JP2015515121A - 薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015515121A
JP2015515121A JP2014557975A JP2014557975A JP2015515121A JP 2015515121 A JP2015515121 A JP 2015515121A JP 2014557975 A JP2014557975 A JP 2014557975A JP 2014557975 A JP2014557975 A JP 2014557975A JP 2015515121 A JP2015515121 A JP 2015515121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film transistor
source
gate
layer thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014557975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6110412B2 (ja
Inventor
策 ▲寧▼
策 ▲寧▼
志▲軍▼ ▲呂▼
志▲軍▼ ▲呂▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOE Technology Group Co Ltd
Original Assignee
BOE Technology Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOE Technology Group Co Ltd filed Critical BOE Technology Group Co Ltd
Publication of JP2015515121A publication Critical patent/JP2015515121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6110412B2 publication Critical patent/JP6110412B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78618Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/127Multistep manufacturing methods with a particular formation, treatment or patterning of the active layer specially adapted to the circuit arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H01L27/1225Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer with semiconductor materials not belonging to the group IV of the periodic table, e.g. InGaZnO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/1288Multistep manufacturing methods employing particular masking sequences or specially adapted masks, e.g. half-tone mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41733Source or drain electrodes for field effect devices for thin film transistors with insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

本発明は、薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法を提供する。該製造方法は、基板に活性層薄膜及び導電層薄膜を形成するステップと、導電層薄膜にソース・ドレイン電極層薄膜を堆積し、グレートーン或いはハーフトーンマスク工程によって導電層薄膜とソース・ドレイン電極層薄膜を処理することで、少なくとも2本のデータライン、画素電極及び薄膜トランジスタ(TFT)のソース・ドレイン電極を形成するステップと、前記活性層薄膜、ソース・ドレイン電極、データライン、画素電極を被覆する絶縁層薄膜を堆積した後、絶縁層薄膜にビアホール、TFTのゲート絶縁層を形成し、TFTの活性層を形成するステップと、絶縁層にTFTのゲート電極、及びデータラインと交差する少なくとも2本のゲート走査ラインを形成するステップと、を備える。

Description

本発明は、薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法に関する。
従来、ディスプレイ分野ではフラットディスプレイがよく採用され、殆どのフラットディスプレイはアクティブマトリックス型液晶ディスプレイ(Active Matrix Liquid Crystal Display、AMLCD)である。従来のAMLCDデバイスは、薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、TFT)アレイ基板を備え、アモルファスシリコン(a−Si)は、低温で大面積に製造することを実現しやすく、製造技術も比較的成熟しているため、アモルファスシリコン(a−Si)は従来のTFTアレイ基板を作る場合に幅広く使用される材料である。しかし、a−Si材料のバンドギャップはわずか1.7eVであり、可視光に対しては不透明であり、可視光の範囲内で感光性を有するため、不透明の金属マスク(ブラックマトリックス)を配置することによって光線を遮断する必要があり、これにより、TFTアレイ基板の製造工程が複雑になり、コストが増加し、信頼性及び開口率が減少する。また、輝度が十分得られるように、光源の光度を強める必要があり、これにより、相応的に電力の消耗が増加する。更に、a−Si材料の移動度が1cm・V−1・s−1を超えにくいので、従来のTFTアレイ基板は、サイズが増大し続ける液晶テレビ及び高性能駆動回路のニーズを満足しにくい。
