JP2016026868A - 触媒組成物およびエチレンの1−ブテンへの選択的ダイマー化方法 - Google Patents

触媒組成物およびエチレンの1−ブテンへの選択的ダイマー化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016026868A
JP2016026868A JP2015132369A JP2015132369A JP2016026868A JP 2016026868 A JP2016026868 A JP 2016026868A JP 2015132369 A JP2015132369 A JP 2015132369A JP 2015132369 A JP2015132369 A JP 2015132369A JP 2016026868 A JP2016026868 A JP 2016026868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst composition
mixture
ethylene
compound
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015132369A
Other languages
English (en)
Inventor
マニャ リオネル
Magna Lionel
マニャ リオネル
オリヴィエ−ブルビグ エレーヌ
Helene Olivier-Bourbigou
オリヴィエ−ブルビグ エレーヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JP2016026868A publication Critical patent/JP2016026868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • B01J31/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • B01J31/143Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron of aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0201Oxygen-containing compounds
    • B01J31/0211Oxygen-containing compounds with a metal-oxygen link
    • B01J31/0212Alkoxylates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • B01J31/128Mixtures of organometallic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/26Catalytic processes with hydrides or organic compounds
    • C07C2/30Catalytic processes with hydrides or organic compounds containing metal-to-carbon bond; Metal hydrides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/20Olefin oligomerisation or telomerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】エチレンの1−ブテンへの選択的ダイマー化反応に有効なチタンおよびアルミニウムをベースとする触媒組成物並びにその使用を提供。【解決手段】少なくとも一種のチタンをベースとするアルコキシまたはアリールオキシのチタン化合物と、化学量論に近い割合にあるルイス塩基(LB)タイプの添加物およびアルミニウムをベースとするトリアルキルアルミニウムタイプの誘導体の少なくとも一種の事前形成された混合物とを含む触媒組成物。ルイス塩基(LB)タイプの添加物とアルミニウム化合物(Al)との間のモル比「LB/Al」は、厳密に0.5超であり、アルミニウム化合物(Al)とアルコキシ又はアリールオキシのチタン化合物との間のモル比は、1/1〜1000/1mol/molの範囲である、触媒組成物。【選択図】なし

Description

本発明は、触媒組成物および前記触媒組成物を用いてエチレンを1−ブテンに選択的にダイマー化させる方法に関する。
エチレンを1−ブテンに選択的にダイマー化させることができる触媒系の中で、バナジウム(非特許文献1〜2)、鉄またはコバルト(非特許文献3〜4)、タングステン(非特許文献5、R. Toozeら(Sasol Technology)(2005年)の特許文献1)、タンタル(非特許文献6〜7)、ニッケル(非特許文献8〜12)、あるいは実際にチタン(非特許文献13)をベースとする触媒系を文献中に確認することが可能である。
これらの系のうち、チタンをベースとするものが卓越している。特許文献2において、K. Zieglerは、トリアルキルアルミニウムとチタンまたはジルコニウムのテトラアルコラートとを混合することによって得られる触媒を用いてエチレンを1−ブテンにダイマー化させる方法を記載する。反応の間に、所定量の高分子質量ポリマー(すなわち、ポリエチレン)も形成される;これは、方法の実施の際に相当な有害作用を有する。形成されるポリエチレンの量を低減させるために複数の改善が、特に、特許文献3において提案され、特許文献3では、有機リン化合物を触媒の元素と一緒に使用することが推奨されている。特許文献4において、別の改善は、反応媒体のための溶媒として種々のエーテルを用いることからなる。初期触媒系へのこれらの改善は、反応の選択性を実質的に改善するが、それらは、実用的な用途が、特に、痕跡量しか極性化合物をブテン中に残さない溶媒から1−ブテンが分離されなければならない工業的方法において、ほぼないものであること、が分かっている。
この観点から、本出願人の特許文献5により、一方のトリアルキルアルミニウムと、他方の化学量論的量でのチタン酸アルキルおよびエーテルタイプの添加物の事前形成された混合物との相互作用によって得られた触媒を用いれば、エチレンの1−ブテンへのダイマー化のためのこのような触媒の活性および選択性が明らかに改善されることが実証された。しかしながら、低くではあるが測定可能な量のポリマーが当該特許の実施例において検出された。
国際公開第2005/089940号 米国特許第2943125号明細書 米国特許第3686350号明細書 米国特許第3879485号明細書 仏国特許出願公開第2552079号明細書(特開昭60−94923号公報)
S. Zhangら著、「Organometallics」、2009年、第28巻、p.5925 K. Nomuraら著、「Inorg. Chem.」、2013年、第52巻、p.2607 S. Songら著、「J. Organomet. Chem.」、2011年、第696巻、p.2594 V. Appukuttanら著、「Organometallics」、2011年、第30巻、p.2285 H. Olivierら著、「J. Mol. Catal. A: Chem.」、1999年、第148巻、p.43 S. McLainら著、「J. Am. Chem. Soc.」、1978年、第100巻、第4号、p.1315 R. Schrockら著、「Pure & App. Chem.」、1980年、第52巻、p.729 S. Mukherjeeら著、「Organometallics」、2009年、第28巻、p.3074 K. Wangら著、「Catal. Commun.」、2009年、第10巻、p.1730 H. Liuら著、「Dalton Trans.」、2011年、第40巻、p.2614 J. Flapperら著、「Organometallics」、2009年、第28巻、p.3272 K. Songら著、「Eur. J. Iorg. Chem.」、2009年、p.3016 A. W. Al-Sa’doun著、「Applied Catalysis A: General」、1993年、第105巻、p.1−40
1−ブテンの選択的形成をもたらす、チタンをベースとする触媒系の主要な不利益は、無視できない量のポリマー、すなわちポリエチレンの形成にある。このポリエチレンの形成は、触媒の迅速な失活および操作性の増加する困難性の源である可能性がある。
本発明の一つの目的は、特定の触媒組成物であって、エチレンを1−ブテンに選択的にダイマー化させる方法において用いられる場合に、従来技術と比較してポリエチレンの低減したまたはゼロに近い生成をもたらす、触媒組成物を提供することにある。
(発明の詳細な説明)
上記のチタンをベースとする系は、主として、トリアルキルアルミニウムタイプの誘導体、特に、トリエチルアルミニウムを、共触媒(活性化剤)として用いる。この化合物は、文献においては、ダイマー種(AlEt)として記載され、特に、ルイス塩基(Lewis base:LB)タイプの化合物との高い反応性によって特徴付けられる。この反応は、一般的には高い発熱性であり、新規な安定なアルミニウムコンプレックスの形成をもたらし、このアルミニウムコンプレックスは、真空蒸留によって幾度も精製され得る。これらのコンプレックスは、一般的には、モノマー性であり、1/1のLB/Al化学量論を有する。それらは、白色固体または無色液体の形態にある。それらの物理化学的特性も出発のトリエチルアルミニウムの特性とは大きく異なっている。挙げられてよい例は、出発トリエチルアルミニウムと比較したこれらのコンプレックスのルイス酸性の相当な低減である(Dailey et al., J. Am. Chem. Soc, 1956, 77, 3977; Y. Takashi, Bull. Chem. Soc. Jpn, 1967, 40, 612)。
今や、アルコキシまたはアリールオキシのチタン化合物を、ルイス塩基添加物とアルミニウム化合物との化学量論に近い比率にある事前形成された混合物と混合することによって得られた触媒組成物は、エチレンの1−ブテンへの選択的ダイマー化について非常に高い選択性および活性を有することおよび低減したさらにはゼロのポリエチレン生成を有することが発見された。
何等かの特定の理論によって結び付けられることを望むことなく、ルイス塩基タイプの添加物とアルミニウム化合物との事前形成された混合物を用いることは、チタン化合物と接触する際に、ポリマー生成の原因となる触媒種の発生が制限されるだろうことを意味することが想像されてよいだろう。
用語「化学量論または化学量論量に近い割合」は、ルイス塩基タイプの添加物(LB)が、アルミニウム化合物(Al)と共に、厳密に0.5超、好ましくは厳密に1超、好ましくは厳密に0.5超から20までの値の範囲、より好ましくは、厳密に1超から20までの値の範囲の「LB/Al」モル比で用いられるかまたはこれと混合されることを意味する。好ましくは、モル比「LB/Al」は、厳密に0.5から5までの値の範囲、より好ましくは厳密に1超から5までの値の範囲である。
本明細書の以降および上記において、特に指示のない限り、ルイス塩基(LB)タイプの添加物とアルミニウム化合物(Al)との間のモル比は、ルイス塩基タイプの添加物のモル/アルミニウム(Al)のモルで表現されることになる。同様に、特に指示のない限り、アルミニウム化合物とチタンのアルコキシまたはアリールオキシの化合物との間のモル比は、アルミニウムのモル/チタンのモルで表現されることになる。
用語「ルイス塩基」は、電子ペアを供給することができ、それ故に、ルイス酸と配位することができ、これにより、ルイス添加物を生じさせるあらゆる分子実体またはあらゆる対応する化学種を意味する。
用語「事前形成された混合物」は、ルイス塩基タイプの添加物およびアルミニウム化合物が、触媒組成物の他の化合物とは別に接触させられ、その後に、触媒組成物において用いられることを意味する。好ましくは、この接触は、化学量論量のルイス塩基タイプの添加物をアルミニウム化合物に加えて、付加物を形成させることによってなされる。
本発明において用いられるアルコキシチタン化合物は、有利には、一般式[Ti(OR)]を有し、式中、Rは、線状または分枝状の2〜30個の炭素原子を含有するアルキル基である。基Rは、窒素、リン、硫黄および酸素のヘテロ原子をベースとする置換基を含んでよい。
挙げられてよい好ましいアルコキシ基の非限定的な例は、以下を含む:テトラエトキシ、テトライソプロポキシ、テトラ−n−ブトキシおよびテトラ−2−エチル−ヘキシルオキシ。
本発明において用いられるアリールオキシチタン化合物は、有利には、一般式[Ti(OR’)]を有し、式中、R’は、2〜30個の炭素原子を含有するアルキル、アリールまたはアラルキル基により置換されてもされなくてもよいアリール基である。基R’は、窒素、リン、硫黄および酸素のヘテロ原子をベースとする置換基を含んでよい。
挙げられてよい好ましいアリールオキシ基の非限定的な例は、以下を含む:フェノキシ、2−メチルフェノキシ、2,6−ジメチルフェノキシ、2,4,6−トリメチルフェノキシ、4−メチルフェノキシ、2−フェニルフェノキシ、2,6−ジフェニルフェノキシ、2,4,6−トリフェニルフェノキシ、4−フェニルフェノキシ、2−tert−ブチル−6−フェニルフェノキシ、2,4−ジ−tert−ブチル−6−フェニルフェノキシ、2,6−ジイソプロピルフェノキシ、2,6−ジ−tert−ブチルフェノキシ、4−メチル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノキシ、2,6−ジクロロ−4−tert−ブチルフェノキシおよび2,6−ジブロモ−4−tert−ブチルフェノキシ、ビフェノキシ基、ビナフトキシ、および1,8−ナフタレン−ジオキシ。
本発明のアルミニウム化合物は、有利には、ヒドロカルビルアルミニウム化合物、トリス(ヒドロカルビル)アルミニウム化合物、塩素含有または臭素含有のヒドロカルビルアルミニウム化合物およびアルミノキサンによって形成される群から選択される;好ましくは、前記アルミニウム化合物は、有利には、ヒドロカルビルアルミニウム化合物、トリス(ヒドロカルビル)アルミニウム化合物および塩素含有または臭素含有のヒドロカルビルアルミニウム化合物によって形成される群から選択される。
トリス(ヒドロカルビル)アルミニウム化合物および塩素含有または臭素含有のヒドロカルビルアルミニウム化合物は、一般式AlR’’3−mによって示され、式中、R’’は、ヒドロカルビル基であり、好ましくは、1〜6個の炭素原子を含有するアルキルであり、Yは、塩素または臭素原子、好ましくは塩素原子であり、mは、1〜3の数である。
好ましくは、アルミニウム化合物は、ジクロロエチルアルミニウム(EtAlCl)、エチルアルミニウムセスキクロリド(EtAlCl)、クロロジエチルアルミニウム(EtAlCl)、クロロジイソブチルアルミニウム(i−BuAlCl)、トリエチルアルミニウム(AlEt)、トリプロピルアルミニウム(Al(n−Pr))、トリイソブチルアルミニウム(Al(i−Bu))によって形成される群から選択される。好ましいアルミニウム化合物は、トリエチルアルミニウム(AlEt)である。
本発明による触媒組成物のルイス塩基タイプの添加物は、有利には、エーテル、アミン、ホスフィン、またはスルフィドタイプの化合物から選択され、これらは、環状であってもまたは非環状であってよく、2〜30個の炭素原子を含有するアルキル、アリールまたはアラルキル基により置換されても置換されてなくてもよい。
エーテルタイプの化合物は、有利には、モノエーテルおよびポリエーテルから選択される。非限定的な例として挙げられてよい好ましいエーテルタイプの化合物は以下:ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジブチルエーテル、ジフェニルエーテル、2−メトキシ−2−メチルプロパン、2−メトキシ−2−メチルブタン、ジメトキシ−2,2−プロパン、ジ(エチル−2−ヘキシルオキシ)−2,2−プロパン、2,5−ジヒドロフラン、テトラヒドロフラン、2−メトキシテトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、3−メチルテトラヒドロフラン、2,3−ジヒドロピラン、テトラヒドロピラン、1,3−ジオキソラン、1,3−ジオキサン、1,4−ジオキサン、ジメトキシエタン、ジ(2−メトキシエチル)エーテルおよびベンゾフラン、グライムおよびジグライムを含み、単独でまたは混合物として用いられる。
アミンタイプの化合物は、有利には、モノアミン、ジ−、トリ−およびポリ−アミン、イミン、ジイミン、ピリジン、ビピリジン、イミダゾール、ピロール、ピラゾールから選択される。非限定的な例として挙げられてよい好ましいアミンタイプの化合物は、以下を含む:トリメチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、2−メチルピリジン、3−メチルピリジン、4−メチルピリジン、2−メトキシピリジン、3−メトキシピリジン、4−メトキシピリジン、2−フルオロピリジン、3−フルオロピリジン、3−トリフルオロメチルピリジン、2−フェニルピリジン、3−フェニルピリジン、2−ベンジルピリジン、3,5−ジメチルピリジン、2,6−ジ−tert−ブチルピリジンおよび2,6−ジフェニルピリジン、キノリン、1,10−フェナントロリン、N−メチルピロール、N−ブチルピロール、N−メチルイミダゾール、N−ブチルイミダゾール、2,2’−ビピリジン、N,N’−ジメチル−エタン−1,2−ジイミン、N,N’−ジ−t−ブチル−エタン−1,2−ジイミン、N,N’−ジ−t−ブチル−ブタン−2,3−ジイミン、N,N’−ジフェニル−エタン−1,2−ジイミン、N,N’−ビス−(ジメチル−2,6−フェニル)−エタン−1,2−ジイミン、N,N’−ビス−(ジイソプロピル−2,6−フェニル)−エタン−1,2−ジイミン、N,N’−ジフェニル−ブタン−2,3−ジイミン、N,N’−ビス−(ジメチル−2,6−フェニル)−ブタン−2,3−ジイミン、およびN,N’−ビス−(ジイソプロピル−2,6−フェニル)−ブタン−2,3−ジイミン。
ホスフィンタイプの化合物は、有利には、ホスフィン、ポリホスフィン、ホスフィンオキシド、ホスフィット、ホスホニトおよびホスフィナイトから選択される。非限定的な例として挙げられてよい好ましいホスフィンタイプの化合物は、以下を含む:トリブチルホスフィン、トリイソプロピルホスフィン、トリシクロへキシルホスフィン、トリフェニルホスフィン、トリス(o−トリル)ホスフィン、ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン、トリオクチルホスフィンオキシド、トリフェニルホスフィンオキシドおよびトリフェニルホスフィット。
スルフィドタイプの化合物は、有利には、モノ−スルフィドおよびポリスルフィドから選択される。非限定的な例として挙げられてよい好ましいスルフィドタイプの化合物は、以下を含む:ジエチルスルフィド、ジメチルジスルフィド、テトラヒドロチオフェン、2−メチルチオフェン、3−メチルチオフェン、2−メトキシチオフェン、3−メトキシチオフェン。
ルイス塩基(LB)タイプの添加物は、アルミニウム化合物(Al)と共に用いられるかまたはこれと混合され、「LB/Al」モル比は、厳密に0.5超、好ましくは厳密に1超、好ましくは厳密に0.5超から20までの値の範囲、より好ましくは厳密に1超から20までの値の範囲である。好ましくは、モル比「LB/Al」は、厳密に0.5超から5までの値の範囲、より好ましくは厳密に1超から5までの値の範囲にある。
好ましい調製の実施形態によると、ルイス塩基タイプの添加物とアルミニウム化合物との事前形成された混合物は、化学量論量のルイス塩基タイプの添加物をアルミニウム化合物に加えることによって生じさせられる。好ましくは、この付与は、溶媒を用いた希釈媒体中で行われる。この場合、用いられる溶媒は、有利には、脂肪族および脂環式の炭化水素、例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタンによって形成される群から選択される。この混合物は、有利には、−80〜+200℃の範囲、好ましくは−40〜+100℃の範囲の温度で、例えば、周囲温度に近い温度(15〜30℃)で生じさせられる。
アルコキシまたはアリールオキシのチタン化合物は、脂肪族および脂環式の炭化水素、例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、ブタンまたはイソブタンによって、不飽和炭化水素、例えば、4〜20個の炭素原子を含有するモノオレフィンまたはジオレフィンによって、芳香族炭化水素、例えば、ベンゼン、トルエン、オルトキシレン、メシチレン、またはエチルベンゼンによって、または塩素含有炭化水素、例えばクロロベンゼンまたはジクロロメタンによって形成される群から選択される炭化水素タイプの溶媒との混合物またはエーテルタイプの溶媒、例えば、ジメチルエーテル、ジブチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンとの混合物として用いられてよく、これらは高純度にまたは混合物として用いられる。有利には、脂肪族炭化水素、例えば、シクロヘキサンまたはn−ヘプタン、並びに、エーテル、例えば、テトラヒドロフランおよび1,4−ジオキサンが用いられる。混合物は、エチレンまたは不活性ガスの雰囲気下に生じさせられてよい。
アルコキシまたはアリールオキシのチタン化合物が炭化水素タイプの溶媒との混合物として用いられる場合、前記混合物は、有利には、溶媒とチタン化合物との間の容積比:100/1〜1/1(vol/vol)で用いられる。アルコキシまたはアリールオキシのチタン化合物がエーテルタイプの溶媒との混合物として用いられる場合、前記混合物は、有利には、溶媒とアルコキシまたはアリールオキシのチタン化合物との間のモル比:20/1〜1/1(mol/mol)で用いられる。
(ダイマー化反応)
本発明の方法は、上記の触媒組成物を用いてエチレンを1−ブテンに選択的にダイマー化させるための方法である。
エチレンのダイマー化反応は、有利には0.5〜20MPa、好ましくは0.5〜15MPa、好ましくは1〜10MPaの全圧下に、20〜180℃、好ましくは40〜140℃の温度で行われる。
一方のアルミニウム化合物およびルイス塩基タイプの添加物を含む事前形成された混合物と他方の触媒組成物のアルコキシまたはアリールオキシのチタン化合物との間のモル比は、アルミニウム化合物とチタン化合物との間のモル比が1/1〜1000/1(mol/mol)の範囲内、好ましくは1/1〜500/1の範囲内であるように採用される;より好ましくは、この比は、100/1(mol/mol)未満である。
触媒溶液中のチタンの濃度は、有利には、1×10−9〜1mol/Lの範囲内、好ましくは1×10−6〜0.5mol/Lの範囲内である。
好ましい実施形態によると、ダイマー化反応は、バッチ様式で行われる。チタン化合物と、ルイス塩基タイプの添加物およびアルミニウム化合物の事前形成された混合物との選択された量の溶液が、通常の撹拌、加熱および冷却の装置を備えた反応器に導入され、次いで、それは、エチレンを用いて、有利には所望の圧力に加圧され、温度は、有利には、所望の値に調節される。ダイマー化反応器は、生じた液体の全体積が、当初導入された触媒組成物を含有する溶液の体積の例えば2〜50倍を示すまでエチレンを導入することによって一定の圧力に維持される。触媒は、次いで、当業者に知られる通常の手段のいずれかを用いて破壊され、次いで、反応生成物および溶媒は、抜き出され、分離される。
別の好ましい実施形態によると、エチレンダイマー化触媒反応は、連続式の様式で行われる。第1のバリエーションにおいて、一方のチタン化合物と、他方のルイス塩基タイプの添加物およびアルミニウム化合物の事前形成された混合物とは、エチレンの一定の圧力下に維持された反応器に別々に注入される。前記反応器は、当業者に知られる従来の機械的手段を用いてまたは外部再循環によって撹拌される。エチレンの温度および圧力は、当業者に知られる従来の手段を用いて所望の値に一定に維持される。反応混合物は、それを一定に保つために液体レベル調圧弁を用いて抜き出される。触媒は、当業者に知られる通常の手段のいずれかを用いて連続的に破壊され、次いで、反応から得られた生成物並びに溶媒は、例えば蒸留によって分離される。変換されなかったエチレンは、反応器にリサイクルされてもよい。重質フラクション中に含まれる触媒の残渣は、焼却されてよい。
第2のバリエーションにおいて、一方のチタン化合物と、他方のルイス塩基添加物およびアルミニウム化合物の事前形成された混合物とは、第1の反応器/混合機に注入される;前記混合物は、次いで、エチレンの一定圧力下に維持された反応器に連続的に導入される。第1の反応器/混合機中の前記混合物は、不活性雰囲気下またはエチレンの雰囲気下に生じさせられてよい。反応混合物は、それを一定にするための液体レベル調圧弁を用いて抜き出される。触媒は、当業者に知られるあらゆる通常の手段を用いて連続的に破壊され、次いで、反応から得られた生成物並びに溶媒は分離され、これは、例えば、蒸留によって行われる。変換されなかったエチレンは、反応器にリサイクルされてよい。重質フラクションに含まれる触媒の残渣は、焼却されてよい。
(得られた生成物)
本発明の方法は、1−ブテンの選択的生産のために用いられ得る。この化合物は、種々の等級のポリエチレン(HDPE、LLDPE等)の製造におけるエチレンとのコモノマーとしての用途のものである。
以下の実施例は、本発明の範囲を制限することなく本発明を例証する。
(実施例)
(実施例1:付加物「THF・AlEt」の合成)
AlEt0.832g(7.3mmol)が溶解したn−ヘプタン25mLが、不活性雰囲気下にシュレンク管に導入された。次に、THF0.54g(7.5mmol)が制御された方法で加えられた。溶液は、周囲温度で約1時間にわたって撹拌された。n−ヘプタンが、次いで、動的真空条件(dynamic vacuum condition)下に、周囲温度で除去された。付加物「THF・AlEt」は、ほぼ定量的な収率(95%)において無色液体の形態で単離された。H NMR分析により、THF/AlEtモル比が1.03/1であることが確認された。
1H NMR: (300 MHz, CD2Cl2); δ(ppm): 4.12 (m, 4H); 2.11 (m, 4H); 1.04 (t, 9H); -0.18 (q, 6H).
(実施例2−10)
下記表1において提示されるエチレンダイマー化試験が、有効容積500mLを有するステンレス鋼製オートクレーブにおいて行われた。このオートクレーブは、オイル循環により温度を調節するためのジャケットを備えたものである。機械的駆動によるラシュトンインペラーを用いて撹拌が提供された。n−ヘプタン40mL並びにn−ヘプタン中チタン化合物の0.085mol/L溶液5mLが、エチレン雰囲気下に周囲温度でこの反応器に導入された。一旦、反応器の温度が53℃に達すると、所望量のアルミニウムベースの共触媒(既にn−ヘプタンに希釈された)が、エチレン圧力下に導入された。実施例2〜4(比較)では、アルミニウムベースの共触媒はAlEtであった。実施例5〜10(本発明に合致する)では、アルミニウムベースの共触媒は、実施例1において合成された付加物THF−AlEtであった。エチレン圧力は、23MPaに維持され、温度は、53℃に維持された。反応のための時間「t」(表1参照)の後、エチレン導入は停止させられ、反応器は、25℃に冷却された。反応器は、次いで、ガスメータを通じて脱気された。このガスは、気相クロマトグラフィーによって分析された。次いで、反応器中に含有される液相が計量され、気相クロマトグラフィーによって分析された。ポリマー(存在すれば)は、回収され、乾燥させられ、計量された。得られた生成物の組成は、下記の表1に与えられる。
表1において、活性は、最初に導入されるチタンの重量(グラム)当たりかつ時間当たりの消費されたエチレンの質量として定義される。%Cは、全分布中の4個の炭素原子を含有するオレフィンの量に相当する。%C =1は、C留分中の1−ブテンについての選択性を示す。ポリマーの量(%PE)は、全分布に応じた、回収されたポリマーの質量に相当する。
Figure 2016026868
この表において、実施例2〜4は、比較として与えられる(本発明に合致しない)。実施例5〜10により、本発明のルイス塩基(この場合THF)とトリエチルアルミニウムとの間の事前形成された付加物の使用は、ポリエチレンの生成を検出限界より下の閾値まで最小にしながら非常に良好な活性および選択性がエチレンの1−ブテンへの選択的ダイマー化のために得られ得ることを意味することが示される。

Claims (19)

  1. 少なくとも1種のアルコキシまたはアリールオキシのチタン化合物と、化学量論に近い割合にあるルイス塩基(LB)タイプの添加物およびアルミニウム化合物(Al)の少なくとも1種の事前形成された混合物とを含む触媒組成物。
  2. ルイス塩基(LB)タイプの添加物とアルミニウム化合物(Al)との間のモル比「LB/Al」は、厳密に0.5超である、請求項1に記載の触媒組成物。
  3. アルミニウム化合物(Al)とアルコキシまたはアリールオキシのチタン化合物との間のモル比は、1/1〜1000/1mol/molの範囲である、請求項1または2に記載の触媒組成物。
  4. 用いられるアルコキシチタン化合物は、一般式[Ti(OR)]を有し、ここで、Rは、2〜30個の炭素原子を含有する線状または分枝のアルキル基である、請求項1〜3のいずれか1つに記載の触媒組成物。
  5. 用いられるアリールオキシチタン化合物は、一般式[Ti(OR’)]を有し、ここで、R’は、2〜30個の炭素原子を含有する、アルキル、アリールまたはアラルキル基により置換されてもされなくてもよいアリール基である、請求項1〜3のいずれか1つに記載の触媒組成物。
  6. アルミニウム化合物(Al)は、ヒドロカルビルアルミニウム化合物、トリス(ヒドロカルビル)アルミニウム化合物、塩素含有または臭素含有のヒドロカルビルアルミニウム化合物およびアルミノキサンによって形成される群から選択される、請求項1〜5のいずれか1つに記載の触媒組成物。
  7. ルイス塩基(LB)タイプの添加物は、エーテル、アミン、ホスフィンおよびスルフィドの化合物から選択され、これらは、環状であってもまたは非環状であってよく、2〜30個の炭素原子を含有する、アルキル、アリール、またはアラルキル基により置換されてもされなくてもよい、請求項1〜6のいずれか1つに記載の触媒組成物。
  8. アルコキシまたはアリールオキシのチタン化合物は、高純度または混合物としての、炭化水素タイプの溶媒またはエーテルタイプの溶媒との混合物として用いられ、該炭化水素タイプの溶媒は、脂肪族または脂環式の炭化水素によって、不飽和炭化水素またはジオレフィンによって、芳香族炭化水素によって、炭化水素によって形成される群から選択される、請求項1〜7のいずれか1つに記載の触媒組成物。
  9. アルコキシまたはアリールオキシのチタン化合物が炭化水素タイプの溶媒との混合物として用いられる場合に、前記混合物は、有利には、溶媒とチタン化合物との間の容積比100/1〜1/1で用いられる、請求項8に記載の触媒組成物。
  10. アルコキシまたはアリールオキシのチタン化合物がエーテルタイプの溶媒との混合物として用いられる場合に、前記混合物は、溶媒とチタン化合物との間のモル比20/1〜1/1で用いられる、請求項8に記載の触媒組成物。
  11. ルイス塩基(LB)タイプの添加物およびアルミニウム化合物(Al)の事前形成された混合物は、溶媒との混合物として用いられ、該溶媒は、高純度のまたは混合物としての、脂肪族または脂環式の炭化水素によって、不飽和炭化水素またはジオレフィンによって、芳香族炭化水素によって、または炭化水素によって形成される群から選択されるる、請求項1〜10のいずれか1つに記載の触媒組成物。
  12. 請求項1〜11のいずれか1つに記載の触媒組成物の調製方法であって、事前形成された混合物は、化学量論量のルイス塩基(LB)タイプの添加物をアルミニウム化合物(Al)に、好ましくは溶媒を用いて希釈された媒体中で加えることによって調製される、方法。
  13. −80〜+200℃の範囲の温度で混合物を生じさせる、請求項12に記載の触媒組成物の調製方法。
  14. 請求項1〜11のいずれか1つに記載の触媒組成物または請求項12または13に従って調製され得る触媒組成物を用いてエチレンを1−ブテンに選択的にダイマー化させる方法。
  15. ダイマー化反応は、0.5〜20MPaの全圧および20〜180℃の温度で行われる、請求項14による、エチレンを1−ブテンに選択的にダイマー化させる方法。
  16. 選択的エチレンダイマー化反応は、バッチ様式または連続的実施様式で行われる、請求項14または15による、エチレンを1−ブテンに選択的にダイマー化させる方法。
  17. 選択された量の、チタン化合物の溶液と、ルイス塩基タイプの添加物とアルミニウム化合物の事前形成された混合物の溶液とが、通常の撹拌、加熱および冷却の手段を備えた反応器に導入され、その後に、エチレンにより加圧され、温度を調節するように行われる、請求項14〜16のいずれか1つによる、エチレンを1−ブテンに選択的にダイマー化させる方法。
  18. 一方のチタン化合物と、他方のルイス塩基タイプの添加物およびアルミニウム化合物の事前形成された混合物とが、エチレンの一定圧力下に維持された反応器に別々に導入されるように行われる、請求項14〜16のいずれか1つによる、エチレンを1−ブテンに選択的にダイマー化させる方法。
  19. 一方のチタン化合物と、他方のルイス塩基タイプの添加物およびアルミニウム化合物の事前成形された混合物とが、第1の反応器/混合機に導入され、前記組成物は、次いで、エチレンの一定の圧力下に維持された反応器に連続的に導入されるように行われる、請求項14〜16のいずれか1つによる、エチレンを1−ブテンに選択的にダイマー化させる方法。
JP2015132369A 2014-07-04 2015-07-01 触媒組成物およびエチレンの1−ブテンへの選択的ダイマー化方法 Pending JP2016026868A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1456471 2014-07-04
FR1456471A FR3023183A1 (fr) 2014-07-04 2014-07-04 Composition catalytique et procede de dimerisation selective de l'ethylene en butene-1

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016026868A true JP2016026868A (ja) 2016-02-18

Family

ID=51787045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015132369A Pending JP2016026868A (ja) 2014-07-04 2015-07-01 触媒組成物およびエチレンの1−ブテンへの選択的ダイマー化方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9931622B2 (ja)
EP (1) EP2962755A1 (ja)
JP (1) JP2016026868A (ja)
KR (1) KR20160004934A (ja)
CN (1) CN105233868B (ja)
CA (1) CA2896007A1 (ja)
FR (1) FR3023183A1 (ja)
TW (1) TWI723954B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3068620B1 (fr) 2017-07-10 2020-06-26 IFP Energies Nouvelles Procede d’oligomerisation mettant en oeuvre un dispositf reactionnel comprenant un moyen de dispersion
FR3068621B1 (fr) 2017-07-10 2020-06-26 IFP Energies Nouvelles Procede d’oligomerisation mettant en oeuvre un vortex
FR3074493B1 (fr) * 2017-12-05 2019-12-13 IFP Energies Nouvelles Procede de dimerisation de l'ethylene comprenant une etape de traitement de l'effluent reactionnel
FR3083235B1 (fr) 2018-06-29 2021-12-03 Ifp Energies Now Procede d'oligomerisation en cascade de reacteurs gaz liquide agites avec injection etagee d'ethylene
FR3086288A1 (fr) 2018-09-21 2020-03-27 IFP Energies Nouvelles Procede d'oligomerisation d'ethylene dans un reacteur gaz/liquide compartimente
CN111408403B (zh) * 2019-01-04 2023-02-28 中国石油化工股份有限公司 一种催化剂组合物、其制备方法及其在乙烯选择性二聚化合成1-丁烯的反应中的应用
CN111408405B (zh) * 2019-01-04 2023-03-28 中国石油化工股份有限公司 一种催化剂组合物、其制备方法及其在乙烯选择性二聚化合成1-丁烯的反应中的应用
CN111408406A (zh) * 2019-01-04 2020-07-14 中国石油化工股份有限公司 一种催化剂组合物、其制备方法及其在乙烯选择性二聚化合成1-丁烯的反应中的应用
CN111408407B (zh) * 2019-01-04 2023-07-21 中国石油化工股份有限公司 一种催化剂组合物、其制备方法及其在乙烯选择性二聚化合成1-丁烯的反应中的应用
CN111408408B (zh) * 2019-01-04 2023-04-11 中国石油化工股份有限公司 一种催化剂组合物、其制备方法及其在乙烯选择性二聚化合成1-丁烯的反应中的应用
CN111408411B (zh) * 2019-01-04 2024-02-13 中国石油化工股份有限公司 一种催化剂组合物、其制备方法及其在乙烯选择性二聚化合成1-丁烯的反应中的应用
CN111408412B (zh) * 2019-01-04 2023-05-09 中国石油化工股份有限公司 一种催化剂组合物、其制备方法及其在乙烯选择性二聚化合成1-丁烯的反应中的应用
CN111408409B (zh) * 2019-01-04 2023-03-14 中国石油化工股份有限公司 一种催化剂组合物、其制备方法及其在乙烯选择性二聚化合成1-丁烯的反应中的应用
CN111408410B (zh) * 2019-01-04 2023-03-24 中国石油化工股份有限公司 一种催化剂组合物、其制备方法及其在乙烯选择性二聚化合成1-丁烯的反应中的应用
CN111408404B (zh) * 2019-01-04 2023-03-14 中国石油化工股份有限公司 一种催化剂组合物、其制备方法及其在乙烯选择性二聚化合成1-丁烯的反应中的应用
US10947324B2 (en) 2019-03-13 2021-03-16 Tpc Group Llc Flexible manufacturing system for selectively producing different linear alpha olefins
FR3096587B1 (fr) 2019-05-28 2021-06-11 Ifp Energies Now Reacteur d’oligomerisation compartimente
FR3099476B1 (fr) 2019-07-31 2021-07-30 Ifp Energies Now Procede d’oligomerisation mettant en œuvre un recycle du ciel gazeux
FR3102685B1 (fr) 2019-11-06 2021-10-29 Ifp Energies Now Procédé d’oligomérisation d’oléfines dans un réacteur d’oligomérisation
FR3105018B1 (fr) 2019-12-18 2021-12-10 Ifp Energies Now Reacteur gaz/liquide d’oligomerisation comprenant des internes transversaux
FR3105019B1 (fr) 2019-12-18 2022-07-22 Ifp Energies Now Reacteur gaz/liquide d’oligomerisation a zones successives de diametre variable
FR3108264B1 (fr) 2020-03-19 2022-04-08 Ifp Energies Now Installation d’oligomérisation d’éthylène pour produire des alpha-oléfines
FR3112342A1 (fr) 2020-07-09 2022-01-14 IFP Energies Nouvelles Procede d’oligomerisation mettant en œuvre un echangeur gaz/liquide
FR3112775B1 (fr) 2020-07-24 2022-07-01 Ifp Energies Now Procédé d’oligomérisation mettant en oeuvre un recycle du ciel gazeux
FR3117890B1 (fr) 2020-12-23 2024-01-12 Ifp Energies Now Reacteur gaz/liquide d’oligomerisation comprenant un double distributeur gaz/liquide
FR3117891A1 (fr) 2020-12-23 2022-06-24 IFP Energies Nouvelles Reacteur gaz/liquide d’oligomerisation comprenant une conduite centrale
FR3121439B1 (fr) 2021-03-30 2023-03-24 Ifp Energies Now Procede d'oligomerisation comprenant une etape de recyclage d'un solvant prealablement refroidi
FR3123354B1 (fr) 2021-05-28 2023-05-26 Ifp Energies Now Procede d'oligomerisation dans un reacteur a zones de diametres variables comprenant une etape de recyclage d'un solvant prealablement refroidi
CN114762837B (zh) * 2021-07-15 2024-06-25 中国石油天然气股份有限公司 一种烯烃催化剂组合物及其应用

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3969429A (en) * 1974-08-05 1976-07-13 Gennady Petrovich Belov Method of producing butene-1
JPS58146517A (ja) * 1982-02-24 1983-09-01 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 1−ブテンの製造法
JPS6094923A (ja) * 1983-09-20 1985-05-28 アンステイテユ・フランセ・デユ・ペトロール エチレンの二量化による1‐ブテンの改良合成方法
JPH02503313A (ja) * 1988-02-23 1990-10-11 インスティトゥト ヒミチェスコイ フィジキ アカデミイ ナウク エスエスエスエル 1‐ブテン及び/又はヘキセン類を製造する方法
JPH07196733A (ja) * 1985-03-22 1995-08-01 Union Carbide Corp エチレンの連続二量化法
JP2006510751A (ja) * 2002-12-18 2006-03-30 バセル ポリオレフィン イタリア エス.アール.エル. オレフィン重合用触媒成分
US20090163682A1 (en) * 2007-10-19 2009-06-25 Braskem S/A Process of Preparation of Catalytic Support and Supported Metallocene Catalysts for Production of Homopolymers and Copolymers of Ethylene with Alfa-Olefins, of High and Ultra High Molecular Weight and with Broad Molecular Weight Distribution in Slurry, Bulk and Gas Phase Processes and Products Thereof
US20110213190A1 (en) * 2007-05-14 2011-09-01 Ifp Process for oligomerization of olefins that uses a catalytic composition that comprises an organometallic complex that contains a phenoxy ligand that is functionalized by a heteroatom
US20110287927A1 (en) * 2010-05-18 2011-11-24 IFP Energies Nouvelles Process for oligomerization of olefins that uses a catalytic composition that comprises an organometallic complex that contains an alkoxy ligand that is functionalized by a heteroatom

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2943125A (en) 1954-08-07 1960-06-28 Ziegler Production of dimers and low molecular polymerization products from ethylene
GB1312974A (en) 1969-05-29 1973-04-11 Toyo Soda Mfg Co Ltd Process and catalyst for dimerization of alpha-olefins
US3879485A (en) 1974-01-25 1975-04-22 Gennady Petrovich Belov Method of producing butene-1
SU658119A1 (ru) * 1976-08-01 1979-04-25 Отделение ордена Ленина института химической физики АН СССР Способ получени димеров или содимеров -олефинов
EP0135441B1 (fr) * 1983-09-20 1986-11-05 Institut Français du Pétrole Procédé amélioré de synthèse du butène-1 par dimérisation de l'éthylène
FR2565591B1 (fr) * 1984-06-08 1986-08-29 Inst Francais Du Petrole Procede de fabrication d'un copolymere ethylene-butene-1 a partir d'ethylene
FR2581381B1 (fr) * 1985-05-02 1987-07-10 Inst Francais Du Petrole Procede de production de butene-1 de purete amelioree a partir du produit brut de dimersion de l'ethylene
SU1662996A1 (ru) * 1987-07-13 1991-07-15 Отделение Института химической физики АН СССР Способ получени бутена-1
US5024982A (en) * 1988-12-14 1991-06-18 Phillips Petroleum Company Silica-containing olefin polymerization catalysts and process
GB8910935D0 (en) * 1989-05-12 1989-06-28 Ghizela Davidovici Process for the production of 1-butene by ethylene dimerisation
EP0516852A4 (en) * 1990-12-07 1993-04-21 Okhtinskoe Nauchno-Proizvodstvennoe Obieninenie "Plastopolimer" Method of obtaining butene-i
JPH06157634A (ja) * 1992-11-27 1994-06-07 Sumitomo Chem Co Ltd エチレン−α−オレフィン共重合用触媒及び該触媒を用いるエチレン−α−オレフィン共重合体の製法
US6228957B1 (en) * 1998-02-18 2001-05-08 Eastman Chemical Company Process for producing polyethlene
ATE297417T1 (de) * 2001-02-15 2005-06-15 Saudi Basic Ind Corp Geträgerte katalysatorzusammensetzung für die olefinpolymerisation : verfahren zu deren herstellung und polymerisationsverfahren unter deren verwendung
GB0406039D0 (en) 2004-03-17 2004-04-21 Sasol Technology Uk Ltd Tungsten based catalyst system
FR2960234B1 (fr) * 2010-05-18 2013-11-01 Inst Francais Du Petrole Procede de dimerisation de l'ethylene en butene-1 utilisant une composition comprenant un complexe a base de titane et un ligand alcoxy fonctionnalise par un hetero-atome.
FR2984311B1 (fr) * 2011-12-20 2015-01-30 IFP Energies Nouvelles Procede de production d'octenes mettant en oeuvre la dimerisation de l'ethylene en butenes et la dimerisation des butenes en octenes
WO2015118462A1 (en) * 2014-02-06 2015-08-13 Sabic Global Technologies B.V. Modifying organoaluminum co-catalysts for improved performance
FR3023285B1 (fr) * 2014-07-04 2017-10-27 Ifp Energies Now Procede ameliore de dimerisation selective de l'ethylene en butene-1

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3969429A (en) * 1974-08-05 1976-07-13 Gennady Petrovich Belov Method of producing butene-1
JPS58146517A (ja) * 1982-02-24 1983-09-01 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 1−ブテンの製造法
JPS6094923A (ja) * 1983-09-20 1985-05-28 アンステイテユ・フランセ・デユ・ペトロール エチレンの二量化による1‐ブテンの改良合成方法
JPH07196733A (ja) * 1985-03-22 1995-08-01 Union Carbide Corp エチレンの連続二量化法
JPH02503313A (ja) * 1988-02-23 1990-10-11 インスティトゥト ヒミチェスコイ フィジキ アカデミイ ナウク エスエスエスエル 1‐ブテン及び/又はヘキセン類を製造する方法
JP2006510751A (ja) * 2002-12-18 2006-03-30 バセル ポリオレフィン イタリア エス.アール.エル. オレフィン重合用触媒成分
US20110213190A1 (en) * 2007-05-14 2011-09-01 Ifp Process for oligomerization of olefins that uses a catalytic composition that comprises an organometallic complex that contains a phenoxy ligand that is functionalized by a heteroatom
US20090163682A1 (en) * 2007-10-19 2009-06-25 Braskem S/A Process of Preparation of Catalytic Support and Supported Metallocene Catalysts for Production of Homopolymers and Copolymers of Ethylene with Alfa-Olefins, of High and Ultra High Molecular Weight and with Broad Molecular Weight Distribution in Slurry, Bulk and Gas Phase Processes and Products Thereof
US20110287927A1 (en) * 2010-05-18 2011-11-24 IFP Energies Nouvelles Process for oligomerization of olefins that uses a catalytic composition that comprises an organometallic complex that contains an alkoxy ligand that is functionalized by a heteroatom

Also Published As

Publication number Publication date
CN105233868B (zh) 2020-06-23
FR3023183A1 (fr) 2016-01-08
US20160002124A1 (en) 2016-01-07
EP2962755A1 (fr) 2016-01-06
TW201609255A (zh) 2016-03-16
KR20160004934A (ko) 2016-01-13
US9931622B2 (en) 2018-04-03
CN105233868A (zh) 2016-01-13
TWI723954B (zh) 2021-04-11
CA2896007A1 (fr) 2016-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016026868A (ja) 触媒組成物およびエチレンの1−ブテンへの選択的ダイマー化方法
US9499455B2 (en) Process for the selective dimerisation of ethylene to 1-butene
US8624042B2 (en) Process for dimerization of ethylene to but-1-ene using a composition comprising a titanium-based complex and an alkoxy ligand functionalized by a heteroatom
JP4189703B2 (ja) 触媒組成物、並びにエチレンの特に1−ブテンおよび/または1−ヘキセンへのオリゴマー化方法
JP6484475B2 (ja) 新規な触媒組成物およびエチレンの1−ヘキセンへのオリゴマー化方法
JP4747416B2 (ja) 触媒組成物および特にエチレンの1−ヘキセンへのオリゴマー化方法
CN103724149B (zh) 通过二聚乙烯和脱氢所获得的丁烯来生产1,3‑丁二烯的方法
US20110287927A1 (en) Process for oligomerization of olefins that uses a catalytic composition that comprises an organometallic complex that contains an alkoxy ligand that is functionalized by a heteroatom
US10857514B2 (en) Process for the oligomerization of ethylene with stirred gas/liquid reactor and plug-flow reactor sequence
de Oliveira et al. Highly selective nickel catalysts for ethylene oligomerization based on tridentate pyrazolyl ligands
JP2021514929A (ja) リガンド、それを含むオリゴマー化触媒、およびそれを用いたエチレンオリゴマーの製造方法
JPH08198780A (ja) エチレンの線状α−オレフィンへのオリゴマー化
US20200094213A1 (en) Process for the oligomerization of ethylene in a compartmentalized gas/liquid reactor
US10544069B2 (en) Method for dimerization of ethylene comprising a step for treatment of the reaction effluent
US20230011845A1 (en) Gas/liquid oligomerization reactor having successive zones with variable diameters
US3384678A (en) Conversion of ethylene to 1-olefins
US20030216251A1 (en) Organometallic complexes comprising phosphonite ligands, and their use in catalyzing olefin oligomerization
US20170021346A1 (en) Freeze-drying of organoaluminum co-catalyst compositions and transition metal complex catalyst compositions
CN111408409A (zh) 一种催化剂组合物、其制备方法及其在乙烯选择性二聚化合成1-丁烯的反应中的应用
JPS6138175B2 (ja)
JP2004292543A (ja) オレフィン二量化触媒及びオレフィン二量体の製造方法
JP2001064211A (ja) 低級アルケンの二量化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210105