JP2015504472A - 金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子、高分子分散剤及び熱的に開裂可能な薬剤を含んでなる分散系 - Google Patents

金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子、高分子分散剤及び熱的に開裂可能な薬剤を含んでなる分散系 Download PDF

Info

Publication number
JP2015504472A
JP2015504472A JP2014542895A JP2014542895A JP2015504472A JP 2015504472 A JP2015504472 A JP 2015504472A JP 2014542895 A JP2014542895 A JP 2014542895A JP 2014542895 A JP2014542895 A JP 2014542895A JP 2015504472 A JP2015504472 A JP 2015504472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispersion
tca
acid
optionally substituted
metallic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014542895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5870202B2 (ja
Inventor
アンドレ,ザビエル
ボレン,デイルク
Original Assignee
アグフア−ゲヴエルト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アグフア−ゲヴエルト filed Critical アグフア−ゲヴエルト
Publication of JP2015504472A publication Critical patent/JP2015504472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5870202B2 publication Critical patent/JP5870202B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/12Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain a coating with specific electrical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/092Polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/52Electrically conductive inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • Y10T428/24909Free metal or mineral containing

Abstract

本発明は、金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子、熱的に開裂可能な高分子分散剤、場合による分散媒及び熱的に開裂可能な薬剤を含んでなる分散系に関する。さらに本発明は、該分散系を含んでなるペースト、コーティング層及びパターンにも関する。本発明はさらに、特定の熱的に開裂可能な分散剤の製造方法ならびに金属性ナノ粒子分散系の調製方法に関する。本発明の分散系は、基質上のコーティング層及びパターン中の有機残留物を減少させるか又は避けること、耐熱性の低い基質を用いること、及びより速い処理時間を可能にする。

Description

発明の分野
本発明は、a)金属性、金属酸化物、金属前駆体ナノ粒子、b)(i)ポリアセタール又はポリアセタール/ポリエーテル主鎖及び(ii)該ポリアセタール又はポリアセタール/ポリエーテル主鎖に化学的に結合しており、金属性、金属酸化物、または金属前駆体ナノ粒子に関する親和性を有するアンカー基を含んでなり、300℃より低い温度で95重量%分解を示す高分子分散剤(PD)、(c)場合による分散媒ならびにd)熱的に開裂可能な薬剤(TCA)を含んでなり、該TCAが4.4より低いpKa及び100℃かもしくはそれより高い沸点を有するブレンステッド酸であることを特徴とする分散系に関する。
発明の背景
金属性ナノ粒子における興味は、与えられる金属のバルク特性と比較される時のそれらの独特の性質の故に、最近の数十年の間に増加してきた。例えば金属ナノ粒子の融点は粒度の減少と共に低下し、印刷エレクトロニクス(printed electronics)、電気化学的、光学的、磁気的及び生化学的用途にとってそれらを興味深いものとしている。
例えばインキジェット印刷により高い処理量を以てコーティング又は印刷することができる安定且つ濃度の高い(concentrated)金属性ナノ分散系の調製は、それが低コストにおける電子装置の製造を可能にするので、非常に興味深い。
通常、金属性ナノ分散系の調製は水中又は有機溶媒中でポリオール合成法(非特許文献1に開示されているような)により、ポリオール合成法の派生法(derivative)により、あるいは種々の還元剤の存在下における金属性塩のその場還元により行われる。そのような方法は、例えば特許文献1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17及び18において開示されている。
中でも、通常1重量%より少ない金属性粒子である金属性ナノ分散系の希釈度は重大な欠点である。事実、そのように高度に希釈された金属性ナノ分散系を、その組成に基づいて少なくとも5重量%の金属性ナノ粒子を必要とする導電性コーティング又は印刷流体(printing fluid)の調製に直接用いることはできない。その場合、希釈された金属性ナノ分散系の追加の濃縮段階が、そのようなコーティング又は印刷流体の調製においてそれを用いることができる前に必要である。
特許文献19は、水中において最高で35重量%の銀ナノ粒子分散系の調製を開示しているが、方法はまだ追加の精製及び単離段階を必要とし、それはそれらの工業化及びそれらの用途の範囲に非常に影響を与える(impart)。
金属性ナノ分散系は、典型的には金属性、金属酸化物、金属前駆体ナノ粒子、高分子分散剤及び場合により分散媒を含む。高分子分散剤は、分散媒中の粒子の分散系の形成及び安定化を助長する物質である。分散された粒子は、分散操作の後に、互いの引力の故に再凝集する傾向を有し得る。分散剤の使用は、この粒子の再凝集の傾向に対抗する。分散剤は、コーティング流体及び印刷インキのために用いられる場合、特に高い必要条件を満たさなければならない。不安定な分散系は不可逆的な相分離に導き、中でも通常は直径がわ
ずか数マイクロメーターであるコーティング又はプリントヘッドの目詰まりを引き起こし得る。さらにシステムの待機期間に、金属性粒子凝集及び関連するコーティング/プリントヘッドの閉塞は避けられるべきである。
金属性ナノ粒子分散系の場合、再凝集する、フロキュレーションする、あるいは沈降する(相分離に導く)それらの傾向は、有機顔料(ρ=1.2−2.0g/cm3)、無機顔料(二酸化チタンの場合、ρ=4.2g/cm3)又は無機充填剤(硫酸バリウムの場合、ρ=4.4g/cm3)のような他の有機又は無機粒子と比較される場合のそれらの高い嵩密度(ρ)の故に増強される。例えば銀、銅及び金の室温における嵩密度は、それぞれ10.49、8.94及び19.30g/cm3である。
高分子分散剤は、典型的には分子の一部にいわゆるアンカー基を含有し、それは分散されるべき金属性粒子上に吸着する。高分子分散剤は、分子の空間的に離れた部分に、分散媒(又は液体ビヒクル)及び最終的なコーティングもしくは印刷流体中に存在するすべての成分と適合性のポリマー鎖を有する。典型的な高分子分散剤には種々のトポロジー及び構造(線状、グラフト、多分枝)のホモポリマー又はランダムもしくはブロックコポリマーが含まれる。
金属性ナノ粒子分散系は、通常アクリル酸、メタクリル酸、ビニルピロリジノン、ビニルブチラール、酢酸ビニル又はビニルアルコールに基づくホモポリマー及びコポリマーから選ばれる高分子分散剤を含む。
特許文献5は、親水性セグメント及びポリアルキレンイミン鎖を含んでなる高分子分散剤を含有する分散系から、銀インキを調製する方法を開示している。
特許文献20は、金属性導電性インキの安定性を向上させる化合物を記載しており、それは金属性ナノ粒子、高分子分散剤及び溶媒を含み、ここでそれぞれの沸点は150℃より低いことができる。ポリマーはナノ粒子上に頭部基及び尾部基を有することができ、ここで頭部基はアミンのような化合物、カチオン性アルキルアンモニウム基、カルボン酸、スルホン酸及びリン酸基を含むことができる。ジメチルスルホキシド及びオキシ−ビス−エタノールのような他の添加物も分散系中に存在することができる。優れた湿潤性及び接着性を助長するために、BYK−349、BYK−DYNWET800、イソステアリルエチルイミダゾリニウムエトサルフェート及びアルコールのような化合物がいくつかのインキに加えられる。
特許文献21(2010年12月21日に申請)は、金属性ナノ粒子ならびに金属性ナノ粒子に関する親和性を有するアンカー基を含む高分子分散剤を含んでなる導電性インキを記載しており、ここでポリマー主鎖は300℃より低い温度で95重量%分解を有し、かくしてより低い硬化温度を用いる印刷法で用いることを可能にしている。
金属性ナノ分散系は、基質上に金属性パターンをコーティング又は印刷するために用いられる。典型的には、基質上にパターンを適用した後、導電性及び/又は半導電性を誘導/増強するために、硬化段階とも呼ばれる高められた温度における焼結段階が行われる。
ナノ分散系の有機成分、例えば高分子分散剤は焼結有効性及びかくしてコーティング又は印刷された表面の導電性又は半導電性を低下させ得ることが見出された。この理由で、有機成分を分解するために、より高い焼結温度及びより長い焼結時間が多くの場合に必要とされる。
上記のもののような典型的な高分子分散剤は、少なくとも350℃の完全分解温度を特
徴とする。従って、そのような高分子分散剤を含んでなる流体又はインキを用いてコーティング又は印刷されたパターンは、コーティング又は印刷された層中の有機成分のほとんどが分解することを確実にするために、高められた温度における焼結段階を必要とする。
そのような高い焼結温度は、比較的低いガラス転移温度を有するポリエチレンテレフタレート(PET)又はポリカーボネートのような通常のポリマー箔と適合性でない。これは、選択をポリイミドのようなより高価なポリマーに制限する。
