スイッチング電源装置
DE102012109638A1 (de) 2012-10-10 2014-05-15 Sma Solar Technology Ag Multistring-Wechselrichter mit eingangsseitigem EMV-Filter
US20140153294A1 (en) 2012-12-05 2014-06-05 Infineon Technologies Austria Ag AC/DC Power Converter Arrangement
US9793803B2 (en) 2013-03-15 2017-10-17 Infineon Technologies Austria Ag Power converter circuit
WO2014168911A1 (en) 2013-04-09 2014-10-16 Massachusetts Institute Of Technology Power conservation with high power factor
US9374016B2 (en) 2014-06-24 2016-06-21 Fuji Electric Co., Ltd. AC-DC converter
US9520798B2 (en) 2014-08-26 2016-12-13 General Electric Company Multi-level DC-DC converter with galvanic isolation and adaptive conversion ratio

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891548A (ja) * 1972-03-03 1973-11-28
JP2004266884A (ja) * 2003-02-12 2004-09-24 Hitachi Medical Corp スイッチング電源式電源装置およびそれを用いた核磁気共鳴イメージング装置
JP2009513101A (ja) * 2005-10-24 2009-03-26 パワーキャスト コーポレーション 様々な負荷に対する高効率整流方法および装置
JP2008099464A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置
JP2008301640A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Meidensha Corp 直接高圧インバータ装置
JP2012010420A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Ricoh Co Ltd マルチフェーズ型コンバータ
WO2013017994A1 (en) * 2011-08-01 2013-02-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Driver device and driving method for driving a load, in particular an led unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6377310B1 (ja) * 2018-01-12 2018-08-22 三菱電機株式会社 電力変換装置
WO2019138550A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 三菱電機株式会社 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN105406703B (zh) 2019-03-08
US20160072396A1 (en) 2016-03-10
US9929662B2 (en) 2018-03-27
DE102015115041A1 (de) 2016-03-10
CN105406703A (zh) 2016-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6133947B2 (ja) マルチセル電力変換方法及びマルチセル電力変換器
JP2016059264A (ja) マルチセル電力変換方法およびマルチセル電力変換器
US9755537B2 (en) Multi-cell power conversion method with failure detection and multi-cell power converter
US9762134B2 (en) Multi-cell power conversion method and multi-cell power converter
JP2016059265A (ja) マルチセル電力変換方法およびマルチセル電力変換器
JP2016059263A (ja) マルチセル電力変換方法およびマルチセル電力変換器
Jung et al. High efficiency bidirectional LLC resonant converter for 380V DC power distribution system using digital control scheme
JP6388745B1 (ja) 電力変換装置
US20140153294A1 (en) AC/DC Power Converter Arrangement
US11601060B2 (en) Switch-mode power supplies including three-level LLC circuits for low line and high line operation
US11146176B2 (en) Switch-mode power supplies including three-level LLC circuits
JP2014054121A (ja) スイッチング電源装置
US11283365B2 (en) Switch-mode power supplies including three-level LLC circuits
Dusmez et al. A single-stage three-level isolated PFC converter

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170228