JP2015511616A - 農薬及びシリカを粉砕し、アジュバントを添加し、流動床造粒により得ることができる顆粒剤 - Google Patents

農薬及びシリカを粉砕し、アジュバントを添加し、流動床造粒により得ることができる顆粒剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2015511616A
JP2015511616A JP2015502316A JP2015502316A JP2015511616A JP 2015511616 A JP2015511616 A JP 2015511616A JP 2015502316 A JP2015502316 A JP 2015502316A JP 2015502316 A JP2015502316 A JP 2015502316A JP 2015511616 A JP2015511616 A JP 2015511616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjuvant
weight
slurry
granules
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015502316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6203813B2 (ja
Inventor
クニーリーム,トルステン
コルブ,クラウス
アルデスタニ,ペイアム ミカエル ミラキ
アルデスタニ,ペイアム ミカエル ミラキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2015511616A publication Critical patent/JP2015511616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6203813B2 publication Critical patent/JP6203813B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/12Powders or granules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • A01N37/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing within the same carbon skeleton a carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a carbon atom having only two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. keto-carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/84Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms six-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,4

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)

Abstract

本発明はA)農薬及びシリカ吸着剤を含む水性組成物A1を粉砕して農薬スラリーを調製し、農薬スラリーにアジュバントを添加することによってアジュバントスラリーを調製する工程、及びB)アジュバントスラリーを造粒する工程であって、造粒が流動床造粒又は噴流床造粒を含む前記工程のステップを含む、顆粒剤を調製する方法に関する。本発明はさらに、1〜30重量%の農薬、10〜35重量%のアジュバント、8〜30重量%のシリカ吸着剤を含む前記方法により得ることができる顆粒剤であって、シリカゲルのアジュバントに対する重量比が2/1〜1/3.5である前記顆粒剤に関するものであり、最終的には、植物病原性菌類及び/もしくは望ましくない植物成長及び/もしくは害虫もしくはダニによる望ましくない攻撃を制御する方法並びに/又は植物の成長を調節する方法であって、上記方法により得ることができる顆粒剤を特定の有害生物、それらの生息地もしくは特定の有害生物から保護されるべき植物、土壌に作用し、並びに/又は望ましくない植物及び/もしくは有益な植物及び/もしくはそれらの生息地に作用することを可能にする前記方法に関する。【選択図】なし

Description

本発明は、A)a1)農薬及びシリカ吸着剤を含む水性組成物A1を粉砕して農薬スラリーを調製し、農薬スラリーにアジュバントを添加するか、又はa2)農薬、シリカ吸着剤及びアジュバントを含む水性組成物A2を粉砕することによってアジュバントスラリーを調製する工程、及びB)アジュバントスラリーを造粒する工程を含む、顆粒剤を調製する方法に関する。本発明は、さらに、前記方法により得ることができ、1〜30重量%の農薬、10〜35重量%のアジュバント、8〜30重量%のシリカ吸着剤を含む顆粒剤であって、シリカゲルのアジュバントに対する重量比が2/1〜1/3.5である前記顆粒剤に関し、最後に、植物病原性菌類及び/もしくは望ましくない植物の成長及び/もしくは害虫もしくはダニによる望ましくない攻撃を制御する方法、並びに/又は植物の成長を調節する方法であって、前記方法により得ることができる顆粒剤を特定の有害生物、それらの生息地もしくは特定の有害生物から保護されるべき植物、土壌に作用させ、並びに/又は望ましくない植物及び/もしくは有益な植物及び/もしくはそれらの生息地に作用させる前記方法に関する。好適な実施形態の他の好適な実施形態との組み合わせは本発明の範囲内である。
アジュバント、特に液体アジュバントを顆粒状農薬製剤に含ませることは通常困難である。
EP1974609では、(1)アジュバントとシリカ吸着剤を混合することによって吸着物を形成する工程、(2)湿式粉砕によって水性懸濁液を形成する工程、(3)吸着物の水性懸濁液への添加工程、及び(4)造粒工程により顆粒剤を調製する方法が記載されている。この方法は、アジュバントのシリカへの吸着物を別の追加ステップにおいて調製する必要があるなどの欠点を有する。
US6242382B1の実施例1では、農薬、Wettol(登録商標)LF700及びExtrusil(登録商標)を混合し、磨砕して、その後流動床造粒することが記載されている。この方法は、磨砕の間のWettol(登録商標)LF700などの感受性添加物の化学的な破壊などの欠点を有する。
EP1974609 US6242382B1
本発明の目的は、これらの問題を解消することであった。本発明の別の目的は、粉砕前にアジュバントの固体担体への吸着という追加ステップを避けることであった。本発明の別の目的は、アジュバントなどの感受性添加物の粉砕を避けることであった。
本目的は、
A)農薬及びシリカ吸着剤を含む水性組成物A1を粉砕して農薬スラリーを調製し、農薬スラリーに液体形態でアジュバントを添加することによってアジュバントスラリーを調製する工程、及び
B)アジュバントスラリーを造粒する工程であって、造粒が流動床造粒又は噴流床造粒(sprouted bed granulation)を含む前記工程
を含む顆粒剤を調製する方法により解決された。
好適なアジュバントは、それ自身では無視できる程度又は全く農薬活性を有さず、標的に対する農薬の生物学的性能を改善する化合物である。さらに、その例はKnowles、Adjuvants and additives、Agrow Reports DS256、T&F Informa UK、2006、5章に記載されている。
アジュバントは20℃、1013mbarで液体であることが好ましい。アジュバントの氷点は20℃未満、好適には10℃未満であり得る。アジュバントは水不溶性又は水溶性であり得、後者が好ましい。
ステップA)(これは、ステップA)が実施される時点を意味する)では、アジュバントは農薬スラリーに液体形態で添加される。ステップA)におけるアジュバントは固体担体又は固体吸着剤などの固体を含まないことが好ましい。通常、ステップA)におけるアジュバントは5重量%未満、好適には2重量%未満、特には0.5重量%未満の固体を含む。
典型的に、ステップA)において農薬スラリーに液体形態で添加されるアジュバントは高濃度の形態で存在する。好適には、ステップA)において農薬スラリーに液体形態で添加されるアジュバントは少なくとも50重量%、より好適には少なくとも70重量%、特には少なくとも90重量%の純度を有する。好適には、ステップA)において農薬スラリーに液体形態で添加されるアジュバントは50重量%未満、より好適には30重量%未満、特には10重量%未満の他の化合物を含む。
典型的に、ステップA)は5〜200℃の温度で実施される。好適には、ステップA)は5〜70℃、より好適には10〜50℃、特には10〜35℃の温度で実施される。
アジュバントは好適にはアルコキシレート、より好適には液体アルコキシレートである。アルコキシレートの例は、アルカノールアルコキシレート、アルキルフェノールポリグリコールエーテル、エトキシル化ソルビタン脂肪酸エステル、アルキルポリグルコシド、脂肪酸グルカミド、脂肪酸ポリグリコールエステル、脂肪アルコール、脂肪アミンアルコキシレート、脂肪酸アミドアルコキシレート、ポリグリセロール脂肪酸エステル、脂肪酸アルカノールアミド、ポリエーテル変性シロキサン又はエチレンオキシド/プロピレンオキシドブロックポリマーなどの化合物である。
好適なアジュバントは例えば式(I)
Ra-O-(AO)m-R1 式(I)
(式中、
は、4〜32、好適には10〜22の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖アルキル又はアルキレンであり、
AOは、エチレンオキシド基、プロピレンオキシド基、ブチレンオキシド基、ペンチレンオキシド基、スチレンオキシド基又はランダムもしくはブロックシーケンスの前記基の混合物であり、
mは、1〜30の数であり、
は、水素又は1〜4の炭素原子を有するアルキルである)
などのアルカノールアルコキシレート(好適には液体アルカノールアルコキシレート)である。
特に好適なアルカノールアルコキシレートは式(II)
Rb-O-(EO)p-(PO)q-R1 式(II)
(式中、
は、4〜32、好適には10〜22、特に好適には6〜18の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖アルキル又はアルキレンであり、
EOは、−CHCH−O−であり、
POは、−CH−CH(CH)−O−又は−(CH−O−であり、
pは、0〜20、好適には3〜10、特には4〜8の数であり、
qは、1〜25、好適には4〜15の数であり、
は、水素又は1〜4の炭素原子を有するアルキルであり、
ここで、EO及びPO単位は、ランダムシーケンス又はブロックとして生じることができる)
のアルカノールアルコキシレートである。
追加の実施形態では、式(II)のアルカノールアルコキシレートで、
は、4〜32、好適には6〜22、特に好適には10〜18の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖アルキル又はアルキレンであり、
qは、1〜25、好適には3〜15の数であり、
他の基は、前記式(II)について記載されたものである。
追加の特に好適な実施形態は、式(III)
Rc-O-(EO)p-(BO)q-R1 式(III)
(式中、
は、4〜32、好適には7〜18の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖アルキル又はアルキレンであり、
EOは、−CHCH−O−であり、
BOは、直鎖又は分岐鎖であり得る−CO−であり、
pは、1〜25、好適には3〜12、特には4〜7の数であり、
qは、1〜25、好適には1〜15、特には1〜7の数であり、
は、水素又は1〜4の炭素原子を有するアルキルであり、
ここで、EO及びBO単位は、ランダムシーケンス又はブロックとして生じることができる)
のアルカノールアルコキシレートである。
追加の特に好適な実施形態は、式(IV)
Rd-O-(EO)p-R1 式(IV)
(式中、
は、4〜32、好適には10〜15の炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖アルキル又はアルキレンであり、
EOは、−CHCH−O−であり、
pは、1〜10、好適には1〜3の数であり、
は、水素又は1〜4の炭素原子を有するアルキルである)
のアルカノールアルコキシレートである。
通常、好適なシリカ吸着剤は、沈降性シリカ、アルミニウム及び/又はカルシウムシリケートに基づいており、ドイツのEvonik IndustriesからSipernat(登録商標)として市販されている。通常、シリカ吸着剤は粉末の形態などの微細な粒子状シリカとして存在する。
シリカ吸着剤は、60μm未満のD50、好適には15μm未満のD50、特には10μm未満のD50である粒度分布(レーザー回折により測定、ISO13320−1)を有し得る。別の形態では、シリカ吸着剤は、60μm未満のD50及び150μm未満のD90、好適には15μm未満のD50及び25μm未満のD90、特には10μm未満のD50及び18μm未満のD90である粒度分布(レーザー回折により測定、ISO13320−1)を有し得る。粒度分布は、ステップA)において粉砕される前のシリカ吸着剤に関する。
シリカ吸着剤は200m/g未満、好適には150m/g未満、特には100m/g未満の比表面積(窒素を用いてAreameterにより測定、ISO5794−1、付属書D)を有し得る。表面積は、ステップA)において粉砕される前のシリカ吸着剤に関する。
シリカ吸着剤は、100gの固体担体につき600〜160g、好適には300〜170g、特には250〜180gのDBPである吸着容量(DIN53601により測定)を有し得る。
通常、ステップA)及びB)は一定の順序で実施される。アジュバントスラリーは10〜70重量%、好適には20〜60重量%の固形分を有し得る。
水性組成物A1の粉砕は、湿式粉砕(例えばビーズミル)などの従来の粉砕方法により実施され得る。粉砕は、アジュバントスラリーの望ましい粒度分布が得られるまで継続され得る。通常、アジュバントスラリーの粒度分布D50は0.2〜20μm、好適には0.5〜5μmである。
ステップB)の造粒は、流動床造粒又は噴流床造粒を含み、流動床造粒がより好ましい。流動床造粒は、例えばUS5,883,047などにより公知である。
アジュバントスラリーは、アジュバントスラリーが加熱した流動ガスの流れ方向に抗して流動床上に噴霧されるように、流動床造粒を受け得る。
通常、流動ガスの入口温度は、50〜220℃、特には70〜200℃である。
通常、流動ガスの量は、流動床の入射流路面積1mにつき、10〜500、特には50〜300m/分である。
この場合において、噴霧速度及び水性溶液又は分散液中の生成物の濃度は、常に特定の条件に適合させる必要がある。好適な値は、いくつかの一般的な試験により決定することができる。
アジュバントスラリーのノズルによる噴霧において、1つ又は複数の2成分ノズル又は3成分ノズルを使用することが好ましく、これは、不活性ガス、通常は圧縮空気を使用して1.2〜5.0barで操作される。圧縮空気の温度は通常15〜100℃の範囲である。
本発明による方法は、連続式又はバッチ式で実施することができる。
得られた顆粒剤の残余水分は、好適には4重量%以下、特には2重量%以下、特に好適には1重量%以下である。
顆粒剤は、0.05〜10mm、好適には0.1〜5mmのD50である粒度分布を有し得る。顆粒剤は、0.1〜15mm、好適には0.3〜7mmのD90である粒度分布を有し得る。
顆粒剤は、陰イオン性分散剤を含み得る。陰イオン性分散剤は20℃で固体であり得る。好適な陰イオン性分散剤はスルホネート、サルフェート、ホスフェート、カルボキシレートのアルカリ、アルカリ土類又はアンモニウム塩、及びそれらの混合物である。スルホネートの例は、アルキルアリールスルホネート、ジフェニルスルホネート、アルファ−オレフィンスルホネート、リグニンスルホネート、脂肪酸及びオイルのスルホネート、エトキシル化アルキルフェノールスルホネート、アルコキシル化アリールフェノールスルホネート、縮合ナフタレンスルホネート、ドデシル−及びトリデシルベンゼンスルホネート、ナフタレン及びアルキルナフタレンスルホネート、スルホスクシネート又はスルホスクシナメートである。サルフェートの例は、脂肪酸及びオイルのサルフェート、エトキシル化アルキルフェノールサルフェート、アルコールサルフェート、エトキシル化アルコールサルフェート又は脂肪酸エステルサルフェートである。ホスフェートの例は、ホスフェートエステルである。カルボキシレートの例は、アルキルカルボキシレート、カルボキシル化アルコール又はアルキルフェノールエトキシレート、及びポリアクリル酸のアルカリ塩、ポリアクリル酸コポリマー、又はポリ酸くし型ポリマーである。好適な陰イオン性分散剤はスルホネート及びカルボキシレートである。
顆粒剤は、補助剤を含み得る。好適な補助剤の例は、溶媒、液体担体、固体担体、界面活性剤、乳化剤、ウェッター、可溶化剤、保護コロイド、付着剤、増粘剤、湿潤剤、忌避剤、誘引剤、摂食刺激物質、相溶化剤、殺細菌剤、凍結防止剤、消泡剤、着色剤、粘着剤及び結合剤である。
好適な溶媒及び液体担体は、有機溶媒であり、例えば、ケロセン、ディーゼル油などの中程度〜高温の沸点を有する鉱油留分、植物性又は動物性オイル、トルエン、パラフィン、テトラヒドロナフタレン、アルキル化ナフタレンなどの脂肪族、環状及び芳香族炭化水素、エタノール、プロパノール、ブタノール、ベンジルアルコール、シクロヘキサノールなどのアルコール、グリコール、DMSO、シクロヘキサノンなどのケトン、ラクテート、カルボネート、脂肪酸エステル、ガンマ−ブチロラクトンなどのエステル、脂肪酸、ホスホネート、アミン、N−メチルピロリドン、脂肪酸ジメチルアミドなどのアミド、及びそれらの混合物である。通常、顆粒剤は、有機溶媒を本質的に含まず、例えば、5重量%未満、好適には2重量%未満、特には0.2重量%未満の有機溶媒を含む。
好適な固体担体は、例えば、タルク、カオリン、石灰岩、石灰、白亜、粘土、ドロマイト、珪藻土、ベントナイト、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、酸化マグネシウムなどの鉱物土類、例えば、セルロース、デンプンなどの多糖類粉末、例えば、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、尿素などの肥料、例えば、穀物粉、樹皮粉、木粉、木の実の殻の粉、及びそれらの混合物などの植物由来の製品である。シリカ吸着剤は本発明の意味する固体担体とは考えない。固体担体は、例えば、100gの固体担体につき160g未満(好適には130g未満)のDBPである低吸着容量(DIN53601により測定)を有することが好ましい。顆粒剤は、30重量%未満、好適には20重量%未満、特には12重量%未満の固体担体(例えば、低吸着容量を有する固体担体)を含み得る。
好適な界面活性剤は、界面活性化合物であり、例えば、陽イオン性、非イオン性及び両性の界面活性剤、ブロックポリマー、高分子電解質並びにそれらの混合物である。このような界面活性剤は、乳化剤、可溶化剤、ウェッター、透過促進剤、保護コロイド又はアジュバントとして使用することができる。界面活性剤の例は、McCutcheon’s、Vol.1: Emulsifiers & Detergents、McCutcheon’s Directories、Glen Rock、USA、2008(International Ed.又はNorth American Ed.)に記載されている。顆粒剤は、アジュバントを含み得、それはまた、界面活性剤としても作用する。界面活性剤が本発明のアジュバントの定義の範囲内に含まれる場合は、それは本発明の意味する界面活性剤として考えない。
好適な非イオン性界面活性剤は、アルコキシレート、N−置換脂肪酸アミド、アミンオキシド、エステル、糖系界面活性剤、ポリマー界面活性剤及びそれらの混合物である。アルコキシレートの例は、例えば1〜50当量によりアルコキシル化された、アルコール、アルキルフェノール、アミン、アミド、アリールフェノール、脂肪酸又は脂肪酸エステルなどの化合物である。エチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシドは、アルコキシル化に使用することができ、好適にはエチレンオキシドを使用する。N−置換脂肪酸アミドの例は、脂肪酸グルカミド又は脂肪酸アルカノールアミドである。エステルの例は、脂肪酸エステル、グリセロールエステル又はモノグリセリドである。糖系界面活性剤の例は、ソルビタン、エトキシル化ソルビタン、スクロース及びグルコースエステル又はアルキルポリグルコシドである。ポリマー界面活性剤の例は、ビニルピロリドン、ビニルアルコール又はビニルアセテートのホモ−又はコポリマーである。
好適な陽イオン性界面活性剤は、四級の界面活性剤、例えば1又は2の疎水性基を有する四級アンモニウム化合物、又は長鎖第一級アミンの塩である。好適な両性界面活性剤は、アルキルベタイン及びイミダゾリンである。好適なブロックポリマーはポリエチレンオキシド及びポリプロピレンオキシドのブロックを含むA−B又はA−B−Aタイプ又はアルカノール、ポリエチレンオキシド及びポリプロピレンオキシドを含むA−B−Cタイプのブロックポリマーである。
好適な増粘剤は、多糖類(例えば、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロース)、無機粘土(有機変性又は非変性)、ポリカルボキシレート及びシリケートである。
好適な殺細菌剤は、ブロノポール及びアルキルイソチアゾリノン及びベンズイソチアゾリノンなどのイソチアゾリノン誘導体である。
好適な凍結防止剤は、エチレングリコール、プロピレングリコール、尿素及びグリセリンである。
好適な消泡剤は、シリコーン、長鎖アルコール及び脂肪酸の塩である。
好適な着色剤(例えば、赤、青又は緑)は、低水溶性の顔料及び水溶性染料である。例には、無機着色剤(例えば、酸化鉄、酸化チタン、ヘキサシアノ鉄酸鉄)及び有機着色剤(例えば、アリザリン−、アゾ−及びフタロシアニン着色剤)が挙げられる。
用語「農薬」は殺菌剤、殺虫剤、殺線虫剤、除草剤、毒性緩和剤(薬害軽減剤)及び/又は成長調節剤の群から選択される少なくとも1の活性物質を示す。好適な農薬は、殺菌剤、殺虫剤、除草剤及び成長調節剤である。特に好適な農薬は殺菌剤である。また、2以上の前記分類の農薬の混合物も使用し得る。熟練した作業者は、例えばPesticide Manual、15th Ed. (2009)、The British Crop Protection Council、Londonに見ることができるような農薬について熟知している。好適な殺虫剤はカルバメート、有機ホスフェート、有機塩素系殺虫剤、フェニルピラゾール、ピレトロイド、ネオニコチノイド、スピノシン、アベルメクチン、ミルベマイシン、幼若ホルモン類似体、ハロゲン化アルキル、有機スズ化合物、ネライストキシン類似体、ベンゾイル尿素、ジアシルヒドラジン、METI殺ダニ剤、及びクロロピクリン、ピメトロジン、フロニカミド、クロフェンテジン、ヘキシチアゾクス、エトキサゾール、ジアフェンチウロン、プロパルギット、テトラジホン、クロルフェナピル、DNOC、ブプロフェジン、シロマジン、アミトラズ、ヒドラメチルノン、アセキノシル、フルアクリピリム、ロテノン、又はそれらの誘導体などの殺虫剤の分類からの殺虫剤である。好適な殺菌剤はジニトロアニリン、アリルアミン、アニリノピリミジン、 抗生物質、芳香族炭化水素、ベンゼンスルホンアミド、ベンズイミダゾール、ベンゾイソチアゾール、ベンゾフェノン、ベンゾチアジアゾール、ベンゾトリアジン、ベンジルカルバメート、カルバメート、カルボキサミド、カルボン酸ジアミド、 クロロニトリル、シアノアセトアミドオキシム、シアノイミダゾール、シクロプロパンカルボキサミド、ジカルボキシイミド、ジヒドロジオキサジン、ジニトロフェニルクロトネート、ジチオカルバメート、ジチオラン、エチルホスホネート、エチルアミノチアゾールカルボキサミド、グアニジン、ヒドロキシ-(2-アミノ)ピリミジン、ヒドロキシアニリド、イミダゾール、イミダゾリノン、無機物質、イソベンゾフラノン、メトキシアクリレート、メトキシカルバメート、モルホリン、N-フェニルカルバメート、オキサゾリジンジオン、オキシミノアセテート、オキシミノアセトアミド、ペプチジルピリミジンヌクレオシド、 フェニルアセトアミド、フェニルアミド、フェニルピロール、フェニル尿素、ホスホネート、ホスホロチオレート、フタルアミド酸、フタルイミド、ピペラジン、ピペリジン、プロピオンアミド、ピリダジノン、ピリジン、ピリジニルメチルベンズアミド、ピリミジンアミン、ピリミジン、ピリミジノンヒドラゾン、ピロロキノリノン、キナゾリノン、キノリン、キノン、スルファミド、スルファモイルトリアゾール、チアゾールカルボキサミド、チオカルバメート、チオファネート、チオフェンカルボキサミド、トルアミド、トリフェニルスズ化合物、トリアジン、トリアゾールの分類からの殺菌剤である。好適な除草剤はアセトアミド、アミド、アリールオキシフェノキシプロピオネート、ベンズアミド、ベンゾフラン、安息香酸、ベンゾチアジアジノン、ビピリジリウム、カルバメート、クロロアセトアミド、 クロロカルボン酸、シクロヘキサンジオン、ジニトロアニリン、ジニトロフェノール、ジフェニルエーテル、グリシン、イミダゾリノン、イソオキサゾール、イソオキサゾリジノン、ニトリル、N-フェニルフタルイミド、オキサジアゾール、オキサゾリジンジオン、オキシアセトアミド、フェノキシカルボン酸、フェニルカルバメート、フェニルピラゾール、フェニルピラゾリン、フェニルピリダジン、ホスフィン酸、ホスホロアミデート、ホスホロジチオエート、フタラメート、ピラゾール、ピリダジノン、ピリジン、ピリジンカルボン酸、ピリジンカルボキサミド、ピリミジンジオン、ピリミジニル(チオ)ベンゾエート、キノリンカルボン酸、セミカルバゾン、スルホニルアミノカルボニルトリアゾリノン、スルホニル尿素、テトラゾリノン、チアジアゾール、チオカルバメート、トリアジン、トリアジノン、トリアゾール、トリアゾリノン、トリアゾロカルボキサミド、トリアゾロピリミジン、トリケトン、ウラシル、尿素の分類からの除草剤である。
別の形態では、農薬は、N-[4,6-ジクロロ-2-[(ジエチル-ラムダ-4-スルファニリデン)カルバモイル]-フェニル]-2-(3-クロロ-2-ピリジル)-5-(トリフルオロメチル)ピラゾール-3-カルボキサミド、N-[4-クロロ-2-[(ジエチル-ラムダ-4-スルファニリデン)カルバモイル]-6-メチル-フェニル]-2-(3-クロロ-2-ピリジル)-5-(トリフルオロメチル)ピラゾール-3-カルボキサミド、N-[4-クロロ-2-[(ジ-2-プロピル-ラムダ-4-スルファニリデン)カルバモイル]-6-メチル-フェニル]-2-(3-クロロ-2-ピリジル)-5-(トリフルオロメチル)ピラゾール-3-カルボキサミド、N-[4,6-ジクロロ-2-[(ジ-2-プロピル-ラムダ-4-スルファニリデン)カルバモイル]-フェニル]-2-(3-クロロ-2-ピリジル)-5-(トリフルオロメチル)ピラゾール-3-カルボキサミド、N-[4,6-ジクロロ-2-[(ジエチル-ラムダ-4-スルファニリデン)カルバモイル]-フェニル]-2-(3-クロロ-2-ピリジル)-5-(ジフルオロメチル)ピラゾール-3-カルボキサミド、N-[4,6-ジブロモ-2-[(ジ-2-プロピル-ラムダ-4-スルファニリデン)カルバモイル]-フェニル]-2-(3-クロロ-2-ピリジル)-5-(トリフルオロメチル)ピラゾール-3-カルボキサミド、N-[4-クロロ-2-[(ジ-2-プロピル-ラムダ-4-スルファニリデン)カルバモイル]-6-シアノ-フェニル]-2-(3-クロロ-2-ピリジル)-5-(トリフルオロメチル)ピラゾール-3-カルボキサミド又はN-[4,6-ジブロモ-2-[(ジエチル-ラムダ-4-スルファニリデン)カルバモイル]-フェニル]-2-(3-クロロ-2-ピリジル)-5-(トリフルオロメチル)ピラゾール-3-カルボキサミドであり得る。
農薬は、少なくとも30℃、特には少なくとも50℃の融点を有することが好ましい。
農薬は、水不溶性が好ましい。通常、農薬は、20℃で、10g/lまで、好適には1g/lまで、特には0.2g/lまでの水への溶解度を有する。
顆粒剤は、0.1〜50重量%、好適には5〜35重量%、特には10〜25重量%の農薬を含み得る。
顆粒剤は、少なくとも10重量%、好適には少なくとも13重量%、特には少なくとも17重量%のアジュバントを含み得る。顆粒剤は、40重量%まで、好適には35重量%まで、特には30重量%までのアジュバントを含み得る。
顆粒剤は、少なくとも4重量%、好適には少なくとも8重量%、特には少なくとも10重量%のシリカ吸着剤を含み得る。顆粒剤は、45重量%まで、好適には35重量%まで、特には25重量%までのシリカ吸着剤を含み得る。
シリカゲルのアジュバントに対する重量比は、2/1〜1/3.5、好適には1.5/1〜1/2.5、特には1.1/1〜1/1.9であり得る。
顆粒剤は、少なくとも3重量%、好適には少なくとも6重量%、特には少なくとも10重量%の陰イオン性分散剤を含み得る。顆粒剤は、60重量%まで、好適には50重量%まで、特には40重量%までの陰イオン性分散剤を含み得る。
顆粒剤は、5〜35重量%の農薬、13〜35重量%のアジュバント、8〜35重量%のシリカ吸着剤及び任意に6〜50重量%の分散剤を含み得る。顆粒剤は、好適には、10〜25重量%の農薬、17〜30重量%のアジュバント、10〜25重量%のシリカ吸着剤及び任意に10〜40重量%の分散剤を含み得る。
通常、顆粒剤に存在する全ての成分の総計は100%である。
本発明はまた、本発明による方法により得ることができ(好適には得られた)、
1〜30重量%の農薬、
10〜35重量%のアジュバント、
8〜30重量%のシリカ吸着剤、
任意に100重量%になるまで充填した陰イオン性分散剤
を含み、シリカゲルのアジュバントに対する重量比が2/1〜1/3.5である顆粒剤に関する。
好適には、顆粒剤は、5〜35重量%の農薬、13〜35重量%のアジュバント、8〜35重量%のシリカ吸着剤(及び任意に6〜50重量%の分散剤)を含み、本発明による方法により得ることができ、シリカゲルのアジュバントに対する重量比は2/1〜1/3.5である。
より好適には、顆粒剤は、10〜25重量%の農薬、17〜30重量%のアジュバント、10〜25重量%のシリカ吸着剤(及び任意に10〜40重量%の分散剤)を含み、本発明による方法により得ることができ、シリカゲルのアジュバントに対する重量比は1.5/1〜1/2.5である。
本発明はまた、植物病原性菌類及び/もしくは望ましくない植物成長及び/もしくは害虫もしくはダニによる望ましくない攻撃を制御する方法並びに/又は植物の成長を調節する方法であって、本発明による方法により得ることができる顆粒剤を特定の有害生物、それらの生息地もしくは特定の有害生物から保護されるべき植物、土壌に作用させ、並びに/又は望ましくない植物及び/もしくは有益な植物及び/もしくはそれらの生息地に作用させる方法に関する。
植物保護において使用される場合には、施用される活性物質の量は、望まれる効果の種類に依存し、1haにつき0.001〜2kg、好適には1haにつき0.005〜2kg、より好ましくは1haにつき0.05〜0.9kg、特には1haにつき0.1〜0.75kgである。
使用者は、本発明による組成物をすぐに使用できる噴霧液の形態で、通常、予備投薬デバイス、背負式噴霧機、噴霧用タンク、噴霧用飛行機、又は灌漑システムから施用する。通常、農薬組成物は水、バッファー及び/又は追加の補助剤を使用して望ましい施用濃度に調製されて、すぐに使用できる噴霧液が得られる。通常、農業用地面積1ヘクタールにつき20〜2000リットル、好適には50〜400リットルのすぐに使用できる噴霧液が施用される。
本発明は様々な利点を提供する。様々なシリカ吸着剤は低表面積を有するもの又は大きい粒子径を有するもの又は低吸着容量を有するものであっても本方法により施用され得、顆粒剤は高濃度のアジュバント、特に液体アジュバントを含み得、顆粒剤は例えば54℃に至る高温であっても貯蔵安定性であり、顆粒剤は貯蔵の際にケーキングを示さず、顆粒剤の調製中にアジュバントの損失がなく、顆粒剤は水中への分散の際容易に分散し、それらは安定的な分散液を形成する。さらに、別の追加ステップにおいてアジュバントのシリカへの吸着物を調製するための時間の消費や費用の必要性がない。さらに、水性組成物の粉砕は、農薬スラリーにおいて(水を使用しない粉砕と比較して)より小さな粒子となり、これは、流動床又は噴流床造粒を可能にするために重要である。さらに、本発明は粉砕前のアジュバントの固体担体への吸着という追加ステップを避け、本発明はアジュバントなどの感受性添加物の粉砕を避ける。
シリカA:沈降性シリカ粉末、平均粒子径3μm、粒子径D50 4.5μm、DBP吸着210g/100g、比表面積(窒素)50m/g。
担体A:天然カオリン粘土粉末、密度2.6、水不溶性。
アジュバントA:液体、非イオン性エトキシル化及びプロポキシル化C12〜18アルコール、凝結点−7℃、水不溶性、23℃での動粘度約110〜125mPas。
アジュバントB:液体、非イオン性エトキシル化及びプロポキシル化C12〜18アルコール、凝結点−5℃、水不溶性、23℃での動粘度約95〜110mPas。
アジュバントC:液体、非イオン性アルコキシル化脂肪アルコール、水不溶性、23℃での動粘度約70〜80mPas。
アジュバントD:液体、非イオン性アルコキシル化脂肪アルコール。
アジュバントE:液体、非イオン性アルコキシル化脂肪アルコール、水溶性、23℃での動粘度約80〜90mPas。
アジュバントF:液体、水溶性ポリエーテル変性トリシロキサン、25℃での粘度約50〜80mPas、流動点−10℃未満。
アジュバントG:液体、水溶性脂肪アルコールアルコキシレートリン酸エステル、酸価200〜220mgKOH/g、水含有量約13%、凝結点−4℃。
アジュバントH:液体、非イオン性エトキシル化及びプロポキシル化C12〜18アルコール、20℃での動粘度約90〜105mPas。
消泡剤A:Silfoam(登録商標)SRE、水性、非イオン性シリコーン乳液、固形分33%。
分散剤A:ポリアルキルナフタレンスルホネート粉末、水溶性。
分散剤B:ドデシルサルフェートナトリウム。
分散剤C:ナフタレンスルホン酸−ホルムアルデヒド−重縮合物、ナトリウム塩、水溶性粉末。
分散剤D:リグノスルホネートナトリウム、水溶性粉末。
分散剤E:リグニンスルホネートナトリウム、水溶性粉末。
分散剤F:ポリカルボキシレートナトリウム(2,4,4−トリメチルペンテンを有する2,5−フランジオンのポリマー、ナトリウム塩)、水溶性粉末。
実施例1
農薬ジメトモルフ、シリカ吸着剤シリカA及び任意に追加の添加物を含む組成物をボールミル中で粉砕することによって水性懸濁液を調製した(表1及び2参照)。得られた農薬の粒子径はD50<2μmであった。
液体アジュバント及び消泡剤Aを水性懸濁液(すなわち、本発明によるステップA)の水性スラリー)に加えた。
最終的に、アジュバント懸濁液(固形分40重量%)を流動床造粒デバイスに注入することにより顆粒剤を調製した(製品温度55℃)。水分は2重量%未満であった。顆粒剤は約D50=0.6mm及びD90=1.0mmである粒度分布を有していた。20重量%のジメトモルフ、2重量%の消泡剤A及び100重量%まで加えた分散剤Aをそれぞれ含む得られた顆粒剤の組成を、表1及び2にまとめる。20重量%のジメトモルフ及び2重量%の消泡剤Aをそれぞれ含む得られた顆粒剤の組成を、表3にまとめる。顆粒剤中のアジュバントの量は、HPLCにより分析及び確認された。これより、アジュバントは造粒中に蒸発していなかった。
Figure 2015511616
Figure 2015511616
Figure 2015511616
実施例2
プロヘキサジオンカルシウム、トリネキサパックエチル、シリカ吸着剤シリカA及び追加の添加物を含む組成物をボールミル中で粉砕することによって水性懸濁液を調製した(以下参照)。得られた農薬の粒子径はD50<2μmであった。
液体アジュバント及び消泡剤Aを水性懸濁液に加えた。最終的に、実施例1に記載されているようにアジュバント懸濁液を流動床造粒デバイスに注入することにより顆粒剤を調製した。
最終的な顆粒剤は、5%のプロヘキサジオンカルシウム、7.5%のトリネキサパックエチル、1%の消泡剤A、15%のシリカA、10%のリグノスルホン酸ナトリウム塩、5%の非イオン性界面活性剤、7.5%のアジュバントA、7.5%のアジュバントD、2%の水及び100重量%までの硫酸アンモニウムを含んでいた。顆粒剤は約D50=0.6mm及びD90=1.0mmである粒度分布を有していた。
実施例3
実施例1A、D、I、J及びPにおいて調製された顆粒剤の貯蔵安定性をCIPAC MT 46.1.1により54℃で2週間貯蔵後に試験した(表4〜6)。25g/cmの圧力下での貯蔵中のケーキングを試験した。水による希釈後の粒度分布をMalvern Mastersizerにより測定した(1’/USとして表されるD50及びD90)。分散安定性を測定するために、100ml目盛付円錐型シリンダー内で2%希釈液を調製した。沈殿物の体積を2時間貯蔵後に確認した。pH値を水中20℃において1重量%の濃度で測定した。
Figure 2015511616
Figure 2015511616
Figure 2015511616

Claims (15)

  1. A)農薬及びシリカ吸着剤を含む水性組成物A1を粉砕して農薬スラリーを調製し、農薬スラリーに液体形態でアジュバントを添加する工程によってアジュバントスラリーを調製する工程、及び
    B)アジュバントスラリーを造粒する工程であって、造粒が流動床造粒又は噴流床造粒を含む前記工程
    のステップを含む顆粒剤を調製する方法。
  2. ステップA)において農薬スラリーに液体形態で添加されるアジュバントが30重量%未満の他の化合物を含む、請求項1に記載の方法。
  3. アジュバントが20℃で液体である、請求項1又は2に記載の方法。
  4. アジュバントがアルコキシレートである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. ステップA)におけるアジュバントが5重量%未満の固体を含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 農薬が少なくとも30℃の融点を有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 顆粒剤が少なくとも12重量%のアジュバントを含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. シリカ吸着剤が15μm未満のD50及び25μm未満のD90である粒度分布を有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. シリカ吸着剤が200m/g未満の比表面積を有する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 顆粒剤が少なくとも8重量%のシリカ吸着剤を含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 顆粒剤が少なくとも10重量%の陰イオン性分散剤を含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 顆粒剤が12重量%未満の低吸着容量を有する固体担体を含む、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 顆粒剤が有機溶媒を本質的に含まない、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 1〜30重量%の農薬、
    10〜35重量%のアジュバント、
    8〜30重量%のシリカ吸着剤、
    を含む、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法により得ることができる顆粒剤であって、シリカゲルのアジュバントに対する重量比が2/1〜1/3.5である、前記顆粒剤。
  15. 植物病原性菌類及び/もしくは望ましくない植物成長及び/もしくは害虫もしくはダニによる望ましくない攻撃を制御する方法並びに/又は植物の成長を調節する方法であって、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法により得ることができる顆粒剤を特定の有害生物、それらの生息地もしくは特定の有害生物から保護されるべき植物、土壌に作用し、並びに/又は望ましくない植物及び/もしくは有益な植物及び/もしくはそれらの生息地に作用することを可能にする前記方法。
JP2015502316A 2012-04-02 2013-03-27 農薬及びシリカを粉砕し、アジュバントを添加し、流動床造粒により得ることができる顆粒剤 Active JP6203813B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261618882P 2012-04-02 2012-04-02
US61/618,882 2012-04-02
EP12162879.6 2012-04-02
EP12162879 2012-04-02
PCT/EP2013/056471 WO2013149898A1 (en) 2012-04-02 2013-03-27 Granules obtainable by milling pesticide and silica, addition of adjuvant, and fluidized bed granulation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015511616A true JP2015511616A (ja) 2015-04-20
JP6203813B2 JP6203813B2 (ja) 2017-09-27

Family

ID=49300024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015502316A Active JP6203813B2 (ja) 2012-04-02 2013-03-27 農薬及びシリカを粉砕し、アジュバントを添加し、流動床造粒により得ることができる顆粒剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9980481B2 (ja)
EP (1) EP2833718B1 (ja)
JP (1) JP6203813B2 (ja)
PL (1) PL2833718T3 (ja)
WO (1) WO2013149898A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6513031B2 (ja) 2013-02-01 2019-05-15 ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーンW R Grace & Co−Conn 液体テクノロジーのための担体としての多孔質シリカゲル
WO2015113860A1 (en) * 2014-01-30 2015-08-06 Basf Se Asymmetric formales and acetales as adjuvants for crop protection
AR110329A1 (es) * 2016-12-07 2019-03-20 Adama Makhteshim Ltd Una formulación plaguicida sólida, estable, auto-dispersable, de baja espuma

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0899802A (ja) * 1994-08-04 1996-04-16 Sankyo Co Ltd 水面での崩壊分散性を調節した水面浮遊性農薬粒剤及びそのキャリヤー
JPH09295903A (ja) * 1996-05-07 1997-11-18 Kumiai Chem Ind Co Ltd 農薬粒状組成物及び散布方法
JP2003238303A (ja) * 2001-12-17 2003-08-27 Basf Ag 無溶剤懸濁液の調製方法
EP1974609A1 (de) * 2007-03-29 2008-10-01 Bayer CropScience GmbH Verfahren zur Herstellung von wasserdispergierbaren Granulaten (WG)
JP2009513610A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリアルコキシレートを含有する植物保護固体組成物、その製造方法およびその使用
JP2009522358A (ja) * 2006-01-05 2009-06-11 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー カルボキサミド節足動物駆除物質の液体調合物
WO2011054741A2 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Basf Se Crystalline complexes of 4-hydroxy benzoic acid and selected pesticides

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362541A (en) * 1988-08-24 1994-11-08 Degussa Aktiengesellschaft Shaped articles for heat insulation
FI93416C (fi) 1991-09-27 1995-04-10 Kemira Oy Menetelmä rae- tai tablettimuotoisen herbisidituotteen valmistamiseksi
JP3266674B2 (ja) 1992-11-19 2002-03-18 クミアイ化学工業株式会社 植物成長調整剤組成物
DE19613395A1 (de) 1996-04-03 1997-10-09 Basf Ag Granulate hygroskopischer, wasserlöslicher Produkte
US6242382B1 (en) 1997-03-24 2001-06-05 Basf Aktiengesellschaft Solid mixtures based on sulfonylureas and adjuvants
DK1073513T3 (da) 1998-04-24 2003-12-22 Basf Corp Forbedret ekstruderingsproces
EP1168916B1 (en) * 1999-04-12 2003-09-17 Imperial Chemical Industries PLC Agrochemical formulations
FR2818966B1 (fr) * 2000-12-28 2003-03-07 Rhodia Chimie Sa Procede de preparation de silice precipitee contenant de l'aluminium
WO2011012495A1 (de) 2009-07-30 2011-02-03 Basf Se Granulate enthaltend prohexadion-calcium und sulfat
KR102056608B1 (ko) 2012-03-12 2019-12-17 바스프 에스이 피리피로펜 살곤충제의 수성 현탁액 농축물 제형의 제조 방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0899802A (ja) * 1994-08-04 1996-04-16 Sankyo Co Ltd 水面での崩壊分散性を調節した水面浮遊性農薬粒剤及びそのキャリヤー
JPH09295903A (ja) * 1996-05-07 1997-11-18 Kumiai Chem Ind Co Ltd 農薬粒状組成物及び散布方法
JP2003238303A (ja) * 2001-12-17 2003-08-27 Basf Ag 無溶剤懸濁液の調製方法
JP2009513610A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリアルコキシレートを含有する植物保護固体組成物、その製造方法およびその使用
JP2009522358A (ja) * 2006-01-05 2009-06-11 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー カルボキサミド節足動物駆除物質の液体調合物
EP1974609A1 (de) * 2007-03-29 2008-10-01 Bayer CropScience GmbH Verfahren zur Herstellung von wasserdispergierbaren Granulaten (WG)
WO2011054741A2 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Basf Se Crystalline complexes of 4-hydroxy benzoic acid and selected pesticides

Also Published As

Publication number Publication date
EP2833718B1 (en) 2018-12-12
EP2833718A1 (en) 2015-02-11
WO2013149898A1 (en) 2013-10-10
PL2833718T3 (pl) 2019-05-31
US20150080217A1 (en) 2015-03-19
JP6203813B2 (ja) 2017-09-27
US9980481B2 (en) 2018-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6413908B1 (en) Agrochemical surfactant compositions
CN101282648B (zh) 水悬浮农业化学组合物
JP6708557B2 (ja) 殺有害生物剤及びヒドロキシアルキルポリオキシレングリコールエーテルを含む組成物
JP2020128374A (ja) 作物保護用アジュバントとしてのアルコールアルコキシレートカーボネート
UA125210C2 (uk) Застосування тетразолінонів для боротьби зі стійкими фітопатогенними грибами на злакових культурах
JP2018525387A (ja) 水溶性溶媒、無機増粘剤及びアルコキシレートを含む非水性殺有害生物剤懸濁液
BR112018068705B1 (pt) Método para controlar fungos fitopatogênicos
CN105338811A (zh) 农用化学油分散配制品、其用途及其制备方法
JP6203813B2 (ja) 農薬及びシリカを粉砕し、アジュバントを添加し、流動床造粒により得ることができる顆粒剤
JPWO2007091502A1 (ja) 畑地栽培除草用薬害軽減剤及びそれを用いる薬害軽減方法
JP2018525386A (ja) 水溶性溶媒、無機増粘剤及びアルコキシレートを含む非水性殺有害生物剤懸濁液
JP2014511852A (ja) 殺有害生物剤およびビニルイミダゾールターポリマーを含む組成物
JP5031501B2 (ja) 水中への溶出性が改善された農薬粒剤
CN101803604A (zh) 除草组合物
JP2012520843A (ja) 懸濁した農薬、塩および多糖を含む組成物
JP2018505902A (ja) ポリアルコキシレート、分散剤、糖、及びポリビニルピロリドンから構成される農薬粒剤
CN101715769A (zh) 除草组合物
CN102428920A (zh) 增效除草组合物
WO2016125188A1 (en) Title: synergistic herbicidal composition of pendimethalin and metribuzin
KR102679290B1 (ko) 폴리알콕실레이트, 분산제, 당류, 및 폴리비닐피롤리돈으로 이루어지는 농화학적 과립
CN112056318A (zh) 一种含有Oxazosulfyl与抑食肼的杀虫组合物
DK2833718T3 (en) PROCEDURE FOR THE PREPARATION OF GRANULATE BY PREPARING PESTICID AND SILICY ACID, ADDITION OF ADJUVANCES AND FLUID BED GRANULATION
JP5060390B2 (ja) 散布性の改良された水面施用農薬粒剤
JP2018506583A (ja) 殺有害生物剤及びアルコキシル化エステルを含む組成物
JPWO2020067404A1 (ja) 水性懸濁状農薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20141119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6203813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250