金属、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子分散系の用途を感熱性基質に拡大するために、硬化段階のために必要な温度がより低く且つ時間がより短く、優れた又は向上した導電率の値を有する金属性、金属酸化物又は金属前駆体組成物を得ることが望ましい。さらに、該組成物の向上した性質を利用する硬化法、すなわち高い処理量のコーティング又は印刷法を開発することも望ましい。
米国特許第2010143591号明細書 米国特許第2009142482号明細書 米国特許第20060264518号明細書 米国特許第20080220155号明細書 欧州特許出願第2147733号明細書 欧州特許出願第2139007号明細書 欧州特許出願第803551号明細書 欧州特許出願第2012952号明細書 欧州特許出願第2030706号明細書 欧州特許出願第1683592号明細書 欧州特許出願第166617号明細書 欧州特許出願第2119747号明細書 欧州特許出願第2087490号明細書 欧州特許出願第2010314号明細書 国際公開第2008/151066号パンフレット 国際公開第2006/076603号パンフレット 国際公開第2009/152388号パンフレット 国際公開第2009/157393号パンフレット 国際公開第2006/072959号パンフレット 米国特許第2009/0242854号明細書 欧州特許出願10196244.7号明細書
Mat.Chem.Phys.114,549−555
発明の概略
本発明の目的は、硬化時間の短縮及び/又は硬化温度の低下を可能にし、それにより基質上における分散系のコーティング層又は印刷パターン中の有機残留物の量を最少にする金属性分散系を提供することである。
この目的は、請求項1において定義される金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子、熱的に開裂可能な高分子分散剤、熱的に開裂可能な薬剤及び場合により分散媒を含んでなる分散系の提供により実現される。
本発明の他の目的は、追加の精製及び/又は単離法を避ける高濃度及び高安定性のそのような金属性ナノ粒子分散系の調製方法を提供することである。
この目的は、熱的に開裂可能な高分子分散剤を与え、該分散剤にいくつかの特定の化合物(熱的に開裂可能な薬剤)を加えることによる該分散系の調製方法を提供することにより実現される。
本発明の他の目的は、硬化時間を短縮し、及び/又は硬化温度を低下させ、結果として基質上のコーティング層又は印刷パターン中の有機残留物を避けるか又は減少させる熱的に開裂可能な高分子分散剤を提供することである。
この目的は、T<300℃で熱的に開裂することができる主鎖及び金属アンカー基を含んでなる特定の高分子分散剤を与え、熱的に開裂可能な薬剤として特定の化合物を該分散剤に加えることによる該高分子分散剤の製造方法を提供することにより実現される。
本発明のさらなる目的は、本発明の分散系を用いてコーティング層又は印刷パターンを形成するための、より低い温度及びより短い時間を用いる方法を提供することである。
本発明のさらなる利点及び態様は、以下の記述又は従属クレイムから明らかになるであろう。
発明の詳細な記述
本発明は、熱的に開裂可能な高分子分散剤、金属性ナノ粒子分散系及びそれらの調製方法ならびに該分散系を含んでなるペースト、コーティング層及びパターンに関する。
1.金属、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子
本発明の分散系は、金属性ナノ粒子、金属酸化物ナノ粒子又は金属前駆体ナノ粒子を含む。
金属性ナノ粒子は、元素又は合金形態における1種もしくはそれより多い金属を含む。金属は、好ましくは銀、金、銅、ニッケル、コバルト、モリブデン、パラジウム、白金、インジウム、錫、亜鉛、チタン、クロム、タンタル、タングステン、鉄、ロジウム、イリジウム、ルテニウム、オスミウム、アルミニウム及び鉛より成る群から選ばれる。銀、銅、モリブデン、アルミニウム、金又はそれらの組み合わせに基づく金属性ナノ粒子が特に好ましい。
他の好ましいナノ粒子は銅インジウムガリウム又は銅インジウムガリウムセレニド(CIGS)に基づく。他の好ましいナノ粒子は、セレニド又はスルフィドに基づき、例えばCdS、CdSe、ZnS、ZnSe、PbS、PbSe、CdTe、CdTeSe又はPbSeを用いることもできる。
好ましい金属酸化物ナノ粒子は、酸化インジウム、酸化錫インジウム、酸化錫、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化ウォルフラム(wolfram)、酸化モリブデン、酸化カドミウム又は酸化亜鉛に基づく。ZnO:Al、SnO2:F又はSnO2:Sbのようなドーピングされた金属酸化物ナノ粒子を用いることもできる。酸化ガリウムインジウム銅及び酸化銅を銅インジウムガリウムセレニドナノ粒子のための前駆体として用いることもできる。
「前駆体」という用語は、金属酸化物の金属への還元又は銅インジウムガリウムのCIGSへのセレン化のような追加の段階により、それを所望の材料に転換できる可能性を指す。
「ナノ粒子」という用語は、分散系調製の最後に100nmより小さい平均粒度を有する分散された粒子を指す。金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子は、分散系調製の最後に100nmより小さい、好ましくは50nmより小さい、より好ましくは20nmより小さい平均粒度を有する。
分散系調製段階の前、金属、金属前駆体又は金属酸化物粒子は、典型的には多くの場合に100nmより大きい平均粒度を有する粉末又はフレークとして入手可能である。それらの粒度を次いで、分散系調製の間にナノ粒子範囲に低下させねばならない。
2.高分子分散剤
本発明の分散剤は、分散媒中における立体的な安定性を与える親マトリックス性(matrixophilic)ポリマー主鎖部分及びポリマー主鎖に化学的に結合した、好ましくは共有結合した、金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子に関して親和性を有するアンカー基を含む。アンカー基はナノ粒子の最適安定化を確実にする。
ポリマー主鎖は、好ましくは300℃より低い温度で、高分子分散剤の95重量%の熱分解を保証しなければならない。その理由で、ポリマー主鎖はポリアセタール主鎖又はポリアセタール/ポリエーテル主鎖である。
該高分子分散剤は、熱重量分析(Thermal Gravimetric Analysis)(TGA)により測定される場合に、310℃より低い温度で完全に、及び300℃より低い、好ましくは290℃より低い、より好ましくは280℃より低い温度で95重量%分解する。
95重量%分解は、高分子分散剤の95重量%が分解し、コーティング又は印刷された層から蒸発することを意味する。
熱分解は1、2又は3段階で起こり得る。主な分解、すなわち高分子分散剤の少なくとも75重量%が分解する分解は、好ましくは100℃〜300℃で、より好ましくは125℃〜250℃で、最も好ましくは150℃〜240℃で起こる。典型的には、誘導的(derivative)重量損失曲線を用い、主な分解が起こる温度を引き出す。そのような誘導的重量損失曲線における最高ピーク、すなわち主な分解は、好ましくは100℃〜300℃で、より好ましくは125℃〜250℃で、最も好ましくは150℃〜240℃で観察される。
芳香族ポリエーテルは脂肪族ポリエーテルと比較してより高い熱安定性を有するので、分散剤のポリマー主鎖のポリエーテル断片は、好ましくは芳香族基を含まないか、あるいは少量しか含まない。
分散剤のポリマー主鎖の特に好ましいポリエーテル断片は、脂肪族ポリエーテル主鎖である。
好ましいポリアセタール主鎖の例は以下の構造を有するか、又はその組み合わせであることができ、環状アセタールモノマー、例えばトリオキサン、ジオキソラン及びジオキセパンの重合又は共重合により製造される。
−(CH2−O)n
−(CH2−CH2−O−CH2−O)n
−(CH2−CH2−CH2−O−CH2−O)n
−(CH2−CH2−CH2−CH2−O−CH2−O)n
式中、nは14〜500の整数である。
ポリアセタール主鎖中に含むために好ましいポリエーテル断片の例は以下の構造を有する。
−(CH2−CH2−O)n
−(CH2−CHCH3−O)n
−(CH2−CH2−CH2−O)n
−(CH2−CH2−CH2−CH2−O)n
−(CH2−CH2−CH2−CH2−CH2−O)n
−(CH2−CH2−CH2−CH2−CH2−CH2−O)n
式中、nは14〜500の整数である。
特に好ましいポリアセタール又はポリアセタール/ポリエーテル主鎖は、式I
Figure 2015504472
[式中、mは1〜500の整数であり、
oは0〜340の整数であり、
qは0〜250の整数であり、
pは1〜7の整数であり;
m+o+qは14〜500の整数であり、
2は水素、メチル又は場合により置換されていることができるアルキル基を示す]
により示される。
3.アンカー基
金属性、金属前駆体及び金属酸化物ナノ粒子のためのアンカー基は、低分子量(MW<300)脂肪族アミン又は芳香族アミン、チオエーテル、チオール、ジスルフィド、場合により置換されていることができるアリールもしくはアラルキル基、2−ピロリドン、アミド、エステル、アクリル系誘導体、S−含有ヘテロ芳香族化合物、N−含有ヘテロ芳香族化合物、場合により置換されていることができるチイラン、チオアセタール、オキサチオアセタール、スルタム、チオフェン、ベンゾチオフェン、環状及び脂環式アミン、ラクタム、イミダゾリドン、オキサゾリジノン、ヒダントイン、ウラゾール、2H−アジリン、3−ピロリン、2−ピロリン、1−ピロリン、マレイミド、2−イソオキサゾリン、2−オキサゾリン、2−イミダゾリン、ピラゾリン、ピロール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、ピラゾール、インダゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,3−ベンゾトリアゾール、1,2,4−トリアゾール、テトラゾール、1−置換テトラゾール、5−置換テトラゾール、1,5−ジ置換テトラゾール、場合により置換されていることができるイミダゾール−2−オン、ベンズイミダゾール−2−オン、1,3−オキサゾール、ベンズオキサゾール、イソオキサゾール、1,3−チアゾール、ベンゾチアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、1,2,4−オキサジアゾール、1,3,4−チアジアゾール、インドール、オキシインドール、インドリン、カルバゾール、アザインドール、イソインドール、インドリジン、インドリジノン、ピリジン、ジヒドロピリジン、2−ピリドン、ピリミジン、1,3,5−トリアジン、キノリン、テトラヒドロキノリン、1,2−ジヒドロキノリン、イソキノリン、3,4−ジヒドロイソキノリン、1,8−ナフチリジン、キナゾリン、4−キノロン、1,3−イミダゾール、チオアミド、モルホリン誘導体、ピペラジン、トリアザインドリジン又は核酸誘導体、例えばアデニン、グアニン、シトシン、チミン、ウラシルあるいはそれらの組み合わせを含むことができる。
好ましくは、アンカー基はS及び/又はN含有ヘテロアリールを含む。
より好ましくは、アンカー基は式II、III、IV又はVに従うヘテロアリールの群から選ばれる。
Figure 2015504472
式中、
3、R4、R7、R8、R9、R10及びR12は独立してハロゲン、場合により置換されていることができるチオール、ヒドロキシル、カルボン酸、アルデヒド、エステル、アミド、第1級アミン、第2級アミン、第3級アミン、場合により置換されていることができるアルキル、アリール、アラルキル又はアルキレン基を示し;
7とR8は場合により連結して環構造を形成することができ;
5、R6、R11は独立してハロゲン、場合により置換されていることができるチオール、カルボン酸、第1級アミン、第2級アミン、第3級アミン、場合により置換されていることができるアルキル、アリール又はアラルキル基を示し;
Xは独立して−N−、−CH−又は−C(CR13)−を示し、ここでR13はメチル、場合により置換されていることができるアルキル、アリール又はアラルキル基を示し、且つここでXは場合によりR9又はR10に連結して環構造を形成することができ;
Yは酸素、硫黄又は−NR14−を示し、ここでR14はメチルあるいは場合により置換されていることができるアルキル、アリール又はアラルキル基を示す。
特に好ましいアンカー基には2,5−ジメルカプト−1,3,4−チアジアゾール、1−(2−ジメチルアミノ−エチル)−5−メルカプト−テトラゾール、5−メルカプト−1−メチルテトラゾール、3−アミノ−5−メルカプト−1,2,4−トリアゾール及び1−(2−ジメチルアミノ−エチル)−5−メルカプト−テトラゾールが含まれる。
本発明に従う高分子分散剤は、好ましくは以下の方法のいずれかにより製造される:
・アンカー基の存在下における環状アセタール又はオキシランの開環重合、開環共重合又は他の重合もしくは共重合;
・Macromol.Symp.1994,85,167−174に記載されているような、アンカー基分子又はアンカー基部分を保有するいずれかの分子を用いるクエンチング又は誘導体化を含む重合後法(post−polymerization procedures)によるポリアセタール又はポリアセタール/ポリエーテル前駆体の後−官能基化(post−functionalization)。
上記の第1の方法であるアンカー基の存在下における重合を行う場合、アンカー基をポリマー主鎖の一方の端又は両端に(すなわちテレケリック位置)化学的に結合させることができるか、あるいはポリマー主鎖中に導入することができる。上記の第2の方法である後−官能基化を行う場合、アンカー基は好ましくはポリマー主鎖の一方の端もしくは両端に化学的に結合するであろう。
式II〜Vに従うアンカー基は、例えば複素環のN−原子あるいはR3〜R12置換基を介してポリマー主鎖に化学的に結合することができる。
特に好ましい高分子分散剤は、式II、III、IV又はVあるいはそれらの組み合わせに従う、金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子に関する親和性を有するアンカー基を含み、それは式Iに従うポリマー主鎖に化学的に結合している。
好ましくは、この特に好ましい高分子分散剤は:
a)90〜99.4モル%の、式VI、VII又はVIII
Figure 2015504472
[式中、
1は、pが1〜7の整数である(CH2p単位を示し、R2は水素、メチル又は場合により置換されていることができるアルキル基を示す]
により示されるモノマー又はそれらの組み合わせ;
b)0.1〜10モル%の式II、III、IV又はVに従う金属性(metallic)アンカー基又はそれらの組み合わせ;
c)0.1〜0.5モル%の、プロトン酸、ルイス酸及びオキソニウム化合物より成る群から選ばれる重合開始剤あるいはアルコラート及び有機金属性化合物より成る群から選ばれるアニオン性開始剤
の間の反応により製造される。
上記で言及したモル%は、供給混合物に基づく。
適した重合開始剤は、トリフルオロメタンスルホン酸、メタンスルホン酸、過塩素酸、無水酢酸、三フッ化ホウ素エーテラート、三フッ化ホウ素メチルエーテラート、三フッ化ホウ素ジエチルエーテラート、三フッ化ホウ素ジブチルエーテラート、三フッ化ホウ素メチルtert−ブチルエーテラート、トリエチルオキソニウムテトラフルオロボレート、トリエチルオキソニウムヘキサクロロアンチモネート、トリエチルオキソニウムヘキサフルオロホスフェート、アンチモン塩、例えば塩化アンチモン、ジエチルアルミニウムクロリド、エチルアルミニウムジクロリド、トリアルキルアルミニウム、金属ハライド、例えば塩化アルミニウム、塩化亜鉛、四塩化チタン、ナトリウムアルコキシド、カリウムアルコキシド、アルキルもしくはアリールリチウム、アルキルもしくはアリールナトリウム、アルキルもしくはアリールカリウム、アルキルマグネシウムブロミド、ナフタレンナトリウム、アルミニウムアルコキシド、マグネシウムアルコキシド、ベリリウムアルコキシド又は第二鉄アルコキシド(ferric alkoxide)である。
本発明に従う高分子分散剤は、15000Daより小さい、より好ましくは8000Daより小さい数平均分子量Mnを有する。さらにもっと好ましい態様において、数平均分子量Mnは1500〜6000Daに含まれる。
上記の反応が完了したら、遊離のアンカー基、すなわちポリマー主鎖に化学的に結合していないアンカー基は、得られる反応生成物中に存在することができる。そのような反応生成物、すなわち本発明に従う高分子分散剤及び遊離のアンカー基を、遊離のアンカー基の量が多すぎない場合にはそのまま用い、本発明に従うナノ分散系を調製することができる。
好ましい態様において、反応生成物中に存在する遊離のアンカー基は10モル%より少ない。
4.分散媒
本発明の金属性ナノ粒子分散系中で用いられる分散媒は不在であるか、又は好ましくは非水性の液体である。非水性の液体は少量の水、例えば10重量%より少量、より好ましくは5重量%より少量の水を含むことができる。分散媒は有機溶媒又は有機溶媒の組み合わせから成ることができる。適した有機溶媒にはアルコール、芳香族炭化水素、ケトン、エステル、脂肪族炭化水素、高級脂肪酸、カルビトール、セロソルブ及び高級脂肪酸エステルが含まれる。適したアルコールにはメタノール、エタノール、プロパノール及び1−ブタノール、1−ペンタノール、2−ブタノール、t−ブタノールが含まれる。適した芳香族炭化水素にはトルエン及びキシレンが含まれる。適したケトンにはメチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、2,4−ペンタンジオン及びヘキサ−フルオロアセトンが含まれる。グリコール、グリコールエーテル、N−メチルピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミドを用いることもできる。好ましい態様において、1−メトキシ−2−プロパノール、メタノール、エタノール及びイソプロパノールの使用は特に好ましい。別の好ましい態様において、金属性ナノ粒子分散系は無溶媒であることができ、均一な粘性のペーストである。
5.熱的に開裂可能な薬剤
本発明の金属性分散系は、熱的に開裂可能な薬剤(TCA)を含む。
本発明の熱的に開裂可能な薬剤は、4.4より低いpKa及び100℃かそれより高い、好ましくは110℃より高い沸点を有するブレンステッド酸であり、
(i)TCAは式R−[COOH]nに従う脂肪族カルボン酸であり、式中、Rは不在であるか、又は場合により置換されていることができるアルキル又はアルケニル基であり、nは1に等しいかそれより大きい整数であるか、あるいは
(ii)TCAは式R’−SO3Hに従うスルホン酸であり、式中、R’は場合により置換されていることができるアルキル又はアリール基である。
本発明の熱的に開裂可能な薬剤は、好ましくは分散媒中もしくは混合分散媒(dispersion media)中に直接可溶性である。本発明の熱的に開裂可能な薬剤が直接可溶性でない場合、最初にそれらを分散媒又は混合分散媒と適合性である極性有機媒体中に可溶化しなければならない。そのような極性有機溶媒の例はアルコールである。TCAが可溶化された極性有機媒体を、次いで分散媒に加える。
1つの好ましい態様において、TCAは、式R−[COOH]nを有し、式中、Rは不在であるか、又は場合により置換されていることができるアルキルもしくはアルキレン基であり、nは1、2又は3である1〜3個のカルボン酸官能基を含んでなる脂肪族カルボン酸である。
本発明の範囲内に含まれる脂肪族モノカルボン酸の例は、グルコン酸、乳酸、ピルビン酸及びグリオキシル酸である。
脂肪族ジカルボン酸の例は、シュウ酸(HOOC−COOH)及びその誘導体、酒石酸(HOOC−CHOH−CHOH−COOH)及びその誘導体である。
脂肪族トリカルボン酸の例はクエン酸及びその誘導体、プロパントリカルボン酸及びその誘導体である。
別の好ましい態様において、TCAは式R’−SO3Hを有するスルホン酸であり、式中、R’は置換もしくは非置換アリール又は置換もしくは非置換アルキル基である。
アルキルスルホン酸の例はメタンスルホン酸(又はメシル酸)及びエタンスルホン酸(又はエシル酸)である。
アリールスルホン酸の例はベンゼンスルホン酸(又はベシル酸)、パラ−トルエンスルホン酸(又はトシル酸)、トリフルオロメタンスルホン酸(又はトリフル酸)及びポリスチレンスルホン酸(スルホン化ポリスチレン)である。
より好ましい態様において、熱的に開裂可能な薬剤(TCA)は、式HOOC−Xa−COOHを有するジカルボン酸であり、式中、aは0又は1であり、Xは場合により置換されていることができるC1−C3アルキレン基、すなわちメチレン、エチレン、n−プロピレン又はi−プロピレン基である。C1−C3アルキレン基は直鎖状又は分枝鎖状であることができる。
別のより好ましい態様において、TCAは式HOOC−(CH2b−COOHを有し、式中、bは0、1、2又は3である。
さらにもっと好ましい態様において、ジカルボン酸はシュウ酸(b=0)、マロン酸(b=1)、コハク酸(b=2)又はグルタル酸(b=3)である。
最も好ましい態様において、ジカルボン酸はシュウ酸(b=0)である。
別の好ましい態様において、脂肪族モノカルボン酸の種類から選ばれる熱的に開裂可能な薬剤は、グリオキシル酸である。
熱的に開裂可能な薬剤(TCA)は、好ましくは場合による分散媒中で、好ましくは少なくとも0.1重量%、より好ましくは少なくとも1重量%、最も好ましくは少なくとも2.5重量%の溶解度を有する。
熱的に開裂可能な薬剤は、さらなる調製なしで金属性ナノ粒子分散系に導入されるか、あるいは熱的に開裂可能な薬剤が分散媒中に直接可溶性でない場合、補助溶媒中に溶解される。補助溶媒は分散媒と混和性である。
6.金属性ナノ粒子分散系の調製
ナノ粒子分散系は、高分子分散剤及び場合による分散媒の存在下で、単数種もしくは複数種の金属、金属酸化物又は金属前駆体を分散させることにより調製される。分散法は、沈降、混合又は磨砕あるいはそれらの組み合わせを含む。温度、処理時間、エネルギー投入などのような実験条件は、選ばれる方法に依存する。連続、バッチ又は半−バッチ様式で分散過程を行うことができる。
混合装置には加圧混練機、開放混練機(open kneader)、遊星形ミキサー、溶解機、高せん断スタンドミキサー及びDaltonUniversal Mixerが含まれ得る。適した磨砕及び分散装置はボールミル、パールミル、コロイドミル、高速分散機、ダブルローラー、ビーズミル、ペイントコンディショナー及びトリプルローラーである。磨砕媒体として、ガラス、セラミック、金属及びプラスチックのような多種の型の材料を用いることができる。超音波エネルギーを用いて分散系を調製することもできる。
「ナノ粒子」という用語は、分散系の調製の最後に100nmより小さい平均粒度を有する分散された粒子を指す。分散系調製段階の前、金属性、金属前駆体又は金属酸化物粒
子は、典型的には粉末、フレーク、粒子又は凝集粒子として入手可能である。それらの平均寸法が100nmより大きい場合、分散段階は、粒度がナノ粒子範囲に下がるまで、磨砕又は解凝集の作用を含むダウンサイジング(down−sizing)段階を必然的に含む。単数種もしくは複数種の金属前駆体又は金属酸化物の金属への転換は、ダウンサイジング段階に相伴うことができる。
好ましい態様において、本発明のナノ粒子分散系は、液体ビヒクル中の還元剤及び本発明に従う高分子分散剤の存在下での金属前駆体、金属酸化物、金属塩又はそれらの組み合わせの混合下におけるその場還元により調製される。
好ましい態様において、分散系は少なくとも1重量%、より好ましくは少なくとも5重量%の金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子を含んでなる低粘性の液体である。
ナノ粒子/高分子分散剤の重量比は、少なくとも1.0、より好ましくは3.0〜9.0である。
別の好ましい態様において、分散系は実質的に無溶媒、すなわち溶媒は10重量%より少なく、好ましくは5重量%より少ない。そのような実質的に無溶媒の分散系は、分散媒の蒸発後に高粘性の均一なペーストとして得られる。無溶媒分散系は、好ましくは50〜90重量%の金属、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子を含む。より好ましくは、無溶媒分散系は少なくとも75重量%のナノ粒子を含む。
高粘性のペーストを水中、有機溶媒中又はそれらの組み合わせ中に再分散させ、低粘性の分散系を生ずることができ、それを次いで例えば印刷流体として用いることができる。磁気又は機械的撹拌により、あるいは混合により再分散段階を行うことができる。再分散段階に、上記の混合装置を用いることができる。ナノ粒子の寸法は、再分散段階の間に変わらない。再分散させることができる安定な高粘性のペーストを実現することは、保存及び輸送のための利点である。さらに、高粘性のペーストを多様な溶媒中で、水中でさえ再分散させることができ、特定の用途のための最適な溶媒を選ぶ柔軟性を向上させる。
好ましいナノ粒子は、金属性銀、銅又はアルミニウムを含み、特に好ましいナノ粒子は金属性酸化銀を含む。これらの特に好ましいナノ粒子を、例えば、高分子分散剤(PD)の存在下における銀前駆体又は塩あるいはそれらの組み合わせの還元剤による還元により調製することができる。特に好ましい銀塩又は銀前駆体は、酸化銀及び酢酸銀である。
本発明は、(a)金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子を含んでなる分散系、(b)(i)ポリアセタール又はポリアセタール/ポリエーテル主鎖及び(ii)該ポリアセタール又はポリアセタール/ポリエーテル主鎖に化学的に結合した、金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子に関する親和性を有するアンカー基を含んでなり、300℃より低い温度で95重量%分解を有する高分子分散剤、(c)場合による分散媒ならびに(d)熱的に開裂可能な薬剤(TCA)を含んでなり、TCAが4.4より低いpKa及び100℃かもしくはそれより高い、好ましくは110℃かもしくはそれより高い沸点を有するブレンステッド酸であることを特徴とし、
(i)TCAは式R−[COOH]nに従う脂肪族カルボン酸であり、式中、Rは不在であるか、又は場合により置換されていることができるアルキル又はアルキレン基であり、nは1に等しいかそれより大きい整数であるか、あるいは
(ii)TCAは式R’−SO3Hに従うスルホン酸であり、式中、R’は場合により置換されていることができるアルキル又はアリール基である
分散系に関する。
本発明のより好ましい態様において、分散系中に含まれるTCAは式R−[COOH]nに従うカルボン酸であり、式中、Rは不在であるか、又は場合により置換されていることができるアルキルであり、nは1、2又は3である。
本発明の別のより好ましい態様において、分散系中に含まれるTCAは、式HOOC−Xa−COOHに従うジカルボン酸であり、式中、aは0又は1であり、Xは場合により置換されていることができるC1−C3アルキレン基である。
本発明のさらにもっと好ましい態様において、分散系中に含まれるTCAは、式HOOC−(CH2b−COOHに従うジカルボン酸であり、式中、bは0、1、2又は3である。
本発明の最も好ましい態様において、TCAはシュウ酸である。
本発明の別の最も好ましい態様において、TCAはグリオキシル酸又はその誘導体である。
本発明の別の最も好ましい態様において、TCAはクエン酸、プロパントリカルボン酸又はそれらの誘導体である。
本発明の分散系は、以下の:
(a)(i)金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子、(ii)ポリアセタール又はポリアセタール/ポリエーテル主鎖及び該ポリアセタール又はポリアセタール/ポリエーテル主鎖に化学的に結合した、金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子に関する親和性を有するアンカー基を含んでなり、300℃より低い温度で95重量%分解を有する高分子分散剤ならびに(iii)分散媒を含んでなる分散系を与え、そして
(b)熱的に開裂可能な薬剤(TCA)を加える
段階を含んでなり、
TCAが4.4より低いpKaを有し、且つその沸点が100℃に等しいかもしくはそれより高い、好ましくは110℃に等しいかもしくはそれより高いブレンステッド酸であることを特徴とし、ここで該TCAは:
(i)式R−[COOH]nに従い、式中、Rは不在であるか、又は場合により置換されていることができるアルキル又はアルキレン基であり、nは1に等しいかそれより大きい整数である脂肪族カルボン酸、あるいは
(ii)式R’−SO3Hに従い、式中、R’は場合により置換されていることができるアルキル又はアリール基であるスルホン酸
である方法によって、上記の金属性ナノ分散系に熱的に開裂可能な薬剤を加えることにより調製される。
熱的に開裂可能な薬剤(TCA)を粉末として、あるいは1−メトキシ−2−プロパノール(MOP)、エタノール又はメタノール中の溶液として金属性ナノ粒子分散系(MNPD)に直接加えることができる。
本発明の金属性、金属酸化物又は金属前駆体非水性ナノ分散系の調製は、撹拌、高せん断混合、超音波処理又はそれらの組み合わせのような均一化法を用いることによって、金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子分散系に熱的に開裂可能な薬剤を加えることにより行われる。最高で100℃の高められた温度で均一化段階を行うことができる。
好ましい態様において、均一化段階は60℃に等しいかそれより低い温度で行われる。
ナノ粒子分散系が上記の通り高粘性のペーストである態様の場合、熱的に開裂可能な薬剤(TCA)を好ましくは再分散された高粘性のペーストに加える。溶媒蒸発の前又はそれを再分散させる前に熱的に開裂可能な薬剤(TCA)を高粘性のペーストに加えることは、組成物中に存在する高分子分散剤の部分的な分解を引き起こし得る。高粘性のペーストの再分散に用いられる混合法は、分散系の温度を局部的に上昇させ得、かくして温度を最高で40℃に保持するために、好ましくは冷却装置が用いられる。この態様の場合、分散系は好ましくは以下の:
・(a)金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子、(b)(i)ポリアセタール又はポリアセタール/ポリエーテル主鎖及び(ii)該ポリアセタール又はポリアセタール/ポリエーテル主鎖に化学的に結合した、金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子に関する親和性を有するアンカー基を含んでなり、300℃より低い温度で95重量%分解を有する高分子分散剤ならびに(c)第1の分散媒を含んでなる分散系を与え、
・蒸発により少なくとも部分的に分散媒を除去し、それにより高粘性のペーストを得、
・高粘性のペーストを第2の分散媒中に再分散させ、ここで第1及び第2の分散媒は同じであることができ、そして
・熱的に開裂可能な薬剤(TCA)を加える
段階を含んでなり、
TCAが4.4より低いpKa及び100℃より高い沸点を有するブレンステッド酸であることを特徴とし、ここで該TCAは:
(i)式R−[COOH]nに従い、式中、Rは不在であるか、又は場合により置換されていることができるアルキル又はアルキレン基であり、nは1に等しいかそれより大きい整数である脂肪族カルボン酸、あるいは
(ii)式R’−SO3Hに従い、式中、R’は場合により置換されていることができるアルキル又はアリール基であるスルホン酸
である方法によって調製される。
本発明に従う分散系をコーティング溶液又は印刷流体として直接用いることができる。しかしながら、そのコーティング又は印刷性を最適化するために、且つそれが用いられる用途に依存して、付加的な溶媒及び/又は添加剤、例えば還元剤、塩、湿潤/均展剤、流動学改変剤(rheology modifiers)又は接着剤もしくは粘着付与剤を、低粘性のナノ粒子分散系又は適した溶媒中に再分散させた後の再分散されたペーストに加えることができる。
材料
以下の実施例中で用いられるすべての材料は、他に特定しなければ、ALDRICH CHEMICAL Co.(ベルギー)及びACROS(ベルギー)のような標準的な供給源から容易に入手可能である。
硝酸銀(AgNO3)はAGFA GEVAERT N.V.により製造される。
酸化銀(Ag2O)は、水酸化ナトリウムのアルカリ性水溶液(33%)中における硝酸銀の沈殿、続く濾過及び乾燥により製造される。酸化銀はALDRICHから商業的に入手可能である。
DMDTは、2,5−ジメルカプト−1,3,4−チアジアゾールに関する略語である。
メラゾール(Merazole)は、5−ヘプチル−2−メルカプト−1,3,4−オキサジアゾールに関する略語である。
テトラゾールは、5−メルカプト−1−メチルテトラゾールに関する略語である。
DCMは、ジクロロメタン又は塩化メチレン(CH2Cl2)である。
MOPは1−メトキシ−2−プロパノールである。
グリオキシル酸は、グリオキシル酸一水和物に関する略語である。
熱的に開裂可能な薬剤(TCA):
TCA−01は、シュウ酸に関する略語である。
TCA−02は、マロン酸に関する略語である。
TCA−03は、コハク酸に関する略語である。
TCA−04は、グルタル酸に関する略語である。
TCA−05は、ギ酸に関する略語である。
TCA−06は、酢酸に関する略語である。
TCA−07は、安息香酸に関する略語である。
TCA−08は、アジピン酸に関する略語である。
TCA−09は、グリオキシル酸に関する略語である。
TCA−10は、ブタン酸に関する略語である。
TCA−11は、パラ−トルエンスルホン酸に関する略語である。
TCA−12は、プロピオン酸に関する略語である。
TCA−13は、クエン酸に関する略語である。
TCA−14は、プロパントリカルボン酸に関する略語である。
TCA−15は、メタンスルホン酸に関する略語である。
TCA−16は、トリフルオロメタンスルホン酸に関する略語である。
TCA−17は、トリメシン酸に関する略語である。
TCA−18は、トリメリト酸に関する略語である。
TCA−19は、ピロメリト酸に関する略語である。
TCA−20は、メリト酸に関する略語である。
測定法
1.c−TGA:
熱的に開裂可能な高分子分散剤及び熱的に開裂可能なブレンドの通常の(conventional)熱重量分析(c−TGA)をTGA Q500 V6.7測定器(構成(Build) 203)の使用により行った。温度範囲は、窒素雰囲気下における10℃/分の加熱速度で、25〜500℃であった。Td95は、95%の分解に関する(あるいはチャー収率(char yield)=5%である;チャー収率は分解後の残留重量%である)測定温度を示す。
2.HiRes−TGA:
高分子分散剤の高−分解能熱重量分析(HiRes−TGA)を、Hi−Res−Dynamic法(Hi−Res感度=2.0,分解能=5.0)を用いるTGA Q500
V6.7測定器(構成 203)の使用により行った。温度範囲は、50℃/分の最大加熱勾配を用いて25〜500℃であった。試料の蒸発速度により加熱速度を制御し、それは高分解能様式を可能にした。Td95は、95%の分解に関する(あるいはチャー収率=5%である;チャー収率は分解後の残留重量%である)測定温度を示す。
3.ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)
熱的に開裂可能な高分子分散剤の、及び熱的に開裂可能なブレンドの数−平均(Mn)分子量、z−平均(Mz)分子量及びピーク極大における分子量(Mp)を、溶離剤とし
てジメチルアセトアミド/0.21重量%LiCl/0.63重量%酢酸及び線状ポリスチレン標準に対してキャリブレーションされた3個の混合−Bカラム(mixed−B column)を用いるサイズ排除クロマトグラフィーにより測定した。
安定な熱的に開裂可能な高分子分散剤又は熱的に開裂可能なブレンドは、Mn及びMpの両方において10%より少ない減少を有する。
実施例1:高分子分散剤PD−01〜PD−07の調製
この実施例は、種々のアンカー基の使用による種々の組成のいくつかの高分子分散剤の調製を例示する。
分散剤PD−01(3.8モル% DMDT)
920gの1,3−ジオキソランを3Lの3つ口丸底フラスコ中で938gのDCM中に溶解し、窒素雰囲気下に室温で撹拌した。74.6gのDMDT及び10gのn−デカンをフラスコに加えた。10分間の一定の撹拌の後、2.3gのトリフルオロメタンスルホン酸を反応混合物に加え、23℃で6時間撹拌した。3.3mLのトリエチルアミンを反応混合物に加えた。減圧下で溶媒を蒸発させた。821.1gの高分子分散剤PD−01を回収した(収率=82.6%)。
Mn=4546 Mz=7529 Mw/Mn=1.29
分散剤PD−02(4.0モル%テトラゾール)
75gの1,3−ジオキソランを0.3Lの3つ口丸底フラスコ中で66gのDCM中に溶解し、窒素雰囲気下に室温で撹拌した。4.9gのテトラゾール及び4gのn−デカンをフラスコに加えた。10分間の一定の撹拌の後、0.3gのトリフルオロメタンスルホン酸を反応混合物に加え、23℃で4時間撹拌した。0.4gのトリエチルアミンを反応混合物に加えた。減圧下で溶媒を蒸発させた。65.0gの高分子分散剤PD−02を回収した(収率=81.4%)。
Mn=5670 Mz=9647 Mw/Mn=1.31
分散剤PD−03(5.0モル%テトラゾール)
45gの1,3−ジオキソランを0.2Lの3つ口丸底フラスコ中で40gのDCM中に溶解し、窒素雰囲気下に室温で撹拌した。3.7gのテトラゾール及び4gのn−デカンをフラスコに加えた。10分間の一定の撹拌の後、0.2gのトリフルオロメタンスルホン酸を反応混合物に加え、23℃で4時間撹拌した。0.25gのトリエチルアミンを反応混合物に加えた。減圧下で溶媒を蒸発させた。35.7gの高分子分散剤PD−03を回収した(収率=73.3%)。
Mn=4584 Mz=7215 Mw/Mn=1.25
分散剤PD−04(3.0モル%テトラゾール)
45gの1,3−ジオキソランを0.2Lの3つ口丸底フラスコ中で39gのDCM中に溶解し、窒素雰囲気下に室温で撹拌した。2.2gのテトラゾール及び4gのn−デカンをフラスコに加えた。10分間の一定の撹拌の後、0.2gのトリフルオロメタンスルホン酸を反応混合物に加え、23℃で4時間撹拌した。0.25gのトリエチルアミンを反応混合物に加えた。減圧下で溶媒を蒸発させた。39.8gの高分子分散剤PD−04を回収した(収率=84.3%)。
Mn=6231 Mz=11206 Mw/Mn=1.37
分散剤PD−05(4.0モル%メラゾール)
75gの1,3−ジオキソランを0.25Lの3つ口丸底フラスコ中で69gのDCM中に溶解し、窒素雰囲気下に室温で撹拌した。8.45gのメラゾール及び4gのn−デ
カンをフラスコに加えた。10分間の一定の撹拌の後、0.3gのトリフルオロメタンスルホン酸を反応混合物に加え、23℃で4時間撹拌した。0.4gのトリエチルアミンを反応混合物に加えた。減圧下で溶媒を蒸発させた。65.0gの高分子分散剤PD−05を回収した(収率=72.7%)。
Mn=5368 Mz=9270 Mw/Mn=1.32
分散剤PD−06(5.0モル%メラゾール)
75gの1,3−ジオキソランを0.3Lの3つ口丸底フラスコ中で71gのDCM中に溶解し、窒素雰囲気下に室温で撹拌した。10.7gのメラゾール及び4gのn−デカンをフラスコに加えた。10分間の一定の撹拌の後、0.3gのトリフルオロメタンスルホン酸を反応混合物に加え、23℃で4時間撹拌した。0.4gのトリエチルアミンを反応混合物に加えた。減圧下で溶媒を蒸発させた。74.3gの高分子分散剤PD−06を回収した(収率=86.7%)。
Mn=4541 Mz=7186 Mw/Mn=1.26
分散剤PD−07(3.0モル%メラゾール)
75gの1,3−ジオキソランを0.3Lの3つ口丸底フラスコ中で68gのDCM中に溶解し、窒素雰囲気下に室温で撹拌した。6.3gのメラゾール及び4gのn−デカンをフラスコに加えた。10分間の一定の撹拌の後、0.3gのトリフルオロメタンスルホン酸を反応混合物に加え、23℃で4時間撹拌した。0.4gのトリエチルアミンを反応混合物に加えた。減圧下で溶媒を蒸発させた。71.0gの高分子分散剤PD−07を回収した(収率=87.3%)。
Mn=5992 Mz=10633 Mw/Mn=1.35
実施例2:TCB−01〜TCB−21の調製
この実施例は、上記の高分子分散剤及び種々のTCAsを含んでなるいくつかのブレンド又は組成物の調製を例示する。
温度計及び冷媒が備えられた50mLの3つ口丸底フラスコ中で、高分子分散剤PD−01、熱的に開裂可能な薬剤(TCA−01〜TCA−06及びTCA−08〜TCA−16)及びエタノール(25/25/50 PD−01/TCA/エタノール 重量%:重量%:重量%)を導入することにより、比較用の及び本発明の熱的に開裂可能なブレンドTCB−01〜TCB−07及びTCB−09〜TCB−17を調製した。23℃で1時間撹拌することにより反応混合物を均一化した。完全な均一化の後、フラスコを130℃に温度調節された油浴中に30分間沈めた。
温度計及び冷媒が備えられた50mLの3つ口丸底フラスコ中で、高分子分散剤PD−01、熱的に開裂可能な薬剤(TCA−08及びTCA−17〜TCA−20)及びエタノール(10/10/80 PD−01/TCA/エタノール 重量%:重量%:重量%)を導入することにより、比較用の熱的に開裂可能なブレンドTCB−08及びTCB−18〜TCB−21を調製した。23℃で1時間撹拌することにより反応混合物を均一化した。完全な均一化の後、フラスコを130℃に温度調節された油浴中に30分間沈めた。
TCB−01〜TCB−21の組成を表1に示す。
Figure 2015504472
表2はTCA−01〜TCA−20の性質のいくつかを示す。
Figure 2015504472
実施例3:TCB−01〜TCB−21の安定性
この実施例は、T=130℃で30分間熱硬化した後の高分子分散剤の安定性への熱的に開裂可能な薬剤の効果を例示する(表3)。Mnにおける損失(%Mn損失)、Mpにおける損失(%Mp損失)及びg.分/モルで表わされる熱分解速度を表3にまとめる。熱分解速度は、130℃における1分間の熱硬化中のMnの損失に対応する。
熱的に開裂可能なブレンド(TCB)TCB−01〜TCB−21を実施例2に記載した実験法に従って調製した。熱的に開裂可能なブレンドの試料をゲル浸透クロマトグラフィーにより分析した。熱的に開裂可能なブレンドの調製の前に測定される高分子分散剤の分子量Mn及びMp:Mn=4546g/モル,Mp=5228g/モルに対する%において、Mn及びMpの損失を表わす。
安定な熱的に開裂可能な高分子分散剤又は熱的に開裂可能なブレンドは、Mn及びMpの両方において10%より小さい減少を有した。
Figure 2015504472
表3から、本発明に従う熱的に開裂可能な薬剤のみが高分子分散剤の安定性を有効に低下させることが明らかである;熱的に開裂可能な薬剤の不在下における高分子分散剤の分解速度はゼロである。これは、本発明に従うTCAが加えられると、表3中に提示される
負の値により示される通り、高分子分散剤の熱分解速度が劇的に加速されることを意味する。
従って、層又はパターンのコーティング又は印刷に用いる場合、該層又はパターンの有機残留物を減少させるか又は避けるために、より低い温度で及び/又はより短時間で硬化させることができる、金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子、高分子分散剤及び熱的に開裂可能な薬剤を含んでなる安定な非水性分散系を得ることは、本発明に従う分散系の使用によってのみ可能である。
実施例4:TCB−22〜TCB−33の調製
この実施例は、TCA−01と一緒に、及びTCAなしで上記の高分子分散剤を含んでなるいくつかのブレンド又は組成物の調製を例示する。そのようなブレンドを金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子分散系、インキ及び流体の調製において用いることができる。
高分子分散剤PD−02〜PD−07及び熱的に開裂可能な薬剤TCA−01を混合し、続いて50℃において60分間均一化段階を行うことにより、TCB−22〜TCB−33を調製した。
熱的に開裂可能なブレンドTCB−22〜TCB−33の組成を表4にまとめる。
Figure 2015504472
実施例5:TCB−22〜TCB−33の安定性
この実施例は、通常のTGA(c−TGA)により測定されるTCBの熱分解挙動を例示する。
c−TGAは、TGA測定の間の与えられる温度、Ti(℃)におけるブレンドの重量、W(Ti)を与える。
OR(Ti)は、次式
OR(Ti)=100x[W(Ti)]/Wo
[式中、Woは初期の試料重量であり、OR(Ti)は有機残留物である]
に従って計算される、出発試料重量に対する%で表わされるTi(℃)における有機残留物である。
実験温度、Tiは100、130、150、170及び200℃である。
結果を表5に示す。
Figure 2015504472
表5から、本発明に従う熱的に開裂可能な添加剤を含んでなる熱的に開裂可能なブレンドのみが、200℃より低いか又はそれと等しい温度で有効に高分子分散剤の分解を加速できることが明らかである。本発明に従うTCAを含んでなる分散系のみが、与えられる温度においてそれらの重量の減少を示す。高分子分散剤の分解の故のこの重量減少は、温度の上昇と共に増加する。
さらに、効果は高分子分散剤のアンカー基の性質及びその組成と無関係である;PD−02、PD−03及びPD−04ではテトラゾールが用いられ、PD−05、PD−06及びPD−07ではメラゾールが用いられたが、挙げられた高分子分散系のすべてが分解
可能であった。
かくして本発明のブレンドを含んでなるインキ又は流体から形成されるパターン又は層のみが200℃より低い温度で有効に硬化され得、より少ない有機残留物を示すことができる。
実施例6:MNPD−01の調製
2765gのMOP中の125gの酸化銀及び29.1gのPD−01(灰色の懸濁液)を、温度計及び機械的撹拌機が備えられた5Lの反応器中で40℃において30分間撹拌した。自動化シリンジ(流量=420mL/分)の使用により、30.5mLのギ酸を反応混合物に40℃で加えた。ギ酸の完全な添加の後、反応混合物を40℃でさらに追加の2時間撹拌し、残留ギ酸を完全に蒸発させた。80/20 重量/重量のAg/PD−01の組成を有する2.9kgの金属性ナノ分散系MNPD−01を調製した。
実施例7:非水性金属性ナノ分散系CI−01〜CI−03の調製
金属性ナノ分散系MNPD−01を比較用のナノ分散系CI−01として用いた。表6に示す割合を用いることにより一定の撹拌下でMNPD−01にTCA−01又はTCA−02を加えることによって、本発明のナノ分散系CI−02及びCI−03を調製した。
Figure 2015504472
実施例8:CI−01〜CI−03の熱分解
この実施例は、Hi−Res TGAによって測定される比較用の及び本発明の金属性ナノ分散系CI−01〜CI−03の熱分解挙動を例示する。
Hi−Res TGAは、測定の間に、与えられる温度、Ti(℃)における分散系の質量、W(Ti)を与える。
金属性ナノ分散系中に残される有機残留物、OR(Ti)は、初期の試料重量に対する%で表わされ、次式:
OR(Ti)=100x[W(Ti)−WAg]/[Wo−WAg]
[式中、Woは初期の試料重量であり、
WAgは組成物中の銀の重量である]
に従って計算される。
表7は結果を示す。
Figure 2015504472
表7から、本発明の高分子分散剤及び熱的に開裂可能な薬剤又は熱的に開裂可能なブレンドを含む金属性ナノ分散系のみが200℃より低い温度で有効に硬化され得ることが明らかである;本発明に従うTCAを含んでなる分散系のみが、与えられる温度で分解する。
かくして本発明に従う非水性ナノ分散系は、有機残留物が非常に少ないコーティングされた又は印刷された金属性パターン又は層を形成することができる。TCAの不在下では、与えられる温度でより多い有機残留物が観察される。
実施例9
この実施例は、熱硬化を適用しない場合の高分子分散剤の保存寿命への熱的に開裂可能な添加剤の効果を例示する。熱的に開裂可能な添加剤TCA−01、TCA−09、TCA−11、TCA−14及びTCA−15の存在下における本発明の高分子分散剤の保存寿命を、ゲル浸透クロマトグラフィーにより評価した。
高分子分散剤PD−01、熱的に開裂可能な添加剤(TCA−01、TCA−09、TCA−11、TCA−14又はTCA−15)及びエタノールを25/25/50 PD−01/TCA/エタノール 重量%:重量%:重量%の割合で撹拌することにより、TCB−34〜TCB−38を調製した。23℃における20時間の撹拌の後、熱的に開裂可能なブレンドの試料をゲル浸透クロマトグラフィーにより分析した。熱的に開裂可能なブレンドの調製の前に測定される高分子分散剤PD−01の数平均分子量Mnは、Mn=4546g/モルである。
Mnにおける損失(%Mn損失)及びg.日/モルで表わされる熱分解速度を表8にまとめる。熱分解速度は、23℃における1日の保存中のMnの損失に対応する。
Figure 2015504472
表8から、本発明に従うある熱的に開裂可能な添加剤のみが、高分子分散剤を含んでなる金属性ナノ粒子分散系又は組成物中で、分解の故の損失が観察されないので、その保存寿命を減少させることなく用いられ得ることが明らかである。
この意味で、カルボン酸が好ましいこと、ならびにTCA−01(ジカルボン酸)、TCA−09(モノカルボン酸)及びTCA−14(トリカルボン酸)を用いて観察される効果も4.4より低いpKaを有する本発明のTCA’sとして確実である(valid)ことが明らかである。

Claims (13)

  1. a)金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子、
    b)(i)ポリアセタール又はポリアセタール/ポリエーテル主鎖及び(ii)該ポリアセタール又はポリアセタール/ポリエーテル主鎖に化学的に結合した、金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子に関する親和性を有するアンカー基を含んでなり、300℃より低い温度で95重量%分解を有する高分子分散剤(PD)、
    c)場合による分散媒ならびに
    d)熱的に開裂可能な薬剤(TCA)
    を含んでなり、該TCAが4.4より低いpKa及び100℃かもしくはそれより高い沸点を有するブレンステッド酸であることを特徴とし、
    iii)TCAは式R−[COOH]nに従う脂肪族カルボン酸であり、式中、Rは不在であるか、又は場合により置換されていることができるアルキル又はアルキレン基であり、nは1に等しいかそれより大きい整数であるか、あるいは
    iv)TCAは式R’−SO3Hに従うスルホン酸であり、式中、R’は場合により置換されていることができるアルキル又はアリール基である
    分散系。
  2. TCAが式R−[COOH]nに従う脂肪族カルボン酸であり、式中、Rは不在であるか、又は場合により置換されていることができるアルキル又はアルキレン基であり、nは1、2又は3である請求項1に記載の分散系。
  3. TCAが式HOOC−Xa−COOHに従うジカルボン酸であり、式中、aは0又は1であり、Xは場合により置換されていることができるC1−C3アルキレン基である請求項1又は2に記載の分散系。
  4. TCAが式HOOC−(CH2b−COOHに従うジカルボン酸であり、式中、bは0、1、2又は3である請求項3に記載の分散系。
  5. TCAがシュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、グリオキシル酸、クエン酸、プロパントリカルボン酸及びそれらの誘導体より成る群から選ばれる請求項1に記載の分散系。
  6. PDのポリマー主鎖が:
    −(CH2−O)n
    −(CH2−CH2−O−CH2−O)n
    −(CH2−CH2−CH2−O−CH2−O)n
    −(CH2−CH2−CH2−CH2−O−CH2−O)n
    −(CH2−CH2−O)n
    −(CH2−CHCH3−O)n
    −(CH2−CH2−CH2−O)n
    −(CH2−CH2−CH2−CH2−O)n
    −(CH2−CH2−CH2−CH2−CH2−O)n
    −(CH2−CH2−CH2−CH2−CH2−CH2−O)n
    [式中、nは14〜500の整数である]
    から選ばれる脂肪族ポリアセタール又はポリアセタール/ポリエーテルである請求項1〜5のいずれかに記載の分散系。
  7. PDのポリマー主鎖が式I
    Figure 2015504472
    [式中、mは1〜500の整数であり、
    oは0〜340の整数であり、
    qは0〜250の整数であり、
    pは1〜7の整数であり;
    m+o+qは14〜500の整数であり、
    2は水素、メチル又は場合により置換されていることができるアルキル基を示す]
    に従う請求項1〜6のいずれかに記載の分散系。
  8. PDのアンカー基が式II、III、IV又はV
    Figure 2015504472
    [式中、
    3、R4、R7、R8、R9、R10及びR12は独立してハロゲン、場合により置換されていることができるチオール、ヒドロキシル、カルボン酸、アルデヒド、エステル、アミド、第1級アミン、第2級アミン、第3級アミン、場合により置換されていることができるアルキル、アリール、アラルキル又はアルキレン基を示し;
    7とR8は場合により連結して環構造を形成することができ;
    5、R6、R11は独立してハロゲン、場合により置換されていることができるチオール、カルボン酸、第1級アミン、第2級アミン、第3級アミン、場合により置換されていることができるアルキル、アリール又はアラルキル基を示し;
    Xは独立して−N−、−CH−又は−C(CR13)−を示し、ここでR13はメチル、場合により置換されていることができるアルキル、アリール又はアラルキル基を示し、且つここでXは場合によりR9又はR10に連結して環構造を形成することができ;
    Yは酸素、硫黄又は−NR14−を示し、ここでR14はメチルあるいは場合により置換されていることができるアルキル、アリール又はアラルキル基を示す]
    に従う請求項1〜7のいずれかに記載の分散系。
  9. 高分子分散剤の数平均分子量が1500〜6000Daである請求項1〜8のいずれかに記載の分散系。
  10. 少なくとも1重量%の金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子を含んでなる請求項1〜9のいずれかに記載の分散系。
  11. 請求項1〜10のいずれかに記載の組成物を基質上に適用することにより形成される層又はパターン。
  12. 以下の:
    a)i)金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子、
    ii)ポリアセタール又はポリアセタール/ポリエーテル主鎖及び該ポリアセタール又はポリアセタール/ポリエーテル主鎖に化学的に結合した、金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子に関する親和性を有するアンカー基を含んでなり、300℃より低い温度で95重量%分解を有する高分子分散剤(PD)ならびに
    iii)分散媒
    を含んでなる分散系を与え、そして
    b)熱的に開裂可能な薬剤(TCA)を加える
    段階を含んでなり、
    該TCAが4.4より低いpKa及び100℃に等しいかもしくはそれより高い沸点を有するブレンステッド酸であることを特徴とし、
    i)TCAは式R−[COOH]nに従い、式中、Rは不在であるか、又は場合により置換されていることができるアルキル又はアルキレン基であり、nは1に等しいかそれより大きい整数である脂肪族カルボン酸であるか、あるいは
    ii)TCAは式R’−SO3Hに従い、式中、R’は場合により置換されていることができるアルキル又はアリール基であるスルホン酸である
    請求項1〜10のいずれかに記載の分散系の調製方法。
  13. 段階a)において第1の分散媒を用い、段階a)とb)の間に以下の
    (i)第1の分散媒を少なくとも部分的に除去し、それにより高粘性のペーストを得、
    (ii)高粘性のペーストを第2の分散媒中に再分散させ、ここで第1及び第2の分散媒は同じであることができる
    段階をさらに含んでなる請求項12に記載の分散系の調製方法。
JP2014542895A 2011-12-21 2012-12-17 金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子、高分子分散剤及び熱的に開裂可能な薬剤を含んでなる分散系 Expired - Fee Related JP5870202B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11194791.7A EP2608218B1 (en) 2011-12-21 2011-12-21 A dispersion comprising metallic, metal oxide or metal precursor nanoparticles, a polymeric dispersant and a thermally cleavable agent
EP11194791.7 2011-12-21
US201161578894P 2011-12-22 2011-12-22
US61/578,894 2011-12-22
PCT/EP2012/075691 WO2013092450A1 (en) 2011-12-21 2012-12-17 A dispersion comprising metallic, metal oxide or metal precursor nanoparticles, a polymeric dispersant and a thermally cleavable agent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015504472A true JP2015504472A (ja) 2015-02-12
JP5870202B2 JP5870202B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=45463308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542895A Expired - Fee Related JP5870202B2 (ja) 2011-12-21 2012-12-17 金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子、高分子分散剤及び熱的に開裂可能な薬剤を含んでなる分散系

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9240258B2 (ja)
EP (1) EP2608218B1 (ja)
JP (1) JP5870202B2 (ja)
KR (1) KR101613670B1 (ja)
CN (1) CN103998534B (ja)
ES (1) ES2496440T3 (ja)
IN (1) IN2014CN04428A (ja)
WO (1) WO2013092450A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2453217T3 (es) 2010-12-21 2014-04-04 Agfa-Gevaert Dispersión que contiene nanopartículas metálicas, de óxido de metal o de precursor de metal
US10590295B2 (en) 2012-02-29 2020-03-17 Singapore Asahi Chemical & Solder Ind. Pte. Ltd Inks containing metal precursors nanoparticles
EP2671927B1 (en) 2012-06-05 2021-06-02 Agfa-Gevaert Nv A metallic nanoparticle dispersion
EP2781562B1 (en) 2013-03-20 2016-01-20 Agfa-Gevaert A method to prepare a metallic nanoparticle dispersion
JP6176809B2 (ja) 2013-07-04 2017-08-09 アグフア−ゲヴエルト 金属ナノ粒子分散物
EP2821164A1 (en) 2013-07-04 2015-01-07 Agfa-Gevaert A metallic nanoparticle dispersion
CN104130629B (zh) * 2014-07-30 2016-01-20 深圳市宇顺电子股份有限公司 导电墨水及其制备方法
EP3037161B1 (en) * 2014-12-22 2021-05-26 Agfa-Gevaert Nv A metallic nanoparticle dispersion
CN104559511B (zh) * 2015-01-01 2018-07-13 河北晨阳工贸集团有限公司 有机-无机复合水性漆及其制备方法
EP3099146B1 (en) 2015-05-27 2020-11-04 Agfa-Gevaert Method of preparing a silver layer or pattern comprising a step of applying a silver nanoparticle dispersion
EP3099145B1 (en) 2015-05-27 2020-11-18 Agfa-Gevaert Method of preparing a silver layer or pattern comprising a step of applying a silver nanoparticle dispersion
CN105572170B (zh) * 2015-12-10 2017-12-29 郑州大学 具有环境温、湿度自补偿能力的SnO2基热线型半导体气体传感器
WO2017211853A1 (en) * 2016-06-08 2017-12-14 Agfa-Gevaert N.V. An inkjet ink set for preparing conductive layers or patterns
EP3287499B1 (en) 2016-08-26 2021-04-07 Agfa-Gevaert Nv A metallic nanoparticle dispersion
WO2019125455A1 (en) * 2017-12-21 2019-06-27 Hercules Llc Coating compositions containing lactam-functionalized polymer
JP6952101B2 (ja) * 2019-12-27 2021-10-20 花王株式会社 金属微粒子含有インク
CN114561020B (zh) * 2022-02-28 2023-06-02 上海健康医学院 一种电化学传感器用金属有机骨架-Cu纳米材料及其制备方法与应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007182547A (ja) * 2005-12-30 2007-07-19 Ind Technol Res Inst 高導電性インク組成物および金属導電パターンの作製方法
WO2007129748A1 (ja) * 2006-05-09 2007-11-15 Nihon University ナノ粒子を分散させた透明な高分子材料及びその製造方法
JP2009532522A (ja) * 2006-03-30 2009-09-10 ティコナ・エルエルシー ポリオキシメチレン及び高構造化カーボンブラックをベースとする導電性樹脂混合物
WO2011052966A2 (en) * 2009-10-26 2011-05-05 Hanwha Chemical Corporation Method for manufacturing conductive metal thin film using carboxylic acid

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4546544A (en) 1984-06-28 1985-10-15 Warner-Lambert Company One-piece disposable razor with blade protector latched releasably to razor
US4896250A (en) 1988-02-12 1990-01-23 Emerson & Cuming, Inc. Solvent-processible electrically conductive coatings
JPH02126511A (ja) 1988-11-07 1990-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 透明導電膜形成用インク
JPH09286936A (ja) 1996-04-22 1997-11-04 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 透明導電膜形成用塗布液、これを用いた透明導電膜及びその形成方法
JPWO2004096470A1 (ja) 2003-04-28 2006-07-13 住友金属鉱山株式会社 銀微粒子コロイド分散液の製造方法と銀微粒子コロイド分散液および銀導電膜
KR100771393B1 (ko) 2003-10-20 2007-10-30 하리마 카세이 가부시키가이샤 건조 분말상의 금속 미립자 및 금속 산화물 미립자와 그용도
JP2008527169A (ja) 2005-01-10 2008-07-24 イシウム リサーチ デベロップメント カンパニー オブ ザ ヘブリュー ユニバーシティー オブ イエルサレム 金属ナノ粒子の水系分散物
US7824466B2 (en) 2005-01-14 2010-11-02 Cabot Corporation Production of metal nanoparticles
WO2006076603A2 (en) 2005-01-14 2006-07-20 Cabot Corporation Printable electrical conductors
US20090053415A1 (en) 2005-04-14 2009-02-26 General Technology Company Limited Ink Composition and Printing Method Using the Same
CN101479065B (zh) 2006-04-12 2012-07-18 美国纳麦斯科技公司 纳米粒子,其制备方法及使用其的应用
DE102006017696A1 (de) 2006-04-15 2007-10-18 Bayer Technology Services Gmbh Verfahren zur Herstellung von Metallpartikeln, hieraus hergestellte Metallpartikel und deren Verwendung
US8277693B2 (en) 2006-07-28 2012-10-02 Furukawa Electric Co., Ltd. Method for producing fine particle dispersion and fine particle dispersion
KR100987973B1 (ko) 2006-08-09 2010-10-18 디아이씨 가부시끼가이샤 금속 나노 입자 분산체와 그 제조 방법
US20080041269A1 (en) 2006-08-16 2008-02-21 Rahel Bekru Bogale Silver ink containing humectant mixture for inkjet printing
KR101082146B1 (ko) 2006-09-29 2011-11-09 주식회사 엘지화학 잉크젯 프린트용 잉크 및 상기 잉크에 사용되는 금속나노입자의 제조방법
DE102007037079A1 (de) 2006-10-25 2008-04-30 Bayer Materialscience Ag Silberhaltige wässrige Formulierung und ihre Verwendung zur Herstellung von elektrisch leitenden oder spiegelnden Beschichtungen
JP5459896B2 (ja) 2007-03-05 2014-04-02 株式会社半導体エネルギー研究所 配線及び記憶素子の作製方法
EP2139007B1 (en) 2007-03-15 2016-09-21 DIC Corporation Conductive ink for letterpress reverse printing
JP2008274096A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Sanyo Chem Ind Ltd 導電インク組成物
CN101678460B (zh) 2007-05-16 2012-07-04 Dic株式会社 含银纳米结构体的制造方法和含银纳米结构体
JP4865772B2 (ja) * 2007-08-30 2012-02-01 三ツ星ベルト株式会社 金属コロイド粒子およびその分散液
EP2030706B1 (fr) 2007-08-31 2010-11-10 Metalor Technologies International S.A. Procédé de préparation de nanoparticules d'argent
US20090142482A1 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Xerox Corporation Methods of Printing Conductive Silver Features
US8506849B2 (en) 2008-03-05 2013-08-13 Applied Nanotech Holdings, Inc. Additives and modifiers for solvent- and water-based metallic conductive inks
DE102008023882A1 (de) 2008-05-16 2009-11-19 Bayer Materialscience Ag Druckbare Zusammensetzung auf Basis von Silberpartikeln zur Erzeugung elektrisch leitfähiger Beschichtungen
WO2009152388A1 (en) 2008-06-12 2009-12-17 Nanomas Technologies, Inc. Conductive inks and pastes
WO2009157393A1 (ja) 2008-06-23 2009-12-30 Dic株式会社 反転印刷用導電性インキ
JP2010047807A (ja) 2008-08-22 2010-03-04 Seiko Epson Corp 複合化金属薄膜粒子、複合化金属薄膜粒子分散液、導電回路製造用インク、導電回路の製造方法および導電回路
CN102137728B (zh) * 2008-08-29 2013-09-11 石原产业株式会社 金属铜分散液和其制造方法,以及使用它形成的电极、布线图案、涂膜、形成该涂膜的装饰物品、抗菌性物品和它们的制造方法
US8361350B2 (en) 2008-12-10 2013-01-29 Xerox Corporation Silver nanoparticle ink composition
CN101805538B (zh) * 2010-04-08 2014-05-07 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 可低温烧结的导电墨水
GB2479412A (en) * 2010-04-09 2011-10-12 Henkel Corp Printable ink containing metal nanoparticles
ES2453217T3 (es) 2010-12-21 2014-04-04 Agfa-Gevaert Dispersión que contiene nanopartículas metálicas, de óxido de metal o de precursor de metal

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007182547A (ja) * 2005-12-30 2007-07-19 Ind Technol Res Inst 高導電性インク組成物および金属導電パターンの作製方法
JP2009532522A (ja) * 2006-03-30 2009-09-10 ティコナ・エルエルシー ポリオキシメチレン及び高構造化カーボンブラックをベースとする導電性樹脂混合物
WO2007129748A1 (ja) * 2006-05-09 2007-11-15 Nihon University ナノ粒子を分散させた透明な高分子材料及びその製造方法
WO2011052966A2 (en) * 2009-10-26 2011-05-05 Hanwha Chemical Corporation Method for manufacturing conductive metal thin film using carboxylic acid

Also Published As

Publication number Publication date
JP5870202B2 (ja) 2016-02-24
EP2608218B1 (en) 2014-07-30
EP2608218A1 (en) 2013-06-26
WO2013092450A1 (en) 2013-06-27
ES2496440T3 (es) 2014-09-19
KR20140091010A (ko) 2014-07-18
CN103998534B (zh) 2017-04-12
KR101613670B1 (ko) 2016-04-19
US9240258B2 (en) 2016-01-19
IN2014CN04428A (ja) 2015-09-04
US20150017405A1 (en) 2015-01-15
CN103998534A (zh) 2014-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5870202B2 (ja) 金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子、高分子分散剤及び熱的に開裂可能な薬剤を含んでなる分散系
JP5870203B2 (ja) 金属性、金属酸化物又は金属前駆体ナノ粒子、高分子分散剤及び焼結助剤を含んでなる分散系
JP5631506B2 (ja) 金属、金属酸化物又は金属プリカーサのナノ粒子を含む分散体
JP6005852B2 (ja) 金属性ナノ粒子分散系
US9839961B2 (en) Metallic nanoparticle dispersion
CN109642101B (zh) 金属纳米颗粒分散体
CN107636055B (zh) 金属纳米粒子分散体
JP6530512B2 (ja) 金属ナノ粒子の分散物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5870202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees