JP2015505467A - 植物性残滓を加工する方法 - Google Patents

植物性残滓を加工する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015505467A
JP2015505467A JP2014555242A JP2014555242A JP2015505467A JP 2015505467 A JP2015505467 A JP 2015505467A JP 2014555242 A JP2014555242 A JP 2014555242A JP 2014555242 A JP2014555242 A JP 2014555242A JP 2015505467 A JP2015505467 A JP 2015505467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biogas
plant
shells
residues
residue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014555242A
Other languages
English (en)
Inventor
ローミュラー トビアス
ローミュラー トビアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Buehler Barth GmbH
Original Assignee
Buehler Barth GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Buehler Barth GmbH filed Critical Buehler Barth GmbH
Publication of JP2015505467A publication Critical patent/JP2015505467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P5/00Preparation of hydrocarbons or halogenated hydrocarbons
    • C12P5/02Preparation of hydrocarbons or halogenated hydrocarbons acyclic
    • C12P5/023Methane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L25/00Food consisting mainly of nutmeat or seeds; Preparation or treatment thereof
    • A23L25/30Mashed or comminuted products, e.g. pulp, pastes, meal, powders; Products made therefrom, e.g. blocks, flakes, snacks; Liquid or semi-liquid products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L25/00Food consisting mainly of nutmeat or seeds; Preparation or treatment thereof
    • A23L25/40Fermented products; Products treated with microorganisms or enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • A23L33/21Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • A23L33/21Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
    • A23L33/22Comminuted fibrous parts of plants, e.g. bagasse or pulp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/104Fermentation of farinaceous cereal or cereal material; Addition of enzymes or microorganisms
    • A23L7/107Addition or treatment with enzymes not combined with fermentation with microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/115Cereal fibre products, e.g. bran, husk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/152Cereal germ products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/04Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing gas, e.g. biogas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M45/00Means for pre-treatment of biological substances
    • C12M45/06Means for pre-treatment of biological substances by chemical means or hydrolysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

本発明は、植物性残滓、特に種子及び堅果の殻、更に特にカカオ豆の殻、穀物種子の殻及び稲残滓を処理する方法及びプラントに関する。この方法は、次の方法工程(i)少なくとも20質量%の殻の割合を有する植物性残滓の準備、(ii)この植物性残滓の構成要素の少なくとも部分的な加水分解、特に炭水化物、脂肪及び/又はタンパク質の少なくとも部分的な加水分解及び/又は発酵を有する。引き続き、溶解された構成要素を有する液相と固相とを分離することができる。この固体分はダイエット繊維として、この液相はバイオガスプラント用の供給材料として使用することができる。

Description

本発明は、植物性残滓、特に種子及び堅果の殻、更に特にカカオ豆の殻、穀物種子の殻及び稲残滓を加工する方法及びプラントに関する。
先行技術から、食品及び嗜好品に、消化できない繊維質、例えば糠、カルボキシルメチルセルロース、ペクチン層を備えたセルロース、リグニン、ヘミセルロース、ペントサン、ゴム及びペクチンを添加するという多くの提案が公知である。
カカオ殻及び他の植物構成要素、例えば穀物の殻、米穀の残滓、胚及び/又は堅果の残滓からなる食物繊維も、例えばそのセルロース含有率のため、可能な食品構成要素として認められた。
カカオ豆の外皮はカカオ殻と言われ、種皮とも言われる。収穫後に、カカオ果実は平均して6日間発酵させられ、その際、この果肉は豆から剥がれ、この豆は望ましい風味になり、かつ茶色の色合いを生じる。引き続きこの豆を乾燥し、浄化し、ローストする。この豆の殻は破砕され、豆と分離される。
このカカオ殻は一般に廃棄物と見なされる。このカカオ殻は、もちろん、有用な内容物質、例えばポリフェノール(1〜2%)、アルカロイド、例えばテオブロミン(1〜2%)、ビタミン、例えばビタミンD、ミネラル、アミノ酸及び可溶性及び不溶性のダイエット繊維も含んでいる。このカカオ殻は、いまだに脂肪を6%まで含んでいる。
カカオ殻の食品への使用は、多くの場所で法的に制限されている。確かに、欧州ガイドライン2000/36/EG(2000)の転換以来、例えばドイツでは最大量はもはや定義されていないが、それにもかかわらず製造元及び消費者はいまだにこの殻の割合の監視に興味を持っている、それというのもこの殻は、健康に有害な物質、例えば農薬、微生物、マイコトキシン、遊離脂肪酸(FFA)及び重金属を含むことがあり、かつこの殻はローラミルの故障の原因となりえるためである。
特にカカオ殻繊維は、更に少なくとも膨潤する特性又はゲル化する特性を有する。このカカオ殻繊維は脂肪及び水と結合でき、それにより、この繊維が添加されている混合物の粘度に影響を及ぼすことができる。従って、このカカオ殻繊維は、今までは、僅かな特定の食品中での使用のために適しているだけであった。発酵食品、例えばチーズ中でのカカオ殻繊維の使用は、例えばEP2174555に示されている。
更に、カカオ殻を、芳香を付与された飲料、カカオ製品、根おおい、堆肥及び動物飼料に使用することは公知である。
カカオ殻からの食物繊維の獲得は、例えばEP0068229に示されていて、その際、このカカオ豆の殻は、湿式洗浄に供され、乾燥され、粉砕される。細かく粉砕されたこの最終生成物を、消化を促す特性を改善するために、食品及び嗜好品に添加するとしている。
カカオ豆殻の機械的粉砕は、EP1733624から公知である。この文献は、カカオ殻を粉砕する方法を示していて、その際、このカカオ殻は「ジェットミル」とも言われる渦式加工装置内で、導入される空気中で引きちぎられ、粉砕される。他の方法、例えばサイクロンミル中での粉砕も同様に可能であるが、高い摩耗が生じる。
カカオ殻抽出物の使用も同様に公知である。食品着色剤を、例えばUS4,156,030により、酸性のエタノール溶液で抽出することにより得ることができる。
顔料を、US4,532,147によると、水性アルコールを用いて抽出することもできる。
チョコレート味覚物質を、例えばEP2174557に示されているように、アルカリ化する試薬を用いたカカオ殻の処理により提供することもできる。
食品添加物を準備するためのチョコレート殻の公知の処理方法は、特に、カカオ殻繊維の周囲環境を変性するが、この組成を本質的には変化させない。望ましくない構成要素の適切な分離は行われない。特に、膨潤する又はゲル化する特性の要因であるスライムは、慣用の技術、例えばアルカリ化及び/又は水処理によって除去されないタンパク質及び糖類を内容とする。
更に、EP0328019からは、高価値の出発物質から、食物繊維に富むチョコレート製品を製造するために、ダイエットカカオ食物繊維を提供する方法が公知である。
このため、僅かな脂肪含有率のカカオパウダー又はカカオケーク(カカオバターが取り出されたカカオリカー)を酵素により処理し、デンプンの分解の際に生じるデンプン分解生成物を分離し、固体残滓を洗浄及び乾燥する。
チョコレートの慣用の製造プロセスの場合には、約15〜20%(質量)のカカオ殻の廃棄物が生じる。
他の植物性食品の残滓、例えば他の種子及び堅果、例えば米、穀類、豆類の殻及び胚についても同様である。これらの残滓は、同様に慣用の生産プロセスの場合にかなりの量で生じる。これらの残滓は一般に酸化された脂肪を含み、従って飲食のためには適していない。
従って、公知の加工方法の欠点が克服されかつ有用な最終生成物が提供される、植物性残滓の更なる加工方法を提供するという課題が課せられる。
前記課題は、請求項1による方法により解決される。前記方法は、植物性残滓、特に種子及び堅果の殻、更に特にカカオ豆の殻、穀物種子の殻及び稲残滓、油脂を含む胚及び堅果の残滓の加工のために用いられる。この植物性残滓は、本発明による方法により加工される。特に、この方法により、ダイエット繊維及び/又はバイオガスプラント用の出発物質が製造される。
ダイエット繊維とは、本明細書において、食品のために適した消化されない繊維質であると解釈される。
本発明による方法は、(i) 少なくとも5質量%、特に少なくとも20質量%、更に特に少なくとも50質量%、更に殊に少なくとも90質量%の殻の割合を有する植物性残滓を準備する方法工程、(ii) この植物性残滓の構成要素を少なくとも部分的に加水分解する、特に少なくとも部分的に発酵させる、殊に炭水化物、脂肪及び/又はタンパク質を少なくとも部分的に加水分解する方法工程、及び(iii) 特に、溶解された構成要素を有する液相と固相とを分離する方法工程を有する。
好ましくは、発酵は加水分解を伴い、この場合に特に嫌気性のプロセスにおいてCO2、CH4、NH3及び/又は他のガス(例えばN2、O2、H2S、H2)が生じる。従って、本明細書において、加水分解とは、常に、加水分解であるか又は加水分解並びにそれと同時の発酵であると解釈される。
これとは別に、上記課題は、(i) 少なくとも5質量%、特に少なくとも20質量%、更に特に少なくとも50質量%、更に殊に少なくとも90質量%の殻の割合を有する植物性残滓を準備し、(ii) この植物性残滓の構成要素の少なくとも部分的な発酵、特に炭水化物、脂肪及び/又はタンパク質の少なくとも部分的な加水分解を行う方法により解決される。引き続き、溶解された構成要素を有する液相と固相とを分離することができる。
本発明による方法は、この残滓の単なる洗浄を凌駕し、特に細菌の増殖下での発酵が行われる。
好ましい実施態様の場合に、本発明による方法は、実際に発酵が行われたかどうかを検査する方法工程を有する。例えば、ガスが発生しているかどうか、特にCO2、CH4及び/又はNH3が発生しているかどうかが測定される。このために、例えば、このプロセスの間にガス圧が上昇したかどうか、所定のガス/ガス量、例えばCO2、CH4、NH3が生じたかどうか及び/又は液相中でのO2分圧がどのように変化したかを測定することができる。更に、又はこれとは別に、液相の光学密度(OD600)を測定することができる。このことは、微生物の存在についての尺度である。
これとは別に又は同時に、確認されるべきガスについての検証反応を実施することができる。
加水分解とは、本方法において、特に、植物性残滓のタンパク質、脂肪及び/又は炭水化物の少なくとも3質量%、好ましくは少なくとも5質量%、更に好ましくは少なくとも10質量%、更に好ましくは少なくとも30質量%が分解されるプロセスであると解釈される。
同様に、本発明による方法によって、著しく水と結合するスライムが分解される。カカオ殻は、自重の400%を越える量の水と結合することができ、最終生成物の特性、例えばレオロジーに有害な影響を及ぼしかねないスライムを含有する。
この方法の出発材料は、一般に、慣用の生産プロセスにおいて廃棄物として生じる植物性残滓、例えば、カカオ豆のロースト前又はロースト後に分離される種子殻(カカオ殻とも言われる)、米穀の残滓、トウモロコシ粒の残滓、コーヒー豆の残滓、小麦又は他の穀類の残滓である。
慣用の生産プロセスでは有用な構成要素がこの残滓から完全には分離できないため、この廃棄物分は、常に所定のパーセンテージの有用分、つまり種子、果肉、胚又は豆も含んでいる。この割合は、例えば製造バッチの開始時又は完了時で多くなることもありえる。本発明の場合に、この植物性残滓は、少なくとも20質量%、特に少なくとも50質量%、更に特に少なくとも90質量%の殻の割合を有する。
加水分解の際に、水分子の付加による化学的構成要素の分解が行われる。発酵の際に、有機材料、例えば糖類、タンパク質、脂肪及びスライムの分解、もしくはより小さな構成要素、例えば短鎖糖、遊離アミノ酸、CO2及び水への分解が行われる。
水溶液中では、一方で、植物性残滓のいずれにせよ可溶性の構成要素は溶解するが、更にこの加水分解により初めて可溶性の構成要素となる構成要素も溶解する。
本発明による方法の好ましい実施態様の場合には、工程(ii)の間に、固相の脂肪分は、工程(i)で提供された植物性残滓の脂肪分と比較して、少なくとも70%減少する。
これとは別に又は付加的に、この固相の非水溶性構成要素対水溶性構成要素の比の値は、工程(i)で提供された植物性残滓の場合の比の値と比べて、少なくとも20%高められる。
この溶解された構成要素は、好ましくは引き続く分離において、前記残滓の液相と固相とに分離される。
この分離は、好ましくは濾過、遠心分離、デカント及び/又は乾燥により行われる。
好ましくは、この懸濁液はスクリューコンベア、押出機又はエキスペラ−によって多孔板を介し案内され、この場合に液体の大部分が排出される。引き続き、固体は加圧下で圧縮され、約12質量%の残留水分に達する。
引き続き、この固体を加熱しながら及び/又は乾燥空気の供給下で乾燥させることができ、その結果3〜4質量%の残留含水量が残留する。この生じた固体は更に加工することができ、この固体は例えば簡単に粉砕可能である。
この固相は、明らかに僅かな割合の水溶性の塩を有し、加水分解のための出発物質である植物性残滓よりも僅かなタンパク質、僅かな脂肪及び僅かなセルロースを有する。更に、スライムの割合は低下する。この固相は、主に非水溶性の、つまり十分に消化不能な繊維からなる。比較的風味のない、カカオ殻の場合には褐色の固相は、食物繊維として使用することができる。この固相は、実際にはもはやゲル化せず、改善された粉砕特性を示す。製品の耐久性は高められる、それというのも、この自発的な腐敗及び酸化を引き起こす原因物質は、本発明による方法において既に分解されているためである。
同様に、有害物質、例えば農薬及びマイコトキシンを、発酵によって明らかに減少させることができる。工程(ii)において酸性の媒体が生じるため、重金属もより良好に溶解され、洗い流すことができる。
栄養素の添加により、加水分解及び引き続く水溶性の構成要素の分離によって、500:15:5:3の多量栄養素の比率(C:N:P:S、つまり炭素、窒素、リン及び硫黄の量比)が生じ、このC:Nの比の値は、好ましくは10〜45である。
好ましくは、加水分解及び/又は発酵について、特に乾燥材料の40質量%までの割合を有する植物性残滓の溶剤、特に水中の懸濁液が製造される。
この加水分解及び/又は発酵は、好ましくは密閉可能な、温度調節可能な及び圧力調節可能なタンク中で行われる。一般に、一つのタンク中で100〜300m3の懸濁液を処理することができる。
この懸濁液は、好ましくは中程度の撹拌速度で混合されるため、できる限り均質な混合が実現される。この撹拌は、十分な物質交換を提供し、かつ堆積を抑制する。加水分解プロセス及び/又は発酵プロセスにかける時間が長くなればそれだけ、撹拌速度を低くすることができる。このプロセスをより早く行うことになればそれだけ、撹拌速度も高めなければならない。
この加水分解及び/又は発酵は、適切な温度条件及び圧力条件により促進される。好ましくは、加水分解及び/又は発酵は、一つのタンク中で25〜40℃、特に30〜38℃の温度で、かつ周囲圧力で行われる。
それとは別に、加水分解、特に発酵は、45〜60℃、特に50〜55℃の温度で、かつ周囲圧力で行われる。
この加水分解及び/又は発酵は、典型的に、7日まで、好ましくは5日まで、更に好ましくは1〜2日までの時間、特に少なくとも3時間の時間が必要である。
この加水分解及び/又は発酵は、更に、酵素、特にヒドロラーゼ、例えばリパーゼ、アミラーゼ及びプロテアーゼの添加により促進される。酵素は、特に生物分子、つまり多糖類、タンパク質及び脂肪の接触加水分解を提供し、これらはその構成単位に分解される。
従って、好ましくは、この加水分解及び/又は発酵は酵素によって行われる。
大抵の加水分解及び/又は発酵は、この反応が酸性又は塩基性の媒体中で行われる場合により効果的かつより迅速に進行する。
本発明による方法の好ましい実施態様の場合には、この加水分解及び/又は発酵は、酸、特に有機酸、例えば酢酸又はギ酸又は塩基、特にリン酸塩緩衝剤、炭酸塩緩衝剤、NaOH又はKOHの添加下で行われる。
この場合、特にpH値は、3.0〜6.5、好ましくは3.5〜5.5の間に調節される。
典型的には、このpH値は、加水分解及び/又は発酵の間に、約7の値から約3.5の値に低下する。
この加水分解及び/又は発酵は、微生物の作用下で行うこともできる。このために、一方で、加水分解されるべき材料の植物相を使用することができるか又は適切に加水分解することができる微生物が添加される。好ましくは、本発明による方法における加水分解のために、微生物、特に堆肥用の接種細菌を、1/10000、好ましくは1/1000(細菌溶液対懸濁液)の量で添加する。
方法生成物の一部、特に液相の一部は、更なる出発材料の加工用の接種材料として使用することができる。
食品製造において使用するための固相を準備するために、次の工程で好ましくは固体分を洗浄、滅菌及び/又は乾燥させる。
この細菌除去は、熱処理が滅菌及び乾燥のために同時に提供されるロースター中で行ってもよい。
好ましくは、この固体分は更に粉砕される。この粉砕は、洗浄、乾燥及び細菌除去の前に、又は乾燥の前に、又は洗浄の前に行うことができる。
この固体分は、更に付加的に、例えばアルカリ化によって着色されていてもよい。
カカオ殻の加水分解及び/又は発酵から得られる固相、つまり食物繊維に富むカカオ材料は、チョコレート、配合物及び/又は添加物(例えばダークチョコレート及び特に成形されたチョコレート及びクーベルチュールのため)、カカオ飲料、棒状菓子、チョコレートスプレッド及びベークド製品の製造時の補充のために適している。
セルロースは、メタン形成のために最適な7.5のpH値でほとんど分解できないことは公知である。従って、繊維含有のバイオマスは、一般にまず加水分解及び発酵させ、最終的にこのバイオガス発酵に導入される。
本発明による方法で生じた液相は、既に分解できない繊維の大部分、特にセルロースは取り出されている。この液相は、主に内容物を、メタンを生成する細菌にとって変換可能な形で含有している。従って、この液相はバイオガス製造に直接使用することができる。
従って、本発明による方法は、好ましくは、他の方法工程としてこの液相をエネルギーに富んだ液体としてバイオガスプラントに移送することを含む。
更に、この課題は、上記されたような方法の方法生成物からの固体分の、ダイエット繊維としての使用により解決される。
更に、この課題は、上記されたような方法の方法生成物からの液体分の、バイオガスプラント用の、特に発電用の供給材料としての使用により解決される。
このバイオガス発生の際に、微生物は、嫌気性条件下(空気遮断下)で、炭水化物、糖、脂肪及びタンパク質中に貯蔵された化学エネルギーを、微生物の物質代謝のために利用する。このバイオガス獲得は、4つの段階に分けられる:
加水分解期間では、発酵を行う細菌がポリマーの化合物、例えばタンパク質、脂肪及び炭水化物を酵素によって簡単な構成要素(モノマー)、例えばアミノ酸、グルコース及び脂肪酸に分解する。これには一般に嫌気性細菌が関与している。
酸生成期間では、発酵及び酸生成が行われる。これらの溶解した物質は、発酵を行う細菌によって有機酸(酢酸、プロピオン酸、酪酸)、低級アルコール、アルデヒド、水素、二酸化炭素及び他のガス、例えばアンモニア及び硫化水素に分解される。この過程は、細菌が、この細菌の分解プロセスにおいて自身の分解生成物によって阻害されるまで行われる(低いpH値)。
第3のいわゆる酢酸生成(acetogen)期間は、発酵(酸性化)とメタン生成との間の連結期間を形成する。ここでこの構成要素は、酢酸生成細菌によって、メタン生成細菌がこの構成要素をメタンに変換できるように準備される。この反応は、吸熱性で進行する、つまり熱を供給しなければならない。
第4のメタン生成の期間では、酢酸を、極端に酸素敏感なメタン生成細菌によってメタン、二酸化炭素及び水に分解する。水は凝縮の間にバイオガスから取り出される。
公知のメタン生成細菌の30%は、水素及び二酸化炭素を、その細菌の物質代謝のために利用し、水素と予め生成された二酸化炭素との反応により低い水素分圧が提供される。この低い水素分圧は酢酸細菌の生存にとって必須であるが、この酢酸細菌自体は水素を産生する。従って、このメタン生成細菌と酢酸生成細菌とは共生している。
この生成されたガスは、ガス貯蔵タンク中での中間緩衝の後に、通常では、電流及び/又は熱を製造するために熱併給発電所(Blockheizkraftwerk)において使用される。これとは別に、この生成されたガスは、熱的プロセスにおける燃焼のために、例えばロースターの加熱の際に直接利用されてもよい。
バイオガスプラント中での期待されるガス収量は、カカオ殻1トン当たり、60%±5%までのメタン濃度で、460〜500標準立方メートル(460〜500Nm3/t)である。
本発明の基礎となる課題は、更に、上記されたような方法の方法生成物からの液体分の、食品用の、特に栄養ドリンク(Energydrink)用の原料又は添加剤としての使用により解決される。
この液相は、容易に消化可能な構成要素を含有している。この液相は、滅菌後にすぐに食品用の原料又は補充材料として、特に動物用の濃厚飼料又は栄養ドリンクとして使用されてもよい。
更に、本発明の基礎となる課題は、特に上記されたような、植物性残滓、特に種子又は堅果の殻、更に特にカカオ豆の殻、穀物種子の殻又は稲残滓、油脂を含む胚又は堅果の残滓を加工する方法において、この植物性残滓の少なくとも一部からバイオガスプラント中でバイオガスを製造し、このバイオガスの少なくとも一部を、植物性残滓が残留する生産物の製造及び/又は加工時のエネルギーの提供のために使用し、この植物性残滓自体は上記方法で加工することにより解決される。
好ましくは、このバイオガスは、熱的な燃焼プロセスにおいて、好ましくはロースターにおいて直接利用される。
この方法の好ましい実施の場合に、生産物の製造及び/又は加工の際に、例えばカカオ豆のローストの際に又はカカオニブの製造の際に、この植物性残滓のバイオガスにより提供されるエネルギーを除いて他のエネルギーは供給されない。
従って、この方法は植物性生産物、特にカカオ豆の加工のための自立した方法(autonomes Verfahren)である。
本発明による方法は、
− 生産装置、特にロースター又はロースター及び加水分解タンク又はロースター及び発酵反応器、
− バイオガスタンク、
− 植物性残滓の少なくとも一部を生産装置からバイオガスタンク中へ移送することができる供給装置、及び
− バイオガスタンク中で得られたバイオガスから、生産装置の稼働のためのエネルギーを得ることができるバイオガス利用装置
を有するプラント中で行われる。
任意に、バイオガスタンク中に導入された植物性残滓の一部を生産装置中へ返送するための返送装置が予定されている。
生産装置とバイオガスタンクとは、好ましくは、相互に空間的に近いため、返送装置として導管又はベルトを使用することができる。
バイオガス利用装置は、生産時にどのような形態のエネルギーが必要となるかに応じて、例えば発電装置であるか又は燃焼装置であることもできる。このバイオガス利用装置は、生産装置中に組み込まれていてもよく、例えばロースターの一部としてのバーナーの形で組み込まれていてもよい。
例えばロースター中で生じる植物性残滓は、まず、特に上記されたように、加水分解タンク中で加水分解に供されるか、又は発酵反応器中で発酵に供される。引き続き、この液相からバイオガスタンク中でバイオガスが得られる。
これとは別に、加水分解又は発酵の間に既にバイオガスが得られ、このバイオガスを、好ましくは、バイオガス利用装置中で使用する。
このために、加水分解タンク又は発酵反応器とバイオガスタンクとは1つの空間的なユニットを形成するか又は加水分解タンク又は発酵反応器は同時にバイオガスタンクとして構成されていてもよい。
更に、この課題は、特に上記のような方法において、植物性残滓、特に種子及び堅果の殻、更に特にカカオ豆の殻、穀物種子の殻及び稲残滓、油脂を含む胚及び堅果の残滓から得られる、5質量%未満、特に2.5質量%未満の脂肪分を有し、かつ/又は非水溶性食物繊維対水溶性食物繊維の質量比の値が6.5より大きい、ダイエット繊維により解決される。
実施例:
脂肪約1.5±1質量%、水4.5±2.5質量%、タンパク質11±6質量%、セルロース及びペントサン23±7質量%並びに灰分8±3質量%の含有率を有するカカオ殻150kgを、3m3の容量の加水分解タンク中で雨水500リットル中に懸濁させる。このカカオ殻がどのようにして得られたか及び果実分がまだどの程度含まれているかに応じて、この脂肪含有率は更に本質的に、例えば7質量%まで高まることがある。
この懸濁液を約25℃又は42℃の温度に保持する。この混合物を4時間毎に1分間強力に撹拌する。
24時間のインキュベーション時間の後、固体と液体とを、酸素の遮断下で多孔板を用いて分離し、その際にまず液体分を、同様に3m3の容量を有する緩衝タンク中に導入する。
この固体画分を12質量%の残留水分にまで天日乾燥する。その後、この固体を殺菌し、この固体が5質量%未満の残留水分を有するまで熱により乾燥する。
その後、粒子の99.5%が75μm未満の直径を有する粉末粒径まで粉砕を行う。
この固体の最終生成物は、食物繊維に富むカカオ材料である。この食物繊維に富むカカオ材料は、チョコレート配合物及びいわゆる添加物(例えばプラリネ用添加物、菓子用添加物及び/又はパン用添加物)、カカオ飲料、棒状菓子、チョコレートスプレッド又はベークド製品の補充のために特に適している。
この処理によって脂肪分は70%低下されている。非水溶性食物繊維対水溶性食物繊維の比の値は、出発物質では約5.5であり、最終生成物では19より大きい。
この液相は、40m3の容量を有する第3のバイオガスタンク中へ導入され、その中で液体30m3が存在する。次いで余剰の液体を再び第1のタンク中へ導入し、この第1のタンク中にまた新たなカカオ殻を供給し、加水分解を開始する。このように、閉鎖系の液体循環路が生じ、このことは特に雨水が少ない国々でのプラントのために好ましい。これとは別に、加水分解のために常に新たな雨水を使用することもできる。
バイオガスタンク中の温度は、約38〜40℃又は38〜42℃である。2〜5barのバイオガス圧力が生じる。
バイオガス収量は、出発材料のカカオ殻(oDM、「organic dry matter」)1トンあたり、60%(±5%)のメタン濃度で485標準立方メートル(485Nm3/t oDM±10%)である。
このバイオガス収量は、カカオ豆用のロースターを稼働させて、カカオ殻の出発量を生じさせるために十分である。

Claims (18)

  1. 植物性残滓、特に種子及び堅果の殻、更に特にカカオ豆の殻、穀物種子の殻及び稲残滓、油脂を含む胚及び堅果の残滓を加工する、特にダイエット繊維及び/又はバイオガスプラント用の出発材料を製造する方法において、次の方法工程
    (i) 少なくとも20質量%、特に少なくとも30質量%、更に特に少なくとも50質量%、更に特に90%の殻の割合を有する植物性残滓の準備、
    (ii) 前記植物性残滓の構成要素の少なくとも部分的な発酵、特に炭水化物、糖、脂肪及び/又はタンパク質の少なくとも部分的な発酵
    を特徴とする、方法。
  2. 植物性残滓、特に種子及び堅果の殻、更に特にカカオ豆の殻、穀物種子の殻及び稲残滓、油脂を含む胚及び堅果の残滓を加工する、特にダイエット繊維及び/又はバイオガスプラント用の出発材料を製造する、特に請求項1に記載の方法において、次の方法工程
    (i) 少なくとも20質量%、特に少なくとも30質量%、更に特に少なくとも50質量%、更に特に90%の殻の割合を有する植物性残滓の準備、
    (ii) 前記植物性残滓の構成要素の少なくとも部分的な加水分解、特に発酵、特に炭水化物、糖、脂肪及び/又はタンパク質の少なくとも部分的な加水分解、特に発酵
    を有することを特徴とする、方法。
  3. 工程(ii)の間に、固相の脂肪割合が、植物性残滓の脂肪割合を基準として少なくとも70%低下し、かつ/又は固相の非水溶性の構成要素対水溶性の構成要素の質量比の値が、植物性残滓の場合の比の値を基準として少なくとも20%高まることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 次の付加的方法工程
    溶解した構成要素を有する液相と固相との分離
    を特徴とする、請求項1、2又は3に記載の方法。
  5. 工程(ii)のために、特に40質量%までの乾燥材料の割合を有する、植物性残滓の溶剤、特に水中の懸濁液を製造することを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 工程(ii)を、タンク中で、25℃〜55℃、特に25℃〜40℃、又は50℃〜55℃の間の温度で行うことを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載の方法。
  7. 工程(ii)を、酵素によって、特に酵素の添加下で行うことを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載の方法。
  8. 工程(ii)を、3.0〜6.5、好ましくは3.5〜5.5の間のpH値で行い、特に工程(ii)を、酸又は塩基の添加下で行い、その際、特にpH値は工程(ii)の間に低下することを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項に記載の方法。
  9. 工程(ii)について、微生物、特に接種材料を添加することを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記固相を、洗浄、滅菌及び/又は乾燥することを特徴とする、請求項4から9までのいずれか1項に記載の方法。
  11. 液相を、エネルギーに富む液体として、バイオガスプラント中に移送することを特徴とする、請求項1から10までのいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記方法で生じるバイオガスを、バイオガス利用装置中に移送することを特徴とする、請求項1から11までのいずれか1項に記載の方法。
  13. 請求項1から12までのいずれか1項に記載の方法の方法生成物からの固体分の、ダイエット繊維としての使用。
  14. 請求項1から12までのいずれか1項に記載の方法の方法生成物からの液体分の、バイオガスプラント用の、特に発電用の供給材料としての使用。
  15. 請求項1から12までのいずれか1項に記載の方法の方法生成物からの液体分の、栄養ドリンク用の添加剤としての使用。
  16. 次の方法工程
    (i) バイオガスプラント中で植物性残滓の少なくとも一部からバイオガスの製造
    (ii) 植物性残滓が残留する生産物の製造及び/又は加工時のエネルギーの供給のために、前記バイオガスの少なくとも一部の使用、前記植物性残滓自体は少なくとも部分的に前記方法で加工する
    を有する、植物性残滓、特に種子及び堅果の殻、更に特にカカオ豆の殻、穀物種子の殻及び稲残滓、油脂を含む胚及び堅果の残滓を加工する、特に請求項1から12までのいずれか1項に記載の方法。
  17. 植物性残滓を加工するためのプラントであって、
    生産装置、特にロースター、又はロースター及び加水分解タンク、又はロースター及び発酵反応器と、
    バイオガスタンクと、
    前記生産装置から前記バイオガスタンク中へ植物性残滓の少なくとも一部を移送することができる供給装置と、
    前記バイオガスタンク中で得られたバイオガスから、前記生産装置の駆動のためのエネルギーを得ることができるバイオガス利用装置と
    を有する、植物性残滓、特に種子及び堅果の殻、更に特にカカオ豆の殻、穀物種子の殻及び稲残滓、油脂を含む胚及び堅果の残滓を加工するための、特に請求項16に記載のプラント。
  18. 植物性残滓、特に種子及び堅果の殻、更に特にカカオ豆の殻、穀物種子の殻及び稲残滓、油脂を含む胚及び堅果の残滓から、特に請求項1から12までのいずれか1項に記載の方法において得られたダイエット繊維において、前記繊維は、5質量%未満、特に2.5質量%未満の脂肪分を有し、かつ/又は6.5より大きい、非水溶性食物繊維対水溶性食物繊維の質量比の値を有することを特徴とする、ダイエット繊維。
JP2014555242A 2012-02-02 2013-02-04 植物性残滓を加工する方法 Pending JP2015505467A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12153570.2A EP2622967B8 (de) 2012-02-02 2012-02-02 Verfahren zur Verarbeitung von pflanzlichen Rückständen
EP12153570.2 2012-02-02
PCT/EP2013/052137 WO2013113922A1 (de) 2012-02-02 2013-02-04 Verfahren zur verarbeitung von pflanzlichen rückständen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015505467A true JP2015505467A (ja) 2015-02-23

Family

ID=47749773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555242A Pending JP2015505467A (ja) 2012-02-02 2013-02-04 植物性残滓を加工する方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20150044748A1 (ja)
EP (2) EP2622967B8 (ja)
JP (1) JP2015505467A (ja)
KR (1) KR20140123548A (ja)
CN (1) CN104114031A (ja)
AP (1) AP2014007879A0 (ja)
BR (1) BR112014019037A8 (ja)
CA (1) CA2862918A1 (ja)
IN (1) IN2014DN06549A (ja)
MX (1) MX2014009371A (ja)
MY (1) MY166855A (ja)
RU (1) RU2623238C2 (ja)
WO (1) WO2013113922A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013111947B4 (de) * 2013-10-30 2015-06-25 Universität Rostock Einrichtung und Verfahren zum Behandeln von Futtermittel
MA37165B1 (fr) * 2014-06-26 2016-08-31 Mascir Morrocan Foundation For Advanced Science Innovation & Res Methode enzymatique pour extraire les amandes des fruits secs a partir d'une coque lignocellulosique
KR102245680B1 (ko) 2016-11-24 2021-04-29 주식회사 하이딥 디스플레이 노이즈 보상이 적용된 압력을 검출할 수 있는 터치 입력 장치
CN106721782A (zh) * 2016-11-24 2017-05-31 山东博奥克生物科技有限公司 一种植物胚类发酵物的综合利用方法
MX2019011611A (es) * 2017-03-28 2020-01-30 Dietz Max Metodo para desintegracion/separacion y desbloqueo de materiales de revestimiento vegetal y componentes de productos vegetales. metodo para obtener y producir componentes vegetales y productos basados en fibra vegetal.
KR101978615B1 (ko) * 2018-12-24 2019-08-28 김정민 계분 비료의 제조방법 및 그에 의하여 제조된 계분 비료
US20210100261A1 (en) * 2019-12-17 2021-04-08 Robert Torres, SR. Composition for health benefit and detoxification
JP2023524466A (ja) * 2020-04-27 2023-06-12 レ-ヌート アーゲー 食用ナッツを加工する方法およびこれによって得られる抽出製品

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60224495A (ja) * 1984-04-24 1985-11-08 Yamaguchiken メタンガス製造におけるかんきつ果皮の低級脂肪酸変換方法
JPH025826A (ja) * 1988-02-10 1990-01-10 Jacobs Suchard Ag ココア食物繊維に富む物質の精製方法
EP2022335A1 (en) * 2006-03-27 2009-02-11 Natraceutical Industrial S.L.U. Method for changing colour and ph in the production of a highly-soluble, fibre-rich cocoa extract, and use of said extract
JP2010088430A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Kraft Foods Research & Development Inc アルカリ化ココア殻を含む食品およびその方法
WO2012012297A1 (en) * 2010-07-19 2012-01-26 Xyleco, Inc. Processing biomass

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4156030A (en) 1977-12-29 1979-05-22 Societe D'assistance Technique Pour Produits Nestle S.A. Cocoa shell extract
US4329428A (en) * 1980-01-31 1982-05-11 United Gas Pipe Line Company Methane production from and beneficiation of anaerobic digestion of plant material and organic waste
DE3125144C1 (de) 1981-06-26 1983-02-24 Lindt & Sprüngli AG, 8802 Kilchberg Verfahren zur Gewinnung von Nahrungsfasern fuer die Verbesserung der verdauungsfoerdernden Eigenschaften von Nahrungs- und Genussmitteln
US4579654A (en) * 1982-06-25 1986-04-01 Corite Investments Ltd. Apparatus for the anaerobic fermentation of organic waste material such as liquid manure
US4532147A (en) 1983-08-03 1985-07-30 General Foods Corporation Cacao product and process therefor
US5622738A (en) * 1989-05-16 1997-04-22 Nihon Shokuhin Kako Co., Ltd. Method of preparing water-soluble dietary fiber
DE4492242D2 (de) * 1993-04-22 1997-02-27 Ecolab Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kompostierung und Naßvergärung von biologischen Abfällen
US5853450A (en) * 1995-09-22 1998-12-29 Medical College Of Ohio Method for treating bioorganic and wastewater sludges
EP1118671A1 (de) * 2000-01-18 2001-07-25 Rebholz, Erich, Dr. med. Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen von methanhaltigem Biogas aus organischen Stoffen
DE10021383A1 (de) * 2000-05-03 2001-11-08 Wea Waste Energy Action Intern Verfahren und Vorrichtung zur vollständigen und schadstoffreien Konversion von Reststoffgemengen
SE526999C2 (sv) * 2001-02-26 2005-12-06 Biovelop Internat Bv Förfarande för extraktion av cellväggskomponenter och mindre tillgängliga proteiner från cerealiekli väsentligen fria från lösliga föreningar
JP2002361217A (ja) * 2001-06-08 2002-12-17 Kubota Corp 有機性廃棄物の再資源化方法
US7301060B2 (en) * 2003-03-28 2007-11-27 Ab-Cwt, Llc Process for conversion of organic, waste, or low-value materials into useful products
ES2277516B1 (es) * 2005-05-05 2008-06-01 Natraceutical, S.A. Proceso para preparar un extracto de cacao altamente soluble.
ES2310784T3 (es) 2005-06-16 2009-01-16 KRAFT FOODS R & D, INC. ZWEIGNIEDERLASSUNG MUNCHEN Proceso para moler cascaras de cacao y productos comestibles granulares de las mismas.
DE102005055310B4 (de) * 2005-11-21 2007-11-29 Hamm, Hubert, Dipl.-Ing. Verfahren zur Aufbereitung von Gärresten
DE102007004135A1 (de) * 2007-01-26 2008-08-07 Volkmar Dertmann Verfahren und Vorrichtung zur Vergärung von Biomassen
US20110143001A1 (en) * 2008-08-11 2011-06-16 Green Life Café Ltd. Date kernel preparation
EP2174555B1 (en) 2008-10-08 2014-10-08 Kraft Foods R & D, Inc. Acidified dairy food comprising cocoa shells

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60224495A (ja) * 1984-04-24 1985-11-08 Yamaguchiken メタンガス製造におけるかんきつ果皮の低級脂肪酸変換方法
JPH025826A (ja) * 1988-02-10 1990-01-10 Jacobs Suchard Ag ココア食物繊維に富む物質の精製方法
EP2022335A1 (en) * 2006-03-27 2009-02-11 Natraceutical Industrial S.L.U. Method for changing colour and ph in the production of a highly-soluble, fibre-rich cocoa extract, and use of said extract
JP2010088430A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Kraft Foods Research & Development Inc アルカリ化ココア殻を含む食品およびその方法
WO2012012297A1 (en) * 2010-07-19 2012-01-26 Xyleco, Inc. Processing biomass

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOTECHNOL. BIOENG., 1984, VOL. 26, PP. 807-810, JPN6016045703, ISSN: 0003448456 *
J. SCI. FOOD AGRIC., 1994, VOL. 66, PP. 307-311, JPN6016045705, ISSN: 0003448457 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140123548A (ko) 2014-10-22
MY166855A (en) 2018-07-24
IN2014DN06549A (ja) 2015-06-12
EP2622967B1 (de) 2015-05-13
EP2622967A1 (de) 2013-08-07
CA2862918A1 (en) 2013-08-08
MX2014009371A (es) 2014-11-14
AP2014007879A0 (en) 2014-08-31
RU2623238C2 (ru) 2017-06-23
CN104114031A (zh) 2014-10-22
BR112014019037A2 (ja) 2017-06-20
BR112014019037A8 (pt) 2017-07-11
US20150044748A1 (en) 2015-02-12
RU2014135545A (ru) 2016-03-27
EP2622967B8 (de) 2015-06-24
WO2013113922A1 (de) 2013-08-08
EP2809172A1 (de) 2014-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2623238C2 (ru) Способ переработки растительных отходов
CN101674733B (zh) 制备更易消化的动物饲料的方法
CN114027362B (zh) 一种常温高钙燕麦基饮料及其制备方法
JP6511268B2 (ja) 動物用飼料組成物の材料
US20070264416A1 (en) Quinoa-containing beverages and methods of manufacture
CN101999515A (zh) 利用活性菌制剂发酵菌糠生产一种代替粮食作物的基础饲料的生产工艺
Austin et al. Effects of brans from specialty sorghum varieties on in vitro starch digestibility of soft and hard sorghum endosperm porridges
CN104921147A (zh) 糯米糠稳定化处理方法
Rashwan et al. Recycling food and agriculture by-products to mitigate climate change: a review
Gutiérrez-Macías et al. Cocoa: Beyond chocolate, a promising material for potential value-added products
CN105961827A (zh) 一种藜麦秸秆生物饲料及其制备方法
CN112167343B (zh) 一种燕麦酸奶的制备方法
CN109418668A (zh) 一种米糠营养液及其制作方法
CN112410153B (zh) 高sod谷物蛋白液及其制备
CN101720905B (zh) 一种风味酵母蛋白粉及其制备方法
CN103749797B (zh) 保健型糙米红茶饮料的制作方法
CN110235993A (zh) 一种含有螺旋藻发酵物的饲料及其制备方法
SE542822C2 (en) A process for preparation of cereal fractions
CN115299556A (zh) 一种全营养玉米基料粉的生产方法
Kadian et al. Utilization of food industry wastes
OA16964A (en) Method for processing plant remains.
Kumar et al. By-products from millet processing industry
Afedzi et al. Valorization of Ghanaian cocoa processing residues as extractives for value-added functional food and animal feed additives–A review
Kadian et al. 1 Utilization of Food Industry
Suhaji et al. The effect of pre-treatment on chemical characteristics of pumpkin seeds (Cucurbita moschata Durch)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170807