アモルファスシリコンTFTアレイ基板に上記のような欠陥が存在するため、酸化物半導体薄膜トランジスタはその多くのメリットで注目を浴び、近年、発展が相対的に速い。酸化物半導体の移動度が高く、均一性がよく、透明であり、製造工程が簡単であるため、大サイズの液晶ディスプレイのニーズをよりよく満足できる。また、酸化物TFTの製造は従来のLCD生産ラインによくマッチングでき、モデルチェンジが容易であるため、酸化物TFTはよく注目され、最近の研究ポイントになっている。
しかし、従来技術によって酸化物TFTアレイ基板を製造する場合、少なくとも4回のマスク露光工程が必要であり、製造工程が非常に複雑で、マスクのコストも高いため、対応する製品の製造コストが上がり、製品の歩留まりが下がり、設備の生産能力が低下する。
本発明の1つの実施例に係る薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法は、基板に活性層薄膜及び導電層薄膜を形成するステップと、前記導電層薄膜にソース・ドレイン電極層薄膜を堆積し、グレートーンマスク工程或いはハーフトーンマスク工程によって前記導電層薄膜及び前記ソース・ドレイン電極層薄膜を処理することで、少なくとも2本のデータライン、画素電極及びソース電極が前記データラインと接続する薄膜トランジスタのソース・ドレイン電極を形成するステップと、前記活性層薄膜、ソース・ドレイン電極、データライン、画素電極を被覆する絶縁層薄膜を堆積した後、前記絶縁層薄膜に前記データラインのそれぞれに対応する領域内の所定位置に設けられるビアホール及び薄膜トランジスタのゲート絶縁層を形成して、薄膜トランジスタの活性層を形成するステップと、前記絶縁層薄膜に薄膜トランジスタのゲート電極、及び前記データラインと交差する少なくとも2本の、前記薄膜トランジスタのゲート電極と接続するゲート走査ラインを形成するステップと、を備えることを特徴とする。
本発明の他の1つの実施例に係る薄膜トランジスタアレイ基板は、基板と、交差して配列したデータライン及びゲート走査ラインによって分割して得た画素ユニットアレイと、を備え、各前記画素ユニットは、前記基板に位置する薄膜トランジスタの活性層と、前記薄膜トランジスタの活性層の上方に位置する画素電極と、前記画素電極の上方に位置するデータライン及び薄膜トランジスタのソース・ドレイン電極と、データライン、薄膜トランジスタのソース・ドレイン電極、及び活性層を被覆する薄膜トランジスタのゲート絶縁層と、前記薄膜トランジスタのゲート絶縁層に位置する薄膜トランジスタのゲート電極と、を備え、各前記データラインは1列の薄膜トランジスタのソース電極に接続され、各前記データラインの対応する領域内の所定位置にビアホールが設けられ、各前記ゲート走査ラインは1行の薄膜トランジスタのゲート電極に接続されることを特徴とする。
本発明の実施例の技術案をより明瞭に説明するために、次に実施例の図面を簡単に説明する。明らかに以下に説明する図面は、本発明の一部の実施例だけにかかり、本発明に対する制限ではない。
本発明の実施例におけるTFTアレイ基板の1つの画素ユニットの上面図である。 本発明の実施例において、導電層薄膜を形成した後のA−A’の断面図である。 本発明の実施例において、グレートーンマスクによってフォトレジストを露光・現像した後のA−A’の断面図である。 本発明の実施例において、導電層薄膜及びソース・ドレイン電極層薄膜をエッチングした後のA−A’の断面図である。 本発明の実施例において、フォトレジストをアッシング処理した後のA−A’の断面図である。 本発明の実施例において、エッチングによってTFTデバイスのソース電極を形成した後のA−A’の断面図である。 本発明の実施例において、TFTデバイスのゲート絶縁層を形成した後のA−A’の断面図である。 本発明の実施例において、TFTデバイスのゲート電極を形成した後のA−A’の断面図である。
本発明の実施例の目的、技術案及びメリットをより明瞭にするために、本発明の実施例の図面に基づき、本発明の実施例の技術案を明瞭に、完全に説明する。明らかに、説明する実施例は本発明の一部の実施例であり、全ての実施例ではない。説明する本発明の実施例に基づき、当業者が進歩性のある労働を必要としない前提で獲得する他の実施例は全て本発明の保護範囲に属する。
従来における、薄膜トランジスタアレイ基板の製造過程でマスク露光回数が多すぎることにより、製品のコストが高く、歩留まりが低く、設備の生産能力が低いという課題に対して、本発明の実施例は、以下のステップを備える薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法を提供する。即ち、
基板に活性層薄膜及び導電層薄膜を製造するステップS10と、
導電層薄膜にソース・ドレイン電極層薄膜を堆積し、グレートーン或いはハーフトーンマスク工程によって導電層薄膜及びソース・ドレイン電極層薄膜を処理することで、少なくとも2本のデータライン、画素電極及びTFTのソース・ドレイン電極を形成するステップS11と、
活性層薄膜、ソース・ドレイン電極、画素電極を被覆する絶縁層薄膜を堆積した後、絶縁層薄膜にビアホールを形成し、TFTのゲート絶縁層を形成して、TFTの活性層を形成するステップS12と、
絶縁層にTFTのゲート電極、及びデータラインと交差する少なくとも2本のゲート走査ラインを形成するステップS13と、を備え、
ステップS11において、アレイ基板における1列のTFTのソース電極は1本のデータラインに接続され、例えば、活性層薄膜においてソース電極とドレイン電極との間の部分はチャンネルになる。また、ステップS12において、各データラインに対応する領域内の所定位置にビアホールが形成される。また、ステップS13において、アレイ基板における1行のTFTのソース電極は1本のゲート走査ラインに接続される。
上記4つのステップを介して、TFTアレイ基板が形成される。TFTアレイ基板を液晶ディスプレイに組み立てるとき、全てのゲート走査ラインの一端をピンを介して走査駆動回路に接続し、全てのデータラインの一端をビアホールを介してデータ駆動回路に接続すればよい。より明確にするために、本発明の図面には薄膜トランジスタ付近の断面図が主に示されている。よって、データラインをデータ駆動回路に接続するためのビアホールが示されていない。しかし、該ビアホールを従来技術において採用される何れの位置に配置してもよく、本発明の実施例は該ビアホールの位置を特に限定しない。
形成されるTFTアレイ基板は、複数の画素ユニットを備えることができ、図1はTFTアレイ基板における1つの画素ユニットの上面図であり、平行するゲート走査ライン20が水平に配置され、データライン21とゲート走査ライン20とは相互に交差(例えば、相互に垂直である)して配置され、ゲート走査ライン20及びデータライン21によって分割して得られた領域が1つの画素ユニットである。図2〜8を参照して、3枚のマスクで本発明のTFTアレイ基板を製造するステップを詳細に説明する。図1におけるA−A’の断面図はTFTデバイスの構造を示すものであり、該図面において、TFTデバイスのソース電極331と、ドレイン電極332と、ゲート電極37とが示されている。以下、各ステップにおいてA−A’の断面図を説明する。
図2に示すように、TFTアレイ基板を製造するための基板30は、石英ガラス、通常のガラス、プラスチック基板などの何れかであってもよい。この基板30に酸化物薄膜を堆積し、スパッタリングなどの方法によって酸化亜鉛ZnO、酸化インジウムIn、インジウムガリウム亜鉛酸化物IGZOなどを堆積してよく、堆積した酸化物薄膜の厚さは例えば100〜150nmである。該酸化物薄膜に対して表面処理を行い、その後、該酸化物薄膜の表面に導電層薄膜31が形成され、導電層薄膜の下方の未処理の酸化物薄膜は活性層薄膜32である。その表面処理は、イオン注入法、プラズマ法などの方法であってよい。例えば、イオン注入法でZnO薄膜にアルミニウム(Al)、インジウム(In)などの金属を注入し、In薄膜に金属スズ(Sn)を注入し、勿論他の金属を注入してもよい。プラズマ法で水素(H)或いは窒素(N)をプラズマ体に電離した後、ZnO薄膜、IGZO薄膜などを処理してもよい。表面処理してから形成された透明導電層薄膜31の厚さは例えば50〜100nmである。
これで上記ステップS10における活性層薄膜及び導電層薄膜の製造過程が完了した。
1回目のマスク工程:
導電層薄膜31にソース・ドレイン電極層薄膜33を堆積した後、ソース・ドレイン電極層薄膜33にフォトレジストを塗布し、グレートーン或いはハーフトーンマスク(以下、グレートーンマスクを例として説明する)、即ち1枚目のマスクでフォトレジストに対してマスクの露光・現像を行う。データライン、画素電極、TFTのソース電極及びチャンネルに対応する位置を露光せず、TFTドレイン電極に対応する位置を部分的に露光し、その他の位置を全て露光することにより、導電層薄膜及びソース・ドレイン電極層薄膜をエッチングし、少なくとも2本のデータライン21と、画素電極311と、TFTのソース電極331とを形成する。データライン及びTFTのソース電極は何れもソース・ドレイン電極層薄膜によって形成されるものであり、両者は接続されている。なお、堆積されるソース・ドレイン電極層薄膜の厚さは例えば200〜300nmであり、採用される材料は例えばクロム、モリブデン、チタン、銅又はアルミニウムなどの金属中の1種或いは多種の合金、例えばモリブデンとアルミニウムの合金であってよい。図3は現像した後のA−A’の断面図である。図4はエッチングした後のA−A’の断面図であり、エッチングした後のソース・ドレイン電極層薄膜33から少なくとも2本のデータライン21と、画素電極311と、TFTのソース電極331とを形成する。露光・現像した後のフォトレジスト34に対してアッシング処理を行い、図5はアッシングした後のA−A’の断面図である。
アッシング処理して露出したソース・ドレイン電極層薄膜33をエッチングして除去し、TFTのドレイン電極332を形成する。図6はアッシング処理した後のフォトレジストをエッチングして除去した後のA−A’の断面図である。活性層薄膜において、ソース電極331及びドレイン電極332の部分にチャンネル35が形成される。
これで上記ステップS11における2本のデータライン、画素電極、TFTのソース・ドレイン電極の製造過程が完了した。
2回目のマスク工程:
活性層薄膜32、ソース電極331、ドレイン電極332、データライン21、画素電極311を被覆する絶縁層薄膜を堆積し、堆積した絶縁層薄膜にフォトレジストを塗布し、2枚目のマスクでフォトレジストに対してマスクの露光・現像を行った後、絶縁層薄膜及び活性層薄膜32をエッチングし、ビアホール、TFTのゲート絶縁層36及び活性層321を形成する。ここで、活性層薄膜の全体を幾つかのブロックに分割し、分割して得た各ブロックは1つの画素ユニットにおけるTFTデバイスの活性層となる。例えば、TFTの活性層はゲート走査ライン及びデータラインによって分割して得た領域内に位置し、且つ領域の全体に分布し、すなわち、各画素ユニットの領域の全体に分布する(例えば、図8に示すようになる)。各データラインに対応する領域内の所定位置にビアホールが配置され、ビアホールに位置するデータラインはデータ駆動回路に接続するように露出する。所定位置はデータラインの領域内に位置し、例えば、データラインの領域のエッジに位置してもよく、データラインの領域の中央に位置してもよいが、データラインの領域のエッジに位置することが望ましい。図7はTFTデバイスの絶縁層を形成した後のA−A’の断面図である。
絶縁層薄膜の堆積方法は多いが、ここで2つの方法を例としてあげる。1つの方法は化学気相蒸着法(PECVD)で、例えば300〜500nmの絶縁層薄膜を堆積するものであり、その材料として、窒化シリコン(SiN)、酸化シリコン(SiO)などを採用してもよい。もう1つの方法は物理スパッタ法(sputter)で、例えば300〜500nmの絶縁層薄膜を堆積するものであり、その材料として、酸化アルミニウム(Al)などを採用してよい。
2枚目のマスクで上記ステップS12におけるビアホール、TFTのゲート絶縁層及び活性層の形成過程が実現した。
3回目のマスク工程:
絶縁層36にゲート電極層薄膜を堆積し、ゲート電極層薄膜にフォトレジストを塗布し、3枚目のマスクでフォトレジストに対してマスクの露光・現像を行った後、ゲート電極層薄膜をエッチングし、TFTのゲート電極37及び、データライン21と交差する少なくとも2本のゲート走査ライン20を形成する。なお、マグネトロンスパッタリングなどの方法で、厚さが例えば200〜300nmのゲート電極層薄膜を堆積し、採用される材料は例えばクロム、モリブデン、チタン、銅又はアルミニウムなどの金属中の1種或いは多種の合金、例えばモリブデンとアルミニウムとの合金であってよい。図8はゲート電極走査ラインとTFTデバイスのゲート電極を形成した後のA−A’の断面図である。
3枚目のマスクで上記ステップS13におけるゲート電極走査ライン及びTFTデバイスのゲート電極の形成過程が実現した。
従来技術と比べ、本発明の実施例のTFTアレイ基板は、データライン、画素電極、TFTのソース・ドレイン電極及びチャンネルを形成する際に1枚のマスクが使用され、ビアホール、TFTのゲート絶縁層及び活性層を形成する際に1枚のマスクが使用され、ゲート走査ラインとTFTのゲート電極を形成する際に1枚のマスクが使用され、該方法でTFTアレイ基板を製造するときに3枚のマスクが必要であり、マスクのコストが高いため、従来技術でアレイ基板を製造するときに少なくとも4枚のマスクが必要であることに対して、該方法によって製品のコストが低減した。使用されるマスクの枚数が少なくなるので、対応する処理工程も少なくなり、製品の損害率、即ち製品の不良発生率が低減し、それによって歩留まり及び設備の生産能力が向上する。
同じ発明構想に基づき、本発明の実施例は薄膜トランジスタアレイ基板を提供し、該薄膜トランジスタアレイ基板は、基板と、交差して配列したデータライン及びゲート走査ラインによって分割して得た画素ユニットアレイと、を備え、各データラインは1列の薄膜トランジスタTFTのソース電極に接続され、各データラインの対応する領域内の所定位置にビアホールが配置され、各ゲート走査ラインは1行のTFTのゲート電極に接続される。
各画素ユニットの構造を図1及び図8に示す。図1は1つの画素ユニットの上面図であり、図8は1つの画素ユニットのA−A’の断面図である。各画素ユニットは、基板30に位置するTFTの活性層321と、TFTの活性層321の上方に位置する画素電極311及びTFTのチャンネル35と、画素電極の上方に位置するデータライン21及びTFTのソース電極331、ドレイン電極332と、データライン21、チャンネル35、TFTのソース電極331、ドレイン電極332及び活性層321を被覆するTFTのゲート絶縁層36と、TFTのゲート絶縁層36に位置するTFTのゲート電極37と、を備える。
具体的には、上記TFTの活性層は、ゲート走査ラインとデータラインによって分割して得た画素ユニットの領域内に位置し、且つ各画素ユニットの領域の全体に分布する(例えば、図8に示すようになる)。
本発明の実施例によれば、少なくとも下記の構造及び方法が提供できる。
(1)薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法であって、
基板に活性層薄膜及び導電層薄膜を形成するステップと、
前記導電層薄膜にソース・ドレイン電極層薄膜を堆積し、グレートーン或いはハーフトーンマスク工程によって前記導電層薄膜及び前記ソース・ドレイン電極層薄膜を処理することで、少なくとも2本のデータライン、画素電極及びソース電極が前記データラインと接続する薄膜トランジスタのソース・ドレイン電極を形成するステップと、
前記活性層薄膜、ソース・ドレイン電極、データライン、画素電極を被覆する絶縁層薄膜を堆積した後、前記絶縁層薄膜に前記データラインのそれぞれに対応する領域内の所定位置に設けられるビアホール、及び薄膜トランジスタのゲート絶縁層を形成し、薄膜トランジスタの活性層を形成するステップと、
前記絶縁層薄膜に薄膜トランジスタのゲート電極、及び前記データラインと交差する少なくとも2本の、前記薄膜トランジスタのゲート電極と接続するゲート走査ラインを形成するステップと、を備える。
(2)上記(1)に記載の方法であって、基板に活性層薄膜及び導電層薄膜を形成するステップは、
前記基板に酸化物薄膜を堆積するステップと、
前記酸化物薄膜に対して表面処理を行い、前記酸化物薄膜の表面に導電層薄膜を形成するステップと、を備え、導電層薄膜の下方の未処理の部分の酸化物薄膜は活性層薄膜である。
(3)上記(2)に記載の方法であって、前記酸化物薄膜に対して表面処理を行うステップは、
イオン注入法又はプラズマ法によって前記酸化物薄膜に対して表面処理を行うステップを備える。
(4)上記(2)又は(3)に記載の方法であって、堆積した前記酸化物薄膜の厚さは100〜150nmであり、及び/又は処理して形成した前記導電層薄膜の厚さは50〜100nmである。
(5)上記(1)〜(4)の何れか1項に記載の方法であって、グレートーン或いはハーフトーンマスク工程によって前記導電層薄膜及び前記ソース・ドレイン電極層薄膜を処理し、少なくとも2本のデータラインと、画素電極と、薄膜トランジスタのソース・ドレイン電極と、を形成するステップは、
前記ソース・ドレイン電極層薄膜にフォトレジストを塗布し、グレートーン或いはハーフトーンマスク工程によって前記フォトレジストに対して露光・現像した後、前記導電層薄膜及び前記ソース・ドレイン電極層薄膜をエッチングし、少なくとも2本のデータラインと、画素電極と、薄膜トランジスタのソース電極と、を形成するステップと、
露光・現像した後のフォトレジストに対してアッシング処理を行うステップと、
アッシング処理してから露出したソース・ドレイン電極層薄膜をエッチングして除去し、薄膜トランジスタのドレイン電極を形成するステップと、を備える。
(6)上記(1)〜(5)の何れか1項に記載の方法であって、前記絶縁層薄膜にビアホール、及び薄膜トランジスタのゲート絶縁層を形成し、薄膜トランジスタの活性層を形成するステップは、
堆積した前記絶縁層薄膜にフォトレジストを塗布し、前記フォトレジストに対して露光・現像した後、前記絶縁層薄膜及び前記活性層薄膜をエッチングし、ビアホール、薄膜トランジスタのゲート絶縁層及び活性層を形成するステップを備え、前記薄膜トランジスタの活性層は前記ゲート走査ライン及び前記データラインによって分割して得た領域内に位置し、且つ前記領域の全体に分布する。
(7)上記(1)〜(6)の何れか1項に記載の方法であって、堆積した前記絶縁層薄膜の厚さは300〜500nmである。
(8)上記(1)〜(7)の何れか1項に記載の方法であって、前記絶縁層に薄膜トランジスタのゲート電極、及び前記データラインと交差する少なくとも2本のゲート走査ラインを形成するステップは、
前記絶縁層にゲート電極層薄膜を堆積するステップと、
前記ゲート電極層薄膜にフォトレジストを塗布し、前記フォトレジストに対して露光・現像した後、前記ゲート電極層薄膜をエッチングし、薄膜トランジスタのゲート電極、及び前記データラインと交差する少なくとも2本のゲート走査ラインを形成するステップと、を備える。
(9)上記(8)に記載の方法であって、堆積した前記ソース・ドレイン電極層薄膜及び/又は前記ゲート電極層薄膜の厚さは200〜300nmである。
(10)上記(1)〜(9)の何れか1項に記載の方法であって、前記薄膜トランジスタはアレイ状に配置されるように形成され、1列の薄膜トランジスタのソース電極は1本の前記データラインに接続され、1行の薄膜トランジスタのゲート電極は1本の前記ゲート走査ラインに接続される。
(11)上記(1)〜(10)の何れか1項に記載の方法であって、前記活性層薄膜は酸化物半導体薄膜である。
(12)上記(11)に記載の方法であって、前記酸化物半導体薄膜の材料として、酸化亜鉛と、酸化インジウムと、インジウムガリウム亜鉛酸化物と、が含む。
(13)薄膜トランジスタアレイ基板であって、基板と、交差して配列したデータライン及びゲート走査ラインによって分割して得た画素ユニット・アレイと、を備え、
各前記画素ユニットは、前記基板に位置する薄膜トランジスタの活性層と、
前記薄膜トランジスタの活性層の上方に位置する画素電極と、
前記画素電極の上方に位置するデータライン及び薄膜トランジスタのソース・ドレイン電極と、
前記データライン、薄膜トランジスタのソース・ドレイン電極、及び活性層を被覆する薄膜トランジスタのゲート絶縁層と、
前記薄膜トランジスタのゲート絶縁層に位置する薄膜トランジスタのゲート電極と、を備え、
各前記データラインは1列の薄膜トランジスタのソース電極に接続され、各前記データラインの対応する領域内の所定位置にビアホールが設けられ、各前記ゲート走査ラインは1行の薄膜トランジスタのゲート電極に接続される。
(14)上記(13)に記載のアレイ基板であって、前記薄膜トランジスタの活性層は、前記ゲート走査ライン及び前記データラインによって分割して得た画素ユニットの領域内に位置し、且つ前記領域の全体に分布する。
(15)上記(13)又は(14)に記載のアレイ基板であって、前記活性層薄膜は酸化物半導体薄膜である。
以上は本発明の例示的な実施方法であり、本発明の保護範囲を制限するものではなく、本発明の保護範囲は請求項により確定される。
20 ゲート走査ライン
21 データライン
31 導電層薄膜
311 画素電極
32 活性層薄膜
321 活性層
33 ソース・ドレイン電極層薄膜
331 ソース電極
332 ドレイン電極
34 フォトレジスト
35 チャンネル
36 ゲート絶縁層
37 ゲート電極

Claims (15)

  1. 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法であって、
    基板に活性層薄膜及び導電層薄膜を形成するステップと、
    前記導電層薄膜にソース・ドレイン電極層薄膜を堆積し、グレートーン或いはハーフトーンマスク工程によって前記導電層薄膜及び前記ソース・ドレイン電極層薄膜を処理することで、少なくとも2本のデータライン、画素電極及びソース電極が前記データラインと接続する、薄膜トランジスタのソース・ドレイン電極を形成するステップと、
    前記活性層薄膜、ソース・ドレイン電極、データライン、画素電極を被覆する絶縁層薄膜を堆積した後、前記絶縁層薄膜に前記データラインのそれぞれに対応する領域内の所定位置に設けられるビアホール、及び薄膜トランジスタのゲート絶縁層を形成し、薄膜トランジスタの活性層を形成するステップと、
    前記絶縁層薄膜に薄膜トランジスタのゲート電極、及び前記データラインと交差する少なくとも2本の、前記薄膜トランジスタのゲート電極と接続するゲート走査ラインを形成するステップと、を備えることを特徴とする、薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法。
  2. 前記基板に活性層薄膜及び導電層薄膜を形成するステップが、
    前記基板に酸化物薄膜を堆積するステップと、
    前記酸化物薄膜に対して表面処理を行い、前記酸化物薄膜の表面に導電層薄膜を形成するステップと、を備え、導電層薄膜の下方の未処理の部分の酸化物薄膜が活性層薄膜であることを特徴とする、請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記酸化物薄膜に対して表面処理を行うステップが、
    イオン注入法又はプラズマ法によって前記酸化物薄膜に対して表面処理を行うステップを備えることを特徴とする、請求項2に記載の製造方法。
  4. 堆積した前記酸化物薄膜の厚さが100〜150nmであり、及び/又は処理して形成した前記導電層薄膜の厚さが50〜100nmであることを特徴とする、請求項2又は3に記載の製造方法。
  5. グレートーン或いはハーフトーンマスク工程によって前記導電層薄膜及び前記ソース・ドレイン電極層薄膜を処理し、少なくとも2本のデータラインと、画素電極と、薄膜トランジスタのソース・ドレイン電極と、を形成するステップが、
    前記ソース・ドレイン電極層薄膜にフォトレジストを塗布し、グレートーン或いはハーフトーンマスク工程によって前記フォトレジストに対して露光・現像した後、前記導電層薄膜及び前記ソース・ドレイン電極層薄膜をエッチングし、少なくとも2本のデータラインと、画素電極と、薄膜トランジスタのソース電極と、を形成するステップと、
    露光・現像した後のフォトレジストに対してアッシング処理を行うステップと、
    アッシング処理して露出したソース・ドレイン電極層薄膜をエッチングして除去し、薄膜トランジスタのドレイン電極を形成するステップと、を備えることを特徴とする、請求項1〜4の何れか1項に記載の製造方法。
  6. 前記絶縁層薄膜にビアホール、及び薄膜トランジスタのゲート絶縁層を形成し、薄膜トランジスタの活性層を形成するステップが、
    堆積した前記絶縁層薄膜にフォトレジストを塗布し、前記フォトレジストに対して露光・現像した後、前記絶縁層薄膜及び前記活性層薄膜をエッチングし、ビアホール、薄膜トランジスタのゲート絶縁層及び活性層を形成するステップを備え、前記薄膜トランジスタの活性層が前記ゲート走査ライン及び前記データラインによって分割して得た領域内に位置し、且つ前記領域の全体に分布することを特徴とする、請求項1〜5の何れか1項に記載の製造方法。
  7. 堆積した前記絶縁層薄膜の厚さが300〜500nmであることを特徴とする、請求項1〜6の何れか1項に記載の製造方法。
  8. 前記絶縁層に薄膜トランジスタのゲート電極、及び前記データラインと交差する少なくとも2本のゲート走査ラインを形成するステップが、
    前記絶縁層にゲート電極層薄膜を堆積するステップと、
    前記ゲート電極層薄膜にフォトレジストを塗布し、前記フォトレジストに対して露光・現像した後、前記ゲート電極層薄膜をエッチングし、薄膜トランジスタのゲート電極、及び前記データラインと交差する少なくとも2本のゲート走査ラインを形成するステップと、を備えることを特徴とする、請求項1〜7の何れか1項に記載の製造方法。
  9. 堆積した前記ソース・ドレイン電極層薄膜及び/又は前記ゲート電極層薄膜の厚さが200〜300nmであることを特徴とする、請求項8に記載の製造方法。
  10. 前記薄膜トランジスタがアレイ状に配置されるように形成され、1列の薄膜トランジスタのソース電極が1本の前記データラインに接続され、1行の薄膜トランジスタのゲート電極が1本の前記ゲート走査ラインに接続されることを特徴とする、請求項1〜9の何れか1項に記載の製造方法。
  11. 前記活性層薄膜が酸化物半導体薄膜であることを特徴とする、請求項1〜10の何れか1項に記載の製造方法。
  12. 前記酸化物半導体薄膜の材料として、酸化亜鉛と、酸化インジウムと、インジウムガリウム亜鉛酸化物と、を含むことを特徴とする、請求項11に記載の製造方法。
  13. 薄膜トランジスタアレイ基板であって、基板と、交差して配列したデータライン及びゲート走査ラインによって分割して得た画素ユニットアレイと、を備え、
    各前記画素ユニットが、前記基板に位置する薄膜トランジスタの活性層と、
    前記薄膜トランジスタの活性層の上方に位置する画素電極と、
    前記画素電極の上方に位置するデータライン及び薄膜トランジスタのソース・ドレイン電極と、
    前記データライン、薄膜トランジスタのソース・ドレイン電極、及び活性層を被覆する薄膜トランジスタのゲート絶縁層と、
    前記薄膜トランジスタのゲート絶縁層に位置する薄膜トランジスタのゲート電極と、を備え、
    各前記データラインが1列の薄膜トランジスタのソース電極に接続され、各前記データラインの対応する領域内の所定位置にビアホールが設けられ、各前記ゲート走査ラインが1行の薄膜トランジスタのゲート電極に接続されることを特徴とする、薄膜トランジスタアレイ基板。
  14. 前記薄膜トランジスタの活性層が、前記ゲート走査ライン及び前記データラインによって分割して得た画素ユニットの領域内に位置し、且つ前記領域の全体に分布することを特徴とする、請求項13に記載の薄膜トランジスタアレイ基板。
  15. 前記活性層薄膜が酸化物半導体薄膜であることを特徴とする、請求項13又は14に記載の薄膜トランジスタアレイ基板。
JP2014557975A 2012-02-23 2012-11-21 薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法 Active JP6110412B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210043853.4A CN102629590B (zh) 2012-02-23 2012-02-23 一种薄膜晶体管阵列基板及其制作方法
CN201210043853.4 2012-02-23
PCT/CN2012/084970 WO2013123786A1 (zh) 2012-02-23 2012-11-21 薄膜晶体管阵列基板及其制作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015515121A true JP2015515121A (ja) 2015-05-21
JP6110412B2 JP6110412B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=46587818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014557975A Active JP6110412B2 (ja) 2012-02-23 2012-11-21 薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9240424B2 (ja)
EP (1) EP2819155B1 (ja)
JP (1) JP6110412B2 (ja)
KR (2) KR20140025577A (ja)
CN (1) CN102629590B (ja)
WO (1) WO2013123786A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102629590B (zh) * 2012-02-23 2014-10-22 京东方科技集团股份有限公司 一种薄膜晶体管阵列基板及其制作方法
JP2015012048A (ja) 2013-06-27 2015-01-19 三菱電機株式会社 アクティブマトリクス基板およびその製造方法
CN104576523A (zh) 2013-10-16 2015-04-29 北京京东方光电科技有限公司 一种阵列基板及其制作方法和显示装置
CN108231906A (zh) * 2017-12-29 2018-06-29 深圳市华星光电技术有限公司 薄膜晶体管及其制作方法、阵列基板
CN108922966A (zh) * 2018-06-19 2018-11-30 信利半导体有限公司 一种有机薄膜晶体管及其制备方法
USD939563S1 (en) 2018-12-20 2021-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007063966A1 (ja) * 2005-12-02 2007-06-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Tft基板及びtft基板の製造方法
JP2008112909A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Kochi Prefecture Sangyo Shinko Center 薄膜半導体装置及びその製造方法
US20080142797A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor, thin film transistor substate, and method of manufacturing the same
WO2008136505A1 (ja) * 2007-05-08 2008-11-13 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 半導体デバイス及び薄膜トランジスタ、並びに、それらの製造方法
US7652287B2 (en) * 2007-08-28 2010-01-26 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Thin film transistor, light-emitting display device having the same and associated methods
US20100105164A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US20100208153A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Tft-lcd array substrate and manufacturing method thereof
JP2011091279A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Canon Inc 薄膜トランジスタの製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050170643A1 (en) 2004-01-29 2005-08-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Forming method of contact hole, and manufacturing method of semiconductor device, liquid crystal display device and EL display device
JP5110803B2 (ja) * 2006-03-17 2012-12-26 キヤノン株式会社 酸化物膜をチャネルに用いた電界効果型トランジスタ及びその製造方法
JP5128091B2 (ja) * 2006-08-04 2013-01-23 三菱電機株式会社 表示装置及びその製造方法
KR101294260B1 (ko) * 2006-08-18 2013-08-06 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
JP5111867B2 (ja) * 2007-01-16 2013-01-09 株式会社ジャパンディスプレイイースト 表示装置
TWI348765B (en) * 2007-08-29 2011-09-11 Au Optronics Corp Pixel structure and fabricating method for thereof
CN101123261A (zh) * 2007-09-06 2008-02-13 友达光电股份有限公司 液晶显示器的薄膜晶体管阵列基板及可修复电容
KR20090124527A (ko) 2008-05-30 2009-12-03 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 트랜지스터, 그의 제조 방법 및 박막 트랜지스터를구비하는 평판 표시 장치
KR102187427B1 (ko) * 2008-09-19 2020-12-08 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체장치
TWM362097U (en) 2009-02-18 2009-08-01 Oav Equipment & Amp Tools Inc Positioning device for blade of cutter
CN101840118A (zh) * 2009-03-20 2010-09-22 北京京东方光电科技有限公司 液晶显示面板及其制造方法
TWI396916B (zh) * 2009-07-17 2013-05-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 薄膜電晶體陣列基板之製作方法
KR101245424B1 (ko) 2010-06-02 2013-03-22 샤프 가부시키가이샤 콘택트 구조, 기판, 표시장치, 그리고 상기 콘택트 구조 및 상기 기판의 제조방법
CN102651341B (zh) * 2012-01-13 2014-06-11 京东方科技集团股份有限公司 一种tft阵列基板的制造方法
CN102629590B (zh) * 2012-02-23 2014-10-22 京东方科技集团股份有限公司 一种薄膜晶体管阵列基板及其制作方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007063966A1 (ja) * 2005-12-02 2007-06-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Tft基板及びtft基板の製造方法
JP2008112909A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Kochi Prefecture Sangyo Shinko Center 薄膜半導体装置及びその製造方法
US20080142797A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor, thin film transistor substate, and method of manufacturing the same
WO2008136505A1 (ja) * 2007-05-08 2008-11-13 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 半導体デバイス及び薄膜トランジスタ、並びに、それらの製造方法
US7652287B2 (en) * 2007-08-28 2010-01-26 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Thin film transistor, light-emitting display device having the same and associated methods
US20100105164A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
JP2010123937A (ja) * 2008-10-24 2010-06-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置の作製方法
US20100208153A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Tft-lcd array substrate and manufacturing method thereof
JP2010191421A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co Ltd Tft−lcdアレイ基板及びその製造方法
JP2011091279A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Canon Inc 薄膜トランジスタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9240424B2 (en) 2016-01-19
CN102629590B (zh) 2014-10-22
JP6110412B2 (ja) 2017-04-05
EP2819155B1 (en) 2023-04-26
US20140117372A1 (en) 2014-05-01
EP2819155A1 (en) 2014-12-31
KR20140025577A (ko) 2014-03-04
KR20160101211A (ko) 2016-08-24
WO2013123786A1 (zh) 2013-08-29
EP2819155A4 (en) 2015-09-30
CN102629590A (zh) 2012-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017166341A1 (zh) Tft基板的制作方法及制得的tft基板
US10192904B2 (en) Array substrate and manufacturing method thereof, display device
KR101447843B1 (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판, 그 제조 방법, 디스플레이 패널 및 디스플레이 장치
JP6110412B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法
US20160013210A1 (en) Array substrate, method for manufacturing the same, and display device
KR20100126228A (ko) Tft-lcd 어레이 기판 및 그 제조방법
CN107968097B (zh) 一种显示设备、显示基板及其制作方法
WO2016165185A1 (zh) 双栅极氧化物半导体tft基板的制作方法及其结构
CN107799466B (zh) Tft基板及其制作方法
US20180158953A1 (en) Array substrate and method for manufacturing the same
JP2018523140A (ja) アレイ基板の製造方法、アレイ基板および表示装置
US9219088B2 (en) Array substrate, manufacturing method thereof, and display device
US20180166562A1 (en) Thin Film Transistor, Manufacturing Method for Array Substrate, Array Substrate and Display Device
US10529750B2 (en) LTPS array substrate and method for producing the same
WO2015043008A1 (zh) 薄膜晶体管阵列基板的制造方法
WO2016201778A1 (zh) 阵列基板及其制造方法
US20210366942A1 (en) Array substrate and manufacturing method thereof
WO2016026177A1 (zh) Tft基板的制作方法及其结构
WO2021120378A1 (zh) 一种阵列基板及其制作方法
WO2020047916A1 (zh) 有机发光二极管驱动背板制造方法
WO2019100494A1 (zh) Ips型薄膜晶体管阵列基板及其制作方法
US9893097B2 (en) LTPS array substrate and method for producing the same
JP3706033B2 (ja) 液晶用マトリクス基板の製造方法
CN112582342A (zh) 阵列基板的制作方法
US20240204001A1 (en) Display panel and manufacturing method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6110412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250