JP2015515348A - カテーテルシステムおよびカテーテルシステムを備える血管内血液ポンプ - Google Patents

カテーテルシステムおよびカテーテルシステムを備える血管内血液ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2015515348A
JP2015515348A JP2015507536A JP2015507536A JP2015515348A JP 2015515348 A JP2015515348 A JP 2015515348A JP 2015507536 A JP2015507536 A JP 2015507536A JP 2015507536 A JP2015507536 A JP 2015507536A JP 2015515348 A JP2015515348 A JP 2015515348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
catheter
sensor
bending
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015507536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5934431B2 (ja
Inventor
ゲルト スパニエル
ゲルト スパニエル
トーステン シース
トーステン シース
Original Assignee
アビオメド オイローパ ゲーエムベーハー
アビオメド オイローパ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アビオメド オイローパ ゲーエムベーハー, アビオメド オイローパ ゲーエムベーハー filed Critical アビオメド オイローパ ゲーエムベーハー
Publication of JP2015515348A publication Critical patent/JP2015515348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5934431B2 publication Critical patent/JP5934431B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/0215Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/0215Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body
    • A61B5/02154Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body by optical transmission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/122Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
    • A61M60/126Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/122Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
    • A61M60/126Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel
    • A61M60/13Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel by means of a catheter allowing explantation, e.g. catheter pumps temporarily introduced via the vascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/122Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
    • A61M60/126Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel
    • A61M60/135Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel inside a blood vessel, e.g. using grafting
    • A61M60/139Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel inside a blood vessel, e.g. using grafting inside the aorta, e.g. intra-aortic balloon pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/122Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
    • A61M60/165Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable in, on, or around the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/20Type thereof
    • A61M60/205Non-positive displacement blood pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/20Type thereof
    • A61M60/205Non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/216Non-positive displacement blood pumps including a rotating member acting on the blood, e.g. impeller
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/508Electronic control means, e.g. for feedback regulation
    • A61M60/538Regulation using real-time blood pump operational parameter data, e.g. motor current
    • A61M60/554Regulation using real-time blood pump operational parameter data, e.g. motor current of blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/802Constructional details other than related to driving of non-positive displacement blood pumps
    • A61M60/81Pump housings
    • A61M60/816Sensors arranged on or in the housing, e.g. ultrasound flow sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/855Constructional details other than related to driving of implantable pumps or pumping devices
    • A61M60/857Implantable blood tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/80Constructional details other than related to driving
    • A61M60/855Constructional details other than related to driving of implantable pumps or pumping devices
    • A61M60/865Devices for guiding or inserting pumps or pumping devices into the patient's body
    • A61M60/867Devices for guiding or inserting pumps or pumping devices into the patient's body using position detection during deployment, e.g. for blood pumps mounted on and driven through a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0233Special features of optical sensors or probes classified in A61B5/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0247Pressure sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M2025/0166Sensors, electrodes or the like for guiding the catheter to a target zone, e.g. image guided or magnetically guided
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0266Shape memory materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/18General characteristics of the apparatus with alarm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/02Equipment for testing the apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/122Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
    • A61M60/126Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel
    • A61M60/148Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel in line with a blood vessel using resection or like techniques, e.g. permanent endovascular heart assist devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

本発明は、カテーテルの全長にわたって延在し光ファイバ(28A)を備える屈曲センサを備える、血管内血液ポンプの一部となり得るカテーテル(10)に関する。前記光ファイバは、光ファイバを通して案内された所定の光量を、その光量の一部が前記光ファイバの長さ方向に沿って光ファイバから分離されるか否かを検出するために評価する評価デバイス(100)に連結される。これは、屈曲事象として解釈され、表示される。屈曲センサのために使用される光ファイバは、好ましくは光圧力センサの光ファイバである。

Description

本発明は、一般的には、特に圧力測定カテーテルであるカテーテルを備えるシステムに関する。詳細には、かかるカテーテルシステムを有する血管内血液ポンプに関する。
国際公開第2011/039091A1号は、心臓サポートシステムと組み合わされた、カテーテルホースとカテーテルホースの遠位にて圧力を測定するための圧力センサとを有する圧力測定カテーテルを説明している。具体的には、圧力測定カテーテルは、光圧力センサと、金属または例えばPEEKなどの高強度プラスチックから作製された細長いチューブとを有する。この細長いチューブ内を貫通して、光圧力センサの光ファイバが遊離状態で延在する。圧力測定カテーテルの後方(遠位)端部には、ファブリ・ペローの原理に基づき機能するセンサヘッドが設置される。センサヘッドは、空洞部を備え、この空洞部は、一方では薄い感圧性ガラス膜にて終端し、他方では光ファイバの端部が突出する。感圧性ガラス膜は、センサヘッドに作用する圧力の規模に応じて変形される。ガラス膜における反射を介して、光ファイバから出る光は、変調的に反射され、光ファイバ内へと再び送られる。光ファイバの近位端部には、一体型CCDカメラを有する評価ユニットが設置され、このカメラは、干渉パターンの形態で取得された光を評価する。それに基づき、圧力依存電気信号が生成される。要するにこれは光電子圧力センサである。
この圧力測定カテーテルは、血管内心臓サポートシステムと連携して使用される。例えば動脈内バルーンポンプ(IABP)または血管内回転式血液ポンプなどのように、初めにカテーテルホースにより患者の脈管系の、すなわち例えば大動脈内または心腔内などの所望の位置へと、関連する心臓サポートシステムを前進させる。光ファイバを囲むチューブを備える圧力測定カテーテルは、その長手方向にこのカテーテルホースに対して変位可能であり、その後、カテーテルホースのルーメン内に導入され、カテーテルホースを通して前進され、その端部から出る。センサヘッドが意図された測定位置に到達すると、圧力測定カテーテルのチューブは引き出される。または、圧力測定カテーテルの常設部分として元の位置に留まることもまた可能である。回転式血液ポンプとの連携においては、回転式血液ポンプのポンプデバイスを通過してカテーテルホースの遠位端部をはるかに越えて圧力測定カテーテルを押し出すことにより、当該圧力測定カテーテルは、大動脈弁を越え、そのセンサヘッドが左心室内に突出し、それによって心室圧力を測定することが提案される。
カテーテルにより脈管系内を誘導する際の問題は、湾曲部、分枝脈管、および例えば心臓弁などの越えるべき障害物である。かかる位置において、カテーテルは、その可撓性により、さらに前方に押し進む代わりに詰まりそれ自体の上に折り返される恐れがある。これは、「屈曲(kinking)」として知られる。かかる屈曲は、治療を行う医師にとって常に知覚可能であるわけではない。圧力センサにより送達される生理学的圧力信号は、頻繁に曖昧なものになるため、したがって、医師が、カテーテルの誤配置を認識し損ない、カテーテルが所望の位置に到達したと誤解する事態が生じるおそれがある。
特開2008−190910号公報 米国特許第5565976号明細書 米国特許出願公開第2011/319910号明細書 米国特許出願公開第2011/040231号明細書 米国特許出願公開第2009/149810号明細書 国際公開第2011/039091号
したがって、本発明の目的は、血管または別の脈管であるかに関わらず、患者の脈管内にカテーテルを誤って屈曲状態で配置するのを回避することである。
この目的は、独立請求項の特徴により達成される。従属請求項は、本発明の有利な展開および実施形態について記載する。
本発明の好ましい一実施形態によれば、カテーテルは、屈曲センサを備える。カテーテルが屈曲するとすぐに、当該屈曲が検出されるとともに評価デバイスにおいて評価される。評価デバイスは、例えば治療を行う医師に、対応する信号を発することが可能である。屈曲センサは、絶対的に機能することが可能であり、すなわち、例えばカテーテルの所定の曲げ半径となるなど屈曲事象が検出された場合に、警告が発せられる。しかし、屈曲センサは、相対的に機能し、屈曲の度合いを表示することもまた可能であり、場合によっては、限界値への到達時に、警告が発せられる。
屈曲センサは、好ましくはカテーテルの全長にわたって延在し、その全長にわたってカテーテルの屈曲を検出することが可能である。このようにして、例えばカテーテルの遠位端部が詰まったが、カテーテル先端部から遠く離れて屈曲が生じたとき、具体例としては比較的大きな分枝脈管において屈曲にとって十分な余裕のある脈管系内の位置で屈曲事象が発生したときなども、当該屈曲は検出される。
特に好ましい例示の一実施形態によれば、屈曲センサは、少なくとも1つの光ファイバを備える。光ファイバは、曲げ状態においても事実上損失を伴わずに光を伝達する。しかし、所定の曲げ半径になると、光の一部が、光ファイバから側方に分離する(逸れる)。致命的な曲げ半径は、特に光ファイバの材料により決定され、この場合には具体的にはガラス層の屈折率と、光ファイバの表面に境界を接する材料とにより決定される。これは、特にガラスファイバの構造によって、具体的には、光ファイバコアと光ファイバクラッドとの間の境界表面により形成される、ガラスファイバ中のラジアル方向に対称な反射層の構成によって決定される。ガラスファイバの構成は、漸進的なものであってもよく(グレーテッドインデックス型ファイバ)、または直接遷移を伴うものであってもよい(ステップインデックス型ファイバ)。さらに、ガラスファイバは、通常は、それらの機械的保護のために外側が例えばポリイミドなどでプラスチックコーティングされる。
光ファイバを屈曲センサとして使用することの特殊な利点は、光ファイバが、単純な構造からなり、したがって製造が安価である点と、特に光ファイバが配置されたカテーテルの全長範囲にわたる屈曲が可能となる点である。逆に言えば、カテーテル先端部などのカテーテルの特定部分が、特に屈曲を容易に被るようにも設計され得るため、これにより、屈曲は、好ましくはその部分で検出される。
光伝達光ファイバコアと光ファイバコアを囲む材料との材料組合せの適切な選択により、光が事前設定された曲げ半径以降において光ファイバから外へと実際に分離するように、特定の範囲内で屈曲センサの感度を事前調節することが可能となる。このようにして、またはそれぞれ異なる長さの複数のファイバを使用することにより、または個々のセグメントがそれぞれ異なる様態で光を伝達することにより、曲げの位置依存検出を実現することがさらに可能となる。
これにしたがって、光ファイバは、光ファイバを通して伝達される事前設定された光量を、その光量の一部が光ファイバの長さ方向に沿って光ファイバから外へと分離されたか否かに関して評価するために配置された、評価デバイスに装着される。これを目的として、光は、好ましくは、光ファイバの近位端部に結合され、光ファイバの遠位端部にて反射され、近位端部に入来する反射光量が測定される。この光量および結果として信号対雑音比が変化する場合には、光量の一部が、光ファイバの長さ方向に沿って分離されたと推定されることになる。光量のこの分離部分が、やはり非常に低く設定され得る事前設定された限度値に到達するまたは超過するとすぐに、カテーテルの屈曲が推測され得る。次いで、好ましくは、評価デバイスは、光学的に、音響的に、または他の方法で警告を発する。カテーテルが、これにしたがって設計される場合には、光導体は、破損することなく可逆的に屈曲させられ得るため、ユーザは、適切な操縦によって強度の曲げまたは屈曲を修正することが可能となる。
したがって、屈曲センサとして光ファイバを使用することは、信頼性が非常に高い。しかし、重要な点は、屈曲事象が発生した場合に光ファイバ自体が破損しない点である。プラスチックファイバの場合には、応力白化が発生する恐れがあり、ガラスファイバの場合には、ファイバが全体として破損する恐れがある。実際には、これもまた、評価デバイスにより屈曲事象として厳密に識別されることになる。しかし、この場合には、屈曲センサは破壊され、使用不能となる。したがって、極度の屈曲事象後にも継続的な操作性を確保するために、250μm以下の直径を有するプラスチックから作製された光ファイバを構成することが有利となる。光ファイバがガラスファイバを含む場合には、光ファイバの直径は、合計で150μm未満であるべきである。挙げられた直径値はそれぞれ、光伝達を行う光ファイバコアの任意のコーティングを含む、光ファイバの全直径に関する。同様に、ファイバの破損およびさらには応力白化が、検出され得る。これにより、測定デバイスの故障をユーザに通知することが可能となり、したがって欠陥のあるシステムで配置をさらに試みることが回避され得る。これは、医療センサとしての使用にとって重要である。
好ましくは、光ファイバは、カテーテル内に自由に移動可能に配置される。しかし、光ファイバは、カテーテル内に配置された他のデバイスから保護するために、別個のルーメン内において自由に移動可能に配置することが可能である。光ファイバが延在するルーメンは、好ましくは、形状記憶合金を含む材料から、特にいわゆる「ニチノール」から構成される。形状記憶合金(SMA)は、以降に大きく変形されても以前の形状を「記憶」しているように見えるため、しばしば形状記憶金属とも呼ばれる。この形状記憶プロセスは、温度依存的なものである。しかし、光ファイバのルーメン用の材料としての形状記憶合金の特別な利点は、その材料の温度依存的な記憶する能力にあるわけではなく、形状記憶合金が超弾性的挙動を示す点にある。したがって、光ファイバが受けられるルーメン自体もまた、屈曲事象後にはその初期形状へと弾性的に再び戻る。
形状記憶合金から作製されたかかるルーメンの外径は、好ましくは合計で330μm以下であり、特に好ましくは220μm以下であり、内径は、好ましくは合計で230μm以下であり、特に好ましくは150μm以下である。ニチノールチューブレット、すなわち、形状記憶特性を有する対応するニッケル−チタン合金から作製されたチューブレットは、上述の直径寸法で市販されている。
代替的には、カテーテルは、ポリマーからも、およびこの場合には好ましくはポリウレタンからも作製され得る。なぜならば、この材料は、やはり形状記憶を短期的に有し、おおむね可逆的に「屈曲を生じない」ことが可能であるからである。ポリマー材料は、好ましくは内側が減摩コーティングされ、光ファイバは、その中に自由な状態で配置される。
本発明は、ファブリ・ペローの原理に基づき機能する例えば上述の光圧力センサなどの、光ファイバをそれ自体が予め備える光圧力センサに特に有利に組み込むことが可能である。光ファイバが、光圧力センサ内に予め存在し、この光ファイバを通して伝達された光が、何らかの方法で評価デバイスにより評価されるため、評価デバイスは、光ファイバを通して伝達される光量の一部が、光ファイバから分離されるか否かを確認するように適合されることのみが必要となる。
対応する光圧力センサは、隔離状態で患者の脈管系内に導入されるか、またはより大きなカテーテルの一部である、独立カテーテルとして構成することが可能である。これは、屈曲センサまたは屈曲センサとして機能する光圧力センサが、血管内血液ポンプのカテーテルの一部であり、血液ポンプが、このカテーテルにより患者の脈管系内に誘導される場合には、特に有利である。この場合には、屈曲センサ、すなわち光ファイバまたは光ファイバが配置されるルーメンは、血液ポンプにしっかりと連結される。これを目的として、屈曲センサは、内側および/または外側においてカテーテルに沿って配置され、少なくともセンサヘッド、すなわち屈曲センサの遠位端部は、その屈曲センサ機能が確実に実施されるように、血液ポンプにしっかりと連結される。
同時に、屈曲センサは、血液ポンプに沿ってカテーテルを越えて、例えば血液ポンプの遠位端部まで延在することもまた可能である。これは、例えば血液ポンプがその遠位端部に、屈曲の危険性を本質的に有する可撓性フローカニューレを備える場合などには、適切となる。この実施形態は、例えば、追加的な撮像方法を用いずに心臓弁を逆行的に越え得るように、カニューレまたはカニューレの遠位端部を曲げることによって、目下の弁の状況を検出することが可能となるため、特に有利となる。詳細には、これは、センサが、弁の手前の圧力から弁の背後の圧力に至る遷移を記録するだけではなく、さらには変形により厳密に位置依存的に弁を越えるのを補助することを意味する。カニューレの曲げ半径のモニタリングにより、弁に対する圧力の力を間接的に測定することが可能となり、したがって損傷を最小限にして(弁の)乗り越えが可能となる。
以下、添付の図面を参照として本発明を例として説明する。
大動脈弁を通り左心室内に延在し、一体型圧力/屈曲センサを有する、大動脈内に配置された血液ポンプを示す図である。 光ファイバを有する光圧力センサを示す図である。
図1は、下行大静脈11内へと逆行的に導入されるカテーテル10を有する血管内血液ポンプを示す。下行大静脈は、初めに心臓から上昇し次いで下降する大動脈12の一部であり、大静脈弓14を有する。大静脈12の起点には、大動脈弁15が存在し、この大動脈弁15は、大動脈12に左心室16を連結し、血管内血液ポンプが中を貫通して延在する。血管内血液ポンプは、カテーテル10に加えて、カテーテルホース20の遠位端部に固定され、モータセクション51およびそこから軸方向距離を置いて配設されたポンプセクション52を有する、回転式ポンプデバイス50と、ポンプセクション52の流入端部から遠位方向に突出し、その端部に吸引入口54を有する、フローカニューレ53とを備える。吸引入口54の遠位には、軟質可撓性先端部55が設けられ、これは、例えば「ピグテール(豚の尾)」としてまたはJ字形状などで構成され得る。カテーテルホース20を貫通して、ポンプデバイス50を作動させるために重要である種々のラインおよびデバイスが延在する。これらの中から、図1は、近位端部にて評価デバイス100に装着された2つの光ファイバ28A、28Bのみを示す。これらの光ファイバ28A、28Bは、それぞれ光圧力センサの一部であり、この光圧力センサのセンサヘッド30および60は、一方ではポンプセクション52のハウジング上の外側に設置され、他方では吸引入口54上の外側に設置される。センサヘッド30および60により伝達される圧力は、排出デバイス100において電気信号へと変換され、例えばディスプレイ画面101上などに表示される。
センサヘッド60による大動脈圧力およびセンサヘッド30による心室圧力の両方の測定により、実圧力信号に加えて、例えば、心臓の復元を測定するための収縮性測定およびポンプデバイス50の流れを計算するために使用される圧力差の確立などが可能となる。
さらに、遠位センサヘッド30は、軟質可撓性先端部55内に延在することにより、具体的には逆行的に弁を越える際に、ポンプの先端部55にて大動脈圧力から心室圧力にかけての圧力遷移を検出することが可能である。さらに、これにより、先端部55の曲がりが、非常に高い感度で検出され得るため、これにより、より簡単な弁越えが可能となる。ポンプが、図1におけるように壁部付近に位置する場合には、曲げまたは屈曲の結果による心臓壁に対する過剰圧力が、さらに検出され得る。また、後者は、心臓構造体に対する入口の吸い付きを結果としてもたらす恐れがある。この状態の検出は、ユーザがポンプを回転または引き抜くことによって修正され得る。
次に、図2を参照として電子光圧力測定の原理をより詳細に説明する。図2は、光ファイバ28A(複数の光ファイバであり得る)が中で自由に移動可能なルーメン27を有する圧力測定カテーテル26を示す。ルーメン27は、好ましくは、ニチノールもしくは別の形状記憶合金またはポリマーホースから構成され、出口箇所57にてカテーテルホース20から出て、外側にて可撓性フローカニューレ53に沿って案内されることが可能である。カテーテルホース20内では、別個の摺動チューブ27を省くことが可能である。光ファイバ28Aの遠位端部34において、圧力測定カテーテルは、センサヘッド30を有する。このセンサヘッド30は、空洞部33の終端に位置する薄いガラス膜32を収容するヘッドハウジング31を有する。光ファイバ28Aは、必ずしもこの位置において空洞部を終端させなければならないわけではない。ただ、光が、低損失でファイバ28Aの内外方向に結合されることだけは、確保されなければならない。ガラス膜32は、感圧性であり、センサヘッド30に作用する圧力の規模に応じて変形される。膜の反射により、光ファイバ28Aから出る光は、変調的に反射され、光ファイバへと結合されて戻る。光ファイバ28Aの近位端部には、すなわち評価デバイス100には、干渉パターンの形態で入来する光を評価する例えばCCDカメラまたはCMOSなどのデジタルカメラが設置される。これに依拠して、圧力依存電気信号が生成される。カメラにより送達される光画像または光パターンの評価および圧力の計算は、カメラに装着されたコンピュータにより実施され、また、このコンピュータは、実施された圧力信号の評価に依拠して電動ポンプデバイス50への電気供給を制御する。
本発明によれば、少なくとも光ファイバ28Aもまた、屈曲センサとしての役割を果たし、したがって第2の機能を果たす。しかし、カテーテルホース20内に、および可能な場合には屈曲センサとしてカテーテルホースを越えて、別個の光ファイバを設けることもまた可能である。この場合には、センサヘッド30は、図2を参照として説明されるように構造的に複雑化される必要がなく、光ファイバ28Aの遠位端部エリア33が光ファイバ28A内で伝達された光を反射する場合には、十分なものとなる。同一の評価デバイス100を使用することが可能であり、この評価デバイス100は、光ファイバ28Aに結合された光量が戻る度合いを測定するためにのみ配置されなければならない。これを目的として、CCDカメラまたは別の感光性デバイスにより時間単位で獲得される光量が、合算され、任意の変動が、屈曲事象として捕捉および表示され得る。分離された光量に応じて、実際の屈曲事象が生じる前に、曲げ半径を推定することも可能である。

Claims (15)

  1. 屈曲センサ(28A、100)を有するカテーテル(10、26)を備えることを特徴とするシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、前記屈曲センサは、前記カテーテル(10、26)の全長にわたって延在し、前記カテーテルの前記全長にわたって前記カテーテルの屈曲を検出するように配置されることを特徴とするシステム。
  3. 請求項1または2に記載のシステムであって、前記屈曲センサは、少なくとも1つの光ファイバ(28A)を備えることを特徴とするシステム。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載のシステムであって、前記光ファイバは、それぞれ異なる光伝達特性を有するセグメントを有することを特徴とするシステム。
  5. 請求項1から3のいずれか一項に記載のシステムであって、前記屈曲センサは、それぞれ異なる長さの複数の光ファイバを有することを特徴とするシステム。
  6. 請求項3から5のいずれか一項に記載のシステムであって、前記光ファイバ(28A)は、ガラスファイバを含み、120μm未満の直径を有することを特徴とするシステム。
  7. 請求項3から5のいずれか一項に記載のシステムであって、前記光ファイバ(28A)は、プラスチックファイバを含み、250μm未満の直径を有することを特徴とするシステム。
  8. 請求項3から7のいずれか一項に記載のシステムであって、前記光ファイバ(28A)は、形状記憶合金を含む材料から構成されたルーメン(20、27)内に自由に移動可能に配置されることを特徴とするシステム。
  9. 請求項3から7のいずれか一項に記載のシステムであって、前記光ファイバ(28A)は、内側が減摩コーティングされたポリマー材料から構成されるルーメン(20、27)内に自由に移動可能に配置されることを特徴とするシステム。
  10. 請求項3から9のいずれか一項に記載のシステムであって、前記光ファイバ(28A)は、光圧力センサ(30〜34)の一部であることを特徴とするシステム。
  11. 請求項10に記載のシステムであって、前記圧力センサ(30〜34)は、前記カテーテル(10)の遠位の軟質可撓性先端部(55)に配置されたセンサヘッド(30)を有することを特徴とするシステム。
  12. 請求項3から11のいずれか一項に記載のシステムであって、前記カテーテル(10、26)の前記光ファイバ(28A)は、前記光ファイバ(28A)を通り伝達された事前設定光量を、前記光量の一部が前記光ファイバの長さ方向に沿って前記光ファイバから分離されるか否かに関して評価するために配置された、評価デバイス(100)に装着されることを特徴とするシステム。
  13. 請求項12に記載のシステムであって、前記評価デバイス(100)は、前記光量の分離部分が事前設定された限界値に到達または超過した場合に警告を発するために配置されることを特徴とするシステム。
  14. 請求項1から13のいずれか一項に記載のシステムであって、血管内血液ポンプの一部であることを特徴とするシステム。
  15. 請求項14に記載のシステムであって、前記屈曲センサは、前記血液ポンプに堅固に連結されたセンサヘッド(30)を備えることを特徴とするシステム。
JP2015507536A 2012-04-27 2013-04-25 カテーテルシステムおよびカテーテルシステムを備える血管内血液ポンプ Active JP5934431B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012207056.7A DE102012207056B4 (de) 2012-04-27 2012-04-27 Kathethersystem und intravasale blutpumpe mit diesem kathetersystem
DE102012207056.7 2012-04-27
PCT/EP2013/058636 WO2013160405A1 (de) 2012-04-27 2013-04-25 Kathetersystem und intravasale blutpumpe mit diesem kathetersystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015515348A true JP2015515348A (ja) 2015-05-28
JP5934431B2 JP5934431B2 (ja) 2016-06-15

Family

ID=48184209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015507536A Active JP5934431B2 (ja) 2012-04-27 2013-04-25 カテーテルシステムおよびカテーテルシステムを備える血管内血液ポンプ

Country Status (7)

Country Link
US (4) US9669144B2 (ja)
EP (1) EP2840954B1 (ja)
JP (1) JP5934431B2 (ja)
KR (6) KR102284846B1 (ja)
AU (1) AU2013254644B2 (ja)
DE (1) DE102012207056B4 (ja)
WO (1) WO2013160405A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018532452A (ja) * 2015-09-04 2018-11-08 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 圧力感知ガイドワイヤ
JP2020518404A (ja) * 2017-05-04 2020-06-25 アビオメド オイローパ ゲーエムベーハー 補強されたカテーテルを用いた血液ポンプ
CN112703032A (zh) * 2018-09-21 2021-04-23 阿比奥梅德公司 使用光纤传感器作为基于导管的医疗设备中的诊断工具

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7841976B2 (en) 2006-03-23 2010-11-30 Thoratec Corporation Heart assist device with expandable impeller pump
US7393181B2 (en) 2004-09-17 2008-07-01 The Penn State Research Foundation Expandable impeller pump
US9138518B2 (en) 2011-01-06 2015-09-22 Thoratec Corporation Percutaneous heart pump
DE102012207056B4 (de) 2012-04-27 2021-11-11 Abiomed Europe Gmbh Kathethersystem und intravasale blutpumpe mit diesem kathetersystem
US9446179B2 (en) 2012-05-14 2016-09-20 Thoratec Corporation Distal bearing support
DE102013008168A1 (de) 2012-05-14 2013-11-14 Thoratec Corporation Laufrad für Katheterpumpe
US8721517B2 (en) 2012-05-14 2014-05-13 Thoratec Corporation Impeller for catheter pump
US9872947B2 (en) 2012-05-14 2018-01-23 Tc1 Llc Sheath system for catheter pump
US9327067B2 (en) 2012-05-14 2016-05-03 Thoratec Corporation Impeller for catheter pump
CN108742951B (zh) 2012-06-06 2021-05-25 洋红医疗有限公司 人工肾脏瓣膜
US9421311B2 (en) 2012-07-03 2016-08-23 Thoratec Corporation Motor assembly for catheter pump
US9358329B2 (en) 2012-07-03 2016-06-07 Thoratec Corporation Catheter pump
EP4186557A1 (en) 2012-07-03 2023-05-31 Tc1 Llc Motor assembly for catheter pump
JP6530367B2 (ja) 2013-03-13 2019-06-12 ティーシーワン エルエルシー 流体導出入システム
CN105473063B (zh) 2013-03-13 2019-03-08 马真塔医药有限公司 血液泵浦及其制造方法
US11077294B2 (en) 2013-03-13 2021-08-03 Tc1 Llc Sheath assembly for catheter pump
US11033728B2 (en) 2013-03-13 2021-06-15 Tc1 Llc Fluid handling system
US10583231B2 (en) 2013-03-13 2020-03-10 Magenta Medical Ltd. Blood pump
EP3808390B1 (en) 2013-03-15 2023-11-08 Tc1 Llc Catheter pump assembly including a stator
US9308302B2 (en) 2013-03-15 2016-04-12 Thoratec Corporation Catheter pump assembly including a stator
US10172987B2 (en) * 2013-05-13 2019-01-08 Yale University System and method for heart pump interrogation and inspection
WO2015160942A1 (en) 2014-04-15 2015-10-22 Thoratec Corporation Catheter pump with off-set motor position
EP3791920A1 (en) 2014-04-15 2021-03-17 Tc1 Llc Catheter pump introducer systems and methods
WO2015160943A1 (en) 2014-04-15 2015-10-22 Thoratec Corporation Sensors for catheter pumps
EP3131599B1 (en) 2014-04-15 2019-02-20 Tc1 Llc Catheter pump with access ports
US9901722B2 (en) 2014-06-01 2018-02-27 White Swell Medical Ltd System and method for treatment of pulmonary edema
EP3183024B1 (en) 2014-08-18 2019-09-18 Tc1 Llc Guide features for percutaneous catheter pump
EP3598986B1 (en) 2015-01-22 2021-02-17 Tc1 Llc Motor assembly with heat exchanger for catheter pump
US9675738B2 (en) 2015-01-22 2017-06-13 Tc1 Llc Attachment mechanisms for motor of catheter pump
WO2016118777A1 (en) 2015-01-22 2016-07-28 Thoratec Corporation Reduced rotational mass motor assembly for catheter pump
IL237995A0 (en) * 2015-03-29 2015-11-30 Abraham Aharoni Device for visual detection of veins
US9907890B2 (en) 2015-04-16 2018-03-06 Tc1 Llc Catheter pump with positioning brace
US10149684B2 (en) 2015-05-11 2018-12-11 White Swell Medical Ltd Systems and methods for reducing pressure at an outflow of a duct
US11291824B2 (en) 2015-05-18 2022-04-05 Magenta Medical Ltd. Blood pump
CN107411818B (zh) 2016-05-23 2020-11-03 波士顿科学医学有限公司 流体装置、方法和系统
US11491322B2 (en) 2016-07-21 2022-11-08 Tc1 Llc Gas-filled chamber for catheter pump motor assembly
EP3487549B1 (en) 2016-07-21 2021-02-24 Tc1 Llc Fluid seals for catheter pump motor assembly
EP3532120B1 (en) 2016-10-25 2024-05-01 Magenta Medical Ltd. Ventricular assist device
WO2018083537A1 (en) 2016-11-01 2018-05-11 White Swell Medical Ltd Systems and methods for treatment of fluid overload
JP7094279B2 (ja) 2016-11-23 2022-07-01 マジェンタ・メディカル・リミテッド 血液ポンプ
US10912873B2 (en) 2017-03-02 2021-02-09 White Swell Medical Ltd Systems and methods for reducing pressure at an outflow of a duct
WO2018172848A2 (en) 2017-03-19 2018-09-27 White Swell Medical Ltd Methods and devices for reducing pressure
CA3066361A1 (en) 2017-06-07 2018-12-13 Shifamed Holdings, Llc Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
EP3706819A1 (en) * 2017-11-06 2020-09-16 Heartware, Inc. Vad with intra-housing fluid access ports
EP3710076B1 (en) 2017-11-13 2023-12-27 Shifamed Holdings, LLC Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
CN111837194A (zh) 2017-12-21 2020-10-27 阿比奥梅德公司 用于预测患者健康状态的系统和方法
EP3693038B1 (en) 2018-01-10 2024-06-05 Magenta Medical Ltd. Ventricular assist device
US10905808B2 (en) 2018-01-10 2021-02-02 Magenta Medical Ltd. Drive cable for use with a blood pump
DE102018201030A1 (de) 2018-01-24 2019-07-25 Kardion Gmbh Magnetkuppelelement mit magnetischer Lagerungsfunktion
JP7331702B2 (ja) * 2018-01-25 2023-08-23 日本ゼオン株式会社 Iabpバルーンカテーテル及びiabp駆動装置
US10722631B2 (en) 2018-02-01 2020-07-28 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of use and manufacture
DE102018211327A1 (de) 2018-07-10 2020-01-16 Kardion Gmbh Laufrad für ein implantierbares, vaskuläres Unterstützungssystem
EP3782665B1 (en) 2019-01-24 2021-08-25 Magenta Medical Ltd. Ventricular assist device
US11793996B2 (en) 2019-02-26 2023-10-24 White Swell Medical Ltd Devices and methods for treating edema
US11660426B2 (en) 2019-02-26 2023-05-30 White Swell Medical Ltd Devices and methods for treating edema
US11717652B2 (en) 2019-02-26 2023-08-08 White Swell Medical Ltd Devices and methods for treating edema
US11931560B2 (en) 2019-02-26 2024-03-19 White Swell Medical Ltd Devices and methods for treating edema
US11724095B2 (en) 2019-02-26 2023-08-15 White Swell Medical Ltd Devices and methods for treating edema
JP2022540616A (ja) 2019-07-12 2022-09-16 シファメド・ホールディングス・エルエルシー 血管内血液ポンプならびに製造および使用の方法
US11654275B2 (en) 2019-07-22 2023-05-23 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps with struts and methods of use and manufacture
US11724089B2 (en) 2019-09-25 2023-08-15 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pump systems and methods of use and control thereof
EP4087472A1 (en) * 2020-01-10 2022-11-16 Boston Scientific Scimed Inc. Medical device with haptic sensing capabilities
DE102020102474A1 (de) 2020-01-31 2021-08-05 Kardion Gmbh Pumpe zum Fördern eines Fluids und Verfahren zum Herstellen einer Pumpe
KR102632574B1 (ko) 2021-10-19 2024-02-02 재단법인대구경북과학기술원 카테터의 고정 상태를 모니터링하기 위한 카테터 전용 센서 및 이를 적용한 카테터 모니터링 시스템

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5565976A (en) * 1995-01-18 1996-10-15 Abbott Laboratories Method and apparatus for detecting and compensating for a kink in an optic fiber
US20090149810A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Lawrence Scott Ring Implantable Infusion Devices Including Apparatus For Confirming Fluid Flow And Systems, Apparatus And Methods Associated With Same
WO2011039091A1 (de) * 2009-09-30 2011-04-07 Abiomed Europe Gmbh Herzunterstützungssystem
JP2011518021A (ja) * 2008-04-22 2011-06-23 コンバテック テクノロジーズ インコーポレイテッド 一時的瘻孔用器具
JP2011245300A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Miracor Medical Systems Gmbh 体内管、特に冠静脈洞内に導入するためのバルーン・カテーテル

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8989528B2 (en) * 2006-02-22 2015-03-24 Hansen Medical, Inc. Optical fiber grating sensors and methods of manufacture
JP5136747B2 (ja) * 2007-02-01 2013-02-06 国立大学法人 名古屋工業大学 曲がり度合い検出装置およびそれを用いた曲がり度合い検出方法
US20130165945A9 (en) * 2007-08-14 2013-06-27 Hansen Medical, Inc. Methods and devices for controlling a shapeable instrument
US9211160B2 (en) * 2008-01-16 2015-12-15 Luiz Geraldo Pivotto Remotely controlled catheter insertion system with automatic control system
DE102012207056B4 (de) 2012-04-27 2021-11-11 Abiomed Europe Gmbh Kathethersystem und intravasale blutpumpe mit diesem kathetersystem

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5565976A (en) * 1995-01-18 1996-10-15 Abbott Laboratories Method and apparatus for detecting and compensating for a kink in an optic fiber
US20090149810A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Lawrence Scott Ring Implantable Infusion Devices Including Apparatus For Confirming Fluid Flow And Systems, Apparatus And Methods Associated With Same
JP2011518021A (ja) * 2008-04-22 2011-06-23 コンバテック テクノロジーズ インコーポレイテッド 一時的瘻孔用器具
WO2011039091A1 (de) * 2009-09-30 2011-04-07 Abiomed Europe Gmbh Herzunterstützungssystem
JP2011245300A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Miracor Medical Systems Gmbh 体内管、特に冠静脈洞内に導入するためのバルーン・カテーテル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018532452A (ja) * 2015-09-04 2018-11-08 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 圧力感知ガイドワイヤ
JP2020518404A (ja) * 2017-05-04 2020-06-25 アビオメド オイローパ ゲーエムベーハー 補強されたカテーテルを用いた血液ポンプ
CN112703032A (zh) * 2018-09-21 2021-04-23 阿比奥梅德公司 使用光纤传感器作为基于导管的医疗设备中的诊断工具
JP7466529B2 (ja) 2018-09-21 2024-04-12 アビオメド インコーポレイテッド カテーテルベースの医療デバイスにおける診断ツールとしての光ファイバセンサの使用

Also Published As

Publication number Publication date
US20180264182A1 (en) 2018-09-20
US9669144B2 (en) 2017-06-06
KR102114904B1 (ko) 2020-05-25
US9999714B2 (en) 2018-06-19
US11147960B2 (en) 2021-10-19
KR20180135988A (ko) 2018-12-21
WO2013160405A1 (de) 2013-10-31
KR102644874B1 (ko) 2024-03-11
EP2840954B1 (de) 2016-03-30
JP5934431B2 (ja) 2016-06-15
US20170232167A1 (en) 2017-08-17
KR20200058589A (ko) 2020-05-27
KR20150008134A (ko) 2015-01-21
DE102012207056A1 (de) 2013-10-31
US20150087890A1 (en) 2015-03-26
KR102284846B1 (ko) 2021-08-10
AU2013254644A1 (en) 2014-11-13
KR20220068271A (ko) 2022-05-25
KR20210096321A (ko) 2021-08-04
KR101930376B1 (ko) 2018-12-18
EP2840954A1 (de) 2015-03-04
US20220072298A1 (en) 2022-03-10
DE102012207056B4 (de) 2021-11-11
KR20240034267A (ko) 2024-03-13
KR102399271B1 (ko) 2022-05-19
AU2013254644B2 (en) 2016-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5934431B2 (ja) カテーテルシステムおよびカテーテルシステムを備える血管内血液ポンプ
US20240024655A1 (en) Blood pump system
KR101928544B1 (ko) 혈관내 로터리 혈액 펌프
KR101915801B1 (ko) 혈관내 로터리 혈액 펌프

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160309

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160309

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5934431

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250