JP2016055520A - フィラメントワインディング方法およびフィラメントワインディング装置 - Google Patents

フィラメントワインディング方法およびフィラメントワインディング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016055520A
JP2016055520A JP2014183506A JP2014183506A JP2016055520A JP 2016055520 A JP2016055520 A JP 2016055520A JP 2014183506 A JP2014183506 A JP 2014183506A JP 2014183506 A JP2014183506 A JP 2014183506A JP 2016055520 A JP2016055520 A JP 2016055520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
fiber
layer portion
wound
mandrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014183506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6384727B2 (ja
Inventor
大輔 尾▲崎▼
Daisuke Ozaki
大輔 尾▲崎▼
高畑 良一
Ryoichi Takahata
良一 高畑
西崎 勝利
Katsutoshi Nishizaki
勝利 西崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2014183506A priority Critical patent/JP6384727B2/ja
Publication of JP2016055520A publication Critical patent/JP2016055520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6384727B2 publication Critical patent/JP6384727B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

【課題】内層部に繊維の畝りが生じていない環状回転体を形成できるフィラメントワインディング方法およびフィラメントワインディング装置を提供すること。
【解決手段】FW装置1は、マンドレル6を有し、樹脂を含浸させた繊維2を、当該繊維2に所定の張力を与えながらマンドレル6に巻き付ける巻付けユニット7と、マンドレル6に既に巻き付けられている巻き層部の内周を加圧する加圧ユニットとを含む。巻付けユニット7による繊維2の巻付けと、加圧ユニットによる巻き層部の内周への加圧とが並行して実行される。
【選択図】図1

Description

本発明は、フィラメントワインディング方法およびフィラメントワインディング装置に関する。
フライホイールバッテリー装置等に搭載されるフライホイールは、たとえば環状体をなし、かつ炭素繊維強化プラスチック(carbon-fiber-reinforced plastic:CFRP)等の繊維強化プラスチックを用いて形成されている(特許文献1参照)。このような繊維強化プラスチック製の環状体の作成方法として、たとえばフィラメントワインディング法が知られている(特許文献2参照)。フィラメントワインディング法では、樹脂を含浸させた繊維をマンドレルの外周に巻き付け、その後硬化させ、脱芯させることにより、環状体を得る。
特開平09−267402号公報 特開2011−236972号公報
フィラメントワインディング法では、強度の高い環状回転体(回転体)を得ることができるように、繊維の張力を高く維持しながら、マンドレルに繊維を巻き付けることが望ましい。
しかしながら、所定の張力を有する繊維を幾重にも巻き付けていくと、先に巻き付けられた内層部(とくに最内層)の繊維に緩みが生じ、畝りが発生することがある。繊維に畝りが生じている状態のまま樹脂が硬化すると、環状回転体の内部に大きな歪が発生する場合がある。この場合、環状回転体の内部に大きな応力が発生する結果、環状回転体を高速回転させることはできない、という問題がある。
このような畝りの発生は、所定の張力を有する繊維が後から巻き付けられることにより、先に巻き付けられた内層部の繊維に外周側から圧力が付与され、これにより、内層部の繊維の張力の大きさが低減しまたは零になり、その結果当該繊維に畝りが発生する、と本願発明者らは考えている。
本願発明者らは、繊維を一定張力で巻き付けるのではなく、巻付け動作の進行(巻き数の増大)に従って繊維の張力を徐々に低減させる手法を検討したが、この手法を採用しても、内層部の繊維の畝りの発生を十分に低減できず、そればかりか、繊維の張力不足のために正確な巻付けが行えない場合もあった。
そこで、本発明の目的は、内層部に繊維の畝りが生じていない環状回転体を形成できるフィラメントワインディング方法およびフィラメントワインディング装置を提供することである。
前記目的を達成するための請求項1に記載の発明は、環状回転体(100)を形成するためのフィラメントワインディング方法であって、樹脂を含浸させた繊維(2)を、当該繊維に所定の張力を与えながらマンドレル(6)に巻き付ける巻付けステップと、前記巻付けステップに並行して、前記マンドレルに既に巻き付けられている前記繊維によって構成される巻き層部(19)の内周(19A)を加圧する加圧ステップとを含む、フィラメントワインディング方法を提供する。
請求項2に記載の発明は、前記加圧ステップは、前記巻き層部を構成する前記繊維の巻き数の増大に従って、前記巻き層部の前記内周に付与する圧力を上昇させる圧力調整ステップを含む、請求項1に記載のフィラメントワインディング方法である。
請求項3に記載の発明は、前記圧力調整ステップは、下記式(1)によって表される圧力PaNを、前記巻き層部の前記内周に付与する、請求項2に記載のフィラメントワインディング方法である。
Figure 2016055520
(式中rは、巻き層部の内半径であり、rは、巻き層部の、内周からi層目の繊維の半径であり、ri−1は、巻き層部の、内周から(i−1)層目の繊維の半径であり、wは、繊維幅であり、Tは、巻き層部の、内周からi層目の繊維に作用する張力である。)
前記目的を達成するための請求項4に記載の発明は、フィラメントワインディング方法を用いて環状回転体(100)を形成するためのフィラメントワインディング装置(1)であって、マンドレル(6)を有し、樹脂を含浸させた繊維(2)を、当該繊維に所定の張力を与えながら前記マンドレルに巻き付ける巻付け手段(7)と、前記マンドレルに既に巻き付けられている前記繊維によって構成される巻き層部(19)の内周(19A)を加圧する加圧手段(15,16,17,18)と、前記巻付け手段による前記繊維の巻付けと、前記加圧手段による前記巻き層部の前記内周への加圧とを並行して実行させる制御手段(50)とを含む、フィラメントワインディング装置を提供する。
また、前記において、括弧内の数字等は、後述する実施形態における対応構成要素の参照符号を表すものであるが、これらの参照符号により特許請求の範囲を限定する趣旨ではない。
請求項1の方法によれば、マンドレルに既に巻き付けられている巻き層部の内周を加圧しながら、所定の張力を付与しつつ繊維をマンドレルに巻き付ける。巻き層部の内周の加圧によって、後からの繊維の巻付けに伴って既巻きの繊維に作用する外周側からの圧力を低減できる。そのため、後から繊維を巻き付た場合であっても、既巻きの繊維の張力が低減するのを抑制または防止できる。したがって、先に巻き付けられた内層部の繊維の緩みを抑制または防止しながら、マンドレルへの繊維の巻付けを行うことができる。ゆえに、内層部の繊維に畝りの生じていない環状回転体を形成できるフィラメントワインディング方法を提供できる。
請求項2の方法によれば、巻き層部を構成する繊維の巻き数の増大に伴って、巻き層部の内層部の繊維に外周側から付与される圧力が増大するのであるが、巻き層部を構成する繊維の巻き数の増大に従って圧力を上昇させることにより、巻付け動作の進行状況によらずに、先に巻き付けられた内層部の繊維の張力を高く維持し続けることができる。
請求項3の方法によれば、圧力の値を、式(1)を満たすような大きさに調整することにより、繊維の巻付けに伴う、巻き層部の内層部の繊維に生じる張力の増加をなくすことができる。
請求項4の構成によれば、請求項1に関連して記載した作用効果と同等の作用効果を奏することができる。
本発明の実施形態に係るフィラメントワインディング装置の概略構成を示す斜視図である。 マンドレルの概略構成を説明するための側面図である。 前記フィラメントワインディング装置を用いた巻付け動作中において、巻き層部に作用する力を説明するための図である。 図3の切断面線IV−IVから見た断面図である。 金属リングの内周および外周に圧力が付与されている状態を示す図である。 内周からi層目の繊維の巻付け動作時に生じる応力を説明するための模式図である。 前記フィラメントワインディング装置を用いて形成されるフライホイールの概略斜視図である。
