JP6976256B2 - 織り表面組織を備えた成形圧盤およびそれから作製される熱硬化性物品 - Google Patents

織り表面組織を備えた成形圧盤およびそれから作製される熱硬化性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP6976256B2
JP6976256B2 JP2018538685A JP2018538685A JP6976256B2 JP 6976256 B2 JP6976256 B2 JP 6976256B2 JP 2018538685 A JP2018538685 A JP 2018538685A JP 2018538685 A JP2018538685 A JP 2018538685A JP 6976256 B2 JP6976256 B2 JP 6976256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
thermosetting
thermosetting material
mold
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018538685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019503291A (ja
Inventor
フランク メイチャー
オーガスト ランデンサック
ドナルド ブラウン
Original Assignee
コンチネンタル ストラクチュラル プラスティックス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンチネンタル ストラクチュラル プラスティックス, インコーポレイテッド filed Critical コンチネンタル ストラクチュラル プラスティックス, インコーポレイテッド
Publication of JP2019503291A publication Critical patent/JP2019503291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6976256B2 publication Critical patent/JP6976256B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/18Thermoforming apparatus
    • B29C51/20Thermoforming apparatus having movable moulds or mould parts
    • B29C51/22Thermoforming apparatus having movable moulds or mould parts rotatable about an axis
    • B29C51/225Thermoforming apparatus having movable moulds or mould parts rotatable about an axis mounted on a vacuum drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/06Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing using vacuum drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/48Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating the reinforcements in the closed mould, e.g. resin transfer moulding [RTM], e.g. by vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/42Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the shape of the moulding surface, e.g. ribs or grooves
    • B29C33/424Moulding surfaces provided with means for marking or patterning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

関連出願
本出願は、その内容が本明細書中に参考として組み込まれている、2016年1月26日に出願の米国仮出願62/287,346号の優先権を主張するものである。
本発明は、一般に、熱硬化性製造に関し、より詳細には、それから作製される熱硬化性物品の表面にシボを与えるための、表面組織を備えた成形圧盤に関する。
熱硬化性材料とは、高度に架橋結合したポリマー構造を形成する化学結合によって一緒に結合されたポリマーにより作られている材料である。熱硬化性材料中の化学結合によって生じた高度に架橋結合した構造は、熱硬化性材料の機械的および物理的な強度が熱可塑性物質またはエラストマー材料と比較して高いことの直接の原因となっている。熱硬化性材料の特徴的なパラメータはそのゲル化点であり、これは、硬化工程中に材料が不可逆的な様式で粘稠の液体樹脂状態から固形物の状態へと変化する時点をいう。熱硬化性材料がゲル化点を通過した後、材料は流動を止め、それ以上成形することができない。
樹脂トランスファー成形(RTM)とは、自動車および航空宇宙用の応用に典型的に必要とされる、高い強度、複雑な幾何学、厳しい寸法公差、および部品品質を有する複合構造を作製する方法である。RTMでは、一般的にはアルミニウムから作られておりグラファイトなどの繊維「レイアップ」が型の中に配置されている密閉型を使用する。型を閉じ、密封し、加熱し、真空下に置く。その後、室温(20℃)または加熱した樹脂を型の中に注入して、繊維レイアップを含浸させる。型を加熱し、真空下に置くことで、樹脂の流動が助けられる。その後、樹脂を硬化させるために十分な温度に型を保つ。典型的には、樹脂はRTM工程の間に3つの明白に異なる状態、すなわち、注入中の粘稠状態、樹脂の粘度がより高い粘度へと変化するゼリー化状態、および樹脂材料が化学的に架橋結合して樹脂が固まる硬化時間を経験する。RTMに使用する型は、樹脂を導入するための1つまたは複数の注入口、ならびにガスおよび過剰な樹脂が型を出ていくための少なくとも1つの排出口を有する。加工時間がより長い、より大きな部品には、複数口注入の型が典型的には使用される。
シート成形化合物(SMC)とは、主に圧縮成形で使用される、すぐに成形できる繊維強化ポリエステル材料である。シートはロールで提供される。SMCは工程および強化複合材料の両方である。SMCは、細断繊維(一般的にはガラス繊維またはカーボンファイバーの長い鎖(通常は>1インチ)を樹脂浴(一般的にはポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、またはエポキシ樹脂)上に分散させることによって製造する。SMCの製造中、ペーストリザーバーにより、測定された量の指定された樹脂ペーストをプラスチック担体フィルム上に分注する。この担体フィルムが細断器の下を通過し、繊維がその表面上に切り出される。細断繊維が樹脂ペーストの深度まで漂った後、別のシートを上部に追加してガラスをサンドイッチ状に挟む。シートを圧縮し、その後、製品が成熟する間保管するために使用する巻き取りロールに入れる。その後、担体フィルムを除去し、材料をチャージへと切断する。どのような最終製品形状が必要であるかに応じて、その後にSMCを加えるチャージおよびスチールダイの形状が決定される。熱および圧力がチャージに作用し、完全に硬化した後、これを最終製品として型から取り出す。SMC中のより長い繊維(LF)は、標準のバルク成形化合物(BMC)製品よりも良好な強度特性をもたらす。典型的な応用には、要求の厳しい電気的応用、耐食要求、低価格の構造部材、自動車、および輸送が含まれる。
樹脂トランスファー成形およびシート成形化合物の使用は自動車および航空宇宙用の応用において金属車体部品の代替品として広範な使用を獲得しているが、特にカーボンファイバー含浸SMC(CF−SMC)において、表面の凹凸および仕上げに関連する問題が依然として存在する。したがって、成形複合材料の表面の凹凸および仕上げに関連する問題を覆い隠すための必要性が存在する。
物品の形成中に、熱硬化性物品の表面にグレインまたは織りパターンのシボを与える方法には、型に導入するシボを備えた圧盤が含まれる。熱硬化性材料を型の中に投入する。圧力および熱を加えて熱硬化性材料を圧盤と接触させて、シボを熱硬化性材料の表面に与える。熱硬化性材料を型の中で硬化させる。熱硬化性物品を、シボを備えた型から取り出す。シボ付き物品は、滑らかまたは他の圧盤シボを用いて形成した類似物品と比較して、構造的に改善されている。また、この方法によって物品を生成するシステムも提供する。
図1は、本発明の一実施形態に従って、型の中のダイ材料上に表面圧痕を作るためのパターン化表面を示す圧盤の面のトップダウン図である。 図2は、本発明の一実施形態に従って、図1のパターン化圧盤を用いて型の中のシート成形組成物熱硬化性材料から部品を形成するためのシステムの側面図である。 図3A−3Cは、本発明の実施形態に従ってパターン化圧盤表面を用いて形成された成形シボ付き部品の一連の図である。
本発明は、パターン化成形圧盤を用いた物品の形成中に、熱硬化性物品の表面にシボを与えるためのシステムおよび方法として有用性を有する。本発明の特定の実施形態では、成形圧盤には織り表面組織が備わっている。本発明の特定の実施形態では、物品の表面がカーボンファイバー布に見えるようにカーボンファイバーSMC(CF−SMC)材料を使用して物品を形成した場合に「カーボンファイバー布グレイン」を生じる、グレイン型が提供される。このシボには編み模様および横糸が含まれ、それぞれの領域自体は、熱硬化性樹脂中で成形した織りカーボンファイバーマットを模倣する平行な縦筋からなる。生じるカーボンファイバー布グレインはCF−SMCパネルの表面上に見られる「醜い見た目(ugly loo)」を覆い、形成された物品の外見が、例示的にデッキリッドの内側および他の露出した表面パネルを含めた、露出した自動車部品応用などの視覚的に敏感な応用のために許容される外観を有するように、CF−SMCのでこぼこ表面を隠す。シボ付き圧盤ツールはカーボンファイバーグレインの露出した編み模様を「成形し込み(molds in)」、その一例を図1に示す。図1は、型の中のダイ材料上に表面圧痕を作るためのパターン化表面を示す、圧盤10の面12のトップダウン図である。
図2は、図1のパターン12を有する圧盤10を用いて型22の中のシート成形組成物(SMC)熱硬化性材料28から部品を形成するためのシステム20の側面図である。SMC28はロール30から型22に供給し得る。型22の下部は、成形品に形状をもたらすために一連の陥没または空洞26を有し得るベース24である。型22は、例示的に圧力および温度が含まれるパラメータについて制御雰囲気を有するチャンバ内に配置し得る。
シボ付き圧盤をSMCの型において示しているが、シボ付き圧盤は、例示的に樹脂トランスファー成形(RTM)における熱硬化性樹脂が含まれる、注入成形にも使用し得る。RTM工程において使用される樹脂には、エポキシ、ウレタン、ポリエステル、およびビニルエステルなどの、粘度が低く、強化繊維内に含浸させることが容易な熱硬化性樹脂が含まれ得る。これらの樹脂には、例示的に、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ポリビニルエステル樹脂、フェノール樹脂、ビスマレイミドトリアジン樹脂などのポリイミド樹脂、フラン樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリジアリールフタレート樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、アミノ樹脂などが含まれる。形成された部品を強化するために、本発明のチャネル樹脂供給RTM工程の特定の実施形態において使用する樹脂に、ガラス、炭素、および他の合成繊維、ならびに天然繊維を含めた繊維を導入し得る。天然繊維にはココナツ繊維、タケ繊維、サトウキビ繊維、バナナの皮の繊維などが含まれ得る。加えた繊維は、理論的にはランダムに配向されている細断繊維である。
図3A〜3Cは、本発明の実施形態に従って、パターン化圧盤表面を用いて形成された成形シボ付き部品の一連の図である。
本発明の実施形態における圧盤のシボ付きまたは織りパターンは、既存の圧盤(paten)ツールに挿入物として導入してよく、それにより、例示的に様々な点刻グレインおよびスポーツ−トラックヘックスグレイン(sport−trac hex grain)を含めた、様々なパターンを使用するための高価なツールを一新する必要性が回避される。具体的な実施形態では、レーザーを使用して圧盤表面上にパターンをエッチングし得る。
シボ付き圧盤によって与えられる、形成された物品への外見的な恩恵に加えて、さらなる恩恵には、他のパターンまたは滑らかな表面と比較して改善された機械的特性、ならびに(ペンキ)被覆面積および接着特性を増加させることができる追加の表面積も含まれる。また、シボ物品表面は、物品の空気力学的特性を改善させる驚くべき結果ももたらす。たとえば、ディンプルを物品表面に追加し得る。
前述の説明は本発明の特定の実施形態を例示するものであるが、その実施の際に限定するものであることを意図しない。すべてのその均等物を含めた以下の特許請求の範囲が、本発明の範囲を定義することを意図する。
10 圧盤
12 パターン面
20 システム
22 型
24 ベース
26 陥没または空洞
28 シート成形組成物(SMC)熱硬化性材料
30 ロール

Claims (8)

  1. 織りパターンを有する圧盤を型に導入するステップと、
    型に熱硬化性材料を提供するステップ、ここで、前記熱硬化性材料は細断されたカーボンファイバーで強化される、と、
    圧盤を圧力および熱の下で熱硬化性材料に施用して、織りカーボンファイバーマットを模倣する織りパターンを熱硬化性材料の表面に与えるステップと、
    熱硬化性材料を硬化させるステップと、
    熱硬化性物品を型から取り出すステップと、
    を含む、物品の形成中に、熱硬化性物品の表面にシボを与えるための方法。
  2. 圧盤をレーザーエッチングしてシボをもたらす、請求項1に記載の方法。
  3. 熱硬化性材料が、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ポリビニルエステル樹脂、フェノール樹脂、グアナミン樹脂、ポリイミド樹脂、ビスマレイミドトリアジン樹脂、フラン樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリジアリールフタレート樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、またはアミノ樹脂のうちの少なくとも1つの樹脂である、請求項1に記載の方法。
  4. 熱硬化性材料がシート成形組成物(SMC)である、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 熱硬化性材料にカーボンファイバーが含浸されている、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 織りカーボンファイバーマットを模倣する織りパターンのシボを備えた圧盤と、
    型ベースと、
    細断されたカーボンファイバーで強化された熱硬化性材料の供給と
    を備える、熱硬化性物品にシボ付き表面を生じるためのシステム。
  7. 熱硬化性材料が、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ポリビニルエステル樹脂、フェノール樹脂、グアナミン樹脂、ポリイミド樹脂、ビスマレイミドトリアジン樹脂、フラン樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリジアリールフタレート樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、またはアミノ樹脂のうちの少なくとも1つの樹脂である、請求項6に記載のシステム。
  8. 熱硬化性材料がシート成形組成物(SMC)である、請求項6または7に記載のシステム。
JP2018538685A 2016-01-26 2017-01-24 織り表面組織を備えた成形圧盤およびそれから作製される熱硬化性物品 Active JP6976256B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662287346P 2016-01-26 2016-01-26
US62/287,346 2016-01-26
PCT/US2017/014747 WO2017132148A1 (en) 2016-01-26 2017-01-24 Mold platen with woven surface texture and thermoset article made therefrom

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019503291A JP2019503291A (ja) 2019-02-07
JP6976256B2 true JP6976256B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=59398766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018538685A Active JP6976256B2 (ja) 2016-01-26 2017-01-24 織り表面組織を備えた成形圧盤およびそれから作製される熱硬化性物品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190009452A1 (ja)
EP (1) EP3408076A4 (ja)
JP (1) JP6976256B2 (ja)
CA (1) CA3012642A1 (ja)
MX (1) MX2018009165A (ja)
WO (1) WO2017132148A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4557779A (en) * 1980-10-01 1985-12-10 Champion International Corporation Method of forming an embossing caul
EP1648738A4 (en) * 2003-07-11 2007-11-14 Collins & Aikman Prod Co COATING MATERIAL HAVING THE TEXTURE OF THE ETOFFE
US7690163B2 (en) * 2005-05-23 2010-04-06 Masonite Corporation Polymeric door facing with textured interior surface, and method of forming same
EP1884531A1 (en) * 2006-07-30 2008-02-06 Lonza Compounds GmbH & Co. KG Sheet molding compounds (smc) comprising thermosetting resins based on renewable resources
GB2453308B (en) * 2007-10-03 2012-07-25 Acell Group Ltd Composite products
MX2015003663A (es) * 2012-09-21 2015-09-25 Masonite Corp Textura de superficie para articulos moldeados.
US10076882B2 (en) * 2014-04-16 2018-09-18 Hexcel Reinforcements Sas Method of manufacturing a composite part
WO2015200917A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-30 Globe Machine Manufacturing Company Slipper tool, system and method for using the slipper tool for molding

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017132148A1 (en) 2017-08-03
EP3408076A4 (en) 2019-08-28
US20190009452A1 (en) 2019-01-10
JP2019503291A (ja) 2019-02-07
CA3012642A1 (en) 2017-08-03
EP3408076A1 (en) 2018-12-05
MX2018009165A (es) 2019-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2637905C2 (ru) Процесс формования поли(мет)акрилимидных пенопластов и формуемые из них композитные детали
JP2023544794A (ja) 高強度低発熱性複合材
JP5767415B1 (ja) 加飾成形品の製造方法および加飾成形品
JP2008246981A (ja) 繊維強化複合材料の製造方法
TW201533109A (zh) 複合物的一次完成製法
JP6976256B2 (ja) 織り表面組織を備えた成形圧盤およびそれから作製される熱硬化性物品
GB2547468A (en) Laminated moulded parts and manufacture thereof
JP2011102013A (ja) 炭素繊維強化樹脂材及びその製造方法
WO2016020252A1 (de) Sandwich-bauteile aus poly(meth)acrylat-basierten schaumkörpern und reversibel vernetzbaren composites
WO2018167076A1 (en) Moulding method
KR101263976B1 (ko) 경제성 및 기계적 물성이 뛰어난 복합시트의 제조방법, 제조장치 및 이로부터 제조된 복합시트
US11529770B2 (en) Moulding method
KR102102844B1 (ko) 연속 섬유 강화 열가소성 수지를 이용한 3d 프린팅 방법 및 그 방법에 의해 제조된 3d 프린팅 성형물
KR20090092705A (ko) 섬유강화플라스틱의 제조방법 및 제조장치와, 이를 이용하여 제작된 제품
WO2018167075A1 (en) Moulded part
CN111113956A (zh) 装饰复合板的加工方法
JP6715086B2 (ja) 繊維強化樹脂成形品およびその製造方法
US20230173744A1 (en) Methods of 3d printing thermosetting polymers and continuous fiber composites via in-situ self-propagation curing and systems thereof
JP7139296B2 (ja) 繊維強化樹脂複合成形体とその製造方法
JP3033189B2 (ja) 絵付け成形品の製造方法
JPH0423602B2 (ja)
JPH0425123B2 (ja)
CN108291034A (zh) 具有高平滑度的碳纤维增强塑性材料
JPS60244509A (ja) 強化プラスチツク成形品の製造方法
TW200911510A (en) Manufacturing method for composite

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210903

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210903

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211014

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6976256

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150