JP2015522490A - 開封明示シール - Google Patents

開封明示シール Download PDF

Info

Publication number
JP2015522490A
JP2015522490A JP2015522080A JP2015522080A JP2015522490A JP 2015522490 A JP2015522490 A JP 2015522490A JP 2015522080 A JP2015522080 A JP 2015522080A JP 2015522080 A JP2015522080 A JP 2015522080A JP 2015522490 A JP2015522490 A JP 2015522490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner box
package
seal
main body
outer box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015522080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6411339B2 (ja
Inventor
トリッツ,フランツヨゼフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JT International SA
Original Assignee
JT International SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JT International SA filed Critical JT International SA
Publication of JP2015522490A publication Critical patent/JP2015522490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6411339B2 publication Critical patent/JP6411339B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/54Lines of weakness to facilitate opening of container or dividing it into separate parts by cutting or tearing
    • B65D5/5405Lines of weakness to facilitate opening of container or dividing it into separate parts by cutting or tearing for opening containers formed by erecting a blank in tubular form
    • B65D5/5415Lines of weakness to facilitate opening of container or dividing it into separate parts by cutting or tearing for opening containers formed by erecting a blank in tubular form the lines of weakness being provided in one or more closure flaps and in the container body so as to form after rupture a lid hinged to a side edge of the container body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B19/00Packaging rod-shaped or tubular articles susceptible to damage by abrasion or pressure, e.g. cigarettes, cigars, macaroni, spaghetti, drinking straws or welding electrodes
    • B65B19/02Packaging cigarettes
    • B65B19/12Inserting the cigarettes, or wrapped groups thereof, into preformed containers
    • B65B19/14Inserting the cigarettes, or wrapped groups thereof, into preformed containers into pocket boxes, e.g. boxes of rectangular form closed at one end by a flap adapted to be inserted into a slot in the body
