JP2015504794A - 車両ホイール用のタイヤの製造を制御する方法、プロセス、およびプラント - Google Patents

車両ホイール用のタイヤの製造を制御する方法、プロセス、およびプラント Download PDF

Info

Publication number
JP2015504794A
JP2015504794A JP2014548299A JP2014548299A JP2015504794A JP 2015504794 A JP2015504794 A JP 2015504794A JP 2014548299 A JP2014548299 A JP 2014548299A JP 2014548299 A JP2014548299 A JP 2014548299A JP 2015504794 A JP2015504794 A JP 2015504794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
construction
tire
controlling
transfer position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014548299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6124919B2 (ja
Inventor
ポルティナーリ,ジャンニ
コンティ,ダビデ
アントニオ バドラト,ルイジ
アントニオ バドラト,ルイジ
Original Assignee
ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ filed Critical ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Publication of JP2015504794A publication Critical patent/JP2015504794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6124919B2 publication Critical patent/JP6124919B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/244Drums for manufacturing substantially cylindrical tyre components with cores or beads, e.g. carcasses
    • B29D30/246Drums for the multiple stage building process, i.e. the building-up of the cylindrical carcass is realised on one drum and the toroidal expansion is realised after transferring on another drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0016Handling tyres or parts thereof, e.g. supplying, storing, conveying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/005General arrangement or lay-out of plants for the processing of tyres or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0016Handling tyres or parts thereof, e.g. supplying, storing, conveying
    • B29D2030/0022Handling green tyres, e.g. transferring or storing between tyre manufacturing steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D2030/202Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums the building drums being movable, i.e. not permanently connected to a fixed frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D2030/204Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums the fixtures supporting the cylindrical drums, e.g. turrets, being displaceable, e.g. movable along a path, rail or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

タイヤの構築においては、カーカス構造体の中間部分が中間成形ライン(12)内のそれぞれの成形ドラム上で一度に構築されるようになっている。カーカス構造体の中間部分が付いた成形ドラム(13a)は、第1の移送位置(19)で利用可能になる。カーカス構造体の中間部分は、n個の完結位置(20、21)(n≧1)を通って完成し、次いで、クラウン構造体との次の組み立てのために、第2の移送位置(22)に移送される。第1の移送位置(19)が、中間成形ラインから来た、または中間成形ラインに向かう成形ドラムによって占有された動作時点で、n個の完結位置(20、21)および第2の移送位置(22)から選択された1〜n個の位置が、それぞれの成形ドラムによって占有される。

