JP2015515390A - 炭素繊維物品の製造方法及びこの方法によって製造された物品 - Google Patents

炭素繊維物品の製造方法及びこの方法によって製造された物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2015515390A
JP2015515390A JP2014559317A JP2014559317A JP2015515390A JP 2015515390 A JP2015515390 A JP 2015515390A JP 2014559317 A JP2014559317 A JP 2014559317A JP 2014559317 A JP2014559317 A JP 2014559317A JP 2015515390 A JP2015515390 A JP 2015515390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
article
molding method
finished product
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014559317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6100285B2 (ja
Inventor
アッティリオ・マシーニ
Original Assignee
オートモビリ ランボルギーニ ソチエタ ペル アツイオニ
オートモビリ ランボルギーニ ソチエタ ペル アツイオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートモビリ ランボルギーニ ソチエタ ペル アツイオニ, オートモビリ ランボルギーニ ソチエタ ペル アツイオニ filed Critical オートモビリ ランボルギーニ ソチエタ ペル アツイオニ
Publication of JP2015515390A publication Critical patent/JP2015515390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6100285B2 publication Critical patent/JP6100285B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • B29C70/342Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation using isostatic pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/227Driving means
    • B29C64/241Driving means for rotary motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/545Perforating, cutting or machining during or after moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/241Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres
    • C08J5/243Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres using carbon fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/10Thermosetting resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0854Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns in the form of a non-woven mat
    • B29K2105/0863SMC, i.e. sheet moulding compound
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2307/00Use of elements other than metals as reinforcement
    • B29K2307/04Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

