JP2016022612A - 透光性樹脂部材 - Google Patents

透光性樹脂部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2016022612A
JP2016022612A JP2014146682A JP2014146682A JP2016022612A JP 2016022612 A JP2016022612 A JP 2016022612A JP 2014146682 A JP2014146682 A JP 2014146682A JP 2014146682 A JP2014146682 A JP 2014146682A JP 2016022612 A JP2016022612 A JP 2016022612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin member
hard coat
translucent resin
coat layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014146682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6521584B2 (ja
Inventor
小林 正幸
Masayuki Kobayashi
正幸 小林
山本 英明
Hideaki Yamamoto
英明 山本
彩 篠原
Aya Shinohara
彩 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2014146682A priority Critical patent/JP6521584B2/ja
Priority to US14/792,818 priority patent/US10738195B2/en
Priority to KR1020150100907A priority patent/KR20160010349A/ko
Publication of JP2016022612A publication Critical patent/JP2016022612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6521584B2 publication Critical patent/JP6521584B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】耐候性、耐擦傷性、生産性、耐熱性、耐湿性に優れ、さらには耐アルカリ性にも優れる透光性樹脂部材を提供する。
【解決手段】本発明の透光性樹脂部材1は、ポリカーボネート基板2上に、アクリル系ハードコート層3、SiO(1.2<X<2)層4及びSi(1−Y)Ox(0<Y<1、1.2<X<2)層5をこの順に有する。アクリル系ハードコート層3は酸素非存在下でUV硬化されたもの、SiO層4は蒸着により形成されたもの、Si(1−Y)Ox層5はプラズマCVDにより形成されたものであることが好ましい。
【選択図】図1

Description

本発明は、透光性樹脂部材に関し、耐候性、耐擦傷性、耐久性、生産性および耐アルカリ(薬品)性に優れた透光性樹脂部材に関する。
近年の車両用灯具のレンズは、軽量にして種々の形状への成形が容易なことから、透光性樹脂、特にポリカーボネート(以下、PCとも称する)が主として使用されている。
また、車両を含めた輸送機器のウインドウ用部材としては、ケイ酸を主成分とする無機ガラスが一般的であるが、車両用灯具レンズと同様の理由及び無機ガラスよりも軽量で耐衝撃性が高いことから、PCを代用することが検討され、一部では実用化されている。
一方、PCは、「紫外線により経年劣化し、黄変して光透過率が低下する」等の耐候性や「表面に損傷を受け易い」という耐擦傷性に劣るという欠点を持つ。この欠点については、PC基材の上にシリコーン系ハードコート層と、その上にさらにプラズマCVDによるSiO層と設けることで解決できた。
しかし、上記のシリコーン系ハードコート層は熱硬化によって形成される。シリコーン系ハードコート層は、その熱硬化時間は30〜60分間と長い。このため、このようなシリコーン系ハードコート層を用いるものは生産性が低く、製造コストが高くなる。
特許文献1には、上記のシリコーン系ハードコート層に代えて、アクリル系ハードコート層を用いる、即ち、ポリカーボネートの基板上に、アクリル系ハードコート層及びプラズマCVDによるSiO層をこの順に有する透光性樹脂部材が開示されている。アクリル系ハードコート層は、数分で硬化が完了するため、このようなアクリル系ハードコート層を用いるものは生産性が高く、製造コストが低くなる。
特開2011−126026号公報
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、耐候性、耐擦傷性及び生産性、さらには耐熱性に優れるものとなったが、アルカリに対する耐性が十分ではなかった。詳細には、アルカリに曝される、表面のSiO層が剥離するという問題があった。
これらの事情に鑑み、本発明は、ポリカーボネートを用いる透光性樹脂部材において、耐候性、耐擦傷性、生産性、耐熱性、耐湿性に優れ、さらには耐アルカリ性にも優れるものを提供しようとするものである。
本発明の発明者らは、鋭意検討の結果、下記構成を採ることにより上記課題を解決することができた。
即ち、本発明は以下の通りである。
(1)ポリカーボネートの基板上に、アクリル系ハードコート層、SiO(1.2<X<2)で構成される層及びSi(1−Y)Ox(0<Y<1、1.2<X<2)で構成される層をこの順に有する透光性樹脂部材。
(2)前記アクリル系ハードコート層が、酸素非存在下でUV硬化されたものである前記(1)に記載の透光性樹脂部材。
(3)前記SiO(1.2<X<2)で構成される層が蒸着により形成されたものである前記(1)または(2)に記載の透光性樹脂部材。
(4)前記Si(1−Y)Ox(0<Y<1、1.2<X<2)で構成される層がプラズマCVDにより形成されたものである前記(1)〜(3)のいずれか1項に記載の透光性樹脂部材。
一般的に、アクリル系ハードコート層の表面はプラズマに弱い。またSi(1−Y)O層はアルカリ液を透過する。よって、ポリカーボネートの基板上に、アクリル系ハードコート層及びプラズマCVDによるSi(1−Y)O層をこの順に有する透光性樹脂部材においては、アクリル系ハードコート層の表面は、その直上のSi(1−Y)O層が形成される際にプラズマに曝され、損傷を受ける。このような透光性樹脂部材がアルカリ液に曝されると、アルカリ液はSi(1−Y)O層を透過し、プラズマにより表面が損傷したアクリル系ハードコート層の表面を溶出させる。そして、アクリル系ハードコート層の表面からのSi(1−Y)O層の剥離が生じる。
これに対して、本発明の透光性樹脂部材は、アクリル系ハードコート層の上に耐プラズマ性を有するSiO(1.2<X<2)で構成される層(以下、単に「SiO層」とも称する)及びSi(1−Y)Ox(0<Y<1、1.2<X<2)で構成される層(以下、単に「Si(1−Y)Ox層」とも称する)をこの順に有する。
前記アクリル系ハードコート層の上に形成される、SiO層(膜)は、その成膜中にハードコート層を損傷しない、蒸着により形成されるシリカ(二酸化ケイ素)層(膜)である。このSiO層の直下のアクリル系ハードコート層表面は、プラズマによる損傷を受けていない。
そこで、本発明は、前記アクリル系ハードコート層の上に形成されたSiO層の上に、さらに、Si(1−Y)Ox層を形成したものである。Si(1−Y)Ox層は、プラズマCVDにより形成される緻密なシリカ層である。
本発明では、プラズマCVDによるSi(1−Y)Ox層の形成が、前記アクリル系ハードコート層の直上ではなく、蒸着によって形成されたSiO層(膜)の上になされるため、プラズマによる前記アクリル系ハードコート層表面の損傷が無い。また、最上層に緻密なSi(1−Y)Ox層を有することにより、アルカリ液に曝された場合でも、アクリル系ハードコート層に達するアルカリ液の透過量を最小限に抑えることができる。
本発明の透光性樹脂部材は、耐候性、耐擦傷性、生産性、耐熱性、耐湿性に加え、さらに耐アルカリ性にも優れるものである。
本発明の透光性樹脂部材の一例を示す模式断面図である。 本発明の透光性樹脂部材の使用形態の一例を示す概略図である。
以下、本発明の透光性樹脂部材についての好ましい実施形態を詳細に説明する。
本発明の透光性樹脂部材の一例を図1の模式断面図にて説明する。
本発明の透光性樹脂部材1は、PC基板2の上に、アクリル系ハードコート層3、SiO層4及びSi(1−Y)Ox層5をこの順に有する。
本発明の透光性樹脂部材1に用いるPC基板2は、目的とする透明性と強度に支障が無いものであれば、特に限定されない。PC基板2の厚さについても、その使用目的、形態、仕様に応じて適宜選択される。
本発明の透光性樹脂部材1におけるアクリル系ハードコート層3は、紫外線遮蔽機能のあるアクリル樹脂硬化膜で構成されて、PC基板2における紫外線の影響(黄変による透光性の低下)を抑制し、透光性樹脂部材1の耐候性を高めている。
アクリル系ハードコート層3中には、ベンゾトリアゾール系等の紫外線吸収剤や、ヒンダートアミン系の光安定剤が含有されており、アクリル系ハードコート層3中に分散している紫外線吸収剤が紫外線を吸収する分、PC基板2に導かれる紫外線が減少し、それだけPC基板2の黄変による透光性(光透過率)の低下が抑制される。
アクリル系ハードコート層3は、鉛筆硬度でH相当の硬度が得られる。
アクリル系ハードコート層3は、モノマー成分である(メタ)アクリル酸エステルと重合開始剤を含有するモノマー液をPC基板2上に塗布後、UV照射等を行うことによりモノマー成分を重合反応させ、アクリル樹脂硬化層として形成する。
UV照射によりモノマー成分の重合反応を行う場合、酸素非存在下で行うことが好ましい。
酸素非存在下で上記の重合反応を行うことにより、耐アルカリ性をより向上させることができる。
なお、本発明において、酸素非存在下とは酸素濃度が1%以下の状態を意味する。酸素非存在の状態とする手法としては、特に限定されないが、窒素等の不活性ガス雰囲気下にすることや、ガスバリア性フィルムによるラミネート等が一般的である。
本発明の透光性樹脂部材1におけるSiO層4は、アクリル系ハードコート層3と後述するSi(1−Y)Ox層5の間に設けられる。
SiO層4における、SiOのXは1.2<X<2である。
このSiO層4は蒸着により形成される。
このSiO層4が存在することにより、本発明の透光性樹脂部材1の最表層である後述のSi(1−Y)Ox層5を形成する際のプラズマによって、前述のアクリル系ハードコート層3が損傷することを回避できるものである。
SiO層4は蒸着により形成されるため、このSiO層4の形成の際にアクリル系ハードコート層3の表面に損傷を与えることはない。
SiO層4の厚さとしては、特に限定されないが、100〜500nmの範囲が好ましい。
本発明の透光性樹脂部材1におけるSi(1−Y)Ox層5は、前記SiO層4の上に設けられる。
Si(1−Y)Ox層5における、Si(1−Y)OxのXは、前記SiO層4と同様に1.2<X<2であり、Yは0<Y<1である。
このSi(1−Y)Ox層5はプラズマCVDにより形成される。
また、Si(1−Y)Ox層5の形成前にSiO層4の表面をクリーニング処理することが好ましい。
クリーニング処理としては、例えばOプラズマ処理(100W,3分間)が好ましい。
Si(1−Y)Ox層5の厚さとしては、特に限定されないが、0.5〜3.0μmの範囲が好ましい。
本発明の透光性樹脂部材1の用途としては、特に限定されず、多様な用途に適用し得るが、その中でも、車両用灯具のレンズ、車両用ウインドウ部材の用途に適用することが大きく期待される。
また、本発明の透光性樹脂部材1は、図2に示すようにリアウインドウ部材と車両用灯具6のレンズとが一体となった形態として適用することもできる。
以下、本発明に係る実施例及び比較例を用いた評価試験の結果を示し、本発明を更に詳細に説明する。なお、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
〔実施例1〕
(アクリル系ハードコート層の形成)
150×150×3mmのPC基板上に下記組成のハードコート層用塗布液を、硬化後の膜厚が10μmになるように塗布し、その後に、下記条件で順次、IRセッティング、UV硬化を行ってアクリル系ハードコート層を形成した。
(ハードコート層用塗布液)
三菱レイヨン社製の紫外線遮蔽機能を備えたアクリル樹脂塗料(商品名:アクリキング)
(IRセッティング)
ベルト長:2000mm
搬送速度:15mm/s(処理時間=90秒)
IRヒータ設定:80℃
ヒータ/基板間:10cm
(UV硬化)
ランプ:HAN−250NL(水銀灯)
搬送速度:5.1m/min.
UV強度:800mW/cm(UD−N36)
積算光量:2,100mJ/cm(UV−351)
酸素濃度:0.3〜0.9%(Nパージ)
(SiO層の形成)
上記の通りに形成されたアクリル系ハードコート層の上に、下記条件により電子ビーム(EB)蒸着を行い、膜厚が0.2μmのSiO層を形成した。
(EB蒸着)
使用原料:SiO粒状原料
成膜レート:5Å/S
成膜中にプラズマアシスト有(RF 600W,ニュートラライザー ON,バイアス 200V)
(Si(1−Y)Ox層の形成)
上記の通りに形成されたSiO層の上に、Oプラズマ(100W,3min.)でクリーニング処理を行った後、下記条件でプラズマCVDを行い、膜厚が2.6μmのSi(1−Y)Ox層を形成した。
(プラズマCVD)
使用装置:大同特殊鋼社製 PLASMA CLEAN PCR−1008SR
真空ポンプ:LEYBOLD D65BCS(ロータリポンプ)
EDWARDS EH500(メカニカルブースタポンプ)
チャンバ内寸:400(L)×400(W)×500(D)mm (80L)
真空計:ULVAC社製 センサ部 CCMH−10A,表示部 GM−2001
ヘキサメチルジシロキサン(原料):7sccm
酸素:15sccm
プロセス圧力:13Pa
Rf出力:100W
処理時間:40min.
(耐アルカリ性試験)
上記の通りに作製された透光性樹脂部材の表面(Si(1−Y)Ox層面)の一部に0.1Nの水酸化ナトリウム(NaOH)水溶液を55℃で4時間保持接触させた後、PC基板上の各層の剥離状態を観察した。
その結果、PC基板上の各層の剥離は観察されなかった。
〔実施例2〕
Si(1−Y)Ox層の形成時に、Oプラズマによるクリーニング処理を行わず、Si(1−Y)Ox層の膜厚を2.3μmとした以外は、実施例1と同様に、透光性樹脂部材の作製と耐アルカリ試験を行った。その結果、実施例1と同様にPC基板上の各層の剥離は観察されなかった。
〔比較例1〕
Si(1−Y)Ox層を形成しなかった以外は、実施例1と同様に、透光性樹脂部材の作製と耐アルカリ試験を行った。NaOH水溶液と接触していた部分とその周辺においてのPC基板上の各層の剥離が観察された。
NaOH水溶液と接触していた部分とNaOH水溶液と接触していなかった部分の高低差は0.4μmであった。
〔比較例2〕
Si(1−Y)Ox層の膜厚を2.2μmとし、SiO層に代えて下記条件にて蒸着を行い、膜厚が0.2μmのSiO層を形成した以外は、実施例1と同様に、透光性樹脂部材の作製と耐アルカリ試験を行った。その結果、NaOH水溶液と接触していた部分でPC基板上の各層の膨れと微小な剥離が観察された。
NaOH水溶液と接触していた部分とNaOH水溶液と接触していなかった部分の高低差は2.4μmであった。
(EB蒸着)
使用原料:SiO粉末原料
成膜レート:5Å/S
成膜中にプラズマアシスト有(RF 600W,ニュートラライザー ON,バイアス 200V)
実施例1〜2の透光性樹脂部材は、比較例1〜2の試験片に比べて、耐アルカリ性に優れていた。
1 透光性樹脂部材
2 PC基板
3 アクリル系ハードコート層
4 SiO
5 Si(1−Y)Ox層
6 車両用灯具

Claims (4)

  1. ポリカーボネートの基板上に、アクリル系ハードコート層、SiO(1.2<X<2)で構成される層及びSi(1−Y)Ox(0<Y<1、1.2<X<2)で構成される層をこの順に有する透光性樹脂部材。
  2. 前記アクリル系ハードコート層が、酸素非存在下でUV硬化されたものである請求項1に記載の透光性樹脂部材。
  3. 前記SiO(1.2<X<2)で構成される層が蒸着により形成されたものである請求項1または2に記載の透光性樹脂部材。
  4. 前記Si(1−Y)Ox(0<Y<1、1.2<X<2)で構成される層がプラズマCVDにより形成されたものである請求項1〜3のいずれか1項に記載の透光性樹脂部材。
JP2014146682A 2014-07-17 2014-07-17 透光性樹脂部材 Active JP6521584B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014146682A JP6521584B2 (ja) 2014-07-17 2014-07-17 透光性樹脂部材
US14/792,818 US10738195B2 (en) 2014-07-17 2015-07-07 Translucent resin member
KR1020150100907A KR20160010349A (ko) 2014-07-17 2015-07-16 투광성 수지 부재

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014146682A JP6521584B2 (ja) 2014-07-17 2014-07-17 透光性樹脂部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016022612A true JP2016022612A (ja) 2016-02-08
JP6521584B2 JP6521584B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=55074092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014146682A Active JP6521584B2 (ja) 2014-07-17 2014-07-17 透光性樹脂部材

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10738195B2 (ja)
JP (1) JP6521584B2 (ja)
KR (1) KR20160010349A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018181572A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 帝人株式会社 ハードコート層付高分子基板

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9820682B2 (en) 2015-07-24 2017-11-21 Kurin, Inc. Blood sample optimization system and blood contaminant sequestration device and method
JP7003139B2 (ja) 2016-12-27 2022-01-20 クリン インコーポレイテッド 血液隔離デバイス並びに血液隔離及びサンプリングシステム
US11617525B2 (en) 2017-02-10 2023-04-04 Kurin, Inc. Blood contaminant sequestration device with passive fluid control junction
US10827964B2 (en) 2017-02-10 2020-11-10 Kurin, Inc. Blood contaminant sequestration device with one-way air valve and air-permeable blood barrier with closure mechanism

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6083313A (en) * 1999-07-27 2000-07-04 Advanced Refractory Technologies, Inc. Hardcoats for flat panel display substrates
JP2004043619A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Grebe Cashew (Japan) Ltd ハードコート層の形成方法
JP2006123288A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Dainippon Printing Co Ltd ガスバリア性フィルム、並びにこれを用いたディスプレイ用基板及びディスプレイ
JP2008045160A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Koito Mfg Co Ltd 透光性積層体
JP2008518109A (ja) * 2004-10-29 2008-05-29 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド プラズマ増強化学蒸着法による耐摩耗性被膜
JP2010253683A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Tsukishima Kikai Co Ltd プラスチック積層体及びその製造方法
JP2011116182A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Kojima Press Industry Co Ltd 自動車用樹脂ガラス及びその製造方法
JP2011126026A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Koito Mfg Co Ltd 透光性樹脂部材
JP2013169711A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Toyota Industries Corp 樹脂積層体
JP2013176957A (ja) * 2012-02-09 2013-09-09 Mitsubishi Plastics Inc ガスバリア性フィルム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9000389A (nl) * 1990-02-19 1991-09-16 Philips Nv Inrichting met kleurfilter.
US5318850A (en) * 1991-11-27 1994-06-07 General Electric Company UV curable abrasion-resistant coatings with improved weatherability
US7811669B2 (en) * 2004-08-17 2010-10-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Gas barrier laminated film and process for producing the same
CN100442083C (zh) 2004-10-06 2008-12-10 日东电工株式会社 透明导电性膜及触摸屏
US8216679B2 (en) * 2005-07-27 2012-07-10 Exatec Llc Glazing system for vehicle tops and windows
JP5336016B1 (ja) 2013-03-01 2013-11-06 尾池工業株式会社 積層体およびその製造方法
KR20150100414A (ko) * 2014-02-25 2015-09-02 성균관대학교산학협력단 내마모성, 소수성 및 소유성을 갖는 코팅막의 제조 방법, 및 이에 따라 제조되는 코팅막

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6083313A (en) * 1999-07-27 2000-07-04 Advanced Refractory Technologies, Inc. Hardcoats for flat panel display substrates
JP2004043619A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Grebe Cashew (Japan) Ltd ハードコート層の形成方法
JP2006123288A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Dainippon Printing Co Ltd ガスバリア性フィルム、並びにこれを用いたディスプレイ用基板及びディスプレイ
JP2008518109A (ja) * 2004-10-29 2008-05-29 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド プラズマ増強化学蒸着法による耐摩耗性被膜
JP2008045160A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Koito Mfg Co Ltd 透光性積層体
JP2010253683A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Tsukishima Kikai Co Ltd プラスチック積層体及びその製造方法
JP2011116182A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Kojima Press Industry Co Ltd 自動車用樹脂ガラス及びその製造方法
JP2011126026A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Koito Mfg Co Ltd 透光性樹脂部材
JP2013176957A (ja) * 2012-02-09 2013-09-09 Mitsubishi Plastics Inc ガスバリア性フィルム
JP2013169711A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Toyota Industries Corp 樹脂積層体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018181572A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 帝人株式会社 ハードコート層付高分子基板
JPWO2018181572A1 (ja) * 2017-03-29 2019-11-07 帝人株式会社 ハードコート層付高分子基板

Also Published As

Publication number Publication date
US10738195B2 (en) 2020-08-11
JP6521584B2 (ja) 2019-05-29
US20160017488A1 (en) 2016-01-21
KR20160010349A (ko) 2016-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016022612A (ja) 透光性樹脂部材
JP6107819B2 (ja) ガスバリア性フィルム、およびこれを用いる電子デバイス
JP5880442B2 (ja) ガスバリア性フィルム、ガスバリア性フィルムの製造方法及び電子デバイス
WO2009110152A1 (ja) 透明樹脂板及びその製造方法
JP2015033854A5 (ja)
JP2006251760A (ja) 光学部品およびその製造方法
JP7031325B2 (ja) バリアフィルム、及びバリアフィルムを用いた波長変換シート
TW200728764A (en) Reflection -reduced optical film and method for making same
JP7323266B2 (ja) 波長変換シート用のバリアフィルム、波長変換シートおよびそれに用いられる表示装置
JP5861644B2 (ja) ガスバリア性フィルムの製造方法、及びガスバリア性フィルム
JP2013103373A (ja) 封止フィルム
JP2013123895A (ja) ガスバリアーフィルム及びガスバリアーフィルムの製造方法
JP2013071390A (ja) バリアーフィルム及びバリアーフィルムの製造方法
JP2020060657A (ja) 反射防止ガラス
JP2011126026A (ja) 透光性樹脂部材
JP2018091967A (ja) 波長変換シート及びそれに用いられるバリアフィルム
JP2014168850A (ja) 積層体およびその製造方法
JP5688246B2 (ja) 透明体およびその製造方法
JPWO2018211850A1 (ja) ガスバリアフィルムおよびガスバリアフィルムの製造方法
WO2020209181A1 (ja) 車両用の樹脂製部材
TWI739962B (zh) 氣體阻障性膜及可撓性電子裝置
JP2007246807A (ja) 積層フィルムの製造方法
JPWO2014125877A1 (ja) ガスバリア性フィルム
JP5374176B2 (ja) 透明体およびその製造方法
WO2016136841A1 (ja) ガスバリア性フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190213

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6521584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150