Description

本発明は、車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法、プロセス、およびプラントを提供することを目的とする。
車両ホイール用のタイヤは、通常、それぞれの取付リムに基づく、タイヤのいわゆる「リム径」に実質的に一致する内径を有する、一般的に「ビード部」という名称で呼ばれる領域に組み込まれた、一般的に「ビードコア」と呼ばれる環状固定構造体にそれぞれ係合する両側の終端領域をそれぞれ有する少なくとも1つのカーカスプライを含むカーカス構造体を有する。タイヤはまた、カーカスプライに対して半径方向外側位置に配置された少なくとも1つのベルトストリップと、ベルトストリップに対して半径方向外側のトレッドバンドとを有するクラウン構造体を含む。トレッドバントと1つまたは複数のベルトストリップとの間には、1つまたは複数のベルトストリップおよびトレッドバンド自体の安定した結合を保証するのに適した特性を有するエラストマー材料でできた、いわゆる「下層」を挿入することができる。それぞれがトレッドバンドの横縁部の一方からビード部に向かって、それぞれの環状固定構造体の高さまで延びるカーカス構造体の横面に、エラストマー材料でできたそれぞれのサイドウオールも加えられる。「チューブレス」タイプのタイヤでは、カーカスプライは、最適な空気不透過特性を有し、一方のビード部から他方に延びる、一般的に「ライナ」と呼ばれる、好ましくはブチル系のエラストマー材料の層で内側を覆われる。
「エラストマー材料」という表現は、少なくとも1つのエラストマー性ポリマーおよび少なくとも1つの補強充填物を含む組成物を示すために使用される。好ましくは、そのような組成物は、例えば、架橋剤および/または可塑剤などの添加剤をさらに含む。架橋剤があることで、そのような材料を加熱により架橋することができ、ひいては、最終製品を形成することができる。
「カーカス構造体の中間部分」という表現は、少なくとも1つのカーカスプライを示すために使用される。
「完結位置(completion location)」という表現は、新たな構成要素を堆積させる、かつ/またはすでに堆積した構成要素を成形するように構成された装置を含む1つまたは複数の位置を示すために使用される。例えば、以下のもの、すなわち、タイヤのビード部形成ステーションを含む位置、および、場合によっては、タイヤのビード部形成ステーションに組み込まれるローリングステーションを含む位置を設けることができる。好ましくは、完結位置および関連する装置は固定され、「固定」位置/装置という用語で示され、「固定」位置/装置は、例えば、回転、タイヤの直径に合わせた上昇および下降、伸縮動作などが可能である、実行される加工のタイプに対応した動作を通じて移送されることがない。
「移送位置」という表現は、次の加工に対して成形ドラムが利用可能になる1つまたは複数の位置を示すために使用される。例えば、中間成形ラインと少なくとも1つの完結位置との間に機能的に配置された第1の移送位置を設けることができる。例えば、中間成形ラインに沿って移動可能な往復装置によって第1の移送位置に到達することができる。さらに、少なくとも1つの完結位置とクラウン構造体を組み付けるステーションとの間に機能的に配置された第2の移送位置を設けることができる。例えば、移動可能な往復装置によって、第2の移送位置に到達することができる。移送位置は、往復装置の軌道に沿って固定されても、可変的に特定可能であってもよい。
「軌道」という用語は、例えば、成形ドラムを移送するための運搬装置および/または1つもしくは複数の往復装置が進む経路を示すために使用される。軌道は、直線状または折れ線状の軌道(broken trajectory)とすることができる。同じ軌道は、1つまたは複数の往復装置によって範囲を定めることができる。
「動作時点」という表現は、プラントの動作している瞬間を示すために使用される。
同出願人の名義による文献、欧州特許第0 555 813号は、組立路に沿って移動する複数の構築ドラムを含む、車両ホイール用のカーカス構造体を構築するプラントを開示している。各ドラムは、所定の順に従って、それぞれの共通主構成要素を複数のカーカスタイプに加えるようにそれぞれが構成されたいくつかの主加工ステーションと、補助構成要素を加えるように構成された補助加工ステーションとに交互に接触する。各補助加工ステーションは、実行されるプロセスのタイプに従って、取り除いて別のステーションと置き換えることができ、補助加工ステーションは、組立路から垂直方向に離れた休止位置と、それぞれの補助構成要素を加えるために組立路に沿って機能的に配置された加工位置との間を移動可能である。主加工ステーションは、組立路に沿って相互に接近することも、離れることもできる。
出願人は、欧州特許第0 555 813号に示すタイプのプラントでは、いくつかの加工ステーションを移動させ、かつ/または置き換えることを可能にするが、ドラムが、連続して配置された加工ステーションを通って順次進むことが、ドラムの融通性を限定していることに気付いた。
上記との関連において、出願人は、サイクル時間を長くすることなく、タイヤの製造用プラントの融通性を強化することを提案した。
特に、出願人は、プラントを修正するのではなくて、単に製造指示書を変更し、同じプラントにおいて、製造指示書に従って、半製品を様々な半径方向および/または軸方向の位置で、成形ドラム上に堆積させることを可能にして、構造的に異なるタイヤを構築することの重要性を認識した。
従って、出願人は、カーカス構造体の構築を分割することで、一方で、カーカス構造体の中間部分の構築のシーケンスを制御および修正し、他方で、1つまたは複数の完結位置間の成形ドラムの移送を簡潔かつ迅速に管理することが可能になると分かった。
最後に、出願人は、前記少なくとも1つの成形ドラムが進む軌道が、所定の地点で互いに交差するように、様々な完結位置および移送位置間で少なくとも1つの成形ドラムを移送することで、ラインの飽和まで、すなわち、1つを除いて各位置に対して成形ドラムが存在し、移送が完了するまで、動作および生産の融通性を維持することが可能になることを発見した。
出願人はまた、中間成形ラインから来た、または前記中間成形ラインに向かう成形ドラムで第1の移送位置を占有し、同時に、n個の完結位置および第2の移送位置から選択された1〜n個の位置をそれぞれの成形ドラムで占有することで、加工される様々なタイヤに関する様々な動作状況において、対応する製造プラントの融通性および信頼性を得ることだけでなく、サイクル時間を短縮することも可能になることを発見した。
より具体的には、第1の態様によれば、本発明は、
− 成形ドラム上でカーカス構造体を構築することと、
− カーカス構造体をクラウン構造体に組み付けることと、
を含む、車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法に関する。
好ましくは、カーカス構造体を構築することには、以下の加工工程、すなわち、
− カーカス構造体の中間部分を中間成形ライン内のそれぞれの成形ドラム上で一度に構築することと、
− カーカス構造体の中間部分が付いた成形ドラムを第1の移送位置で利用可能にすることと、
− 第1の移送位置、n個の完結位置(n≧1)、および第2の移送位置間でそれぞれの成形ドラムを移送しながら、カーカス構造体の中間部分を完成させ、カーカス構造体は、第2の移送位置において、それぞれの成形ドラムから取り外すことで、前記クラウン構造体との次の組み立てで利用可能になることと、
− カーカス構造体の次の中間部分を構築するために、カーカス構造体を取り外した成形ドラムを第2の移送位置から第1の移送位置に移送することと、
のうちの少なくとも1つが含まれる。
好ましくは、第1の移送位置が、中間成形ラインから来た、または中間成形ラインに向かう成形ドラムによって占有された動作時点で、n個の完結位置および第2の移送位置から選択された、それぞれの成形ドラムが占有する1〜n個の位置がある。
出願人は、中間成形ラインの成形ドラムと、中間カーカス構造体の完結位置または第2の移送位置の少なくとも1つの成形ドラムとを同時に使用することで、不動作時間を限定し、成形ドラムが待機状態の位置にあるのを回避するように、様々なステップの時間を合わせることが可能になると考える。
より具体的には、第2の態様によれば、本発明は、次の加工工程、すなわち、
− 中間成形ラインに沿って移動可能な第1の往復装置上で成形ドラムを利用可能にすることと、
− 複数の分配ステーションの少なくとも一部まで第1の往復装置を運ぶように、中間成形ライン上で第1の往復装置を移動させ、前記少なくとも一部の分配ステーションのそれぞれにおいて、カーカス構造体の中間部分の構成要素が形成されることと、
− カーカス構造体の中間部分が付いた成形ドラムを含む第1の往復装置を第1の移送位置に運ぶことと、
− 第1の往復装置を運搬装置との交換位置に運んで、成形ドラムを第1の往復装置から、n個の完結位置(n≧1)間を移動可能な前記運搬装置に移すことと、
− 前記運搬装置によって、成形ドラムをn個の完結位置間で移送することで、カーカス構造体を完成することと、
− 完成したカーカス構造体が付いた成形ドラムを、前記運搬装置との交換位置に運ばれた第2の往復装置に移すことと、
− カーカス構造体をクラウン構造体に組み付けるために、第2の往復装置をカーカス構造体の次の移送を行うための第2の移送位置に運ぶことと、
− カーカス構造体の次の中間部分を構築するために、カーカス構造体を取り外した成形ドラムを第2の往復装置から第1の往復装置に移すことと、
のうちの少なくとも1つによって、成形ドラム上でタイヤのカーカス構造体を形成することを含む、車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法に関する。
好ましくは、第1の往復装置が、中間成形ラインから来た、または中間成形ラインに向かう成形ドラムによって占有された動作時点で、1〜n個の成形ドラムが、残りのn個の完結位置および第2の往復装置間で加工される。
さらなる態様によれば、本発明は、以下の特徴、すなわち、
− 成形ドラム上のカーカス構造体用の構築ラインと、
− カーカス構造体をクラウン構造体に組み付けるステーションと、
のうちの少なくとも1つを含む、車両ホイール用のタイヤの構築を制御するプラントに関する。
好ましくは、カーカス構造体の構築ラインは、以下の特徴、すなわち、
− 第1の移送位置を含む、カーカス構造体の中間部分を成形ドラム上で製造するための中間成形ラインと、
− カーカス構造体の中間部分を完成するためのn個の完結位置(n≧1)、およびそれぞれの成形ドラムから取り外すことで、クラウン構造体への次の組み付けに対してカーカス構造体を利用可能にする第2の移送位置と、
− 第1の軌道に沿って移動可能な運搬装置と、
− 前記運搬装置と第1の移送位置との間を移動可能な第1の往復装置、および第2の軌道に沿って前記運搬装置と第2の移送位置との間を移動可能な第2の往復装置と、
のうちの少なくとも1つを含む。
好ましくは、中間成形ラインから来た、または中間成形ラインに向かう少なくとも1つの成形ドラムは、第1の往復装置に連結される。
好ましくは、1〜n個の成形ドラムは、それぞれ残りのn個の完結位置および第2の往復装置に関連付けられる。
本発明は、前述の態様の少なくとも1つにおいて、下記に説明する好ましい特徴の1つまたは複数を有することもできる。好ましくは、第1の移送位置が、中間成形ラインから来た、または中間成形ラインに向かう成形ドラムによって占有された動作時点で、n個の完結位置および第2の移送位置から選択された、それぞれの成形ドラムが占有するn個の位置があり、n個の完結位置および第2の移送位置の1つは空いた状態に置かれる。
これは、プラントの融通性およびサイクル時間の両方の最適化を可能にして、カーカス構造体の構築に専用の位置を飽和状態にするのを可能にする。
好ましくは、第1の移送位置、n個の完結位置、および第2の移送位置間での移送は、所定の地点で交差する少なくとも2つの軌道に沿って成形ドラムを移動させることで行われる。
そのような配置は、動作の最適化を可能にする。
好ましくは、第1の移送位置、n個の完結位置、および第2の移送位置間での移送は、運搬装置を第1の軌道に沿って移動させ、少なくとも1つの往復装置を第1の軌道に交差する第2の軌道に沿って移動させることで行われる。
そのような配置により、特定の構造体を各単一の軌道専用で使用して、動作を最適化するのが可能になる。
好ましくは、前記運搬装置は、少なくとも、固定位置と前記第2の軌道との間を前記第1の軌道に沿って移動する。
移動可能な運搬装置によって接続された固定位置の使用により、それらの固定位置を第1の軌道に沿って移動するように構成された構造体専用にして、動作を最適化するのが可能になる。
好ましくは、前記運搬装置は、2つの固定位置と前記第2の軌道との間を前記第1の軌道に沿って移動する。
好ましくは、前記運搬装置は、2つの固定位置間を前記第2の軌道と交差する前記第1の軌道に沿って移動する。
好ましくは、前記運搬装置は、固定完結位置と前記第2の軌道との間を前記第1の軌道に沿って移動する。
完結位置を固定した状態に維持することで、特定の加工に専用の位置が移動しないようにし、その代わりに、構造体を成形ドラムの単なる移動専用とし易くする。
好ましくは、前記運搬装置は、少なくとも2つの固定完結位置間を、前記第2の軌道と交差する前記第1の軌道に沿って移動する。
2つの軌道に沿った、交差する移動により、レイアウトを複雑にすることなく、プラントの飽和した状態に達することが可能になる。
好ましくは、前記成形ドラムを担持するように構成された少なくとも1つの第1の往復装置は、第1の移送位置と交換位置との間を、前記第1の軌道に交差する第2の軌道に沿って移動する。
好ましくは、前記成形ドラムを担持するように構成された少なくとも1つの第2の往復装置は、交換位置と第2の移送位置との間を、第1の軌道に交差する前記第2の軌道に沿って移動する。
成形ドラムの移送専用の往復装置の使用、および交換位置の同一化により、移送時間を最適化することが可能になる。
好ましくは、前記交換位置は、前記成形ドラムが、前記運搬装置と、前記第1の往復装置または前記第2の往復装置との間で交換される位置に相当する。
好ましくは、少なくとも、1つの構成において、第1の移送位置、n個の完結位置、および第2の移送位置は、多角形の頂点に配置される。
そのような配置は、成形ドラムの移送を単純化する。
好ましくは、前記第1の軌道および前記第2の軌道の少なくとも1つは前記多角形を横断する。
これは、軌道を最適に交差させ、待機位置なしにプラントの飽和した状態を管理することを可能にする。
好ましくは、前記第1の軌道および第2の軌道は、前記多角形の内側において、または多角形の辺に沿って、交換位置で互いに交差する。
好ましくは、第1の移送位置、完結位置、および第2の移送位置は、三角形の頂点に配置され、前記第1の軌道または第2の軌道は、前記三角形の辺に合致する。
好ましくは、第1の移送位置、2つの完結位置、および第2の移送位置は、四角形の頂点に配置される。
好ましくは、第1の移送位置および第2の移送位置は、四角形の対向する頂点に配置される。
好ましくは、第1の軌道および第2の軌道は、それぞれ四角形の1つの対角線に一致する。
好ましくは、前記第1の軌道および/または第2の軌道は直線である。
好ましくは、前記第1の軌道および前記第2の軌道は互いに対して直交する。
好ましくは、1つの完結位置には、タイヤのビード部形成ステーションが含まれる。
好ましくは、1つの完結位置には、ローリングステーションが含まれる。
好ましくは、前記第1の移送位置は、中間成形ラインに沿って配置された位置に相当する。
そのような特徴により、ドラムを完結位置に向かって移動させるための往復装置として、中間成形ラインに沿って移動可能な往復装置を使用することが可能になる。
好ましくは、前記第2の移送位置は、カーカス構造体をクラウン構造体に組み付けるステーションと連結された交換ステーションである。
そのような特徴により、ドラムを完結位置に向かって移動させるための往復装置として、カーカス構造体をクラウン構造体に組み付けるステーションとともに、交換往復装置を使用することが可能になる。
好ましくは、第1の往復装置が、中間成形ラインから来た、または中間成形ラインに向かう成形ドラムによって占有された動作時点で、n個の成形ドラムが、残りのn個の完結位置および第2の往復装置間で加工され、n個の完結位置および第2の往復装置の中の1つが空いた状態に置かれる。
好ましくは、前記運搬装置は、第1の軌道に沿って移動し、前記第1の往復装置および第2の往復装置は、前記第1の軌道に交差する第2の軌道に沿って移動する。
好ましくは、前記運搬装置は、少なくとも1つの固定完結位置と前記第2の軌道との間を前記第1の軌道に沿って移動する。
好ましくは、前記運搬装置は、少なくとも2つの固定完結位置間を、前記第2の軌道と交差する前記第1の軌道に沿って移動する。
好ましくは、前記交換位置は、前記成形ドラムが、前記運搬装置と、第1の往復装置または第2の往復装置との間で交換される位置に相当する。
好ましくは、プラントは、中間成形ラインから来た、または中間成形ラインに向かう、第1の往復装置に連結された成形ドラムと、残りのn個の完結位置および第2の往復装置に関連付けられたn個の成形ドラムとを含み、n個の完結位置および第2の往復装置の中の1つが空いた状態に置かれる。
好ましくは、前記第2の軌道は、第1の軌道に交差する。
好ましくは、n個の完結位置は固定され、前記運搬装置は、少なくとも1つの固定完結位置と前記第2の軌道との間を前記第1の軌道に沿って移動可能である。
好ましくは、前記運搬装置は、2つの固定位置と前記第2の軌道との間を前記第1の軌道に沿って移動可能である。
さらなる特徴および利点が、本発明による、車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法、プロセス、およびプラントの、好ましく、非排他的な実施形態についての詳細な説明からより明らかになるであろう。
そのような説明は、同様に単なる非限定的な例として提供される添付図に関連して下記に提示される。
本発明による、車両ホイール用のタイヤを構築するプラントを平面図で概略的に示している。 ある動作時点における図1のプラントの一部分の図である。 別の動作時点における図1のプラントの一部分の図である。 別の動作時点における図1のプラントの一部分の図である。 別の動作時点における図1のプラントの一部分の図である。 別の動作時点における図1のプラントの一部分の図である。 別の動作時点における図1のプラントの一部分の図である。 別の動作時点における図1のプラントの一部分の図である。 別の動作時点における図1のプラントの一部分の図である。 別の動作時点における図1のプラントの一部分の図である。 別の動作時点における図1のプラントの一部分の図である。 図1のプラントで構築されたタイヤの例の半径方向半断面図を示している。
図1を参照すると、本発明による車両ホイール用のタイヤの構築を制御するプラントを全体として1で示した。
前記プラントにおいて、本発明による方法およびプロセスに従って設けられたタイヤ2の例が図3に示され、この例は、基本的に、少なくとも1つのカーカスプライ(図3では2つのプライ)4a、4bを有するカーカス構造体3を含む。不透過性エラストマー材料の層、すなわち、いわゆるライナ5は、内側で1つまたは複数のカーカスプライ4a、4bに付けられている。半径方向外側位置にエラストマー充填物6bを担持した、いわゆるビードコア6aをそれぞれが含む2つの環状固定構造体6は、1つまたは複数のカーカスプライ4a、4bのそれぞれの終端領域に結合されている。環状固定構造体6は、通常「ビード部」7の名称で呼ばれる領域の周辺に組み込まれ、通常、ビード部7でタイヤ2とそれぞれの取付リムとの間の係合が行われる。少なくとも1つのベルト層(図3では2つの層)8a、8bを含むベルト構造体8は、1つまたは複数のカーカスプライ4a、4bを円周方向に囲んで付けられ、トレッドバンド9は、円周方向でベルト構造体8の上に重なっている。
1つまたは複数のカーカスプライ4a、4bと、ベルト構造体8の軸方向両側の終端縁部の一方との間にそれぞれ配置された、いわゆる「アンダーベルト挿入物」10は、ベルト構造体8に結合することができる。それぞれのビード部7からトレッドバンド9のそれぞれの横縁部までそれぞれ延びる2つのサイドウオール11は、1つまたは複数のカーカスプライ4a、4b上で横方向両側の位置に付けられている。
図1に示す例によれば、タイヤ2の前述の構成要素は、半製品の様々な分配ステーション間で1つまたは複数の成形ドラムを移動させながら前記成形ドラム上で構築され、各分配ステーションにおいて、専用装置が、前述の半製品を1つまたは複数の成形ドラムに付け加える。
図1を参照すると、成形ドラム上のカーカス構造体用の構築ラインが示されている。特に、カーカス構造体の構築ラインは中間成形ライン12を含み、カーカス構造体の中間部分は、中間成形ライン12に沿って構築される。成形ドラムは、カーカス構造体の前記中間部分を一度に形成するように構成された、半製品の様々な分配ステーション間を移動する。例えば、カーカス構造体の中間部分は、カーカスプライ4a、4b、ライナ5、および、場合によっては、サイドウオール11の少なくとも一部を含むカーカススリーブに相当する。
図1は、第1の往復装置14によって中間成形ラインに沿って移送される成形ドラム13aを示している。
図示した例によれば、中間成形ライン12は、好ましくは、堆積ライン「L」に沿って直線状に展開するガイド15を含む。適切なモータ(図示せず)によって駆動されて、ガイド15に沿って移動方向「S1」、「S2」の両方に移動可能な第1の往復装置14は、ガイド15に取り付けられている。第1の往復装置14は、一度に1つの成形ドラムを支持し、ドラム自体の長手方向対称軸、および形成されるタイヤ2の回転軸に一致する回転軸「X−X」のまわりにドラムを回転させることができる。図示した実施形態では、ドラムは、第1の往復装置14によって片持ち式に担持され、第1の往復装置14は、成形ドラムの中心シャフトの終端部を拘束または解放できる把持要素を含む。
ガイド15に加えて、および、好ましくは図示したものに従って、ガイド15の片側だけに、半製品を分配するためのステーションが存在する。添付した図1に示すものによれば、ライナ5を分配するためのステーション16、第1のカーカスプライ4aを分配するためのステーション17、第2のカーカスプライ4bを分配するためのステーション18が、例として示されている。図1に示すプラントは、このように、図3に示すタイヤ2を構築し易いように構成されている。
第1の往復装置14は、把持要素および把持要素に拘束されたドラムを、ガイド15の長手方向の展開に対して直角な方向に沿った2方向で、垂直方向に移動させるように構成された、図示しない移動装置をさらに含む。そのような移動は、様々な直径のカーカス構造体を形成することを目的とする。
第1の移送位置19は、ガイド15の終端の一方において位置を特定することができる。特に、中間成形ラインは、第1の移送位置19を含む。
第1の往復装置14は、次の加工作業に向けて、カーカス構造体の中間部分が付いた成形ドラムを利用可能にするために、少なくとも第1の移送位置19まで移動可能である。
さらに、カーカス構造体の中間部分を完成するために、n個の完結位置(n≧1)が設けられる。添付図に示す例では、例えば、タイヤのビード部成形ステーション20およびローリングステーション21をそれぞれ含む2つの完結位置が設けられている。
さらに、プラントは、カーカス構造体が、それぞれの成形ドラムから取り外し、次に構築ドラム(図示せず)に移すことで、次のクラウン構造体との組み付けに利用可能になる第2の移送位置22を含む。前記クラウン構造体は、少なくとも1つのベルトストリップおよびトレッドバンドを含むのが好ましい。
第1の軌道24に沿って移動可能な運搬装置が23で示されている。
カーカス構造体の堆積に関連する移動に加えて、第1の往復装置14は、特に、運搬装置と第1の移送位置19との間で、第2の軌道25をたどって移動可能である。
プラント1はまた、第2の往復装置26を含む。
カーカス構造体の取り外しに関連する移動に加えて、第2の往復装置26は、特に、運搬装置23と第2の移送位置22との間で、好ましくは第2の軌道25に沿って移動可能である。
好ましくは、第1の軌道24および/または第2の軌道25は直線である。特に、第1の軌道24および第2の軌道25は、添付図に示すように、互いに対して直角である。
場合によっては、第2の軌道25は、頂点が運搬装置の位置にある折れ線で提示することができる。
代替の実施形態(図示せず)によれば、軌道は、入射平面に配置することができる。
図2a〜2lに示す例の場合、プラント1が飽和した状態にある所与の動作時点において、カーカス構造体の構築ラインで使用される成形ドラムを13a〜13cで示した。
図2aに示す動作時点に関して、中間成形ライン12から来た成形ドラム13aは、第1の往復装置14に連結されている。同じ動作時点において、n個の成形ドラムは、残りのn個の完結位置および第2の往復装置26にそれぞれ関連付けられ、n個の完結位置および第2の往復装置26の中の1つが空いた状態に置かれる。特に、図2aにおいて、成形ドラム13bは、第2の往復装置26に連結され、成形ドラム13cは、ローリングステーション21に連結され、一方、タイヤのビード部成形ステーション20は空いている。
通常、中間成形ライン12から来た、または中間成形ライン12に向かう成形ドラム13aが第1の往復装置14に連結されている動作時点において、1〜n個の成形ドラムは、それぞれ残りのn個の完結位置および第2の往復装置に関連付けられる。
プラント1はまた、例えば順次制御して少量のタイヤを構築する場合に、例えば産業活動においてただ1つの成形ドラムで稼働できることに留意されたい。
示した図の例では、n=2個の完結ステーション20、21、およびn+1=3個の成形ドラム13a〜13cがある。
例えば、添付図に示すように、第2の軌道25は、地点27で第1の軌道24に交差している。そのような地点に、またはそのような地点に近接して、交換位置28が見られる。
図に示す実施形態によれば、n個の完結位置(タイヤのビード形成ステーション20およびローリングステーション21)は固定されている。運搬装置23は、プラント1の動作に関連して下記に説明するように、少なくとも1つの固定完結位置、好ましくは2つの固定完結位置と第2の軌道25との間を第1の軌道24に沿って移動可能である。
通常、少なくとも、1つの構成において、第1の移送位置、n個の完結位置、および第2の移送位置は、多角形の頂点に配置される。特に、添付図を参照すると、第1の移送位置19、2つの完結位置20、21、および第2の移送位置22は、四角形の頂点に配置されている。好ましくは、第1の移送位置19および第2の移送位置22は、四角形の対向する頂点に配置される。
好ましくは、第1の軌道24および第2の軌道25の中の少なくとも1つは、多角形、特に、四角形を横断する。図に示すように、第1の軌道24および第2の軌道25は、多角形の内側において、または多角形の辺に沿って、交換位置で互いに交差している。
図に示す四角形配置例に関して、第1の軌道24および第2の軌道25は、それぞれ四角形の1つの対角線に合致している。
図示しない、可能な実施形態によれば、第1の移送位置、完結位置、および第2の移送位置は、三角形の頂点に配置される。この場合に、第1または第2の軌道は、三角形の辺に合致することができる。
上記の配置は、例えば、タイヤのビード部成形ステーション20およびローリングステーション21が単一の位置に組み込まれた場合に得ることができる。
使用時、本発明による方法およびプロセスによれば、構築されるタイヤに関する製造指示書に従って、分配ステーションが中間成形ライン12に設置される。
中間成形ライン12は、成形ドラムに対して一度に機能し、その時点で、分配ステーションは、それぞれの半製品を所定の順番で堆積させる。
特に、タイヤのカーカス構造体の中間部分の構成要素をそれぞれの成形ドラム上に形成するのは、中間成形ライン12に沿って移動可能な第1の往復装置14に載った成形ドラム13aを利用可能にし、中間成形ライン上で第1の往復装置14を移動させて、複数の分配ステーションの少なくとも一部に運ぶことで行われる。カーカス構造体の中間部分の構成要素は、そのような各分配ステーションで形成される。
カーカス構造体の中間部分が付いた成形ドラム13aを含む第1の往復装置14は、こうして第1の移送位置19に到達する。
カーカス構造体の中間部分は、その後、カーカス構造体自体を構造ドラム(図示せず)に移すことで、クラウン構造体との次の組み立てのために、完成したカーカス構造体を利用可能にするまで、第1の移送位置19、n個の完結位置、および第2の移送位置22間でそれぞれの成形ドラム13aを移動させて完成される。特に、成形ドラム13aは、第1の往復装置14を交換位置28に運んで、第1の往復装置14から、n個の完結位置間を移動可能な運搬装置23に移される。従って、運搬装置は、カーカス構造体を完成するために、成形ドラム13aをn個の完結位置間で移送する。完成したカーカス構造体が付いた成形ドラムは、運搬装置23から、交換位置28に運ばれた第2の往復装置26に移される。従って、第2の往復装置26は、第2の移送位置22に送られ、カーカス構造体は、クラウン構造体との次の組み立てに利用可能になる。
最後に、カーカス構造体を取り外した成形ドラム13aは、カーカス構造体の次の中間部分を構築するために、第2の移送位置22から第1の移送位置19に移送される。特に、カーカス構造体を取り外した成形ドラムは、好ましくは運搬装置23を用いて、第2の往復装置26から第1の往復装置14に移される。
図2a〜2lを参照して、2つの完結ステーションを考慮しながら、3つの成形ドラム13a〜13cを使用して達成された飽和の状態における上記のプラントの使用法が説明される。
説明を簡潔にするために、第1の往復装置14が、中間成形ライン12に沿って配置されたカーカス構造体の中間部分を担持する成形ドラム13aに割り当てられた状態を検討する。特に、第1の往復装置14に連結された、カーカス構造体の中間部分を担持した成形ドラム13aは、加工されるタイヤのカーカス構造体の中間部分を調達するように構成された分配ステーションからガイド15に沿って移動した後、第1の移送位置19で利用可能になる。
カーカス構造体の中間部分を完成するために、それぞれの成形ドラムは、第1の移送位置19と、n個の完結位置(n≧1)と、第2の移送位置22との間を移送され、完成したカーカス構造体は、第2の移送位置22で、それぞれの成形ドラムから取り外すことにより、クラウン構造体との次の組み立てに利用可能になる。
最後に、カーカス構造体を取り外した成形ドラムは、別のタイヤのカーカス構造体の次の中間部分を構築するために、第2の移送位置22から第1の移送位置19に移送される。
図2aでは、中間成形ライン12に沿って配置されたカーカス構造体の中間部分を担持する成形ドラム13aは、第1の移送位置19で利用可能である。さらに、プラントは、さらなるドラム、特に、第2の移送位置22で第2の往復装置26に連結されたドラム13bと、完結位置の1つ、例えば、ローリングステーション21に連結されたドラム13cとを設けている。
成形ドラム13aをタイヤのビード部成形ステーション20に移送するために、第1の往復装置は、運搬装置23との交換位置28まで第2の軌道25に沿って移動する。
交換位置28で、成形ドラム13aは、第1の往復装置14から運搬装置に移される(図2b)。そのような移し換えの後、運搬装置23は、交換位置28から空いている完結位置(この場合はビード部成形ステーション20)に第1の軌道24に沿って移動する。運搬装置23が交換位置28を出ると、カーカス構造体を取り外した成形ドラム13bが付いた第2の往復装置26が、第2の移送位置22から交換位置28に移動する。
運搬装置23は、タイヤのビード部成形ステーション20に達し(図2c)、タイヤのビード部成形ステーション20において、成形ドラム13aを運搬装置23からタイヤのビード部成形ステーションに移すことができる。従って、運搬装置23は移動して、第2の往復装置26が配置された交換位置28に戻る。
運搬装置23は交換位置28に達する。カーカス構造体を取り外した成形ドラム13bは、第2の往復装置26から運搬装置23に移される(図2d)。従って、成形ドラム13bが付いた運搬装置23は、交換位置28から離れる。
第2の往復装置26は、交換位置28から離れる(特に、第2の移送位置22に戻る−図2e)。成形ドラム13bが付いた運搬装置23は、交換位置28に向かって移動する(図2f)。第1の往復装置14は、交換位置28に向かって移動する。
運搬装置23および第1の往復装置14は交換位置28に達し、交換位置28において、成形ドラム13bが、運搬装置23から第1の往復装置14に移される(図2f)。空の成形ドラム13bが付いた第1の往復装置14は、第1の交換位置19に向かって移動し、運搬装置23は、ローリングステーション21に向かって移動し、第2の往復装置26は、交換位置28に向かって移動する(図2g)。
第1の往復装置14は、カーカスの中間部分を成形ドラム13bに堆積させるために、中間成形ラインに沿って進む(ステップは図示せず)。
運搬装置23は、ローリングステーション21に達し、ローリングステーション21において、成形ドラム13cが、ローリングステーション21から運搬装置23に移される(図2g)。第2の往復装置26は交換位置28に達する。運搬装置23は、交換位置28に向かって移動する。
運搬装置23は交換位置28に達し、交換位置28において、成形ドラム13cを第2の往復装置26に移す(図2h)。運搬装置23は、交換位置28からタイヤのビード部成形ステーション20に向かって移動する。
運搬装置23は、タイヤのビード部成形ステーション20に達し、タイヤのビード部成形ステーション20において、成形ドラム13aが運搬装置23に移される(図2i)。成形ドラム13cが付いた第2の往復装置26は、第2の移送位置22に向かって移動する。成形ドラム13aが付いた運搬装置23は、ローリングステーション21に向かって移動する。
成形ドラム13cが付いた第2の往復装置26は、第2の移送位置22に達する。成形ドラム13aが付いた運搬装置23は、ローリングステーション21に達する(図2l)。成形ドラム13aは、運搬装置からローリングステーション21に移される。運搬装置23と、カーカス構造体の中間部分が配置された成形ドラム13bが付いた第1の往復装置14とは、交換位置28に向かって移動する。
図2lの状態は図2aと類似している。2つの状態は、成形ドラムが一連の移送を受けた点で異なる。図2aと全く同じ構成は、すでに説明したものと同様な他の2つのサイクルを経て出現する。
上記に説明したものによれば、第1の移送位置が、中間成形ラインから来た成形ドラム(成形ドラム13a、13b)、または中間成形ラインに向かう成形ドラム(成形ドラム13b、13c)によって占有された動作時点に対応する、少なくとも、図2aおよび図2lの状態において、n個の完結位置および第2の移送位置から選択された1〜n個の位置がそれぞれの成形ドラムによって占有される。特に、n個の完結位置および第2の移送位置から選択されたn個(図示した例ではn=2)の位置がそれぞれの成形ドラムによって占有され、n個の完結位置および第2の移送位置の中の1つの位置(タイヤのビード部成形ステーション20)が空いた状態に置かれる。
言い換えると、第1の往復装置14が、中間成形ラインから来た成形ドラム(成形ドラム13a、13b)、または中間成形ラインに向かう成形ドラム(成形ドラム13b、13c)によって占有された動作時点に対応する、少なくとも、図2aおよび図2lの状態において、1〜n個の成形ドラムが残りのn個の完結位置と第2の往復装置26との間で加工される。好ましくは、n個の完結位置と第2の往復装置26との中から1つ(タイヤのビード部形成ステーション)を空いた状態にして、残りのn個の完結位置および第2の往復装置間で、n個(示した例ではn=2)の成形ドラムが加工される。
上記に説明した図を参照すると、第1の移送位置19、n個の完結位置、および第2の移送位置22間での成形ドラムの移送は、地点27で交差する少なくとも2つの軌道24、25に沿って成形ドラムを移動させることで行われるとわかる。
特に、第1の移送位置19、n個の完結位置、および第2の移送位置22間での移送は、運搬装置23を第1の軌道24に沿って移動させ、少なくとも1つの第1および第2の往復装置のうち少なくとも1つの往復装置を、第1の軌道24に交差する第2の軌道25に沿って移動させることで行われる。
運搬装置23は、第2の軌道25に交差する、2つの固定完結位置間の第1の軌道24に沿って移動する。
特に、成形ドラムを担持するように構成された少なくとも1つの第1の往復装置14は、第1の移送位置19と交換位置28との間を、第1の軌道24に交差する第2の軌道25に沿って移動する。
さらに、成形ドラムを担持するように構成された少なくとも1つの第2の往復装置26は、交換位置28と第2の移送位置22との間を、第1の軌道24に交差する第2の軌道25に沿って移動する。
図に示すように、交換位置28は、成形ドラムが、運搬装置23と、第1の往復装置14または第2の往復装置26との間で交換される位置に相当する。
図示したものによれば、第1の移送位置19は、中間成形ライン12に沿って配置された位置である。さらに、第2の移送位置22は、カーカス構造体をクラウン構造体に組み付けるステーション(図示せず)と連結された交換ステーションである。
上記に説明したものによれば、短いサイクル時間(約1分)とともに、ラインを飽和させ、待機ステーションまたは駐車ステーションを不必要にする広い融通性を得ることができる。
多軸ロボットを使用することができるが、上記のプラントは、(加工に必要とされる動作に加えて)好ましくは直線状で、かつ、好ましくは水平な軌道に沿って移動可能な運搬装置/往復装置を使用して、単純で高信頼性かつ高剛性とすることができる。

Claims (36)

  1. 車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法であって、
    成形ドラム(13a〜13c)上でカーカス構造体を構築することと、
    前記カーカス構造体をクラウン構造体に組み付けることと、
    を含み、前記カーカス構造体を構築することには、
    前記カーカス構造体の中間部分を中間成形ライン(12)内のそれぞれの成形ドラム(13a〜13c)上で一度に構築することと、
    前記カーカス構造体の前記中間部分が付いた前記成形ドラム(13a)を第1の移送位置(19)で利用可能にすることと、
    前記第1の移送位置(19)、n個の完結位置(20、21)(n≧1)、および第2の移送位置(22)間で前記それぞれの成形ドラム(13a)を移送しながら、前記カーカス構造体の前記中間部分を完成し、前記カーカス構造体は、前記第2の移送位置(22)において、前記それぞれの成形ドラムから取り外すことで、クラウン構造体との次の組み立てで利用可能になることと、
    前記カーカス構造体の次の中間部分を構築するために、前記カーカス構造体を取り外した前記成形ドラム(13a)を前記第2の移送位置(22)から前記第1の移送位置(19)に移送することと、
    が含まれ、
    前記第1の移送位置(19)が、前記中間成形ラインから来た、または前記中間成形ドラムに向かう成形ドラムによって占有された動作時点で、前記n個の完結位置(20、21)および前記第2の移送位置(22)から選択された、それぞれの成形ドラムが占有する1〜n個の位置がある、方法。
  2. 前記第1の移送位置(19)が、前記中間成形ラインから来た、または前記中間成形ラインに向かう成形ドラムによって占有された動作時点で、前記n個の完結位置(20、21)および前記第2の移送位置(22)から選択された、それぞれの成形ドラムが占有するn個の位置があり、前記n個の完結位置(20、21)および前記第2の移送位置(22)の1つが空いた状態に置かれる、請求項1に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  3. 前記第1の移送位置(19)、前記n個の完結位置(20、21)、および前記第2の移送位置(22)間の移送は、前記成形ドラムを地点(27)で交差する少なくとも2つの軌道(24、25)に沿って移動させることで行われる、請求項1または2に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  4. 前記第1の移送位置(19)、n個の完結位置(20、21)、および前記第2の移送位置(22)間の移送は、運搬装置(23)を第1の軌道(24)に沿って移動させ、少なくとも1つの往復装置(14、26)を前記第1の軌道(24)に交差する第2の軌道軌道(25)に沿って移動させることで行われる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  5. 前記運搬装置(23)は、少なくとも、固定位置と前記第2の軌道(25)との間を前記第1の軌道(24)に沿って移動する、請求項4に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  6. 前記運搬装置(23)は、2つの固定位置と前記第2の軌道(25)との間を前記第1の軌道(24)に沿って移動する、請求項4または5に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  7. 前記運搬装置(23)は、2つの固定位置間を、前記第2の軌道(25)に交差する前記第1の軌道(24)に沿って移動する、請求項6に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  8. 前記運搬装置(23)は、固定完結位置(20、21)と前記第2の軌道(25)との間を前記第1の軌道(24)に沿って移動する、請求項4〜7のいずれか一項に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  9. 前記運搬装置(23)は、少なくとも2つの固定完結位置(20、21)間を、前記第2の軌道(25)に交差する前記第1の軌道(24)に沿って移動する、請求項4〜8のいずれか一項に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  10. 前記成形ドラムを担持するように構成された少なくとも1つの第1の往復装置(14)は、前記第1の軌道(24)に交差する前記第2の軌道(25)に沿って、前記第1の移送位置(19)と交換位置(28)との間を移動する、請求項4〜9のいずれか一項に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  11. 前記成形ドラムを担持するように構成された少なくとも1つの第2の往復装置(26)は、前記第1の軌道(24)に交差する前記第2の軌道(25)に沿って、交換位置(28)と前記第2の移送位置(22)との間を移動する、請求項4〜10のいずれか一項に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  12. 前記交換位置(28)は、前記成形ドラムが、前記運搬装置(23)と、前記第1の往復装置(14)または前記第2の往復装置(26)との間で交換される位置に相当する、請求項10に従属する場合の請求項11に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  13. 少なくとも、1つの構成において、前記第1の移送位置(19)、n個の完結位置(20、21)、および第2の移送位置(22)は、多角形の頂点に配置される、請求項4〜12のいずれか一項に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  14. 前記第1の軌道(24)および第2の軌道(25)の少なくとも1つは前記多角形を横断する、請求項13に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  15. 前記第1の軌道(24)および第2の軌道(25)は、前記多角形の内部において、または前記多角形の辺に沿って、交換位置(28)で交差する、請求項13に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  16. 前記第1の移送位置(19)、1つの完結位置(20、21)、および前記第2の移送位置(22)は、三角形の頂点に配置され、前記第1の軌道(24)または第2の軌道(25)は、前記三角形の辺と合致する、請求項4〜15のいずれか一項に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  17. 前記第1の移送位置(19)、2つの完結位置(20、21)、および前記第2の移送位置(22)は、四角形の頂点に配置される、請求項4〜15のいずれか一項に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  18. 前記第1の移送位置(19)および第2の移送位置(22)は、前記四角形の対向する頂点に配置される、請求項16に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  19. 前記第1の軌道(24)および第2の軌道(25)は、それぞれ前記四角形の1つの対角線に合致する、請求項18に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  20. 前記第1の軌道(24)および/または第2の軌道(25)は直線である、請求項3〜19のいずれか一項に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  21. 前記第1の軌道(24)および第2の軌道(25)は互いに対して直交する、請求項20に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  22. 1つの完結位置には、タイヤのビード部形成ステーション(20)が含まれる、請求項1〜21のいずれか一項に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  23. 1つの完結位置には、ローリングステーション(21)が含まれる、請求項1〜22のいずれか一項に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  24. 前記第1の移送位置(19)は、前記中間成形ライン(12)に沿って配置された位置である、請求項1〜23のいずれか一項に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  25. 前記第2の移送位置(22)は、前記カーカス構造体を前記クラウン構造体に組み付けるステーションと連結された交換ステーションである、請求項1〜24のいずれか一項に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  26. 車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法であって、
    中間成形ライン(12)に沿って移動可能な第1の往復装置(14)上で成形ドラムを利用可能にし、
    前記中間成形ライン(12)上で前記第1の往復装置(14)を移動させて、前記第1の往復装置(14)を複数の分配ステーション(16、17、18)の少なくとも一部に運び、前記少なくとも一部の分配ステーションのそれぞれにおいて、カーカス構造体の中間部分の構成要素を形成し、
    前記カーカス構造体の前記中間部分が付いた前記成形ドラムを含む前記第1の往復装置(14)を第1の移送位置(19)に運び、
    前記第1の往復装置(14)を運搬装置(23)との交換位置(28)に運んで、前記成形ドラムを前記第1の往復装置(14)から、n≧1であるn個の完結位置(20、21)間を移動可能な前記運搬装置(23)に移し、
    前記運搬装置(23)によって、前記成形ドラムを前記n個の完結位置(20、21)間で移送することで、前記カーカス構造体を完成し、
    前記完成したカーカス構造体が付いた前記成形ドラムを、前記運搬装置(23)との交換位置(28)に運ばれた第2の往復装置(26)に移し、
    前記カーカス構造体を前記クラウン構造体に組み付けるために、前記第2の往復装置(26)を、前記カーカス構造体の次の移送を行うための第2の移送位置(22)に運び、
    前記カーカス構造体の次の中間部分を構築するために、前記カーカス構造体を取り外した前記成形ドラムを前記第2の往復装置(26)から前記第1の往復装置(14)に移す、
    ことにより、前記成形ドラム上にタイヤの前記カーカス構造体を形成することを含み、
    前記第1の往復装置(14)が、前記中間成形ラインから来た、または前記中間成形ラインに向かう成形ドラムによって占有された動作時点で、1〜n個の成形ドラム(13a〜13c)が、前記残りのn個の完結位置(20、21)および前記第2の往復装置(26)間で加工される、車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  27. 前記第1の往復装置(14)が、前記中間成形ラインから来た、または前記中間成形ラインに向かう成形ドラムによって占有された動作時点で、n個の成形ドラム(13a〜13c)が、前記残りのn個の完結位置(20、21)および前記第2の往復装置(26)間で加工され、前記n個の完結位置(20、21)および前記第2の往復装置(26)の中の1つが空いた状態に置かれる、請求項26に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  28. 前記運搬装置(23)は、第1の軌道(24)に沿って移動し、前記第1の往復装置(14)および第2の往復装置(26)は、前記第1の軌道(24)に交差する第2の軌道(25)に沿って移動する、請求項26または27に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  29. 前記運搬装置(23)は、少なくとも1つの固定完結位置(20、21)と前記第2の軌道(25)との間を前記第1の軌道(24)に沿って移動する、請求項28に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  30. 前記運搬装置(23)は、少なくとも2つの固定完結位置(20、21)間を、前記第2の軌道(25)に交差する前記第1の軌道(24)に沿って移動する、請求項29に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  31. 前記交換位置(28)は、前記成形ドラムが、前記運搬装置(23)と、前記第1の往復装置(14)または前記第2の往復装置(26)との間で交換される位置に相当する、請求項26〜30のいずれか一項に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御する方法。
  32. 車両ホイール用のタイヤの構築を制御するプラントであって、
    成形ドラム上のカーカス構造体用の構築ラインと、
    前記カーカス構造体をクラウン構造体に組み付けるためのステーションと、
    を含み、
    前記カーカス構造体の前記構築ラインは、
    第1の移送位置(19)を含む、前記カーカス構造体の中間部分を成形ドラム上で製造するための中間成形ライン(12)と、
    前記カーカス構造体の前記中間部分を完成するためのn≧1であるn個の完結位置(20、21)、および前記カーカス構造体が、前記それぞれの成形ドラムから取り外すことで、前記クラウン構造体への次の組み付けに利用可能になる第2の移送位置(22)と、
    第1の軌道(24)に沿って移動可能な運搬装置(23)と、
    前記運搬装置(23)と前記第1の移送位置(19)との間を移動可能な第1の往復装置(14)、および第2の軌道(25)に沿って前記運搬装置(23)と前記第2の移送位置(22)との間を移動可能な第2の往復装置(26)と、
    を含み、
    前記中間成形ラインから来た、または前記中間成形ラインに向かう少なくとも1つの成形ドラムが、前記第1の往復装置(14)に連結され、
    1〜n個の成形ドラムが、それぞれ前記残りのn個の完結位置(20、21)および前記第2の往復装置(26)に関連付けられる、車両ホイール用のタイヤの構築を制御するプラント。
  33. 前記中間成形ラインから来た、または前記中間成形ラインに向かう、前記第1の往復装置(14)に連結された成形ドラムと、前記残りのn個の完結位置(20、21)および前記第2の往復装置(26)に関連付けられたn個の成形ドラムとを含み、前記n個の完結位置(20、21)および前記第2の往復装置(26)の中の1つが空いた状態に置かれる、請求項32に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御するプラント。
  34. 前記第2の軌道(25)は、前記第1の軌道(24)に交差する、請求項32または33に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御するプラント。
  35. 前記n個の完結位置(20、21)は固定され、前記運搬装置(23)は、少なくとも1つの固定完結位置(20、21)と前記第2の軌道(25)との間を前記第1の軌道(24)に沿って移動可能である、請求項34に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御するプラント。
  36. 前記運搬装置(23)は、2つの固定位置(20、21)と前記第2の軌道(25)との間を前記第1の軌道(24)に沿って移動可能である、請求項35に記載の車両ホイール用のタイヤの構築を制御するプラント。
JP2014548299A 2011-12-23 2012-12-19 車両ホイール用のタイヤの製造を制御する方法、プロセス、およびプラント Active JP6124919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI20112368 2011-12-23
ITMI2011A002368 2011-12-23
US201261596477P 2012-02-08 2012-02-08
US61/596,477 2012-02-08
PCT/IB2012/057466 WO2013093791A1 (en) 2011-12-23 2012-12-19 Method, process and plant for controlling the manufacture of tyres for vehicle wheels.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015504794A true JP2015504794A (ja) 2015-02-16
JP6124919B2 JP6124919B2 (ja) 2017-05-10

Family

ID=45614933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014548299A Active JP6124919B2 (ja) 2011-12-23 2012-12-19 車両ホイール用のタイヤの製造を制御する方法、プロセス、およびプラント

Country Status (10)

Country Link
US (2) US10363714B2 (ja)
EP (1) EP2794246B1 (ja)
JP (1) JP6124919B2 (ja)
KR (1) KR102060516B1 (ja)
CN (1) CN104039539B (ja)
AR (1) AR089349A1 (ja)
BR (1) BR112014014723B1 (ja)
MX (1) MX351493B (ja)
RU (1) RU2616689C2 (ja)
WO (1) WO2013093791A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019055578A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 住友ゴム工業株式会社 タイヤ形成方法
JP2022549521A (ja) * 2019-12-12 2022-11-25 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車両ホイール用タイヤを製造するための組立機、及び組立機の形成ドラムを交換するプロセス

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10751963B2 (en) 2014-12-15 2020-08-25 Pirelli Tyre S.P.A. Method for managing a carcass structure building line, process and plant for building tyre carcass structures
IT201600119949A1 (it) * 2016-11-28 2018-05-28 Intereuropean Srl Apparato e metodo per la produzione di pneumatici
CN111491786B (zh) * 2017-12-28 2021-07-23 倍耐力轮胎股份公司 用于生产车辆车轮用轮胎的工艺和设备
IT201900012615A1 (it) * 2019-07-23 2021-01-23 Pirelli Metodo ed impianto per confezionare pneumatici per ruote di veicoli

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5594647A (en) * 1979-01-04 1980-07-18 Dow Chemical Co Improved dehydrogenation reaction catalyst tablet and its preparation
JPH06894A (ja) * 1992-02-11 1994-01-11 Pirelli Coordinamento Pneumatici Spa 車輪用タイヤカーカスの製造装置
JP2003103649A (ja) * 2001-09-21 2003-04-09 Goodyear Tire & Rubber Co:The フレキシブル製造システムによるタイヤ製造方法
JP2009516601A (ja) * 2005-11-22 2009-04-23 コンチネンタル アクチェンゲゼルシャフト タイヤブランクの組立時に使用される移送及び製造システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3318745A (en) * 1962-12-04 1967-05-09 Us Rubber Co Method of making a tire carcass
GB1214628A (en) * 1967-03-17 1970-12-02 Dunlop Co Ltd Improvements in or relating to the manufacture of pneumatic tyres
US4268330A (en) * 1978-12-29 1981-05-19 Bridgestone Tire Company Limited Green tire building process and apparatus
JPH0811232A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Bridgestone Corp タイヤ成形システム
DE19918523C1 (de) * 1999-04-23 2000-04-20 Continental Ag Reifenaufbauvorrichtung
US6793752B2 (en) * 2001-09-21 2004-09-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Precision longitudinal registration of tire building drum to automated tire building system work station
US6746557B2 (en) * 2001-09-21 2004-06-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Bead loading method and apparatus
JP4383218B2 (ja) * 2004-03-29 2009-12-16 株式会社ブリヂストン 台車の旋回駆動方法および装置ならびにそれを用いたタイヤ成型システム
RU2344933C1 (ru) 2004-12-16 2009-01-27 Пирелли Тайр С.П.А. Способ и установка для изготовления шин для колес транспортных средств
JP5208202B2 (ja) * 2007-04-23 2013-06-12 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 空気入りタイヤを製造するプロセス及び装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5594647A (en) * 1979-01-04 1980-07-18 Dow Chemical Co Improved dehydrogenation reaction catalyst tablet and its preparation
JPH06894A (ja) * 1992-02-11 1994-01-11 Pirelli Coordinamento Pneumatici Spa 車輪用タイヤカーカスの製造装置
JP2003103649A (ja) * 2001-09-21 2003-04-09 Goodyear Tire & Rubber Co:The フレキシブル製造システムによるタイヤ製造方法
JP2009516601A (ja) * 2005-11-22 2009-04-23 コンチネンタル アクチェンゲゼルシャフト タイヤブランクの組立時に使用される移送及び製造システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019055578A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 住友ゴム工業株式会社 タイヤ形成方法
JP2022549521A (ja) * 2019-12-12 2022-11-25 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車両ホイール用タイヤを製造するための組立機、及び組立機の形成ドラムを交換するプロセス
JP7307857B2 (ja) 2019-12-12 2023-07-12 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車両ホイール用タイヤを製造するための組立機、及び組立機の形成ドラムを交換するプロセス

Also Published As

Publication number Publication date
AR089349A1 (es) 2014-08-13
WO2013093791A1 (en) 2013-06-27
MX2014006944A (es) 2014-08-29
EP2794246A1 (en) 2014-10-29
CN104039539A (zh) 2014-09-10
EP2794246B1 (en) 2018-11-14
US20140374007A1 (en) 2014-12-25
US11383469B2 (en) 2022-07-12
JP6124919B2 (ja) 2017-05-10
RU2014129205A (ru) 2016-02-20
BR112014014723A2 (pt) 2017-06-13
RU2616689C2 (ru) 2017-04-18
BR112014014723B1 (pt) 2021-02-02
CN104039539B (zh) 2016-06-08
US20190344518A1 (en) 2019-11-14
US10363714B2 (en) 2019-07-30
KR102060516B1 (ko) 2019-12-30
MX351493B (es) 2017-10-17
KR20140107458A (ko) 2014-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6124919B2 (ja) 車両ホイール用のタイヤの製造を制御する方法、プロセス、およびプラント
RU2490131C2 (ru) Способ и установка для сборки невулканизированных шин для колес транспортных средств
US11198266B2 (en) Process and plant for building green tyres for vehicle wheels
JP5789509B2 (ja) 車両の車輪用タイヤを構築する方法およびプラント
US10766217B2 (en) Process and plant for building tyres for vehicle wheels
KR102157664B1 (ko) 차륜용 타이어를 제조하는 설비 및 방법
JP2009516601A (ja) タイヤブランクの組立時に使用される移送及び製造システム
RU2535714C2 (ru) Способ и установка для сборки шин для колес транспортных средств
CN108025518B (zh) 用于构建轮胎的工艺和装备
RU2690337C2 (ru) Способ управления линией сборки каркасных конструктивных элементов, способ и установка для сборки каркасных конструктивных элементов шин
JP5711859B2 (ja) 車両ホイール用のタイヤを構築するプロセスおよびプラント
JP6155203B2 (ja) 車両の車輪用タイヤを構築する方法およびプラント
JP6324403B2 (ja) タイヤを組み立てるための方法及びプラント
JP5361789B2 (ja) 車両車輪用タイヤを製造するための方法及びプラント
US20150306830A1 (en) Method and plant for building tyres for vehicle wheels
CN114786934A (zh) 用于构建用于车轮轮胎的带束组件的方法
JP2016137728A (ja) 車両の車輪用タイヤを構築する方法およびプラント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6124919

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250