図1は、本発明の実施形態に係るフィラメントワインディング装置1(以下、「FW装置1」という)の概略構成を示す斜視図である。FW装置1は、フィラメントワインディング方法を用いて、フライホイールバッテリー装置(図示しない)に搭載されるフライホイール100(図7参照。環状回転体)を形成するための装置である。
FW装置1は、繊維2(すなわち、繊維束)を供給する繊維供給ユニット3と、繊維供給ユニット3から供給される繊維2をガイドする繊維ガイド4と、繊維供給ユニット3から供給される繊維2に樹脂を含浸させる樹脂含浸槽5と、マンドレル6を有し、樹脂を含浸された繊維2をマンドレル6に巻き付ける巻付けユニット7と、FW装置1に備えられたユニットの動作やバルブの開閉などを制御する制御装置50とを含む。
繊維供給ユニット3は、繊維2がそれぞれ巻回された複数のボビン8と、これら複数のボビン8を支持するクリールスタンド(図示しない)とを含む。ボビン8は、繊維2を巻き取って収納している。ボビン8に巻回される繊維2は、たとえば、炭素繊維等の繊維材料や合成樹脂を用いた無撚りの繊維材料からなる。炭素繊維以外の繊維2として、たとえばガラス繊維、ボロン繊維、アラミド繊維を例示できる。
繊維ガイド4は、ボビン8から引き出された繊維2に押し当てられることにより、繊維2に張力を付与しながら、当該繊維2を、巻付けユニット7へと案内する装置である。繊維ガイド4は棒状をなしている。
巻付けユニット7は、円筒状の成形型であるマンドレル6と、チャック(図示しない)と、ベース台10と、巻付けヘッド11とを含む。チャックは、マンドレル6を回転軸線A1まわりに回転可能に支持している。マンドレル6の回転軸(図示しない)には、マンドレル6を回転軸線A1まわりに回転させるモータ等の回転駆動機構12が結合されている。
巻付けヘッド11は、複数の繊維2を一列に束ねてマンドレル6に供給する装置である。ベース台10の上面には、回転軸線A1に沿って延びるガイドレール(図示しない)が設けられており、このガイドレールに巻付けヘッド11が嵌合している。すなわち、巻付けヘッド11は、マンドレル6の回転軸線A1に沿って往復移動可能に構成されている。巻付けヘッド11には、巻付けヘッド11をマンドレル6の回転軸線A1に沿って往復移動させるヘッド駆動機構13が結合されている。
この実施形態では、樹脂含浸槽5が巻付けヘッド11の上面に固定されている。すなわち、この実施形態では、繊維2には予め樹脂が含浸されておらず、ボビン8から引き出された繊維2に樹脂含浸槽5にて樹脂を塗布し、これを巻付けユニット7へ供給する。樹脂含浸槽5にて繊維2に含浸させられる樹脂(マトリックス樹脂)として、エポキシ樹脂を例に挙げることができるが、その他、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、フラン樹脂、マレイミド樹脂、アクリル樹脂等をマトリックス樹脂として用いることができる。
なお、樹脂含浸槽5は、巻付けヘッド11と繊維ガイド4との間でなく、繊維ガイド4とボビン8との間に配置されていてもよい。
また、ボビン8に巻回されている繊維2に、予め樹脂が含浸されていてもよい。この場合には、樹脂含浸槽5の構成をFW装置1から省略できる。
図2は、マンドレル6の概略構成を説明するための側面図である。
円筒状のマンドレル6は、周方向に複数分割(図2ではたとえば4等分割)されている。すなわち、マンドレル6は、回転軸線A1を通る面によって分割された複数(たとえば4つ)の分割体14によって構成されている。これら複数の分割体14の外周面14Aによって、円筒面からなるマンドレル6の外周面6Aが構成される。
マンドレル6の中空部分には、袋体15が内挿されている。袋体15は、ゴム等の弾性材料を用いて、膨張可能に設けられている。袋体15の内部には、供給バルブ16(図2(b)のみ図示)を介して、流体供給源17(図2(b)のみ図示)からの充填用流体(液体または気体)が供給(充填)されるようになっている。袋体15は密封状態にあり、充填用流体の袋体15内への供給によって袋体15は膨張する。マンドレル6の中空部分の容積以上に膨張した袋体15は、各分割体14を径方向外方に向けて押し付け、当該分割体14を径方向外方に向けて移動させる。各分割体14の径方向外方への移動により、マンドレル6の外周面6Aの外径が拡大する。外周面6Aの外径拡大前の状態を図2(a)に示し、外周面6Aの外径拡大後の状態を図2(b)に示す。マンドレル6の外周面6Aの外径拡大により、マンドレル6に巻き付けられている繊維2からなる巻き層部19の内周19A(図3参照)に均一に圧力を付与できる。
また、袋体15の内部の充填用流体は、排出バルブ18(図2(b)のみ図示)を介して排出可能である。充填用流体が袋体15内から排出されることにより袋体15は収縮し、これにより、マンドレル6の外周面6Aの外径が元に戻る。つまり、供給バルブ16および排出バルブ18の制御により、巻き層部19の内周19A(図3参照)に付与する圧力の大きさを調整できる。この実施形態では、袋体15、供給バルブ16、流体供給源17および排出バルブ18によって、加圧ユニット(加圧手段)が構成されている。
図1および図2を参照して、制御装置50は、たとえばマイクロコンピュータなどによって構成されている。制御装置50は、予め定められたプログラムに従って、回転駆動機構12、ヘッド駆動機構13等の動作を制御できる。また、制御装置3は、供給バルブ16および排出バルブ18等の開閉を制御する。
図1を参照して、繊維2の巻付け動作を行う場合には、制御装置50は、回転駆動機構12を制御して、マンドレル6を、回転軸線A1まわりの一方に所定の回転速度で回転させる。マンドレル6の回転に伴ってボビン8から繊維2が引き出され、この繊維2は、繊維ガイド4によりガイドされて樹脂含浸槽5へと導かれる。樹脂含浸槽5は、繊維2に、樹脂を含侵させるとともに、当該繊維2に所定の張力を付与する。すなわち、巻付けヘッド11は、樹脂含浸槽5によって所定の張力が付与された繊維2を、マンドレル6へと導く。
また、マンドレル6の回転と並行して、制御装置50は、ヘッド駆動機構13を制御して、巻付けヘッド11を、回転軸線A1に沿って所定の速度で往復移動させる。これにより、マンドレル6の外周面6Aに略直角または所定角度をつけて繊維2が巻き付けられる。マンドレル6に巻き付けられた繊維2は、巻き層部19(図3参照)を構成する。
なお、巻付けヘッドとしてフープ巻ヘッドおよびヘリカル巻ヘッドを設け、ヘッドフープ巻ヘッドによりフープ巻を行うと共に、ヘリカル巻ヘッドによりヘリカル巻を行うようにしてもよい。
また、繊維2の巻付け動作の際に、マンドレル6の回転に併せて、ボビン8を、マンドレル6の周りを旋回させてもよい。また、マンドレル6を回転させずに、ボビン8を、マンドレル6の周りを旋回させることにより、繊維2の巻付け動作を行うようにしてもよい。
図3は、FW装置1を用いた巻付け動作中において、巻き層部19に作用する力を説明するための図である。図4は、図3の切断面線IV−IVから見た断面図である。図5は、金属リング20の内周20Aおよび外周20Bに圧力が付与されている状態を示す図である。図6は、内周19Aからi層目の繊維2の巻付け動作時に生じる応力を説明するための模式図である。
図4に示すように、繊維2は、断面矩形(繊維幅w>繊維の厚みl)のシート状をなしている。
この実施形態では、巻き層部19の内周19Aを加圧しながら、所定の張力を付与しつつ繊維2をマンドレル6に巻き付ける。このとき、繊維2の巻付け動作において、繊維2の張力を一定に保ってもよいし、繊維2の張力を変更してもよい。
制御装置50は、図3に示すように、巻き層部19の内周19Aに付与する圧力が、巻き層部19を構成する繊維2の巻き数の増大に従って上昇するように、供給バルブ16および排出バルブ18(図2(b)参照)を制御する。具体的には、制御装置50は、巻き層部19の内周19Aに付与する圧力が、下記式(2)に示すPaNになるように、供給バルブ16および排出バルブ18を制御する。
Figure 2016055520
(式中、rは、巻き層部19の内半径であり、rは、巻き層部19の、内周19Aからi層目の繊維2の半径であり、ri−1は、巻き層部19の、内周19Aから(i−1)層目の繊維2の半径であり、Nは、巻き層部19の総巻き数であり、Tは、巻き層部1
9の、内周19Aからi層目の繊維2に作用する張力である。)
なお、rは、次式で表すことができる。
=r+(i−1)・l …(3)
(式中、lは、(一巻分の)繊維2の厚みである。)
以下、式(2)の算出根拠を説明する。
理解の容易化のため、図5に示すように、内半径rおよび外半径rを有する金属リング20を例に挙げる。この金属リング20の内周20Aに、外周20B側に向かう圧力Pが、また、金属リング20の外周20Bに、内周20A側に向かう圧力Pがそれぞれ付与されている場合を考える。この場合、金属リング20の内周20Aに発生する周方向の応力σθは、次式(4)の通りである。
σθ=((r +r )・P−2・r ・P)/(r −r ) …(4)
このような圧力状態の金属リング20において、金属リング20の内周20AにΔP(図示しない)の圧力を追加で付与し、金属リング20の外周20BにΔP(図示しない)の圧力を追加で付与する場合を検討する。この場合、金属リング20の内周20Aに発生する周方向の応力σθの増分Δσθ(図示しない)は、次式(5)の通りである。
Δσθ=((r +r )・(P+ΔP)−2・r ・(P+ΔP))/(r −r )−((r +r )・P−2・r ・P)/(r −r ) …(5)
式(5)から次式(6)を導き出すことができる。
Δσθ=((r +r )・ΔP−2・r ・ΔP)/(r −r ) …(6)
次に、金属リング20に代えて、同じ形状および寸法を有する巻き層部19(図3参照)の場合を検討する。この場合、繊維2からなる巻き層部19は等方材料ではないため、材料に起因する係数(係数k)が加わると考えられる。したがって、この巻き層部19の内周19Aにおいて発生する周方向の応力σθは、式(7)の通りである。
Δσθ=k・((r +r )・ΔP−2・r ・ΔP)/(r −r ) …(7)
ところで、図3および図6に示すように、張力Tで巻き付けている、内周19Aからi層目の繊維2が、内周19Aから(i−1)層目までの各繊維2に対し付加している圧力ΔPbiは、内周19Aからi層目の繊維2の張力Tによる巻付けにより付与される力である。そのため、次式(8)を導き出すことができる。
ΔPbi=2・T・sin(Δθ/2)/(r・Δθ・w)≒T/(r・w) …(8)
式(7)および式(8)により、内周19AからΔPaiの圧力を追加で付加した場合の、内周19Aにおける周方向の応力Δσθの増分を、次式(9)で表すことができる。
Δσθ=k・((ri−1 +r )/(ri−1 −r )・ΔPai−2・ri−1 /(ri−1 −r )・T/(r・w)) …(9)
式(9)においてΔσθの値が常に零であれば、巻き層部19の内周19A(すなわち、最内層21(図3参照)の繊維2)において、繊維2の張力は失われることがない。式(9)のΔσθに零を代入することにより、次式(10)を導き出すことができる。
ΔPai=2・ri−1/(ri−1 +r )・T/(r・w) …(10)
以上により、N層目の巻付け時において、最内層21に与えるべき圧力PaNとして、前記の式(2)を導き出すことができる。
FW装置1を用いた繊維2の巻付け動作の終了後、巻き層部19を加熱硬化炉(図示しない)にて硬化させる。その後、硬化した巻き層部19が、マンドレル6から脱芯させられて、フライホイール100が得られる。
図7は、FW装置1を用いて形成されるフライホイール100の概略斜視図である。フライホイール100は、内層部(とくに最内層21)の繊維2に畝りが生じていない。そのため、フライホイール100の内層部(とくに最内層21)に高い応力が発生していない。これにより、フライホイール100の高速回転を実現することが可能である。また、フライホイール100の剛性および強度を向上させることもできる。
以上のようにこの実施形態によれば、マンドレル6に既に巻き付けられている巻き層部19の内周19Aを加圧しながら、所定の張力Tを付与しつつ繊維2をマンドレル6に巻き付ける。巻き層部19の内周19Aの加圧によって、後からの繊維2の巻付けに伴って既巻きの繊維2に作用する外周側からの圧力を低減できる。そのため、後から繊維2を巻き付た場合であっても、既巻きの繊維2の張力が低減するのを抑制または防止できる。したがって、先に巻き付けられた内層部(とくに最内層21)の繊維2の緩みを抑制または防止しながら、マンドレル6への繊維2の巻付けを行うことができる。ゆえに、内層部(とくに最内層21)の繊維2に畝りの生じていないフライホイール100を形成できる。
また、巻き層部19の内周19Aに付与する圧力を、巻き層部19を構成する繊維2の巻き数の増大に従って上昇するように調整する。巻き層部19を構成する繊維2の巻き数の増大に伴って、巻き層部19の内層部(とくに最内層21)の繊維2に外周側から付与される圧力が増大するのであるが、巻き層部19を構成する繊維2の巻き数の増大に従って圧力を上昇させることにより、巻付け動作の進行状況によらずに、先に巻き付けられた内層部(とくに最内層21)の繊維2の張力を高く維持し続けることができる。
さらに、巻き層部19の内周19Aに付与する圧力を、前記の式(2)に示す圧力PaNに調整しているので、巻き層部19の各層において、繊維2の巻付けに伴う張力の減少を零にすることができる。すなわち、巻き層部19の各層において繊維2の張力を高く維持でき、各層の繊維2に畝りが生じない。これにより、先に巻き付けられた内層部(とくに最内層21)の繊維2の緩みを確実に防止しながら、マンドレル6への繊維2の巻付けを行うことができる。
また、繊維2の巻付け動作の進行に従って繊維2の張力を徐々に低減させる手法を採用する場合と比較して、正確な巻付けを実現できる。