本発明は、複合材料物品の製造のための熱圧縮成形方法に関し、この方法は、i)製造されるべき物品(30)のネガ形状(31,32)を形成させる成形型(20)を用意し;ii)前記成形型(20)に、熱硬化性樹脂のマトリックス及び炭素繊維を含む複合材料の1以上のシートを含むSMC半完成品(10)を入れ、その際、該成形型は該熱硬化性樹脂の硬化を可能にするのに適した温度に予め加熱しておき;iii)前記成形型(20)を閉じ、所定の時間−温度法則に従ってオートクレーブ中で圧縮サイクルを実施し;iv)物品(30)を取出す:工程を含み、ここで、前記成形型(20)中に入れられるSMC半完成品(10)の量は、製造されるべき物品(30)の体積を基準に計量することによって計算される。前記形状(31,32)の表面に接触させることが予定されるSMC半完成品(10)の表面の寸法を、該表面が70〜99%の範囲の割合で、特に80%超99%以下の割合で被覆されるように計算する。これらの特徴のおかげで、表面欠陥が実質的になく、構造用途及び審美的用途の両方について好適な製造物品を得ることが可能となる。

Description

本発明は、複合材料物品の製造の分野に関する。より詳細には、本発明は、炭素繊維を含む複合材料の物品を製造するための熱圧縮成形方法及びこの方法によって製造された物品に関する。
複合材料物品を製造するための既知の方法は、熱圧縮成形の技術を利用するものであり、この熱圧縮成形の技術では、硬質材料の繊維で強化された熱硬化性マトリックスを含む材料が、計測された量で、物品に所定の形状を与えるのに適した鉄鋼又はアルミニウム製の成形型中に挿入される。この技術は、ガラス繊維で強化された物品を成形するために生み出されたものであるが、今日では炭素繊維で強化された物品にも次第に利用されることが多くなってきており、軽量及び優れた機械的特性並びに良好な寸法公差(許し代)によって特徴付けられるコンポーネントを得ることを可能にする。
熱圧縮成形技術は、2つの重なり合うパーツから構成された成形型であってこれらパーツの内部で物品の形状がネガの形及び2つの部分の形で形成される前記成形型によって得ることができる、アンダーカットされた細部が実質的にない物品を製造するのに非常に好適である。
炭素繊維をベースとする複合材料の物品のための熱圧縮成形の典型的な方法では、熱硬化性樹脂及び炭素繊維から作られた半完成品が用いられる。これらの半完成品は、圧縮成形方法とは別個の方法において製造されるものであり、「SMC」の英頭字語(Sheet Molding Compound、シート成形コンパウンド)で産業界で知られている予備含浸シートの形にある。
SMC半完成品は一般的に、複数の予備含浸シートが重ね合わされて1つのブロックを形成して成るものである。成形型中に装填する前に、SMC半完成品を熱処理(例えば赤外線による熱処理)に付すのが有利である。この熱処理は、成形型中における半完成品の配列を容易にし、熱硬化性樹脂の硬化時間を短縮することを可能にする。
熱架橋段階の間の寸法収縮、表面仕上げ、金型からの取り外しの容易さ及び火の中での挙動のような特徴を制御するために、熱硬化性樹脂には通常、無機充填物、滑剤、離型剤、難燃剤等が充填される。特によく用いられる添加剤の例としては、炭酸カルシウム、カオリン、並びにカルシウム、マグネシウム、アルミニウムのステアリン酸塩、酸化物及び水酸化物が挙げられる。
軽量性及び高い機械的特徴のおかげで、SMC半完成品から出発して熱圧縮成形技術によって作られた炭素繊維を有する複合材料物品は、自動車産業において例えば照明用支持台、ウィンドスクリーンフレーム及び車体パーツの支持エレメント等の構造用コンポーネントの製造用に何年か前から用いられてきている。
しかしながら、これらの物品は一般的に、多少粗い表面仕上げのせいで、自動車の審美的エレメント(例えば客室部の細部及び車体パーツ等)の製造用には用いられていない。特に、SMC半完成品から出発して作られた複合材料の物品は、例えば肉眼でも見える孔や凸凹のような表面欠陥を有していて、従って、優れた機械的特性にも拘わらず、使用に不適なもの又は排他的審美性のものとされる。
米国特許第4855097号明細書には、硬化性樹脂を含有する充填物が成形面の表面積の40〜80%までを覆うようにした圧縮成形によって外側車体パネルを製造する方法が記載されている。この既知文献によれば、80%を超える被覆は、若干の運動を行うのに必要な充填物の充分な流れを可能にしないとのことである。
米国特許第4855097号明細書
従って、本発明の目的は、上記の欠陥がない炭素繊維を含む複合材料物品の製造方法、並びにこの方法によって製造される物品を提供することにある。この目的は、主要な特徴が請求項1及び13にそれぞれ特定され、その他の特徴が残りの請求項に特定された方法及び物品によって達成される。
本発明の基礎をなす解決策の思想は、表面欠陥の形成を最小限に抑えるためにSMC半完成品の材料の摺動を最小限にすることである。本発明者らは、孔や凸凹のような表面欠陥の存在は成形型中に装填される複合材料の流れによって強く影響を受け、この流れが完成物品の様々な領域における炭素繊維の様々な配向を決定することを見出した。特に、既知の熱圧縮成形方法によって作られた炭素繊維をベースとする複合材料の物品において、表面欠陥がほとんどない表面部分は、その繊維の配向が、成形型中に導入されたSMC半完成品のものと実質的に同じであるものであることが観察された。
表面欠陥がない物品を得るためには、本発明によれば、成形型中のSMC半完成品の装填を、物品の形状に一致する形状の完全な充填を可能にするのに適した重量及び成形型中に形成される形状の表面展開の両方を計算に入れ、且つ、半完成品の表面が前記の形状の表面を70〜99%の範囲の割合、特に80%超99%以下の割合で覆うことを保証するようにして、行う。これらの特徴のおかげで、成形型中における複合材料の摺動、従って炭素繊維の摺動を最小限に抑えることが可能になり、それによって表面欠陥の形成、特に孔や凸凹の形成を有意に減らすことが可能になる。従って、本発明の方法によって作られた物品は、構造用途及び審美的用途の両方、例えば自動車用の車体コンポーネントの製造用及び/又は客室用エレメント被覆用について好適である。これらは、SMC物品の既知の熱圧縮成形方法については達成できていなかったことである。
好ましい実施形態によれば、本発明の方法は、単一指向性炭素繊維を有する予備含浸された布帛の少なくとも1つの層を加える工程を含み、この工程において、この少なくとも1つの層は、成形型中で形成される物品の形状の表面と接触させることが予定されるSMC半完成品の片面又は両面と接触して配置される。
SMC半完成品とこれに重ね合わされる予備含浸された布帛の1つ以上の層との間に捕捉された空気又は任意のその他の揮発性物質の排気を促進するために、単一指向性繊維上に切れ目を設けるのが有利である。これは、気泡の形成を回避することを可能にし、従って物品の表面仕上げをさらに改善することを可能にする。
単一指向性繊維の予備含浸布帛の層を弱めないようにするために、前記の切れ目は、繊維の方向に対して傾いていて、互いに同じ方向に一列に並んでいない(揃っていない)のが好ましい。さらに、これらの切れ目は、所定の長さ及び相対距離を有するものとする。
単一指向性炭素繊維の予備含浸布帛の層とは別態様として、炭素繊維、繊維ガラス又はアクリル材料から作られた不織布帛のシートを用いることも可能であり、これは前の場合と同様に、成形型中で形成される形状の表面と接触させることが予定されるSMC半完成品の片面又は両面と接触して配置させることができる。
単一指向性繊維予備含浸布帛の1つ以上の層又は不織炭素布帛の1つ以上のシートの使用は、表面仕上げをさらに改善して、表面欠陥が本質的にない製品を得ることを可能にするので、有利である。実際、かかる層又はシートは、SMC半完成品のものよりさらに高い表面仕上げ特徴を有する。
また、単一指向性炭素繊維の予備含浸布帛の少なくとも1つの層と、不織炭素布帛の少なくとも1つのシートとの組合せ使用を提供することも可能である。
本発明によって提供される別の利点は、熱圧縮成形方法が伝統的なタイプの熱圧縮成形方法と比較して高いコストを必要とすることがないということである。
本発明に従う炭素繊維含有複合材料の製造方法のさらなる利点及び特徴は、以下の非限定的な詳しい実施形態の説明及び添付した図面から、当業者に明らかになるであろう。
図1は、本発明に従う複合材料から作られた物品の熱圧縮成形方法の主要工程の概略図である。 図2は、本発明に従う複合材料から作られた物品の熱圧縮成形方法の主要工程の概略図である。 図3は、本発明に従う複合材料から作られた物品の熱圧縮成形方法の主要工程の概略図である。 図4は、本発明に従う成型方法の間の圧力の経時変化を示すグラフである。
図1〜3は、本発明に従う複合材料から作られた物品の熱圧縮成形方法の主要工程の概略図である。
熱硬化性樹脂のマトリックス及び炭素繊維を含む複合材料の1以上のシートを含むSMC半完成品10が、成形型20中に、挿入される。ここで、製造されるべき物品30がネガの形で形成される。知られるように、物品の形状は、SMC半完成品の挿入及び完成物品の取り出しを可能にするために、成形型の開放平面Pに沿って2つの部分に分けられる。物品30のネガの形状を形成する表面は、参照番号31、32で示され、それぞれ成形型20の第1の部分21及び第2の部分22に形成される。
SMC半完成品中に用いられる熱硬化性樹脂は、好ましくは、ビニル−エステル、エポキシ、ポリエステル、ポリアミド、シアノ−エステル樹脂又はそれらの組合せより成る群から選択される。
用いられる炭素は、長さ5〜200mmの範囲、好ましくは1インチ(25.4mm)のフィラメントの形のものである。それぞれの炭素フィラメントは、3000〜24000本の範囲、好ましくは約12000本の数の炭素繊維から成る。炭素繊維の量は、熱硬化性樹脂の25〜75重量%の範囲で変化し、50重量%に等しいのが好ましい。
物品を得るために、成形型20を予め加熱して、SMC半完成品のマトリックスを構成する熱硬化性樹脂の架橋を可能にする好適な温度にしておく。上に挙げた熱硬化性樹脂の場合、温度は例えば120〜150℃の範囲であり、130℃であるのが好ましい。
成形型中に導入されるSMC半完成品の量は、製造されるべき物品の体積を基準として計量することによって計算される。
本発明によれば、SMC半完成品の重量の計算に加えて、成形型20中で形成される形状の表面31、32と接触させることが予定されるSMC半完成品の表面の寸法は、これらの表面を70〜99%の範囲の割合、特に80%超99%以下の割合で覆うように計算される。これらの特徴のおかげで、成形型を閉じる段階及び続いての圧縮段階における材料の摺動は著しく制限され、SMC半完成品の繊維の等方性配列を実質的に未変化に保つことを可能にする。本発明に従う成形方法から得られる物品30は、従って、欠陥が実質的にない表面仕上げを特徴とする。
被覆表面の計算に当たっては、前記形状の表面31、32の全体的な展開を考慮に入れる。これには、平坦部分、突起及び凹みが含まれるが、例えば成形型の開放平面P上に得られる正面領域は含まれない。しかしながら、被覆表面の計算においては、リブのような薄い厚さを有する細部は無視できることが実験的に証明されている。
成形方法の際に、低い(即ち70%付近の)被覆割合については材料の摺動が大きく、最高(即ち99%付近)の被覆割合については摺動が実質的にゼロになると理解されるだろう。実験的試験により、2mm程度の厚さを有する物品については最低の被覆割合がより一層好適であり、その場合には材料の摺動はいずれの場合にも非常に低く抑えられるのに対して、4mm程度の厚さを有する物品についてはそれより高い被覆割合がより一層好適であるものの、その代わりに成形方法の間の材料の摺動が大きくなることが証明された。
本発明の好ましい実施形態によれば、本方法は、単一指向性炭素繊維の予備含浸布帛の1つ以上の層を加える工程を含むことができ、該層は、前記形状の表面31、32と接触させることが予定されるSMC半製品10の片面又は両面と接触させて配列され、従って物品の外側表面を形成することが予定される。
用いられる予備含浸材料は、例えば、熱硬化性樹脂(例えばエポキシ)のマトリックスを含むことができ、その中に、平行に配列された複数の炭素繊維が浸漬される。単一指向性炭素繊維を含む追加の層を1つ以上用いることにより、表面仕上げをさらに改善することが可能になり、表面欠陥が本質的にない製品を得ることが可能になる。
単一指向性炭素繊維を有する予備含浸布帛の1つ以上の層の重なりもまた、有利なことに、物品の機械的特徴を改善することを可能にする。例えば、運転時に加わる荷重の方向に応じて繊維の配向を選択することを可能にする。この特徴は、審美的用途及び構造的用途の両方に予定される物品の製造において、非常に重要である。
この工程において用いられる材料は、例えば、20〜140g/m2の範囲、好ましくは約40g/m2の炭素含有率を有する単一指向性繊維の予備含浸布帛であることができる。
層の間に捕捉される空気及び他の揮発性物質の排気を促進して、気泡の形成を防止しさらに表面仕上げを改善するためには、単一指向性繊維に切れ目を入れるのが有利である。
該切れ目は、繊維の方向に対して傾いていて、この方向において連続した切れ目が部分的に互いに一列に並んでいない(即ち同じ繊維を一部のみ伴う)のが好ましい。
特に、繊維に対する切れ目の傾きの角度は30°〜60°の範囲、例えば45°であり、炭素繊維の方向における連続した切れ目は繊維の最大50%共有するものとする。これらの特徴は、単一指向性繊維の予備含浸布帛の層を弱くすることなく、空気及びその他の揮発性物質の除去を可能にする。
さらに、単一指向性繊維の予備含浸布帛の層を弱くすることなく空気及びその他の揮発性物質の除去を可能にするためには常に、前記切れ目は1〜20mmの範囲、例えば5mmの長さを有し、5〜100mmの範囲、例えば50mmの距離で互いに間隔を置くものとする。
単一指向性炭素繊維の予備含浸布帛の別態様として、不織炭素、繊維ガラス又はアクリル布帛の1つ以上のシートを用いることも可能であり、これは前の場合と同様に、前部形状及び後部形状の表面と接触させることが予定されるSMC半完成品の片面又は両面と接触して配置させることができる。用いる材料は、40〜200g/m2の範囲、好ましくは約100g/m2の炭素含有率を有することができる。
図1〜3は、例えば、成形型20中に形成される形状の表面31と接触させることが予定されるSMC半完成品の表面上に配置された予備含浸布帛の単一層40を示す。
また、前部形状及び後部形状と接触させることが予定されるSMC半完成品の片面又は両面上に、予備含浸単一指向性炭素繊維の少なくとも1つの層と不織炭素布帛、繊維ガラス又はアクリル材料の少なくとも1つのシートとの組合せ使用を提供することも可能である。この場合、改善された審美的特徴のおかげで、不織布帛の層は、好ましくは、形状の表面31、32と接触して配置され、従って物品の外側表面を構成することが予定される。
成形型20中へのSMC半完成品10の装填は大気圧において実施され、10〜60秒間の時間を要する。120〜150℃の範囲の温度に予備加熱された成形型20を次いで閉じて、所定の時間−圧力法則に従ってオートクレーブ中で圧縮サイクルを開始させる。
図4のグラフを参照すると、圧力は例えば直線的に15〜25バールの範囲、好ましくは約18の値に、約30秒間の時間で、上昇する。この圧力条件が約10〜20秒間、例えば15秒間保たれ、その後に圧力は急速に70〜90バール、例えば80バールの値に上昇する。この場合も圧力の上昇は直線的であることができる。
次いで物品をこれらの圧力及び温度の条件に約300秒間保ち、その後に圧力を周囲値まで下げ、成形型20を開き、物品30を取り出し、変形を防止するのに適した特別な形状の上で冷まし、最後に例えば成形めくれの除去のような仕上作業に付す。
ここに記載して例示した本発明の実施形態は、数多くの変法が可能な例に過ぎない。例えば、同じ被覆率で全く非対称のピースの製造において、炭素繊維の移動及びより一般的には成形型内部の材料の流れを最小限にするという目的については常に、製造されるべき物品の平坦形状に応じてSMC半完成品の造形工程を提供することができる。
10・・・SMC半完成品
21・・・成形型20の第1の部分
22・・・成形型20の第2の部分
31、32・・・形状の表面

Claims (15)

  1. 複合材料物品を製造するための熱圧縮成形方法であって、
    i)製造されるべき物品(30)のネガ形状(31,32)を形成させる成形型(20)を用意し;
    ii)前記成形型(20)に、熱硬化性樹脂のマトリックス及び炭素繊維を含む複合材料の1以上のシートを含むSMC半完成品(10)を入れ、その際、該成形型は該熱硬化性樹脂の硬化を可能にするのに適した温度に予め加熱しておき;
    iii)前記成形型(20)を閉じ、所定の時間−圧力法則に従ってオートクレーブ中で圧縮サイクルを実施し;
    iv)物品(30)を取出す:
    工程を含み、ここで、
    前記成形型(20)中に入れられるSMC半完成品(10)の量は、製造されるべき物品(30)の体積を基準に計量することによって計算され、
    前記形状(31,32)の表面に接触させることが予定されるSMC半完成品(10)の表面の寸法を、該表面が70〜99%の範囲の割合で、特に80%超99%以下の割合で被覆されるように計算することを特徴とする、前記方法。
  2. 被覆表面の計算において、前記形状(31,32)の表面の全体展開を考慮に入れることを特徴とする、請求項1に記載の成形方法。
  3. SMC半完成品を形成する熱硬化性樹脂がビニル−エステル、フェノール系、エポキシ、ポリエステル、ポリアミド、シアノ−エステル樹脂又はそれらの組合せを含む群から好ましく選択されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の成形方法。
  4. 用いる炭素が5〜200mmの範囲の長さを有するフィラメントの形にあり、各フィラメントが3000〜24000本の数の炭素繊維から成ることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の成形方法。
  5. 炭素繊維の量が熱硬化性樹脂の25〜75重量%の範囲であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の成形方法。
  6. 単一指向性炭素繊維を有する予備含浸された布帛の1つ以上の層(40)及び/又は炭素不織布帛の1つ以上のシートを加える工程をさらに含み、該層及び/又はシートを、成形型(20)中で形成される形状の表面(31,32)と接触させることが予定されるSMC半完成品(10)の片面又は両面と接触して配置させることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の成形方法。
  7. 前記の予備含浸された材料が、互いに平行に配列された複数の炭素繊維を浸漬させた熱硬化性樹脂マトリックスを含むことを特徴とする、請求項6に記載の成形方法。
  8. 前記の予備含浸された布帛が20〜140g/m2の範囲の炭素含有率を有することを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 前記不織布帛が40〜200g/m2の範囲の炭素含有率を有することを特徴とする、請求項6〜8のいずれかに記載の成形方法。
  10. 単一指向性炭素繊維を有する予備含浸された布帛の1つ以上の層に切れ目を入れる工程をさらに含むことを特徴とする、請求項6〜9のいずれかに記載の成形方法。
  11. 前記切れ目が前記炭素繊維の方向に対して30°〜60°の範囲の角度で傾いていること、及び前記炭素繊維の方向に沿った連続した切れ目が部分的に一列に並んでおらず且つ繊維の最大50%をシェアするように配置されることを特徴とする、請求項10に記載の成形方法。
  12. 前記切れ目が1〜20mmの範囲の長さを有し且つそれらの相対距離が5〜100mmの範囲であることを特徴とする、請求項10又は11に記載の成形方法。
  13. 複合材料から作られた物品であって、請求項1〜12のいずれかに記載の方法によって製造されたことを特徴とする、前記物品。
  14. 自動車車体エレメントであって、請求項1〜12のいずれかに記載の方法によって製造されたことを特徴とする、前記車体エレメント。
  15. 自動車客室用の被覆エレメントであって、請求項1〜12のいずれかに記載の方法によって製造されたことを特徴とする、前記被覆エレメント。
JP2014559317A 2012-02-28 2013-02-11 炭素繊維物品の製造方法及びこの方法によって製造された物品 Active JP6100285B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2012A000307 2012-02-28
ITMI20120307 2012-02-28
PCT/IB2013/051115 WO2013128312A1 (en) 2012-02-28 2013-02-11 Process for manufacturing articles in carbon fiber and article manufactured with this process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015515390A true JP2015515390A (ja) 2015-05-28
JP6100285B2 JP6100285B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=45999961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014559317A Active JP6100285B2 (ja) 2012-02-28 2013-02-11 炭素繊維物品の製造方法及びこの方法によって製造された物品

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9180627B2 (ja)
EP (1) EP2819835B1 (ja)
JP (1) JP6100285B2 (ja)
CN (2) CN104136203A (ja)
BR (1) BR112014020667B1 (ja)
ES (1) ES2748837T3 (ja)
HK (1) HK1200766A1 (ja)
RU (1) RU2607583C2 (ja)
SA (1) SA113340334B1 (ja)
WO (1) WO2013128312A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101794844B1 (ko) * 2016-01-05 2017-11-08 현대자동차주식회사 Cfrp 루프 패널

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150167768A1 (en) * 2013-12-16 2015-06-18 Jing Zhao Carbon Fiber Composite Springs And Method of Making Thereof
DE102014215964A1 (de) * 2014-08-12 2016-02-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen eines mit einem unidirektionalen Fasergelege versehenen SMC-Bauteiles
CN106794033B (zh) 2014-08-14 2019-05-21 兰博基尼汽车公开有限公司 用于外部矫形固定的装置
DE102015113688A1 (de) * 2015-08-18 2017-02-23 Airbus Operations Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Bauteils
WO2017103823A1 (en) * 2015-12-14 2017-06-22 Magna Exteriors Inc. Impregnated veils
CN105501601B (zh) * 2015-12-17 2017-09-22 深圳市欧亚瑞碳纤维科技有限公司 一种复合材料箱及其制作方法
GB2560704A (en) * 2017-03-13 2018-09-26 Gurit Uk Ltd Moulded part
GB2560703A (en) * 2017-03-13 2018-09-26 Gurit Uk Ltd Moulding method
GB2560702B (en) * 2017-03-13 2020-09-02 Gurit (Uk) Ltd Moulding using sheet moulding compounds
CN107870554A (zh) * 2017-04-13 2018-04-03 飞亚达(集团)股份有限公司 一种碳纤维复合材料超强防磁手表及其制作方法
EP3634729B1 (en) * 2017-06-07 2021-12-15 Dow Global Technologies LLC Molding compound having randomly oriented filaments and methods for making and using same
CN111370269A (zh) * 2020-03-20 2020-07-03 安瑞普科技(深圳)有限公司 一种断路器侧板加工工艺、复合材料及产品
CN114228273A (zh) * 2021-11-12 2022-03-25 北京协同创新研究院 一种层合结构超混杂复合材料波纹板及其制造方法和应用
CN114536101A (zh) * 2022-03-21 2022-05-27 惠州市腾达科技有限公司 一种医疗产品五金配件的机械加工工艺方法
CN117301572B (zh) * 2023-11-02 2024-04-19 哈尔滨远驰航空装备有限公司 一种发动机内衬及其成型方法、模具

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855097A (en) * 1983-04-25 1989-08-08 The Budd Company Compression molding a charge using vacuum
JP2007090811A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Toray Ind Inc 繊維強化プラスチック部材および繊維強化プラスチック部材の製造方法
JP2008174605A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Toray Ind Inc 繊維強化樹脂
JP2008207544A (ja) * 2007-02-02 2008-09-11 Toray Ind Inc 切込プリプレグ基材、積層基材、繊維強化プラスチック、および切込プリプレグ基材の製造方法
JP2009537691A (ja) * 2006-05-22 2009-10-29 アドバンスト コンポジッツ グループ リミテッド 成形材料
JP2010163536A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd シートモールディングコンパウンドの製造方法
JP2011056764A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Mitsubishi Rayon Co Ltd 繊維強化複合材料成形品の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4688778A (en) * 1982-10-01 1987-08-25 Isosport Verbundbauteile Ges.M.B.H. Plastic leaf spring
US6299810B1 (en) * 1998-05-26 2001-10-09 Michael Richarde, Llc Method for manufacturing a carbon fiber composite
NL1012103C2 (nl) 1999-05-19 2000-11-21 Dsm Nv Velvormig voortbrengsel van een thermohardbaar harsmengsel en koolstofvezels.
US6454893B1 (en) * 2000-08-24 2002-09-24 Lockheed Martin Corporation Method of shaping continuous fiber lamina to an undulated surface by cutting individual fibers
ATE508859T1 (de) * 2006-03-21 2011-05-15 Dsm Ip Assets Bv Verfahren zur herstellung eines geformten teils und mit dem verfahren erhältliches geformtes teil
EP2033849A1 (de) * 2007-08-30 2009-03-11 Peguform Gmbh Kunststoffformteil zur Aufnahme einer Fahrzeugbatterie
CN101870176B (zh) * 2009-04-24 2012-11-07 昆山同寅兴业机电制造有限公司 碳纤维制品或玻璃纤维制品的加工工艺

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855097A (en) * 1983-04-25 1989-08-08 The Budd Company Compression molding a charge using vacuum
JP2007090811A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Toray Ind Inc 繊維強化プラスチック部材および繊維強化プラスチック部材の製造方法
JP2009537691A (ja) * 2006-05-22 2009-10-29 アドバンスト コンポジッツ グループ リミテッド 成形材料
JP2008174605A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Toray Ind Inc 繊維強化樹脂
JP2008207544A (ja) * 2007-02-02 2008-09-11 Toray Ind Inc 切込プリプレグ基材、積層基材、繊維強化プラスチック、および切込プリプレグ基材の製造方法
JP2010163536A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd シートモールディングコンパウンドの製造方法
JP2011056764A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Mitsubishi Rayon Co Ltd 繊維強化複合材料成形品の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101794844B1 (ko) * 2016-01-05 2017-11-08 현대자동차주식회사 Cfrp 루프 패널

Also Published As

Publication number Publication date
SA113340334B1 (ar) 2015-07-30
EP2819835B1 (en) 2019-08-14
CN104136203A (zh) 2014-11-05
US9180627B2 (en) 2015-11-10
US20140378582A1 (en) 2014-12-25
RU2607583C2 (ru) 2017-01-10
JP6100285B2 (ja) 2017-03-22
WO2013128312A1 (en) 2013-09-06
EP2819835A1 (en) 2015-01-07
ES2748837T3 (es) 2020-03-18
RU2014138919A (ru) 2016-04-20
BR112014020667B1 (pt) 2020-10-13
CN108995249A (zh) 2018-12-14
HK1200766A1 (en) 2015-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6100285B2 (ja) 炭素繊維物品の製造方法及びこの方法によって製造された物品
US8021595B2 (en) Composite material
JP5944735B2 (ja) 炭素繊維強化樹脂成形体の製造方法
CN105269833B (zh) 一种热塑性复合材料二次模压成型方法
JP6816382B2 (ja) プレス成形材料
JPWO2018147324A1 (ja) プリフォーム要素、ならびにこれを利用したプリフォームおよびその製造方法
JP2013046978A (ja) 賦形成形方法、繊維強化樹脂成形品及び賦形成形型
CN109843564A (zh) 复合片材及其制造方法
JP2016531777A (ja) ポリマー材料製部材の製造方法
JP2016179598A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂からなる成形体の成形方法
JP2021030466A (ja) 繊維強化樹脂成形品の製造方法
TW201630737A (zh) 隔熱材及其製造方法
US20110297308A1 (en) Method of making automotive body parts
GB2516157A (en) Coloured carbon-fibre composite materials
GB2492808A (en) High speed composite manufacture
KR102522484B1 (ko) 탄소섬유가 보강 적층된 하이브리드 smc를 활용한 리어판넬 제조방법
KR101589110B1 (ko) 자동차용 패널 제작 방법
US20200215727A1 (en) Process for the production of a structured grain on the surface of a thermoplastic having continuous-fiber reinforcement by a textile sheet
JP7139296B2 (ja) 繊維強化樹脂複合成形体とその製造方法
JP6976256B2 (ja) 織り表面組織を備えた成形圧盤およびそれから作製される熱硬化性物品
JP2018094751A (ja) 複合材料成形体の製造方法
JP2009119619A (ja) 繊維強化樹脂製賦形品およびその製造方法
JP6241690B2 (ja) 先進複合材料製の高度仕上げ表面物品を作成する方法
RICCI et al. Making the production of components in composite materials viable by the process of warm stamping
CN111225786A (zh) 用于制造纤维复合构件的方法以及纤维复合构件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6100285

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250