JP2015506742A - 誘導加熱調理器上で動作される無線台所器具 - Google Patents

誘導加熱調理器上で動作される無線台所器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2015506742A
JP2015506742A JP2014549395A JP2014549395A JP2015506742A JP 2015506742 A JP2015506742 A JP 2015506742A JP 2014549395 A JP2014549395 A JP 2014549395A JP 2014549395 A JP2014549395 A JP 2014549395A JP 2015506742 A JP2015506742 A JP 2015506742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
microcontroller
kitchen appliance
power
rectifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014549395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5908993B2 (ja
Inventor
ヤーマン,オヌル
ヨリュコグル,アフメット
ハジール,セファ
Original Assignee
アルチュリク・アノニム・シルケチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルチュリク・アノニム・シルケチ filed Critical アルチュリク・アノニム・シルケチ
Publication of JP2015506742A publication Critical patent/JP2015506742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5908993B2 publication Critical patent/JP5908993B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/12Cooking devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/12Cooking devices
    • H05B6/1209Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them
    • H05B6/1236Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them adapted to induce current in a coil to supply power to a device and electrical heating devices powered in this way
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

本発明は、プログラム可能なマイクロコントローラ(2)と、台所器具(1)が動作される誘導加熱調理器(K)との通信を提供する、通信手段、ユーザーインターフェース、およびセンサを制御するようにマイクロコントローラ(2)をもたらす1つまたは複数の電子回路(3)と、マイクロコントローラ(2)および電子回路(3)に低レベルのDC電圧を供給する電力制御回路(4)と、AC電圧をDC電圧に変換する整流器(5)と、整流器(5)の出口におけるDC電圧をろ波する緩衝コンデンサ(6)とを備える、誘導加熱調理器(K)上で無線で動作されるに適している台所器具(1)に関する。【選択図】図1

Description

[0001]本発明は、誘導加熱調理器上で動作される無線台所器具に関する。
[0002]無線電力伝送の原理による誘導加熱調理器上で台所器具を使用することが知られている。無線台所器具は、深鍋や平鍋などの受動加熱装置、やかんやコーヒーメーカ、トースターなどの能動加熱装置、またはモータにより動作される混合器(mixer)やミキサ(blender)などの電気機械装置である。一部の実施形態において、誘導加熱調理器との通信を提供し、「スマート」機能をこのような器具に追加する、ユーザーインターフェース、センサおよびRFIDなどの通信手段が、無線台所器具上に配設される。無線台所器具上の電子回路およびこのような回路を制御するマイクロプロセッサに通電するために低レベルの電力が必要である。この電力は、受信コイルを用いて誘導加熱調理器内の誘導コイルから供給される。マイクロコントローラおよび他の電子回路には、中断のない一定の電圧が供給されねばならない。このような構成部品を給電する電源の電圧レベルが、必要とされる電圧よりも低いまたは高い場合、マイクロコントローラおよび他の電子回路の動作は、中断され、無線台所器具は、所望の方法で誘導加熱調理器上で動作することができない。通常の加熱動作のために強磁性体容器が誘導加熱調理器上に配置され、使用者は様々な電力レベル、例えば1から9までの間に目盛り付けされたつまみを用いて加熱することができる。強磁性体容器に使用されるこの電力目盛設定は、無線台所器具にも使用される。無線台所器具が、例えば、やかんである場合、抵抗性ヒータの電力調整を行うことができ、モータの速度がモータ付混合器などの器具において調整される。誘導加熱調理器の電力目盛設定が使用者によって変更されたとき、電源回路に供給される電圧も変化し、所望の連続的な一定の電圧を得ることができない。さらに、誘導加熱調理器が接続された主電源電圧における変動は、電力制御回路に悪影響を与える。従来技術において、電力制御回路によって供給される電圧を一定に維持するために、電池などの電力貯蔵要素が使用されるが、しかし、電池の消耗、交換、または充電のために別個の構造を必要とするなどの不都合が生じる。電池の代わりにスーパーキャパシタを使用することもできるが、しかし、費用が極めて高い。
[0003]国際公開第9941950号は、誘導加熱レンジ台上面において使用される料理用容器に関する。
[0004]国際公開第2010080738号は、誘導電源により無線で動作されるスマート調理器具に関する。
[0005]米国特許第7355150号は、非接触電源により通電される調理機器に関する。
[0006]本発明の目的は、誘導加熱調理器上で無線で動作され、電子回路が電圧変化によって影響されることから防止される台所器具の実現にある。
[0007]最初の請求項およびそのそれぞれの請求項で詳説されている、本発明の目的を達成するために実現された台所器具は、誘導加熱調理器上で無線で動作される、調理容器、やかん、コーヒーメーカまたは混合器などの器具である。誘導加熱調理器との通信を提供する、ユーザーインターフェース、センサ、および通信構成要素が、台所器具内に配設される。このような構成要素を動作させる電子回路、スイッチ等は、マイクロコントローラによって制御される。マイクロコントローラおよび他の電子回路は、低レベルのDC電圧を有する電力制御回路によって通電される。台所器具は、誘導加熱調理器内の誘導コイルによって発生された電力を部分的に集め、電力制御回路への伝達を行う複数の受信コイルと、1つまたは複数の受信コイルを活性化または非活性化されるようにもたらすスイッチング手段とを備える。
[0008]台所器具上において、受信コイルは、一方が他方の中または一方が他方の上に配置され、互いに直列または並列に接続される。
[0009]本発明の一実施形態において、電圧変化は、整流器と緩衝コンデンサとの間に配設されたピーク電圧トラッカを用いて検知される。マイクロコントローラは、ピーク電圧トラッカのフィードバックによりスイッチング手段を作動させ、1つまたは複数の受信コイルを活性化または非活性化されるようにもたらす。
[0010]本発明の別の一実施形態において、台所器具は、受信コイルと整流器との間に配設された変圧器と、変圧器の後に配設された共振回路とを備える。
[0011]本発明の別の一実施形態において、マイクロコントローラは、誘導加熱調理器が低電力設定で動作される状況において台所器具における高電力を引き出す、LEDやディスプレイ、バックライトなどの構成部品を非活性化する。
[0012]本発明の台所器具において、マイクロコントローラおよび他の電子回路は、一定の中断のないDC電圧が供給されるようにもたらされる。電力制御回路に外部から印加された電圧が変化する状態の下で、マイクロコントローラおよび電子回路における誤りの発生は防止され、マイクロコントローラおよび電子回路は、可変電圧状態から保護される。電力制御回路によって提供される電圧レベルを一定に維持するために、電池やスーパーキャパシタなどの要素は、必要とされない。
[0013]本発明の目的を達成するために実現された台所器具を添付の図に示す。
[0014]誘導加熱調理器上で動作される無線台所器具の概略図である。 [0015]本発明の別の一実施形態における、誘導加熱調理器上で動作される無線台所器具の概略図である。 [0016]本発明の別の一実施形態における、誘導加熱調理器上で動作される無線台所器具の概略図である。
[0017]図に示す諸要素は、以下のように付番する。
1.台所器具
2.マイクロコントローラ
3.電子回路
4.電力制御回路
5.受信コイル
6.緩衝コンデンサ
7.受信コイル
8.108、208スイッチング手段
9.ピーク電圧トラッカ
10.変圧器
11.共振回路
12.高電力受信コイル
[0018]台所器具(1)は、誘導コイル(B)によって発生された電力により誘導加熱調理器(K)上で無線で動作されるのに適している。誘導加熱調理器(K)内に位置する誘導コイル(B)は、従来技術におけるように、AC主電源電圧をDC電圧に変換する電源ユニット(U)によって動作される。
[0019]台所器具(1)は、プログラム可能なマイクロコントローラ(2)と、台所器具(1)が動作される誘導加熱調理器(K)との通信を提供する、RFIDなどの通信および/または手段(E)、ユーザーインターフェースおよびセンサを制御するようにマイクロコントローラ(2)をもたらす1つまたは複数の電子回路(3)と、マイクロコントローラ(2)および電子回路(3)に低レベルのDC電圧を供給する電力制御回路(4)と、AC電圧をDC電圧に変換する、電力制御回路(4)内に配設された整流器(5)と、整流器(5)の出口におけるDC電圧をろ波する緩衝コンデンサ(6)とを備える。
[0020]本発明の台所器具(1)は、誘導コイル(B)によって発生された電力を部分的に集め、電力制御回路(4)への伝達を行う、複数の受信コイル(7、107)と、マイクロコントローラ(2)によって制御され、誘導コイル(B)によって送達された電圧が変化する状況において、1つまたは複数の受信コイル(7、107)を活性化または非活性化することによって受信コイル(7、107)の出口において電圧を調節し、マイクロコントローラ(2)および電子回路(3)に一定の中断のない電圧を供給するように電力制御回路(4)をもたらすスイッチング手段(8)とを備える。
[0021]本発明の台所器具において、誘導加熱調理器(K)上の電力目盛設定が変更されたとき、誘導コイル(B)から受信コイル(7、107)に伝達された電圧レベルが変化する。具体的には、低電力目盛が選択された場合、誘導コイル(B)のデューティレシオが減少し、電力が断続的に受信コイル(7、107)に伝達され、伝達された電圧レベルがマイクロコントローラ(2)および電子回路(3)を動作させることができるレベルより低下する。高電力目盛が誘導加熱調理器(K)において選択された場合、誘導コイル(B)のデューティレシオが増加し、電力が受信コイル(7、107)に不断に供給されるが、しかし、この状況において、伝達された電圧レベルがマイクロコントローラ(2)および電子回路(3)を損傷し得るレベルまで上昇する。誘導コイル(B)から伝達された電圧が変化する状況において、マイクロコントローラ(2)によって作動されるスイッチング手段(8)を用いて活性化または非活性化される1つまたは複数の受信コイル(7、107)により、電圧レベルが低い場合、増加され、高い場合、減少され、それにより、電力制御回路(4)は、マイクロコントローラ(2)および電子回路(3)に一定の、中断のない、およびリップルのないDC電圧(例えば5V)を供給するようにもたらされる。マイクロコントローラ(2)は、可変電圧状態の下のいかなるときでもリセットすることにより、台所器具(1)において実施されるプログラムに関連したデータを消去することから防止され、電子回路(3)は、正常に動作されるようにもたらされ、変動する電圧から保護され、不調から防止される。
[0022]本発明の一実施形態において、受信コイル(7、107)は、誘導コイル(B)によって発生された磁界内にあるように、台所器具(1)上に、例えば、台所器具(1)の底部に、別々に配置される(図2)。
[0023]本発明の別の一実施形態において、受信コイル(7、107)は、直列に接続され、共通端部(C)を有する(図1)。
[0024]本発明の別の一実施形態において、受信コイル(7、107)は、誘導コイル(B)によって発生された磁界内にあるように、台所器具(1)上で一方が他方の中に配置される(図3)。
[0025]本発明の別の一実施形態において、受信コイル(7、107)は、誘導コイル(B)によって発生された磁界内にあるように、台所器具(1)上で一方が他方の上に配置される。
[0026]本発明の別の一実施形態において、受信コイル(7、107)は、並列に接続される。
[0027]本発明の別の一実施形態において、受信コイル(7、107)は、巻線の数が互いに異なる。
[0028]本発明の一実施形態において、台所器具(1)は、整流器(5)と緩衝コンデンサ(6)との間に配設され、整流器(5)の出口において電圧のピーク値をトラッキングし、マイクロコントローラ(2)にフィードバックさせるピーク電圧トラッカ(9)を備える。
[0029]マイクロコントローラ(2)は、電力目盛設定の変化、誘導コイル(B)を動作させるAC主電源電圧の変動の状況において、および電子回路(3)の可変電力要件において、ピーク電圧トラッカ(9)のフィードバックによりスイッチング手段(8)を作動させることによって減少/増加されるように所望される電圧レベルに対して1つまたは複数の受信コイル(7、107)の活性化または非活性化をもたらす。
[0030]マイクロコントローラ(2)は、ピーク電圧トラッカ(9)によって検知されフィードバックされた電圧レベルが、マイクロコントローラ(2)および電子回路(3)が活動状態に維持される電圧レベルより高い場合、スイッチング手段(8)を用いて活性化される受信コイル(7、107)の数を減少させ、電圧が減少するようにもたらす。
[0031]マイクロコントローラ(2)は、ピーク電圧トラッカ(9)によって検知されフィードバックされた電圧レベルが、マイクロコントローラ(2)および電子回路(3)が活動状態に維持される電圧レベルより低い場合、スイッチング手段(8)を用いて活性化される受信コイル(7、107)の数を増加させ、電圧が増加するようにもたらす。
[0032]本発明の別の一実施形態において、台所器具(1)は、受信コイル(7、107)と整流器(5)との間に配設され、一次巻線(P)および複数の二次巻線(S1、S2)を有する変圧器(10)と、切り換えることにより二次巻線(S1、S2)を活性化または非活性化するスイッチング手段(108)と、変圧器(10)の後に配設され、変圧器(10)の二次巻線(S1、S2)と共振する複数の共振コンデンサ(C1、C2)を有する共振回路(11)と、共振コンデンサ(C1、C2)を活性化または非活性化する1つまたは複数のスイッチング手段(208)とを備える(図3)。
[0033]この実施形態において、複数の受信コイル(7、107)−変圧器(10)−共振回路(11)の三つ組(triplet)により、電圧最適化がもたらされ、電力制御回路(4)は、マイクロコントローラ(2)および電子回路(3)に一定の、中断のない、およびリップルのない電圧を供給するようにもたらされる。
[0034]誘導コイル(B)から送達された電圧が高い場合、まず、スイッチング手段(8)を用いて活性化される受信コイル(7、107)の数が減少され、次いで、変圧器(10)上の第2のスイッチング手段(108)を用いて活性化される二次巻線(S1、S2)の数が減少され、最後に、共振回路(11)上の第3のスイッチング手段(208)を用いて活性化される共振コンデンサ(C1、C2)の数が減少され、それにより、電圧が減少される。誘導コイル(B)から送達された電圧が低い場合、上述のプロセスは、逆の方法で実施され、まず、活性化される受信コイル(7、107)の数が増加され、次いで、変圧器(10)上で活性化される二次巻線(S1、S2)の数が増加され、最後に、共振回路(11)上で活性化される共振コンデンサ(C1、C2)の数が増加される。
[0035]誘導加熱調理器(K)が使用者によって低電力設定で動作されたとき、特にオン/オフの方法で動作する誘導コイル(B)が「オフ」である持続時間が引き延ばされ、この場合、中断のない電圧をマイクロコントローラ(2)に供給することが困難になる。誘導加熱調理器(K)が低電力設定で動作される状況において、緩衝コンデンサ(6)に蓄積された電力が一定の電圧レベルをマイクロコントローラ(2)に供給するのに十分でない場合、台所器具(1)に配設され、高電力を引き出す、LEDやディスプレイ、バックライトなどの構成部品は、マイクロコントローラ(2)によって非活性化され、緩衝コンデンサ(6)の負荷を減少させ、マイクロコントローラ(2)は、中断のない電圧が供給されるようにもたらされる。
[0036]本発明の一実施形態において、台所器具(1)は、誘導コイル(B)によって発生された誘導エネルギにより加熱される強磁性体の調理容器である。
[0037]本発明の別の一実施形態において、台所器具(1)は、やかんやトースターなどの抵抗性ヒータを有する能動加熱器具である。
[0038]本発明の別の一実施形態において、台所器具(1)は、混合器やミキサ、フードプロセッサなどモータによって動作される電気機械器具である。
[0039]本発明の一実施形態において、台所器具(1)は、自動コーヒーメーカであり、赤外線センサによって調理制御を提供し、電力制御回路(4)は、電子回路(3)およびマイクロコントローラ(2)に電力供給し、複数の受信コイル(7、107)を用いて中断のない一定の電圧で赤外線センサを制御する。
[0040]本発明の別の一実施形態において、台所器具(1)は、ヒータまたはモータなど高電流を引き出す構成要素(M)を動作させるために誘導コイル(B)から電力を送達する1つまたは複数の高電力受信コイル(12)を備える(図1、図2)。
[0041]本発明の台所器具(1)において、受信コイル(7、107)から伝達された電圧は、複数の受信コイル(7、107)によって調節され、マイクロコントローラ(2)および電子回路(3)に一定の中断のない電圧が供給されるようにもたらす。使用者が誘導加熱調理器(K)の設定を変更する状況においておよび可変主電源AC電圧の状態において、マイクロコントローラ(2)および電子回路(3)における誤りの発生は防止され、マイクロコントローラ(2)および電子回路(3)は、可変電圧の状態から保護される。電池やスーパーキャパシタなど費用が高く、使用が難しい構成部品は、電力制御回路(4)によって供給される電圧レベルを一定に維持するのに必要とされない。
[0042]本発明は上記に開示された諸実施形態によって限定されるものでなく、当業者が様々な実施形態を容易に導入できることを理解されたい。これらは、本発明の特許請求の範囲によって要求される保護の範囲内にあるとみなすべきである。

Claims (15)

  1. 誘導コイル(B)によって発生された電力により誘導加熱調理器(K)上で無線で動作されるのに適した台所器具(1)において、マイクロコントローラ(2)と、前記マイクロコントローラ(2)によって制御される通信および/または制御手段(E)を提供する1つまたは複数の電子回路(3)と、前記マイクロコントローラ(2)および前記電子回路(3)に低レベルのDC電圧を供給する電力制御回路(4)と、前記電力制御回路(4)内に配設され、AC電圧をDC電圧に変換する整流器(5)と、前記整流器(5)の出口におけるDC電圧をろ波する緩衝コンデンサ(6)とを備え、誘導コイル(B)によって発生された電力を部分的に集め、前記電力制御回路(4)への伝達を行う、複数の受信コイル(7、107)と、前記マイクロコントローラ(2)によって制御され、1つまたは複数の受信コイル(7、107)を活性化または非活性化することによって一定の中断のない電圧を前記マイクロコントローラ(2)および前記電子回路(3)に供給するように前記電力制御回路(4)をもたらすスイッチング手段(8)とを特徴とする、台所器具(1)。
  2. 別々に配置された前記受信コイル(7、107)を特徴とする、請求項1に記載の台所器具(1)。
  3. 一方が他方の中に配置された前記受信コイル(7、107)を特徴とする、請求項1に記載の台所器具(1)。
  4. 一方が他方の上に配置された前記受信コイル(7、107)を特徴とする、請求項1に記載の台所器具(1)。
  5. 直列に接続された前記受信コイル(7、107)を特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の台所器具(1)。
  6. 並列に接続された前記受信コイル(7、107)を特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の台所器具(1)。
  7. 巻線の数が互いに異なる前記受信コイル(7、107)を特徴とする、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の台所器具(1)。
  8. 前記整流器(5)と前記緩衝コンデンサ(6)との間に配設され、前記整流器(5)の出口において電圧のピークの値をトラッキングし、前記マイクロコントローラ(2)にフィードバックさせるピーク電圧トラッカ(9)を特徴とする、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の台所器具(1)。
  9. 前記ピーク電圧トラッカ(9)から受け取ったフィードバックにより前記スイッチング手段(8)を作動させることによって1つまたは複数の受信コイル(7、107)の活性化または非活性化をもたらす前記マイクロコントローラ(2)を特徴とする、請求項8に記載の台所器具(1)。
  10. 前記受信コイル(7、107)と前記整流器(5)との間に配設される変圧器(10)と共振回路(11)とを特徴とする、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の台所器具(1)。
  11. 前記誘導コイル(B)によって発生された誘導エネルギにより加熱される、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の強磁性体調理容器。
  12. 抵抗性ヒータを有する、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の能動加熱器具。
  13. モータによって動作される、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の電気機械器具。
  14. 調理制御が赤外線センサによって提供される、請求項1乃至10のいずれか一項に記載のコーヒーメーカ。
  15. 前記ヒータまたはモータなどの構成要素(M)を動作させるために前記誘導コイル(B)から電力を伝達する1つまたは複数の高電力受信コイル(12)を特徴とする、請求項1乃至14のいずれか一項に記載の台所器具(1)。
JP2014549395A 2011-12-29 2012-11-30 誘導加熱調理器上で動作される無線台所器具 Active JP5908993B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TR2011/13228 2011-12-29
TR201113228 2011-12-29
PCT/EP2012/074113 WO2013098040A1 (en) 2011-12-29 2012-11-30 Wireless kitchen appliance operated on induction heating cooker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015506742A true JP2015506742A (ja) 2015-03-05
JP5908993B2 JP5908993B2 (ja) 2016-04-26

Family

ID=47326117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014549395A Active JP5908993B2 (ja) 2011-12-29 2012-11-30 誘導加熱調理器上で動作される無線台所器具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10182472B2 (ja)
EP (1) EP2798909B1 (ja)
JP (1) JP5908993B2 (ja)
CN (1) CN104137648B (ja)
WO (1) WO2013098040A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170140713A (ko) * 2016-06-13 2017-12-21 엘지전자 주식회사 모듈러 조리기기 시스템 및 그 동작 방법
KR20180120040A (ko) * 2017-04-26 2018-11-05 엘지전자 주식회사 다운드래프트 방식의 공기정화장치 및 이를 포함하는 조리시스템

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2572972T3 (es) 2011-12-29 2016-06-03 Arçelik Anonim Sirketi Aparato de cocina inalámbrico operado en una cocina de calentamiento por inducción
EP3082380B1 (en) * 2015-04-16 2020-04-08 LG Electronics Inc. Cooking apparatus
KR102550654B1 (ko) * 2015-04-16 2023-07-03 엘지전자 주식회사 조리기기
EP3346581B1 (en) * 2017-01-04 2023-06-14 LG Electronics Inc. Wireless charger for mobile terminal in vehicle
EP3799528B1 (en) * 2017-01-27 2023-05-10 Mitsubishi Electric Corporation Inductive heating cooker
ES2729728A1 (es) * 2018-05-04 2019-11-05 Bsh Electrodomesticos Espana Sa Sistema de transmisión de energía por inducción
DE102019104011A1 (de) * 2019-02-18 2020-08-20 Miele & Cie. Kg Verfahren zur automatischen Zuordnung eines Aufstellgeräts zu einer Kochstelle eines induktiven Kochfelds, Aufstellgerät und System zur Durchführung des Verfahrens
WO2021069213A1 (de) * 2019-10-08 2021-04-15 BSH Hausgeräte GmbH Induktionsenergieübertragungssystem
CN113428060A (zh) * 2021-07-22 2021-09-24 中国第一汽车股份有限公司 车载水杯加热装置及方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5394676U (ja) * 1976-12-30 1978-08-02
JPS6316225B2 (ja) * 1977-05-12 1988-04-07 Thermal Dynamics Corp
JPH02299192A (ja) * 1989-04-18 1990-12-11 Cableco 電気加熱プレート
JPH05108172A (ja) * 1991-10-17 1993-04-30 Fujitsu General Ltd 電源回路
JPH0620766A (ja) * 1992-07-07 1994-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス機器
JPH10165294A (ja) * 1996-12-09 1998-06-23 Zojirushi Corp 誘導加熱式炊飯器
JPH1195846A (ja) * 1997-09-16 1999-04-09 Kitashiba Electric Co Ltd 電圧調整装置
JPH11332135A (ja) * 1998-03-03 1999-11-30 Seiko Epson Corp 電子機器
JP2003525518A (ja) * 2000-02-29 2003-08-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 電子安定器
JP2009049880A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Mitsubishi Electric Corp 入出力装置並びに誘導加熱調理器、加熱調理器、冷蔵庫、洗濯機およびジャー炊飯器
WO2010080738A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-15 Access Business Group International Llc Smart cookware

Family Cites Families (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2133494A (en) * 1936-10-24 1938-10-18 Harry F Waters Wirelessly energized electrical appliance
JPS4214520Y1 (ja) 1964-04-10 1967-08-18
US3594627A (en) 1969-10-20 1971-07-20 Teledyne Inc Capacitor discharge battery charger
JPS5033539B1 (ja) 1970-09-21 1975-10-31
US3953783A (en) 1971-04-06 1976-04-27 Environment/One Corporation Low cast chopper inverter power supply and gating circuit therefor
US3842338A (en) * 1971-12-27 1974-10-15 Gen Electric Extended output power control of inverter
US3742178A (en) 1971-12-29 1973-06-26 Gen Electric Induction cooking appliance including cooking vessel having means for wireless transmission of temperature data
US3761668A (en) * 1972-03-01 1973-09-25 Gen Electric Small electrical apparatus powered by induction cooking appliances
US3978307A (en) 1972-11-15 1976-08-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Induction heating apparatus with protective circuit arrangement
US3889090A (en) 1973-06-15 1975-06-10 Westinghouse Electric Corp Induction heat cooking apparatus
GB1546211A (en) 1976-05-12 1979-05-23 Tri Electronics Ab Current unit for arc welding
JPS5511653A (en) 1978-07-10 1980-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Frequency converting device
JPS5878386A (ja) 1981-11-04 1983-05-11 松下電器産業株式会社 誘導加熱用インバ−タ装置
CN86201937U (zh) 1986-03-29 1986-12-31 抚顺市青年发明学会 组合调压式变压器
US4716353A (en) 1986-09-02 1987-12-29 Electro-Voice Inc. Battery charger
US4897518A (en) 1987-03-06 1990-01-30 Tocco, Inc. Method of monitoring induction heating cycle
US5084699A (en) 1989-05-26 1992-01-28 Trovan Limited Impedance matching coil assembly for an inductively coupled transponder
FR2718318B1 (fr) 1994-03-31 1996-11-29 Moulinex Sa Dispositif de commande et de contrôle automatiques de puissance pour un appareil de chauffage par induction et procédé de mise en Óoeuvre de ce dispositif.
GB9701066D0 (en) 1997-01-20 1997-03-12 Induced Energy Ltd Induction heating apparatus
US6124581A (en) * 1997-07-16 2000-09-26 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for producing power for an induction heating source
US5991170A (en) 1998-02-03 1999-11-23 Sony Corporation Equipment and method for transmitting electric power
WO1999041950A2 (en) 1998-02-10 1999-08-19 Aktiebolaget Electrolux A control system for use with induction heating cooktops
US6304424B1 (en) * 1998-04-03 2001-10-16 Applied Materials Inc. Method and apparatus for minimizing plasma destabilization within a semiconductor wafer processing system
DE19817722C2 (de) 1998-04-21 2003-02-27 Grieshaber Vega Kg Verfahren und Anordnung zur Auswertung der Admittanz einer variablen Messkapazität
US6232585B1 (en) 1998-05-19 2001-05-15 Thermal Solutions, Inc. Temperature self-regulating food delivery system
US6255635B1 (en) 1998-07-10 2001-07-03 Ameritherm, Inc. System and method for providing RF power to a load
JP3992212B2 (ja) 1999-04-06 2007-10-17 東京電力株式会社 配電用自動電圧調整器の電力逆潮流原因判定方法及び装置、並びに電力逆潮流時配電用自動電圧調整器制御方法
JP2000347747A (ja) 1999-05-27 2000-12-15 Lg Electronics Inc 節電機能付き電気機器
US6384387B1 (en) 2000-02-15 2002-05-07 Vesture Corporation Apparatus and method for heated food delivery
DE60139512D1 (de) 2000-02-24 2009-09-17 Panasonic Elec Works Co Ltd Kontaktloses Leistungsübertragungssystem mit Funktion zur Konstanthaltung der Lastspannung
EP1325666A4 (en) 2000-08-18 2007-03-21 Luxine Inc INDUCTION HEATING AND CONTROL SYSTEM AND METHOD WITH HIGH RELIABILITY AND ADVANCED PERFORMANCE FEATURES
US6385056B1 (en) 2000-09-29 2002-05-07 Jeff Gucyski Precision switching power amplifier and uninterruptible power system
CN100356818C (zh) 2001-11-21 2007-12-19 松下电器产业株式会社 感应加热装置
DE10319532B4 (de) 2003-04-30 2017-12-21 BSH Hausgeräte GmbH Vorrichtung zur induktiven Übertragung von Energie
US6949915B2 (en) 2003-07-24 2005-09-27 Harman International Industries, Incorporated Opposed current converter power factor correcting power supply
US6943330B2 (en) 2003-09-25 2005-09-13 3M Innovative Properties Company Induction heating system with resonance detection
EP1571889A1 (en) 2004-03-03 2005-09-07 Electrolux Home Products Corporation N.V. Cooking hob with contactless multi-purpose device
DE102004023846A1 (de) 2004-05-13 2005-12-08 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Temperatursensor für ein Gargerät, Gargerät mit elektronischer Temperaturregelung und Verfahren zur Temperaturerfassung
WO2006032292A1 (de) * 2004-09-23 2006-03-30 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Heizungseinrichtung für eine flächige beheizung mit induktions-heizelementen
EP1656866A1 (fr) 2004-11-12 2006-05-17 Nestec S.A. Appareil et méthode pour la préparation de mousse à partir d'un liquide alimentaire à base de lait
US20060132045A1 (en) 2004-12-17 2006-06-22 Baarman David W Heating system and heater
DE102005009364B8 (de) 2005-03-01 2008-10-16 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Steuerung der Spannungsversorgung eines Halbleiter-Bauelements, sowie Halbleiter-Bauelement
JP4892872B2 (ja) 2005-05-27 2012-03-07 パナソニック株式会社 誘導加熱調理器
DE102005028829A1 (de) 2005-06-14 2007-01-11 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Verfahren und Anordnung zur Leistungsversorgung einer Induktionsheizeinrichtung
JP4899358B2 (ja) 2005-07-11 2012-03-21 パナソニック株式会社 発熱体収納函冷却装置の電源安定化回路
TW200702968A (en) 2005-07-12 2007-01-16 Holtek Semiconductor Inc Architecture and method of power-controlling circuit applicable to electronic cooker
KR100705260B1 (ko) 2005-12-08 2007-04-09 엘지전자 주식회사 전기조리기
JP4958440B2 (ja) 2006-01-12 2012-06-20 パナソニック株式会社 高周波加熱装置
US8169185B2 (en) 2006-01-31 2012-05-01 Mojo Mobility, Inc. System and method for inductive charging of portable devices
US7952322B2 (en) 2006-01-31 2011-05-31 Mojo Mobility, Inc. Inductive power source and charging system
EP1816659A1 (de) 2006-02-02 2007-08-08 Efbe Elektrogeräte GmbH Elektrisches Haushaltsgerätesystem
NZ545664A (en) * 2006-02-28 2008-07-31 Auckland Uniservices Ltd Single phase power supply for inductively coupled power transfer systems
US7989986B2 (en) 2006-03-23 2011-08-02 Access Business Group International Llc Inductive power supply with device identification
US7355150B2 (en) 2006-03-23 2008-04-08 Access Business Group International Llc Food preparation system with inductive power
DE102006017800A1 (de) 2006-04-18 2007-11-15 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Energieübertragungseinheit
DE102006017801A1 (de) 2006-04-18 2007-11-15 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Energieversorgungseinheit
JP5331307B2 (ja) * 2007-01-24 2013-10-30 オリンパス株式会社 カプセル内視鏡、及びカプセル内視鏡システム
JP5100754B2 (ja) 2007-09-21 2012-12-19 九州電力株式会社 給電装置
JP4841534B2 (ja) 2007-11-20 2011-12-21 三菱電機株式会社 電子機器
JP5030755B2 (ja) 2007-12-11 2012-09-19 三菱電機株式会社 誘導加熱調理器
WO2009117929A1 (zh) 2008-03-24 2009-10-01 Yu Zhengguo 感应加热电源电路
RU2011104370A (ru) 2008-07-09 2012-08-20 Эксесс Бизнесс Груп Интернешнл, Ллс (Us) Система беспроводной зарядки
US9473209B2 (en) * 2008-08-20 2016-10-18 Intel Corporation Wireless power transfer apparatus and method thereof
US8049432B2 (en) 2008-09-05 2011-11-01 Lutron Electronics Co., Inc. Measurement circuit for an electronic ballast
US20120091794A1 (en) * 2008-09-27 2012-04-19 Campanella Andrew J Wirelessly powered laptop and desktop environment
US9601261B2 (en) * 2008-09-27 2017-03-21 Witricity Corporation Wireless energy transfer using repeater resonators
US8400017B2 (en) 2008-09-27 2013-03-19 Witricity Corporation Wireless energy transfer for computer peripheral applications
US20120235566A1 (en) 2008-09-27 2012-09-20 Aristeidis Karalis Tunable wireless energy transfer for lighting applications
EP2347494B1 (en) 2008-10-03 2019-01-23 Philips IP Ventures B.V. Power system
TWM359169U (en) 2008-11-12 2009-06-11 Tsann Kuen Entpr Co Ltd Inductive electric equipment
DE102008054904A1 (de) 2008-12-18 2010-06-24 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät zur induktiven Energieübertragung
US8274236B2 (en) 2009-04-01 2012-09-25 Delta Electronics, Inc. Power supply having an auxiliary power stage for sustaining sufficient post ignition current in a DC lamp
KR101733403B1 (ko) * 2009-05-25 2017-05-11 코닌클리케 필립스 엔.브이. 무선 전력 송신 시스템에서 디바이스를 검출하기 위한 방법 및 디바이스
CN101944855B (zh) 2009-07-07 2012-11-28 深圳市鑫汇科科技有限公司 灶具用数字控制型电源变换器
US20110049997A1 (en) * 2009-09-03 2011-03-03 Tdk Corporation Wireless power feeder and wireless power transmission system
US20120154260A1 (en) 2009-09-09 2012-06-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Driving LED's
JP2011109811A (ja) 2009-11-17 2011-06-02 Canon Inc 電源装置及びそれを用いた加熱装置と画像形成装置
CN102714430A (zh) 2009-11-19 2012-10-03 捷通国际有限公司 多功能无线供电系统
TWI389416B (zh) * 2010-05-31 2013-03-11 Fu Da Tong Technology Co Ltd Power transmission method of high power wireless inductive power supply
JP6054863B2 (ja) 2010-06-10 2016-12-27 アクセス ビジネス グループ インターナショナル リミテッド ライアビリティ カンパニー 誘導式電力転送のためのコイルの構成
US8890470B2 (en) * 2010-06-11 2014-11-18 Mojo Mobility, Inc. System for wireless power transfer that supports interoperability, and multi-pole magnets for use therewith
JP5573439B2 (ja) * 2010-07-09 2014-08-20 Tdk株式会社 ワイヤレス給電装置、光源カートリッジおよびワイヤレス照明システム
KR101213086B1 (ko) 2010-11-04 2012-12-18 유한회사 한림포스텍 무선 전력 전송 장치에서의 무선 전력 신호 제어 방법 및 이를 이용하는 무선 전력 전송 장치
WO2012075092A2 (en) * 2010-11-30 2012-06-07 Bose Corporation Induction cooking
US8664803B2 (en) 2010-12-28 2014-03-04 Tdk Corporation Wireless power feeder, wireless power receiver, and wireless power transmission system
US9496732B2 (en) 2011-01-18 2016-11-15 Mojo Mobility, Inc. Systems and methods for wireless power transfer
US9356659B2 (en) 2011-01-18 2016-05-31 Mojo Mobility, Inc. Chargers and methods for wireless power transfer
US9006935B2 (en) 2011-03-30 2015-04-14 Tdk Corporation Wireless power feeder/receiver and wireless power transmission system
US9282593B2 (en) * 2011-06-03 2016-03-08 General Electric Company Device and system for induction heating
US9496828B2 (en) 2011-07-22 2016-11-15 Texas Instruments Incorporated System and method for envelope tracking power supply
US8928235B2 (en) 2011-07-29 2015-01-06 Power Integrations, Inc. Damper circuit for switched dimming
ES2572972T3 (es) 2011-12-29 2016-06-03 Arçelik Anonim Sirketi Aparato de cocina inalámbrico operado en una cocina de calentamiento por inducción
JP5894683B2 (ja) 2011-12-29 2016-03-30 アルチュリク・アノニム・シルケチ 誘導加熱調理器上で動作される無線台所器具
US9667084B2 (en) 2013-03-13 2017-05-30 Nxp Usa, Inc. Wireless charging systems, devices, and methods

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5394676U (ja) * 1976-12-30 1978-08-02
JPS6316225B2 (ja) * 1977-05-12 1988-04-07 Thermal Dynamics Corp
JPH02299192A (ja) * 1989-04-18 1990-12-11 Cableco 電気加熱プレート
JPH05108172A (ja) * 1991-10-17 1993-04-30 Fujitsu General Ltd 電源回路
JPH0620766A (ja) * 1992-07-07 1994-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス機器
JPH10165294A (ja) * 1996-12-09 1998-06-23 Zojirushi Corp 誘導加熱式炊飯器
JPH1195846A (ja) * 1997-09-16 1999-04-09 Kitashiba Electric Co Ltd 電圧調整装置
JPH11332135A (ja) * 1998-03-03 1999-11-30 Seiko Epson Corp 電子機器
JP2003525518A (ja) * 2000-02-29 2003-08-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 電子安定器
JP2009049880A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Mitsubishi Electric Corp 入出力装置並びに誘導加熱調理器、加熱調理器、冷蔵庫、洗濯機およびジャー炊飯器
WO2010080738A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-15 Access Business Group International Llc Smart cookware

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170140713A (ko) * 2016-06-13 2017-12-21 엘지전자 주식회사 모듈러 조리기기 시스템 및 그 동작 방법
KR102438929B1 (ko) * 2016-06-13 2022-08-31 엘지전자 주식회사 모듈러 조리기기 시스템 및 그 동작 방법
KR20180120040A (ko) * 2017-04-26 2018-11-05 엘지전자 주식회사 다운드래프트 방식의 공기정화장치 및 이를 포함하는 조리시스템
KR101961013B1 (ko) * 2017-04-26 2019-03-21 엘지전자 주식회사 다운드래프트 방식의 공기정화장치 및 이를 포함하는 조리시스템
US11009237B2 (en) 2017-04-26 2021-05-18 Lg Electronics Inc. Downdraft air cleaning unit and cooking system having the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP2798909A1 (en) 2014-11-05
US10182472B2 (en) 2019-01-15
US20140332523A1 (en) 2014-11-13
CN104137648A (zh) 2014-11-05
CN104137648B (zh) 2017-06-27
EP2798909B1 (en) 2017-04-05
WO2013098040A1 (en) 2013-07-04
JP5908993B2 (ja) 2016-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5908993B2 (ja) 誘導加熱調理器上で動作される無線台所器具
JP5894682B2 (ja) 誘導加熱調理器上で動作される無線台所器具
JP5894683B2 (ja) 誘導加熱調理器上で動作される無線台所器具
US11848567B2 (en) Wireless power apparatus, system and method
EP2878169B1 (en) An induction heating cooktop and a wireless kitchen appliance
EP2798911B1 (en) Induction heating cooktop communication system
ES2588195T5 (es) Procedimiento para el funcionamiento de un aparato eléctrico de preparación de alimentos
EP2859776B1 (en) A wireless kitchen appliance
CN104365176B (zh) 操作在感应加热炊具上的无线厨房用具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5908993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250