JP2015506705A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015506705A5
JP2015506705A5 JP2014555853A JP2014555853A JP2015506705A5 JP 2015506705 A5 JP2015506705 A5 JP 2015506705A5 JP 2014555853 A JP2014555853 A JP 2014555853A JP 2014555853 A JP2014555853 A JP 2014555853A JP 2015506705 A5 JP2015506705 A5 JP 2015506705A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
amino acid
residues
acid sequence
influenza
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014555853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015506705A (ja
JP6336915B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2013/024957 external-priority patent/WO2013119683A1/en
Publication of JP2015506705A publication Critical patent/JP2015506705A/ja
Publication of JP2015506705A5 publication Critical patent/JP2015506705A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6336915B2 publication Critical patent/JP6336915B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[本発明1001]
組換えインフルエンザ血球凝集素(HA)ポリペプチドであって、
(i)配列番号8の残基2〜566と少なくとも97.7%同一のアミノ酸配列;
(ii)配列番号1の残基2〜562と少なくとも99.6%同一のアミノ酸配列;
(iii)配列番号2の残基2〜562と少なくとも99.4%同一のアミノ酸配列;
(iv)配列番号3の残基2〜562を含むアミノ酸配列;
(v)配列番号4の残基2〜562と少なくとも99.7%同一のアミノ酸配列;
(vi)配列番号5の残基2〜584と少なくとも99.6%同一のアミノ酸配列;
(vii)配列番号6の残基2〜585と少なくとも98.8%同一のアミノ酸配列;
(viii)配列番号7の残基2〜585を含むアミノ酸配列;
(ix)配列番号9の残基2〜566と少なくとも98.4%同一のアミノ酸配列;
(x)配列番号10の残基2〜566と少なくとも97.8%同一のアミノ酸配列;または
(xi)配列番号11の残基2〜566と少なくとも98.9%同一のアミノ酸配列;
を含む組換えインフルエンザ血球凝集素(HA)ポリペプチド。
[本発明1002]
(i)配列番号8と少なくとも97.7%同一のアミノ酸配列;
(ii)配列番号1と少なくとも99.6%同一のアミノ酸配列;
(iii)配列番号2と少なくとも99.4%同一のアミノ酸配列;
(iv)配列番号3のアミノ酸配列;
(v)配列番号4と少なくとも99.7%同一のアミノ酸配列;
(vi)配列番号5と少なくとも99.6%同一のアミノ酸配列;
(vii)配列番号6と少なくとも98.8%同一のアミノ酸配列;
(viii)配列番号7のアミノ酸配列;
(ix)配列番号9と少なくとも98.4%同一のアミノ酸配列;
(x)配列番号10と少なくとも97.8%同一のアミノ酸配列;または
(xi)配列番号11と少なくとも98.9%同一のアミノ酸配列
を含む本発明1001のインフルエンザHAポリペプチド。
[本発明1003]
前記ポリペプチドのアミノ酸配列が、
(i)配列番号8と比較して10個以下のアミノ酸置換;
(ii)配列番号1と比較して2個以下のアミノ酸置換;
(iii)配列番号2と比較して3個以下のアミノ酸置換;
(iv)配列番号4と比較して1個以下のアミノ酸置換;
(v)配列番号5と比較して2個以下のアミノ酸置換;
(vi)配列番号6と比較して7個以下のアミノ酸置換;
(vii)配列番号9と比較して9個以下のアミノ酸置換;
(viii)配列番号10と比較して10個以下のアミノ酸置換;または
(ix)配列番号11と比較して6個以下のアミノ酸置換
を含む、本発明1001または本発明1002のインフルエンザHAポリペプチド。
[本発明1004]
配列番号8の残基2〜566、配列番号1の残基2〜562、配列番号2の残基2〜562、配列番号4の残基2〜562、配列番号5の残基2〜584、配列番号6の残基2〜585、配列番号9の残基2〜566、配列番号10の残基2〜566、または配列番号11の残基2〜566のアミノ酸配列を含む本発明1001のインフルエンザHAポリペプチド。
[本発明1005]
配列番号8の残基2〜566、配列番号1の残基2〜562、配列番号2の残基2〜562、配列番号3の残基2〜562、配列番号4の残基2〜562、配列番号5の残基2〜584、配列番号6の残基2〜585、配列番号7の残基2〜585、配列番号9の残基2〜566、配列番号10の残基2〜566、または配列番号11の残基2〜566のアミノ酸配列からなる本発明1001のインフルエンザHAポリペプチド。
[本発明1006]
配列番号8、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号9、配列番号10、または配列番号11のアミノ酸配列を含む本発明1002のインフルエンザHAポリペプチド。
[本発明1007]
配列番号8、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号9、配列番号10、または配列番号11のアミノ酸配列からなる本発明1002のインフルエンザHAポリペプチド。
[本発明1008]
本発明1001〜1007のいずれかのインフルエンザHAポリペプチドをコードする単離核酸分子。
[本発明1009]
前記核酸分子を哺乳動物細胞での発現のためにコドン最適化する、本発明1008の単離核酸分子。
[本発明1010]
本発明1008または本発明1009の核酸分子を含むベクター。
[本発明1011]
前記インフルエンザHAポリペプチドをコードする核酸配列に作動可能に連結したプロモーターをさらに含む本発明1010のベクター。
[本発明1012]
本発明1010または本発明1011のベクターを含む単離細胞。
[本発明1013]
本発明1001〜1007のいずれかのインフルエンザHAポリペプチドを含むインフルエンザウイルス様粒子(VLP)。
[本発明1014]
インフルエンザノイラミニダーゼ(NA)タンパク質、インフルエンザマトリックス(M1)タンパク質、またはその両方をさらに含む本発明1013のインフルエンザVLP。
[本発明1015]
前記HAポリペプチドをコードするベクター、インフルエンザNAタンパク質をコードするベクター、およびインフルエンザM1タンパク質をコードするベクターで宿主細胞を該HAタンパク質、該M1タンパク質、および該NAタンパク質を発現させるのに十分な条件下でトランスフェクトすることによって生成される、本発明1001〜1007のいずれかのインフルエンザHAポリペプチドを含むインフルエンザVLP。
[本発明1016]
本発明1001〜1007のいずれかのインフルエンザHAポリペプチドを含む融合タンパク質。
[本発明1017]
本発明1001〜1007のいずれかのインフルエンザHAポリペプチド、本発明1013〜1015のいずれかのVLP、または本発明1016の融合タンパク質、および薬学的に許容され得るキャリアを含む組成物。
[本発明1018]
被験体におけるインフルエンザウイルスに対する免疫応答を誘発する方法であって、本発明1001〜1007のいずれかのインフルエンザHAポリペプチド、本発明1013〜1015のいずれかのVLP、本発明1016の融合タンパク質、または本発明1017の組成物を投与するステップを含む、方法。
[本発明1019]
インフルエンザウイルスに対して被験体を免疫する方法であって、本発明1013〜1015のいずれかのVLPおよび薬学的に許容され得るキャリアを含む組成物を前記被験体に投与するステップを含む、方法。
[本発明1020]
前記組成物がアジュバントをさらに含む、本発明1019の方法。
[本発明1021]
前記組成物を筋肉内投与する、本発明1019または本発明1020の方法。
[本発明1022]
前記組成物が約1〜約25μgの前記VLPを含む、本発明1019〜1021のいずれかの方法。
[本発明1023]
前記組成物が約15μgの前記VLPを含む、本発明1022の方法。
上記および他の発明の目的、特徴、および利点は、添付の図面を参照して進められる以下の詳細な記載からより明らかとなる。

Claims (23)

  1. 組換えインフルエンザ血球凝集素(HA)ポリペプチドであって、
    (i)配列番号8の残基2〜566と少なくとも97.7%同一のアミノ酸配列;
    ii)配列番号9の残基2〜566と少なくとも98.4%同一のアミノ酸配列;
    iii)配列番号10の残基2〜566と少なくとも97.8%同一のアミノ酸配列
    iv)配列番号11の残基2〜566と少なくとも98.9%同一のアミノ酸配列;
    )配列番号1の残基2〜562と少なくとも99.6%同一のアミノ酸配列;
    vi)配列番号2の残基2〜562と少なくとも99.4%同一のアミノ酸配列;
    vii)配列番号3の残基2〜562を含むアミノ酸配列;
    viii)配列番号4の残基2〜562と少なくとも99.7%同一のアミノ酸配列;
    ix)配列番号5の残基2〜584と少なくとも99.6%同一のアミノ酸配列;
    )配列番号6の残基2〜585と少なくとも98.8%同一のアミノ酸配列;または
    xi)配列番号7の残基2〜585を含むアミノ酸配列;
    を含む組換えインフルエンザ血球凝集素(HA)ポリペプチド。
  2. (i)配列番号8と少なくとも97.7%同一のアミノ酸配列;
    ii)配列番号9と少なくとも98.4%同一のアミノ酸配列;
    iii)配列番号10と少なくとも97.8%同一のアミノ酸配列
    iv)配列番号11と少なくとも98.9%同一のアミノ酸配列
    )配列番号1と少なくとも99.6%同一のアミノ酸配列;
    vi)配列番号2と少なくとも99.4%同一のアミノ酸配列;
    vii)配列番号3のアミノ酸配列;
    viii)配列番号4と少なくとも99.7%同一のアミノ酸配列;
    ix)配列番号5と少なくとも99.6%同一のアミノ酸配列;
    )配列番号6と少なくとも98.8%同一のアミノ酸配列;または
    xi)配列番号7のアミノ酸配列;
    を含む請求項1に記載のインフルエンザHAポリペプチド。
  3. 前記ポリペプチドのアミノ酸配列が、
    (i)配列番号8と比較して10個以下のアミノ酸置換;
    ii)配列番号9と比較して9個以下のアミノ酸置換;
    iii)配列番号10と比較して10個以下のアミノ酸置換
    iv)配列番号11と比較して6個以下のアミノ酸置換
    )配列番号1と比較して2個以下のアミノ酸置換;
    vi)配列番号2と比較して3個以下のアミノ酸置換;
    vii)配列番号4と比較して1個以下のアミノ酸置換;
    viii)配列番号5と比較して2個以下のアミノ酸置換;または
    ix)配列番号6と比較して7個以下のアミノ酸置換;
    を含む、請求項1または請求項2に記載のインフルエンザHAポリペプチド。
  4. 配列番号8の残基2〜566、配列番号9の残基2〜566、配列番号10の残基2〜566配列番号11の残基2〜566、配列番号1の残基2〜562、配列番号2の残基2〜562、配列番号4の残基2〜562、配列番号5の残基2〜584、または配列番号6の残基2〜585のアミノ酸配列を含む請求項1に記載のインフルエンザHAポリペプチド。
  5. 配列番号8の残基2〜566、配列番号9の残基2〜566、配列番号10の残基2〜566配列番号11の残基2〜566、配列番号1の残基2〜562、配列番号2の残基2〜562、配列番号3の残基2〜562、配列番号4の残基2〜562、配列番号5の残基2〜584、配列番号6の残基2〜585、または配列番号7の残基2〜585のアミノ酸配列からなる請求項1に記載のインフルエンザHAポリペプチド。
  6. 配列番号8、配列番号9、配列番号10配列番号11、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、または配列番号7のアミノ酸配列を含む請求項2に記載のインフルエンザHAポリペプチド。
  7. 配列番号8、配列番号9、配列番号10配列番号11、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、または配列番号7のアミノ酸配列からなる請求項2に記載のインフルエンザHAポリペプチド。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のインフルエンザHAポリペプチドをコードする単離核酸分子。
  9. 前記核酸分子を哺乳動物細胞での発現のためにコドン最適化する、請求項8に記載の単離核酸分子。
  10. 請求項8または請求項9に記載の核酸分子を含むベクター。
  11. 前記インフルエンザHAポリペプチドをコードする核酸配列に作動可能に連結したプロモーターをさらに含む請求項10に記載のベクター。
  12. 請求項10または請求項11に記載のベクターを含む単離細胞。
  13. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のインフルエンザHAポリペプチドを含むインフルエンザウイルス様粒子(VLP)。
  14. インフルエンザノイラミニダーゼ(NA)タンパク質、インフルエンザマトリックス(M1)タンパク質、またはその両方をさらに含む請求項13に記載のインフルエンザVLP。
  15. 前記HAポリペプチドをコードするベクター、インフルエンザNAタンパク質をコードするベクター、およびインフルエンザM1タンパク質をコードするベクターで宿主細胞を該HAタンパク質、該M1タンパク質、および該NAタンパク質を発現させるのに十分な条件下でトランスフェクトすることによって生成される、請求項1〜7のいずれか1項に記載のインフルエンザHAポリペプチドを含むインフルエンザVLP。
  16. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のインフルエンザHAポリペプチドを含む融合タンパク質。
  17. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のインフルエンザHAポリペプチド、請求項13〜15のいずれか1項に記載のVLP、または請求項16に記載の融合タンパク質、および薬学的に許容され得るキャリアを含む組成物。
  18. 被験体におけるインフルエンザウイルスに対する免疫応答を誘発するための薬学的組成物であって、請求項1〜7のいずれか1項に記載のインフルエンザHAポリペプチド、請求項13〜15のいずれか1項に記載のVLP、請求項16に記載の融合タンパク質、または請求項17に記載の組成物を含む薬学的組成物
  19. インフルエンザウイルスに対して被験体を免疫するための薬学的組成物であって、請求項13〜15のいずれか1項に記載のVLPおよび薬学的に許容され得るキャリアを含む、薬学的組成物
  20. ジュバントをさらに含む、請求項19に記載の薬学的組成物
  21. 肉内投与される、請求項19または請求項20に記載の薬学的組成物
  22. 1〜約25μgの前記VLPを含む、請求項19〜21のいずれか1項に記載の薬学的組成物
  23. 15μgの前記VLPを含む、請求項22に記載の薬学的組成物
JP2014555853A 2012-02-07 2013-02-06 計算で最適化した広い反応性を示すh3n2、h2n2、およびb型インフルエンザウイルスの抗原 Expired - Fee Related JP6336915B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261596014P 2012-02-07 2012-02-07
US61/596,014 2012-02-07
PCT/US2013/024957 WO2013119683A1 (en) 2012-02-07 2013-02-06 Computationally optimized broadly reactive antigens for h3n2, h2n2, and b influenza viruses

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015506705A JP2015506705A (ja) 2015-03-05
JP2015506705A5 true JP2015506705A5 (ja) 2016-03-03
JP6336915B2 JP6336915B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=48947966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555853A Expired - Fee Related JP6336915B2 (ja) 2012-02-07 2013-02-06 計算で最適化した広い反応性を示すh3n2、h2n2、およびb型インフルエンザウイルスの抗原

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9234008B2 (ja)
EP (1) EP2812348A4 (ja)
JP (1) JP6336915B2 (ja)
KR (1) KR20140127827A (ja)
CN (1) CN104136456A (ja)
AU (2) AU2013217166B2 (ja)
BR (1) BR112014018884A2 (ja)
CA (1) CA2863981A1 (ja)
HK (1) HK1203524A1 (ja)
IN (1) IN2014DN05805A (ja)
MX (1) MX2014009148A (ja)
RU (2) RU2018113521A (ja)
SG (1) SG11201404653UA (ja)
WO (1) WO2013119683A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8883171B2 (en) * 2010-09-14 2014-11-11 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Computationally optimized broadly reactive antigens for influenza
AU2012273039B2 (en) 2011-06-20 2016-12-01 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Computationally optimized broadly reactive antigens for H1N1 influenza
US9566327B2 (en) 2012-02-13 2017-02-14 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Computationally optimized broadly reactive antigens for human and avian H5N1 influenza
IN2014DN07399A (ja) * 2012-03-30 2015-04-24 Univ Pittsburgh
WO2014085616A1 (en) 2012-11-27 2014-06-05 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Computationally optimized broadly reactive antigens for h1n1 influenza
EP3233117A4 (en) * 2014-12-19 2018-05-16 Oregon Health & Science University Synergistic co-administration of computationally optimized broadly reactive antigens for human and avian h5n1 influenza
CA2987939A1 (en) * 2015-06-02 2016-12-08 Sanofi Pasteur Inc. Engineered influenza antigenic polypeptides and immunogenic compositions thereof
CN108290932A (zh) 2015-06-09 2018-07-17 圣诺菲·帕斯图尔公司 优化编码工程改造的流感蛋白的核苷酸序列的方法
US10485864B2 (en) 2015-09-21 2019-11-26 Oregon Health & Science University Characterization of influenza vaccines
WO2017210599A1 (en) * 2016-06-02 2017-12-07 Sanofi Pasteur Inc. Engineered influenza antigenic polypeptides and immunogenic compositions thereof
CN115746107A (zh) 2016-06-03 2023-03-07 圣诺菲·帕斯图尔公司 经改造的流感血凝素多肽的修饰
WO2020014675A1 (en) * 2018-07-13 2020-01-16 University Of Georgia Research Foundation Methods for generating pan-epitopic immunogens of influenza h3 virus, compositions and methods of use thereof

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5662907A (en) 1992-08-07 1997-09-02 Cytel Corporation Induction of anti-tumor cytotoxic T lymphocytes in humans using synthetic peptide epitopes
US6207646B1 (en) 1994-07-15 2001-03-27 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
US6429199B1 (en) 1994-07-15 2002-08-06 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules for activating dendritic cells
AU713040B2 (en) 1994-07-15 1999-11-18 University Of Iowa Research Foundation, The Immunomodulatory oligonucleotides
US6239116B1 (en) 1994-07-15 2001-05-29 University Of Iowa Research Foundation Immunostimulatory nucleic acid molecules
WO1998037919A1 (en) 1997-02-28 1998-09-03 University Of Iowa Research Foundation USE OF NUCLEIC ACIDS CONTAINING UNMETHYLATED CpG DINUCLEOTIDE IN THE TREATMENT OF LPS-ASSOCIATED DISORDERS
US6406705B1 (en) 1997-03-10 2002-06-18 University Of Iowa Research Foundation Use of nucleic acids containing unmethylated CpG dinucleotide as an adjuvant
DE69838294T2 (de) 1997-05-20 2009-08-13 Ottawa Health Research Institute, Ottawa Verfahren zur Herstellung von Nukleinsäurekonstrukten
ES2284247T3 (es) 1998-04-03 2007-11-01 University Of Iowa Research Foundation Metodos y productos para estimular el sistema inmunitario usando oligonucleotidos y citoquinas inmunoterapeuticos.
US20020106798A1 (en) 2000-03-02 2002-08-08 Robinson Harriet L. DNA expression vectors and methods of use
US20050181459A1 (en) 2002-06-11 2005-08-18 Matthew Baker Method for mapping and eliminating T cell epitopes
EP2581093B1 (en) 2003-06-16 2015-03-18 MedImmune, LLC Influenza hemagglutinin and neuraminidase variants
US8592197B2 (en) 2003-07-11 2013-11-26 Novavax, Inc. Functional influenza virus-like particles (VLPs)
US7566454B2 (en) 2005-02-24 2009-07-28 University Of Massachusetts Influenza nucleic acids, polypeptides, and uses thereof
EP1969510A2 (en) 2005-12-19 2008-09-17 Novartis Vaccines and Diagnostics S.r.l. Methods of clustering gene and protein sequences
US20080045472A1 (en) 2006-03-31 2008-02-21 Council Of Scientific And Industrial Research Bharat Biotech Targets for human micro rnas in avian influenza virus (h5n1) genome
WO2007130327A2 (en) 2006-05-01 2007-11-15 Technovax, Inc. Influenza virus-like particle (vlp) compositions
AU2007249160B2 (en) * 2006-05-15 2013-09-12 I2 Pharmaceuticals, Inc. Neutralizing antibodies to influenza viruses
US8980281B2 (en) 2006-09-05 2015-03-17 Academia Sinica High-yield transgenic mammalian expression system for generating virus-like particles
MY170607A (en) 2006-09-07 2019-08-20 Crucell Holland Bv Human binding molecules capable of neutralizing influenza virus h5n1 and uses thereof
US8512711B2 (en) 2006-10-04 2013-08-20 The University Of Queensland VLP based vaccine delivery system
EP3040082A1 (en) * 2007-05-31 2016-07-06 Statens Serum Institut Influenza vaccines
CA2615372A1 (en) 2007-07-13 2009-01-13 Marc-Andre D'aoust Influenza virus-like particles (vlps) comprising hemagglutinin
WO2009022236A2 (en) 2007-08-16 2009-02-19 Tripep Ab Immunogen platform
KR101255419B1 (ko) * 2007-11-12 2013-04-17 이노비오 파마수티컬즈, 인크. 인플루엔자 바이러스의 다중 아형에 대한 신규 백신
SG187500A1 (en) * 2008-01-21 2013-02-28 Medicago Inc Recombinant influenza virus-like particles (vlps) produced in transgenic plants expressing hemagglutinin
US7981428B2 (en) 2008-01-23 2011-07-19 Academia Sinica Flu vaccines and methods of use thereof
WO2010036970A2 (en) 2008-09-25 2010-04-01 Fraunhofer Usa, Inc. Influenza vaccines, antigens, compositions, and methods
WO2010036948A2 (en) 2008-09-26 2010-04-01 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health & Human Services Dna prime/inactivated vaccine boost immunization to influenza virus
CA2757030C (en) 2009-04-03 2019-01-15 Merial Limited Vectors comprising newcastle disease viruses and compositions thereof
US20110159031A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-30 Baxter International Inc. Vaccine to Influenza A Virus
US8298820B2 (en) * 2010-01-26 2012-10-30 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Influenza nucleic acid molecules and vaccines made therefrom
US8883171B2 (en) 2010-09-14 2014-11-11 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Computationally optimized broadly reactive antigens for influenza
AU2012273039B2 (en) 2011-06-20 2016-12-01 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Computationally optimized broadly reactive antigens for H1N1 influenza

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015506705A5 (ja)
JP6957580B2 (ja) 新規多価ナノ粒子に基づくワクチン
RU2014101401A (ru) Антигены вируса гриппа h1n1 с широким спектром активности, оптимизированные с применением вычислительных средств
RU2017141447A (ru) Рекомбинантные полипептиды гемагглютинина (ha) вируса гриппа, композиции, содержащие их, и способы вызова иммунного ответа в отношении вируса гриппа h1n1
RU2018113521A (ru) Рекомбинантный полипептид гемагглютинин (ha) вируса гриппа для вызова иммунного ответа в отношении вирусов гриппа h2n2 или b
JP2016505538A5 (ja)
JP2014530010A5 (ja)
RU2019139064A (ru) Композиции и способы для лечения цитомегаловируса
JP2009544318A5 (ja)
JP2012095652A5 (ja)
JP2014504851A5 (ja)
JP2015505299A5 (ja)
JP2010535026A5 (ja)
JP2015501840A5 (ja)
RU2015124805A (ru) Оптимизированные с помощью вычислительных средств антигены с широким спектром реактивности для вируса гриппа h1n1
JP2015509707A5 (ja)
JP2014507146A5 (ja)
JP2015524422A5 (ja)
JP2019502404A5 (ja)
AU2020277661A1 (en) A subunit vaccine for treatment or prevention of a respiratory tract infection
JP2019500320A5 (ja)
JP2013523096A5 (ja)
JP5560510B2 (ja) カプシドタンパク質及びその利用
WO2022135563A1 (zh) 同时诱导抗多种病毒的免疫应答的方法
Liekniņa et al. Novel ssRNA phage VLP platform for displaying foreign epitopes by genetic fusion