JP2015530733A - センサーの製造方法 - Google Patents

センサーの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015530733A
JP2015530733A JP2015523366A JP2015523366A JP2015530733A JP 2015530733 A JP2015530733 A JP 2015530733A JP 2015523366 A JP2015523366 A JP 2015523366A JP 2015523366 A JP2015523366 A JP 2015523366A JP 2015530733 A JP2015530733 A JP 2015530733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
layer
electrode
photoresist
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015523366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6053929B2 (ja
JP2015530733A5 (ja
Inventor
田生 李
田生 李
▲暁▼▲輝▼ 姜
▲暁▼▲輝▼ 姜
少▲穎▼ 徐
少▲穎▼ 徐
振宇 ▲謝▼
振宇 ▲謝▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOE Technology Group Co Ltd
Beijing BOE Optoelectronics Technology Co Ltd
Original Assignee
BOE Technology Group Co Ltd
Beijing BOE Optoelectronics Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOE Technology Group Co Ltd, Beijing BOE Optoelectronics Technology Co Ltd filed Critical BOE Technology Group Co Ltd
Publication of JP2015530733A publication Critical patent/JP2015530733A/ja
Publication of JP2015530733A5 publication Critical patent/JP2015530733A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6053929B2 publication Critical patent/JP6053929B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14687Wafer level processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • H01L27/14612Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements involving a transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14658X-ray, gamma-ray or corpuscular radiation imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14689MOS based technologies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14692Thin film technologies, e.g. amorphous, poly, micro- or nanocrystalline silicon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

従来の技術より、マスクの使用量を減らすだけでなく、製造コストを低減し、製造工程も簡単化し、製造能力及び製品の良品率を大きく上げるセンサーの製造方法を提供する。本発明のセンサーの製造方法は、第一パターニング工程によって、ベース基板にバイアス線のパターンを形成するステップと、第二パターニング工程によって透明電極のパターンと、フォトレジストのパターンと、受け取り電極のパターンと、ソース電極のパターンと、ドレイン電極のパターンと、データラインのパターンと、オーム層のパターンを形成するステップと、第三パターニング工程によって、活性層のパターンと、第一鈍化層と、ゲート電極のパターンと、ゲートラインのパターンを形成するステップと、を備える。

Description

本発明はセンサーの製造方法に関する。
保健のため、様々な無損傷医療検査方法がだんだん人気を得ている。多数の無損傷医療検査方法において、コンピュータ断層撮影(CT)技術はもう幅広く適用されている。コンピュータ断層撮影装置にとって、不可欠な部分の一つがセンサーである。
センサーの基本構成は図1に示されている。当該センサー12は、複数の走査ライン15と、複数のデータライン16と、複数の検知ユニットとを備える。各検知ユニットは、一つのフォトダイオード13と、一つの電界効果トランジスタ(Field Effect Transistor,FET)14とを備える。電界効果トランジスタ14のゲート電極はセンサー12の対応する走査ライン(Scan Line)15に接続され、電界効果トランジスタ14のソース電極はセンサー12の対応するデータライン(Data Line)16に接続され、フォトダイオード13は電界効果トランジスタ14のドレイン電極に接続される。これらのデータライン16の一端は、接続ピン17を介してデータ読取回路18に接続される。
以下、前記センサーの動作原理を説明する。センサー12は走査ライン15を介して駆動走査信号を印加することによって、各検知ユニットの電界効果トランジスタ14の開閉状態を制御する。電界効果トランジスタ14がオンになる時、フォトダイオード13が生じた光電流信号は順次に電界効果トランジスタ14に接続されたデータライン16と、データ読取回路18とを通って、出力され、走査ライン15とデータライン16の信号タイミングを制御することで、光電流信号の採集機能が実現される。即ち、電界効果トランジスタ14の開閉状態を制御することにより、フォトダイオード13が生じた光電流信号の採集に対する制御機能が実現される。
現在、センサーにおいて、通常に薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor,TFT)フラットパネル構成が採用されている。このようなセンサーは、断面において複数の層を備えることができる。例えば、各検知ユニットは、基板、ゲート電極層、ゲート絶縁層、活性層、ソース・ドレイン電極層、鈍化層、PINフォトセンサーのPIN接合及び透明電極窓層、バイアス線層及び遮光縞層等を備える。当然、異なるセンサーは、具体的な構成によって断面においての具体的な積層も完全に一致しない。
一般に、センサーの各層はパターニング工程によって形成され、パターニング工程毎は、通常に、マスキング、露光、現像、エッチング、剥離等のステップを備える。即ち、センサーの複数の層を実現するために、複数回のパターニング工程が要求される。例えば、前記の複数の層を備えるセンサーを製造する時、通常に9回から11回のパターニング工程を要求する。これに応じて、9枚から11枚のマスクが要求されるので、センサーの製造コストが高く、製造工程が複雑し、かつ生産能力が上がりにくいという問題が存在する。
本発明の目的は、従来の技術におけるセンサーの製造コストが高く、製造工程が複雑し、かつ生産能力が上がりにくいという課題を解決できるセンサーの製造方法を提供することにある。
本発明で提供されるセンサーの製造方法は、
第一パターニング工程によって、ベース基板の上にバイアス線のパターンを形成し、
第二パターニング工程によって、前記バイアス線の上に位置し前記バイアス線と導電接触する透明電極のパターンと、前記透明電極の上に位置するフォトダイオードのパターンと、前記フォトダイオードの上に位置する受け取り電極のパターンと、前記受け取り電極に接続されるソース電極のパターンと、前記ソース電極と対向されチャネルを形成するドレイン電極のパターンと、前記ドレイン電極に接続されたデータラインのパターンと、前記ソース電極及び前記ドレイン電極の上に位置するオーム層のパターンと、を形成し、
第三パターニング工程によって、前記オーム層の上及び前記チャネルの上に位置する活性層のパターン、前記活性層の上に位置し基板を覆う第一鈍化層と、前記第一鈍化層の上かつ前記チャネルの上方に位置するゲート電極のパターン、前記ゲート電極に接続されるゲートラインのパターンと、を形成する。
本発明は、従来の技術に比べてマスクの使用量を減らし、製造コストを下げ、また、製造工程を簡単にして製造能力及び製品の良品率を大きく上げる。また、製造されたセンサーが動作する際、光線がベース基板を介して直接にフォトダイオードセンサー素子に入射することで、従来の技術に比べて光の損失が大きく減少され光の吸収利用率が向上し、結像の品質が上がり、消費エネルギーも下がる。
以下、本発明の実施例をより明瞭に説明するため、実施例の図面について簡単に説明する。明らかに、下記の図面はただ本発明の実施例の一部に係わり、本発明を制限するものではない。
従来のセンサーの三次元構成を示す模式図である。 本発明の実施例に係る製造方法における、第一パターニング工程後の検知ユニットの平面図である。 本発明の実施例に係る製造方法における、第一パターニング工程後の検知ユニットの断面図である。 本発明の実施例に係る製造方法における、第二パターニング工程後の検知ユニットの平面図である。 本発明の実施例に係る製造方法における、第二パターニング工程後の検知ユニットの断面図である。 本発明の実施例に係る製造方法における、第三パターニング工程後の検知ユニットの平面図である。 本発明の実施例に係る製造方法における、第三パターニング工程後の検知ユニットの断面図である。 本発明の実施例に係る製造方法における、第四パターニング工程後の検知ユニットの平面図である。 本発明の実施例に係る製造方法における、第四パターニング工程後の検知ユニットの断面図である。
本発明の実施例の目的、技術案及びメリットをより明瞭にするために、以下、本発明の実施例の図面を参照しながら、本発明の実施例の技術案を明瞭かつ完全に説明する。なお、ここで記載された実施例は、ただ本発明の実施例の一部であり、全ての実施例ではない。説明された本発明の実施例に基づいて、当業者が創造的な労働をしない前提で得られる他の実施例は全て本発明の技術範囲に含まれる。
ここで使われる技術用語または科学技術用語は、特別に定義されていない場合、当業者が理解できる一般的な意味を有する。本願の明細書及び特許請求の範囲に記載された「接続」は、物理的または机械的な接続に制限されるのではなく、電気的な接続も含み、直接又は間接的な接続に係わらない。「上」、「下」、「左」、「右」等は、相対的な位置関係を指すだけであり、説明された対象の絶対的な位置が変化した後、それに応じて該相対的な位置関係も変化する可能性がある。
本発明の以下の実施例において、前記センサーは、例えば、X線センサー等の複数の種類のセンサーを備えてもよい。本発明の一つの実施例において、センサーは、複数のゲートラインと、複数のデータラインと、前記ゲートライン及び前記データラインによって限定され、アレイ状に配布された複数のセンサーユニットと、を備え、各センサーユニットは、薄膜トランジスタ素子及びフォトダイオードセンサー素子を含む。以下の説明及び図面では、一つのセンサーユニットに対して説明し、他のセンサーユニットが同じく形成されてもよい。
従来のセンサーにおける製造コストが高く、製造工程が複雑し、かつ生産能力が上がりにくいという問題に対して、本発明の実施例は、下記のステップを備えるセンサーの製造方法を提供する。
ステップ101では、ベース基板32一回のパターニング工程によってベース基板32の上にバイアス線42のパターンを形成する。
第一パターニング後の基板構成は、図2a及び図2bに示されている。便利のため、図2bは、ただ基板の上に位置する一つのセンサーユニットの断面図を示す。図3b、図4b、図5bも同じように示す。
通常、一回のパターニング工程は、順次に基板クリーニング、成膜、フォトレジストの塗布、露光、現像、エッチング、フォトレジストの除去等のステップを含む。基板クリーニングは、脱イオン水や有機洗浄液を用いて行うクリーニング等を含む。成膜工程は、パターニングされる構成層を形成するために行われる。例えば、金属層に対しては、通常に、物理気相成長方式(例えば、マグネトロンスパッタリング法)によって成膜して、ウェットエッチング法によってパターンを形成する。また、非金属層に対しては、通常に化学気相成長方式によって成膜して、ドライエッチング法によってパターンを形成する。以下のステップにおけるパターニング工程は、同じであるため、詳しい説明を省略する。
本発明の実施例で、前記ベース基板32はガラス基板、プラスチック基板または他の材料の基板であってもよい。前記バイアス線42の材料は、アルミニウムネオジム合金(AlNd)、アルミニウム(Al)、銅(Cu)、モリブデン(Mo)、モリブデンタングステン合金(MoW)、又はクロム(Cr)の単層膜であってもよく、これらの金属の単体及び合金材料の任意の組合せで構成された複合膜であってもよい。これらの単層膜や複合膜の厚みは、例えば、150nmから450nmである。
ステップ102では、一回のパターニング工程によって、バイアス線42の上に位置してバイアス線42と導電接触する透明電極41のパターンと、透明電極41の上に位置するフォトダイオード40のパターンと、フォトダイオード40の上に位置する受け取り電極39のパターンと、受け取り電極39に接続されるソース電極33のパターンと、ソース電極33と対向されチャネルを形成するドレイン電極34のパターンと、ドレイン電極34に接続されるデータライン31のパターンと、ソース電極33及びドレイン電極34の上に位置するオーム層35のパターンと、を形成する。第二パターニング工程後の基板構成は、図3aと図3bに示されている。
本発明の実施例で、透明電極41の材料は、例えば、インジウムスズ酸化物(ITO)やインジウム亜鉛酸化物(IZO)等透明導電材料であってもよい。ソース電極33と、ドレイン電極34と、データライン31と、受け取り電極39の材料は同じでもよく、異なってもよいが、好ましくは、同じ材料(例えば、材料の具体的な選択はバイアス線42と同じである)で構成される。このようにすると、一回の成膜とエッチングによって形成できるので、製造工程が簡単で、製造効率が高くなる。オーム層35の材料として、ドープされた半導体(n+a−Si)がある。
なお、本発明の実施例で、前記フォトダイオード40は、PIN型フォトダイオードであってもよい。これは、PIN型フォトダイオードは接合容量が小さく、走行時間が短く、感度が高い等のメリットを有するためである。しかし、本発明の他の実施例で、フォトダイオードはMIS型フォトダイオード等他の種類のフォトダイオードを採用してもよい。
さらに詳しくは、本発明の実施例で、前記のステップ102は、
順次に透明導電材料層、フォトダイオード材料層、データライン金属層、オーム材料層を成膜し、オーム材料層にフォトレジストを塗布するステップ102aと、
光全透過領域、光半透過領域及び光不透過領域を備えるマスクを使って基板の上におけるフォトレジストを露光して現像することによって、フォトレジスト完全除去領域、フォトレジスト部分除去領域及びフォトレジスト完全保留領域を備えるフォトレジストパターンが得られるステップ102bと、
基板の上におけるフォトレジスト完全除去領域に対してエッチングするステップ102cと、
基板におけるフォトレジスト部分除去領域に対してアッシングを行い、フォトレジスト部分除去領域のフォトレジストを除去し、且つ、フォトレジスト完全保留領域のフォトレジストを保留し、エッチングしてからフォトレジストを除去することで、チャネルのパターンが形成されるステップ102dと、を備える。
以上、ポジティブフォトレジストを例として説明して、マスクの光完全透過領域、光半透過領域、光不透過領域は、フォトレジストに対して完全露光、部分露光、非露光操作を行うために用いられ、現像後に、フォトレジスト完全除去領域、フォトレジスト部分除去領域及びフォトレジスト完全保留領域が得られる。なお、フォトレジスト完全保留領域におけるフォトレジストは、基本的に全部保留される。
フォトダイオード40がPIN型フォトダイオードである場合、前記のステップ102aで、透明導電材料層の上にフォトダイオード材料層を成膜することは、具体的に、順次にP型半導体層(p+a−Si)、I型半導体層(a−Si)及びN型半導体層(n+a−Si)を成膜することを含む。より具体的に、透明電極材料の上にP型半導体を成膜し、前記P型半導体の上にI型半導体を成膜し、前記I型半導体の上にN型半導体を成膜する。
前記のステップ102bで、マスクの光半透過領域に対応してチャネルの領域が形成され、不透過領域に対応してソース電極33、ドレイン電極34、データライン31、及び受け取り電極39の領域が形成される。当該ステップで、採用されるマスクはデュアルトーンマスクであってもよい(例えば、グレートーンマスクやハーフトーンマスク等)。
ステップ103で、一回のパターニング工程によって、オーム層35とチャネルの上に位置する活性層36のパターンと、活性層36の上に位置して基板を覆う第一鈍化層43と、第一鈍化層43の上に且つチャネルの上方に位置するゲート電極38のパターンと、ゲート電極38に接続されるゲートライン30のパターンと、が形成される。第三パターニング工程後の基板構成は図4a及び図4bに示されている。
本発明の実施例で、活性層36の材料は、半導体材料を採用してもよい。例えば、アモルファスシリコン(a−Si)であってもよい。その厚みは、例えば、30nmから250nmである。第一鈍化層43(及び下記の第二鈍化層57)は、無機絶縁膜(例えば、窒化シリコン等)や有機絶縁膜(例えば感光性樹脂材料や非感光性樹脂材料等)によって構成されてもよい。鈍化層の厚みは、例えば、1000nmから2000nmである。ゲート電極38及びゲートライン30の材料はバイアス線42と同じであっでもよい。
より具体的には、本発明の実施例で、前記のステップ103は、
順次に活性材料層と、第一鈍化層と、ゲート電極層とを積層するステップ103aと、
ゲート金属をエッチングすることで、ゲート電極38のパターン及びゲートライン30のパターンが形成するステップ103bと、を備える。
前記のステップ103で、活性層36のパターンは成膜されるその際に形成され、エッチングによって形成される必要がない。これは、ステップ102が行われた後、基板の上にベース基板32を露出させる断線領域が存在し、活性材料層が薄い(例えば、厚みが30nmから250nmである)ので、断線領域に断線が生じるから、活性層36のパターンが形成されるためである。しかし、第一鈍化層43は厚いから、断線が生じない。
ステップ104で、一回のパターニング工程によって、基板を覆う第二鈍化層57のパターンが形成される。前記第二鈍化層57は、信号ガイド領域のスルーホールを備える。基板は、四回のパターニング工程によって図5a及び図5bに示される構成を形成する。図5bは本発明の実施例のセンサーにおける一つの検知ユニットの断面構成を示すので、基板の周辺に位置する信号ガイド領域のスルーホールは、図5bに示されていない。
なお、ステップ104は、実施されない場合でも本発明の目的が実現できるので、必ず必要なステップではない。従って、一つの実施例において、センサーの製造方法は、前記のステップ101からステップ103のみを備えてもよい。
以上の説明から分かるように、前記本発明の実施例に係るセンサーの製造方法は、三回または四回のパターニング工程によって、センサーを製造する。従来の技術と比べて、マスクの使用量が減少されるだけではなく、製造コストも低減され、また、製造工程が簡単化され、製造能力及び製品の良品率も大きく上がる。
本発明の実施例に係る前記製造方法によれば、図5aまたは図5bに示される構成のセンサーが得られる。当該センサーは、ベース基板32と、交差するように配列された一組のゲートライン30及び一組のデータライン31と、前記一組のゲートライン32と一組のデータライン31によって限定され、アレイ状に配布される複数の検知ユニットと、を備え、各検知ユニットは、薄膜トランジスタ素子及びフォトダイオードセンサー素子を備える。
前記フォトダイオードセンサー素子は、ベース基板32の上に位置するバイアス線42と、バイアス線42の上に位置してバイアス線42と導電接触する透明電極41と、透明電極41の上に位置するフォトダイオード40と、フォトダイオード40上に位置する受け取り電極39と、を備える。
前記薄膜トランジスタ素子は、対向されてチャネルを形成する、フォトダイオード40の上に位置し受け取り電極39に接続されるソース電極33、及びフォトダイオード40の上に位置し隣り合うデータライン31に接続されるドレイン電極34と、ソース電極33及びドレイン電極34の上に位置するオーム層35と、オーム層35及びチャネルの上に位置する活性層36と、活性層36の上に位置し基板を覆う第一鈍化層43と、第一鈍化層43の上に且つチャネルの上方に位置して、隣り合うゲートライン30に接続されるゲート電極38と、を備える。
本発明の実施例において、前記センサーは、ゲート電極38の上に位置し基板を覆う第二鈍化層57をさらに備え、前記第二鈍化層57は信号ガイド領域のスルーホールを備える。
当該実施例で、バイアス線42は格子状であり、各格子が一つの検知ユニット(図3aに示される)に対応する。しかし、バイアス線の具体的な形状はこれに限らなく、例えば、データラインと平行に設置されてもよく、ゲートラインと平行に設置されてもよい。
このセンサーにおいて、バイアス線はベース基板の第一層に製造され、センサーが動作する際、光線がベース基板側から入射し、ベース基板を介して直接にフォトダイオードセンサー素子に入射することで、従来のセンサーに比べて、光損失が減少され、光の吸収利用率が向上し、結像の品質が上がり、消費エネルギーも下がる。
上述したのは本発明の例示的な実施形態に過ぎなく、本発明の保護範囲を制限するものではない。本発明の保護範囲は、特許請求の範囲によって決められる。
12 センサー
13 フォトダイオード
14 電界効果トランジスタ
15 走査ライン
16 データライン
17 接続ピン
18 データ読取回路
30 ゲートライン
31 データライン
32 ベース基板
33 ソース電極
34 ドレイン電極
35 オーム層
36 活性層
42 バイアス線
38 ゲート電極
39 受け取り電極
40 フォトダイオード
41 透明電極
57 第二鈍化層
43 第一鈍化層

Claims (7)

  1. 第一パターニング工程によって、ベース基板の上にバイアス線のパターンを形成するステップと、
    第二パターニング工程によって、前記バイアス線の上に位置し前記バイアス線と導電接触する透明電極のパターンと、前記透明電極の上に位置するフォトダイオードのパターンと、前記フォトダイオードの上に位置する受け取り電極のパターンと、前記受け取り電極に接続されるソース電極のパターンと、前記ソース電極と対向されチャネルを形成するドレイン電極のパターンと、前記ドレイン電極に接続されるデータラインのパターンと、前記ソース電極及び前記ドレイン電極の上に位置するオーム層のパターンと、を形成するステップと、
    第三パターニング工程によって、前記オーム層及び前記チャネルの上に位置する活性層のパターンと、前記活性層の上に位置し基板を覆う第一鈍化層と、前記第一鈍化層の上かつ前記チャネルの上方に位置するゲート電極のパターンと、前記ゲート電極に接続されるゲートラインのパターンと、を形成するステップと、
    を備えることを特徴とするセンサーの製造方法。
  2. ゲート電極のパターン及びゲートラインのパターンを形成した後に、
    第四パターニング工程によって、基板を覆う第二鈍化層のパターンを形成するステップを更に備え、前記第二鈍化層が信号ガイド領域のスルーホールを備える、ことを特徴とする請求項1に記載のセンサーの製造方法。
  3. 前記第二パターニング工程によって透明電極のパターンと、フォトダイオードのパターンと、受け取り電極のパターンと、ソース電極のパターンと、ドレイン電極のパターンと、データラインのパターンと、オーム層のパターンとを形成するステップは、
    順次に透明導電材料層と、フォトダイオード材料層と、データライン金属層と、オーム材料層と、を成膜し、前記オーム材料層の上にフォトレジストを塗布するステップと、
    光全透過領域、光半透過領域及び光不透過領域を備えるマスクを使って基板の上におけるフォトレジストを露光して現像することによって、フォトレジスト完全除去領域、フォトレジスト部分除去領域及びフォトレジスト完全保留領域を備えるフォトレジストパターンが得られるステップと、
    前記ベース基板の上におけるフォトレジスト完全除去領域に対してエッチングするステップと、
    前記ベース基板の上におけるフォトレジスト部分除去領域に対してアッシングを行い、フォトレジスト部分除去領域のフォトレジストを除去し、フォトレジスト完全保留領域のフォトレジストを保留し、エッチングしてからフォトレジストを除去することで、チャネルのパターンを形成するステップと、
    を備えることを特徴とする請求項1または2に記載のセンサーの製造方法。
  4. 前記マスクの光半透過領域に対応してチャネルの領域が形成され、前記光不透過領域に対応してソース電極、ドレイン電極、データライン、受け取り電極の領域が形成されることを特徴とする請求項3に記載のセンサーの製造方法。
  5. 前記フォトダイオード材料層の成膜は、順次にP型半導体層、I型半導体層、N型半導体層を成膜することを含むことを特徴とする請求項3または4に記載のセンサーの製造方法。
  6. 第三パターニング工程によって、活性層のパターンと、第一鈍化層と、ゲート電極のパターンと、ゲートラインのパターンとを形成する前記ステップは、
    順次に、活性材料層、第一鈍化層、ゲート金属層を成膜し、活性層パターンを形成するステップと、
    ゲート金属をエッチングして、ゲート電極のパターン及びゲートラインのパターンを形成ステップと、
    を備えることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のセンサーの製造方法。
  7. 前記ソース電極と、前記ドレイン電極と、前記データラインと、前記受け取り電極の材料は同じであることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のセンサーの製造方法。
JP2015523366A 2012-07-26 2012-11-16 センサーの製造方法 Active JP6053929B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210262971.4 2012-07-26
CN201210262971.4A CN102790068B (zh) 2012-07-26 2012-07-26 一种传感器的制造方法
PCT/CN2012/084775 WO2014015583A1 (zh) 2012-07-26 2012-11-16 传感器的制造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015530733A true JP2015530733A (ja) 2015-10-15
JP2015530733A5 JP2015530733A5 (ja) 2016-01-14
JP6053929B2 JP6053929B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=47155429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015523366A Active JP6053929B2 (ja) 2012-07-26 2012-11-16 センサーの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9171879B2 (ja)
EP (1) EP2879180B1 (ja)
JP (1) JP6053929B2 (ja)
KR (1) KR101530143B1 (ja)
CN (1) CN102790068B (ja)
WO (1) WO2014015583A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022044622A (ja) * 2017-05-24 2022-03-17 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020090863A1 (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 東京計器株式会社 誤差補正装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450465A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Canon Kk Semiconductor device
JPH1022505A (ja) * 1996-07-01 1998-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜トランジスタアレイおよびその製造方法
JPH11160729A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読み取り機能付き液晶表示素子及び画像読み取り方法
JP2003258226A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Canon Inc 放射線検出装置及びその製造方法
JP2007300080A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5306648A (en) * 1986-01-24 1994-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Method of making photoelectric conversion device
DE3751242T2 (de) * 1986-01-24 1995-09-14 Canon Kk Photoelektrischer Wandler.
TWI333275B (en) * 2008-05-09 2010-11-11 Au Optronics Corp Method for fabricating light sensor
EP2443656B1 (en) 2009-06-17 2018-11-07 The Regents of the University of Michigan Photodiode and other sensor structures in flat-panel x-ray imagers and method for improving topological uniformity of the photodiode and other sensor structures in flat-panel x-ray imagers based on thin-film electronics
JP2011159782A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Epson Imaging Devices Corp 光電変換装置、エックス線撮像装置及び光電変換装置の製造方法
CN104851810B (zh) * 2010-04-23 2018-08-28 株式会社半导体能源研究所 半导体装置的制造方法
CN102790063B (zh) * 2012-07-26 2017-10-17 北京京东方光电科技有限公司 一种传感器及其制造方法
CN102790061B (zh) * 2012-07-26 2016-05-11 北京京东方光电科技有限公司 一种传感器及其制造方法
CN102790069B (zh) * 2012-07-26 2014-09-10 北京京东方光电科技有限公司 一种传感器及其制造方法
CN102790062B (zh) * 2012-07-26 2016-01-27 北京京东方光电科技有限公司 一种传感器的制造方法
CN102790067B (zh) * 2012-07-26 2014-12-10 北京京东方光电科技有限公司 一种传感器及其制造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450465A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Canon Kk Semiconductor device
JPH1022505A (ja) * 1996-07-01 1998-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜トランジスタアレイおよびその製造方法
JPH11160729A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読み取り機能付き液晶表示素子及び画像読み取り方法
JP2003258226A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Canon Inc 放射線検出装置及びその製造方法
JP2007300080A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022044622A (ja) * 2017-05-24 2022-03-17 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム
JP7272472B2 (ja) 2017-05-24 2023-05-12 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2879180B1 (en) 2017-07-05
WO2014015583A1 (zh) 2014-01-30
JP6053929B2 (ja) 2016-12-27
KR101530143B1 (ko) 2015-06-18
EP2879180A1 (en) 2015-06-03
EP2879180A4 (en) 2016-03-30
KR20140068812A (ko) 2014-06-09
US9171879B2 (en) 2015-10-27
CN102790068A (zh) 2012-11-21
CN102790068B (zh) 2014-10-22
US20150194461A1 (en) 2015-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9236518B2 (en) Sensor and method for fabricating the same
EP2879178B1 (en) Sensor and manufacturing method therefor
US9786711B2 (en) Array substrate of X-ray sensor and method for manufacturing the same
US9318629B2 (en) Method for fabricating sensor using multiple patterning processes
WO2013143296A1 (zh) X射线检测装置的阵列基板及其制造方法
US8962371B2 (en) Method for fabricating sensor
US9312290B2 (en) Sensor and method for fabricating the same
US9024320B2 (en) Sensor and method for manufacturing the same
JP6053929B2 (ja) センサーの製造方法
US20130143350A1 (en) Manufacture method of sensor
JP6053928B2 (ja) センサーの製造方法
US9490279B2 (en) Sensor including TFT device and photodiode sensing device and method for fabricating the same
WO2018123907A1 (ja) 撮像パネル及びその製造方法
JP2019145594A (ja) アクティブマトリクス基板及びそれを備えた撮像パネルと製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151116

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6053929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250