JP2015516874A - 飽和空気流を使用する水蒸留装置およびその性能を最大にする方法 - Google Patents

飽和空気流を使用する水蒸留装置およびその性能を最大にする方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015516874A
JP2015516874A JP2015503862A JP2015503862A JP2015516874A JP 2015516874 A JP2015516874 A JP 2015516874A JP 2015503862 A JP2015503862 A JP 2015503862A JP 2015503862 A JP2015503862 A JP 2015503862A JP 2015516874 A JP2015516874 A JP 2015516874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
distillation
evaporation
condensation
chambers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015503862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015516874A5 (ja
Inventor
ドメン・ジャン‐ポール
ヴィアナイ・ステファン
ボワドン・オリビエ
ディメック・フローリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2015516874A publication Critical patent/JP2015516874A/ja
Publication of JP2015516874A5 publication Critical patent/JP2015516874A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • B01D3/141Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column where at least one distillation column contains at least one dividing wall
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • C02F1/04Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation
    • C02F1/043Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D1/00Evaporating
    • B01D1/30Accessories for evaporators ; Constructional details thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • B01D3/143Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column by two or more of a fractionation, separation or rectification step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • B01D3/32Other features of fractionating columns ; Constructional details of fractionating columns not provided for in groups B01D3/16 - B01D3/30
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/34Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping with one or more auxiliary substances
    • B01D3/343Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping with one or more auxiliary substances the substance being a gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/34Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping with one or more auxiliary substances
    • B01D3/343Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping with one or more auxiliary substances the substance being a gas
    • B01D3/346Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping with one or more auxiliary substances the substance being a gas the gas being used for removing vapours, e.g. transport gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/42Regulation; Control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/42Regulation; Control
    • B01D3/4211Regulation; Control of columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/42Regulation; Control
    • B01D3/4211Regulation; Control of columns
    • B01D3/4294Feed stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • B01D5/0003Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation by using heat-exchange surfaces for indirect contact between gases or vapours and the cooling medium
    • B01D5/0015Plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • B01D5/0057Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation in combination with other processes
    • B01D5/006Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation in combination with other processes with evaporation or distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • C02F1/04Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • C02F1/04Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation
    • C02F1/10Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation by direct contact with a particulate solid or with a fluid, as a heat transfer medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/02Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/08Seawater, e.g. for desalination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/002Construction details of the apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/02Temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/38Gas flow rate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/30Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies
    • Y02W10/37Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies using solar energy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)

Abstract

【課題】最適条件下で動作する複数の蒸留ユニットを含む、強制的飽和の湿潤ホット空気流を使用して、凝縮潜熱の回収をする水蒸留装置の提供。【解決手段】蒸留装置(10)は、隔壁(18)によって隔てられた、蒸発カラム(14)と凝縮カラム(16)を備える。蒸発カラムは、親水性またはぬれ性表面のプレートを、凝縮カラムは、矩形中空プレート(23)と熱交換デバイス(221−6)を備える。冷水が該熱交換器内を上昇し、飽和湿潤ホット空気が凝縮カラム内を下降する。加熱熱水は蒸発カラムの最上部で分散され、凝縮カラム内の冷却空気は送風機(34)で下方向に吸引される。最上部温度(45〜90℃)および分散水の質量流量が設定された後で、空気温度を最低の蒸発チャンバの最上部での設定値にするために、吸引乾燥空気の質量流量を調節することによって、性能最大化となる。【選択図】図1

Description

本発明は、強制的に飽和させた湿潤ホット空気(damp hot air)の流れを用いて、凝縮潜熱の回収をする、改良された水蒸留装置と、その性能を最大化する方法の両方に関する。これらの蒸留装置の用途は、海水の淡水化を含み、更に一般的には、特に超純水を生成するためのあらゆる浄水の脱塩を含む。本発明は、変換(食品産業)または破棄される(汚染廃液)さまざまな産業水溶液の濃縮、およびある種の揮発性液体のそれらの水性溶媒(エタノール、酸、塩基...)からの分離にも関する。
強制的に飽和させた湿潤ホット空気の流れを用いて、凝縮潜熱を回収する2つの水蒸留装置が、(1)1975年の特許文献1の図5および(2)同年の特許文献2に記載されコメントされている。
フランス特許出願公開第2,281,896号 米国特許第3,860,492号
特許文献1の水蒸留装置では、
−3つの蒸留段が互いに上下に配置されており、
−各蒸留段は一対のチャンバを含み、一方は蒸発用、他方は凝縮用であり、これらのチャンバの上部はダクトによって連通しており、
−低い方の2つの蒸留段のダクトは、それらのポート断面積を調節するための手動手段を含み、
−3つの蒸発チャンバは、ゆるくパックされたたぬれ性(wettable)の人工ナッツ物で充填され、
−3つのチャンバは、直列に接続された3つの凝縮コイルを含み、
−凝縮チャンバの3つの凝縮コイルにおいて底部から上部へ低い初期温度で水の流れを循環させるための手段が、装置に接続され、
−水加熱器が凝縮コイルの上部に接続されて、出てくる水を95℃の高温にし、
−分配分散するための手段が上部蒸発チャンバ上に設置されて、当該チャンバの上部にこの水を高温で分散し、
−送風機が下部蒸発チャンバの下部に設置されて、飽和湿潤ホット空気流量を3つの蒸発チャンバの全てにおいて底部から上部へ、3つの凝縮チャンバにおいて上部から底部へと、強制的に流して、蒸発チャンバの上で循環している空気流が所定の温度になるようにし、
−下の凝縮チャンバおよび蒸発チャンバの下部にそれぞれ設置された、蒸留水および濃縮水溶液を回収するための手段が設けられている。
この水蒸留装置は、装置の蒸発チャンバおよび凝縮チャンバにおいて生じる反対方向に循環する熱(ホット)水とホット空気、すなわち空気と水、の流れの間の熱交換を改善するために、これらの3つの蒸留段を形成するように配置される。そのような解決策(当該文書では正当化されていない)は、実際必要である。その理由は以下のとおりである。温度に依存して、1キログラムの水の熱容量Cpは一定であり(4.18kJ/K)、一方、飽和湿潤ホット空気に組み込まれた標準圧力での1キログラムの乾燥空気の見かけの熱容量Cpは、温度と共に上昇し、100℃で無限に向かう双曲線の分岐線を呈する。3つの蒸留段によって、上昇および下降する空気のエンタルピーフラックスを表す対のカーブは、3つの花綱状曲線(フェストーン;festoon)の2つのシークエンスになる。このような状況で、一方ではこれら花綱状曲線の二つのシリーズ、および他方では上方へそして下方へ流れる水のエンタルピーフラックスを表す2つの平行直線の間の変動を非常に小さくする。このことにより達成される全熱交換は、単一の蒸留段を用いた場合より非常に高く、生成される蒸留水の量は、このような状況下で非常に増大する。しかしそれにもかかわらず、そのような水蒸留装置の性能は最大限からは程遠いものである。
実際、この水蒸留装置において、初期温度TA0=20℃の空気の流れと、TE0=20℃という温度Tlow、およびTE2=95℃という温度Thighの水の流れとを用いると、開ループ内を循環する空気について、ランク1〜3の3つの蒸留段の上部においてTA1=55℃、TA2=75℃、TA3=90℃、凝縮カラムの下部で35℃が得られる。開ループ内を循環する水については、3つの蒸発チャンバの下部において蒸発カラムの上部から基部に向けてTE2が85℃、65℃、TE3=40℃が得られる。3つの凝縮チャンバの上部では、上記水について、凝縮カラムの基部から上部へ向けてTE0、45℃、65℃、TE1=75℃が得られる。このような条件下で、この装置の性能係数(CoP)(蒸留において使用される熱エネルギーと水加熱器によって供給される熱エネルギーとの比)は、CoP=(TE2−TE0)/(TE2−TE1)=3.75である。これは平均値であり、使用されるエネルギーが安価なときには受け入れられる。しかし問題は、この算出された性能係数(CoP)が上記記載された装置で可能かということである。
このことを調べるために、上記空気および水について発表された温度を更に詳しく検討する。そして、技術的および経済的観点の両方から、これらの温度(明らかに実験的でない)が平均的性能、そしてなおさら、高性能を生み出すのに適していないということが分かるであろう。これは、第1に、3つの蒸留段の蒸発チャンバの上部および凝縮チャンバの下部の空気温度について当てはまる。
まず行うことは、ランク1および2の蒸発チャンバの上部における、中間的な2つの空気温度TA1およびTA2の選択である。この選択は、通常、限界空気温度(extreme air temperature)、すなわち、周囲空気によってもたらされる低温TA0、および上の蒸発チャンバの上部で分配される水の高温であるTE2に相対的に近い高温値TA3から始める。3つの蒸留段が蒸留装置内に設けられる結果として、3つの蒸発チャンバにおける上昇する飽和湿潤ホット空気流の補正エンタルピーフラックスを表すことが望まれる曲線は、理想的には、傾きA=ΔΗ/ΔΤの直線の3つの線分が連続したものである(ここで、ΔΗおよびΔΤは、各蒸発チャンバにおけるエンタルピーフラックスおよび空気温度の増分である)。実際、補正フラックスを表す実際の曲線は、直線から逸れて2点で角度をもって交わる、3つの花綱状曲線によって構成される。実際のおよび最適のこれら2つの曲線間の最大差は、各花綱状曲線の偏向度ΔΤである。各花綱状曲線について、偏向度ΔΤの値は商ΔΗ/Αである。ここで、ΔΗは、理想直線の中央とチャンバの平均温度における空気エンタルピーフラックスの曲線上の点とのエンタルピーフラックスの差である。当該特許において発表された、蒸発チャンバの上部および下部の飽和湿潤ホット空気の限界温度(extreme temperature)、すなわち30℃(くらい)、55℃、75℃および90℃、の場合、各蒸発チャンバ内を上昇する飽和湿潤ホット空気の流れによって運ばれる1kg/sの乾燥空気のエンタルピーフラックスの値は、飽和湿潤ホット空気の比エンタルピーHの表に与えられている。湿潤空気(中央および直線分の端)の有意な温度については、H90=3887kW、H82=1864、H75=1088、H65=600、H55=353、H42=179、H30=100kWである。下側の花綱状曲線については、ΔΗ =1/2(H55+H30)−H42=48kWおよびA=(H55−H30)/25=10kW/Kであり、したがって、ΔΤF1=4.8℃である。中央の花綱状曲線については、ΔΗ =120kW、A=37kW/K、およびΔΤF2=3.2℃である。上側の花綱状曲線については、ΔΗ =623kW、A=187kW/K、およびΔΤF3=3.3℃である。これらの値は全て高すぎるため、容認できない。しかし、下側の花綱状曲線の偏向ΔΤF1は最も重要であるため、これは、(TE2−TE1)の決定の際に考慮すべき唯一のものである。ここで、それは水加熱器に必要とされる温度上昇の1/4を表しており、装置の性能係数(CoP)の対応する低減につながる。これらの初めのコメントの結びとして、水蒸留装置が効率的であるためには、蒸留段の数および蒸発チャンバの上部の空気温度の選択は、任意の方法で決定すること(たとえそれが常識であるように見えるとしても)はできないということが分かる。
凝縮チャンバの下部の温度に関しては、ランク1および2の蒸発チャンバおよび凝縮チャンバ間の2つの連通路によって向きを変えられる空気流の温度と、ランク2および3の凝縮チャンバ内の下降空気流の温度とが同一である理由はない。実際、蒸留段の2つのチャンバの構造が互いに違うので、おそらく、それらのそれぞれの熱交換係数もまた異なる。これらの温度の不均等は、補正されない場合には、性能係数(CoP)の減少を引き起こす。
更に、凝縮チャンバ内へ放出しているダクトの断面の形状および寸法として、これらのチャンバの断面の形状は特定されておらず、これらのダクトによって向きを変えられる空気流がこれらのチャンバに入って、より高いランクのチャンバから下降する空気流と混ざる正確な条件も分からない。いずれにせよ、実際にコイルと密接にコンタクトする空気流は、おそらく、コイルと密接にコンタクトしない空気流と比較してごくわずかである。このため、局所的に、不平衡で互いに非常に異なる空気/水の熱カップリングが生じる。総じて、飽和湿潤ホット空気はあまり十分に冷却されず、凝縮コイルを備える凝縮チャンバ内での蒸気の凝縮状態は、非常に悪いものである。そうでないようにするためには、これらコイルにおける熱交換のための単位体積あたりの表面積S/Vを凝縮チャンバにおいて比較的高くする必要がある。そのような効率的な空気/水熱交換のための比率は、S/V>150m/mであるので、これは、S/V<10m/mである従来のジグザグまたは螺旋コイルを使用する場合には考えられないということが分かる。複数のコイルまたは複数のコイルの複数のセクションが、上流マニホールドおよび下流マニホールドを用いて平行に組立てられる場合には、この状態は改善される。これは、当該引用文献が示唆していないことである。いずれにせよ、従来のコイルの糸状構造は、しばしば水流における容認できない圧力損失につながる。更に、それらのコストは非常に高いことが多い。とういうのは、おそらくは金属であるそれらの金属は海水の腐食作用を受けてはならないからである。これらの考察の結論は簡単である:従来の金属コイルは、高性能(性能係数CoP>4)水蒸留装置においてそれらに割り当てられた2つの機能(すなわち、関連市場にとって満足のいく経済的条件下で、上昇する海水流を飽和湿潤ホット空気の下降流を利用して効率的に加熱すること、および空気流によって運ばれる水蒸気の最大量を凝縮すること)を果たすには全く不適当である。
更に、ぬれ性人工ナッツ物を蒸発カラムにパックすると、このカラムの下部に設置された送風機によって吹きこまれる空気流に重大な圧力損失がもたらされる。この結果、比較的高い圧力および速い局所流速がこの空気流のために要求されることになり、その結果、必然的に、空気流内の塩水の水滴が凝縮カラムに入ってしまう。これは、スタンダード海水を処理する水蒸留装置の場合、生成された蒸留水1リットルにつき1〜2gの塩含有量が存在することになり、そのような達成は好ましくない。その放出が禁止されている汚染された産業水を処理する水蒸留装置の場合、状況は更に悪化する:すなわち、蒸留水は汚染されたままであり、その放出は禁止される。
当該引用文献に開示された水蒸留装置によって提起される問題の考察の終わりとして、蒸発カラムの上部で分配される熱水にもたらされる温度TE2=95℃は高すぎる温度であり、最終的には危険であるということを、依然として注意喚起できる。なぜならば、それは、水に溶解されたある種の塩類の沈殿を加速し、結果として通路内に大量の水垢が堆積することになり、混乱を引き起こし、長期では当該機械のオペレーションを遮断してしまうからである。
特許文献2による水蒸留装置は、産業水を濃縮するための自動システムとなるように設計されている。それは、2つのカラムの下半分において具現化される第1の蒸留段と、その上に配置される不定数の段とを含む。蒸発カラムのぬれ性のコンポーネントは懸垂されたネットからなり、凝縮カラムの中空熱交換コンポーネントは凝縮器コイルである。上
記の否定的見解の大部分が当てはまる。更に、この第1の段の空気エンタルピー曲線の花綱状曲線の矢印は、おそらく、上記で検討した場合のそれよりも著しく大きい。8つの段を使用する、より高性能の蒸留装置が更に想定されているが、詳細は述べられていない。
これら2つの文献についてのコメントの締めくくりとして、関係するプロセスが高エネルギー性能を呈することを確実にする1つの主要条件は、湿潤空気と水との温度差が、蒸発カラムおよび凝縮カラムの長さの全体にわたってできるだけ小さいことである、ということを確認できる。各カラムをいくつかの段(湿潤空気流量は互いに異なり、水流量は事実上一定である)に分けるという事実は、湿潤空気と水との温度差を全体的に低減させることを既に可能としている。2つの引用文献は、そのような解決策を提唱するものである。特許文献1の方には説明がない。特許文献2の方は、温度の関数としての飽和湿潤空気エンタルピーの進展を示す曲線から始めて、部分的な説明を記載している。しかし、これら2つの特許のいずれも、各段内で湿潤空気と水との温度差を最小化する方法を取扱っていない。
この主要条件に加えて、これと同等に重要である他の条件がある:すなわち、湿潤空気と水とのこの温度差を十分に低減するためには、特に乾燥空気における熱交換から生じる熱交換係数(水蒸気を空気内へ分配するための機構)、および蒸留ユニットのコンポーネントの単位体積あたりの表面積(S/V)が、できるだけ高くなければならない。しかし、飽和湿潤空気における熱交換の良好な統制を得ることが全く明らかになされていないことを考慮すると、これはいっそう難しいことである。
本発明の第1の主題は、最適条件下で動作するように構成された複数の蒸留ユニットを含む、強制的に飽和させた湿潤ホット空気流を使用して、凝縮潜熱を回収する、種々改善された水蒸留装置に関する。
本発明の第2の主題は、構造により、これらの最適条件が、非常に高い熱交換係数を有するコンポーネントを使用することによって、凝縮チャンバ内に、確立されるような、改善された水蒸留装置に関する。
本発明の第3の主題は、これらの最適条件が、湿潤空気と水とのできるだけ低い温度差によって各蒸留ユニットの両方のチャンバにおいて確立されるような、改善された水蒸留装置に関する。
本発明の第4の主題は、組立、据付、および操作が容易なモジュール蒸留ユニットによって構成される、蒸留水の1日の生産量について高いおよび/または可変能力を有するような、改善された水蒸留装置の実現である。
本発明の第5の主題は、これらのさまざまな水蒸留装置の性能を最大化する方法に関する。
本発明の第6の主題は、高いエネルギー収量で、水、特に淡水化された海水、の脱塩、産業水の濃縮、揮発性液体のそれらの水性溶媒からの分離に適するような、改善された水蒸留装置の構造に関する。
上記でコメントした特許文献1に開示される水蒸留装置の拡大定義に従うと、本蒸留装置は、
−N個の蒸留ユニットが備えられ、ランク1のユニットは最低のホットであり、ランクNのユニットは最高のホットであり、
−これらN個の蒸留ユニットのそれぞれは、一方は水の蒸発用であり他方は蒸気凝縮用である、上部で互いに連通する一対の縦型チャンバを含み、
−前記N個の蒸発チャンバのそれぞれは、ぬれ性または親水性のコンポーネントのセットによって占められており、
−前記N個の凝縮チャンバのそれぞれは、中空熱交換デバイスによって占められており、これらN個の装置は直列に接続されており、
−質量流量QE0および低い初期温度TE0で水流を提供する手段が前記装置に接続されて、前記水流を前記N個の熱交換デバイス内で上方へ流れさせ、
−水加熱器が前記N個の中空熱交換デバイスの出口に接続されて、温度TE1で該出口から出る前記水流を100℃未満の高温度値TE2まで上げ、
−ランクNの蒸発チャンバの前記コンポーネントの上部において温度TE2の熱水を分散し、より低いランクの蒸発チャンバの前記コンポーネントをつたって前記熱水が少しずつ流れ落ちるようにさせる手段が、前記装置に設置され、
−N個の調節された飽和湿潤ホット空気流量を前記N個の蒸発チャンバ内で上方へおよび前記N個の凝縮チャンバ内で下方へ強制的に循環させ、前記蒸発チャンバの上部で循環する前記N個の空気の流れをそれぞれ所定の温度TA1〜TANにするための手段が、前記装置に設置され、
−蒸留水流量を回収するための手段がランク1の前記凝縮チャンバの下部に設置され、
−生成された濃縮水溶液の流量を回収するための手段が、ランク1の前記蒸発チャンバの下部に設置されている。
本発明によれば、上で定義される広義の種類の改善された水蒸留装置は、
−前記N個の熱交換デバイスは、前記N個の凝縮チャンバの断面積および高さと略同一である断面積および高さを有し、
−前記N個の熱交換デバイスは、一定ピッチで隔てられるように組立てられた中空ポリマープレートのグループであり、各グループは上流マニホールドおよび下流マニホールドを備え、
−前記N個の凝縮チャンバにおいて、前記中空プレートは縦型に設置されることを特徴とする。
本発明によれば、そのような水蒸留装置は、更に、前記N個の凝縮チャンバにそれぞれ入る空気の総流量を、これらのチャンバの前記中空プレートの間の空間に入り込む略等しい部分空気流量に分配するように構成された、N個の孔あきトレイを含むことを特徴とする。
本発明によれば、そのような水蒸留装置は、より正確には、
前記N個の蒸留ユニットのそれぞれにおいて、
−前記蒸発チャンバと凝縮チャンバとの間の連通は、水平方向の細長い矩形窓を含み、
−前記凝縮チャンバ、孔あきトレイ、および中空プレートの断面は全て矩形であり、
−前記孔あきトレイは、有意なエッジ部漏れなしに設置され、孔の列を有し、全ての前記中空プレートの上に載せられており、
−前記孔は、細長く、前記プレートが組立てられるのと同一のピッチで形成され、前記孔の幅は前記プレートの間の前記空間の幅に略等しいことを特徴とする。
これらの簡単な構成は新規であり非自明である。なぜなら、それらは、これまで見逃されてきたおよび/または記載されなかったことを考慮すると、具体的な非自明性問題に実際的な解決策を提供するからである。まず、矩形断面を有する凝縮チャンバの選択は、唯一可能なものではないが、明らかに、市場に出ている現在利用可能な唯一のものである矩形中空プレートのアセンブリによって熱交換デバイスが構成されることを考慮すると、最も合理的な選択である。非矩形断面を有する凝縮チャンバでは、中空プレートの配置は、製造業者がこれらのプレートに与えた特定の幾何学的形状を基に行われるであろう。
本発明によれば、水平方向の矩形入口窓があるので、N個の蒸留ユニットのそれぞれの凝縮チャンバに入り込む飽和湿潤ホット空気の流れは、全体として細長い矩形断面(例えば40×10cm)を有する均一な水平方向の平行な空気の流れという形でこれを行う。このような条件下で、ランクNの蒸留ユニットにおいては、そのような空気の流れは、凝縮チャンバ(例えば40×30cm)の全断面を占める熱交換デバイスの上に正しく分散できる。その他のユニットでは、水平方向流量と縦方向の流量の2つの流量が、同一の温度(以下でこの理由と方法が分かるであろう)で凝縮チャンバに入るが、これらが混合すると、動きが乱れ、過剰圧力が生じる。
顕著な側面漏れなしで設置される孔あきトレイは、各凝縮チャンバへ入る全空気流を、熱交換デバイスの縦型中空プレートを隔てる空間に入り込む略等しい部分的な流量へと強制的に再分配することによって、これらの乱れた過剰圧力が作用する可能性を補正する。
矩形断面を有する凝縮チャンバおよび一定ピッチで組立てられる矩形中空プレートが使用され、孔あきトレイの穿孔は、これらのプレートと同一のピッチを有する長円孔の列である。ランク1〜Nの各凝縮チャンバ内では、プレート同士の間を循環する空気の部分的な流量が同じであることは、それらが孔を通る際にもたらされる実質的な圧力降下Δρ=(1/2)ρ の結果である(ρはランクnのチャンバに入る飽和湿潤ホット空気の密度であり、vはそれが孔を通過するときの速度である)。結果として、各凝縮チャンバの穿孔された分配分散プレートの長円孔の全体および個別の両方の表面積が、以下の説明で分かるように、それ自体が算出される、入ってくる空気の総流量を使用して行われる簡単な計算で更に決定できる。更に、孔の各列を、適切に算出された幅を有する1つまたは複数のスロットに、置き換えることは可能であるが、中空プレートの間を循環する部分的な空気流の分配は、この場合はより均一でなくなり、凝縮チャンバ内部では、行われる熱交換は、より効果的でなくなるが、一般には満足のいくものである。
本発明による配置により、一方では、ポリマー材料の(4〜6mmの厚さで)薄壁(<1mm)の中空プレートの両面(例えば30×40cm)を伝いながら下降する飽和湿潤ホット空気の(厚さ3〜6mmの)層と、第2に、これらのプレートの内側を上昇する薄い(2〜4mm)厚さの水との間で、効果的な熱交換が行われる。これは、ポリマー材料の比較的高い熱抵抗率にもかかわらず達成される。これらの空気流と水流との間の熱交換およびコンダクタンスの係数は重要である。なぜならこれらの空気流と水流は、互に近接して組立てられ凝縮チャンバの全体積を占める、この複数の薄肉の中空プレートの2つの比較的大きな表面に広がるからである。これは、互いに隔てて組立てられた中空プレートを使用する熱交換デバイスの単位体積あたりの表面積が、プレートピッチが8mmの場合S/V=250m/mに達し得るので、可能である。ここでのサーマル・コンダクタンスは、ジグザグ状か螺旋状かにかかわらず、従来の金属コイルによって占められる凝縮チャンバを通る空気流とその中を運ばれる水との間で生成される熱コンダクタンスよりも、何十倍も大きい。
更に、1975年のこれらの従来のコイルを、それらの現在の最新版、換言すれば上流マニホールドおよび下流マニホールドを有するポリマー材料チューブの束、と置き換えた場合、そのような束の単位体積あたりの表面積は(製造業者によって異なるが、15<S/V<110m/m)、組立てられた中空プレートのグループの該表面積の、平均で、3分の1にとどまる。中空プレートをチューブのそのような束と置き換える場合には、空気および水の厚さを平均で3倍にすることになり、したがって単位体積あたりのサーマル・コンダクタンスを実質的に低減することになる。水蒸留装置の凝縮チャンバに設置される、中空プレートを使用する熱交換デバイスの更なる重要かつ非自明な比較優位性を、これらのチャンバ内での飽和湿潤ホット空気流の温度および流量に関連して、以下に述べる。
ポリマー材料の中空プレートに特有のこれら最初の利点に加え、本発明による孔あきトレイによって提供される更なる利点がある。それは、換言すれば、各凝縮チャンバへ入ってくる空気の総空気流量を、中空プレートの間を循環する、略等しい部分的な流量に分割することである。装置性能の最大化が求められる場合、これらの部分的な流量が同じであることを確保することが重要である。実際、簡単な計算により、これらの部分的な空気流量の間に中程度の不均衡(<20%)があると、達成される熱交換、したがって装置の性能の効率が、最大で二分の一になることがわかる。これは、我々がより高いターゲット性能係数を求めて考察する場合、更に当てはまることである。結果として、本発明によるこれら最初の条件(provisions)により、このように改良された水蒸留装置において、各蒸留ユニットの凝縮チャンバ内部で達成される効果的な熱交換によって、蒸気が最大に凝縮されて、水が最大に加熱される。
更に、経験により、2つの中空プレート(>3mm)の間の距離に略等しい幅を有する、孔あきトレイの長円孔を用いれば、これらの孔が凝縮水の水滴によって塞がれるおそれをなくせることが分かっている。更に、孔あきトレイの孔の2列を隔てる約10cm未満の距離がある場合、1つの孔から出ていく各部分的な空気流量は、2つのプレートの間で効果的に分配される。
本発明によれば、本発明の水蒸留装置の性能を最大化する方法は、前記装置の使用条件に従い、以下の予備ステップ:
−処理される前記水の前記質量流量QE0の適切な値と、ランクNの蒸発チャンバの上部で分配される前記水の45℃〜90℃の間の高温度値TE2と、を選択し、次いで、初期の低空気温度TA0および水温TE0を測ることと、
−空気または水の限界温度間の差(TE2−TE0)または(TAN−TA0)の値の一次関数(direct function)として決定される、前記数N=4が全ての場合に適切である、少なくとも3で最高6の蒸留段数Nを有する装置を選択することと、
−前記N蒸発チャンバの上部における前記空気流が採用すべきN個の近似最適所定温度TA1〜TANを選択し、それによって、これらN個の蒸発チャンバ内を上昇する飽和湿潤ホット空気の前記エンタルピー曲線のN個の花綱状曲線の直線からの隔たりが、多かれ少なかれ等しく、満足のいく低減された振幅を有するようにすることと、
−乾燥空気のN個の近似質量流量QA1〜QANを計算し、次いで、前記装置の前記N個の蒸留ユニット内をそれぞれ循環する飽和湿潤ホット空気のN個の近似体積流量QS1〜QSNを計算することと、を含むことを特徴とする。
分配分散される熱水のために温度TE2<90℃を選択することによって、装置のコンポーネントのスケール(析出物)は最小化される。90℃〜45℃の間の値TE2の選択は、利用可能な1次熱源(太陽、熱エンジン、高温廃液、バーナー...)と、適用可能な場合には、溶媒から分離すべき水に溶解した揮発性液体(エタノール、酸、塩基)の沸点とに依存する。
本発明方法のさまざまな構成を実現するために、我々は、まず、飽和湿潤ホット空気のエンタルピーの表を利用する。我々は、先に、特定の蒸発チャンバにおける直線から逸れる花綱状曲線(festoon)の偏向は、(飽和湿潤ホット空気のエンタルピーフラックスの実測値を表す曲線とその曲線が直線分であった場合に有するであろう偏向との)ワットの最大差に対応する偏向度の差であることを見てきた。適切なソフトウェアにより、蒸発カラム内を上昇する空気流に使用される限界温度(TA0、TAN)の各対について、直線から逸れるこれらN個の花綱状曲線の振幅のデジタル図を描くことが可能になる。4蒸留段蒸留装置において、上の水温値TE2=85℃、および限界空気温度TA4=83℃、TA0=33℃では、ランク1〜3の蒸発チャンバの上部における空気の近似最適温度は、略47.5℃、61℃、および73℃となる。この場合、蒸発チャンバ内の空気の限界温度間の4つの増分(インクレメンツ)ΔΤA1〜ΔΤΑ4は、上から下へ、10℃、12℃、13.5℃、および14.5℃であり、一方、花綱状曲線の直線からの隔たりは、略1.2℃(これに、水の塩分に起因する0.5℃の偏差を強制的に加えなければならない)に等しい。蒸留段の数を増す場合、花綱状曲線の直線からの隔たりまたは偏向は減少するが、これらの偏向が約0.5℃未満では、数Nを増加することは殆ど意味がない。本発明による改良された水蒸留装置において、蒸留段の最適数は、35℃〜65℃の範囲の空気の限界温度間の差(TAN−TA0)の関数として、N=3〜N=6まで変動してもよい。実際には、技術的および経済的理由で、数N=4が全ての場合に適している。
4つの蒸発チャンバ内において、温度TA1〜TA4ならびに増分(インクレメンツ)ΔTA1〜ΔΤΑ4が確立されると、これらのチャンバにおける平均温度Tm1〜Tm4での、飽和湿潤ホット空気の熱容量CpA1〜CpA4が分かる。ランクnの蒸発チャンバにおいて交換されるエンタルピーフラックスは:ΔΗΑη=QAn.CpAn.ΔΤΑnおよびΔΗΕn=QEN.CpEnΔΤΕnである。増分ΔΤΑnおよびΔΤΕnが略等しく、QEnはQE0とわずかしか異ならないので、ランクnの段における乾燥空気の近似質量流量は略QAn=QE0.Cp/CpAnである。飽和湿潤ホット空気の密度を示す表により、4つの蒸発チャンバにおける平均温度Tm1〜Tm4での、このホット空気の近似体積流量QS1〜QS4が分かる。これらの値から、各凝縮チャンバについて、孔あきトレイの孔の総表面積および個別の表面積ならびに分配プレートの存在により生成される圧力降下を算出することは容易である。
例えば、QE0=100g/sで、ランク1の蒸発チャンバにおいて、Tm1=41℃、CpA1=8.74kW/kg.K、QA1=47.8g/sであれば、QS1=43.9dm/sとなる。ランク4の蒸発チャンバにおいて、Tm4=79℃、CpA4=102.6kW/kg.Kであれば、QA4=4.1g/sおよびQS4=4.92dm/sとなる。これら2つの非常に異なる流量は、ランク1〜4の凝縮チャンバにおける空気流が、乱流の形態から層状の形態へと次第にシフトしたことを示す。これは、ランク1〜4の分配プレートの孔の非常に異なる表面積をもたらす。更にこれにより、中空プレートを有する熱交換デバイスを本発明による水蒸留装置に専用的に使用することが更に非自明的に正当化される。
実際、乾燥空気の場合、熱交換係数は、以下に従って変化する:
−空気の速度(熱交換は速度と共に上昇)、
−交換デバイスの特徴的デイメンジョン(このデイメンジョンが小さければ小さいほど熱交換は増す):このデイメンジョンは、中空プレートのアセンブリの場合は2つのプレートの間の空気チャネルの厚さであり、チューブの束の場合はチューブの直径であり、一般的意味では、チャネル厚さはチューブの直径よりかなり小さい、
−温度にわずかに依存する空気の物理的特性(粘性および熱伝導率)。
中空プレートの場合、一定のエアースピード未満では、流れは、1つの形態から他の形態へ変化し(乱流から層状になる)、熱交換の係数は、特徴的寸法が小さいため、もはや速度には依存せず比較的高いままである。これは、チューブの束の場合(1つの流れの形態から他の形態への移行がより明確でなく特徴的寸法がプレートの場合より大きい)には、当てはまらない。
蒸発または凝縮形態で動作する飽和湿潤空気では、見かけの熱交換係数は、上で定義した乾燥空気の交換係数に依存するが、更に、蒸発または凝縮プロセスに介入する拡散機構がこの交換係数をかなり増幅し、増幅係数は、温度の関数として、飽和蒸気圧の上昇率に実質的に比例する。結果として、乾燥空気の等価流量(したがってその速度)が小さい蒸留装置の最も高温の凝縮チャンバ(ランクN)では、中空プレートを使用する熱交換デバイスは、チューブの束を使用するものよりはるかに良好な性能を有するであろう。これは、単位体積あたりの表面積S/Vが増加するにつれて更に当てはまる。同様のことが、蒸留装置のより温度の低い凝縮チャンバに多かれ少なかれ当てはまるであろう。
本発明によれば、
−前記N個の蒸留ユニットは、互いに上下に配置されて、前記蒸留ユニットは、それぞれ2つの蒸発カラムおよび凝縮カラムを形成し、
−送風機が前記蒸発カラムの下部に設置される、水蒸留装置において、
−前記N個の蒸発チャンバは、一定ピッチで縦に設置される、ぬれ性または親水性の表面を有する薄い平面的サポートを含み、
−チャンバ対間のN個の連通路は、前記2つのチャンバを隔てる隔壁内に形成される、前出のピッチと同一のピッチを有する縦型スロットのN個の水平方向の列であり、
−前記送風機の制御が予め設定され、スロットの列である通路のそれぞれの断面は固定され、
−前記送風機の制御および前記スロットの前記断面の設定は、同一の水蒸留装置シリーズの装置の第1ピースの最終の手動調節による設計仕様に従って確立している、との上記要件が充足されていることを特徴とする。
別の実施形態では、
−前記N個の蒸留ユニットは、互いに上下に配置されて、前記蒸留ユニットは、それぞれ2つの蒸発カラムおよび凝縮カラムを形成し、
−前記N個の蒸発チャンバは、ゆるくパックされたぬれ性の人工ナッツ物で充填されており、
−送風機が前記蒸発カラムの下部に設置される、水蒸留装置において、
−チャンバの前記対間のN個の連通路は、前記ナッツを保持し空気を通過可能とするように構成された、穿孔された水平領域を上流に有しかつ上記水平方向の細長い矩形窓を下流に有する、矩形の細長い断面のダクトであり、
−前記N個のダクトのそれぞれに、水平方向に細長い矩形スロットを有する隔壁が続く、前記穿孔された領域のすぐ下流に配置された水滴分離体が設置されており、
−前記送風機の制御は予め設定されており、前記N個の水平スロットのそれぞれの幅は固定されており、
−この送風機の制御および前記スロットの幅の設定は、同一の蒸留装置シリーズの装置の第1ピースの最終の手動調節による設計仕様に従って確立されている、との上記要件が充足されていることを特徴とする。
本発明によれば、これら2つの蒸留装置シリーズのどちらか一方の第1の装置の性能を最大化する方法は、以下の更なるステップ:
−前記送風機の速度を調節して、先に算出された飽和湿潤ホット空気の体積流量QS1をランク1の前記蒸留段の開または閉ループ内で循環させて、この段の前記蒸発チャンバの上部で、この空気流の温度を前記近似最適所定値TA1まで上げることと、
−ランク1〜(N−1)の前記蒸留段の前記蒸発チャンバと凝縮チャンバとの間に確立された前記連通路の前記調節可能な断面を連続して調節し、ランク2〜Nの蒸留段の前記蒸発チャンバの上部の前記空気流の温度をそれぞれ、前記近似最適所定値TA2〜TANにすることと、
−(a)前記(N−1)個の連通路の先に調節したポート断面積をわずかに補正することによって、ランク2〜Nの蒸留段の前記蒸発チャンバに入る前記飽和湿潤ホット空気流の温度TA1〜TA(N−1)、およびこれら同一の蒸留段の前記凝縮チャンバを出る前記飽和湿潤ホット空気流の温度TA1*〜TA(N−1)*をそれぞれ同じにすることによって、ならびに(b)前記送風機によって先に生成された空気流量を再調節することによって、前記モータが同期型のものである場合、特に前記モータの供給電圧の周波数をわずかに補正することによって、前記凝縮カラムを出る前記水の前記温度TE1を最大にして前記送風機のためのおよびこれら(N−1)個のポート断面積のための構造上の仕様を決定することと、を含む。
本発明による方法の実施は、熱水が一定時間[装置の熱慣性(thermal inertia)からみて>1時間] 分配分散され、送風機が開または閉ループ内で空気を循環させており、隔壁開口が半分閉じられた後すぐに、蒸留の段の数NおよびN個の温度TA1〜TANが選択されると、すぐに、開始できる。意図された温度TA1に達するとすぐにこの第1の調節は終了する。送風機によって供給される空気の流量に含まれる乾燥空気の質量流量QA1は、今や、TA1と同様に、近似最適値となっている。循環が閉ループで生じているときは、冷水の温度TE0および隔壁の開口のポート断面積の初期状態が、空気の初期低温TA0を決定する。この場合、TA1は、蒸発チャンバ内を循環する空気流の流量のためのこの第1の調節ステップ終了時に得られる、暫定的な所定温度である。
本発明による方法の第2のステップは、空気が通過するための断面を調節するための手段を採用する。我々は、ランク2の蒸発チャンバの上部における空気流の温度TA2を調節するために、最も低い開口から始める。一旦この調節がなされると、ランク番号をランク3からNへと上げながらその蒸発チャンバについて同様の調節を行う。乾燥空気の質量流量QA1〜QANおよびそれらの温度TA1〜TANは互いに独立しているので、この動作は、連続した調節によって必然的にもたらされる温度TA1〜TANの変動を補正するために、少なくとも二度再開される。閉ループでの空気循環の場合、蒸発カラムの下部で吹き込まれる空気の低温TA0は、初期水温であるTE0に次第に近づく。
本発明による方法の第3のステップは、(N−1)個の最高段の蒸留段の蒸発チャンバおよび凝縮チャンバの下部で循環している空気の層の温度TA1〜TA(N−1)およびTA1*〜TA(N−1)*をそれぞれ等しくする目的を有する。所定のランクの凝縮チャンバの下部における空気温度が、同じランクの蒸発チャンバの下部における空気温度と異なる場合、そのポイントでの当該乾燥空気の質量流量QA1〜QANが少々高すぎるのか低すぎるのかはが分からない。実際に、我々は、最も高い段から始めて、ランクNの蒸発チャンバ内で循環している空気の流量を、当該チャンバ間の連通路のポート断面積をわずかに慎重に増減することによって、増減する。この動作が当該2つの温度を互いに近けるかどうかを確かめるには、しばらく待たなければならない。そうである場合、両者が等しくなるところまで続ける。そうでない場合は、逆にする。所望の等しい温度が得られない場合は、最善の調節を行い、これに追加で、ランク(N−1)の蒸留段の上部を区切っている連通路のポート断面積を、温度が等しくなるまで調節する。次いで、ランク(N−1)のこの蒸留段についても同様にして、ランク(N−2)の段を区切っている開口のポート断面積を調節し、次いで、より高いランクの2つの開口に戻り、ランク(N−1)およびNの蒸留段の蒸発チャンバおよび凝縮チャンバの底部部分で等しい温度を維持する。この手順は、より低いランクの全ての段について新たに行われ、ランク2の段まで行われる。次に、凝縮カラムからの出口での水温であるTE1を最大にするために、送風機によって生成される空気流量を調節することがおそらく必要である。
閉ループ内を循環する空気については、我々は、最終的に、凝縮カラムの下部における空気TA0*の温度をそこに入っていく水の温度であるTE0に近づけさせることにより、可能な限り最小にし、同時に、このカラムの上部部分における空気の温度TANと水の温度TE1とを、分配分散される水の温度TE2に近づけることによって、可能な限り最大にする。そうすれば、蒸留段の上下部分における空気温度は、蒸留装置の一つの特定のピースの3つの項QE0、TE2、およびTE0に採用される値に対応する、初期の理論上の最適温度TA1〜TANとわずかに異なる、最適設定点値TA0C〜TANCになるであろう。N個の段において、水の質量流量のエンタルピーフラックスの表現f(T)は、度数(TE2−TE1)によって隔てられた傾きCpを有する2つの平行直線を含み、空気のエンタルピーフラックスの表現f(T)は、これら2つの直線の間に、連続した4つの限界値TA0C〜TANCを有する1つの線で形成された花綱状曲線を含み、この線の平均傾きはこれら2つの直線の傾きよりわずかに大きい。水および空気の限界温度の関係は:(TE1−TE0)=(TE2−TE3)<(TANC−TA0C)である。
最後に、装置の各種要素の高い熱慣性(thermal inertia)を鑑みると、蒸留装置シリーズの第1ピースの性能を最大化する方法を実施するための全ての動作は数時間がかかることがあり得、この時間数はそれ自体、段の数Nに正比例することに留意されたい。
このような条件下で、本発明方法を実行することにより、本発明に従って構築された4つの蒸留段を有する水蒸留装置を用いると、装置の蒸発チャンバおよび凝縮チャンバの全体積の3〜5倍に等しい生成される蒸留水の日流量について、性能係数(CoP)>6が得られることが、経験的に示されている。
本発明によれば、互いに上下に配置されたN個の蒸留ユニットを有し、該蒸留ユニットは一方は蒸発用であり他方は凝縮用である、2つのカラムを形成する、上で定義された新規な水蒸留装置の一般的構造を有する、改良された水蒸留装置の第2の型の第1のモデルであって、該モデルは、
−これらN個の蒸留段は、(N−1)個の水平方向隔壁によって互いに隔てられ、
−一方は上部にあり一方は下部にある2つの連通路が、各蒸留段の縦型の前記蒸発チャンバと凝縮チャンバとの間に確立されており、
−特に前記凝縮チャンバの外部の同期モータを使用することにより達成されるN個の変速送風機が、それぞれのブレードを前記N個の蒸留段の低い方の連通路内に設置しており、これらN個の段内でそれぞれ循環するN個の独立した空気流を生成し、
−これらN個の蒸留段の前記凝縮チャンバの中空コンポーネント・セットは、これら(N−1)個の水平方向隔壁を通るチューブによって互いに接続されており、
−前記N個の蒸留段の前記蒸発チャンバの前記親水性またはぬれ性のコンポーネントの上部および下部に、前記蒸発カラム内を循環する前記水を分配分散するための手段および回収するための手段がそれぞれ設置されており、ランク(N−1)〜1の蒸発チャンバの前記分配分散するための手段はそれぞれ、ランクN〜2の前記チャンバの回収手段によってそれぞれ供給されることを特徴とする。
本発明によれば、上で定義された新規な水蒸留装置の一般的構造を有する、改良された水蒸留装置の第2の型の第2のモデルであって、該モデルは、
−前記N個の蒸留ユニットは並置され、
−一方は上部にあり一方は下部にある2つの連通路が、各蒸留ユニットの縦型の前記蒸発チャンバと凝縮チャンバとの間に確立されており、
−特に前記凝縮チャンバの外部の同期モータを使用することにより、調節可能な流量を有するN個の送風機が、それぞれのブレードを前記N個の蒸留ユニットの低い方の連通路内に設置しており、これらN個のユニット内をそれぞれ循環するN個の独立した空気流を生成し、
−これらN個の凝縮チャンバの前記N個の中空熱交換デバイスは、(N−1)個の断熱導管によって相互接続されており、
−前記N個の蒸発チャンバの、ぬれ性または親水性のコンポーネントのN個のセットは、それらのそれぞれの端部の上部および下部において、蒸留される水を分配分散するための手段および回収するための手段を含み、
−ランクN〜2の前記蒸留ユニットの前記回収手段によって回収される前記水を、ランク(N−1)〜1の前記ユニットの前記分配分散するための手段内へ放出させるための、(N−1)個のポンプおよび(N−1)個の断熱導管が、前記N個蒸発チャンバの間に設置されていることを特徴とする。
本発明によれば、前記第2の型の2つの改良された水蒸留装置シリーズのどちらか一方の装置の第1ピースの性能を最大化する方法は、以下の更なるステップ:
−前記N個の送風機によってそれぞれ生成される空気の前記N個の流量を連続して調節し、前記N個の蒸留ユニットの上部で、前記選択された値QE0およびTE2に対応する近似最適所定温度TA1〜TANを生成することと、
−次いで、これらN個の流量をわずかに補正してランクNの前記熱交換デバイスを出る前記水の温度TE1を最大にし、最適設定点温度TA1C〜TA4Cをディスプレイすることと、
−前記N個の送風機の最終の制御設定値を読み、特にそこから連続生成蒸留装置(series-production distillation apparatus)のための仕様を作成することと、を含むことを特徴とする。
これら後の条件により、固定インレット・パラメータ:質量流量QE0および高温度値TE2を使用する水処理用に構成された2つの特に有用な新規の水蒸留装置を構築できる。実際、前記孔あきトレイの孔の列が装置によって異なり、前記N個の送風機の制御が異なって設定されていることを除けば、前記N個の蒸留ユニットは、略同一である。並置された蒸留ユニットを採用するそのような水蒸留装置は、蒸留水の日産量が多い(>10m/日)場合には、相当な関心を集める。実際、これによって、それぞれが同一であり、中程度の高さであり、同じ数の蒸留ユニットを有する多段塔よりも取り扱いが容易な、蒸留ユニットを構築できる。
パラメータQE0およびTE2の両方が可変である(太陽エネルギー)である場合には、興味深い状況も存在する。実際、上記したように、入力パラメータQE0、TE2、TE0、およびTA0のいかなるグループについても、温度TA1〜TANが設定されるとすぐに、QA1〜QANならびにQS1〜QSN、したがって送風機の動作条件が、容易に算出できる。同期モータを有する送風機を使用する場合、そのようにして、それらの供給電圧の周波数F〜Fを決定する。N個の並置されたユニットを有する水蒸留装置の性能を最大化するための本発明による方法のこの実施は、コンピュータを使用して、4つの値QE0、TE2、TE0、およびTA0が入力されるとすぐに、得られる設定点温度TA1C〜TANCと周波数F〜Fとの間の対応が確立されるので、極めて容易である。このために、4つの入力パラメータQE0、TE2、TE0、およびTA0それぞれのための最適設定値を得るための少なくとも3つの動作を行うことによって、実験データベースを設定する。そして、これらのデータをN個の最適設定点温度TA1C〜TANCおよびモータ供給電圧のN個の周波数F〜Fに関連づけるソフトウェアを開発する。これらの周波数は、QE0、TE2、TE0、およびTA0のために選択された値からコンピュータによって決定され、次いで、手動または自動的に調節される。
構築される装置からの蒸留水の所望の流量にしたがって、上述の異なる種類の水蒸留装置のN個の蒸留ユニットの蒸発チャンバおよび凝縮チャンバを適切な寸法に作り得るためには、それらの熱コンダクタンスCT(ワット/度)および/またはそれらの熱抵抗RT(度/ワット)を決定する必要がある。このために、それらが算出される。これは、蒸留装置の2つのカラムの構造のために熟考されたそれぞれのコンポーネントおよび構造の関数として行われる。次いで、蒸発チャンバおよび凝縮チャンバの基本スライスの熱コンダクタンスを算出する。次いで、これらの結果が、N個の蒸留段のそれぞれの2つのチャンバのそれぞれの高さについて統合され、最後に2つのカラムの熱コンダクタンスおよび抵抗のチャートが作成される。これらの計算の精度は、10%と推定される。2つのカラムの構造を選択すると、次のステップは、適切な熱抵抗をN個の蒸留段の2つのチャンバにそれぞれ与えることである。これは、所定の蒸留段の2つのチャンバにおいて交換される等しいエンタルピーフラックスΔΗΕおよびΔΗに従って行われる。異なる段同士では、これらのフラックスは等しい場合もあれば等しくない場合もある。同様のことが、装置の形状よってもたらされる実際的な要件にしたがって、蒸留ユニットの2つのチャンバの熱抵抗についても当てはまる。
本発明の特性および利点は、添付の図面を参照する以下の説明から明らかになるであろう。
特に海水の淡水化のための4つの蒸留段を有する水蒸留装置の図である。 汚染されたプロセス水を濃縮するための同様の水蒸留装置の図である。 隔壁の開口の有効断面積を調節するための手段を示す図である。 本発明による水蒸留装置内を循環する空気および水のエンタルピーの曲線を示す図である。 凝縮チャンバ内の空気ための分配プレートを示す図である。 本発明による4つの並置された蒸留ユニットを有する水蒸留装置図である。
図1は、本発明による海水蒸留装置シリーズの装置の第1ピースを模式的に示す。装置の第1ピースは、高さ280cmの断熱壁12を有する塔10からなり、塔10は、2つのカラムを含み、その一方は蒸発カラム14であり他方は凝縮カラム16であり、両カラムはポリマー材料の隔壁18によって隔てられている。蒸発カラム14のコンポーネント・セットは、厚さ2mm、高さ240cm、幅20cmのポリマーの40枚のプレート20が15mmのピッチで並置されることによって構成される。カラム14の全蒸発面積は38.4mであり、その体積は0.29mである。プレート20は、厚さ0.5mmの親水性フロック加工で被覆されており、縦に並置され、プレート同士の間の距離は12mmである。凝縮カラム16は、高さ240cmであり、5cmのチューブで直列に接続された高さ35cm、幅20cmの6つの熱交換デバイス221−6を含み、各熱交換デバイスは、縦に設置された40枚の矩形の中空プレート23が一定ピッチ(10mm)で並置されることにより形成されている。これらの中空プレート23は、吹込成形され、ポリマーの薄いエンボス壁(<1mm)と3mmの内側厚さを有し、プレート同士の間の距離は5mmである。これらの組立てられた中空プレートの接続ヘッドは溶接されて、そのように形成された熱交換デバイスの上流マニホールドおよび下流マニホールドを形成する。これらの中空プレートおよびこれらの熱交換デバイスは、出願人によって出願された国際特許出願公開第WO2011/145065A1号に記載されている。各熱交換デバイスの上には、中空プレートの間を循環する部分的な空気流を等しくするように構成された、孔の列251−4を有する分配プレートが設置される。そのようなプレートの特定の実施形態が図5に示される。カラム16の全凝縮面積は29mであり、全チャンバ体積は0.19mである。
隔壁18は、高さ240cmであり、2つの広い開口を含み、一方の開口24は隔壁18の最上部にあり、他方の開口36は隔壁18の基部にある。隔壁18は、3つの同一の中間開口28、30および32を更に含み、これらの開口のそれぞれは、蒸発カラム14のプレート20と同じピッチ(15mm)を有する、高さ10cm、幅2mmの縦型スロットの水平方向の列である。スロットのそのような列が図3に示される。これらの3つのスロットの列は、これもまた図3に示されるカバーの使用により調節可能な有効断面積を有する。開口32の底部はカラムの床から2mの位置に配置され、開口30および28の底部はカラムの床から1.6mおよび0.8mの位置に配置される。ここから、塔10の4つの蒸留段の高さが導出できる。塔10の上部の2つの段のそれぞれは、熱交換デバイス22、22を含み、底部の2つの段のそれぞれは、2つの交換デバイス22−22、22−22を含む。これら熱交換デバイス221−6のマニホールドを接続するポリマー導管は、隔壁18の3つの開口28、30、32に対面する。このように塔10内に配置された4つの蒸留段の蒸発チャンバおよび凝縮チャンバのそれぞれの熱抵抗は、上述のように算出した。
隔壁18の下部に配置される開口26は、凝縮カラム16の底部から空気を吸い込んで蒸発カラム14内でその空気を上方へ推進する(矢印36)ための送風機34を備える。送風機34のモータは、例えば同期型のものであり、可変周波数電圧により電力が供給される。供給周波数の関数としての、送風機34によって供給される空気の最大流量および圧力を示すグラフが、利用可能である。凝縮カラム16の熱交換デバイス22の上流マニホールドは、蒸留される海水を適切な質量流量QEoで該マニホールドに供給する貯蔵タンクに、ポリマー導管38によって接続される。この海水は、装置の冷熱源を構成する。凝縮カラム16の熱交換デバイス22の下流マニホールドは、交換デバイス221−6と同様の熱交換デバイス42によって構成される加熱手段を備える水加熱器40のインレット部に、ポリマーの導管39によって接続される。この交換デバイス42は、上流および下流の2つのパイプ44−46によって供給され、外部の1次高温熱源(図示せず)によって供給される熱伝導流体が循環する。水加熱器40は出口せき(堰)48を有し、そこから温海水50が少しずつ流れて水盤状部材(basin-like member)52に入る。この水盤状部材52は、蒸発カラム14の40枚のプレート20の上部をカバーする40の分配トラフ(図示せず)に対応する、40対のカラードホールで穿孔した底部を有する。凝縮カラム16の基部には、蒸留水56を回収するための容器54が設置され、この容器54は広く開いたV字形の壁と排出導管58とを備える。蒸発カラム14および塔10は、それらの共通の基部に、濃縮海水を回収するための容器60を含み、この容器60は排出導管62を備える。矢印64−66−68は、蒸発カラム内を上昇する空気流を表し、矢印70−72−74は、隔壁18の開口で向きを変えられた空気を示す。矢印76−78−80は凝縮カラム16内を下降する空気流を表し、矢印82は、隔壁18の上部に配置される開口24を通してカラム16に入っていく流れを表す。
同一の蒸留装置シリーズのこの装置10の第1ピースにおいて、上で定義した温度TA1〜TA4およびTA1*〜TA4*を測定する複数の熱電対が蒸留装置の有意な位置に設置されており、これらは、中央が白い黒点によって表され、図示しないデジタル変換回路およびディスプレイに接続されている。凝縮カラム16のインレット部導管38および出口導管39の壁を貫通する孔に封止状態で嵌められた中空金属インサート内にそれぞれ設置された2つの熱電対が、TE0およびTE1を測定し、水加熱器40の第3の熱電対がTE2を測定する。隔壁18の上部開口24、下部開口26、中間開口28、30、32の前にそれぞれ配置される5つの熱電対が、TA0およびTA4を測定する。熱交換デバイス22、22、22の下部であって凝縮カラム16の外壁付近にそれぞれ配置される更に3つの熱電対が、TA1*、TA2*、およびTA3*を測定する。熱交換デバイス22−22、22−22、および22−22を接続する導管の壁を貫通する金属インサートにそれぞれ嵌められた3つの熱電対が、凝縮カラム内を上昇する水の温度を中間開口28、30、32で測定する。
図2は、産業水(汚染廃液または食品産業水溶液)を濃縮するように構成された、本発明による4段を有する同一の水蒸留装置シリーズの装置100の第1ピースを、一部模式的に表した簡略図である。高度に濃縮された液体を生成するために、本蒸留装置は、閉路内を循環する水と開路内を循環する空気によって動作する。周囲空気は、装置の冷熱源を構成する。図2によれば、水蒸留装置100は、高さ240cm、幅100cm、奥行き50cmのキャビネット内に封入されており、厚さ10cmのポリマー材発泡体の断熱外壁102を有する。蒸留装置100は2つのカラムを有し、その一方は蒸発カラム104、他方は凝縮カラム106であり、これらは厚さ15cm、高さ220cmの隔壁108によって隔てられている。蒸発カラム104は、一辺25cmの正方形断面を有し、傾斜底部110を含む。傾斜底部110は、直径1cmの複数の開口でジグザグ状に穿孔されており、それら開口は2cmの距離で隔てられており、底部の3cmの帯状部分は穿孔されていない。底部110の外面は滑らかであり、その内面は各開口周辺に高さ5mmのカラーを含む。底部110上には、ぬれ性人工ナッツ物が隔壁108の上部付近のレベル112までゆるく積み重ねられている。これらのナッツは、長さ12mmのセラミックまたはプラスチックのNOVALOX(登録商標)サドルであってもよい。傾斜穿孔底部110の下には円形開口を有するチャンバ114があり、この円形開口には、数百パスカルの過剰圧力を生成可能な、調節可能な空気流を有する送風機116が置かれている。傾斜底部110の下部の無孔の帯状部分では、濃縮水溶液の排出のための導管118の縦型部分が放出を行う。
凝縮カラム106は、図1の交換デバイス221−6と同様の、中空矩形プレート121および上流−下流マニホールドを有する4つの熱交換デバイス1201−4を含む。これらの交換デバイス1201−4は、それらのマニホールド間に5cmの間隔をあけて直列に接続され、各熱交換デバイスの上には、図1の分配プレート251−4および図5の分配プレート190と同様の、孔の列1231−4を有する分配プレートが設置される。熱交換デバイス120の下にはチャンバ122があり、チャンバ122は、外側へ開いた窓124と排出導管128を備えた凹底部126とを有する。熱交換デバイス120の下流マニホールドは、常に汚染水で満たされている水加熱器132のインレット部にパイプ130を介して接続されている。この水加熱器132内に、熱交換デバイス1201−4と同一の熱交換デバイス134が、固定的に取り付けられている。この熱交換デバイス134は、上流のパイプ136および下流のパイプ138を備える。上流のパイプ136および下流のパイプ138は、適切な温度および流量で熱流体を熱交換デバイス134に供給する外部熱源の出口とインレット部に接続される。水加熱器132は堰140を備え、これにより、熱水は、蒸発カラム104を充填しているぬれ性人工ナッツ物の積層の最上部112の上にある、分散用水盤状部材142に流れ込む。水盤状部材142の底部は、ジグザグ状に配置された、直立したオーバフローカラーを有する多数の孔で穿孔されており、これらの孔は直径3mmであり2cm間隔で設けられている。
隔壁108は発泡ポリマーでできている。この隔壁108の最下部はいかなる取付物も含まず、その残りの部分は、図3に示す縦型スロットの列によって形成された細長い矩形のインレット部を備える、4つの独立した移行チャンバ1441−4によって占められる。これらのスロットは、蒸発カラム104に充填されているナッツのいかなる寸法よりも小さい幅を有する。移行チャンバ144の上流のスロットの列の下エッジ部分の高さは65cmであり、スロット1442−4の他の列の下エッジ部分の高さはそれぞれ、105cm、145cm、185cmである。これらの高さは、蒸留装置100のカラム104の互いに上下に重ねられた蒸発チャンバの天井の高さである。
移行チャンバ1441−4のインレット部によって向きを変えられる空気流は通常、大なり小なり濃縮される産業水の水滴を運ぶので、これらのインレット部は、バッフル1451−4およびフック形状のディフレクタ1461−4によって形成される水滴分離体を含み、これらバッフルおよびディフレクタが協働して水滴を捕え、蒸発カラム104に水滴を戻す。これらのバッフルを越えて、ロータリーバルブ1481−4へ、そして熱交換デバイス1201−4および水加熱器132を隔てる間隔1501−4へと続くラインが配置される。ロータリーバルブ1481−4内において、互いに直径方向に正反対の方向にある長手方向開口を有する回転シリンダ(図の黒部分)が、図示しない手動制御手段を備える。ロータリーバルブ148は最大に開かれており、チャンバ144によって生成される圧力降下は無視できる。
蒸留装置100によって生成される濃縮汚染水を排出するための導管118は、水を自然冷却するための装置119に接続され、装置119は貯蔵タンク152の上に排出する。このタンク152は2つの出口パイプを有する。その一方の154は、ポンプ156のインレット部に接続されており、その他方の158は、この濃縮水を産業用貯蔵槽に放出するための電磁弁160を備える。蒸留装置100における水循環のループを閉じるために、パイプ162が、凝縮カラム106の熱交換デバイス120の上流マニホールドにポンプ156の出口を接続する。濃縮される汚染水を生成する産業装置は、貯蔵タンク152の上に放出する導管164を介して蒸留装置100に接続され、この導管は電磁弁166を備える。図1の蒸留装置10と同様に、図示しない熱電対が、蒸留装置100内で循環する空気および水の意味のある温度を測定するために、蒸留装置100の異なる箇所に設置される。
図2による蒸留装置100において、産業水が閉路内を循環し、空気が開路または閉路内を循環して、前記水中の溶存固形分の濃縮を行う場合、好ましくは自然冷却の冷却用装置119を使用し、貯蔵タンク152に放出される濃縮物の最高初期温度TE3を下げ、該濃縮物を装置の1つのまたは唯一の冷熱源とすることが必要である。この冷却が、蒸発カラムに入っていく空気流の温度TA0より低い温度TE0、または凝縮カラムから出て行く空気流の温度TA0*まで、濃縮物の温度を下げるのに十分でない場合、蒸留装置の性能係数(CoP)は、直接影響を受けるであろう。再生された濃縮液体がより冷却されればされるほど、CoPの悪化の程度は小さくなるであろう。このなまぬるい濃縮物は、親水性またはぬれ性の表面を有する一組の縦型サポートの上部で放出され、降下していく間に周囲空気の自然対流または強制対流によって冷却されれば、最大限に自然冷却させること可能である。周囲空気の露点が十分に低い場合、再生される液体濃縮物の最終温度TE0は、図4に示すように蒸発カラムの根元で注入された空気の初期低温であるTA0未満となる。
図3は、図1の蒸留装置10の隔壁18および図2の蒸留装置100の隔壁108の移行チャンバ1441−4のインレット部において形成される、縦型スロット172の水平方向の列170の一部を示す。図3はまた、蒸留装置10の隔壁18のスロットの各列の前に配置されるスライドカバー174を示す。これらのスロット172は、高さ10cm、幅2mmであり、15mmのピッチを有する。カバー174は、列170のスロットの幅と同一の幅を有するスロットの列を含み、好ましくは、関係する蒸留段のランクとともに減少する高さを有する。このカバー174は、図示しない固定ナットに回転可能に取り付けられたねじ軸176と一体形成されている。
図4は、全ての調節が正しく行われた蒸留装置10において、開路内を循環する水のエンタルピーフラックスの曲線H=f(T)と、閉路内を循環する空気の曲線H=f(T)とを示す。直線180および182はそれぞれ、上昇する冷水および下降する熱水の流れの、増減するエンタルピーフラックスを表す。これらの直線は平行であり、それらの傾きはCpである。これら2つのライン180−182の端の温度はそれぞれ、TE0、TE1、TE2、およびTE3である。曲線184は、蒸留装置10内を循環する上昇および下降する飽和湿潤ホット空気の流れの両方のエンタルピーフラックスを表す。曲線184は、装置10の蒸留の4つの段に対応する、直線から逸れた4つの花綱状(フェストーン:festoons)曲線1881−4を有する。これら花綱状曲線1881−4の端の温度は、それぞれ、TA0c、TA1C、TA2c、TA3C、およびTA4Cである。花綱状曲線1881−4の連続したセクションと、それぞれ2つの上昇および下降する直線180および182との間において、それらの間の水平距離は、蒸留装置の蒸発カラム14および凝縮カラム16の対応するセクションのさまざまな見かけの熱抵抗を表す。
図5は、本発明による水蒸留装置の凝縮チャンバのうちの1つの上に載せられる、ポリマー材料製の孔あきトレイ190を示す。このチャンバの熱交換デバイスは、5mmの間隔を有して10mmのピッチで組立てられた幅20cmの24枚の中空プレートを有する2つの同一のデバイスが並置かつ平行に置かれることによって形成される。孔あきトレイ190は、長さ40cm、幅33cm、厚さ3mmであり、4つの列1921−4を含み、各列は、10cmの間隔で隔てられた25の孔を有する。各列は、長円孔193のような23の長円孔を有する。これらの長円孔は、幅6mm、長さ12mmであり、両端の2つの円孔は直径6mmである。長円孔193は、中空プレートを隔てる空間の上に配置され、前記円孔は、両端のプレートと凝縮チャンバの壁との間の空間の上に配置される。孔あきトレイ190は、互いに上下に位置する2つの凝縮チャンバ間の空気ダクトを封止する厚さ30mm、高さ50mmの3つのエッジ部1941−3と、各凝縮チャンバの2つの熱交換デバイスの間の接続を提供する2つのチューブを封止状態で通す2つの開口1961−2とを有する。
当該2つの連続生成蒸留装置のどちらか一方の装置(10または100)の第1ピースのオペレーションについて述べる際、蒸留装置100をまず実質的に単純化して、蒸留装置10と同じ様に動作するように配置することが考えられる。基本データは、分散分配される水の質量流量QE0と、水温TE0、TE2と、空気温度TA0である。例えば、装置の両方のピースについて、QE0=100g/s、TE2=85℃である。蒸留装置(10および100)は、両方とも閉ループ空気流および開ループ水流を用いて動作するので、我々は、TE0=20℃、そしてTA0=27℃、TA4=83℃を得る。これらのデータから、我々は、送風機と隔壁の開口の断面積に関して、上で詳細に記載した調節手順を実行できる。我々は、蒸留装置10の隔壁18のスロット28、30、32の列および蒸留装置100の隔壁108の同様の列において確立すべき空気流の温度を決定することから始める。続いて我々は、27℃および83℃という限界温度により、(約)45℃、61℃、および73℃を得、そして略18℃、16℃、12℃および10℃というローカルステップを踏む。次に、我々は、装置の各ピースのコンポーネントを適切な温度にするためにかなり長い時間、熱水を分散分配し、その後、送風機34または116のスイッチを入れる。蒸発カラム16は一定ピッチで並置されたぬれ性または親水性の表面を有する縦型プレートを備え、カラム104はゆるくパックされたぬれ性人工ナッツ物を有するので、空気流に提供される通路とその中の圧力降下は非常に異なる。このような条件下では、送風機によって生成される空気の過剰圧力に対しても同様のことが当てはまる:すなわち、蒸留装置10の送風機34については100〜200パスカル、蒸留装置100の送風機116については300〜500パスカルである。実際、蒸留装置10では、上昇する空気流は、等速度を有し、水滴を運びそうにはないため、縦型スロットの列24、26、28、32は直接凝縮カラム16に開くことができる。しかし、これは蒸留装置100には当てはまらない。なぜなら、ここでは空気流は、特にランク1の蒸留段の移行チャンバ141へのインレット部の上流に配置されるスロットの列において、水および塩水の水滴を運ぶ有意な局所流速を有し得るからである。これらの運ばれた、水および塩水の水滴は、それらを捕えて蒸発チャンバに戻す水滴分離体1451−4−1461−4の存在を必要とする。
送風機34または116の流量は、蒸留装置(10および100)の隔壁(18または108)のランク1のスロットの列を通過する空気の温度TA1を一時的に45℃にするように調節される。そして、カバー174またはロータリーバルブ1481−3を使用して、我々は、蒸留装置10の当該隔壁の開口18のポート断面積または蒸留装置100の隔壁108の開口のポート断面積を調節して、ランク2および3の蒸発チャンバの最上部において温度TA2=61℃を得、そしてTA3=73℃を得る。次いで、我々は、ランクnのカバー174またはロータリーバルブ148の設定を再調節し、ランクnの蒸発チャンバへのインレット部の温度TAnが、同ランクの凝縮チャンバの出口の温度TAn*と等しくなるようにする。これらの温度は、次いで、初期温度から1.5℃未満の差しかない最適設定値TA1C、TA2C、およびTA3Cを構成する。この後、我々は、送風機の速度をわずかに補正して、凝縮カラムの出口での水の温度TE1を最大にし、できる限りTE2に近くなるよう、例えばTE1=0.75℃までもってくる。
こうした後、容器54または126は、蒸留水の毎時40リットルの量を受け入れ、TE0、TE1、およびTE2に関して上記で与えられた値により、性能係数(CoP)=6.5となる。水加熱器によって装置に供給される熱出力はPCh=3.8kWであり、蒸留において使用される熱出力はPDist=24.7kWである。したがって、蒸留装置(10または100)の蒸発カラムおよび凝縮カラムの見かけの全体の熱コンダクタンスは、CT=PDist/(TE2−TE1)=2470W/Kである。
そして、送風機34および116の制御の設定の値は、蒸留ユニットのチャンバ間の連通路のポート断面積のための設定値と同様に記録され、これらの値は、連続生成装置のための構造上の仕様として使用される。これは、送風機の同期モータのための周波数となり、装置10の縦型スロットの4つの列および装置100の調節された弁に代わる4つの隔壁の水平スロットのための(1ミリメートルの十分の一まで正確な)値となるであろう。分配プレート251−4および1231−4の孔の寸法は、これら4つのチャンバ内を循環する飽和湿潤ホット空気の近似体積流量QS1〜QS4の関数として、各凝縮チャンバについて算出される。
このように構築された水蒸留装置は、一定であるインレット部パラメータQE0およびTE2で動作するように設計されている。そうである限り、装置の性能係数(CoP)は最大であるが、何らかの理由でこれらのパラメータの一方および/または他方の値がその初期値からいくぶんずれた場合には、蒸留装置の全体の性能は中程度に低下するが、それでもなお、満足のいくものである。
共に海水または汽水(特に化石水)を処理する簡略型の蒸留装置10または蒸留装置100の場合、蒸留水は回収されて、適切な無機塩類を加えることによって飲料水に変換され、その一方で、低い塩濃度を有する海水は直接海に放出される。
産業水の濃縮物を生成するために動作する上述の蒸留装置100の場合、空気流は開または閉ループ内を循環し、水流は閉ループ内を循環する。装置119において予め冷却された濃縮物(空気が閉ループ内を循環する際には唯一の冷熱源になる)は、タンク152に回収され、その濃縮が十分になるまでリサイクルされる。こうするために、汚染水は、タンク152において次第に濃縮され、ポンプ156によって汲み出され、凝縮カラム106の熱交換デバイス120の上流マニホールドに注入される。この濃縮が十分であれば、ポンプ156は停止され、タンク152を空にするための電磁弁160が作動され、高度に濃縮された(5〜10倍)所定体積のプロセス水が、離れたところにある槽に貯蔵され、回収を待つ。この動作の終わりに、新規の体積の産業水が、適切な時間、電磁弁166を作動させることによって、貯蔵タンク152に注入される。その後、ポンプ156が再度スタートする。装置効率に応じて、これらの動作のサイクルは試験により決定され、電磁弁160および166およびポンプ156は、プログラムされた制御部によって周期的に制御される。汚染水の濃縮物を排除するためのコストは、達成される濃縮の度合いに応じて低減される。その一環として、蒸留水は、ローカルな用途のために回収するまたは自然に排出することができる。同一の補助サブアセンブリを利用して、ぬれ性の表面を有する蒸発プレートを嵌めた蒸発カラムを有する蒸留装置10を、産業廃水の濃縮物を生成する装置に変換できる。また逆に、蒸留装置100は、蒸留水および高度に濃縮された塩水を生成するために使用できる。
図6は、Aにおいて、図1〜2の蒸留段と同様の、4つの並置された蒸留ユニット202、204、206、および208により形成される水蒸留装置200の正面図を示し、Bにおいて、断面C−Cから見た蒸留ユニット208の模式図を示す。
これらのユニットの蒸発チャンバのそれぞれにおいて、厚さ6mm、幅80cm、高さ125cmの適切なリリーフ(relief)が存在する結果としてぬれ性の表面を有する、100枚の非金属プレート210が15mmの一定ピッチで縦型に配置される。プレートの熱交換のための総表面積は200mであり、蒸発チャンバの体積は1.5mである。凝縮チャンバのそれぞれにおいて、熱交換デバイス212は、図1および2の熱交換デバイスと同じ種類のものである(上流および下流の溶接されたマニホールドを有する中空吹込成形プレート)。各熱交換デバイス212は、10mmのピッチで組立てられた幅80cm、高さ125cmの150枚の中空縦型プレート213を備える。プレートの熱交換のための総表面積は、300mであり、各凝縮チャンバの体積は1.5mである。最も低温のユニット208の熱交換デバイス212の上流カップリング214は、周囲温度(20℃)および適切な過剰圧力で海水を供給するための接続ポイント216に接続される。この熱交換デバイス212の下流カップリング218は、蒸留ユニット206の熱交換デバイスの上流カップリングにつながる断熱導管220に接続される。同様のことがユニット204および202に当てはまり、断熱導管222および224は、これらのうちの第1の方の下流カップリングをこれらの第2の方の熱交換デバイスの上流カップリングに接続する。最も高温のユニット202の熱交換デバイスの下流の接続は、水加熱器226のインレット部に接続され、その出口は、ぬれ性プレート210のための個別の分散分配トラフ(図示せず)に供給する水盤状部材228に接続される。ユニット202の蒸発チャンバのフロアは、そのぬれ性プレート210から流れてくる増大した塩含有量を有する海水を回収するための容器230を形成するように配置される。この容器230内にポンプ232が設置され、ポンプ232は、ユニット206の分配分散装置の水盤状部材236に断熱導管234によって接続され、ユニット204は回収容器238およびポンプ240を含む。このポンプ240は、ユニット206の分配装置の容器244に断熱導管242によって接続され、ユニット206は回収ビン246およびポンプ248を含む。このポンプ248は、ユニット208の分配装置の水盤状部材252に断熱導管250によって接続され、ユニット208は、排出導管256を備える回収ビン254を含む。前述のものと同様に、図5のBで示される水盤状部材252は、100枚のプレート210の分配分散トラフに供給する100対のオーバフロー堰253a−bを備える。図5のBにおいて、凝縮チャンバの上に、図1および2の分配プレート25および123と同様の、孔の列を有する分配プレート257が配置される。ユニット208の蒸発チャンバと凝縮チャンバとを隔てる隔壁258に形成される下部開口内に、ファンブレード260が取り付けられ、送風機のための同期モータに軸262によって接続される。このモータとその可変周波数電源ユニットは、凝縮チャンバの外部のブロック264として表される。このブロックは、ダイヤル266を備える手動制御、またはコンピュータによって駆動される自動制御のいずれかを含む。4つのユニット202、204、206、および208には、同様の内部ファンブレード2601−4および外部のモータユニット2641−4が備えられる。これらのモータの電力および/またはファンブレードのピッチは、各ユニットの動作条件に適合される。矢印265および267は、送風機によって生成される気流の閉回路循環の方向を示す。蒸留水は、各凝縮チャンバの根元に設置されるビン268に回収される。これらのビンは全て、排出パイプ270に接続される。並置された蒸留ユニット間の温度の連続性は、一方のユニットから他方のユニットへと通過する水の上昇または下降流によって確保される。
4つの並置された蒸留ユニットを有するこの蒸留装置は、大量の蒸留水を日々生産するのに非常に適している。水加熱器226のための電力が120kWであり、蒸留される水の質量流量Qoが4.5kg/sであるので、日産量は、蒸留装置200では約30m/日である。更に、この装置は、利用可能な熱エネルギーの量が1日内で著しく変わりやすいために水の質量流量がその傾向に多かれ少なかれ追従する状況に、非常に適している。この場合、上で定義した適切なソフトウェアを有するコンピュータは、一旦パラメータQE0、TE2、TE0およびTA0が入力されると、モータブロックを調節する。これらの設定は、以下の2つの方法で設定可能である:(1)これら4つの周波数の制御に関連するダイヤルの設定点の値をコンピュータ画面で読み、ダイヤルにこれらの値を手動で表示する、または(2)制御手段がこれらの4つの周波数に直接設定されるようにコンピュータをプログラムする。
蒸留段内の空気流が互いから独立している装置のピースへと蒸留ユニットを変更するために図1および2に示される互いに上下に配置された蒸留ユニットを使用する蒸留装置(10および100)にもたらされる変更は、これらの装置のピースの定義から明らかである。これら2つの図にあるランク1の段と多かれ少なかれ同一である4つの段の間に、蒸留される水を回収するためおよび分散分配するための図6のものと同一の水平方向隔壁が各段に追加され、熱交換デバイス同士を接続するパイプがその水平方向隔壁内を通る。そのような通常の補助装備を備える、図1または2による水蒸留装置を示す図を示す必要は殆どない。更に、これら2つの実施形態を組み合わせ、互いに上下に配置された2つの蒸留ユニットから形成されるグループを構成してこれらのグループを並置することは有用であり得る。これは、取り扱う際に特に問題を引き起こさずに容易に積み重ねられ得る中くらいの高さ(<120cm)の蒸留ユニットに適している。
本発明は、図1、2、および6を参照して説明した上記実施形態に限定されない。
実際、蒸発チャンバおよび凝縮チャンバのコンポーネントは、提示したもの(親水性またはぬれ性の表面を有するプレート、セラミックまたはポリマー材料のぬれ性ナッツ)と異なってもよい。全ての場合において、これらのコンポーネントは、腐食および高すぎるコストの問題を回避するために非金属のものが使用されるであろう。蒸発チャンバは、いかなる薄い平面的サポートであってもよく、特にストレッチ性織物の親水性シートによって形成されてもよく、また焼成粘土製の人工ナッツ物(noix)であってもよい。凝縮チャンバについては、1次マニホールドを備え、2次上流マニホールドおよび2次下流マニホールドに接続された、市販のフォームプレート(plaques alveolaires)で形成された熱交換デバイスを使用できる。並置された蒸留ユニットを使用する蒸留装置200において、蒸発チャンバはぬれ性人工ナッツ物で充填でき、各ユニットのチャンバ対の間の連通は、水滴分離体を含むことができる。予め設定されて製造されたものである標準の蒸留装置に加え、測定および調節手段の大部分を含む各シリーズの装置の第1の装置と同じ装置を個別の顧客を満足させるために販売できることは明白である。

Claims (14)

  1. 飽和湿潤ホット空気流を使用して、凝縮潜熱を回収する水蒸留装置(10または100または200)であって、
    −N個の蒸留ユニットが備えられ、ランク1のユニットは最低温のホットであり、ランクNのユニットは最高温のホットであり、
    −これらN個の蒸留ユニットのそれぞれは、一方は水の蒸発用であり、他方は蒸気凝縮用である、上部で互いに連通する一対の縦型チャンバを含んで、N個の蒸留ユニットは、
    N個の蒸発チャンバおよびN個の凝縮チャンバを有し、
    −前記N個の蒸発チャンバのそれぞれは、ぬれ性または親水性のコンポーネント(20または104または210)のセットによって占められており、
    −前記N個の凝縮チャンバのそれぞれは、中空熱交換デバイス(22または120または212)によって占められており、これらN個の中空熱交換デバイスは直列に接続されており、
    −質量流量QE0および低い初期温度TE0で水流を提供する手段(38または153または216)が前記水蒸留装置に接続されて、前記水流を前記N個の中空熱交換デバイス内で上方へ流れさせ、
    −水加熱器(42または134または226)が前記N個の中空熱交換デバイスの出口に接続されて、温度TE1で前記出口から出る前記水流を100℃未満の高温度の値TE2にし、
    −ランクNの前記蒸発チャンバの前記コンポーネントの上部において温度TE2の熱水を分散し、ランク(N−1)から1までの蒸発チャンバの前記コンポーネントをつたって前記熱水が少しずつ流れ落ちるようにさせる手段(52または142または228−236−244−252)が、前記装置に設置され、
    −N個の調節された飽和湿潤ホット空気流量を前記N個の蒸発チャンバ内で上方へおよび前記N個の凝縮チャンバ内で下方へ強制的に循環させ、前記蒸発チャンバの上部で循環する前記N個の空気の流れをそれぞれ所定の温度TA1〜TANにするための手段[(34および170−172)または(116および1481−4)または(2601−4)]が、前記装置に設置され、
    −蒸留水の流量を回収するための手段(56または126または266)が、ランク1の前記凝縮チャンバの下部に設置され、
    −濃縮水溶液の流量を回収するための手段(60または119または254)が、ランク1の前記蒸発チャンバの下部に設置される、水蒸留装置であって、
    −前記N個の熱交換デバイス(221−6または1201−4または212)は、前記N個の凝縮チャンバの断面積および高さと略同一である断面積および高さを有し、
    −これらN個の熱交換デバイスは、一定ピッチで隔てられるように組立てられた中空ポリマープレート(23、121、213)のグループであり、各グループは上流マニホールドおよび下流マニホールドを備え、
    −前記N個の凝縮チャンバにおいて、前記中空プレートは縦型に設置される、ことを特徴とする水蒸留装置。
  2. 請求項1に記載の水蒸留装置(10または100または200)において、前記N個の凝縮チャンバにそれぞれ入る空気の総流量を、これらのチャンバの前記中空プレート(23、121、213)間の空間に入り込む、略等しい部分空気流量に分配するように構成された、N個の孔あきトレイ(251−4、1231−4、257、190)を含むことを特徴とする、水蒸留装置。
  3. 請求項2に記載の水蒸留装置(10または100または200)において、
    前記N個の蒸留ユニットのそれぞれにおいて、
    −前記蒸発チャンバと前記凝縮チャンバとの間の連通は、水平方向の細長い矩形窓(170、150)を含み、
    −前記凝縮チャンバ、前記孔あきトレイ(251−4、1231−4、257、190)、および前記中空プレート(23、121、213)の断面は矩形であり、
    −前記孔あきトレイは、有意なエッジ部漏れなしに設置され、孔(193)の列(1921−4)を有し、全ての前記中空プレート(23、121、213)の上に載せられており、
    −前記孔(193)は、細長く、前記プレートが組立てられるのと同一のピッチで形成され、前記孔の幅は前記プレート間の前記空間の幅に略等しい、ことを特徴とする水蒸留装置。
  4. 請求項2または3に記載の水蒸留装置(10)であって、
    −前記N個の蒸留ユニットは、互いに上下に配置されて、前記蒸留ユニットは、それぞれ2つの蒸発カラムおよび凝縮カラムを形成して、
    −送風機が前記蒸発カラムの下部に設置された、水蒸留装置(10)において、
    −前記N個の蒸発チャンバは、一定ピッチで縦型に設置されるぬれ性(210)または親水性(20)の表面を有する薄い平面的サポートを含み、
    −チャンバ対間のN個の連通路は、N個のスライドカバー(174−176)を有してまたは有さずに、前記2つのチャンバを隔てる隔壁(18)に形成される、前記ピッチと同一のピッチを有する縦型スロット(172)のN個の水平方向の列(170)であり、
    −前記送風機(34)の制御が予め設定され、これらN個のスロットの列(170−172)のそれぞれのポート断面は固定され、この制御の設定およびこれらの断面の寸法は、同一の水蒸留装置シリーズの装置の第1ピースの最終の手動調節による設計仕様に従って確立されているか、
    −または前記送風機(34)の前記制御の設定および前記N個のスライドカバー(174−176)の調節は、前記装置の第1ピースにおけるのと同様に手動で行われることを特徴とする水蒸留装置。
  5. 請求項2または3に記載の水蒸留装置(10)であって、
    −前記N個の蒸留ユニットは、互いに上下に配置されて、前記蒸留ユニットは、それぞれ
    2つの蒸発カラムおよび凝縮カラムを形成しており、
    −前記N個の蒸発チャンバは、ゆるくパックされたぬれ性の人工ナッツ物で充填されており、
    −送風機(116)が前記蒸発カラムの下部に設置された、水蒸留装置(10)において、
    −前記チャンバ対間のN個の連通路は、前記ナッツを保持し空気を通過可能とするように構成された、孔あきされた水平領域(170−172)を上流に有し、かつ上記水平方向の細長い矩形窓(1501−4)を下流に有する、矩形の細長い断面のダクトであり、
    −前記N個のダクト(1441−4−1501−4)のそれぞれに、前記孔あきされた領域(170−172)のすぐ下流に配置された水滴分離体(1451−4−1461−4)と、水平方向に細長い矩形スロットを有する隔壁または調節可能ロータリーバルブ(1481−3)のいずれかが設置されており、
    −この送風機(116)の制御は予め設定されて、前記N個の隔壁の前記スロットのそれぞれの幅は固定されており、この制御およびこれらの幅の設定は、同一の蒸留装置シリーズの装置の第1ピースの確定的な手動調節による設計仕様に従って確立されているか、
    −またはこの送風機(116)の前記制御の設定および前記N個のロータリーバルブの設定は、前記装置の第1ピースにおけるのと同様に手動で行われることを特徴とする水蒸留装置。
  6. 請求項2または3に記載の水蒸留装置であって、
    前記N個の蒸留ユニットは、互いに上下に配置され、前記蒸留ユニットはそれぞれ2つのカラムを形成して、一方は蒸発用であり、他方は凝縮用である、水蒸留装置において、
    −これらN個の蒸留段は、(N−1)個の水平方向の隔壁によって互いに隔てられており、
    −一方は上部にあり、一方は下部にある2つの連通路が、各蒸留段の前記縦型蒸発チャンバと前記縦型凝縮チャンバとの間に設定されており、
    −前記凝縮チャンバの外部の同期モータを使用することにより顕著に達成されるN個の変速送風機が、それぞれのブレードを前記N個の蒸留段の低い方の連通路内に設置しており、これらN個の段内でそれぞれ循環するN個の独立した空気流を生成し、
    −これらN個の蒸留段の前記凝縮チャンバの中空コンポーネントのセットは、これら(N−1)個の水平方向隔壁を通るチューブによって互いに接続されており、
    −前記N個の蒸留段の前記蒸発チャンバの前記親水性またはぬれ性のコンポーネントの上部および下部に、前記蒸発カラム内を循環する前記水を分配分散するための手段および回収するための手段がそれぞれ設置されており、(N−1)から1のランクの蒸発チャンバの前記分配分散するための手段はそれぞれ、ランクNから2の前記チャンバの回収手段によってそれぞれ供給される、ことを特徴とする水蒸留装置。
  7. 請求項2または3に記載の水蒸留装置(200)において、
    −前記N個の蒸留ユニット(202、204、206、208)は並置され、
    −一方は上部にあり一方は下部にある2つの連通路が、各蒸留ユニットの前記縦型蒸発チャンバと前記縦型凝縮チャンバとの間に確立されており、
    −前記凝縮チャンバの外部の同期モータ(2641−4、2661−4)を顕著に使用することにより、調節可能な流量を有するN個の送風機(2601−4、2621−4、2641−4)が、それぞれのブレード(2601−4)を前記N個の蒸留ユニットの低い方の連通路内に設置して、これらN個のユニット内をそれぞれ循環するN個の独立した空気流を生成し、
    −これらN個の凝縮チャンバの前記N個の中空熱交換デバイス(212)は、(N−1)個の断熱導管(220、222、224)によって相互接続されており、
    −前記N個の蒸発チャンバのNセットの親水性またはぬれ性のコンポーネント(212)は、それらのそれぞれの端部の上部および下部において、蒸留される水を分配分散するための手段(228、236、244、252)および回収するための手段(230、238、246、254)を含み、
    −ランクNから2の前記蒸留ユニットの前記回収手段によって回収される前記水を、ランク(N−1)から1の前記ユニットの前記分配分散するための手段内へ放出させるための、(N−1)個のポンプ(232、240、248)および(N−1)個の断熱導管(234、242、250)が、前記N個の蒸発チャンバの間に設置されている、ことを特徴とする水蒸留装置。
  8. 請求項6または7に記載の水蒸留装置において、
    蒸留ユニットの数は偶数であり、前記装置は、互いに上下に位置する2つのユニットをそれぞれ備える、並置されたグループによって構成されることを特徴とする水蒸留装置。
  9. 請求項6、7または8のいずれか一項に記載の水蒸留装置(200)において、
    各蒸留ユニットの前記蒸発チャンバにぬれ性人工ナッツ物がパックされており、水滴分離体(1451−4−1461−4)が、前記蒸発チャンバの上部と前記凝縮チャンバの上部との間に確立された前記連通路内に設置されることを特徴とする水蒸留装置。
  10. 産業水を濃縮するための装置を備える、請求項4〜9のいずれか一項に記載の水蒸留装置(100)において、
    −ランク1の前記蒸発チャンバ(104)の下部を流れる前記濃縮水溶液を回収するための第1の導管(118)であって、貯蔵タンク(152)の上部で終端する自然冷却装置(119)に供給する第1の導管(118)と、
    −濃縮水溶液の流れを前記装置の閉ループ内で循環させるために、前記貯蔵タンク(152)の内容物を汲み出し、ランク1の前記凝縮チャンバ(106)の前記中空コンポーネントの下部で該内容物を注入するためのポンプ(156)と、
    −回収または廃棄のために、生成された量の蒸留水を連続排出することを確保する第2の導管(128)と、
    −回収の目的で、前記貯蔵タンク(152)に含まれる濃縮水溶液ボリュームを排出する第1の電磁弁(160)と関連づけられた第3の導管(158)と、
    −前記貯蔵タンクの内容物を、プロセス水の新規ボリュームと交換するための第2の電磁弁(166)と関連づけられた第4の導管(164)とを含み、
    −前記2つの電磁弁(160−166)は、前記装置の効率によって決定される時間に従って動作することを特徴とする水蒸留装置。
  11. 請求項4〜9のいずれか一項に記載の同一の水蒸留装置(10、100または200)シリーズの装置の第1ピースの性能を最大化する方法であって、前記装置の使用条件に従い、以下の予備ステップ:
    −処理される水の前記質量流量QE0のための適切な値と前記水のための90℃未満の高温度値TE2とを選択し、次いで、初期の低い空気温度TA0および水温TE0を測ることと、
    −空気または水の限界温度間の差[(TE2−TE0)または(TAN−TA0)]の値の一次関数として決定される、前記数N=4が全ての場合に適切である、蒸留段の少なくとも
    3で、最高6である蒸留段数Nを有する装置を選択することと、
    −前記N個の蒸発チャンバの上部における前記空気流が採用すべきN個の近似最適所定温度TA1〜TANを選択し、それによって、これらN個の蒸発チャンバ内を上昇する飽和湿潤ホット空気のエンタルピー曲線のN個のフェストーンの矢印が1.5℃未満の略等しい振幅を有するようにすることと、
    −乾燥空気のN個の近似質量流量QA1〜QANを計算し、次いで、前記装置の前記N個の蒸留ユニット内をそれぞれ循環する飽和湿潤ホット空気のN個の近似体積流量QS1〜QSNを計算することと、を含むことを特徴とする方法。
  12. 請求項4または5に記載の同一の水蒸留装置(10または100)シリーズの装置の第1ピースの性能を最大化する、請求項11に記載の方法において以下の更なるステップ:
    −前記送風機(34または116)によって、飽和湿潤ホット空気の体積流量QS1をランク1の前記蒸留段の開または閉ループ内で循環させて、ランク1の前記蒸発チャンバの上部で、この空気の流れの温度を前記近似最適所定値TA1まで上げることと、
    −ランク1〜(N−1)の前記蒸留段の前記蒸発チャンバと凝縮チャンバとの間に確立された前記連通路[(28−30−32)または(1441−3−1501−3)]の前記調節可能な流れの断面を連続して調節し、ランク2〜Nの蒸留段の前記蒸発チャンバの上部の前記空気流の温度をそれぞれ、前記近似最適所定値TA2〜TANにすることと、
    −(a)前記(N−1)個の連通路[(28−30−32)または(1441−3−1501−3)]の先に調節したポート断面積をわずかに補正することによって、ランク2〜Nの蒸留段の前記蒸発チャンバに入る前記飽和湿潤ホット空気流の温度TA1〜TA(N−1)、およびこれら同一の蒸留段の前記凝縮チャンバを出る前記飽和湿潤ホット空気流の温度TA1*〜TA(N−1)*をそれぞれ同じにすることによって、ならびに(b)前記送風機(34または116)によって先に生成された空気流量を再調節することによって、前記モータが同期型のものである場合、特に前記モータの供給電圧の周波数をわずかに補正することによって、前記凝縮カラム(16または106)を出る前記水の前記温度TE1を最大にすることと、
    −前記送風機(34または116)の最終設定と、前記N個の蒸留段のそれぞれの前記チャンバ間の前記連通路の前記N個のポート断面積(172−174または148)のそれぞれの最終寸法とを読み、そこから連続生成蒸留装置のための仕様を特に作ることとを含むことを特徴とする方法。
  13. 請求項6、7、8または9に記載の同一の水蒸留装置(10または100)シリーズの装置の第1ピースの性能を最大化する、請求項11に記載の方法において、以下のステップ:
    −前記N個の送風機によってそれぞれ生成される飽和湿潤ホット空気流の前記N個の体積流量QS1〜QSNを連続して調節して、前記N個の蒸留ユニットの上部で近似最適所定温度TA1〜TANを生成することと、
    −これらN個の流量をわずかに補正して、ランクNの前記熱交換デバイスを出る前記水の温度TE1を最大にし、最適設定点温度TA1C〜TA4Cを決定することと、
    −前記N個の送風機の最終の制御設定値を読み、特にそこから連続生成蒸留装置のための仕様を作成することと、を含むことを特徴とする方法。
  14. 同期モータ送風機を備える、請求項6〜9のいずれか一項に記載の水蒸留装置(200)を制御するためのソフトウェアであって、
    前記蒸留装置は、共に2つの決められた極値の間で変化しがちである質量流量QE0および高温度値TE2で水を処理可能なことが求められ、水温TE0および空気温度TA0のための低値は知られていない状態であり、
    前記ソフトウェアは、
    −請求項13で定義される方法に従って生成されたデータベースであって、前記蒸留装置の各入力パラメータQE0、TE2、TE0、およびTA0のための少なくとも3つの可能な値に応じて、設定点温度TA1C〜TANCのグループを、前記N個の送風機の前記同期モータへの供給電圧の周波数F〜Fのグループに関連づける、データベースと、
    −このデータベースに関連づけられた主プログラムP1であって、QE0、TE2、TE0、およびTA0のための可能な値から、これら4つのパラメータのための操作者により選択された値に対応する、N個の温度TA1C〜TANCとN個の周波数F〜Fを算出する主プログラムP1と、
    −これらN個の周波数のための手動制御に関連付けられたN個のダイヤルの設定点値を画面に表示する補助プログラムP2か、
    −または前記N個の周波数のための自動制御を直接設定する補助プログラムP2のいずれかを含むことを特徴とするソフトウェア。
JP2015503862A 2012-04-03 2013-04-02 飽和空気流を使用する水蒸留装置およびその性能を最大にする方法 Pending JP2015516874A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1200985 2012-04-03
FR1200985A FR2988713A1 (fr) 2012-04-03 2012-04-03 Distillateur d'eau a courants d'air sature et recuperation optimisee de chaleur latente
PCT/EP2013/056964 WO2013150040A2 (fr) 2012-04-03 2013-04-02 Distillateurs d'eau a courants d'air sature procedes pour en maximiser les performances

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015516874A true JP2015516874A (ja) 2015-06-18
JP2015516874A5 JP2015516874A5 (ja) 2016-06-02

Family

ID=46801557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015503862A Pending JP2015516874A (ja) 2012-04-03 2013-04-02 飽和空気流を使用する水蒸留装置およびその性能を最大にする方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150068886A1 (ja)
EP (1) EP2833981B1 (ja)
JP (1) JP2015516874A (ja)
CN (1) CN104363991B (ja)
FR (1) FR2988713A1 (ja)
PT (1) PT2833981T (ja)
WO (1) WO2013150040A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190002014A (ko) * 2017-06-29 2019-01-08 김승익 연료용 분사노즐 설치구조

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010096771A2 (en) 2009-02-20 2010-08-26 The General Hospital Corporation Dba High temperature melting
WO2015038983A2 (en) 2013-09-12 2015-03-19 Gradiant Corporation Systems including a condensing apparatus such as a bubble column condenser
US10463985B2 (en) 2015-05-21 2019-11-05 Gradiant Corporation Mobile humidification-dehumidification desalination systems and methods
US10143935B2 (en) 2015-05-21 2018-12-04 Gradiant Corporation Systems including an apparatus comprising both a humidification region and a dehumidification region
US10143936B2 (en) 2015-05-21 2018-12-04 Gradiant Corporation Systems including an apparatus comprising both a humidification region and a dehumidification region with heat recovery and/or intermediate injection
US10981082B2 (en) 2015-05-21 2021-04-20 Gradiant Corporation Humidification-dehumidification desalination systems and methods
US10513445B2 (en) 2016-05-20 2019-12-24 Gradiant Corporation Control system and method for multiple parallel desalination systems
US10294123B2 (en) 2016-05-20 2019-05-21 Gradiant Corporation Humidification-dehumidification systems and methods at low top brine temperatures
CN108014511A (zh) * 2016-11-04 2018-05-11 刘飞 梯度亚沸蒸馏器
WO2019165405A1 (en) * 2018-02-26 2019-08-29 Taylor Michael W Energy and space saving dehydrator
CN110255798B (zh) * 2019-04-20 2021-10-22 浙江园冶生态建设有限公司 一种轻度污染河道的治理方法
US11970600B2 (en) 2021-03-31 2024-04-30 The General Hospital Corporation Di-cumyl peroxide crosslinking of UHMWPE
CN117534158B (zh) * 2024-01-09 2024-04-05 广东沣和水生态科技有限公司 一种污水多重净化处理系统及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5142078A (ja) * 1974-08-12 1976-04-09 Maruteiini Pieeru
JP3329583B2 (ja) * 1994-06-23 2002-09-30 日清フーズ株式会社 パン粉類の製造法
US20110056822A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Massachusetts Institute Of Technology Water Separation Under Reduced Pressure
JP2011117675A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Electra Holdings Co Ltd プレート型熱交換器、淡水化装置及び浄水化装置
WO2011145065A1 (fr) * 2010-05-18 2011-11-24 Tmw Plaques creuses d'echange thermique

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3860492A (en) * 1973-06-27 1975-01-14 Jr Alvin Lowi Liquid separation system
US4595459A (en) * 1982-11-12 1986-06-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Desalinization apparatus
US4915792A (en) * 1987-02-11 1990-04-10 Sten Zeilon Process for separating a volatile component from a mixture
DE3855049T2 (de) * 1987-11-17 1996-09-19 Shinwa Sangyo Kk Wärmetauscher für einen Kühlturm
FR2781387B1 (fr) * 1998-07-24 2000-09-15 Eau De Nancy Nan C I E Centre Procede pour la distillation d'un fluide a transfert horizontal de vapeur dans la zone de condensation et dispositif modulaire de mise en oeuvre du procede
US6911121B1 (en) * 1999-07-26 2005-06-28 James R. Beckman Method and apparatus for simultaneous heat and mass transfer utilizing a carrier-gas
CN1522168A (zh) * 2001-05-02 2004-08-18 P���Ҵ� 从含有盐的未处理水中生产洁净饮用水和高百分比盐水的蒸发方法
FR2855766A1 (fr) * 2003-06-06 2004-12-10 Third Millenium Water Company Procedes et appareils de distillation notamment pour produire de l'eau douce
JP5410044B2 (ja) * 2007-08-16 2014-02-05 日揮株式会社 接触塔及び処理方法
FR2960288A1 (fr) * 2010-05-18 2011-11-25 Third Millenium Water Company Echangeurs thermiques a plaquettes creuses en polymere.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5142078A (ja) * 1974-08-12 1976-04-09 Maruteiini Pieeru
JP3329583B2 (ja) * 1994-06-23 2002-09-30 日清フーズ株式会社 パン粉類の製造法
US20110056822A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Massachusetts Institute Of Technology Water Separation Under Reduced Pressure
JP2011117675A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Electra Holdings Co Ltd プレート型熱交換器、淡水化装置及び浄水化装置
WO2011145065A1 (fr) * 2010-05-18 2011-11-24 Tmw Plaques creuses d'echange thermique

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190002014A (ko) * 2017-06-29 2019-01-08 김승익 연료용 분사노즐 설치구조
KR101937909B1 (ko) 2017-06-29 2019-04-11 김승익 연료용 분사노즐 설치구조

Also Published As

Publication number Publication date
FR2988713A1 (fr) 2013-10-04
CN104363991A (zh) 2015-02-18
US20150068886A1 (en) 2015-03-12
EP2833981A2 (fr) 2015-02-11
WO2013150040A2 (fr) 2013-10-10
EP2833981B1 (fr) 2020-04-15
PT2833981T (pt) 2020-07-14
WO2013150040A3 (fr) 2014-01-23
CN104363991B (zh) 2018-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015516874A (ja) 飽和空気流を使用する水蒸留装置およびその性能を最大にする方法
US20230415068A1 (en) Systems including a condensing apparatus such as a bubble column condenser
JP2015516874A5 (ja)
JP6892574B2 (ja) 流下液膜式熱交換装置
EP2741833B1 (en) Apparatus and method for contacting a gas and liquid
GB2126116A (en) Improved feed distribution method and system for vertical tube evaporation
WO2018146712A1 (en) Apparatus and method to produce drinking water by evaporation
JP6174351B2 (ja) 多段フラッシュ式造水装置
US8657267B2 (en) Jet stream generating method and apparatus
RU134069U1 (ru) Комбинированный выпарной аппарат
JPH0674402A (ja) 蒸気発生方法及びその装置
WO2011161703A1 (en) Concentration plant with differently working sections.
WO2014004718A2 (en) Compact desalination or distillation system with integral spiral heat exchanger
WO2015114342A1 (en) Counter current liquid gas evaporation and condensation apparatus with fragmentation plates
CN212757261U (zh) 一种改进型降膜蒸发器
WO2019224795A1 (en) An apparatus for maximizing effluent liquid evaporation
CN107822488A (zh) 一种带热回收功能的可调式蒸柜
CN210331696U (zh) 一种蒸发效率高的降膜式蒸发器
KR101612705B1 (ko) 냉수공급장치
CN211987175U (zh) 一种高效蒸发结晶装置
EP3580175A1 (en) Apparatus and method for producing potable water by evaporation and condensation
WO2022018595A1 (en) In-feeding system for plate freezers
WO2019010547A1 (en) METHOD AND APPARATUS FOR THERMAL SEPARATION
US566602A (en) Feed-water heater
CN108744569A (zh) 缩合降膜蒸发器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171107