    • B65B19/16Inserting the cigarettes, or wrapped groups thereof, into preformed containers into pocket boxes, e.g. boxes of rectangular form closed at one end by a flap adapted to be inserted into a slot in the body into boxes with two pockets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4212Information or decoration elements, e.g. content indicators, or for mailing
    • B65D5/4233Cards, coupons, labels or the like formed separately from the container or lid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1009Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes provided with proffering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • B65D85/1063Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank so as to form two cigarette-compartments interconnected by a hinge-portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2203/00Decoration means, markings, information elements, contents indicators
    • B65D2203/02Labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2401/00Tamper-indicating means
    • B65D2401/05Tearable non-integral strips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【解決手段】易壊性封緘を備えるパッケージと、かかるパッケージを製造する方法とを提供する。上記パッケージは、外箱部と、前記外箱部の内側に配される複数の内箱部と、を備える。これら内箱部は、外箱部に対して閉位置と開位置との間で相対移動可能である。上記封緘は、外箱部に連結された本体部と、上記内箱部に個別に連結された複数の可分離部と、を備えている。内箱部が閉位置から開位置へと移動すると、封緘が破断される。【選択図】図1B

Description

本発明はパッケージ用封緘に関する。本発明は特に、シガレット等のタバコ製品のパッケージ上で納税印紙または収入印紙としての役目を果たす易壊性封緘の提供に関するが、これに限定されるものではない。
租税または関税の課税対象である製品のパッケージを、開封明示機能の付いた納税シールまたは収入印紙シールを用いて封緘することが、多くの国で要望されている。この封緘の目的は、かかる製品を収容した個々のパッケージについて適正に納税が為されたことを保証することである。この様な慣習の代表例がシガレットのパッケージである。
典型的なシガレットパッケージは、シガレットを収容する本体に連結されたヒンジ蓋を備える。シガレットを取り出す際は、ユーザーがこのヒンジ蓋を開ける。そこで、パッケージ本体とヒンジ蓋との接合部に掛け渡すように、納税印紙や収入印紙シールが貼付され、蓋を開けると該シールが破断される仕組みとなっている。
この手法は従来型のパッケージには適していたが、より進化した形のパッケージに適用することは必ずしも容易ではない。特に、シガレットを複数の区画に分けて収容するパッケージならではの問題が生じている。この場合、ユーザーがいずれの一つの区画を開封しようとした時にも封緘が破断されることが必須である。したがって、パッケージの各部に対して封緘を一つだけ用いれば事が足りる様な特段の工夫が、従来より望まれている。
この問題を適切に解決する上で障害となるのは、恐らくパッケージ側の制約である。この制約には、デザイン上の制約の他、例えば健康被害警告等の情報をパッケージ上の然るべき場所に表示しなければならないという法律上の制約も含まれる。
また、封緘の設計やパッケージ上への貼付が煩雑になるとパッケージの全体コストを押し上げる原因となるので、これらを避けながら封緘を実現することも望まれている。
このように、従来のヒンジ蓋パッケージに比べてより複雑な構造のシガレットパッケージにも使用できる開封明示シールが望まれている。これと同時に、コスト、貼付位置、封緘の性質に関する諸々の制約には従うことが求められている。
本発明の第一の態様によれば、外箱部と、前記外箱部に対して閉位置と開位置との間でそれぞれ相対移動可能とされた複数の内箱部と、前記外箱部に連結された本体部と、前記本体部から延在する複数の開封明示部と、を有する封緘であって、前記内箱部の各々が少なくとも一つの開封明示部に連結され、一つの内箱部が前記閉位置から前記開位置に移動することで前記本体部と一つの開封明示部との間の前記封緘に不可逆的な改変が発生して前記内箱部が開封されたことを示す封緘と、を備えるパッケージが提供される。
本発明によれば、複数の内箱部のいずれかが外箱部に対して相対移動した場合に、物理的または光学的な不可逆変化(例えば、破断、変形、変色、白濁または何らかの光学的性質の変化)を生ずるような封緘が提供される。複数の内箱部の各々が封緘の一つの開封明示部、すなわち可分離部に連結されており、一方、これに隣接する該封緘の本体部は外箱部に連結されている。その結果、内箱部が外箱部に対して相対的に移動すると、開封明示部が本体部に対して相対的に移動し、封緘を不可逆的に変化させる。
一態様において、本発明のパッケージ用封緘は易壊性封緘であり、一つの内箱部が前記閉位置から前記開位置に移動することにより前記封緘が破断される。
好ましい態様において、各開封明示部は引裂き線によって本体部と隔てられている。引裂き線は、上記封緘のベース材料よりも強度が弱められた、当該封緘の直線部分である。引裂き線は、例えば封緘に直線的に設けられたミシン目である。この引裂き線は、内箱部を閉位置から開位置へ移動させた時に封緘を一層たやすく破断することが可能な、封緘を弱体化した脆弱部分である。これに加え、或いは代替的に、各開封明示部は折り線によって本体部と隔てられていてもよい。折り線は、上記封緘のうち予め折り曲げられている直線部分である。これによっても、封緘の破断が容易となる。好ましい態様において、上記の折り線と引裂き線とを同じ場所に設けてもよい。これにより、内箱部を開封する際に容易に破断する1本の線が実現する。
上記封緘の本体部および開封明示部と、上記内箱部および外箱部との連結は、直接的であっても(すなわち、これらの部材が直接接触する)、間接的であってもよい。
好ましい一態様において、上記パッケージは内箱部を2個のみ備えている。2個の内箱部を備える構成は、人間工学的な観点から使いやすい構成と言える。複数の内箱部を備えることにより、未開封の内箱部に収容された製品の鮮度を保つことができ、一方で内箱部の個数を抑えることで無用な複雑化を避けることができる。
各開封明示部は前記本体部の隣接領域に直交する方向に延在することが好ましい。これにより、上記本体部および開封明示部が上記内箱部および外箱部に連結している力に抗して作用する破断力成分が減じられ、封緘の破断過程を容易化することができる。したがって、開封明示部と本体部との連結がより強固となり、封緘の信頼性を高めることができる。
特に好ましい態様において、前記本体部の少なくとも一部が前記外箱部の側面上に設けられており、好ましくは主たる側面上、例えば前面または背面に設けられている。さらに、上記複数の開封明示部は、上記パッケージの端面上、例えば上面または底面に設けられていることが好ましい。特に好ましい一態様において、上記本体部の少なくとも一部が上記パッケージの前面に設けられるか、上記複数の開封明示部が底面上に設けられるか、またはその両方である。
閉位置から開位置への各内箱部の移動は、外箱部に対する回動を含むことが好ましい。内箱部の移動は直線運動を更に含んでもよいが、回動運動のみで構成されることが最も好ましい。或る軸を中心とする上記内箱部の回動運動は肯定的なユーザーエクスペリエンスを与え、且つ、内箱部が仮に並進運動した場合に働く様な剪断力ではなく、封緘を破断するために必要な応力を印加することで封緘を破断することを容易にする。
好ましい各態様において、前記複数の開封明示部は、前記各内箱部に対して、閉位置から開位置へ前記各内箱部が回動する軸の近接部に連結されている。これら開封明示部を各内箱部の回動軸に隣接して、またはその近傍に配することにより、てこの原理を利用して、該内箱部が開くにつれて封緘に働く破断力を増大させることができる。つまり、回動軸から離れた地点に比較的弱い力を加えて内箱部を比較的長い距離に亘って移動させることで、近い距離にある封緘にはより大きな力が加わる。
かかる効果を有効利用するために、好ましい各態様において、前記外箱部は、閉位置にある前記内箱部にユーザーがアクセス可能な一つまたは複数の開口部を備え、前記開口部は、前記内箱部が回動する回動軸から、前記内箱部に連結されている前記開封明示部よりも遠くに位置している。
上記パッケージは好ましくはタバコ製品用のパッケージであり、より好ましくはシガレット用のパッケージである。上記易壊性封緘は、好ましくは納税印紙である。
本発明の第二の態様によれば、上記第一の態様にかかる内箱部を形成するためのブランクが提供される。また、本発明の第三の態様によれば、上記第一の態様にかかる外箱部を形成するためのブランクが提供される。
本発明の第四の態様によれば、1枚のブランクを折り曲げて外箱部を形成する工程と;複数枚のブランクを折り曲げて複数の内箱部を形成する工程と;複数の前記内箱部が前記外箱部の内側に配されかつ前記内箱部が前記外箱部に対して閉位置と開位置との間で相対移動可能となる様に、前記内箱部を前記外箱部に連結する工程と;前記外箱部に連結された本体部と、前記本体部から延在する複数の開封明示部と、を備える易壊性封緘を貼付する工程であって、内箱部が前記閉位置から前記開位置に移動することにより前記封緘が破断するように前記内箱部の各々を少なくとも一つの開封明示部に連結する工程と;を備えるパッケージの製造方法が提供される。
図1Aは、好ましい一態様にかかるパッケージを示す図であり、両内箱部が一つの外箱部内で閉位置にある状態を示す。 図1Bは、上記好ましい態様において、両内箱部が開位置にある状態を示す。 図2Aは、上記好ましい態様にかかる外箱部を形成し得る元となるブランクを示す。 図2Bは、上記好ましい態様にかかる各内箱部を形成し得る元となるブランクを示す。 図3Aは、上記好ましい態様にかかるパッケージにおいて両内箱部が閉位置にある時の、該パッケージ上の易壊性封緘の位置を示す。 図3Bは、上記好ましい態様にかかるパッケージにおいて片方の内箱部が開位置にある時の、該パッケージ上の易壊性封緘の位置を示す。
本発明の好ましい一態様にかかるパッケージ1を図1Aおよび1Bに示す。このパッケージ1は、1個の外箱部100と2個の内箱部150とから構成される。各内箱部150はそれぞれ独立に閉位置と開位置との間で、外箱部100に対して移動可能である。
上記好ましい態様にかかるパッケージ1は、タバコ製品の保管に用いられる。特に、このパッケージ1はシガレット用パッケージであることが好ましい。図1Aおよび1Bには図示されていないが、シガレットはパッケージ内に立てて収容されており、一つの内箱部150が開位置にある時にユーザーがそれらを取り出すことができる。
図1Aは両内箱部150が閉位置にある状態を示し、図1Bは両内箱部150が開位置にある状態を示す。各内箱部150は開口部160を一つ備え、ユーザーは該開口部160を通じてパッケージの中身、その好例としてはシガレットを取り出すことができる。図1Aに示す閉位置では、開口部160が外箱部100に隠れた状態となっている。したがって、両内箱部150が閉位置にある時は、ユーザーは中身を取り出すことはできない。これに対し、両内箱部150が開位置へ回動された時は、図1Bに示すように、ユーザーが開口部160にアクセスできる状態となり、中身を取り出すことができる。なお、図1Bでは両方の内箱部150が開位置へ回動されているが、これらは個々に独立に操作できる。したがって、これら内箱部150は或る時点において異なる位置にあってよい。
上記パッケージは更に、易壊性封緘180を備える。図1Aおよび1Bでは、易壊性封緘180の本体部182が外箱部100の前面に直接連結されている様子が視認される。
易壊性封緘180を更に理解するために、ここで図3Aおよび3Bを参照する。図3Aでは、両内箱部150が閉位置にあり、一方の図3Bではこれら内箱部150のうち第1の箱が開位置にある。図3Aおよび3Bから解る様に、上記易壊性封緘は更に、内箱部150のうち第1の箱に連結された第1の開封明示部184と、内箱部150のうち第2の箱に連結された第2の開封明示部186と、を備えている。図3Aおよび3Bは更に、上記内箱部の本体部182がパッケージ1の前面から該パッケージ1の底面に亘って延在している様子を示している。
したがって、本体部182の一部領域(パッケージ1の前面上の領域)は、これら開封明示部184,186(パッケージ1の底面に設けられている)に直交して設けられている。本体部182の上記領域とこれら開封明示部184,186との各接合部は各引裂き線188により規定されている。これら引裂き線188は封緘180の強度を減じた部分である。特に、上記封緘の強度は、各引き裂き線188に沿って直線状のミシン目を入れることで減じられている。
これら引裂き線188は、パッケージ1の前面と底面との接合部に位置していることから、折り線でもある。つまり、これら引裂き線188は、パッケージ1が形成される際にすでに折り曲げられていることになる。したがって、これら引裂き線188の強度はさらに減じられ、ユーザーによる内箱部150の最初の開封時に、各内箱部150が閉位置から開位置へ回動するにつれて封緘180が破断されることが促進される。
以下に更に詳しく説明するように、各内箱部150は閉位置から開位置へと回動する。したがって、これら内箱部150は回動軸を中心に移動する。各開封明示部184,186は各回動軸から延在し、これらに隣接する位置にある。したがって、回動軸からの距離が開封明示部184,186よりも遠い地点に力を加えると、本体部182から該開封明示部184,186を切り離す力を、てこの原理により増強することができる。
この効果を利用するために、複数の操作窓120を外箱部100に設けることができる。これにより、ユーザーは閉位置にある各内箱部150に触れることができる。これら操作窓120は、外箱部100の前面および背面の切落とし部の形状を呈し、ユーザーが内箱部150をつまんでこれを閉位置から開位置へ回動できる様に構成されている。これら操作窓120は、各内箱部150の回動軸からの距離が開封明示部184,186よりも遠い地点に位置している。このため、ユーザーが操作窓120を通じて内箱部150をつまむと、パッケージ1の前面に連結された本体部180の上記領域から内箱部150に連結された各開封明示部184,186を分断するのに必要な力を、てこの原理により増強することができる。
或いは、上記操作窓に代えて、閉位置において外箱部100の上面から突出するような小型のタブを、各内箱部150の側壁の上端からそれぞれ延出させてもよい。
各内箱部150は更に、外箱部100の上面に固定された連結要素170を備える。したがって、外箱部100の上面は連結要素170の接続面となる。この連結要素170は、各内箱部150が開位置を超えて移動することを阻止するものである。各内箱部150はその基部においても外箱部100に連結されており、特に、該外箱部100のヒンジ片上に装着されている。このヒンジ片は、パッケージ1の側面から内側に後退した位置を中心にして回動するように配設されている。このため、各内箱部150は開位置に向かって外方向に回動し、これら各内箱部150の外側面と底隅部とは外箱部100に対して下方向に移動し、該外箱部100の底面の水準よりも低くなる。かかる構成により、パッケージ1の全体寸法、特に高さを、クラッシュプルーフ箱(圧壊に強い箱)として知られる従来のシガレットパックと同等に収めることができる。
連結要素170は可撓性を有する。したがって、その形状は、内箱部150が開位置と閉位置との間の移動中に変化し得る。この結果、本実施態様では内箱部150が閉位置にある時に連結要素170が該内箱部150を取り巻くように折り畳まれ、外箱部100の内部に余分な空間を設ける必要がない。
上記内箱部および外箱部の構成をさらに理解するために、ここで図2Aおよび2Bを参照する。これらは外箱部100および内箱部150を製作するためのブランクをそれぞれ示す。
図2Aに示すように、外箱部100は前面101と背面102とを備えている。上面103は前面101と背面102との間に設けられている。また底面104は、前面101と一体的に形成された第1の底面部104aと、背面102と一体的に形成された第2の底面部104bと、を備えている。この第2の底面部104bに接続するように、複数のヒンジ片105が設けられている。外箱部100は更に、前面101と背面102の各側辺から延在する複数の補強タブ106を備える。
成形時には、前面101と背面102とが対面する様に外箱部100を折り曲げる。前面101と背面102との間に、上面103がこれらと垂直に延在する。また、前面101と背面102との間には、底面104もこれらと垂直に延在し、該底面104はその第1の底面部104aを第2の底面部104bの下面に糊付けして形成されている。各ヒンジ片105は固定されず、よって底面104に対して回動自在とされている。底面104は外箱部100の幅全体に亘っては延在していない。この結果、各ヒンジ片105は、各開口部から外箱部100の側部の内側に後退した軸を中心にして回動する。好ましい態様では、各軸は外箱部100の幅の約4分の1(つまり、各内箱部150の幅の半分)だけ後退している。各内箱部150は各ヒンジ片105に糊付けされている。各補強タブ106は内側へ折り畳まれ、前面101および背面102の内面に糊付けされている。
図2Bは、各内箱部150を形成するためのブランクを示す図である。各内箱部は前面151と背面152とを備えている。この前面151と背面152との間には、更に外側面153が設けられている。一方、内側面154は第1内側面部154aと第2内側面部154bから構成される。内箱部150の底面は、複数の底面タブ155から形成される。
連結要素170は第2内側面部154bから延在する。連結要素170は、実質的に平坦な3つの連結節を備えている。以下、これらの連結節を第1の連結節172、第2の連結節174、および第3の連結節176と称する。各連結節172,174,176の間の折り線により、内箱部150が閉位置と開位置との間で回動するにつれて各節が相対的に回動できる。この様にして、連結要素170は可撓的に構成され、特に好ましい態様では、これら連結節そのものは実質的に剛直であるものの、各連結節172,174,176の間で精密な関節構造が形成されている。第3の連結節176の端部には、装着タブ156が形成されている。連結要素170の関節構造は、該連結要素170に可撓性を与えるのみならず、外箱部100に対する内箱部150の相対的な開閉動作の経路を案内する役目を果たす。この際、パッケージ1の全体寸法(特に、高さと幅)が通常のクラッシュプルーフ型のシガレットパックに比べて増大することはない。
各内箱部150を成形するには、前面151と背面152とが対面する様に上記各ブランクを折り曲げる。外側面153は前面151と背面152との間に延在する。一方、内側面154も前面151と背面152との間に延在し、第1内側面部154aと第2内側面部154bとを糊付けすることにより形成されている。底面は複数の底面タブ155を互いに糊付けすることにより形成されている。この底面そのものは、外箱部100のヒンジ片105に糊付けされている。
連結要素170は内側面154の上辺から延在する。第1の連結節172の長さを、内側面154の上辺と前面および背面151,152の上辺との間の距離に略等しく設定することにより、連結要素170は前面および背面151,152の上辺より下がった位置から延在している。
装着タブ156は,外箱部100の上面103の天上面に糊付けされており、特に、該上面103の外端部に向かって接続されている。したがって、図1Aに示す様に内箱部100が閉位置にある時、連結要素170は、天上面との接続部位から装着タブ156を介して内側方向へ向かい、該内箱部150の上端部を横断する様に延在する。
製造過程では、各内箱部150を外箱部100の内部へ配置し、閉位置に収める。その後、図3Aに示す様に、上記易壊性封緘をパッケージ1に貼付する。
ユーザーは、内箱部150に触れられる様に設けられた各操作窓120を通じて該内箱部150をつまむことでパッケージを操作することができる。ユーザーは続いて内箱部150を開位置へと移動させる。図3Bは一例として、第1の内箱部184が開位置へと移動された状態を示す。図3Bから解る様に、この移動により易壊性封緘180が引裂き線188に沿って破断される。これが、パッケージ1が開封済みであることの明白な証拠となる。この様に、封緘180は、同じパッケージが何度も再充填されたり転売されたりすることを防ぐ開封明示シールとして機能する。したがって、封緘180を、パッケージ1内の製品に対して適正な税が納付されたことを示す納税印紙または収入印紙として用いることができる。
以上、特に好ましい態様について説明したが、適宜変更や変形を加えることができることは当業者にとって明らかである。例えば、上述の態様では内箱部150を2個としたが、他の態様ではそれ以外の個数の内箱部を用いることもできる。
同様に、上述の態様ではパッケージがタバコ製品用、特にシガレット用であったが、他の製品を内箱部に納めて供してもよい。更に、当業者であれば上記パッケージの構成要件の形状や配置を変形または変更することが可能である。
その他の変更や変形も当業者にとって明白である。かかる変更や変形には、同等またはその他の公知の要件が、ここに述べた要件に代わる形で、またはこれに加える形で含まれてもよい。別々の態様で述べた複数の要件を組み合わせて一つの態様として提供してもよい。逆に、一つの態様で述べた複数の要件を別々に提供したり、一部を適宜組み合わせて提供したりしてもよい。

Claims (15)

  1. 外箱部と、
    前記外箱部に対して閉位置と開位置との間でそれぞれ相対移動可能とされた複数の内箱部と、
    前記外箱部に連結された本体部と、前記本体部から延在する複数の開封明示部と、を有する封緘であって、前記内箱部の各々が少なくとも一つの開封明示部に連結され、一つの内箱部が前記閉位置から前記開位置に移動することで前記本体部と一つの開封明示部との間の前記封緘に不可逆的な改変が発生して前記内箱部が開封されたことを示す封緘と、
    を備えるパッケージ。
  2. 前記封緘は易壊性封緘であり、一つの内箱部が前記閉位置から前記開位置に移動することにより前記封緘が破断される請求項1に記載のパッケージ。
  3. 各開封明示部は、引裂き線または折り線によって前記本体部の隣接領域と隔てられている請求項1または2に記載のパッケージ。
  4. 内箱部を2個のみ備える前掲の請求項のいずれか1項に記載のパッケージ。
  5. 各開封明示部が前記本体部の隣接領域に直交する方向に延在する前掲の請求項のいずれか1項に記載のパッケージ。
  6. 前記本体部の少なくとも一部が前記外箱部の側面上に設けられている前掲の請求項のいずれか1項に記載のパッケージ。
  7. 前記複数の開封明示部が好ましくは前記パッケージの端面上に設けられている前掲の請求項のいずれか1項に記載のパッケージ。
  8. 閉位置から開位置への各内箱部の移動が、外箱部に対する回動を含む前掲の請求項のいずれか1項に記載のパッケージ。
  9. 前記複数の開封明示部が、前記各内箱部に対して、閉位置から開位置へ前記各内箱部が回動する軸の近接部に連結されている前掲の請求項のいずれか1項に記載のパッケージ。
  10. 前記外箱部は、閉位置にある前記内箱部にユーザーがアクセス可能な一つまたは複数の開口部を備え、
    前記開口部は、前記内箱部が回動する回動軸から、前記内箱部に連結されている前記開封明示部よりも遠くに位置している前掲の請求項のいずれか1項に記載のパッケージ。
  11. 前記パッケージがタバコ製品の保管用である前掲の請求項のいずれか1項に記載のパッケージ。
  12. 前記封緘が納税印紙である前掲の請求項のいずれか1項に記載のパッケージ。
  13. 前掲の各請求項のいずれか1項に記載の内箱部を形成するためのブランク。
  14. 請求項1から12のいずれか1項に記載の外箱部を形成するためのブランク。
  15. 1枚のブランクを折り曲げて外箱部を形成する工程と;
    複数枚のブランクを折り曲げて複数の内箱部を形成する工程と;
    複数の前記内箱部が前記外箱部の内側に配されかつ前記内箱部が前記外箱部に対して閉位置と開位置との間で相対移動可能となる様に、前記内箱部を前記外箱部に連結する工程と;
    前記外箱部に連結された本体部と、前記本体部から延在する複数の開封明示部と、を備える封緘を貼付する工程であって、前記内箱部の各々が少なくとも一つの開封明示部に連結され、内箱部が前記閉位置から前記開位置に移動することにより前記本体部と開封明示部との間の前記封緘が不可逆的に改変して前記内箱部が開封されたことを示す封緘を設ける工程と;
    を備えるパッケージの製造方法。
JP2015522080A 2012-07-18 2013-07-17 開封明示シール Expired - Fee Related JP6411339B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12176846.9 2012-07-18
EP12176846 2012-07-18
PCT/EP2013/065045 WO2014012956A1 (en) 2012-07-18 2013-07-17 Tamper evident seal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015522490A true JP2015522490A (ja) 2015-08-06
JP6411339B2 JP6411339B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=48832900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015522080A Expired - Fee Related JP6411339B2 (ja) 2012-07-18 2013-07-17 開封明示シール

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9365312B2 (ja)
EP (1) EP2874890A1 (ja)
JP (1) JP6411339B2 (ja)
KR (1) KR102029525B1 (ja)
CA (1) CA2876452A1 (ja)
EA (1) EA029872B1 (ja)
MX (1) MX356062B (ja)
MY (1) MY181279A (ja)
TW (1) TWI488774B (ja)
UA (1) UA116447C2 (ja)
WO (1) WO2014012956A1 (ja)
ZA (1) ZA201409275B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160345631A1 (en) 2005-07-19 2016-12-01 James Monsees Portable devices for generating an inhalable vapor
US10076139B2 (en) 2013-12-23 2018-09-18 Juul Labs, Inc. Vaporizer apparatus
USD849996S1 (en) 2016-06-16 2019-05-28 Pax Labs, Inc. Vaporizer cartridge
USD836541S1 (en) 2016-06-23 2018-12-25 Pax Labs, Inc. Charging device
USD851830S1 (en) 2016-06-23 2019-06-18 Pax Labs, Inc. Combined vaporizer tamp and pick tool
CN105947346B (zh) * 2016-06-27 2017-06-20 湖北京华彩印有限公司 一种侧拉多向高升式包装
CN105947344B (zh) * 2016-06-27 2017-06-20 湖北京华彩印有限公司 一种双滑道双层内推型包装
USD887632S1 (en) 2017-09-14 2020-06-16 Pax Labs, Inc. Vaporizer cartridge

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1877468A (en) * 1926-02-05 1932-09-13 L Enfant Charles Container
US2770408A (en) * 1952-08-23 1956-11-13 Minnesota Mining & Mfg Container-feeder
US3583625A (en) * 1968-10-25 1971-06-08 Gabriel Gero Cigarette dispensing package
JPH0618228U (ja) * 1992-03-04 1994-03-08 有限会社上條紙器工業 運搬用パック
JPH11130173A (ja) * 1997-08-05 1999-05-18 Focke & Co Gmbh & Co 煙草などのパックおよびその製造方法と製造装置
JP2002347875A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープカートリッジの包装容器
JP2009083932A (ja) * 2007-07-17 2009-04-23 G D Spa 揺動して開口する硬質のたばこの包装体
JP2010058845A (ja) * 2005-09-08 2010-03-18 Japan Tobacco Inc シガレットボックス

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1965133A (en) * 1933-06-05 1934-07-03 Peter M Bambino Cigarette package and resilient hinge therefor
US3052398A (en) * 1960-07-19 1962-09-04 Benjamin Alan Lewin Cigarette package
CA991588A (en) * 1971-06-07 1976-06-22 Distefano, Domenick W. Cigarette dispensing package
US3881599A (en) * 1974-01-24 1975-05-06 Brown & Williamson Tobacco Cigarette dispensing package
DE19912995A1 (de) * 1999-03-23 2000-09-28 Focke & Co Packung nach Art einer Zigarettenstange
DE20107274U1 (de) * 2000-05-15 2001-09-27 British American Tobacco Co Zigaretten-Päckchen, das mit einer Hand geöffnet werden kann
ITBO20070129A1 (it) 2007-02-27 2007-05-29 Gd Spa Macchina e metodo per l' applicazione di etichette a pacchetti.
CN201033676Y (zh) * 2007-04-09 2008-03-12 王艺霖 卫生型的香烟烟盒

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1877468A (en) * 1926-02-05 1932-09-13 L Enfant Charles Container
US2770408A (en) * 1952-08-23 1956-11-13 Minnesota Mining & Mfg Container-feeder
US3583625A (en) * 1968-10-25 1971-06-08 Gabriel Gero Cigarette dispensing package
JPH0618228U (ja) * 1992-03-04 1994-03-08 有限会社上條紙器工業 運搬用パック
JPH11130173A (ja) * 1997-08-05 1999-05-18 Focke & Co Gmbh & Co 煙草などのパックおよびその製造方法と製造装置
JP2002347875A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープカートリッジの包装容器
JP2010058845A (ja) * 2005-09-08 2010-03-18 Japan Tobacco Inc シガレットボックス
JP2009083932A (ja) * 2007-07-17 2009-04-23 G D Spa 揺動して開口する硬質のたばこの包装体

Also Published As

Publication number Publication date
US20150166214A1 (en) 2015-06-18
US9365312B2 (en) 2016-06-14
MX356062B (es) 2018-05-11
KR20150034716A (ko) 2015-04-03
WO2014012956A1 (en) 2014-01-23
EA201492233A1 (ru) 2015-07-30
TW201412609A (zh) 2014-04-01
EP2874890A1 (en) 2015-05-27
CA2876452A1 (en) 2014-01-23
EA029872B1 (ru) 2018-05-31
MY181279A (en) 2020-12-21
JP6411339B2 (ja) 2018-10-24
KR102029525B1 (ko) 2019-10-07
TWI488774B (zh) 2015-06-21
MX2014015754A (es) 2015-04-10
ZA201409275B (en) 2016-09-28
UA116447C2 (uk) 2018-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6411339B2 (ja) 開封明示シール
CN100413765C (zh) 用于烟草制品的硬质、铰接盖子、卡嗒打开的包装盒
JP5961620B2 (ja) 喫煙品用パック
CN103118960A (zh) 具有可听到的闭合指示的铰接盖容器
JP5563196B2 (ja) 煙草製品用の剛性パッケージを製造するためのブランク
JP5152938B2 (ja) シガレットパッケージ
CN108349644A (zh) 用于消费品的包装
ITMO20100013A1 (it) Pacchetto per articoli da fumo e relativo sbozzato di cartoncino
EP2315700B1 (en) Packet for smoke articles and corresponding blank
JP2018502784A (ja) 閉鎖フラップ付きのアクセス開口部を含むパッケージ
JP5948331B2 (ja) たばこ容器
JP6561065B2 (ja) 消費者製品用パック
JP2013538161A5 (ja)
JP4892242B2 (ja) 包装容器
JP5564203B2 (ja) 開口維持機能付包装用箱
JP6047878B2 (ja) リクローズカートン
JP6138919B2 (ja) 可動式内箱部を有するパッケージ
CN108137188B (zh) 消费品的包装和包装坯件以及折叠消费品的包装的方法
WO2013128637A1 (ja) アップスライドパッケージ及びそのブランクセット
JP6331299B2 (ja) カートン
JP7132809B2 (ja) 包装容器を成形するための展開体
JP5944737B2 (ja) 包装箱
JP3224238U (ja) 中仕切り付き包装箱
EP3412601B1 (en) Packet of smoking articles
WO2016131978A1 (en) Container with audible indication of closing and/or opening

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6411339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees