JP2015532446A - 光学防震カメラモジュールの自動調節方法及びシステム - Google Patents

光学防震カメラモジュールの自動調節方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015532446A
JP2015532446A JP2015533417A JP2015533417A JP2015532446A JP 2015532446 A JP2015532446 A JP 2015532446A JP 2015533417 A JP2015533417 A JP 2015533417A JP 2015533417 A JP2015533417 A JP 2015533417A JP 2015532446 A JP2015532446 A JP 2015532446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seismic
terrace
camera module
image
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015533417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5926462B2 (ja
JP2015532446A5 (ja
Inventor
マイ、レインヂ
Original Assignee
愛佩儀光電技術(深▲せん▼)有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 愛佩儀光電技術(深▲せん▼)有限公司 filed Critical 愛佩儀光電技術(深▲せん▼)有限公司
Publication of JP2015532446A publication Critical patent/JP2015532446A/ja
Publication of JP2015532446A5 publication Critical patent/JP2015532446A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5926462B2 publication Critical patent/JP5926462B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/682Vibration or motion blur correction
    • H04N23/685Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation
    • H04N23/687Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation by shifting the lens or sensor position
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B43/00Testing correct operation of photographic apparatus or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/002Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for television cameras
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0007Movement of one or more optical elements for control of motion blur
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/005Blur detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/682Vibration or motion blur correction
    • H04N23/683Vibration or motion blur correction performed by a processor, e.g. controlling the readout of an image memory

Abstract

本願は、光学防震カメラモジュールの自動調節方法であり、かつ下記のステップを含む。ステップS0において、自動調節テラス(1)を設置し、防震カメラモジュール(2)と目標テラス(103)が対向するようにする。ステップS1において、制御モジュール(101)は、前記防震モータ制御装置(201)に指示をすることにより、前記防震モータ(203)を制御し、鏡筒を移動させる。ステップS2において、駆動装置の制御パラメータを1つ又は2つずつ順番に変更し、かつ駆動装置の制御パラメータを1つ又は2つずつ変更した後、補償角度、相対角度及び前記制御パラメータを記録する。ステップS3において、制御モジュール(101)は、制御パラメータ、補償角度及び相対角度により移動時の防震ゲインを計算する。ステップS4において、前記防震ゲインを防震モータ制御装置(201)に送信する。本願は光学防震カメラモジュールの自動調節システムも公開する。本願の方法及びシステムにより、コストを低減し、安定性を向上させることができる。【選択図】図1

Description

本発明は、光学防震カメラに関し、特に光学防震カメラモジュールの自動調節方法及びシステムに関するものである。該方法及びシステムは、小型携帯装置、例えば携帯電話及びノートパソコンに応用することができる。
現在のデジタルカメラ及び鏡筒の光学防震技術は相当成熟するとともに広く応用されており、使用者も防震技術の利点をよく理解している。所定の環境で、例えば暗い環境で撮影するとき、手振れが映像に与える影響は非常に顕著になり、写真がぼやけるおそれがある。光学防震技術は、振れが映像に与える影響を有効に低減することができる。
ミニカメラモジュールは携帯電話に広く応用されており、このモジュールの解像度は益々増加している。所定の環境で撮影するとき、手振れが映像に与える影響は非常に顕著になる。使用者は、感度を向上させることによってこの問題を解決することができるが、ミニカメラモジュールの感光性部品の面積が限定されているので、高感度で撮影するときホットピクセルが極めて高くなり、写真品質に影響を与える。
そのため、業界では色々なミニカメラモジュールの光学防震技術を研究及び開発している。一部分の光学防震技術(例えば特許文献1及び特許文献2)は、正確及び安定な鏡筒位置検出センサを設けなくてもよいので、カメラモジュールの体積、構造の複雑性及び電気消耗を低減することができる。
しかしながら、防震用モータを大量生産するとき、いずれも生産時の誤差の影響を受け、かつ設計時の特徴と若干異なることにより、各モータの制御パラメータと補償角度との間の関係が異なる。したがって、カメラモジュールに正確及び安定な鏡筒位置検出センサを設けない場合、良好な防震効果を得るためには、各モータを一つずつ調節し、かつ制御パラメータと補償角度との間の関係を算出しなければならない。補償角度の値と震動の角度の値は同様であるが、方向は反対である。
現在まで自動調節方法に関する特許が公開されていないので、上述した光学防震カメラモジュールを調節するとき、従来は手動で調節することにより震動の角度の補償角度と制御パラメータの関係を算出してきた。補償角度と制御パラメータの関係が合焦距離及び鏡筒の行程の変化によって変化するので、色々な焦点距離でその関係を算出し、目標を色々な距離に置かなければならない。このため、すべての調節を手動で行うと、多いに時間がかかる。大量に生産する場合、非常に多い人的資源を投入する必要があり、作業コストが非常に多くかかる。
また、すべての調節を手動で行うと、調節の正確度が作業者の習熟度に左右されるおそれがあるので、作業者の教育及び管理が相当重要になり、作業コストが増加する。また、各作業者に調節装置及び充分な作業用空間を個々に提供する必要があり、また従来の技術では多数の作業者が要るので、従来の技術を採用することによって設備のコストが多くかかる。すなわち、広大な作業場所を用意する費用と多数の装置を用意する費用が多くかかる。従来の技術を採用すると、多数の人員が必要となる。したがって、生産量を増加させるとき、人員を採用することと作業場所を用意することに時間がかかり、増産作業を制限するおそれがある。また、調節の安定性も作業者の習熟度に左右される。調節する作業は高い集中力が要るので、作業者が長時間作業する場合、高い一致性、正確性及び安定性を確保することができない。
米国特許出願公開第2009/0237517号明細書 中国特許第200810090504.1号明細書
本発明は、従来技術の問題を解決することができ、人件コストが低く、安定性が高い光学防震カメラモジュールの自動調節方法及びシステムを提供する。
本発明は前記問題を解決するため下記のような技術事項を採用する。すなわち、本発明は、防震カメラモジュールを調節するための光学防震カメラモジュールの自動調節方法を提供する。前記防震カメラモジュールは、防震モータ制御装置と鏡筒付き防震モータとを含み、該防震モータ(203)は複数個の駆動装置を含み、前記自動調節方法は下記のステップを含む。
ステップS0において、自動調節テラス(1)を設置し、該自動調節テラス(1)上に目標テラス(103)と制御モジュール(101)を設置し、前記目標テラス(103)上に画像を予め設け、前記自動調節テラス(1)上に前記防震カメラモジュール(2)を設け、前記防震モータ制御装置(201)と前記制御モジュール(101)を接続する。これらにより、前記防震カメラモジュール(2)の光軸が前記目標テラス(103)に垂直になるようにし、前記目標テラス(103)と前記光軸との交差点を原点にして空間座標を建立する。前記空間座標は、前記目標テラス(103)上に互いに垂直に設置されるX軸及びY軸と、前記目標テラス(103)に垂直であるZ軸を含む。
ステップS1において、前記制御モジュールは、前記防震モータ制御装置を指示することにより、前記防震モータを制御し、鏡筒の行程を変更する。前記鏡筒の行程は、鏡筒から画像までの距離とこの両者の間の最小距離との間の差異である。
ステップS2において、前記制御モジュールは、前記駆動装置の制御パラメータを1つ又は2つずつ順番に変更することにより、前記鏡筒を移動させる。前記駆動装置の制御パラメータを1つ又は2つずつ変更した後、前記制御モジュールは、補償角度、相対角度及び前記制御パラメータを記録する。前記相対角度は、鏡筒及び前記画像の連結線と前記Z軸との間の挟角である。
ステップS3において、記録された前記制御パラメータ、補償角度及び相対角度を前記制御モジュールに送信する。前記制御モジュールは記録された前記制御パラメータ、補償角度及び相対角度により、移動時の防震ゲインを計算する。
ステップS4において、前記防震ゲインを前記防震モータ制御装置に送信する。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節方法において、前記ステップS1は具体的に下記のステップを含む。
ステップS101において、前記制御モジュールは前記行程の回数niを予め設定し、前記防震モータ制御装置はi=1に予め設定する。
ステップS102において、前記制御モジュールは、前記防震モータ制御装置に指示をすることにより前記防震モータを制御するとともに鏡筒の行程を変更する。この時の前記行程はSiである。
前記ステップS3は具体的に下記のステップを含む。
ステップS301において、前記制御モジュールが制御パラメータ、補償角度及び相対角度により、前記行程がSiであるときの防震ゲインを計算する。
ステップS302において、iとniとが等しいかどうかを判断し、等しい場合、ステップS4に入り、等しくない場合、iに1を加える操作を行うとともにステップS102に戻る。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節方法における、前記ステップS0において、目標テラス上には少なくとも2個の画像が予め設けられており、該画像は少なくとも2つの対称軸を具備する中実点であり、かつ少なくとも2つの対称軸の間の挟角は90度である。
前記ステップS1において、前記画像の図心を取ってこれを当該画像の目標位置にし、該目標位置を行程の参考位置にする。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節方法において、前記制御パラメータをvで示し、v=[v、、、vni]である。この式において、niは駆動装置の個数である。行程がSiである場合、前記防震ゲインと補償角度と防震制御との間の関係はv=K(θ、Si)である。この式において、Kは防震ゲインであり、θは補償角度であり、θ=[θ、θ]であり、θとθはRx方向とRy方向の補償角度である。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節方法において、前記目標テラス上にn個の画像がある場合、イメージセンサで得た映像において、第q個目の画像の図心は
Figure 2015532446
である。xとyの単位は画素であり、平均図心は
Figure 2015532446
である。ステップS3において、画像の位置と相対角度との間の関係
Figure 2015532446
を計算する。この式において、βqは相対角度であり、かつ
Figure 2015532446
によって
Figure 2015532446
変化し、補償角度は
Figure 2015532446
である。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節方法における、前記ステップS0において、自動調節テラス上に記憶モジュールを設置し、前記ステップS0において、前記制御モジュールは前記記憶モジュールに予め保存されている調節パラメータを読み出す。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節方法において、前記調節パラメータは、前記防震モータが移動した後待っている時間t、駆動装置の個数ni、調節中の行程の回数ni、調節中の行程
Figure 2015532446
及び制御パラメータを含む。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節方法において、前記ステップS4は、前記防震ゲインを前記記憶モジュールに保存するステップを更に含む。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節方法において、前記制御パラメータは駆動装置を駆動する電圧値又は電流値を含む。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節方法において、前記ステップS0において、前記目標テラスは垂直に設置され、空間座標が建立された後、前記X軸は水平に設置され、前記Y軸は垂直に設置される。
本発明は、防震カメラモジュールを調節するための光学防震カメラモジュールの自動調節システムを更に提供する。前記防震カメラモジュールは、防震モータ制御装置と鏡筒付き防震モータとを含み、該防震モータは複数個の駆動装置を含む。前記自動調節システムは自動調節テラスを含む。前記自動調節テラス上には目標テラスと制御モジュールが設けられ、前記目標テラス上には画像が予め設けられている。前記防震カメラモジュールは前記自動調節テラス上に設けられ、前記防震モータ制御装置は前記制御モジュールに接続される。前記防震カメラモジュールの光軸は前記目標テラスに垂直である。前記自動調節テラスは、前記目標テラスと光軸との交差点を原点にして空間座標を建立する。前記空間座標は、前記目標テラス上に互いに垂直に設置されるX軸及びY軸と該目標テラスに垂直であるZ軸とを含む。
前記制御モジュールは、前記防震モータ制御装置に指示をすることにより前記防震モータを制御し、鏡筒の行程を変更する。前記鏡筒の行程は、鏡筒から画像までの距離と、この両者の間の最小距離との間の差異である。
前記制御モジュールは、前記駆動装置の制御パラメータを1つ又は2つずつ順番に変更することにより、前記鏡筒を移動させる。前記駆動装置の制御パラメータを1つ又は2つずつ変更するとき、前記制御モジュールは、補償角度、相対角度及び前記制御パラメータを記録し、記録した制御パラメータ、補償角度及び相対角度により移動時の防震ゲインを計算するとともにこの防震ゲインを前記防震モータ制御装置に送信する。前記相対角度は、鏡筒及び前記画像の連結線と前記Z軸との間の挟角である。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節システムにおいて、前記防震モータ制御装置はi=1に予め設定することにも用いられる。前記制御モジュールは、行程の回数niを予め設定することにも用いられ、かつ前記防震モータ制御装置に指示をすることにより前記防震モータを制御し、鏡筒の行程を変更する。該行程はSiである。
前記制御モジュールは、行程がSiであるときの防震ゲインを計算した後、iとniとが等しいかどうかを判断する。この両者が等しい場合、前記制御モジュールは、前記防震ゲインを前記防震モータ制御装置送信し、この両者が等しくない場合、iに1を加える操作を行うことにより鏡筒の行程を再び変更する。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節システムにおいて、前記目標テラス上には少なくとも2個の画像が予め設けられている。前記画像は少なくとも2つの対称軸を具備する中実点であり、かつ少なくとも2つの対称軸の間の挟角は90度である。前記制御モジュールは、前記画像の図心を取ってこれを当該画像の目標位置にし、該目標位置を行程の参考位置にする。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節システムにおいて、前記制御パラメータをvで示し、v=[v、、、vni]である。この式において、niは駆動装置の個数である。行程がSiである場合、前記防震ゲインと補償角度と防震制御との間の関係はv=K(θ、Si)である。この式において、Kは防震ゲインであり、θは補償角度であり、θ=[θ、θ]であり、θとθはRx方向とRy方向の補償角度である。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節システムにおいて、前記目標テラス上にn個の画像がある場合、イメージセンサで得た映像において、第q個目の画像の図心は
Figure 2015532446
である。xとyの単位は画素であり、平均図心は
Figure 2015532446
である。前記制御モジュールは、画像の位置と相対角度との間の関係
Figure 2015532446
を計算し、かつ
Figure 2015532446
の変化
Figure 2015532446
により補償角度
Figure 2015532446
を計算する。βqは相対角度である。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節システムにおいて、前記防震カメラモジュールは、鏡筒により画像を獲得するイメージセンサを更に含む。前記自動調節テラス上には、前記イメージセンサが獲得した画像の種類を変換するとともにこれを前記制御モジュールに送信する画像種類変換モジュールと、調節パラメータを保存する記憶モジュールとが設けられる。
前記制御モジュールは、前記記憶モジュールに予め保存されている調節パラメータを読み出し、かつ種類が変換された画像により補償角度、相対角度及び制御パラメータを記録する。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節システムにおいて、前記調節パラメータは、前記防震モータが移動した後待っている時間t、駆動装置の個数ni、調節中の行程の回数ni、調節中の行程
Figure 2015532446
及び制御パラメータを含む。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節システムにおいて、前記制御モジュールは、前記防震ゲインを前記記憶モジュールに保存することにも用いられる。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節システムにおいて、前記制御パラメータは駆動装置を駆動する電圧値又は電流値を含む。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節システムにおいて、前記目標テラスは垂直に設置され、前記空間座標において、前記X軸は水平に設置され、前記Y軸は垂直に設置される。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節方法及びこのシステムは下記のような発明の効果を奏することができる。本発明は、多くの人手を介さずに、調節の効果を奏することができるので、人的資源、物的資源の使用を低減することができる。かつ、自動調節を行うことにより、調節時の作業者の主観的誤差を無くし、調節の安定性及び一致性を向上させることができる。したがって、生産時の誤差によって防震モータの性能が異なっても、防震モータ制御装置は、防震ゲインで行程補償角度と防震制御との間の関係を検出し、誤差による影響を修正することができる。また、本発明の方法で調節するカメラモジュールにカメラ位置センサを設ける必要がないので、生産コストを低減することができる。
本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節方法を示す流れ図である。 本発明の光学防震カメラモジュールの自動調整システムを示す図である。 本発明の防震カメラモジュールと目標テラスとの間の位置関係を示す図である。 図3の構造を示す平面図である。 目標テラスを示す図である。
本発明の目的、技術事項及び発明の効果をより詳細に理解させるため、以下本発明の図面及び実施例により本発明をより詳細に説明する。注意されたいことは、後述する具体的な実施例は本発明を説明するものであるが、本発明を限定するものではない。
図1は本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節方法を示す図であり、該方法は以下のステップを含む。
ステップS0において、自動調節テラス1を設置し、自動調節テラス1上に目標テラス103、制御モジュール101及び画像種類変換モジュール102を設置する。目標テラス103上には画像が予め設けられている。図3及び図4に示されるとおり、防震カメラモジュール2は目標テラスと対向し、この光軸は目標テラス103に垂直である。目標テラスにおいて、防震カメラモジュール2を原点として空間座標を作成する。空間座標は、目標テラス103上で互いに垂直であるX軸及びY軸と目標テラスに垂直であるZ軸とを含む。目標テラス上に空間座標を作成することは画像の位置を表示するためである。1つをカメラモジュールを調節した後、他のカメラモジュールも同様な位置に固定して調節することができる。好ましい設置方法は目標テラスを垂直に設置することであり、この場合X軸は水平に、Y軸は垂直に設置される。
図2に示されるとおり、防震カメラモジュール2は防震モータ制御装置201、振動センサ202、防震モータ203及びイメージセンサ204を含む。防震モータ203には鏡筒が連結され、防震モータ203が複数個の駆動装置を含むことにより、防震モータ制御装置201と制御モジュール101を接続し、イメージセンサ204と画像種類変換モジュール102を接続する。したがって、制御モジュール101は防震モータ制御装置201によって防震モータ203を制御し、画像種類変換モジュール102はイメージセンサ204によってイメージデータを獲得し、かつこの種類を変換して制御モジュール101に送信することで分析を行うことができる。
ステップS1において、制御モジュール101は、防震モータ制御装置201に指示をすることにより、防震モータ203を制御し、鏡筒の行程を変更する。これにより、鏡筒の行程が鏡筒から画像までの距離とこの両者の間の最小距離との間の差異になるようする。
ステップS2において、前記制御モジュール101は駆動装置の制御パラメータを1つ又は2つずつ順番に変更することにより、前記鏡筒を移動させる。前記駆動装置の制御パラメータを1つ又は2つずつ変更するとき、記憶モジュール104は補償角度、相対角度及び前記制御パラメータを記録する。該相対角度は、鏡筒及び前記画像の連結線と前記Z軸との間の挟角である。本発明に係る防震モータ鏡筒は、光学防震の効果を奏するとともに自動合焦の効果も奏することができる。したがって、モータは、少なくとも三個の駆動装置を含み、かつ少なくとも三軸の自由度を有している。
上述した駆動装置は、磁石とコイルの組合せA、圧電モジュールB又は圧電性高分子モジュールCであることができる。駆動装置に印加する電気信号を変更することにより、駆動装置を動かし、かつ鏡筒の方向及び位置を変更させることができるので、自動合焦又は防震の効果を奏することができる。モータを二種に分類すると、それぞれ線型式防震モータと傾斜式防震モータに分けられる。両方とも本発明の方法に使用し、応用することによって、迅速に自動調節を行うことができる。
ステップS3において、記録された制御パラメータ、補償角度及び相対角度を制御モジュール101に送信し、制御モジュール101は制御パラメータ、補償角度及び相対角度により移動時の防震ゲインを計算する。
ステップS4において、防震ゲインを防震モータ制御装置201に送信する。製品が実際に作動する過程において、防震モータ制御装置201は防震ゲインでモータを調節することにより、有効な防震を得ることができる。
本発明の調節方法により、人手を完全に排除し、自動調節の効果を奏することができるので、人的資源、物的資源の使用を低減することができる。かつ、自動調節を行うことによって、調節時の主観的誤差を無くし、調節の安定性及び一致性を向上させることができる。したがって、生産時の誤差によって防震モータ203の性能が異なっても、防震モータ制御装置201は防震ゲインによって行程補償角度と防震制御との間の関係を検出し、誤差による影響を修正することができる。また、本発明の方法で調節するカメラモジュールにカメラ位置センサを設ける必要がないので、生産コストを低減することができる。
実際の調節をするとき、異なる行程に対する異なる防震ゲインをそれぞれ測定しなければならない。複数回の調節を行うため、ステップS1は具体的に下記のステップを含まなければならない。
ステップS101において、制御モジュール101は行程の回数niを予め設定し、防震モータ制御装置201はi=1に予め設定する。
ステップS102において、制御モジュール101は、防震モータ制御装置を指示することにより防震モータ203を制御する。これによって鏡筒の行程を変更する。この時の行程はSiである。
ステップS3は具体的に下記のステップを含む。
ステップS301において、制御モジュール101は、制御パラメータ、補償角度及び相対角度により、行程がSiであるときの防震ゲインを計算する。
ステップS302において、iとniとが等しいかどうかを判断する。等しい場合、ステップS4に入る。等しくない場合、iに1を加える操作を行うとともにステップS102に戻る。すなわち、iとniが等しくないということは、iが必ずniより小さいことを意味する。この場合、(鏡筒が)予め設定したすべての行程を通過していないので、調節を続けなればならない。iが数値を1つずつ獲得するとき、ステップS2の操作は変わらず、獲得したパラメータのみが変わる。
図5に示すとおり、ステップS0において、目標テラス上には少なくとも2個の画像が予め設けられている。画像は少なくとも2つの対称軸を具備する中実点であり、かつ少なくとも2つの対称軸の間の挟角は90度である。前記条件を満たす点は円形点と正方形点を含む。ステップS1において、画像の図心を取って、これを画像の目標位置にし、かつ目標位置を行程の参考位置にする。図5において、3個の黒色中実点は3つの画像である。
前記条件に合う点を選択した理由は、ステップS1において鏡筒の行程を変更するとき、鏡筒と画像との間の距離が変化し、これによって焦点ずれが多く発生するからである。焦点がずれるとき、画像がぼやけ、不規則的な形状を有する図形である場合、画像の位置によって画像の図心が変化するが、前記条件に合う画像を選択する場合、依然として画像の図心を正確及び確実に選択することができる。したがって、本発明は不規則的な図形を使用することを勧めない。
調節を行う過程において、本発明は鏡筒の行程のみを変更、目標テラスモジュールの距離を変更しないことにより、調節の速度を向上させ、時間を節約することができる。
防震パラメータはvに示され、これは各駆動装置を制御することを示す。v=[v、、、vni]であり、niは駆動装置の個数を示す。行程がSiである場合、防震ゲインと補償角度と防震制御との間の関係はv=K(θ、Si)である。この式において、Kは防震ゲインであり、θは補償角度であり、θ=[θ、θ]である。θとθは、x方向とy方向の補償角度である。制御パラメータは、駆動装置を駆動する電圧値又は電流値であるか或いは他のいずれかのパラメータであることができる。調節を行うとき、測定して得たパラメータにより防震ゲインを算出する。実際に作動するとき、前記防震ゲインで対応する制御パラメータを獲得することができるので、安定正確である。
さらに、目標テラス上にn個の画像がある場合、イメージセンサで得た映像において、第q個目の画像の図心は
Figure 2015532446
である。x、yの単位は画素であり、平均図心は
Figure 2015532446
である。ステップS3において、画像の位置と相対角度との間の関係、
Figure 2015532446
を更に計算する。この式において、βqは相対角度であり、かつ
Figure 2015532446
によって
Figure 2015532446
変化し、補償角度は
Figure 2015532446
である。したがって、モジュールを移動させない場合、画像位置と相対角度との間の関係により、すなわちこの関係と平均図心位置の変化とにより補償角度を算出することができる。また、画像の座標のみを把握することで、画像と鏡筒との間の距離が簡単に導き出せる。したがって、実際の応用において、鏡筒の行程を迅速に算出することができる。
画像位置と相対角度との間の関係は、すべてのβqが小角度であると仮設したことに基づいて得たものである。すなわち、
Figure 2015532446
という関係が存在するので、画像全体に相対して、すべてのβqが大きすぎてはいけない。本発明ではすべてのβqが10度以下であることを推奨する。
ステップS0において、自動調節テラス上に記憶モジュール104を更に設置することができる。ステップS0において、制御モジュール101は、実施用記憶モジュール104に予め保存されている調節パラメータを読み出し、かつこの調節パラメータを調節時にカメラモジュールを制御することに用いることができる。調節パラメータは防震モータが移動した後待っている時間t、駆動装置の個数ni、調節中の行程の回数ni、調節中の行程
Figure 2015532446
及び制御パラメータを含む。
ステップS4は、防震ゲインを記憶モジュール104中に保存することを更に含む。
図2は、本発明の光学防震カメラモジュールの自動調節システムを示す図であり、該システムは上述した方法で防震カメラモジュール2を調節する。防震カメラモジュール2は、防震モータ制御装置201と鏡筒付き防震モータ203とを含み、防震モータ203は複数個の駆動装置を含む。該システムは自動調節テラス1を含み、自動調節テラス1上には目標テラス103と制御モジュール101が設けられ、目標テラス103上には画像が予め設けられている。防震カメラモジュール2は自動調節テラス1上に設けられ、防震モータ制御装置201は制御モジュール101に接続され、防震カメラモジュール2の光軸は目標テラス103に垂直である。自動調節テラス1は、目標テラス103と光軸との交差点を原点にして空間座標を建立する。空間座標は、目標テラス103上に互いに垂直に設置されるX軸及びY軸と、目標テラス103に垂直であるZ軸を含む。
制御モジュール101は、防震モータ制御装置201へ指示をすることにより、防震モータ203を制御し、鏡筒の行程を変更する。鏡筒の行程は、鏡筒から画像までの距離と、この両者の間の最小距離との間の差異である。
前記制御モジュール101は、駆動装置の制御パラメータを1つ又は2つずつ順番に変更することにより、前記鏡筒を移動させる。前記駆動装置の制御パラメータを1つ又は2つずつ変更した後、前記制御モジュール101は、補償角度、相対角度及び前記制御パラメータを記録し、かつ記録した制御パラメータ、補償角度及び相対角度により移動時の防震ゲインを計算するとともにこの防震ゲインを防震モータ制御装置201に送信する。相対角度は、鏡筒及び前記画像の連結線と前記Z軸との間の挟角である。
防震モータ制御装置201は、i=1に予め設定することにも用いられる。制御モジュール101は、行程の回数niを予め設定することにも用いられ、かつ防震モータ制御装置へ指示をすることにより防震モータを制御し、かつ鏡筒の行程を変更する。この行程はSiである。
制御モジュール101は、行程がSiであるときの防震ゲインを計算した後、iとniとが等しいかどうかを判断する。両者が等しい場合、制御モジュール101は防震ゲインを防震モータ制御装置201送信する。両者が等しくない場合、制御モジュール101は、iに1を加える操作を行うことにより鏡筒の行程を再び変更する。
具体的に、目標テラス103上には少なくとも2つの画像が予め設けられており、画像は少なくとも2つの対称軸を具備する中実点であり、かつ少なくとも2つの対称軸の間の挟角は90度である。前記条件を満たす点は円形点と正方形点を含む。ステップS1において、画像の図心を取ってこれを画像の目標位置にし、かつ目標位置を行程の参考位置にする。図5において、3個の黒色中実点は3つの画像である。
制御モジュール101は、画像の図心を取ってこれを画像の目標位置にし、かつこの目標位置を行程の参考位置にすることにも用いられる。
制御パラメータはvに示し、v=[v、、、vni]である。この式において、niは駆動装置の個数を示す。行程がSiである場合、防震ゲインと補償角度と防震制御との間の関係はv=K(θ、Si)である。この式において、Kは防震ゲインであり、θは補償角度であり、θ=[θ、θ]である。θとθは、Rx方向とRy方向の補償角度である。
目標テラス上にn個の画像がある場合、イメージセンサで得た映像において、第q個目の画像の図心は
Figure 2015532446
である。x、yの単位は画素であり、平均図心は
Figure 2015532446
である。制御モジュール101は、画像の位置と相対角度との間の関係、
Figure 2015532446
を計算することにも用いられ、かつ
Figure 2015532446
の変化
Figure 2015532446
により、補償角度
Figure 2015532446
を計算する。βqは相対角度である。
また、防震カメラモジュール2は、鏡筒により画像を獲得するイメージセンサ204を更に含む。自動調節テラス1上には、イメージセンサ204が獲得した画像の種類を変換するとともにこれを制御モジュール101に送信する画像種類変換モジュール102と、調節パラメータを保存する記憶モジュール104とが設けられる。
制御モジュールは、記憶モジュール104に予め保存されている調節パラメータを読み出し、かつ種類が変換された画像により補償角度、相対角度及び制御パラメータを記録する。
調節パラメータは、防震モータが移動した後待っている時間t、駆動装置の個数ni、調節中の行程の回数ni、調節中の行程
Figure 2015532446
及び制御パラメータを含む。
制御モジュール101は、防震ゲインを記憶モジュール104に保存することにも用いられる。
制御パラメータは、駆動装置の電圧値又は電流値であることができるが、これらに限定されるものではない。
1つの具体的実施例において、目標テラス103は垂直に設置され、空間座標において、X軸は水平に設置され、Y軸は垂直に設置される。
以上、本発明の具体的実施例を図面により詳述してきたが、それらの実施例は本発明の例示に過ぎないものであるため、本発明はそれらの実施例の構成にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれることは勿論である。また、例えば、各実施例に複数の構成が含まれている場合には、特に記載がなくとも、これらの構成の可能な組合せが含まれることは勿論である。また、複数の実施例や変形例が示されている場合には、特に記載がなくとも、これらに跨がった構成の組合せのうちの可能なものが含まれることは勿論である。

Claims (20)

  1. 防震カメラモジュールを調節する光学防震カメラモジュールの自動調節方法であって、前記防震カメラモジュールは、防震モータ制御装置と鏡筒付き防震モータとを含み、該防震モータは複数個の駆動装置を含み、前記自動調節方法は、
    自動調節テラスを設置し、該自動調節テラス上に目標テラスと制御モジュールを設置し、前記目標テラス上に画像を予め設け、前記自動調節テラス上に前記防震カメラモジュールを設け、前記防震モータ制御装置と前記制御モジュールを接続することにより、前記防震カメラモジュールの光軸が前記目標テラスに垂直になるようにし、前記目標テラスと前記光軸との交差点を原点にして空間座標を建立し、該空間座標は前記目標テラス上に互いに垂直に設置されるX軸及びY軸と、前記目標テラスに垂直であるZ軸を含むステップS0と、
    前記制御モジュールは、前記防震モータ制御装置に指示をすることにより、前記防震モータを制御し、鏡筒の行程を変更し、該鏡筒の行程は鏡筒から画像までの距離とこの両者の間の最小距離との間の差異であるステップS1と、
    前記制御モジュールは前記駆動装置の制御パラメータを1つ又は2つずつ順番に変更することにより前記鏡筒を移動させ、前記駆動装置の制御パラメータを1つ又は2つずつ変更するとき、前記制御モジュールは補償角度、相対角度及び前記制御パラメータを記録し、該相対角度は、鏡筒及び前記画像の連結線と前記Z軸との間の挟角であるステップS2と、
    記録された前記制御パラメータ、補償角度及び相対角度により移動時の防震ゲインを計算するステップS3と、
    前記防震ゲインを前記防震モータ制御装置に送信するステップS4と、を含む、ことを特徴とする光学防震カメラモジュールの自動調節方法。
  2. 前記ステップS1は、
    前記制御モジュールは前記行程の回数niを予め設定し、前記防震モータ制御装置はi=1に予め設定するステップS101と、
    前記制御モジュールは、前記防震モータ制御装置に指示をすることにより前記防震モータを制御するとともに鏡筒の行程を変更し、前記行程はSiであるステップS102と、を含み、
    前記ステップS3は、
    前記制御モジュールが制御パラメータ、補償角度及び相対角度により、前記行程がSiであるときの防震ゲインを計算するステップS301と、
    iとniとが等しいかどうかを判断し、等しい場合、ステップS4に入り、等しくない場合、iに1を加える操作を行うとともにステップS102に戻るステップS302と、を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節方法。
  3. 前記ステップS0において、目標テラス上には少なくとも2個の画像が予め設けられており、該画像は少なくとも2つの対称軸を具備する中実点であり、かつ少なくとも2つの対称軸の間の挟角は90度であり、
    前記ステップS1において、前記画像の図心を取ってこれを当該画像の目標位置にし、該目標位置を行程の参考位置にする、ことを特徴とする請求項2に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節方法。
  4. 前記制御パラメータをvで示し、v=[v…vni]であり、ここでniは駆動装置の個数であり、かつ行程がSiである場合、前記防震ゲインと補償角度と防震制御との間の関係はv=K(θ、Si)であり、ここでKは防震ゲインであり、θは補償角度であり、θ=[θ、θ]であり、θとθはRx方向とRy方向の補償角度である、ことを特徴とする請求項1に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節方法。
  5. 前記目標テラス上にn個の画像がある場合、イメージセンサで得た映像において、第q個目の画像の図心は
    Figure 2015532446
    であり、xとyの単位は画素であり、平均図心は
    Figure 2015532446
    であり、ステップS3において、画像の位置と相対角度との間の関係
    Figure 2015532446
    を計算し、βqは相対角度であり、かつ
    Figure 2015532446
    によって
    Figure 2015532446
    変化し、補償角度は
    Figure 2015532446
    である、ことを特徴とする請求項1に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節方法。
  6. 前記ステップS0において、自動調節テラス上に記憶モジュールを更に設置し、前記ステップS0において、前記制御モジュールは前記記憶モジュールに予め保存されている調節パラメータを読み出す、ことを特徴とする請求項1に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節方法。
  7. 前記調節パラメータは、前記防震モータが移動した後待っている時間t、駆動装置の個数ni、調節中の行程の回数ni、調節中の行程
    Figure 2015532446
    及び制御パラメータを含む、ことを特徴とする請求項6に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節方法。
  8. 前記ステップS4は、前記防震ゲインを前記記憶モジュールに保存するステップを更に含む、ことを特徴とする請求項6に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節方法。
  9. 前記制御パラメータは、駆動装置を駆動する電圧値又は電流値を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節方法。
  10. 前記ステップS0において、前記目標テラスは垂直に設置され、空間座標が建立された後、前記X軸は水平に設置され、前記Y軸は垂直に設置される、ことを特徴とする請求項1に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節方法。
  11. 防震カメラモジュールを調節する光学防震カメラモジュールの自動調節システムであって、前記防震カメラモジュールは、防震モータ制御装置と鏡筒付き防震モータとを含み、該防震モータは複数個の駆動装置を含み、前記自動調節システムは自動調節テラスを含み、該自動調節テラス上には目標テラスと制御モジュールが設けられ、前記目標テラス上には画像が予め設けられており、前記防震カメラモジュールは前記自動調節テラス上に設けられ、前記防震モータ制御装置は前記制御モジュールに接続され、前記防震カメラモジュールの光軸は前記目標テラスに垂直であり、前記自動調節テラスは、前記目標テラスと光軸との交差点を原点にして空間座標を建立し、該空間座標は、前記目標テラス上に互いに垂直に設置されるX軸及びY軸と該目標テラスに垂直であるZ軸とを含み、
    前記制御モジュールは、前記防震モータ制御装置に指示をすることにより前記防震モータを制御し、鏡筒の行程を変更し、前記鏡筒の行程は、鏡筒から画像までの距離と、この両者の間の最小距離との間の差異であり、
    前記制御モジュールは、前記駆動装置の制御パラメータを1つ又は2つずつ順番に変更することにより前記鏡筒を移動させ、前記駆動装置の制御パラメータを1つ又は2つずつ変更した後、前記制御モジュールは、補償角度、相対角度及び前記制御パラメータを記録し、かつ記録した制御パラメータ、補償角度及び相対角度により移動時の防震ゲインを計算するとともにこの防震ゲインを前記防震モータ制御装置に送信し、前記相対角度は、鏡筒及び前記画像の連結線と前記Z軸との間の挟角である、ことを特徴とする光学防震カメラモジュールの自動調節システム。
  12. 前記防震モータ制御装置はi=1に予め設定することにも用いられ、前記制御モジュールは、行程の回数niを予め設定することにも用いられ、かつ前記防震モータ制御装置に指示をすることにより前記防震モータを制御し、鏡筒の行程を変更し、該行程はSiであり、
    前記制御モジュールは、行程がSiであるときの防震ゲインを計算した後、iとniとが等しいかどうかを判断し、この両者が等しい場合、前記制御モジュールは前記防震ゲインを前記防震モータ制御装置に送信し、この両者が等しくない場合、iに1を加える操作を行うことにより鏡筒の行程を再び変更する、ことを特徴とする請求項11に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節システム。
  13. 前記目標テラス上には少なくとも2個の画像が予め設けられており、該画像は少なくとも2つの対称軸を具備する中実点であり、かつ少なくとも2つの対称軸の間の挟角は90度であり、
    前記制御モジュールは、前記画像の図心を取ってこれを当該画像の目標位置にし、該目標位置を行程の参考位置にする、ことを特徴とする請求項12に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節システム。
  14. 前記制御パラメータをvで示し、v=[v、、、vni]であり、ここでniは駆動装置の個数であり、かつ行程がSiである場合、前記防震ゲインと補償角度と防震制御との間の関係はv=K(θ、Si)であり、ここでKは防震ゲインであり、θは補償角度であり、θ=[θ、θ]であり、θとθはRx方向とRy方向の補償角度である、ことを特徴とする請求項11に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節システム。
  15. 前記目標テラス上にn個の画像がある場合、イメージセンサで得た映像において、第q個目の画像の図心は
    Figure 2015532446
    であり、xとyの単位は画素であり、平均図心は
    Figure 2015532446
    であり、前記制御モジュールは、画像の位置と相対角度との間の関係である
    Figure 2015532446
    を計算し、かつ
    Figure 2015532446
    の変化
    Figure 2015532446
    により補償角度
    Figure 2015532446
    を計算し、βqは相対角度である、ことを特徴とする請求項11に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節システム。
  16. 前記防震カメラモジュールは、鏡筒により画像を獲得するイメージセンサを更に含み、前記自動調節テラス上には、前記イメージセンサが獲得した画像の種類を変換するとともにこれを前記制御モジュールに送信する画像種類変換モジュールと、調節パラメータを保存する記憶モジュールとが設けられ、
    前記制御モジュールは、前記記憶モジュールに予め保存されている調節パラメータを読み出し、かつ種類が変換された画像により補償角度、相対角度及び制御パラメータを記録する、ことを特徴とする請求項11に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節システム。
  17. 前記調節パラメータは、前記防震モータが移動した後待っている時間t、駆動装置の個数ni、調節中の行程の回数ni、調節中の行程の値
    Figure 2015532446
    及び制御パラメータを含む、ことを特徴とする請求項16に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節システム。
  18. 前記制御モジュールは、前記防震ゲインを前記記憶モジュールに保存することにも用いられる、ことを特徴とする請求項16に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節システム。
  19. 前記制御パラメータは駆動装置を駆動する電圧値又は電流値を含む、ことを特徴とする請求項11に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節システム。
  20. 前記目標テラスは垂直に設置され、前記空間座標において、前記X軸は水平に設置され、前記Y軸は垂直に設置される、ことを特徴とする請求項11に記載の光学防震カメラモジュールの自動調節システム。
JP2015533417A 2012-09-26 2013-07-18 光学防震カメラモジュールの自動調節方法及びシステム Expired - Fee Related JP5926462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210363514.4 2012-09-26
CN201210363514.4A CN103676455B (zh) 2012-09-26 2012-09-26 光学防震相机模组的自动调试方法及系统
PCT/CN2013/079620 WO2014048166A1 (zh) 2012-09-26 2013-07-18 光学防震相机模组的自动调试方法及系统

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015532446A true JP2015532446A (ja) 2015-11-09
JP2015532446A5 JP2015532446A5 (ja) 2016-03-17
JP5926462B2 JP5926462B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=50314461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015533417A Expired - Fee Related JP5926462B2 (ja) 2012-09-26 2013-07-18 光学防震カメラモジュールの自動調節方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9491363B2 (ja)
JP (1) JP5926462B2 (ja)
KR (1) KR101839421B1 (ja)
CN (1) CN103676455B (ja)
WO (1) WO2014048166A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114554192A (zh) * 2022-04-25 2022-05-27 合肥的卢深视科技有限公司 摄像模组的姿态监控方法、装置、设备及存储介质

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103984199B (zh) * 2014-05-30 2017-01-18 爱佩仪光电技术(深圳)有限公司 自动对焦相机模组镜头倾斜补偿控制的调试及应用方法
CN106303506B (zh) * 2015-06-02 2019-01-29 比亚迪股份有限公司 Ois光学防抖测试装置和测试系统
CN106296711B (zh) * 2016-08-22 2019-04-09 华南理工大学 一种手机摄像头模组的多轴主动对准方法
US10755425B2 (en) * 2018-02-05 2020-08-25 Intel Corporation Automatic tuning of image signal processors using reference images in image processing environments
US11796831B2 (en) * 2018-12-17 2023-10-24 Semiconductor Components Industries, Llc Methods and system for position stabilization
JP7348754B2 (ja) * 2019-06-03 2023-09-21 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000338533A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Olympus Optical Co Ltd 手ぶれ補正装置
JP2001251552A (ja) * 2000-03-08 2001-09-14 Ricoh Co Ltd ぶれ防止機能付き撮像装置
JP2002142146A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Ricoh Co Ltd 撮像装置の調整方法
JP2003015178A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Canon Inc 防振制御装置、カメラ及び補正手段位置制御装置
JP2005049598A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Canon Inc 撮影装置および撮影装置の光学調整方法
JP2008289122A (ja) * 2007-04-19 2008-11-27 Panasonic Corp 撮像画像の評価方法
CN201438257U (zh) * 2009-04-13 2010-04-14 华晶科技股份有限公司 相机测试工具
JP2011193083A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Toshiba Corp 撮像装置、画像補正プログラム、画像補正方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000199920A (ja) 1999-01-06 2000-07-18 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラの防振装置
KR100871566B1 (ko) 2006-12-04 2008-12-02 삼성전자주식회사 이미지 촬상 장치의 손떨림 보상을 위한 장치 및 방법
WO2008078537A1 (ja) * 2006-12-22 2008-07-03 The University Of Electro-Communications ブレ測定システムおよびブレ測定方法
CN101251706A (zh) 2008-03-24 2008-08-27 香港应用科技研究院有限公司 一种光学模组、照相机及移动终端设备
CN101625519B (zh) * 2008-07-08 2012-01-25 比亚迪股份有限公司 一种摄像头检测设备及系统
CN101682697B (zh) * 2009-03-25 2012-09-05 香港应用科技研究院有限公司 微型成像设备
JP2010288236A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Sanyo Electric Co Ltd 振動補正制御回路およびそれを搭載する撮像装置
CN201489266U (zh) * 2009-09-03 2010-05-26 华晶科技股份有限公司 相机测试工具
TWI417640B (zh) * 2010-12-31 2013-12-01 Altek Corp 鏡頭校準系統
US8711275B2 (en) * 2011-05-31 2014-04-29 Apple Inc. Estimating optical characteristics of a camera component using sharpness sweep data
KR101824741B1 (ko) * 2011-11-29 2018-03-14 엘지이노텍 주식회사 손떨림 보정 카메라에서의 게인 조정방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000338533A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Olympus Optical Co Ltd 手ぶれ補正装置
JP2001251552A (ja) * 2000-03-08 2001-09-14 Ricoh Co Ltd ぶれ防止機能付き撮像装置
JP2002142146A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Ricoh Co Ltd 撮像装置の調整方法
JP2003015178A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Canon Inc 防振制御装置、カメラ及び補正手段位置制御装置
JP2005049598A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Canon Inc 撮影装置および撮影装置の光学調整方法
JP2008289122A (ja) * 2007-04-19 2008-11-27 Panasonic Corp 撮像画像の評価方法
CN201438257U (zh) * 2009-04-13 2010-04-14 华晶科技股份有限公司 相机测试工具
JP2011193083A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Toshiba Corp 撮像装置、画像補正プログラム、画像補正方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114554192A (zh) * 2022-04-25 2022-05-27 合肥的卢深视科技有限公司 摄像模组的姿态监控方法、装置、设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
US9491363B2 (en) 2016-11-08
CN103676455B (zh) 2016-06-29
WO2014048166A1 (zh) 2014-04-03
KR20150079593A (ko) 2015-07-08
KR101839421B1 (ko) 2018-04-26
US20150201129A1 (en) 2015-07-16
CN103676455A (zh) 2014-03-26
JP5926462B2 (ja) 2016-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5926462B2 (ja) 光学防震カメラモジュールの自動調節方法及びシステム
JP2015532446A5 (ja)
EP3389268B1 (en) Depth information acquisition method and apparatus, and image collection device
US11175569B2 (en) Gimbal control
CN105676880A (zh) 一种云台摄像装置的控制方法及系统
US8809756B1 (en) Vision measuring device and auto-focusing control method
CN103685950A (zh) 一种视频图像防抖方法及装置
US9258484B2 (en) Image pickup apparatus and control method for same
CN108805938B (zh) 一种光学防抖模组的检测方法、移动终端及存储介质
CN101911671A (zh) 摄像装置和光轴控制方法
JP6981531B2 (ja) 物体同定装置、物体同定システム、物体同定方法およびコンピュータプログラム
KR101111503B1 (ko) 전방향 피티지 카메라 제어 장치 및 그 방법
WO2020063058A1 (zh) 一种多自由度可动视觉系统的标定方法
CN103475820B (zh) 一种摄像机中pi位置校正方法及系统
CN103984199A (zh) 自动对焦相机模组镜头倾斜补偿控制的调试及应用方法
CN109724540B (zh) 二维mems扫描反射镜转角标定系统及标定方法
CN104657970A (zh) 一种全自动双目内窥镜的标定方法及标定系统
CN111614951A (zh) 一种一体化云台摄像机的光轴校准设备及方法
CN202111787U (zh) 多目标自动跟踪摄像系统
CN111862169A (zh) 目标跟拍方法、装置、云台相机及存储介质
CN103192399A (zh) 一种基于目标运动的显微视觉手眼标定方法
CN112085799B (zh) 一种电力设备自主配准方法及系统
CN105791656A (zh) 一种影像模组光学防抖系统的矫正系统及其方法
CN115482276A (zh) 一种基于相移偏折测量系统的高精度标定方法
CN211453681U (zh) 一种具有自动校准装置的piv实验装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150827

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150827

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151222

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5926462

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees