JP2015525882A - 開放マイクロ流体チャンネルに関する方法、システムおよび装置 - Google Patents

開放マイクロ流体チャンネルに関する方法、システムおよび装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015525882A
JP2015525882A JP2015524399A JP2015524399A JP2015525882A JP 2015525882 A JP2015525882 A JP 2015525882A JP 2015524399 A JP2015524399 A JP 2015524399A JP 2015524399 A JP2015524399 A JP 2015524399A JP 2015525882 A JP2015525882 A JP 2015525882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
fluid
cross
open
microfluidic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015524399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015525882A5 (ja
JP6312670B2 (ja
Inventor
アーウィン ベルティエ
アーウィン ベルティエ
ベン キャサバント
ベン キャサバント
ベン モガ
ベン モガ
Original Assignee
タッソ インコーポレイテッド
タッソ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タッソ インコーポレイテッド, タッソ インコーポレイテッド filed Critical タッソ インコーポレイテッド
Publication of JP2015525882A publication Critical patent/JP2015525882A/ja
Publication of JP2015525882A5 publication Critical patent/JP2015525882A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6312670B2 publication Critical patent/JP6312670B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/50273Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means or forces applied to move the fluids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/14Devices for taking samples of blood ; Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration within the blood, pH-value of blood
    • A61B5/1405Devices for taking blood samples
    • A61B5/1411Devices for taking blood samples by percutaneous method, e.g. by lancet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150061Means for enhancing collection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150221Valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150343Collection vessels for collecting blood samples from the skin surface, e.g. test tubes, cuvettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150412Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin
    • A61B5/150419Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin comprising means for capillary action
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150969Low-profile devices which resemble patches or plasters, e.g. also allowing collection of blood samples for testing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150977Arrays of piercing elements for simultaneous piercing
    • A61B5/150984Microneedles or microblades
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15103Piercing procedure
    • A61B5/15105Purely manual piercing, i.e. the user pierces the skin without the assistance of any driving means or driving devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15146Devices loaded with multiple lancets simultaneously, e.g. for serial firing without reloading, for example by use of stocking means.
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502723Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by venting arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502738Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by integrated valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0621Control of the sequence of chambers filled or emptied
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0684Venting, avoiding backpressure, avoid gas bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0672Integrated piercing tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0867Multiple inlets and one sample wells, e.g. mixing, dilution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/161Control and use of surface tension forces, e.g. hydrophobic, hydrophilic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0406Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces capillary forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0688Valves, specific forms thereof surface tension valves, capillary stop, capillary break
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/08Regulating or influencing the flow resistance
    • B01L2400/084Passive control of flow resistance
    • B01L2400/086Passive control of flow resistance using baffles or other fixed flow obstructions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

本明細書に記載の様々な実施形態は、在宅試験、診断、および研究所の用途に使用され得る方法、システム、および装置により開放マイクロ流体ネットワークを製造および使用することに関する。開放マイクロ流体ネットワークは、開放マイクロ流体ネットワークへのまたはそれからの流体または流体の成分の入力、処理、および抽出を可能にする。流体は開放マイクロ流体ネットワークの開放断面を使用することにより開放マイクロ流体チャネル内に挿入され得る。受動弁をマイクロ流体ネットワーク内に生成し得、これにより論理回路、条件付き流れ、および容量弁の生成を可能にする。流体は、マイクロ流体ネットワークを介し診断および分析装置へ供給され得る。流体と流体の成分は、他のマイクロ流体ネットワークまたは共同研究室ツールと容易にインターフェースされる機能的開放断面を介し開放マイクロ流体ネットワークから抽出され得る。【選択図】図1A

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2012年7月23日出願の米国仮特許出願第61/674,415号明細書、題名“Methods,Systems,and Devices Relating to Open Microfluidic Channels”からの優先権を主張し、参照のためその全体を本明細書に援用する。
本技術は、医療装置のための流体操作に関する様々な方法、システムおよび装置に関し、特に、体液とマイクロ流体ネットワークとをインターフェースすることと、体液を診断検知またはバイオマーカ分析部品の方向に導くために流体をその後操作することに関する。
開放マイクロチャネルは、その断面が、開放液体/空気界面を有する少なくとも一部分と固体壁とからなるマイクロ流体チャネルとして定義される。開放マイクロチャネルは、それらの信頼性、機能および製造可能性につながる有利な特性を提示する。開放マイクロチャネルは、ガスがチャネルの開放面から逃げ得るという気泡に関する問題を解決し、したがって従来の閉チャネル構成と比較してより信頼できる装置を構築する。しかし、本明細書に記載の本発明の以前は、開放マイクロ流体チャネル内の流れはよく理解されていなく、今日までに実証されたいくつかの既存の方法は特許出願第11/470,021号明細書と同第09/943,080号明細書に記載のように限られた機能(すなわち流体を直線で短距離輸送する機能)を有した。開放マイクロ流体チャネルに関する既存技術における第2の問題は、流体の流れを制御する能力が欠けており、したがって当該技術に完全にまたは大部分基づき設計される先進的流体操作プラットホームの構築を妨げたことである。第3に、本明細書に記載の本発明の以前は、開放チャネルへの流体の挿入または開放チャネルからの流体の除去を可能にするツールが欠如していた。既知の方法のすべては、正確な場所においておよび異なる時間に流体を挿入し得るネットワークを生成する能力を有するのではなくむしろ少量を採取するために単一装置を対象液体中に浸漬することに依存した。さらに、本明細書に記載の発明の以前のいかなる既知の方法もこれらのチャネルから流体を除去しない。したがって、当該技術領域では、改善された開放マイクロ流体チャネルとその関連システム、装置および方法が求められている。
本発明の基礎は、浅い開放マイクロチャネルの製造の利点にその中心におく。これは、製造が単独の成形またはエンボス工程で行われ得、チャネルを囲うための接着を必要としなく、これにより低コストでの複雑なネットワークの大規模製造を可能にするからである。これらの利点は開放マイクロチャネルネットワークを使い捨て診断装置(流体は低製造コストで精密な操作を要する)に特によく適するようにする。本明細書は、流体または人体試料を操作するための新しい方法を容易にするとともにマイクロ流体ネットワークとのインターフェースを新しいやり方で可能にする一組の方法と実施形態について説明する。記載された手法の好ましい実施形態は医療装置、在宅診断装置および実験室分析プラットホームに使用される。
開放マイクロ流体チャネル内の流れを生成する能力は機能的開放マイクロ流体ネットワークを生成するための必要条件である。開放マイクロ流体チャネルは開放液体/空気界面を含むので、圧力源は流体流れを駆動するための好ましい手法ではなく、むしろ自然毛細管流動(spontaneous capillary flow)が流体流れのための信頼できかつスケーリング可能な駆動力を提供する。複雑な開放マイクロ流体ネットワーク内の流体を操作するために毛細管駆動流れを使用することは、開放マイクロ流体チャネルにおいて従来使用されていない新規な特徴である。チャネルの断面内に任意の数の開放液体/空気界面を含むチャネル内で自然毛細管流動(SCF:spontaneous capillary flow)が発生することを保証するために、「マイクロ流体チャネルの壁により与えられる毛細管力がマイクロ流体チャネルの開放断面により生じる抵抗力に打ち勝つ」ことを保証する設計ガイドラインを規定する毛細管力分析法が開発された。分析の結果は、「空気または別の媒体に対して開放された断面の長さにより定義される自由外周(p:free perimeter)と固体親水性材料からなる断面の長さにより定義される濡れ外周(p:wetted perimeter)との比は流体とチャンネル壁とのなす接触角(θ)の余弦未満でなければならない」とするSCF関係式で書かれる。SCF関係式が満足される場合、チャネルはマイクロ流体ネットワークを通る流れを毛細管力により駆動することになる。重要なことには、SCF関係式は開放液体/空気部と濡れ部とを含む大部分のチャネル構成まで拡張される。さらに、開放液体/空気部分同士は連続であるまたは隣接する必要はない。したがって、SCF関係式は、チャネル内の同じ点に複数の開放液体/空気界面を含むチャネル(例えば、天井と床とが欠けたチャネル内の2つのレール間に完全に懸架された流体)だけでなく、チャネル上に開放「窓」を含む複雑なチャネル幾何学形状(例えば、チャネルの壁内の円形開口)に依然として当てはまる。SCF関係式を検証した開放マイクロ流体チャネルはまた、矩形断面に限定されないという利点を有する。SCF関係式は式(1)で書かれ得る。
/p<cos(θ) (1)
式(1)は、以下の特許に記載された開放マイクロ流体ネットワーク内の流体の操作のためのビルディングブロックの開発の基本的物理的背景を表す。重要なことには、開放マイクロ流体方法は、マイクロチャネル内で破局的となる気泡形成というマイクロ流体に固有の問題を無くし、そしてチャネルを密閉するための接着を必要としないため簡易製造を可能にする。発明者は、開放チャネル概念に基づく流体操作技術を開発した。この技術は人体液収集および分析に適するマイクロ流体操作ネットワークを生成するためのビルディングブロックである。本発明によりカバーされる2つの態様は、(1)マイクロ流体ネットワークに対する流体の操作と(2)マイクロ流体ネットワーク内の操作技術とに関する。開放マイクロ流体チャネル内の流れの条件を記述するための分析的モデルの開発は、開放マイクロ流体ネットワーク内の流れの幾何学的条件と開放マイクロ流体システムの機能の劇的な拡張を可能にする正確な設計ガイドラインとを詳述する式の確立に至った。このような開発を可能にする態様の1つは、浅い開放マイクロ流体溝、非矩形断面を有する開放マイクロ流体溝、非平面でありかつ傾斜のある開放マイクロ流体溝、および2つ以上の開放界面を有する(例えば、チャネル天井も床も無い)開放マイクロ流体システム内で流体を流す能力である。
開発された開放マイクロ流体操作法は、新規機構が流体をマイクロ流体ネットワーク内に取り込むおよびそれから取り出せるようにし、流体を人間の皮膚などの表面上のプールまたは液滴から、貯蔵槽から、または別の開放マイクロ流体チャネルから抽出する工程を含む方法を取り込み得る。式(1)に記載のSCF関係式により開発および明確にされた設計規則は、皮膚の表面上の血液プールを捕捉し(多くの診断用途の場合がそうであるように)、それを開放流体ネットワーク内へ転送することに適する開放毛細管ネットワークの構築を可能にし、加えて、1つの開放マイクロ流体ネットワークから別の開放マイクロ流体ネットワークへの流体の転送を可能にする開放相互接続機構の設計を可能にする。1つの開放マイクロ流体チャネルから別の開放マイクロ流体チャネルへ流体を抽出し交換する可能性は、予め製造された標準ビルディングブロックを組み立てることにより、または1つのネットワークから他のネットワークへの接触を可能にする一方で1つの開放マイクロ流体ネットワークを別のものの上に単純に配置することにより3D幾何学形状を活用することにより、複雑な組み立て部品を生成するために開放マイクロ流体装置を使用することを可能にする。重要なことには、これらの方法は、マイクロ流体チャネルの上に天井を含まないU字形断面を有するチャネル内などのようにチャネル内に少なくとも1つの開放液体/空気界面が存在するので、気泡形成にもかかわらず働き得る。さらに、開放マイクロ流体ネットワークは、チャネル内に存在する流体を2つの部分に分離するために、開放界面領域を活用して不混和性流体またはガスを挿入し得る。流体をいくつかの部分に分離する能力は、開放マイクロ流体ネットワーク内の流体流れに関する高度制御の基本となるユーザ作動式開放マイクロ流体弁の生成を可能にする。
浅い開放マイクロ流体方法はまた、マイクロ流体ネットワークとのロボットインターフェース(robotic interfacing)を行うために従来のピペット操作システムと容易にインターフェースされ得る流体ネットワークの生成を可能にする。開発された設計ガイドラインはまた、チャネルの壁全体ではなくチャネルの壁の一部だけを使用して流体の流れを駆動する能力を有するマイクロ流体溝の生成を可能にするので、流れは、通常はピン止め(pinning)を引き起こすであろう端の周囲に推進され得る。流れパスピン止め(flow pas pinning)端および線はさらに、凹角と凸角周囲に流れるまたは主マイクロ流体チャネルから分岐する新しい面上へ流れる非平面チャネルの生成を可能にする。開発された設計規則はまた、マイクロ流体溝の壁または床上の異種パッチ(heterogeneous patches)の上の流体の毛細管流動を可能にする。このようなパッチは、血液の捕捉のための吸収パッド、血液検体の検出のための反応部位、血液の光学分析のための半透明材料、またはマイクロ流体溝内の血液への物理的アクセスのための開口を含み得る。特に、物質固有除去領域に接続されたチャネルまたは別の開放流体との接触のためのまたは抽出法のための大きな容積の開口に接続されたチャネルに物質(例えば、化学的抽出用有機溶媒、検出用抗体装填ヒドロゲル、磁気ビーズ除去のための磁石)を加えるまたはそれから除去するために、開口が使用され得る。
開放マイクロ流体操作法の他の重要な態様はマイクロ流体ネットワーク内の流体の操作技術に関する。特定の一組の設計制約条件が、マイクロ流体ネットワーク内の流れを生成するために利用され得るので、同制約条件はまた、そうでなければ閉鎖マイクロ流体システムによりまたは他の開放マイクロ流体システムにより実現されないであろう開放マイクロ流体ネットワーク内の独自機能を生成するために活用され得る。開放マイクロ流体システムにより可能になる第1の一般的方法は、天井を欠いたチャネル内の流体をピン止めする独自能力に関する。設計ガイドラインは、開放マイクロ流体チャネル内の流れの条件を記述するための正確な幾何学的規則と、必然的に、流れが開放マイクロ流体溝内で発生し得ない条件とを与える。したがって、チャネルは、ある場所での流れの条件がユーザ作動式システムに基づき条件付きで満足されるように設計され得る。第2番目の一般的な一組の方法は、チャンネル壁を操作することまたは開放マイクロ流体ネットワーク内に独自の流れ環境を築くことに関する。これらの方法は、流体がこの表面でピン止めされないように流体をチャネルの床の開口の上に流す工程、流体がチャネル内に流れて乾燥物質を流体中に取り込むように乾燥物質をチャネルの壁上に配置する工程、一方の開放チャネルから他方の開放チャネルへ流体を毛細管で引くための機構を生成する工程、流体を任意の角度で複数の面へ導く工程、または気泡形成または損失無しに様々なチャネルからの非同期流体をより大きなチャネルまたは室内に取り込むことを可能にする機構を含み得る。後者の方法は、ガスが開放液体/空気部分から逃げることができ、いかなる場所のチャネル内に存在する2つの流体も気泡の封入を招かないので、開放マイクロ流体環境により可能になる。したがって、分岐領域内のいずれかの入力チャネルから来る2つの流体はマイクロ流体システムの突発故障の危険を冒すことなく合流し得る。加えて、開放マイクロ流体手法は、マイクロ流体ネットワークのさらなる使用を妨げる気泡の封入の危険を冒すことなく、複数のネットワーク同士の接続を可能にする。
これらの方法のすべては、多種多様な用途において役立ち得る複雑な流体ネットワークを生成するために使用され得、例えば、単純なポイントオブケア装置(乾燥または凍結乾燥試料をチャネル内に取り込み、中心位置方向へ複数のチャネルを合成する)において、または液体操作システムとインターフェースし得るより複雑な流体ネットワークにおいてのいずれかで使用され得る。装置製造を完了するためにいかなる接着も必要無いので、開放ネットワークは、これらの複雑な流体ネットワークを信頼できるものにし、さらにチャネルを高スループットで製造する能力を高める。
いくつかの例について以下に説明する。
実施例1では、マイクロ流体装置は毛細管作用により流体の流れを可能にするように構成された第1のマイクロスケールチャネルを含み、同チャネルは第1の断面を含む同チャネルの少なくとも一部分を有する。第1の断面は、親水性材料を含む濡れ表面と開放空気/液体界面を含む自由界面とを含む。濡れ表面はチャネル内を流れる流体と接触する。自由界面の断面長と濡れ表面の断面長との比は接触角の余弦未満であり、したがって自然毛細管流動を可能にする。
実施例2は実施例1によるマイクロ流体装置に関し、第1の断面はさらに、少なくとも2つの濡れ表面、高い接触角を有する界面、疎水性領域、または第2の自由液体/空気界面を含む。
実施例3は実施例2によるマイクロ流体装置に関し、第1の断面は矩形または台形形状を含み、自由界面は、第1の断面の上部に画定された第1の自由界面と第1の断面の底部に画定された第2の自由界面とを含む。
実施例4は実施例1によるマイクロ流体装置に関し、自由界面は、自由界面が表面上に貯留する一定容積の流体と接触し、これにより上記容積の少なくとも一部を捕捉させるとともに上記容積の溝内への流れを生じさせるように装置の底部に画定される。
実施例5は実施例1によるマイクロ流体装置に関し、第1のマイクロスケールチャネルはさらに、開放空気/液体界面または光学的透明材料のインサートを含む第2の自由界面を含み、第1のチャネルは第2の自由界面の上の流体の流れを可能にするように構成され、第2の自由界面は流体の蛍光または分光分析を行うために光が溝内の流体に当たるように構成された光路を画定する。
実施例6は実施例1によるマイクロ流体装置に関し、開放空気/液体界面はチャネルから流体試料を除去するためのまたは当該流体試料の任意の成分を除去するためのアクセスを提供するように構成される。
実施例7は実施例6によるマイクロ流体装置に関し、開放空気/液体界面は第2の毛細管路を受け入れ、これにより第2の流体ネットワーク内への流体流れを可能にするように構成される。
実施例8は実施例1によるマイクロ流体装置に関し、第1のチャネルはさらに、第1の構成と第2の構成を含む第2の断面を含む。第1の構成は、接触角の余弦より大きな自由界面の断面長と濡れ表面の断面長との比を有し、これにより自然毛細管流動を防ぐ。第2の構成は、接触角の余弦未満である自由界面の断面長と濡れ表面の断面長との比を有する。
実施例9は実施例8によるマイクロ流体装置に関し、第2の断面を第1の構成から第2の構成へおよび第2の構成から第1の構成へ変換するように構成された変換機構をさらに含む。
実施例10は実施例9によるマイクロ流体装置に関し、変換機構は、不混和性流体が濡れ表面の一部を構成するように第2の断面の開放空気/液体界面の少なくとも一部の上に不混和性流体の有無を含む。
実施例11は実施例11によるマイクロ流体装置に関し、変換機構は、固体材料が濡れ表面の一部を構成するように、第1のチャネルに隣接しない位置と第1のチャネルへ連結された位置間を移動するように構成された固体材料を含む。
実施例12は実施例9によるマイクロ流体装置に関し、変換機構は第1の構成と第2の構成間の第1のチャネルの壁の運動を含む。
実施例13は実施例1によるマイクロ流体装置に関し、チャネルは流体の少なくとも一部を除去するように構成された材料を含む。
実施例14は実施例13によるマイクロ流体装置に関し、チャネルはチャネル内に画定された開口を含み、開口は外部環境への流体アクセスを提供する。
実施例15は実施例13によるマイクロ流体装置に関し、材料はヒドロゲル、紙または別の液体吸収材料を含む。
実施例16は実施例13によるマイクロ流体装置に関し、材料は無機相、有機溶媒、抗体装填ヒドロゲルまたは別の検体抽出材料を含む。
実施例17は実施例1によるマイクロ流体装置に関し、チャネルは水平に対し任意の角度での流れを可能にするように構成される。
実施例18は実施例1によるマイクロ流体装置に関し、チャネルは針の表面に沿って画定される。
実施例19は実施例18によるマイクロ流体装置に関し、第1のチャネルは針に連結可能な基部の表面上の第2のマイクロスケールチャネルに連結可能である。
実施例20は実施例1によるマイクロ流体装置に関し、自由界面の断面長と濡れ表面の断面長との比は第1のチャネルの長さ方向に沿って減少し、これにより、チャネルの入口へ加えられた液滴は第1のチャネルの長さ方向に沿って自力推進される。
実施例21は実施例1によるマイクロ流体装置に関し、第2の断面と、第1と第2の断面間の遷移領域とをさらに含む。第2の断面は第1の断面と比較して寸法が大きい。第1と第2の断面間の遷移領域は流体の流れのピン止めを引き起こすので、流れは液体が上記幾何形状変化の下流に供給される場合だけ可能である。
実施例22は実施例1によるマイクロ流体装置に関し、第1のチャネルは共用領域と流体連通し、少なくとも1つの追加チャンネルもまた共用領域と流体連通し、これにより同期流体追加(synchronized fluid addition)と無関係な装置充填(device filling)を可能にする。
実施例23は実施例1によるマイクロ流体装置に関し、第1のチャネルは第1のチャネルの表面上に配置された材料を含み、これにより、材料は流体が第1のチャネル内を流れる際に溶液中に取り込まれるように構成される。
実施例24では、マイクロスケールチャネル使用法が、流体を第1のマイクロスケールチャネルから供給するまたは流体をそれから除去する工程を含む。第1のチャネルは、親水性材料を含む濡れ表面と、開放空気/液体界面を含む自由界面とを含む第1の断面を含む。濡れ表面はチャネル内を流れる流体と接触する。自由界面の断面長と濡れ表面の断面長との比は接触角の余弦未満であり、これにより自然毛細管流動を可能にする。
実施例25は実施例24による方法に関し、流体を第1のマイクロスケールチャネルへ供給する工程は流体を自動流体分配システムにより第1のチャネル内に挿入する工程を含む。
実施例26は実施例25による方法に関し、自動流体分配システムは手動または自動ピペットである。
実施例27は実施例24による方法に関し、流体を第1のマイクロスケールチャネルへ供給する工程は、第1のチャネルと表面上に貯留する流体とを接触させ、これにより流体を第1のチャネル内に引き込む工程を含む。
実施例28は実施例27による方法に関し、流体は血液であり、表面は皮膚の表面である。
実施例29は実施例24による方法に関し、流体を第1のマイクロスケールチャネルから除去する工程は第1のチャネルと第2のチャネルとを流体連通させる工程を含み、第2のチャネルは第1の断面の比より小さい自由界面の断面長と濡れ表面の断面長との比を有する第2の断面を有する。
実施例30は実施例24による方法に関し、流体を第1のマイクロスケールチャネルへ供給する工程は第1のチャネルの端部を第2のチャネル内に置く工程を含み、第2のチャネルは第1の断面の比より大きな自由界面の断面長と濡れ表面の断面長との比を有する第2の断面を有する。
実施例31は実施例24による方法に関し、流体を第1のマイクロスケールチャネルから除去する工程はチャネル内に画定された開放空気/液体界面窓を通して流体から物質を除去する工程を含む。
実施例32は実施例31による方法に関し、流体から物質を除去する工程は窓に磁力を印加することにより磁気ビーズを除去する工程を含む。
実施例33は実施例32による方法に関し、磁気ビーズを除去する工程は、窓において固体表面を液体の表面のほぼ近傍に配置するまたはそれに接触させることにより磁気ビーズを固体表面上にトラップする工程を含む。
実施例34は実施例31による方法に関し、流体から物質を除去する工程は窓において流体を不混和性流体に接触させることにより流体から粒子を抽出する工程を含む。
実施例35は実施例31による方法に関し、流体から物質を除去する工程は、窓において流体界面に接触して配置された材料上に粒子をトラップすることにより粒子を除去する工程を含み、材料は粒子同士を結合するように構成された化合物を含む。
実施例36では、マイクロスケールチャネル使用法は第1のマイクロスケールチャネル内で流体を移動する工程を含む。第1のチャネルは、親水性材料を含む濡れ表面と、開放空気/液体界面を含む自由界面を含む第1の断面とを含む。濡れ表面はチャネル内を流れる流体と接触する。自由界面の断面長と濡れ表面の断面長との比は接触角の余弦未満であり、これにより自然毛細管流動を可能にする。
実施例37は実施例36による方法に関し、流体を第1のチャネル内で移動する工程は、第1のチャネルと少なくとも1つの他のチャネルとを通じて流体を共通チャネルまたは保持室内に推進する工程を含み、第1のチャネルと少なくとも1つの他のチャネルのそれぞれの中の流れは独立しており、これにより、気泡形成の無い異なる流れの混ぜ合わせを可能にする。
実施例38は実施例36による方法に関し、第1のチャネルは、接触角の余弦より大きな自由界面と濡れ表面との比を含む流れ制御断面を含む流れ制御場所を含み、本方法はさらに、流れ制御断面の比を接触角の余弦より小さな値に低減する工程を含む。
実施例39は実施例38による方法に関し、流れ制御断面の比を低減する工程はさらに、不混和性流体が第1のチャネルの自由界面の一部に跨るように不混和性流体をチャネルへ加える工程を含む。
実施例40は実施例38による方法に関し、流れ制御断面の比を低減する工程はさらに、第1のチャネルの自由界面の一部を覆う材料を移動する工程を含む。
実施例41は実施例38による方法に関し、流れ制御断面の比を低減する工程は、第1のチャネルの少なくとも1つの壁を移動し、これにより自由界面の長さを低減する工程を含む。
実施例42は実施例36による方法に関し、第1のチャネル内で流体を移動する工程はさらに、流体を、任意の角度で配向された第1の面上を流れさせる工程と第1の面に対し任意の角度で配向されたコネクタにより流体に第2の面を横断させる工程とを含む。
実施例43は実施例42による方法に関し、コネクタは2つの濡れ表面だけを有する開放マイクロ流体チャネルを含む。
実施例44は実施例36による方法に関し、第1のチャネル内で流体を移動する工程はさらに、第1のチャネルの壁上に配置された異種領域の上を流体が流れるようにする工程を含む。
実施例45は実施例44による方法に関し、異種領域は開放液体/空気界面である。
実施例46は実施例44による方法に関し、異種領域は吸収材料であり、これにより規定の液量を吸収させる。
実施例47は実施例44による方法に関し、異種領域は第2の不混和性流体である。
実施例48は実施例36による方法に関し、第1のチャネル内で流体を移動する工程はさらに、流体が第1のチャネルの上部上の外気と底部と流体連通するように第1のチャネルの底部の開口の上を流体が流れるようにさせる工程を含む。
実施例49は実施例36による方法に関し、第1のチャネル内で流体を移動する工程はさらに、流体がチャネル内を移動されるにつれて試薬が流体中に溶解するように第1のチャネルの表面上に乾燥形態の試薬を塗布する工程を含む。
実施例50は実施例36による方法に関し、第1のチャネル内で流体を移動する工程はさらに、第1のチャネルの少なくとも1つの壁の少なくとも一部を試薬で被覆する工程を含み、試薬は対象粒子を含む。
複数の実施形態が開示されたが、本発明のさらに他の実施形態が、本発明の例示的実施形態を示し説明する以下の詳細説明から当業者にとって明白となる。理解されるように、本発明は、本発明の精神と範囲から逸脱すること無く様々な明白な態様すべてにおいて修正が可能である。したがって、添付図面と詳細説明は、本来例示的であり、限定的ではないとみなすべきである。
開放界面を含むマイクロチャネルの例示的実施形態の斜視図である。 開放界面を含むマイクロチャネルの例示的実施形態の斜視図である。 開放界面を含むマイクロチャネルの例示的実施形態の斜視図である。 開放界面を含むマイクロチャネルの例示的実施形態の斜視図である。 開放界面を含むマイクロチャネルの例示的実施形態の側面図である。 開放界面を含むマイクロチャネルの例示的実施形態の側面図である。 開放界面を含むマイクロチャネルの例示的実施形態の側面図である。 開放界面を含むマイクロチャネルの例示的実施形態の斜視図である。 表面上に貯留する流体を収集するために使用されるマイクロ流体チャネルの例示的実施形態の斜視図である。 表面上に貯留する流体を収集するために使用されるマイクロ流体チャネルの例示的実施形態の斜視図である。 表面上に貯留する流体を収集するために使用されるマイクロ流体チャネルの例示的実施形態の斜視図である。 例示的実施形態による表面上に貯留する流体を収集するために使用されるマイクロ流体チャネルの下側斜視図である。 例示的一実施形態による、チャネルから流体中の粒子または流体自体の一部を抽出するために使用される開放界面を有する開放マイクロ流体チャネルの斜視図である。 例示的一実施形態による、チャネルから流体中の粒子または流体自体の一部を抽出するために使用される開放界面を有する開放マイクロ流体チャネルの斜視図である。 例示的一実施形態による、チャネルから流体中の粒子または流体自体の一部を抽出するために使用される開放界面を有する開放マイクロ流体チャネルの斜視図である。 例示的一実施形態による、チャネルから流体中の粒子または流体自体の一部を抽出するために使用される開放界面を有する開放マイクロ流体チャネルの斜視図である。 いくつかの例示的実施形態による、開放マイクロ流体チャネル内の異種パッチの上を流れる液体の斜視図である。 いくつかの例示的実施形態による、開放マイクロ流体チャネル内の異種パッチの上を流れる液体の斜視図である。 いくつかの例示的実施形態による、開放マイクロ流体チャネル内の異種パッチの上を流れる液体の断面図である。 いくつかの例示的実施形態による、開放マイクロ流体チャネル内の異種パッチの上を流れる液体の断面図である。 いくつかの例示的実施形態による、開放マイクロ流体チャネル内の異種パッチの上を流れる液体の断面図である。 一実施形態による開放マイクロ流体チャネルの斜視図である。材料が同マイクロ流体チャネルの開放界面部分と接触してまたはそれから離されてのいずれかで配置され、同マイクロチャネル内の流れを制御可能にする。 一実施形態による開放マイクロ流体チャネルの斜視図である。材料がマイクロ流体チャネルの開放界面部分と接触してまたはそれから離されてのいずれかで配置され、同マイクロチャネル内の流れを制御可能にする。 一実施形態による開放マイクロ流体チャネルの斜視図である。同チャネルに印加される力は、ある場所において自由外周を増減し、これにより同チャネル内の流体の流れを可能にするまたは妨げ得る。 一実施形態による開放マイクロ流体チャネルの斜視図である。同チャネルに印加される力は、ある場所において自由外周を増減し、これにより同チャネル内の流体の流れを可能にするまたは妨げ得る。 いくつかの例示的実施形態による、第1の面において始まるとともに第2の面上の開放マイクロ流体チャネル内に流体を取り込む開放マイクロ流体チャネルに流入する液体の斜視図である。 いくつかの例示的実施形態による、第1の面において始まるとともに第2の面上の開放マイクロ流体チャネル内に流体を取り込む開放マイクロ流体チャネルに流入する液体の斜視図である。 いくつかの例示的実施形態による、第1の面において始まるとともに第2の面上の開放マイクロ流体チャネル内に流体を取り込む開放マイクロ流体チャネルに流入する液体の斜視図である。 例示的一実施形態による、針の基部における第2の開放マイクロ流体チャネル内に接続する同針内に画定された開放マイクロチャネルの斜視図である。 図7Aの例示的実施形態による、針の基部における第2の開放マイクロ流体チャネル内に接続する同針内に画定された開放マイクロチャネルの斜視図である。 例示的実施形態による、徐々に狭くなる断面を有する開放マイクロ流体チャネルの例示的実施形態の斜視図である。 例示的実施形態による、徐々に狭くなる断面を有する開放マイクロ流体チャネルの例示的実施形態の斜視図である。 例示的実施形態による、徐々に狭くなる断面を有する開放マイクロ流体チャネルの例示的実施形態の斜視図である。 例示的実施形態による、徐々に狭くなる断面を有する開放マイクロ流体チャネルの例示的実施形態の斜視図である。 例示的実施形態による、徐々に狭くなる断面を有する開放マイクロ流体チャネルの例示的実施形態の斜視図である。 例示的実施形態による、徐々に狭くなる断面を有する開放マイクロ流体チャネルの例示的実施形態の斜視図である。 例示的実施形態による、徐々に狭くなる断面を有する開放マイクロ流体チャネルの例示的実施形態の斜視図である。 いくつかの例示的実施形態による、突然狭くなる断面を有し、これにより、気泡の形成を妨げる空気排気口が動作する必要を無くす毛細管弁の生成を可能にする開放マイクロ流体チャネルの斜視図である。 例示的実施形態による、流体の2つの源が結合することを可能にするYチャネルであって、一方の分岐は気泡を生成するリスク無しに他方の分岐の前に充填され得るYチャネルの斜視図である。 例示的実施形態による、流体の2つの源が結合することを可能にするYチャネルであって、一方の分岐は気泡を生成するリスク無しに他方の分岐の前に充填され得るYチャネルの斜視図である。 例示的実施形態による、流体の2つの源が結合することを可能にするYチャネルであって、一方の分岐は気泡を生成するリスク無しに他方の分岐の前に充填され得るYチャネルの斜視図である。 例示的実施形態による、流体の2つの源が結合することを可能にするYチャネルであって、一方の分岐は気泡を生成するリスク無しに他方の分岐の前に充填され得るYチャネルの斜視図である。 例示的実施形態による、流体の2つの源が2つの他のチャネルに配送されることを可能にするYチャネルであって、一方の源は気泡を生成するリスク無しに他方の源の前に充填され得るYチャネルの斜視図である。 例示的実施形態による、流体の2つの源が結合することを可能にするYチャネルであって、一方の分岐は気泡を生成するリスク無しに他方の分岐の前に充填され得るYチャネルの斜視図である。 例示的実施形態による、流体の2つの源が結合することを可能にするYチャネルであって、一方の分岐は気泡を生成するリスク無しに他方の分岐の前に充填され得るYチャネルの斜視図である。 一実施形態による、1つの開放マイクロ流体チャネルから別の開放マイクロ流体チャネルへの流体の流れを可能にする方法の斜視図である。 一実施形態による、より大きな開放マイクロ流体ネットワークの内部に構築された開放マイクロ流体ネットワークの斜視図である。 一実施形態による、1つの開放マイクロ流体チャネルから別の開放マイクロ流体チャネルへの流体の流れを可能にする方法または装置の斜視図である。 一実施形態による、1つの開放マイクロ流体チャネルから別の開放マイクロ流体チャネルへの流体の流れを可能にする方法または装置の斜視図である。 一実施形態による、1つの開放マイクロ流体チャネルから別の開放マイクロ流体チャネルへの流体の流れを可能にする方法または装置の斜視図である。 一実施形態による、1つの開放マイクロ流体チャネルから別の開放マイクロ流体チャネルへの流体の流れを可能にする方法または装置の斜視図である。 一実施形態による、1つの開放マイクロ流体チャネルから貯蔵槽内への流体の流れを可能にする方法または装置の斜視図である。 一実施形態による、1つの開放マイクロ流体チャネルから貯蔵槽内への流体の流れを可能にする方法または装置の斜視図である。 一実施形態による、1つの開放マイクロ流体チャネルから貯蔵槽内への流体の流れを可能にする方法または装置の斜視図である。 一実施形態による、開放マイクロ流体チャネルを使用することにより表面上の過剰な流体の捕捉を可能にする方法または装置の斜視図である。 一実施形態による、開放マイクロ流体チャネルを使用することにより表面上の過剰な流体の捕捉を可能にする方法または装置の斜視図である。 一実施形態による、開放マイクロ流体チャネルまたは貯蔵槽への物質の添加を可能にする方法または装置の斜視図である。 一実施形態による、開放マイクロ流体チャネルまたは貯蔵槽への物質の添加を可能にする方法または装置の斜視図である。 一実施形態による、開放マイクロ流体チャネルまたは貯蔵槽への物質の添加を可能にする方法または装置の斜視図である。 一実施形態による、開放マイクロ流体チャネルまたは貯蔵槽への物質の添加を可能にする方法または装置の斜視図である。
本明細書に開示される様々なシステムおよび装置は医学的処置およびシステムに使用される装置に関する。より具体的には、様々な実施形態は、マイクロ流体ネットワークに関する開放装置、方法、およびシステムを含む様々な医療装置に関する。
本明細書において開示される装置と関連方法およびシステムの様々な実施形態は任意の他の既知の医療装置、システム、および方法に取り込まれ得るまたはそれらと共に使用され得るということが理解される。例えば、本明細書において開示される様々な実施形態は、同時係争中の2012年1月25出願の米国特許出願第61/590,644号明細書、表題“Handheld Device for Drawing,Collecting,and Analyzing Bodily Fluid”と2013年1月25日出願の米国特許出願第13/750,526号明細書、表題“Handheld Device for Drawing,Collecting,and Analyzing Bodily Fluid”に開示される医療装置およびシステムのいずれかに取り込まれ得るまたはそれと共に使用され得、その全体を参照として本明細書に援用する。
図面を概して参照すると、「開放マイクロ流体溝」は、流体が開放空気/液体界面の上に跨る1つまたは複数の部分と流体が親水性材料と接触する1つまたは複数の部分を含む断面とを有するチャネルとして定義される。開放マイクロ流体溝はまた、本明細書では、開放マイクロ流体溝、開放マイクロ流体ネットワーク、開放マイクロ流体チャネル、マイクロ流体チャネル、マイクロ流体溝、またはより一般的にはチャネルまたは溝と呼ばれる。1つまたは複数の溝またはチャネルがネットワークを構成し得るということが理解される。マイクロ流体溝内の各点において、親水性材料と接触する断面の部分の長さは濡れ外周と呼ばれ、残りの部分の長さは自由外周と呼ばれる。さらに、自然毛細管流動が開放マイクロ流体チャネル内に発生するかどうかを判断するSCF関係式は、マイクロ流体溝の自由外周と濡れ外周との比がマイクロ流体溝の壁を構成する親水性材料上の流体の接触角の余弦未満でなければならないということを規定する。特殊機能を行うために設計されたまたは他のマイクロ流体部品と共に組み立てられたマイクロ流体溝は開放マイクロ流体ネットワークと呼ばれる。
表面張力現象だけでなくマイクロ流体溝の開放態様を活用することで、マイクロ流体溝を通る流れの制御とより大きな開放マイクロ流体ネットワークの生成とを可能にする多種多様な流体部品が開発され得る。マイクロ流体溝の自由外周と濡れ外周との比が流体の接触角の余弦未満であるとする設計規則は、いくつかの開放液体/空気界面を含むマイクロ流体チャネル、または濡れ外周の全体が機能する必要が無い(したがって、組み立て部品内の気泡または隆起により部分的に阻止されたとしても流体が依然として流れ得る)チャネルの設計を可能にする。開放マイクロ流体チャネルまたはマイクロ流体溝は、天井の欠けたU字形断面を有するチャネル、または例えば天井と床の欠けた矩形断面を有するチャネルとして設計され得る。別の例は、天井が欠けるとともにその床に円形開口を含む矩形断面を有するチャネルである。いくつかの他の実施形態は、V字形断面、台形断面、円形または複数のギザギザの有る断面を有するチャネルを含む。これらのチャネルの実施形態は、物質をマイクロ流体ネットワークへ挿入またはそれから除去するための簡単なアクセスを可能にするチャネルの設計を可能にする。
一般的マイクロ流体手法は、診断、携帯、および分析用途のためのそれらの信頼性と使い易さとを制限するいくつかの固有な挑戦的課題を含む。これらの挑戦的課題の1つは、しばしば接着工程を必要とする完全密閉型マイクロ流体チャネルを製造する困難性である。開放マイクロ流体チャネルは、1つの単純なエンボス加工工程で製造され得るマイクロ流体ネットワークの生成を可能にするのでこの問題を解決する。一般的マイクロ流体ネットワークの第2の挑戦的課題は、マイクロ流体システム全体の致命的故障のしばしば同意語である気泡の形成および封入である。一般的回避方法は、封入された気泡を逃がし、これによりマイクロ流体チャネル内の流体接続を維持する空気逃がしの配置に関わる。開放マイクロ流体ネットワークは、すべての場所で気泡が逃げられるようにすることによりこれらの従来技術の制限を解決する。
マイクロ流体システムにおける第3の挑戦的課題は、マイクロスケールチャネルとマクロスケール現実世界との相互接続である。ほとんどの従来のマイクロ流体システムでは、使用可能装置の製造は、マイクロ流体装置内に入る管と同装置自体との間の防水または気密接続の確立に依存する。開放マイクロ流体チャネルは、液滴をチャネルに単純に接触させることにより、または第2の開放マイクロ流体ネットワークを第1の開放マイクロ流体ネットワークに挿入することにより、流体のチャネル内への入力およびそれからの出力を可能にする。さらに、開放マイクロ流体チャネルは、磁気的力、拡散力、物理的力、または他の相互作用力により抽出用開放界面を活用することにより、開放マイクロ流体チャネル内に含まれる流体からの粒子の除去を可能にする。
次に添付図面を参照して、開放マイクロ流体ネットワークの使用に関連する装置、システム、および方法について詳細に説明する。図1A〜図1Dは、開放マイクロ流体チャネル11の様々な例示的実施形態の斜視図である。これらの開放マイクロ流体チャネル11は通常、少なくとも1つの自由表面12と少なくとも1つの濡れ表面13とを含む。いくつかの例示的実施形態では、マイクロ流体チャネル11の断面は、少なくとも1つの自由表面12の上に跨る断面の長さと少なくとも1つの濡れ表面13の上に跨る断面の長さとの比は濡れ表面13上の流体14の接触角の余弦未満であるとするSCF関係式を検証し、流体14が毛細管力によりチャネル11に沿って自然に流れるということを保証する。
描写された実施形態は、矩形断面15を有するチャネル内に1つの開放界面を有する流体チャネル(図1Aに示すような)、平行レール形態16内の流体チャネル(図1Bに示すような)、様々な自由および濡れ表面17を有する流体チャネル(図1Cに示すような)、湾曲面18と第2の接触面19とを有する流体チャネル(図1Dに示すような)のものであり、そのすべては流体がチャネル11内で自由に流れることを可能にする。しかし、自由表面12と濡れ表面13とに関わる他の実施形態はこの技術を使用することにより可能にされ、特に、くさび形チャネル、開口を有するチャネル、V字形断面20を有するチャネル(図1Eに示すような)、U字形断面21を有するチャネル(図1Fに示すような)、および円形断面22を有するチャネル(図1Gに示すような)を含み得る。さらに、図1Eに描写されたV字形断面は、気泡、製造欠陥、または局所親水性処理欠陥などの要因により損なわれた濡れ外周の一部を有する場合でも流体の毛細管流動を可能にする開放マイクロ流体溝の生成を可能にする。
図1Hに描写される例示的実施形態では、開放マイクロ流体チャネル11の壁23aは、そうでなければ当該場所で流体のピン止め、したがってチャネルの閉塞を引き起こすだろう隆起または製造欠陥24aの上の流れを可能にするように、設計基準を単独で検証する。他の実施形態が可能である。
図2A〜2Dは、表面23上に存在する貯留液体22と接触する開放マイクロ流体チャネル11の斜視図である。貯留液体22は血液であり得、皮膚などの表面23上に貯留し得る。一例として、図2Aに描写するように、開放マイクロ流体チャネル11は、互いに接続されるとともに流体22がチャネルに流入するようにし得る捕捉領域24とチャンネル領域25とを含み得る。開放マイクロ流体チャネル11は、少なくとも1つの自由表面12の上に跨るチャネル11の断面の長さと少なくとも1つの濡れ表面13の上に跨るチャネル11の断面の長さとの比は濡れ表面13上の流体14の接触角の余弦未満であるとするSCF関係式を満足する自由表面12と濡れ表面13とからなる。
図2A〜2Cに描写される装置実施形態は、例えば開放マイクロ流体チャネル11の捕捉領域24を表面23上の貯留液体22に接触して配置して流体がマイクロ流体チャネル11に自由に入れるようにすることにより使用され得る。流体を完全に除去すると、またはユーザが望めば、チャネル11は流体22から切り離され、チャネル内の流体の流れは停止する。図2Dに描写された実施形態では、開放マイクロ流体ネットワークと表面上の血液貯留との接触を容易にするために拡張開放領域26が捕捉領域24に設計されている。
図2Aでは、捕捉領域24とチャンネル領域25は、その末端が流体22と接触し得る天井または上部の欠けた開放チャネルにより表される。捕捉領域24は貯留流体の広範な捕捉を容易にするためにチャンネル領域25より広い。別の実施形態では、捕捉領域24の壁はより広いキャプション領域24の生成を可能にするように隆起または拡張され得る。
図2Bに描写された別の実施形態では、捕捉領域24は貯留流体22の捕捉を容易にするために表面23(または、「底部」)近傍で開放されている。チャンネル領域25は、流体の表面23への露出を防止するために表面23(または、「上部」)から離れた場所で開放されている。捕捉領域24からチャンネル領域25への遷移領域は、上部に対する開放から底部に対する開放への急な遷移領域により、またはチャネル11が上部と底部の両方に対し閉鎖された重畳領域により、上部と底部の両方に対し開かれたチャネルの小部分で構成され得る。
図2Cに描写された別の実施形態では、捕捉領域24は、表面23に対して、上部と底部の両方に対し開放され、これにより流体22の捕捉と、流体の表面23への露出を防止するために上部においてだけ開放されたチャンネル領域25への接続とを可能にする。これらの実施形態は、より背の高い濡れ表面13を提供するように、チャネル11の、チャンネル領域25の、または捕捉領域24の断面幾何学形状により開発され得る。一例として、このような実施形態はV字形断面、台形状断面、または円鋸歯形状断面を含み得る。
図3A〜3Dは、開放マイクロ流体プラットホーム内から当該物質の流体または成分を除去するのに使用するための開放マイクロ流体チャネル11のいくつかの実施形態の様々な斜視図である。図3Aに、溶媒、石油、ガス、ヒドロゲル、または別の物質などの別の環境に対して開放された開口27を有する開放マイクロ流体チャネル11を示す。開放マイクロ流体チャネル11は、開口27を含む少なくとも1つの自由表面12の上に跨るチャネル11の断面の長さと少なくとも1つの濡れ表面13の上に跨るチャネル11の断面の長さとの比は濡れ表面13上の流体14の接触角の余弦未満であるとするSCF関係式に従う。これらの実施形態は、マイクロ流体溝に流入する液体14中に存在するいかなる検体も開口27の上を流れるようにするので、検体は開口27を通る流体14から抽出され得るまたは流体14中に観察され得る。
図3Bは、検体22または流体14がパッド28の上を通るにつれてチャネルの底部を通じて流体14として抽出されるように、チャネル11の中心にさらにパッド28を含む開放マイクロ流体チャネル11の実施形態の斜視図である。毛細管流動はチャネル11の上で発生し(パッド28が存在しない場合でも)、これにより溝11内の流体14とパッド28との信頼できる接続を保証するということが理解される。
図3Cは、流体14が貯蔵槽29から開放マイクロ流体ネットワーク11内に抽出されるように開放貯蔵槽29内に浸漬する懸架チャネル11を描写する。
図3Dは、第1の開放チャネル11が第2の開放チャネル30内に配置され、これにより第1のチャネル11へ流れ落ちる流体が第2のチャネル30と接触し第2のチャネル30に沿って流れるようにする別の例示的実施形態を示す。第1の開放マイクロ流体ネットワークと第2のマイクロ流体ネットワーク間の流体の交換を容易にする他の実施形態を考案し得る。1つの概念は、第2のマイクロ流体ネットワークの濡れ表面を第1のマイクロ流体ネットワークの自由表面の上に延ばし、第2のネットワークの表面に接触して自然毛細管流動により流体が駆動され、その後流体が第2の流体ネットワークに沿って流れるようにすることである。後者の実施形態は、例えば互いに嵌合した開放マイクロ流体ネットワークを使用することにより実現され得る。
図4Aは、開放マイクロ流体チャネル11に入りマイクロ流体チャネル11の壁13内の異種領域31の上を流れる液体14を示す例示的実施形態の斜視図である。異種領域31は様々な実施形態では開放界面、吸収パッド、または不混和性流体であり得る。これらの実施形態では、開放マイクロ流体チャネル11は、床32無しに機能し得る濡れ表面13を許容し、したがって流体14が異種パッチ31の上に流れるように設計される。検体33は、捕捉物質が装填されたヒドロゲル、捕捉物質を含むパッド、磁石、または別の固相捕捉システムであろう捕捉機構により異種パッチとの接触を介し流体14から抽出され得る。異種パッチはまた、流体14中に溶解された検体33への光学的アクセスを可能にする透明材料でもあり得る。
図4Bは、図4Aに関連して説明した異種パッチの実施形態の斜視図である。これらの例示的実施形態では、開口34はチャネル11内を流れる流体14を別の流体35または気体環境35へ接続する。この第2の流体環境35は、所望により、流体14中に含まれる化学成分または流体14の一部を抽出するための特定の液相または気相であり得る。
図4Cは、図4Bの実施形態の断面図であり、濡れ表面13と2つの自由表面12とを有し開口34を含む開放マイクロ流体チャネル11を示す。チャネルは、開口34を含む少なくとも1つの自由表面12の上に跨るチャネル11の断面の長さと少なくとも1つの濡れ表面13の上に跨るチャネル11の断面の長さとの比は濡れ表面13上の流体14の接触角の余弦未満であるとするSCF関係式を検証したので、流体14は開口34の上を流れることができる。
図4Dに描写された別の実施形態では、対象検体を拘束(bind)するために使用される流体37中の磁気ビーズが、液体14により運ばれ、例えば磁石37により生成される磁力によりチャネルの外側の環境38内へ抽出される。マイクロ流体溝から抽出されると、液体38からの磁気ビーズは化学的または分子的分析のために診断装置または機器に入れられ得る。他のビーズ抽出手段は当業者により周知であり、装置内に組み込まれ得る。
図4Eに描写された実施形態では、流体14は開口34の場所において不混和性流体39の上を流れる。2つの流体の接触が、流体14により運ばれる検体37の拡散または他の電気的力を介しビーズ38の抽出を可能にする。非混合相に入ると、検体33は、その後の分析のためにマイクロ流体ネットワークから除去され得る、または分析領域または分析部品へ流され得る。
図5A〜5Bは、開放マイクロ流体チャネル11の断面内の自由界面の材料閉鎖部の位置に依存してその長さ方向に沿った流体流れを制御可能に許容する開放マイクロ流体チャネル11を含む例示的実施形態の斜視図である。親水性壁13を有するU字形断面を有する開放マイクロ流体チャネル(または、ネットワーク11)と天井上の開放液体/空気インターフェース12は、開口27を含む少なくとも1つの自由表面12の上に跨るチャネル11の断面の長さと少なくとも1つの濡れ表面13の上に跨るチャネル11の断面の長さとの比は濡れ表面13上の流体14の接触角の余弦未満であるとする設計基準を検証し、流体がその長さ方向に沿って流れるようにする。マイクロ流体チャネルの長さ方向のある点において、断面はSCF関係式をもはや検証しないように変更される。この変更は、流体がチャネル11に沿った特定場所において前進することを停止するように緩やかであっても突然であってもよい。突然の変更の場合、隆起50が規定場所において、前進する流体14のピン止めを引き起こす。移動可能材料は、図5Aに表された開放マイクロ流体溝に隣接しない位置51から図5Bに表されたマイクロ流体溝に隣接する位置52へ移動することが許される。ユーザまたは電子回路の命令により開位置51から閉位置52へ移動されると、移動可能材料はマイクロ流体溝に流入する流体14と接触することが許され、これによりマイクロ流体溝の濡れ外周を増加させて自由外周と濡れ外周との比の変化をもたらす。本システムは、この比が流体の接触角の余弦未満の第1の値から流体の接触角の余弦より高い第2の値へ変化し、これにより自発性毛細管流動を可能にするように設計され得る。最後に、開放マイクロ流体溝内を流れ、元々、材料が開位置51に置かれるとチャネル内で阻止される流体14は、閉位置52に置かれると材料の上を流れ、開放マイクロ流体溝11に沿って流れ続け得る。SCF関係条件を検証しない幾何学形状からSCF関係式を検証した幾何学形状への切換えを行い、これにより自然毛細管流動を可能にするために使用される材料は、固体プラスチック、ヒドロゲル、または別の混和性または不混和性流体のいずれかであり得る。
流体14がマイクロ流体チャネル内の特定場所53において停止される別の実施形態を図5Cと5Dに示す。ここでは、開放マイクロ流体チャネルの幾何学形状は、開口27を含む少なくとも1つの自由表面12の上に跨るチャネル11の断面の長さと少なくとも1つの濡れ表面13の上に跨るチャネル11の断面の長さとの比は濡れ表面13上の流体14の接触角の余弦未満であるとするSCF関係式を検証しない。ユーザ作動力53が図5Cに表される開放マイクロ流体溝上で与えられ、図5Dに表されるマイクロ流体チャネル11の壁54の移動を引き起こすと、上述の比はマイクロ流体チャネル内の流体の接触角の余弦未満の値まで低減され、流れはチャネル11の長さ方向に沿って継続することが許される。
図6Aは、第1の面60で始まる開放マイクロ流体チャネル11に流入し、傾斜面または湾曲面の周囲を流れ、第1の面60と異なる新しい面61上のマイクロ流体溝の延長部分に流入する流体14の斜視図である。重要なことには、これらの実施形態では、2つの面の角度は180度未満である。この実施形態では、開放マイクロ流体チャネルは、開口27を含む少なくとも1つの自由表面12の上に跨るチャネル11の断面の長さと少なくとも1つの濡れ表面13の上に跨るチャネル11の断面の長さとの比は濡れ表面13上の流体14の接触角の余弦未満であるとするSCF関係式を満足する必要がある。
図6Bに示す実施形態では、第1の面60と第2の面61との角度は180度より大きい。具体的には、この実施形態は、マイクロ流体チャネル11が天井と壁または床の両方に欠けた開放マイクロ流体チャネルに使用されるものと等価なより厳格なSCF関係式を満足することを保証することにより、屈曲線62における流体のピン止めを防止する。本質的に、これらの実施形態は、チャネルの壁だけにより与えられる毛細管力により流体14が屈曲線62を流れ落ちるようにする。
図6Cに描写された実施形態では、上部が開放されたマイクロ流体チャネル11が平面63上に画定され、前述のSCF関係式に従って設計され、これによりマイクロ流体チャネル内の流体の流れを保証する。第1のチャネル11内のある場所において、面65内に構築された第2のマイクロ流体チャネル64がチャネル11と交差する。SCF関係式は、流体が第1のチャネル11内を流れ、そして第2のチャネル64に沿って流れるように、第1のチャネル11と第2のチャネル64との接合部を生成できるようにする。これを実現するために、第2のチャネル64は、流体が、2つの側壁66、67を利用した毛細管流動により流れるように、天井と床の両方が欠けたチャネルを少なくとも部分的に使用することにより第1のチャネル11に食い込む。このシステムは、ある機能を有する第1のマイクロ流体ネットワークと、第1のマイクロ流体ネットワークの上に重ねられ直立開放コネクタシステムを介し第1のマイクロ流体ネットワークに接続された第2のマイクロ流体ネットワークとの間のマイクロ流体ネットワークに流入する流体を分流できるようにする。
図7A〜7Bは、ユーザの皮膚または流体の貯蔵槽を覆う膜などの膜71に侵入するように設計された針70に沿って配置された開放マイクロチャネル11(自由外周と濡れ外周との比は接触角の余弦より小さい、とするSCF関係式を再び検証する)を含む様々な例示的実施形態の斜視図である。(図7Aに描写するような膜71に元々非接触の)針が膜71を貫通し血液または試薬などの流体14にアクセスすると、流体14は図7Bに描写するように針70の側面に沿ってマイクロ流体チャネル11に流入することができる。針70の基部72において、針は開放マイクロ流体溝74を含む表面73と接触する。これらの実施形態もまた、所与の流体14のSCF関係式を検証する。針内の開放マイクロ流体溝11は、流体14がマイクロ流体溝11からマイクロ流体溝74内に沿って流れるように、同一面内のまたは傾斜接合におけるベース面内の開放マイクロ流体溝74に接触する。こうして、マイクロ流体ネットワークは、膜により保護された源から、特注針を通して、流体を、他の分析、化学または診断流体部品を含む開放マイクロ流体ネットワーク内に引き込めるようにする。さらに、このようなシステムは、能動または受動分析部品を有し得るマイクロ流体ネットワーク内へ流体14を常時引き込めるようにする。
図8A〜8Bは、図8Aに示すように、広い構成80から狭い構成81へ徐々に狭まる濡れ表面13の断面を有する開放マイクロ流体チャネル11の斜視図である。但し、すべての点において、濡れ表面断面積13に対する自由表面断面積12は、チャネル内に流される流体と濡れ表面13との接触角の余弦未満である。図8Bに示すように液滴82がマイクロ流体チャネル11内に置かれると、マイクロ流体溝11の狭端部81に面する液滴の第1の面(すなわち「前縁」)83は溝11の広端部80に面する液滴の第2の面(すなわち「後縁」)84より小さな自由断面と濡れ断面との比を有する。このようなシステムでは、少なくとも1つの開放液体/空気界面を含む液滴82はマイクロ流体チャネル11を通って広端部80から狭端部81へ自己推進することになる。さらに、これらの実施形態では、これは、当業者に明らかなように、天井の欠けたチャネル、天井と床の欠けたチャネル、または天井が欠け床に開口を含むチャネルなどの1つまたは複数の開放界面により実現され得る。
図8C〜8Dに描写される実施形態では、チャネル長さ方向に沿った幾何学形状の変化は緩やかではなく、むしろ有限の幾何学的段差85を含む。これらの例示的実施形態では、チャネルの幾何学形状が、一定容積の流体をチャネル内の1つの段差から次の段差へ跨るようにするやり方で設計されるという条件で、チャネル内に挿入された液滴82はより狭い端部81方向にチャネル11に沿って均等に流れることになる。
図8E〜8Gでは、十分な量の容積が挿入されればチャネルに沿った流体流れだけを許容する開放型容積制御弁の生成を可能にする別の実施形態が描写される。図8Eでは、液滴82は、マイクロ流体溝11内に挿入され、先に説明した機構により、前縁83における自由外周と濡れ外周との比が後縁84における自由外周と濡れ外周との比より小さい限り、前方に自己推進することができる。後縁84が幾何学形状86の突然変化部に達すると、液滴82は前縁が上述の条件を検証しなければ停止する。
図8Fは、同様な表面エネルギーの液体(低表面エネルギーの液体)からなる追加流体87の添加を描写する、すなわち、不混和性流体がチャネル内に挿入され得、それ自体は第1の液滴82と同様なやり方でチャネル11内に流れ落ちることになる。チャネルの開放態様は、空気が領域88内の2つの流体82、87間で漏れる可能性があるのでチャネル内の気泡形成を防止することになる。
図8Gに示すように、追加流体87が液滴82と混合可能であり、元の液滴82に接触すれば、追加流体の容積は液滴の容積を増加させ、増加された液滴89はその後の幾何学的変化部90と接触するのに十分な容積を含み得る。追加流体87が液滴82と不混和性であり、元の液滴82と接触すれば、2つの液滴同士は連結するが混合しなく、流体87はくびれ部の向こう側まで流体82を推進する。この自己マイクロ流体推進方法では、チャネル11は、不混和性逆流体87の表面エネルギーが元の流体82より小さい限り特殊な幾何学形状が欠けてもよい。液滴89が幾何学的変化部90に接触すると、全液滴は前方に流れマイクロ流体ネットワーク内に入ることができる。
図9A〜9Eは、濡れ外周92を有する第2のチャネル91へ突然拡大しピン止め線93を生成する断面濡れ表面13を有する第1の開放マイクロ流体チャネル11の実施形態の斜視図である。重要なことには、2つの濡れ外周13、91は異なる幅と高さでなければならなく、両方のチャネル11、91は「自由表面断面積12と濡れ表面断面積13との比が流体14と濡れ表面13との接触角の余弦未満である」というSCF関係式を検証しなければならない。
図9Aに示すように、流体14が第1のチャネル11に入ると、幾何学形状の変化が面93上の流体ピン止めを引き起こす。第2のチャネル91内に挿入された流体94は、図9B〜9Cに示すように空気がマイクロ流体チャネルの開放界面95から逃げ得るので、第1のチャネル11の方向に流れる。流体14と94が接触すると、図9D〜9Eに描写するように、線93上のピン止めは解除され、次に流体は毛細管力または任意の他の圧力源により生成される自然な圧力勾配に従って流れ得る。逆の言い方をすると、ネットワークに入る第1の流体がチャネル91内の流体94であれば、幾何学形状が広くなるのではなく狭くなるのでピン止めは観測されなくなる。
図9D〜9Eの実施形態では、制御可能開放毛細管弁について説明する。同様に、開放マイクロ流体チャネル11へ流れ落ちる流体14は、図9Dに描写するように、幾何学形状の突然の拡張部に達し、装置面93において流体14のピン止めを引き起こす。流体の堆積の手動または電子制御を可能にする開放領域96が面93のすぐ後ろに置かれる。流体が領域96内に加えられると、図9Eに示すように、面93上の液体14のピン止めを除去し、流れ97が自然な圧力勾配に従ってチャネルに沿って進めるようにする。逆に、流体14が領域96から除去されると、開放マイクロ流体チャネル11からの流体は面93で再度ピン止めされる。
図10Aと図10Bは、単一合成領域、この場合は第3のチャネル101へ合成される第1と第2の開放マイクロ流体チャネル99、100をさらに含む開放マイクロ流体ネットワーク98を含む実施形態の斜視図である。チャネル99、100、101のそれぞれはさらに、自由表面断面積12と濡れ表面断面積13との比は、自然毛細管流動が発生するように、流体14と濡れ表面13との接触角の余弦未満であるというSCF関係式を検証する。これらの例示的実施形態では、第1のチャネル99に入る流体102はチャネルを流れ落ち、チャネル99、100、101間の交差点に達し、第3のチャネル101を流れ落ちることができる。いくつかの実施形態では、第2のチャネル100を流れ落ちるのを防ぐために図9Aに描写されるような毛細管弁を追加し得る。
例示的実施形態では、図10Bに描写するように、ガスが開放界面から逃げ得るので気泡をトラップするリスク無しに、第2の流体103が第2のチャネル100へ加えられ同チャネルを流れ落ち得る。第1のチャネル99内の流体102へ連結されると、流体103は、流体103の容積と第3のチャネル101に流れ込む流体102の容積とを合成し、流体102、103の両方からなるその結果の流れ104を生成し得る。これらの実施形態は、両方の源により送出された液体同士を混合するように流体を、気泡を生成するリスク無しに、同期的に送出し得る複数の源からの流体を混合する装置の生成を可能にする。これらの実施形態は、マイクロ流体ネットワークにおいて流体を混合する際の用途、または複数の源からのより効率的な人体液収集のための用途を有し得る。
図10C〜10Eは、第1のチャネル99と第2のチャネル100間の接続幾何学形状105が、合成領域/第3のチャネル101を充填する第1の流体102の能力を高めるために、丸くされた別の実施形態を説明する。同様に、図10E〜10Gは、図10EのX字形断面などの異なるプロフィールを有する開放マイクロ流体チャネルを使用する実施形態を描写する。一例として、そして図10F〜10Gに描写するように、V字形断面106は、第1のチャネル99と第2のチャネル100から第3のチャネル101内に流れ落ちる流体のより信頼できる接続を可能にする。V字形断面の下端107は、第1のチャネル99の第3のチャネル101への接続部と第2のチャネル100の第3のチャネル101への接続部との両方に沿って毛細管張力を高める。これは、流体がこれらのチャネルすべてを繋ぎ合わせた同じ単一線に追随し得るからである。この方法は、開放マイクロチャネル、パッド、貯蔵槽、または流体が集まるための任意の他の一般的領域を含む任意の第3のチャンネル領域101へ流体が流入するようにし得る。
図11A〜11Bは、標準化開放マイクロ流体部品を組み立てることにより開放マイクロ流体ネットワークの構築を可能にする手法で1つの開放マイクロ流体チャネルから別の開放マイクロ流体チャネルへおよびその逆の流体の流れを可逆的に可能にする別の実施形態の斜視図である。この方法では、開放マイクロ流体チャネル11は、ピン止めにより流体の流れを止めるであろう末端108で終わる。これらの実施形態では、第2の開放マイクロ流体チャネル109は第1のチャネル11の極近傍に置かれ、一方のチャネルから他方のチャネルへの流体輸送は、第2のチャネル109に接続されるとともにチャネル11内に達する構造110の追加により可能になる。流体は第1のチャネル11に沿った毛細管力により流されるので、構造110に接触する。構造110は流体が間隙111を埋めチャネル109の濡れ表面と接触するようにする。逆の言い方をすると、構造110は、チャネル109に沿って流れる流体の、第1のチャネル11の壁と接触する能力を高めることになる。
図11Bは、さらに別の実施形態であるより大きな開放マイクロ流体ネットワーク内の開放マイクロ流体ネットワークの斜視図である。第1のチャネル11は、流体14が毛細管力によりその長さ方向に沿って流れることができるようにSCF関係式を検証した。第1のチャネル11は、第2の開放マイクロ流体チャネル112(これもSCF関係式を検証する)の表面の内部に構築され、流体113がチャネル112の長さ方向に沿って流れるようにする。これらの実施形態では、第1の流体はマイクロ流体ネットワーク内に流され、そして反応、培養、または作用され得、第2の分散媒または希釈流体がその後流され得る。これらの実施形態の用途としては、血液などの対象流体試料の希釈、対象流体試料と反応する化学試薬の挿入、またはより大きなチャネル内に挿入される対象流体試料と反応することになる化学的処理のマイクロチャネルの表面上の堆積が挙げられる。後者の例では、溶解バッファまたは抗凝固因子などの化学試薬、または官能化ヒドロゲルまたは磁気ビーズなどの検知/捕捉材料が堆積され得る。
図11C〜11Dは、標準的開放マイクロ流体部品により容易に組み立ておよび分解され得る開放マイクロ流体ネットワークの構築を可能にする手法で1つの開放マイクロ流体チャネルから別の開放マイクロ流体チャネルへの流体の流れを可能にする実施形態の斜視図である。この方法では、開放マイクロ流体チャネル11は、ピン止めにより流体の流れを止めるであろう末端114で終わる。第2の開放マイクロ流体チャネルまたはチャネル115の一部はチャネル11の極近傍に置かれ、一方のチャネルから他方のチャネルへの流体輸送は、チャネル115内部の一部と末端114との接触により可能になる。流体はチャネル11に沿った毛細管力により流れるので、流体はチャネルの接触表面積またはチャネル115の一部により強化された、流体113をチャネル11からチャネル116内に流れさせる構造115に接触することになる。
図11E〜11Fは、標準的開放マイクロ流体部品により容易に組み立ておよび分解され得る開放マイクロ流体ネットワークの構築を可能にする手法で1つの開放マイクロ流体チャネルから別の開放マイクロ流体チャネルへの流体113の流れを可能にする別の実施形態の斜視図である。この方法では、開放マイクロ流体チャネル11はピン止めにより流体113の流れを止めるであろう末端117で終る。この末端117はチャネル11内で直接対向して配置された2つの開口を有するだろう。第2のマイクロ流体チャネル118の一部はチャネル11内のこれらの2つの開口を直接通して置かれ、一方のチャネルから他方のチャネルへの流体輸送は、末端117に対する内部構造118であるチャネルの一部の接触により可能になる。流体113はチャネル11に沿った毛細管力により流れるので、流体は末端117までの構造118内部の深さにより強化された、流体をチャネル11からチャネル119内に流れさせる内部構造118に接触することになる。
図12A〜12Cは、少なくとも1つの開口からアクセス可能な可変容積の開放マイクロ流体貯蔵槽の充填を可能にする手法で、1つの開放マイクロ流体チャネルからより大きな容積貯蔵槽内への流体の流れを容易にする様々な別の実施形態の斜視図である。これらの実施形態では、開放マイクロ流体チャネル11は貯蔵槽120の表面積を増大する流体接触隆起121を含む貯蔵槽120に入る。これらの流体接触隆起121同士は、流体接触隆起121が開放マイクロ流体チャネル11から貯蔵槽120内へ流体113を転送するように、そして毛細管力が流体接触隆起数および表面積121により強化された貯蔵槽120内に流体を維持すように、離間され得る。
図13A〜13Bは、開放マイクロ流体チャネル123を介し表面122上の余分な流体113の捕捉を可能にして液体を表面122から単純なやり方で乾燥または除去する方法の実施形態の斜視図である。この方法では、開放マイクロ流体チャネル123は、表面122上の流体113がチャネル123と接触し、チャネル123内に引きこまれ、表面122から離れるように表面122に接近する。
図14A〜14Bは、含まれた流体に処理を施す単純な方法として、物質124の開放マイクロ流体チャネル11または貯蔵槽120への添加を可能にする方法の様々な実施形態の斜視図である。この物質124は乾燥され得る、またはそうでなければ紙、プラスチック、ゴムまたは別の材料を含みチャネル11または貯蔵槽120の底部に配置されるであろう表面125へ固定され得る。この方法では、物質124は流体が当該領域に入るとチャネル11または貯蔵槽120へ転送され、これにより物質は流体中に溶解するようになる。別の実施形態では、図14BCと14Dは、物質124が乾燥される実施形態、またはそうでなければ紙、プラスチック、ゴムまたは別の材料を含みチャネル11または貯蔵槽120の上部に配置されるであろう表面125へ固定される実施形態を描写する。これらの実施形態では、物質124は、表面125がチャネル11または貯蔵槽120内の流体と接触したときに流体がその領域内に既に含まれていればチャネル11または貯蔵槽120へ転送される。
いくつかの実施形態が示され描写されたが、以下の特許請求の範囲に定義されるようなその広い態様における技術から逸脱することなく当該技術における通常の技能に従って変更と修正がなされ得るということを理解すべきである。
本明細書に例示的に記載された実施形態は、本明細書に具体的に開示されなかったいかなる素子、制限が無くても好適に実施され得る。したがって、例えば、用語「からなる」、「含む」、「構成される」などは、拡張的に読まれるものとし、限定するものではない。加えて、本明細書で採用された用語と表現は、限定の用語ではなく説明の用語として使用された。示され説明された特徴のいかなる等価物またはその一部も排除するような用語および表現の使用を意図していないが、請求技術の範囲内で様々な変更が可能であるということが理解される。
本開示は、本出願に記載され、様々な態様の具体例として意図された特定の実施形態の観点で限定されるべきではない。当業者にとって明らかなように本開示の精神と範囲から逸脱することなく多くの修正と変更がなされ得る。本明細書に列挙されたものに加えて本開示の範囲内の機能的に等価な構成、装置、および方法は前述の説明から当業者にとって明らかである。このような修正と変更は添付の特許請求範囲に入るように意図されている。本開示は、添付の特許請求範囲の各項と、このような特許請求範囲が権利を与えられる等価物の全範囲とだけにより限定されるべきである。本開示は、特定の方法、試薬、化合物組成または生体系に限定されなく、これらは当然変わり得るということを理解すべきである。また、本明細書で使用される用語は、特定の実施形態を説明することだけを目的とするものであり、限定することを意図するものではないことも理解されたい。
他の実施形態は以下の特許請求の範囲に記載される。

Claims (24)

  1. 毛細管作用により流体の流れを可能にするように構成された第1のマイクロスケールチャネルを含むマイクロ流体装置であって、前記チャネルは、
    (a)親水性材料を含む濡れ表面であって、前記チャネル内を流れる流体と接触する濡れ表面と、
    (b)開放空気/液体界面を含む自由界面であって、前記自由界面の断面長と前記濡れ表面の断面長との比が接触角の余弦未満であり、これにより自然毛細管流動を可能にする、自由界面とを含む第1の断面を含む前記チャネルの少なくとも一部を有する、装置。
  2. 前記第1の断面は矩形または台形形状を含み、前記自由界面は前記第1の断面の上部に画定された第1の自由界面と前記第1の断面の底部に画定された第2の自由界面とを含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記自由界面は、前記自由界面が表面上に貯留する一定容積の流体と接触し、これにより前記容積の少なくとも一部を捕捉し、前記容積の溝内への流れを生じさせるように前記装置の底部に画定される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記開放空気/液体界面は前記チャネルから流体試料を除去するためのまたは前記流体試料の任意の成分を除去するためのアクセスを提供するように構成される、請求項1に記載の装置。
  5. 前記開放空気/液体界面は第2の毛細管路を受け入れ、これにより第2の流体ネットワーク内への前記流体の流れを可能にするように構成される、請求項4に記載の装置。
  6. 前記チャネルは前記チャネル内に画定された開口を含み、前記開口は外部環境への流体アクセスを提供する、請求項1に記載の装置。
  7. (a)前記第1の断面と比較して寸法が大きい第2の断面と、
    (b)前記第1の断面と前記第2の断面間の遷移領域とをさらに含む請求項1に記載の装置であって、
    前記遷移領域は流体の流れのピン止めを引き起こし、その結果前記流れは液体が幾何形状変化の下流に供給される場合だけ可能になる、装置。
  8. 第1のチャネルは共用領域と流体連通し、少なくとも1つの追加チャンネルもまた前記共用領域と流体連通し、これにより流体追加の同期と無関係な装置充填を可能にする、請求項1に記載の装置。
  9. 前記自由界面の断面長と前記濡れ表面の断面長との前記比を低減する追加突起機構が前記チャネルの底部に追加され、より広い開放マイクロ流体チャネルの上の毛細管充填とより大きな容積の流体の収集とを可能にした、請求項2に記載の装置。
  10. 第1のチャネルは前記第1のチャネルの表面上に配置された材料を含み、これにより、前記材料は流体が前記第1のチャネル内を流れる際に溶液中に取り込まれるように構成される、請求項1に記載の装置。
  11. マイクロスケールチャネル使用法であって、
    (a)親水性材料を含む濡れ表面であって、前記チャネル内を流れる流体と接触する濡れ表面と、
    (b)開放空気/液体界面を含む自由界面であって、前記自由界面の断面長と前記濡れ表面の断面長との比は接触角の余弦未満であり、これにより自然毛細管流動を可能にする、自由界面とを含む第1の断面を含む第1のマイクロスケールチャネルへ流体を供給するまたはそれから流体を除去する工程を含む方法。
  12. 流体を前記第1のマイクロスケールチャネルへ供給する前記工程は、第1のチャネルと表面上に貯留する流体とを接触させ、これにより前記流体を前記第1のチャネル内に引き込む工程を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記流体は血液であり、前記表面は皮膚の表面である、請求項12に記載の方法。
  14. 前記流体を前記第1のマイクロスケールチャネルから除去する前記工程は第1のチャネルと第2のチャネルとを流体連通させる工程を含み、
    前記第2のチャネルは前記第1の断面の比より小さい自由界面の断面長と濡れ表面の断面長との比を有する第2の断面を有する、請求項11に記載の方法。
  15. 前記流体を前記第1のマイクロスケールチャネルから除去する前記工程は前記チャネル内に画定された開放空気/液体界面窓を通して前記流体から物質を除去する工程を含む、請求項11に記載の方法。
  16. 前記流体から前記物質を除去する前記工程は窓に磁力を印加することにより磁気ビーズを除去する工程を含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記磁気ビーズを除去する前記工程は、前記窓において固体表面を液体の表面のほぼ近傍に配置するまたはそれに接触させることにより前記磁気ビーズを前記固体表面上にトラップする工程を含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記流体から前記物質を除去する前記工程は、前記窓において流体界面に接触して配置された材料上で粒子をトラップすることにより粒子を除去する工程を含み、前記材料は粒子同士を結合するように構成された化合物を含む、請求項15に記載の方法。
  19. マイクロスケールチャネル使用法であって、
    (a)親水性材料を含む濡れ表面であって、前記チャネル内を流れる流体と接触する濡れ表面と、
    (b)開放空気/液体界面を含む自由界面であって、前記自由界面の断面長と前記濡れ表面の断面長との比は接触角の余弦未満であり、これにより自然毛細管流動を可能にする、自由界面とを含む第1の断面を含む第1のマイクロスケールチャネル内で流体を移動する工程を、含む方法。
  20. 前記流体を第1のチャネル内で移動する前記工程は、前記第1のチャネルと少なくとも1つの他のチャネルとを通じて流体を共通チャネルまたは保持室内に推進する工程を含み、前記第1のチャネルと前記少なくとも1つの他のチャネルのそれぞれの中の流れは独立しており、これにより、気泡形成無しに異なる流れの合成を可能にする、請求項19に記載の方法。
  21. 第1のチャネル内で流体を移動する前記工程はさらに、前記流体を、任意の角度で配向された第1の面上を流れさせる工程と前記第1の面に対し任意の角度で配向されたコネクタにより前記流体が第2の面を横断させるようにする工程とを含む、請求項19に記載の方法。
  22. 第1のチャネル内で流体を移動する前記工程は、前記流体が前記第1のチャネルの上部の外気と前記第1のチャネルの底部とに流体連通するように前記第1のチャネルの底部内の開口の上を前記流体が流れるようにする工程を含む、請求項19に記載の方法。
  23. 第1のチャネル内で前記流体を移動する工程はさらに、前記流体が前記チャネル内を移動されるにつれて乾燥形態の試薬が前記流体中に溶解するように前記第1のチャネルの表面上に前記試薬を塗布する工程を含む、請求項19に記載の方法。
  24. 第1のチャネル内で前記流体を移動する前記工程はさらに、前記第1のチャネルの少なくとも1つの壁の少なくとも一部を試薬で被覆する工程を含み、前記試薬は対象粒子を含む、請求項19に記載の方法。
JP2015524399A 2012-07-23 2013-07-23 開放マイクロ流体チャンネルに関する方法、システムおよび装置 Active JP6312670B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261674415P 2012-07-23 2012-07-23
US61/674,415 2012-07-23
PCT/US2013/051731 WO2014018558A1 (en) 2012-07-23 2013-07-23 Methods, systems, and devices relating to open microfluidic channels

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015525882A true JP2015525882A (ja) 2015-09-07
JP2015525882A5 JP2015525882A5 (ja) 2015-10-29
JP6312670B2 JP6312670B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=49997785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015524399A Active JP6312670B2 (ja) 2012-07-23 2013-07-23 開放マイクロ流体チャンネルに関する方法、システムおよび装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9289763B2 (ja)
EP (1) EP2874942B1 (ja)
JP (1) JP6312670B2 (ja)
AU (2) AU2013293078B2 (ja)
WO (1) WO2014018558A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015223562A (ja) * 2014-05-28 2015-12-14 国立大学法人お茶の水女子大学 微量液体移送デバイス

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013112877A1 (en) 2012-01-25 2013-08-01 Tasso, Inc. Handheld device for drawing, collecting, and analyzing bodily fluid
US11360076B2 (en) 2012-03-30 2022-06-14 Weavr Health Corp. Methods and systems to collect a biological sample
EP2874942B1 (en) 2012-07-23 2018-09-05 Tasso, Inc. Methods and devices relating to open microfluidic channels
US9861978B2 (en) 2012-12-05 2018-01-09 Boston Microfluidics, Inc. Mechanically actuated vacuum controlled fluid collection
US11358138B2 (en) 2013-07-19 2022-06-14 Boston Microfluidics Inc. Fluid sample collection device
US10779757B2 (en) 2014-08-01 2020-09-22 Tasso, Inc. Devices, systems and methods for gravity-enhanced microfluidic collection, handling and transferring of fluids
CN113440134A (zh) * 2014-08-01 2021-09-28 塔索公司 用于重力增强的微流体采集、液体的处理和输送的装置、系统和方法
JP6487190B2 (ja) 2014-11-21 2019-03-20 サントル ナショナル ドゥラ ルシェルシュ シヤンティフィック 分子検出システム
CN108473932B (zh) 2015-09-09 2022-07-15 集联健康有限公司 用于样品收集、稳定化和保存的系统、方法和装置
CN108697322A (zh) * 2015-10-23 2018-10-23 外分泌腺系统公司 用于汗液分析物的扩展感测的能够进行样本浓缩的装置
EP3393342B1 (en) 2015-12-21 2020-07-08 Tasso, Inc. Devices for actuation and retraction in fluid collection
US10376890B2 (en) * 2016-02-04 2019-08-13 Stacks to the Future LLC Apparatus, systems and methods for modular microfluidic devices
US11166658B2 (en) 2016-07-28 2021-11-09 Invitae Corporation Blood sampling system and method
JP7092747B2 (ja) 2016-08-24 2022-06-28 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 血液の付着流のための装置
US10653349B2 (en) 2016-10-18 2020-05-19 International Business Machines Corporation Diagnostic apparatus
WO2018111739A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 Neoteryx, Llc Fluid sampling device
CN210383905U (zh) 2017-01-10 2020-04-24 集联健康有限公司 一种用于从受试者收集流体样品的装置以及运输套筒
US20200139321A1 (en) * 2017-01-18 2020-05-07 Precision Nanosystems Inc. Low Complexity Flow Control in a Microfluidic Mixer
GB201701946D0 (en) * 2017-02-06 2017-03-22 Univ Leeds Innovations Ltd Fluid flow device
CN108693349A (zh) * 2017-06-26 2018-10-23 宁波奥丞生物科技有限公司 用于进行流体检测的微流体检测卡
JP2021501340A (ja) 2017-10-27 2021-01-14 ボストン・マイクロフルイディクス・インコーポレーテッドBoston Microfluidics,Inc. 液体試料採取装置
US11484877B2 (en) 2018-05-29 2022-11-01 Weavr Health Corp. Blood metering device with desiccant and support for storage media and inlay with flange
CN108927233A (zh) * 2018-09-06 2018-12-04 广州大学 一种无外力控制单向液体运输的微流控芯片结构及其制作方法
EP4278983A3 (en) 2018-09-14 2023-12-20 Tasso, Inc. Bodily fluid collection device
DE102018216308A1 (de) * 2018-09-25 2020-03-26 Robert Bosch Gmbh Mikrofluidisches System, Analyseapparat zur Analyse einer Probe und Verfahren zur Handhabung eines Fluidvolumens
US11772097B2 (en) 2018-10-19 2023-10-03 Renegadexbio, Pbc Simultaneous spot test and storage of blood samples
US11490839B2 (en) 2018-10-23 2022-11-08 Weavr Health Corp. Funnel with extension tube to augment blood collection device
WO2021046391A2 (en) * 2019-09-06 2021-03-11 Boston Microfluidics, Inc. Medium with hydrophobic patterns and break lines defining a blood collection volume
US11612779B2 (en) * 2020-11-04 2023-03-28 Timothy Karl Schumacher Water jug/ water can exercise device/ equipment system
DE102021205954A1 (de) 2021-06-11 2022-12-15 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Mikrofluidische Vorrichtung, Verfahren zum Herstellen einer mikrofluidischen Vorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer mikrofluidischen Vorrichtung
US11877848B2 (en) 2021-11-08 2024-01-23 Satio, Inc. Dermal patch for collecting a physiological sample
US11964121B2 (en) 2021-10-13 2024-04-23 Satio, Inc. Mono dose dermal patch for pharmaceutical delivery
US11478175B1 (en) 2021-10-20 2022-10-25 Paulus Holdings Limited Devices for collecting capillary blood and methods for same
US11957465B2 (en) 2022-08-23 2024-04-16 Reddrop Dx, Inc. Accelerated ergonomic collection of capillary blood

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002538482A (ja) * 1999-03-09 2002-11-12 ビオメリオークス エス.ア. 内部で毛細管現象による液体の移動を可能にする装置
JP2003503715A (ja) * 1999-07-07 2003-01-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 流体制御フィルムを有する検出物品
JP2003107098A (ja) * 2001-07-09 2003-04-09 Bayer Corp 計量型試験装置
JP2004000598A (ja) * 2002-05-09 2004-01-08 Lifescan Inc 生理学的流体にアクセスして分析するための装置及び方法
JP2004132962A (ja) * 2002-08-12 2004-04-30 Bayer Healthcare Llc 流体収集・モニタ装置
US20050236566A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Chang Liu Scanning probe microscope probe with integrated capillary channel
JP2007527287A (ja) * 2004-03-06 2007-09-27 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 体液採取装置
JP2007535681A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 バイオフォース・ナノサイエンシィズ・インコーポレーテッド 物質を表面上に堆積させるための方法と装置
WO2008053743A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Panasonic Corporation Microchip and analyzer using the same
JP2008532778A (ja) * 2005-02-02 2008-08-21 レイブ・エルエルシー 物体を修正する機器および方法
JP2010531455A (ja) * 2007-07-23 2010-09-24 デジタル バイオテクノロジー カンパニー リミテッド 流体を解析するためのチップ

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5035865A (en) 1988-05-17 1991-07-30 Terumo Kabushiki Kaisha Vacuum blood sample collecting device
US5145565A (en) 1989-05-01 1992-09-08 Spacelabs, Inc. Contamination-free method and apparatus for measuring body fluid chemical parameters
JP2572823Y2 (ja) 1992-02-13 1998-05-25 株式会社アドバンス 簡易採血器
US7828749B2 (en) 1996-05-17 2010-11-09 Roche Diagnostics Operations, Inc. Blood and interstitial fluid sampling device
US6036924A (en) 1997-12-04 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Cassette of lancet cartridges for sampling blood
US6660018B2 (en) 1999-03-08 2003-12-09 Agilent Technologies, Inc. Multiple lancet device
US6132449A (en) 1999-03-08 2000-10-17 Agilent Technologies, Inc. Extraction and transportation of blood for analysis
US6856821B2 (en) 2000-05-26 2005-02-15 Kci Licensing, Inc. System for combined transcutaneous blood gas monitoring and vacuum assisted wound closure
US6152942A (en) 1999-06-14 2000-11-28 Bayer Corporation Vacuum assisted lancing device
US7223364B1 (en) 1999-07-07 2007-05-29 3M Innovative Properties Company Detection article having fluid control film
CA2290731A1 (en) * 1999-11-26 2001-05-26 D. Jed Harrison Apparatus and method for trapping bead based reagents within microfluidic analysis system
WO2001087487A2 (en) * 2000-05-15 2001-11-22 Tecan Trading Ag Bidirectional flow centrifugal microfluidic devices
US6605048B1 (en) 2000-05-18 2003-08-12 Palco Labs, Inc. Vacuum device to assist in the drawing of capillary blood samples
CA2435439A1 (en) 2001-01-22 2002-07-25 F. Hoffmann-La Roche Ag Lancet device having capillary action
CA2430651C (en) 2001-02-09 2010-10-12 Wisconsin Alumni Research Foundation Method and structure for microfluidic flow guiding
US7476533B2 (en) 2002-04-19 2009-01-13 Adhesives Research, Inc. Diagnostic devices for use in the assaying of biological fluids
GB0113750D0 (en) 2001-06-06 2001-07-25 Rocket Medical Plc Autologous blood transfusion apparatus
DE10134650B4 (de) 2001-07-20 2009-12-03 Roche Diagnostics Gmbh System zur Entnahme kleiner Körperflüssigkeitsmengen
US20030028125A1 (en) 2001-08-06 2003-02-06 Yuzhakov Vadim V. Physiological sample collection devices and methods of using the same
US7569035B1 (en) * 2001-11-02 2009-08-04 Meridian Medical Technologies, Inc. Automatic injector with anti-coring needle
IL146776A (en) 2001-11-27 2010-11-30 Yoram Alroy Device for blood sampling under vacuum conditions
JP4478776B2 (ja) 2004-08-09 2010-06-09 独立行政法人物質・材料研究機構 血液分析装置及び血液分析方法
CN101073002B (zh) * 2004-09-15 2012-08-08 英特基因有限公司 微流体装置
US20060171855A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 Hongfeng Yin Devices,systems and methods for multi-dimensional separation
EP1980204A4 (en) 2006-01-31 2015-07-29 Panasonic Healthcare Holdings Co Ltd BLOOD ANALYSIS METHOD AND BLOOD ANALYSIS APPARATUS
US9320459B2 (en) 2006-05-08 2016-04-26 Becton, Dickinson And Company Gravity-drop safety holder
US20070276425A1 (en) 2006-05-29 2007-11-29 Stanley Kim Painless Blood Sampling Lancet with Bundled Multiple Thin Needles
WO2010101620A2 (en) 2009-03-02 2010-09-10 Seventh Sense Biosystems, Inc. Systems and methods for creating and using suction blisters or other pooled regions of fluid within the skin
US9033898B2 (en) 2010-06-23 2015-05-19 Seventh Sense Biosystems, Inc. Sampling devices and methods involving relatively little pain
EP2429697B1 (en) * 2009-05-07 2018-10-17 International Business Machines Corporation Multilayer microfluidic probe head
US20110312600A1 (en) 2010-06-17 2011-12-22 Geneasys Pty Ltd Genetic analysis loc with thermal bend actuated pressure pulse valve
US8459552B2 (en) 2010-08-30 2013-06-11 Awis Llc System and method for the display of a ballestic trajectory adjusted reticule
WO2013112877A1 (en) 2012-01-25 2013-08-01 Tasso, Inc. Handheld device for drawing, collecting, and analyzing bodily fluid
EP2874942B1 (en) 2012-07-23 2018-09-05 Tasso, Inc. Methods and devices relating to open microfluidic channels
US9427707B2 (en) 2012-08-10 2016-08-30 Jean I. Montagu Filtering blood
US8728411B2 (en) 2012-09-05 2014-05-20 Wisconsin Alumni Research Foundation Device for and method of isolating a fraction in a biological sample
US9766166B2 (en) 2013-01-09 2017-09-19 Wisconsin Alumni Research Foundation Device and method incorporating a slideable lid for extracting a targeted fraction from a sample
US11029310B2 (en) 2013-03-14 2021-06-08 Wisconsin Alumni Research Foundation Device and method for extracting a targeted fraction from a sample

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002538482A (ja) * 1999-03-09 2002-11-12 ビオメリオークス エス.ア. 内部で毛細管現象による液体の移動を可能にする装置
JP2003503715A (ja) * 1999-07-07 2003-01-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 流体制御フィルムを有する検出物品
JP2003107098A (ja) * 2001-07-09 2003-04-09 Bayer Corp 計量型試験装置
JP2004000598A (ja) * 2002-05-09 2004-01-08 Lifescan Inc 生理学的流体にアクセスして分析するための装置及び方法
JP2004132962A (ja) * 2002-08-12 2004-04-30 Bayer Healthcare Llc 流体収集・モニタ装置
JP2007527287A (ja) * 2004-03-06 2007-09-27 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 体液採取装置
US20050236566A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Chang Liu Scanning probe microscope probe with integrated capillary channel
JP2007535681A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 バイオフォース・ナノサイエンシィズ・インコーポレーテッド 物質を表面上に堆積させるための方法と装置
JP2008532778A (ja) * 2005-02-02 2008-08-21 レイブ・エルエルシー 物体を修正する機器および方法
WO2008053743A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Panasonic Corporation Microchip and analyzer using the same
JP2010531455A (ja) * 2007-07-23 2010-09-24 デジタル バイオテクノロジー カンパニー リミテッド 流体を解析するためのチップ

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DIE YANG: "Dynamics of Capillary-Driven Flow in Open Microchannels", JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C, vol. 115, JPN6017029562, 16 August 2011 (2011-08-16), pages 18761 - 18769, ISSN: 0003613785 *
R. R. RYE: "Wetting Kinetics in Surface Capillary Grooves", LANGMUIR, vol. 12, no. 20, JPN6017029554, 1996, pages 4625 - 4627, ISSN: 0003613787 *
STEPHAN HERMINGHAUS: "Wetting and Dewetting of Complex Surface Geometries", ANNU. REV. MATER. RES., vol. 38, JPN7017002544, 2008, pages 101 - 121, ISSN: 0003613788 *
TAILIAN CHEN: "Capillary force-driven fluid flow of a wetting liquid on a surface with multiple parallel open micro", PROCEEDINGS OF THE ASME 2012 10TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON NANOCHANNELS, MICROCHANNELS, AND MINIC, JPN6017029558, 8 July 2012 (2012-07-08), pages 603 - 609, ISSN: 0003613786 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015223562A (ja) * 2014-05-28 2015-12-14 国立大学法人お茶の水女子大学 微量液体移送デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US9289763B2 (en) 2016-03-22
JP6312670B2 (ja) 2018-04-18
US20140038306A1 (en) 2014-02-06
EP2874942A4 (en) 2016-03-02
AU2013293078A1 (en) 2015-02-12
WO2014018558A1 (en) 2014-01-30
US20160051981A1 (en) 2016-02-25
US9987629B2 (en) 2018-06-05
EP2874942B1 (en) 2018-09-05
EP2874942A1 (en) 2015-05-27
AU2013293078A2 (en) 2015-11-05
AU2013293078B2 (en) 2017-09-07
AU2017272264A1 (en) 2018-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6312670B2 (ja) 開放マイクロ流体チャンネルに関する方法、システムおよび装置
US11395614B2 (en) Methods, systems, and devices relating to open microfluidic channels
US9822890B2 (en) Method and system for pre-programmed self-power microfluidic circuits
TWI461689B (zh) 含有乾粉狀試劑的血液凝固測試用生醫晶片
US10145842B2 (en) Microfluidic device, system and method
Wang et al. Controlling flow behavior of water in microfluidics with a chemically patterned anisotropic wetting surface
US20020150502A1 (en) Surface tension reduction channel
CN106999120A (zh) 用于重力增强的微流体采集、液体的处理和输送的装置、系统和方法
KR100705361B1 (ko) 모세관 유동 제어 모듈 및 이를 구비한 랩온어칩
CN102650601A (zh) 用于比色测定的血浆微流体分离
CN103429347B (zh) 使用抗吸附剂以方便样本混合及分析的装置和方法
Mohammadi et al. Microfluidic point-of-care blood panel based on a novel technique: Reversible electroosmotic flow
CN108693349A (zh) 用于进行流体检测的微流体检测卡
Kuo et al. Microfluidic chip for rapid and automatic extraction of plasma from whole human blood
JP2016097353A (ja) 混合流路及びこの混合流路を備えたマイクロ流体デバイス
WO2016157893A1 (ja) 混合流路及びこの混合流路を備えたマイクロ流体デバイス
Balyan et al. Fabrication and characterization of passive micropump for microfluidics based devices
CN107020159A (zh) 借助于界面特性进行液流驱动的易拆解的霍乱诊断用装置
Bahari et al. Cost-effective 3D H-filter fabricated by xurographic method
Unitan Janus-Type Wicking Microfluidic Devices for Separation and Collection of Plasma from Blood
Wägli Integrated Microfluidic Liquid-Liquid Extraction for Cocaine Detection in Human Saliva
CN107649203A (zh) 附加的驱动液流用构件易于卸除的亚型猪流感检测装置
CN107649196A (zh) 液流驱动用附加件易拆解的梅毒诊断用微流控装置
CN107656054A (zh) 流体驱动用构件能够迅速脱除的亚型猪流感检测用装置
CN107649212A (zh) 多种亚型猪流感同时检测的多通道微流控芯片装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6312670

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250