以上、この発明の一実施形態について説明したが、この発明は他の形態で実施することもできる。
すなわち、加圧ユニット15〜18を用いて巻き層部19の内周19Aに加圧する場合を例に挙げて説明したが、それ以外の手法により、内周19Aを加圧するようにしてもよい。
また、内周19Aに加圧される圧力が式(2)に示す圧力PaNでなくてもよい。この場合、巻き層部19の巻き数の増大に従って、巻き層部19の内周19Aに付与する圧力を上昇させることが望ましいが、巻き層部19の巻き数の増減によらずに、巻き層部19の内周19Aに付与する圧力が一定であってもよい。
その他、特許請求の範囲内で種々の変更を加えることが可能である。
1…フィラメントワインディング装置、2…繊維、6…マンドレル、7…巻付けユニット(巻付け手段)、15…袋体(加圧手段)、16…供給バルブ(加圧手段)、17…流体供給源(加圧手段)、18…排出バルブ(加圧手段)、19…巻き層部、100…フライホイール(環状回転体)

Claims (4)

  1. 環状回転体を形成するためのフィラメントワインディング方法であって、
    樹脂を含浸させた繊維を、当該繊維に所定の張力を与えながらマンドレルに巻き付ける巻付けステップと、
    前記巻付けステップに並行して、前記マンドレルに既に巻き付けられている前記繊維によって構成される巻き層部の内周を加圧する加圧ステップとを含む、フィラメントワインディング方法。
  2. 前記加圧ステップは、前記巻き層部を構成する前記繊維の巻き数の増大に従って、前記巻き層部の前記内周に付与する圧力を上昇させる圧力調整ステップを含む、請求項1に記載のフィラメントワインディング方法。
  3. 前記圧力調整ステップは、下記式(1)によって表される圧力PaNを、前記巻き層部の前記内周に付与する、請求項2に記載のフィラメントワインディング方法。
    Figure 2016055520
    (式中rは、巻き層部の内半径であり、rは、巻き層部の、内周からi層目の繊維の半径であり、ri−1は、巻き層部の、内周から(i−1)層目の繊維の半径であり、wは、繊維幅であり、Tは、巻き層部の、内周からi層目の繊維に作用する張力である。)
  4. フィラメントワインディング方法を用いて環状回転体を形成するためのフィラメントワインディング装置であって、
    マンドレルを有し、樹脂を含浸させた繊維を、当該繊維に所定の張力を与えながら前記マンドレルに巻き付ける巻付け手段と、
    前記マンドレルに既に巻き付けられている前記繊維によって構成される巻き層部の内周を加圧する加圧手段と、
    前記巻付け手段による前記繊維の巻付けと、前記加圧手段による前記巻き層部の前記内周への加圧とを並行して実行させる制御手段とを含む、フィラメントワインディング装置。
JP2014183506A 2014-09-09 2014-09-09 フィラメントワインディング方法およびフィラメントワインディング装置 Expired - Fee Related JP6384727B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014183506A JP6384727B2 (ja) 2014-09-09 2014-09-09 フィラメントワインディング方法およびフィラメントワインディング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014183506A JP6384727B2 (ja) 2014-09-09 2014-09-09 フィラメントワインディング方法およびフィラメントワインディング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016055520A true JP2016055520A (ja) 2016-04-21
JP6384727B2 JP6384727B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=55757059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014183506A Expired - Fee Related JP6384727B2 (ja) 2014-09-09 2014-09-09 フィラメントワインディング方法およびフィラメントワインディング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6384727B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108215245A (zh) * 2018-03-07 2018-06-29 核工业理化工程研究院 一种浸胶纤维丝束制样装置及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000186799A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Mitsubishi Chemicals Corp 耐圧容器の製造方法
JP2012045826A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Toyota Motor Corp 圧力容器の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000186799A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Mitsubishi Chemicals Corp 耐圧容器の製造方法
JP2012045826A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Toyota Motor Corp 圧力容器の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108215245A (zh) * 2018-03-07 2018-06-29 核工业理化工程研究院 一种浸胶纤维丝束制样装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6384727B2 (ja) 2018-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010059575A (ja) 糸層形成装置、糸層形成方法と繊維強化部材の製造方法
US20160339650A1 (en) Manufacturing method of tank and tank manufacturing apparatus
CN112157926B (zh) 一种纤维增强复合材料缠绕成型设备及其缠绕成型工艺
WO2018135155A1 (ja) フィラメントワインディング法及びそれを用いるためのフィラメントワインディング装置
JP2008286297A (ja) 高圧タンク製造方法
WO2013099010A1 (ja) タンク及びその製造方法
JP2014113755A (ja) 複合容器の製造方法
US20170225383A1 (en) Method of manufacturing shaft-shape composite member
JP6384727B2 (ja) フィラメントワインディング方法およびフィラメントワインディング装置
JP2008296411A (ja) 繊維強化樹脂製容器の製造方法および繊維強化樹脂製容器製造装置
JP2016166617A (ja) 高圧タンク、および、高圧タンクの製造方法
JP2007313697A (ja) 繊維束の開繊装置、繊維束の開繊方法及び圧力容器
JP5737047B2 (ja) 高圧ガスタンクの製造方法と製造装置
JP5257736B2 (ja) タンクの製造方法及びタンクの製造設備
JP7088086B2 (ja) タンクの製造方法
JP6923578B2 (ja) 圧力容器
JP2010249147A (ja) Frpタンク及びその製造方法
JP2005154908A (ja) フィラメントワインディング装置の給糸ユニット及びフィラメントワインディング装置並びに構造体の製造方法
JP6138736B2 (ja) 繊維強化樹脂材の配設装置及び軸状複合部材の製造方法
JP2004188869A (ja) フィラメントワインディング装置における繊維束引出し装置
JP2021042834A (ja) タンクの製造方法
US20100043764A1 (en) Method for quasi-instantaneous polymerization of filament wound composite materials
JP2008290308A (ja) 繊維強化樹脂製容器の製造方法および繊維強化樹脂製容器製造装置
JP2018012235A (ja) タンクの製造方法
JP2016050627A (ja) フライホイール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6384727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees