JP2016008624A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016008624A5
JP2016008624A5 JP2014128010A JP2014128010A JP2016008624A5 JP 2016008624 A5 JP2016008624 A5 JP 2016008624A5 JP 2014128010 A JP2014128010 A JP 2014128010A JP 2014128010 A JP2014128010 A JP 2014128010A JP 2016008624 A5 JP2016008624 A5 JP 2016008624A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
control
actuator
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014128010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6163138B2 (ja
JP2016008624A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014128010A priority Critical patent/JP6163138B2/ja
Priority claimed from JP2014128010A external-priority patent/JP6163138B2/ja
Publication of JP2016008624A publication Critical patent/JP2016008624A/ja
Publication of JP2016008624A5 publication Critical patent/JP2016008624A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6163138B2 publication Critical patent/JP6163138B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(2)上記(1)の油圧駆動装置において、好ましくは、前記ロードセンシング制御部は、前記油圧ポンプの吐出圧と前記最高負荷圧との差圧により動作する制御弁と、前記制御弁により駆動圧力が制御され、前記油圧ポンプの容量を制御する容量制御アクチュエータとを有し、前記切換弁は、前記特定のアクチュエータが操作されておらず、前記メインリリーフ弁のセット圧が前記第1の値にあるときは中立位置にあって、前記制御弁による前記容量制御アクチュエータの駆動圧力の制御を可能とし、前記特定のアクチュエータが操作され、前記メインリリーフ弁のセット圧が第1の値から第2の値に増加したときは前記中立位置から切り換わって、前記制御弁による前記容量制御アクチュエータの駆動圧力の制御を不能とし、前記油圧ポンプの容量が増加するよう前記容量制御アクチュエータの駆動圧力を制御する。
アンロード弁15は、閉方向作動側に原動機回転数検出弁13から出力された絶対圧PGR(目標LS差圧)が導かれる受圧部15aを有し、かつ同じ閉方向作動側にバネ15bが配置されている。また、アンロード弁15は、開方向作動側に圧油供給路5の圧力(メインポンプ2の吐出圧)Ppが印加され、閉方向作動側に最高負荷圧検出回路9によって検出された最高負荷圧Plmaxが印加される構成となっている。アンロード弁15のセット圧は、絶対圧PGR(目標LS差圧)とバネ15bの付勢力と最高負荷圧Plmaxとによって規定される。すなわち、アンロード弁15のセット圧は、絶対圧PGR(目標LS差圧)とバネ15bの付勢力の圧力換算値と最高負荷圧Plmaxとを加算した圧力として与えられ、メインポンプ2の吐出圧Ppがアンロード弁15のセット圧よりも高くなるとアンロード弁15は開状態になって圧油供給路5の圧油をタンクに戻すよう動作し、これによりメインポンプ2の吐出圧Ppが目標LS差圧PGRにバネ15bの付勢力の圧力換算値を加算した圧力よりも高くならないように制御される。バネ15bの付勢力の圧力換算値は通常目標LS差圧PGRよりも小さい値である。
切換弁80は、差圧減圧弁11から出力された絶対圧PlsをLS制御弁12bの受圧部12b1に導く方向に作動する側の端部にバネ80aを有し、LS制御弁12bの受圧部12b1にタンク圧を導く方向に作動する側の端部に受圧部80bを有し、受圧部80bに走行操作検出回路70によって検出された走行操作信号圧力Ptpiがバネ80aと対向する向きに導かれている。受圧部80bに導かれた走行操作信号圧力Ptpiがバネ80aで設定した圧力よりも低いとき、切換弁80は図示の中立位置にあって、差圧減圧弁11から出力され絶対圧PlsをLS制御弁12bの受圧部12b1に導き、走行操作信号圧力Ptpiがバネ80aで設定した圧力以上になると、切換弁80は図示の中立位置から切り換わって、LS制御弁12bの受圧部12b1にタンク圧を導く。これにより切換弁80は、走行用の操作装置124a,124bのいずれも操作されておらず、走行操作信号圧力Ptpiがタンク圧であり、メインリリーフ弁14のセット圧PSが第1の値PS1にあるときは、中立位置にあって、LS制御弁12bによるLS制御ピストン(容量制御アクチュエータ)12cの駆動圧力の制御を可能とし、走行用の操作装置124a,124bの少なくとも1つが操作され、走行操作信号圧力Ptpiが閾値Ptr1以上となり、メインリリーフ弁14のセット圧PSが第1の値PS1から第2の値PS2に増加したときは、中立位置から切り換わって、LS制御弁12bによるLS制御ピストン(容量制御アクチュエータ)12cの駆動圧力の制御を不能とし、メインポンプ2の容量が増加するようLS制御ピストン12cの駆動圧力を制御する。
言い換えれば、切換弁80は、走行用の操作装置124a,124bの少なくとも1つが操作され、走行操作信号圧力Ptpiが閾値Ptr1以上となり、メインリリーフ弁14のセット圧PSが第1の値PS1から第2の値PS2に増加したときは、LS制御弁12bの制御(ロードセンシング制御)を停止し、メインポンプ2の容量を増加させ、トルク制御部の制限トルクの範囲内でメインポンプ2の容量が最大となるようレギュレータ12(ポンプ制御装置)の制御を切り換える。
切換弁81は、パイロットリリーフ弁32によって生成された一定のパイロット圧PpiをLS制御弁12bのPポート(パイロット一次圧ポート)に導く方向に作動する側の端部にバネ81aを有し、LS制御弁12bのPポートをタンクに接続する方向に作動する側の端部に受圧部81bを有し、受圧部81bに走行操作検出回路70によって検出された走行操作信号圧力Ptpiがバネ81aと対向する向きに導かれている。受圧部81bに導かれた走行操作信号圧力Ptpiがバネ81aで設定した圧力よりも低いとき、切換弁81は図示の中立位置にあって、一定のパイロット圧PpiをLS制御弁12bのPポートに導き、走行操作信号圧力Ptpiがバネ81aで設定した圧力以上になると、切換弁81は図示の中立位置から切り換わって、LS制御弁12bのPポートにタンク圧を導く。これにより切換弁81は、走行用の操作装置124a,124bのいずれも操作されておらず、走行操作信号圧力Ptpiがタンク圧であり、メインリリーフ弁14のセット圧PSが第1の値PS1にあるときは、中立位置にあって、LS制御弁12bによるLS制御ピストン(容量制御アクチュエータ)12cの駆動圧力の制御を可能とし、走行用の操作装置124a,124bの少なくとも1つが操作され、走行操作信号圧力Ptpiが閾値Ptr1以上となり、メインリリーフ弁14のセット圧PSが第1の値PS1から第2の値PS2に増加したときは、中立位置から切り換わって、LS制御弁12bによるLS制御ピストン(容量制御アクチュエータ)12cの駆動圧力の制御を不能とし、メインポンプ2の容量が増加するようLS制御ピストン12cの駆動圧力を制御する。
言い換えれば、切換弁81は、第1の実施の形態の切換弁80と同様、走行用の操作装置124a,124bの少なくとも1つが操作され、走行操作信号圧力Ptpiが閾値Ptr1以上となり、メインリリーフ弁14のセット圧PSが第1の値PS1から第2の値PS2に増加したときは、LS制御弁12bの制御(ロードセンシング制御)を停止し、メインポンプ2の容量を増加させ、トルク制御部の制限トルクの範囲内でメインポンプ2の容量が最大となるようレギュレータ12(ポンプ制御装置)の制御を切り換える。
一定のパイロット圧PpiをLS制御弁12bのPポート(パイロット一次圧ポート)に導く切換弁81の開口部をP-A、LS制御弁12bのPポートをタンクに接続する切換弁81の開口部をA-Tとするとき、走行操作信号圧力Ptpiに対する切換弁81の開口部P-A及び開口部A-Tのそれぞれの開口面積AP-A,AA-Tの変化は、第1の実施の形態における図2の下段に示した切換弁80の開口面積AP-A,AA-Tの変化と同じである。
このように切換弁81が図示の中立位置から上側の位置に切り換わると、LS制御弁12bのPポートがタンクに接続される。このとき、Pls>PGRの場合は、LS制御弁12bは図示右側の位置にあるため、LS制御弁12bと切換弁81を介してLS制御ピストン12cの圧油がタンクに放出され、メインポンプ2は傾転を増加させる。
一方、Pls<PGRの場合には、比較例や第1の実施の形態と同様に、LS制御弁12bが図示の位置から左側の位置に切り換わり、LS制御弁12bを介してLS制御ピストン12cの圧油がタンクに放出され、メインポンプ2は傾転を増加させる。
1 原動機
2 メインポンプ(油圧ポンプ)
3a〜3h アクチュエータ
3f,3g 走行モータ(特定のアクチュエータ)
4 コントロールバルブユニット
5 圧油供給路
6a〜6h 流量制御弁
7a〜7h 圧力補償弁
9 最高負荷圧検出回路
9a〜9g シャトル弁
11 差圧減圧弁
12 レギュレータ(ポンプ制御装置)
12b LS制御弁
12c LS制御ピストン(容量制御アクチュエータ)
12d トルク制御ピストン(容量制御アクチュエータ)
13 原動機回転数検出弁
14 メインリリーフ弁
14a メインリリーフ弁のバネ
14b メインリリーフ弁の受圧部
15 アンロード弁
16 信号圧可変リリーフ弁(信号圧リリーフ弁)
16a 信号圧可変リリーフ弁のバネ
16b 信号圧可変リリーフ弁の受圧部
17 絞り
24 ゲートロックレバー
30 パイロットポンプ
31a,31b,31c パイロット圧油供給路
32 パイロットリリーフ弁
50 流量検出弁
51 差圧減圧弁
60a〜60h パイロットバルブユニット
60f,60g 走行用パイロットバルブユニット
70 走行操作検出回路
70a〜70c シャトル弁
80,81 切換弁
80a,81a バネ
80b,81b 受圧部
100 ゲートロック弁
131 最高負荷圧検出回路
124a,124b 走行用の操作装置

Claims (1)

  1. 請求項1に記載の建設機械の油圧駆動装置において、
    前記ロードセンシング制御部は、前記油圧ポンプの吐出圧と前記最高負荷圧との差圧により動作する制御弁と、前記制御弁により駆動圧力が制御され、前記油圧ポンプの容量を制御する容量制御アクチュエータとを有し、
    前記切換弁は、前記特定のアクチュエータが操作されておらず、前記メインリリーフ弁のセット圧が前記第1の値にあるときは中立位置にあって、前記制御弁による前記容量制御アクチュエータの駆動圧力の制御を可能とし、前記特定のアクチュエータが操作され、前記メインリリーフ弁のセット圧が第1の値から第2の値に増加したときは前記中立位置から切り換わって、前記制御弁による前記容量制御アクチュエータの駆動圧力の制御を不能とし、前記油圧ポンプの容量が増加するよう前記容量制御アクチュエータの駆動圧力を制御することを特徴とする建設機械の油圧駆動装置。
JP2014128010A 2014-06-23 2014-06-23 建設機械の油圧駆動装置 Active JP6163138B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014128010A JP6163138B2 (ja) 2014-06-23 2014-06-23 建設機械の油圧駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014128010A JP6163138B2 (ja) 2014-06-23 2014-06-23 建設機械の油圧駆動装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016008624A JP2016008624A (ja) 2016-01-18
JP2016008624A5 true JP2016008624A5 (ja) 2016-09-01
JP6163138B2 JP6163138B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=55226330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014128010A Active JP6163138B2 (ja) 2014-06-23 2014-06-23 建設機械の油圧駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6163138B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108569624B (zh) * 2018-05-23 2023-11-24 国网浙江省电力有限公司台州供电公司 一种无人机回收集成车液压控制系统
CN108843632A (zh) * 2018-07-06 2018-11-20 甘肃省机械科学研究院有限责任公司 一种青贮打捆裹膜机液压控制系统
JP7095589B2 (ja) * 2018-12-26 2022-07-05 株式会社豊田自動織機 産業車両の油圧駆動装置
JP2021038787A (ja) * 2019-09-03 2021-03-11 川崎重工業株式会社 建設機械の油圧システム
JP7263229B2 (ja) * 2019-12-27 2023-04-24 株式会社クボタ 作業機
JP7319942B2 (ja) * 2020-03-26 2023-08-02 株式会社日立建機ティエラ 建設機械の油圧駆動装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2600928Y2 (ja) * 1993-06-08 1999-11-02 川崎重工業株式会社 建設車両の油圧回路
JP3854027B2 (ja) * 2000-01-12 2006-12-06 日立建機株式会社 油圧駆動装置
JP2003239907A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Kubota Corp 作業機の油圧装置
JP4344712B2 (ja) * 2005-03-22 2009-10-14 日立建機株式会社 油圧駆動装置
WO2013132721A1 (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 日立建機株式会社 建設機械の油圧駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016008624A5 (ja)
US9835187B2 (en) Control system for construction machine
JP6003229B2 (ja) 建設機械のブーム駆動装置
JP6231949B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP2017179923A5 (ja)
JPWO2014068973A1 (ja) 液圧制御装置
KR102252071B1 (ko) 작업 기계
KR20140050009A (ko) 건설기계용 유압시스템
JP6852145B2 (ja) ショベル
JP6163138B2 (ja) 建設機械の油圧駆動装置
CN103946578A (zh) 用于机动车辆传动系的致动器装置以及致动器装置的操控方法
US20170276151A1 (en) Hydraulic circuit for construction equipment
JP2016142285A5 (ja)
WO2007116896A1 (ja) 作業機械及び負荷の急速ドロップ方法
KR101747519B1 (ko) 하이브리드식 건설 기계
WO2015064044A1 (ja) 液圧駆動装置
US9618019B2 (en) Hydraulic pressure control device for construction machinery
JP6799480B2 (ja) 油圧システム
JP2007298130A (ja) 建設機械の油圧装置
JP2016169828A5 (ja)
KR102088091B1 (ko) 건설기계의 유압회로 제어 장치
JP2008002505A (ja) 建設機械の省エネ装置
JP6071821B2 (ja) 液圧駆動装置
JP2010112075A (ja) 作業機械のアクチュエータ速度制御装置
RU2679942C1 (ru) Гидравлический контроллер для гидравлически управляемого поднимаемого и опускаемого крюка крана