JP2015526533A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015526533A5
JP2015526533A5 JP2015515047A JP2015515047A JP2015526533A5 JP 2015526533 A5 JP2015526533 A5 JP 2015526533A5 JP 2015515047 A JP2015515047 A JP 2015515047A JP 2015515047 A JP2015515047 A JP 2015515047A JP 2015526533 A5 JP2015526533 A5 JP 2015526533A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
monomer
curable composition
parts
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015515047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6333241B2 (ja
JP2015526533A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2013/042140 external-priority patent/WO2013181030A1/en
Publication of JP2015526533A publication Critical patent/JP2015526533A/ja
Publication of JP2015526533A5 publication Critical patent/JP2015526533A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6333241B2 publication Critical patent/JP6333241B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

幾つかの実施形態では、接着剤層はチキソトロピー性溶液の光学的に透明である接着剤から形成され得る。本明細書で使用するとき、組成物が所定の期間に剪断応力に供されると組成物の剪断が薄まり、即ち、粘度が低下し、続いて剪断応力が減少し若しくは除去されると粘度が回復又は部分的に回復するとき、組成物はチキソトロピー性であると考えられる。このような接着剤は、ゼロ、又はゼロ近くの応力条件でほとんど、又は全く流動しない。チキソトロピー特性の利点は、低い剪断速度の条件下での粘度急速減少するため、例えばニードル分配のプロセス等によって、接着剤を容易に分配することができることである。単に粘度が高い場合に対するチキソトロピー性挙動の主な利点は、高粘度の接着剤は適用時の分配及び流動が困難であるということである。接着剤組成物は、組成物に粒子を追加することによってチキソトロピー性にすることもできる。幾つかの実施形態では、ヒュームドシリカは、液体接着剤にチキソトロピー性を付与するために、約2〜約10重量%、又は約3.5〜約7重量%の量で添加される。
幾つかの実施形態では、硬化性組成物は、任意に、チキソトロープ剤を含む。本明細書で使用するとき、組成物が所定の期間に剪断応力に供されると組成物の剪断が薄まり、即ち、粘度が低下し、続いて剪断応力が減少し若しくは除去されると粘度が回復又は部分的に回復するとき、組成物はチキソトロピー性であると考えられる。このような接着剤は、ゼロ、又はゼロ近くの応力条件でほとんど、又は全く流動しない。チキソトロピー特性の利点は、低い剪断速度の条件下での粘度急速減少するため、例えばニードル分配のプロセス等によって、接着剤を容易に分配することができることである。単に粘度が高い場合に対するチキソトロピー性挙動の主な利点は、高粘度の接着剤は適用時の分配及び流動が困難であるということである。接着剤組成物は、組成物に粒子を追加することによってチキソトロピー性にすることもできる。幾つかの実施形態では、ヒュームドシリカは、液体接着剤にチキソトロピー性を付与するために、約2〜約10重量%、又は約3.5〜約7重量%の量で添加される。チキソトロープ剤の効率及び光学特性は、光学的に透明である液体接着剤の組成、及びチキソトロープ剤との相互作用に依存する。例えば、会合性チキソトロープ剤又は親水性シリカの場合、高い極性モノマー(例えば、アクリル酸)、モノマー又はオリゴマーの存在は、チキソトロピー性又は光学特性を乱す場合がある。したがって、硬化性組成物は、酸官能性モノマー又はオリゴマーを含有しないことが好ましい。

Claims (16)

  1. a)5〜30kのMw及び<20℃のTgを有する溶質(メタ)アクリロイルオリゴマーであって、
    i.50重量部超の(メタ)アクリレートエステルモノマー単位、
    ii.10〜49重量部のヒドロキシル官能性モノマー単位、
    iii.1〜10重量部の、ペンダントアクリレート基を有するモノマー単位、
    iv.0〜20重量部の極性モノマー単位、
    v.0〜10重量部のシラン官能性モノマー単位、
    を含み、前記モノマー単位の合計が100重量部である、溶質(メタ)アクリロイルオリゴマーと、
    b)希釈剤モノマー成分と、
    c)光開始剤と、
    d)硬化性接着剤組成物の重量に対して0.01〜10重量%のチキソトロープ剤と、
    を含み、架橋剤を含まない、硬化性接着剤組成物。
  2. 50重量%未満の前記希釈剤モノマー成分と、50重量%超の前記溶質オリゴマーと、
    を含む、請求項1に記載の接着剤組成物。
  3. 前記オリゴマーの前記(メタ)アクリレートエステルモノマー単位のアルカノールが、C10〜C14の平均炭素数を有する、請求項1に記載の接着剤。
  4. 前記ヒドロキシル官能性モノマーが、以下の一般式:
    Figure 2015526533
    (式中、
    は、ヒドロカルビル基であり、
    は、−H又はC〜Cアルキルであり、
    は、−NR−又は−O−である)を有する、請求項1に記載の接着剤。
  5. 前記希釈剤モノマー成分が、
    80〜100重量部の(メタ)アクリレートエステルモノマー、
    0〜20重量部のヒドロキシ官能性モノマー、
    0〜5重量部の極性モノマー、
    0〜2重量部のシラン官能性モノマー、
    を含み、前記希釈剤モノマー成分の前記モノマーの合計が、100重量部である、請求項1に記載の硬化性組成物。
  6. 前記オリゴマーが、以下の式:
    〜[Mエステル]a−[MOH]b−[M極性]c−[Mシリル]e−[Mアクリル]d−(式中、
    −[Mエステル]−は、共重合体化(メタ)アクリレートエステルモノマー単位を表し、
    −[MOH]−は、ペンダントヒドロキシ基を有する共重合体化(メタ)アクリロイルモノマー単位を表し、
    −[M極性]−は、共重合体化極性モノマー単位を表し、
    [Mアクリル]は、ペンダント重合性(メタ)アクリロイル基を有する共重合体化(メタ)アクリロイルモノマー単位を表し、
    [Mシリル]は、任意のシラン官能性モノマーを表し、
    添字a、b、c、及びdは、各モノマー単位の重量部を表す)を有する、請求項1に記載の接着剤。
  7. 前記硬化性組成物の総重量に対して1〜10重量%の量で、1nm〜100nmの平均粒径を有する金属酸化物粒子を更に含む、請求項1に記載の硬化性組成物。
  8. 前記ヒドロキシル官能性モノマーが、前記硬化性組成物(オリゴマー+希釈剤)が、6.5×10−4mol OH/g超のヒドロキシル含量を有するような量で用いられる、
    請求項1に記載の硬化性組成物。
  9. 前記オリゴマーが、断熱的重合プロセスによって調製される、請求項1に記載の硬化性組成物。
  10. 少なくとも1つの主表面を有する第1の基材と、
    少なくとも1つの主表面を有する第2の基材と、
    前記第1の基材の少なくとも1つの主表面と前記第2の基材の少なくとも1つの主表面との間に位置し、かつこれらと接触している、請求項1に記載の硬化性組成物と、
    を含む、光学的に透明な積層体。
  11. 前記第1の基材、前記第2の基材、又は前記第1の基材と前記第2の基材との両方が、ディスプレイパネル、タッチパネル、光学フィルム、カバーレンズ、又は窓から選択される、請求項10に記載の光学的に透明な積層体。
  12. 前記光学フィルムが、反射器、偏光器、鏡、防眩若しくは反射防止フィルム、抗破片フィルム、拡散体、又は電磁干渉フィルタから選択される、請求項11に記載の光学的に透明な積層体。
  13. 前記硬化性組成物が、100μm超の厚さを有する、請求項10に記載の積層体。
  14. 前記基材のうちの少なくとも1つが、ポリカーボネート又はポリ(メチル)メタクリレートである、請求項10に記載の積層体。
  15. 少なくとも1つの主表面を有する第1の基材と、
    少なくとも1つの主表面を有する第2の基材と、
    前記第1の基材の少なくとも1つの主表面と前記第2の基材の少なくとも1つの主表面との間に位置し、かつこれらと接触している、請求項1に記載の光学的に透明な接着剤組成物と、
    を含み、前記接着剤が、少なくとも400g/m/日の水蒸気透過速度を有する、光学的に透明な積層体。
  16. (i)請求項1に記載の本質的に硬化性の組成物を提供する工程と、
    (ii)前記組成物を部分的に重合させて、20℃におけるBrookfield粘度が1,000〜500,000mPasであり、かつモノマーのポリマーへの変換率が、
    重合前の前記モノマーの質量に対して85〜99重量%である、部分的に重合している混合物を提供する工程と、
    (iii)前記オリゴマーの前記ヒドロキシル官能性モノマー単位の一部をペンダント重合性(メタ)アクリレート基に変換する工程と、
    (iv)1つ以上の光開始剤及び溶媒希釈剤モノマーを前記部分的に重合している混合物に添加して、放射線硬化性組成物を提供する工程と、
    (v)次いで、基材に前記放射線硬化性組成物をコーティングする工程と、
    (vi)化学線に曝露することによって前記放射線硬化性組成物を更に重合させて、接着剤を提供する工程と、を含む、接着剤を調製する方法。
JP2015515047A 2012-05-29 2013-05-22 液体光学接着剤組成物 Expired - Fee Related JP6333241B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261652386P 2012-05-29 2012-05-29
US61/652,386 2012-05-29
PCT/US2013/042140 WO2013181030A1 (en) 2012-05-29 2013-05-22 Liquid optical adhesive compositions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015526533A JP2015526533A (ja) 2015-09-10
JP2015526533A5 true JP2015526533A5 (ja) 2017-11-16
JP6333241B2 JP6333241B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=48537030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515047A Expired - Fee Related JP6333241B2 (ja) 2012-05-29 2013-05-22 液体光学接着剤組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9309443B2 (ja)
JP (1) JP6333241B2 (ja)
KR (1) KR101642635B1 (ja)
CN (1) CN104520337B (ja)
SG (1) SG11201407923TA (ja)
TW (1) TWI577773B (ja)
WO (1) WO2013181030A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10410991B2 (en) * 2007-08-06 2019-09-10 Immunolight, Llc Adhesive bonding composition and method of use
WO2016003888A1 (en) 2014-06-30 2016-01-07 Immunolight, Llc Improved adhesive bonding composition and method of use
CN104797673B (zh) 2012-11-19 2016-10-19 3M创新有限公司 可交联组合物和交联组合物
KR102234051B1 (ko) 2012-12-06 2021-04-01 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 액체 코팅된 기재 상에의 액체의 개별 코팅 방법
CN104812501B (zh) 2012-12-06 2018-07-17 3M创新有限公司 粘性液体的精密涂层以及在形成层合物中的用途
KR20150095746A (ko) * 2012-12-10 2015-08-21 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 액체 광학 접착제 조성물
US10035328B2 (en) 2013-11-21 2018-07-31 3M Innovative Properties Company Liquid optical adhesive compositions
CN105745237B (zh) 2013-11-21 2018-06-05 3M创新有限公司 液体光学粘合剂组合物
US10150279B2 (en) 2014-02-07 2018-12-11 Htc Corporation Panel laminating method, panel assembly and electronic device
KR102269435B1 (ko) * 2014-07-17 2021-06-24 헨켈 아게 운트 코. 카게아아 광경화성 액체 광학 투명성 접착제 조성물 및 이의 용도
US10954413B2 (en) 2014-07-25 2021-03-23 3M Innovative Properties Company Optically clear pressure sensitive adhesive article
JP6526951B2 (ja) * 2014-08-29 2019-06-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光学的に透明な接着剤及び光学積層体
KR101802562B1 (ko) 2014-08-29 2017-11-29 삼성에스디아이 주식회사 편광판, 이를 위한 편광판용 보호층 조성물 및 이를 포함하는 광학표시장치
JP2017530219A (ja) * 2014-09-02 2017-10-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ディスプレイ用途におけるuv硬化性接着剤のための改善された硬化マスキング領域
US9952362B2 (en) * 2014-09-30 2018-04-24 Lg Chem, Ltd. Polarizing plate and display apparatus comprising same
CN104694031A (zh) * 2015-03-17 2015-06-10 烟台德邦科技有限公司 一种可蓄光自发光uv固化胶膜及制备方法
US20160311182A1 (en) 2015-04-21 2016-10-27 3M Innovative Properties Company Use of optically clear adhesives as skins to deliver flowable hot melt liquid optically clear adhesives
CN107580621A (zh) * 2015-05-01 2018-01-12 3M创新有限公司 用于金属导体的低吸湿性光学透明的粘合剂
KR102567206B1 (ko) * 2015-06-03 2023-08-14 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 아크릴-기반 가요성 조립체 층
JP6771715B2 (ja) * 2015-09-29 2020-10-21 協立化学産業株式会社 相溶組成物、接着剤組成物、複合構造物並びに複合構造物の製造方法及び解体方法
EP3362850B1 (en) * 2015-10-13 2021-04-21 Corning Incorporated Bendable electronic device module
KR101750629B1 (ko) 2015-12-15 2017-06-26 희성전자 주식회사 방현 시트
US11407902B2 (en) 2016-03-18 2022-08-09 3M Innovative Properties Company Zwitterionic polymer-containing compositions for coating metallic surfaces, methods, and articles
WO2018039096A1 (en) 2016-08-22 2018-03-01 3M Innovative Properties Company Propenylamines and methods of making and using same
KR102487395B1 (ko) * 2016-09-20 2023-01-11 동우 화인켐 주식회사 점착제 조성물 및 그를 이용한 점착 시트
CN108329885B (zh) * 2017-01-17 2021-04-27 常州强力先端电子材料有限公司 一种感光性树脂组合物作为可led固化oca的用途
TWI626253B (zh) 2017-05-25 2018-06-11 晶碩光學股份有限公司 水溶性矽高聚物、矽水膠組成物、矽水膠鏡片及其製造方法
CN107880790A (zh) * 2017-11-29 2018-04-06 深圳市东魔科技有限公司 胶水组合物
US11866609B2 (en) 2017-12-13 2024-01-09 3M Innovative Properties Company Optically clear adhesives containing a trialkyl borane complex initiator and photoacid
US11349103B2 (en) 2018-03-15 2022-05-31 Dell Products L.P. Display assembly apparatus and methods for information handling systems
JP2021534308A (ja) * 2018-08-22 2021-12-09 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 感圧接着剤用硬化性組成物
US20220195092A1 (en) * 2019-06-14 2022-06-23 3M Innovative Properties Company Polymers derived from a (meth)acrylate macromer, adhesive compositions, and articles
CN114502662A (zh) * 2019-10-03 2022-05-13 3M创新有限公司 采用自由基介导固化的有机硅弹性体
CN112961609A (zh) * 2021-02-03 2021-06-15 广州回天新材料有限公司 一种可紫外光和湿气固化的密封胶及其制备方法和应用
WO2023170132A1 (en) * 2022-03-10 2023-09-14 Basf Se Casting lacquer for screen printing

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6433098B1 (en) * 1994-06-13 2002-08-13 Rohm And Haas Company Process of preparing curable compositions and compositions therefrom
DE19836695A1 (de) 1998-08-13 2000-02-24 Metallgesellschaft Ag Klebstoff zur Herstellung von Verbundglas
US6448301B1 (en) 2000-09-08 2002-09-10 3M Innovative Properties Company Crosslinkable polymeric compositions and use thereof
JP4937463B2 (ja) * 2001-05-28 2012-05-23 三菱樹脂株式会社 透明粘着フィルム又はシートの白化抑制剤及び白化抑制方法
US7005143B2 (en) 2002-04-12 2006-02-28 3M Innovative Properties Company Gel materials, medical articles, and methods
US6887917B2 (en) * 2002-12-30 2005-05-03 3M Innovative Properties Company Curable pressure sensitive adhesive compositions
US7691437B2 (en) 2003-10-31 2010-04-06 3M Innovative Properties Company Method for preparing a pressure-sensitive adhesive
AU2003303316A1 (en) * 2003-11-24 2005-06-08 Samsung Electronics Co., Ltd Uv-hardenable adhesive composition, optical reading head using said composition and optical recording/reproducing device comprising said reading head
JP4575209B2 (ja) * 2005-03-31 2010-11-04 株式会社イーテック 紫外線硬化型粘着剤組成物
JPWO2007063751A1 (ja) 2005-11-29 2009-05-07 セイコーインスツル株式会社 表示装置の製造方法、及び貼り合わせ方法
US20070191506A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-16 3M Innovative Properties Company Curable compositions for optical articles
JP5265874B2 (ja) 2007-02-08 2013-08-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 粘着剤組成物および粘着シート
JP5343391B2 (ja) 2007-07-17 2013-11-13 デクセリアルズ株式会社 樹脂組成物及び画像表示装置
WO2009064705A1 (en) 2007-11-13 2009-05-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for bonding a transparent substrate to a liquid crystal display and associated device
US20090233048A1 (en) * 2007-11-19 2009-09-17 Chikara Murata Anti-glare material and optical layered product
KR20100112148A (ko) 2007-12-28 2010-10-18 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 화학선 경화성 접착제 조성물
US20110021655A1 (en) 2007-12-28 2011-01-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company Thermally and actinically curable adhesive composition
WO2009126532A2 (en) 2008-04-11 2009-10-15 3M Innovative Properties Company Transparent adhesive sheet and image display device including the same
EP2149900A2 (en) 2008-08-01 2010-02-03 Nitto Denko Corporation Dicing die-bonding film
TWI485214B (zh) 2008-09-05 2015-05-21 Kyoritsu Chemical Co Ltd And a photohardenable resin composition for bonding an optical functional material
US8361633B2 (en) 2008-10-03 2013-01-29 3M Innovative Properties Company Cloud point-resistant adhesives and laminates
US8361632B2 (en) 2008-10-03 2013-01-29 3M Innovative Properties Company Cloud point-resistant adhesives and laminates
WO2011119828A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 3M Innovative Properties Company Optical assembly having a display panel and methods of making and disassembling same
JP2011102370A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Nitto Denko Corp アクリル系粘着シートの製造方法
WO2011084405A1 (en) 2009-12-17 2011-07-14 3M Innovative Properties Company Display panel assembly and methods of making same
US8137807B2 (en) * 2010-03-26 2012-03-20 3M Innovative Properties Company Pressure-sensitive adhesives derived from 2-alkyl alkanols
JP2013542455A (ja) 2010-08-18 2013-11-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 応力緩和光学接着剤を含む光学アセンブリ及びそれを作製する方法
JP5596588B2 (ja) 2010-11-08 2014-09-24 日東電工株式会社 紫外線硬化型光学樹脂接着剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015526533A5 (ja)
TWI740803B (zh) 光固化液態光學透明黏合劑組成物及其用途
JP6333241B2 (ja) 液体光学接着剤組成物
TWI488910B (zh) 光硬化性樹脂組成物、使用其的光學膜的製造方法及含有其的光學膜
TW201229168A (en) UV-curable optical resin adhesive composition
US9708486B2 (en) Highly branched lipophilic polymer, and photopolymerizable composition containing the same
JP2009046620A (ja) 粘着シート
KR102063208B1 (ko) 윈도우 필름용 조성물, 이로부터 형성된 플렉시블 윈도우 필름 및 이를 포함하는 플렉시블 디스플레이 장치
CN105713537A (zh) 粘合剂膜和包含其的显示构件
JP2017177480A (ja) インサート成形用防眩性反射防止フィルム及びこれを用いた樹脂成形品
TWI700303B (zh) 光固化樹脂組成物
JP2014025073A (ja) 粘着シート
JP2014209333A (ja) 積層体およびインデックスマッチング層形成用組成物
JP2006152115A (ja) 硬化型樹脂組成物、耐光性光学部品および光学機器
TWI696637B (zh) 吸水性聚合物片
JP2014215954A (ja) タッチパネル絶縁膜・保護膜形成用の感光性樹脂組成物、及びこれを用いて得られたタッチパネル
JP2013203977A (ja) 粘着シートおよび非粘着シート
JP5419410B2 (ja) エマルジョンマスク用電離放射線硬化型保護液およびそれを用いたエマルジョンマスク
JP2015221878A (ja) パターン電極シート
JP5976357B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物およびそれを用いたコーティング剤、ならびに積層体
KR20160117866A (ko) 점착제 조성물, 이로부터 형성된 점착필름 및 이를 포함하는 광학표시장치
JP2008174648A (ja) 接着剤組成物
JP2008062571A (ja) 光硬化性粘着フィルム
KR20180040065A (ko) 윈도우 필름용 조성물 및 이로부터 형성된 플렉시블 윈도우 필름
JP4876709B2 (ja) 透明導電性組成物