JP2016042042A - 物理量センサー、物理量センサー装置、電子機器および移動体 - Google Patents
物理量センサー、物理量センサー装置、電子機器および移動体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016042042A JP2016042042A JP2014165431A JP2014165431A JP2016042042A JP 2016042042 A JP2016042042 A JP 2016042042A JP 2014165431 A JP2014165431 A JP 2014165431A JP 2014165431 A JP2014165431 A JP 2014165431A JP 2016042042 A JP2016042042 A JP 2016042042A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- physical quantity
- quantity sensor
- movable
- fixed electrode
- movable part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Pressure Sensors (AREA)
Abstract
Description
本発明の物理量センサーは、支持部と、前記支持部に連結部を介して接続され、前記支持部に対して揺動可能な可動部と、を有し、前記可動部が前記連結部に対して一方側に設けられる第1可動部および他方側に設けられる第2可動部を有する可動電極と、
前記第1可動部と対向して配置される第1固定電極と、
前記第2可動部と対向して配置される第2固定電極と、
前記第2可動部と対向し、かつ、前記第2固定電極と重ならないように配置され、前記可動電極と同電位となる対向電極と、を有し、
前記第1固定電極は、その一部が平面視で前記支持部と重なるように配置されていることを特徴とする。
これにより、静電容量のずれを低減することのできる物理量センサーが得られる。
本適用例の物理量センサーでは、前記第2固定電極は、その一部が平面視で前記支持部と重なるように配置されており、
前記第1固定電極の前記支持部と重なっている領域の面積をS1とし、前記第2固定電極の前記支持部と重なっている領域の面積をS2としたとき、S1>S2なる関係を満足することが好ましい。
これにより、静電容量のずれをより効果的に低減することができる。
本適用例の物理量センサーでは、前記第1固定電極と前記支持部との間に発生する静電容量をC1とし、
前記第2固定電極と前記支持部との間に発生する静電容量をC2とし、
前記第2固定電極と前記対向電極との間に発生する静電容量をC3としたとき、
(C2+C3)×0.9≦C1≦(C2+C3)×1.1なる関係を満足することが好ましい。
これにより、静電容量のずれを十分小さくすることができる。
本適用例の物理量センサーでは、前記対向電極は、前記第2固定電極の前記支持部と反対側に配置されていることが好ましい。
これにより、第2固定電極の支持部との重なり合いが阻害されない。
本適用例の物理量センサーでは、前記可動部の平面視にて、前記第2可動部の方が前記第1可動部よりも面積が大きいことが好ましい。
これにより、簡単な構成で、第1可動部と第2可動部の回転モーメントを異ならすことができる。
本適用例の物理量センサーでは、前記支持部は、前記開口内に配置され、平面視で、前記第1可動部と前記第2可動部の間に位置していることが好ましい。
これにより、支持部と第1、第2固定電極とを簡単な構成で重ね合わせることができる。
本適用例の物理量センサーでは、前記可動部は、前記第1可動部と前記第2可動部との間に開口部を有し、
前記開口部内に前記支持部が配置されていることが好ましい。
これにより、可動電極の構成が簡単となる。
本適用例の物理量センサー装置は、上記適用例の物理量センサーと、
前記物理量センサーに電気的に接続されている電子部品と、を有していることを特徴とする。
これにより、信頼性の高い物理量センサー装置が得られる。
本適用例の電子機器は、上記適用例の物理量センサーを備えていることを特徴とする。
これにより、信頼性の高い電子機器が得られる。
本適用例の移動体は、上記適用例の物理量センサーを備えていることを特徴とする。
これにより、信頼性の高い移動体が得られる。
まず、本発明の物理量センサーを説明する。
ベース基板2は、板状をなしている。また、ベース基板2の上面には、その縁部を除く中央部に開口する凹部21が形成されている。この凹部21は、揺動体4とベース基板2との接触を防止するための逃げ部として機能する。また、凹部21の中央部には、凹部21の底面211から島状に突出した凸部22が設けられており、この凸部22に揺動体4がシーソー揺動(軸Jまわりの回動)可能に固定されている。また、凹部21の側面および凸部22の側面は、傾斜面で構成されており、これにより、凹部21の底面211からベース基板2の上面への配線の引き回しを容易とし、これにより、配線の形成不良や断線等を低減している。また、ベース基板2には、凹部21の周囲に配置され、上面に開口する凹部23、24、25が形成されており、これら凹部23、24、25内に導体パターン5の一部が配置されている。
揺動体4は、図1および図2に示すように、ベース基板2の上方に設けられている。この揺動体4は、支持部41と、可動部42と、可動部42を支持部41に対して揺動可能とするように可動部42と支持部41とを連結する一対の連結部43、44と、を有している。そして、連結部43、44を軸Jとして、可動部42が支持部41に対してシーソー揺動するように構成されている。
蓋体3は、下面に開口する凹部31を有しており、この凹部31が凹部21とで内部空間Sを形成するように、ベース基板2に接合されている。このような蓋体3は、本実施形態では、シリコン基板で形成されている。これにより、蓋体3とベース基板2とを陽極接合によって接合することができる。なお、蓋体3をベース基板2に接合しただけの状態では、ベース基板2に形成されている凹部23、24、25を介して内部空間Sの内外が連通されている。そのため、本実施形態では、図2に示すように、TEOSCVD法等で形成されたSiO2膜6によって凹部23、24、25を封止し、内部空間Sを気密封止している。
次に、本発明の物理量センサー装置を説明する。
図5は、本発明の物理量センサー装置の一例を示す断面図である。
次に、本発明の電子機器を説明する。
次に、本発明の移動体を説明する。
図9は、本発明の移動体を適用した自動車を示す斜視図である。
2……ベース基板
21、23、24、25……凹部
211……底面
22……凸部
221……溝
3……蓋体
31……凹部
4……揺動体
41……支持部
411……基部
412……延出部
413……開口部
414、415……延出部
42……可動部
421……第1可動部
421a……スリット
422……第2可動部
422a……スリット
423……開口
43、44……連結部
5……導体パターン
51……第1固定電極
52……第2固定電極
51a、52a……領域
53……ダミー電極
54、55、56……配線
57、58、59……端子
6……SiO2膜
100……物理量センサー装置
101……基板
101a……端子
101b……実装端子
102……ICチップ
103、104……接着層
105、106……ボンディングワイヤー
1100……パーソナルコンピューター
1102……キーボード
1104……本体部
1106……表示ユニット
1108……表示部
1200……携帯電話機
1202……操作ボタン
1204……受話口
1206……送話口
1208……表示部
1300……ディジタルスチルカメラ
1302……ケース
1304……受光ユニット
1306……シャッタボタン
1308……メモリ
1310……表示部
1312……ビデオ信号出力端子
1314……入出力端子
1430……テレビモニタ
1440……パーソナルコンピューター
1500……自動車
1501……車体
1502……車体姿勢制御装置
1503……車輪
B……バンプ
C1、C2、C3、Ca、Cb……静電容量
G1、G2……加速度
J……軸
M……モールド材
S……内部空間
Claims (10)
- 支持部と、前記支持部に連結部を介して接続され、前記支持部に対して揺動可能な可動部と、を有し、前記可動部が前記連結部に対して一方側に設けられる第1可動部および他方側に設けられる第2可動部を有する可動電極と、
前記第1可動部と対向して配置される第1固定電極と、
前記第2可動部と対向して配置される第2固定電極と、
前記第2可動部と対向し、かつ、前記第2固定電極と重ならないように配置され、前記可動電極と同電位となる対向電極と、を有し、
前記第1固定電極は、その一部が平面視で前記支持部と重なるように配置されていることを特徴とする物理量センサー。 - 前記第2固定電極は、その一部が平面視で前記支持部と重なるように配置されており、
前記第1固定電極の前記支持部と重なっている領域の面積をS1とし、前記第2固定電極の前記支持部と重なっている領域の面積をS2としたとき、S1>S2なる関係を満足する請求項1に記載の物理量センサー。 - 前記第1固定電極と前記支持部との間に発生する静電容量をC1とし、
前記第2固定電極と前記支持部との間に発生する静電容量をC2とし、
前記第2固定電極と前記対向電極との間に発生する静電容量をC3としたとき、
(C2+C3)×0.9≦C1≦(C2+C3)×1.1なる関係を満足する請求項2に記載の物理量センサー。 - 前記対向電極は、前記第2固定電極の前記支持部と反対側に配置されている請求項1ないし3のいずれか1項に記載の物理量センサー。
- 前記可動部の平面視にて、前記第2可動部の方が前記第1可動部よりも面積が大きい請求項1ないし4のいずれか1項に記載の物理量センサー。
- 前記支持部は、前記開口内に配置され、平面視で、前記第1可動部と前記第2可動部の間に位置している請求項1ないし5のいずれか1項に記載の物理量センサー。
- 前記可動部は、前記第1可動部と前記第2可動部との間に開口部を有し、
前記開口部内に前記支持部が配置されている請求項6に記載の物理量センサー。 - 請求項1ないし7のいずれか1項に記載の物理量センサーと、
前記物理量センサーに電気的に接続されている電子部品と、を有していることを特徴とする物理量センサー装置。 - 請求項1ないし7のいずれか1項に記載の物理量センサーを備えていることを特徴とする電子機器。
- 請求項1ないし7のいずれか1項に記載の物理量センサーを備えていることを特徴とする移動体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014165431A JP6413463B2 (ja) | 2014-08-15 | 2014-08-15 | 物理量センサー、物理量センサー装置、電子機器および移動体 |
US14/822,041 US9810712B2 (en) | 2014-08-15 | 2015-08-10 | Physical quantity sensor, physical quantity sensor device, electronic equipment, and moving body |
CN201510494373.3A CN105372451B (zh) | 2014-08-15 | 2015-08-12 | 物理量传感器、物理量传感器装置、电子设备以及移动体 |
US15/723,726 US10641789B2 (en) | 2014-08-15 | 2017-10-03 | Physical quantity sensor, physical quantity sensor device, electronic equipment, and moving body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014165431A JP6413463B2 (ja) | 2014-08-15 | 2014-08-15 | 物理量センサー、物理量センサー装置、電子機器および移動体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016042042A true JP2016042042A (ja) | 2016-03-31 |
JP2016042042A5 JP2016042042A5 (ja) | 2017-09-28 |
JP6413463B2 JP6413463B2 (ja) | 2018-10-31 |
Family
ID=55591858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014165431A Expired - Fee Related JP6413463B2 (ja) | 2014-08-15 | 2014-08-15 | 物理量センサー、物理量センサー装置、電子機器および移動体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6413463B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109119486A (zh) * | 2017-06-26 | 2019-01-01 | 精工爱普生株式会社 | 振动器件、振动器件模块、电子设备及移动体 |
CN112147370A (zh) * | 2019-06-27 | 2020-12-29 | 精工爱普生株式会社 | 惯性传感器、电子设备以及移动体 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010517014A (ja) * | 2007-01-18 | 2010-05-20 | フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド | 差動容量型センサとその製造方法 |
US20110048131A1 (en) * | 2009-09-02 | 2011-03-03 | Jochen Reinmuth | Micromechanical component |
JP2012181030A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | 静電容量型加速度センサ |
JP2013156121A (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-15 | Seiko Epson Corp | 物理量センサーおよび電子機器 |
-
2014
- 2014-08-15 JP JP2014165431A patent/JP6413463B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010517014A (ja) * | 2007-01-18 | 2010-05-20 | フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド | 差動容量型センサとその製造方法 |
US20110048131A1 (en) * | 2009-09-02 | 2011-03-03 | Jochen Reinmuth | Micromechanical component |
JP2012181030A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | 静電容量型加速度センサ |
JP2013156121A (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-15 | Seiko Epson Corp | 物理量センサーおよび電子機器 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109119486A (zh) * | 2017-06-26 | 2019-01-01 | 精工爱普生株式会社 | 振动器件、振动器件模块、电子设备及移动体 |
CN109119486B (zh) * | 2017-06-26 | 2023-12-12 | 精工爱普生株式会社 | 振动器件、振动器件模块、电子设备及移动体 |
CN112147370A (zh) * | 2019-06-27 | 2020-12-29 | 精工爱普生株式会社 | 惯性传感器、电子设备以及移动体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6413463B2 (ja) | 2018-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6631108B2 (ja) | 物理量センサー、センサーデバイス、電子機器および移動体 | |
US10641789B2 (en) | Physical quantity sensor, physical quantity sensor device, electronic equipment, and moving body | |
JP6661941B2 (ja) | 物理量センサー、物理量センサーの製造方法、センサーデバイス、電子機器および移動体 | |
JP6464613B2 (ja) | 物理量センサー、電子機器および移動体 | |
JP6146565B2 (ja) | 物理量センサー、電子機器、および移動体 | |
US9383383B2 (en) | Physical quantity sensor, manufacturing method thereof, and electronic apparatus | |
JP6485260B2 (ja) | 物理量センサー、物理量センサー装置、電子機器および移動体 | |
JP2016044978A (ja) | 物理量センサー、電子機器および移動体 | |
JP6327384B2 (ja) | 物理量センサー、電子機器、および移動体 | |
JP6544157B2 (ja) | 物理量センサー、センサーデバイス、電子機器および移動体 | |
JP2017058310A (ja) | 物理量センサー、物理量センサー装置、電子機器および移動体 | |
JP6413462B2 (ja) | 物理量センサー、物理量センサー装置、電子機器および移動体 | |
JP6413463B2 (ja) | 物理量センサー、物理量センサー装置、電子機器および移動体 | |
JP6464608B2 (ja) | 物理量センサー、電子機器および移動体 | |
US10384931B2 (en) | Electronic device having a bonding wire connected to a terminal at an alloyed portion | |
JP2015002314A (ja) | 電子デバイス、電子機器、および移動体 | |
JP6070924B2 (ja) | 半導体素子および電子機器 | |
JP6330530B2 (ja) | 物理量センサー、物理量センサー装置、電子機器および移動体 | |
JP2016045190A (ja) | 物理量センサー、電子機器および移動体 | |
JP2014173917A (ja) | センサー、電子機器、および移動体 | |
JP2016017812A (ja) | 物理量センサー、物理量センサー装置、電子機器および移動体 | |
JP2016099174A (ja) | 物理量センサー、物理量センサーの製造方法、電子機器および移動体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170814 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180529 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6413463 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |