JP2015502876A - 改良された複合材料 - Google Patents

改良された複合材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2015502876A
JP2015502876A JP2014545314A JP2014545314A JP2015502876A JP 2015502876 A JP2015502876 A JP 2015502876A JP 2014545314 A JP2014545314 A JP 2014545314A JP 2014545314 A JP2014545314 A JP 2014545314A JP 2015502876 A JP2015502876 A JP 2015502876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
laminate
sensitive adhesive
sheet
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014545314A
Other languages
English (en)
Inventor
ハドリー、フィリップ
Original Assignee
ヘクセル コンポジッツ、リミテッド
ヘクセル コンポジッツ、リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘクセル コンポジッツ、リミテッド, ヘクセル コンポジッツ、リミテッド filed Critical ヘクセル コンポジッツ、リミテッド
Publication of JP2015502876A publication Critical patent/JP2015502876A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/026Knitted fabric
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/246Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using polymer based synthetic fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • B32B2260/023Two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/048Natural or synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • B32B2262/0284Polyethylene terephthalate [PET] or polybutylene terephthalate [PBT]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/14Mixture of at least two fibres made of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/77Uncured, e.g. green
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/542Shear strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/18Aircraft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • Y10T428/273Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.] of coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • Y10T442/102Woven scrim
    • Y10T442/153Including an additional scrim layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

繊維補強材及び補強樹脂材を含む構造物又は積層体が記載されており、前記構造物又は積層体は、粘着性物質をさらに含み、前記粘着性物質は、−10℃から50℃までの粘着温度範囲にわたって前記構造物又は積層体の表面粘着性を、同じ粘着温度範囲にわたる粘着性物質のない前記構造物又は積層体の元の表面粘着性と比較して増大させる。

Description

本発明は、ポリマー材料が含浸されている多孔性シート材料を含む粘着シートに関する。
複合材料は、従来の構成材料を超える十分に立証された利点を有し、特には非常に低い物質密度で優れた力学的特性を提供する。結果として、そのような材料の使用は次第に普及され、「工業分野」並びに「スポーツ及びレジャー」から高性能航空宇宙用材料にまで及んでいる。
プリプレグは、未硬化の状態で硬化の準備が整った樹脂が含浸されている繊維及び布を表わすために使用される用語である。この繊維は、トウ又は布地の形をしていることができ、トウは、複数個の細フィラメントを一般に含む。プリプレグに使用される繊維状物質及び樹脂は、硬化繊維強化材料の所要の特性と硬化積層体が据えられるべき用途にも依存する。この繊維状物質は、構造繊維として本明細書では記載される。
さまざまな方法が、プリプレグの製造に対して提案されており、好ましい方法の1つは、液体の、融解された又は半固体の未硬化の熱硬化性樹脂による移動している繊維ウェブの含浸である。この方法によって製造されたプリプレグは、次に、所望される長さの部分に切断され、その部分の積み重ねが、加熱によって硬化されて最終の繊維強化積層体を生じることができる。硬化は、オートクレーブ又は真空バッグ中上昇された温度で実施され得る。プリプレグの硬化前に、樹脂は、繊維強化材に、一般的には容量で20から50%まで、好ましくは32から38%までの範囲で浸透する。
一般的にはそのようなプリプレグの多数の層が要望通り「レイアップ」され(laid−up)、その結果得られた組立て品又は積層体は、一般的には高温にさらすことによって硬化して、硬化複合積層体を生成する。
プリプレグの独特のタイプは、部分的にしか樹脂が含浸されていない繊維の配列を含み、「乾燥」状態の繊維の配列の一部を残しているいわゆるセミプレグ(semipreg)である。
そのようなプリプレグ又はセミプレグが横たえられ、樹脂が外側表面に存在するとき、プリプレグ又はセミプレグを所定の位置に保つ助けをするレベルの粘着性を提供する。この粘着性のレベルは、マトリックス樹脂の特性、並びに樹脂及び繊維の相対量によって主として決定される。
然しながら、硬化性樹脂系、例えば、エポキシなどが、使用可能な粘着性を示すのは狭い温度範囲の中のみである。この範囲は、これらの系の利用を、周囲を取り巻く範囲の温度(およそ15〜25℃)に一般的には限定する。
その上、用意された時点でそのようなマトリックス樹脂は、エージングを開始し、得られた粘着性の程度はエージングによって時間と共に目立って減少する。
それ故に、粘着性の程度は、主としてプリプレグの老化及びレイアップ中の温度のために予測することが非常に困難であり得る。
欧州特許第1072634号は、第1の硬化性樹脂材料のコアシート及び第2の硬化性樹脂材料の外層を含み、前記外層が、該コア材料中の樹脂とブレンドすることができ、前記外側シートが23℃で少なくとも5日の粘着安定性を有するシート構造を開示している。このシート構造は、室温(23℃)で安定な粘着性を有するが、これはその材料が成形の型に適用され得る温度範囲を依然として限定する。又、より長い時間にわたるエージングは、この材料の粘着性にさらに影響を及ぼす。
従って、この分野における改良は、極めて望ましい。本発明は、上記の問題を取り除き及び/又は軽減し、且つ/或いは改良を広く提供することを目指す。
本発明によれば、構造物又は積層体、粘着性物質、及び添付の特許請求の範囲のどれかに明らかにされている粘着性物質の使用が提供される。
その粘着性物質は、構造物又は積層体の固定温度における表面粘着性を、同じ温度におけるその粘着性物質がない構造物又は積層体の元の表面粘着性と比較して増大させることが見出された。
その粘着性物質は、粘着性又は接着力を増大することが見出された。これは、より幅広い温度エンベロープ及び増加したアウトライフ(outlife)を通して構造物又は積層体の粘着性を改良することにつながる。これは、削減された樹脂含量を有するプリプレグを用いて作業するとき、特に有用である。
好ましい系において、粘着性物質の接着力は、以下に記載されているDubois試験に従って測定されたとき、好ましくは、0.1から0.2の範囲であり、しかし一方、プリプレグ自体の接着力はこの範囲より低い。さらに、樹脂の硬化前の成形の型、オートクレーブ又は真空バッグにおける構造物又は積層体層の間の接着力は、0.1から0.45の範囲内であることが好ましい。
本発明は、繊維強化材及び樹脂を含んでいる任意の複合構造物又は積層体に応用でき、この繊維強化材は、ガラス繊維、アラミド繊維又は炭素繊維であり得る一方向性、二方向性又は多方向性の繊維を含む。本発明は、繊維強化材及び硬化性液状樹脂の層を含んでいるプリプレグのために特に有用であり、この繊維強化材は、複数のトウ、特に平行なトウを含み、それぞれのトウは、樹脂が、繊維強化材のトウの間のすき間に少なくとも部分的に供給されて少なくともそのトウの内部に空気抜き通路を提供する複数のフィラメントを含んでいる。好ましい実施形態において、これらトウの内部は、少なくとも部分的に樹脂がなく、空気抜き通路を提供してその材料又は構造物の加工の間に空気が除去されることを可能にする。
そのすき間の樹脂は、その材料が、裏当てシートが供給されたとき、室温でその材料の取扱いを可能にする適切な構造を持つことを確保する。これは、なぜなら、室温(23℃)において、その樹脂が、一般的には、1000から100,000Pa.sの範囲の、より一般的には、5000Pa.sから500,000Pa.sの範囲の比較的高い粘度を有するために達成される。
粘着性は、構造物又は積層体の成形面に対する及び/又は組立て品中のその他の構造物の層又は積層体に対する接着力の尺度である。粘着性は、樹脂自体に関して又はプリプレグに関して、「プリプレグ粘着性の実験解析(Experimental analysis of prepreg tack)」、Duboisら、(LaMI)UBP/IFMA、2009年3月5日に開示されている方法に従って測定され得る。
粘着性の測定は、上記のDuboisらの論文に開示されているプローブ粘着性試験を用いて実施された。そのために、1kNのInstron 5543万能試験機(ノーウッド、マサチューセッツ州、米国)が使用された。その試験機の上部グリップが、50N容量のロードセルによるその試験機の移動性クロスヘッド上に据付けられた直径10mmのアルミニウム円筒プローブと取り換えられた。プローブは、フレキシブルヒーターにより加熱することができる。比例積分微分(PID)温度調節器と連結されているPT100温度センサーが温度を調節する。試験サンプルは、下方の支持材上に付けられた。ヒーターに囲まれていたプローブは、所定温度にセットされ、その後プローブは、サンプルと接触させられて、ロードセルの最大の読みが各試験に対して記録された。
粘着性測定のために使用された試験手順が、以下では説明される:
1.プリプレグ又は粘着性物質又は構造物又は積層体の試験細片が、プローブに対応するように切断された。サンプルは、次に、制御された温度及び相対湿度で所定時間気候室に置かれた。
2.各実験の前に、プローブ及び支持材の接触表面はアセトンできれいにした。
3.接触時間、接触力及び剥離速度が、機械的サイクルに対して設定された。
4.プローブの温度が調節器によって設定された。
5.プローブの温度が設定点に達し、釣り合った時点で、サンプルは気候室から取り出され、支持材上に位置付けられた。注目すべきは、剥離紙によって保護されたサンプル面、即ち、最も粘着性のある面が、下方グリップに圧力なしで貼り付けられたことである。その剥離紙は、その後除去された。
6.ロードセルによって与えられた値はリセットされ、試験が開始された。時間、力及びクロスヘッド移動距離が次に測定された。
Duboisらの方法は、そこに記載されている装置を使用して、サンプル構造物と30℃の一定温度で30Nの初期圧力で接触し、その後5mm/分の速度で移動するローブに対する最大剥離力を測定することによって、粘着性が客観的に繰り返し測定されることを可能にする。これらのプローブの接触パラメータに関して、粘着性物質に対するタックF/Frefは、室温(21℃)で0.1から0.6までの範囲であり、但し、Fref=28.19Nであり、Fは最大剥離力である。通常の構造物、例えば、通常のプリプレグなどに関して、タックF/Frefは、Fref=28.19Nであり、Fが室温における最大剥離力であるF/Frefに対して、0.1から0.45までの範囲内である。然しながら、繊維支持材ウェブ、格子又はスクリムが、材料又は構造物の取扱い、保存及び処理中の完全性をさらに高めるために、繊維強化材の少なくとも1つの外面に位置付けられてもよい。
この構造物又は積層体は、成形材料、例えば、プリプレグなど、の形のものであり得る。この積層体の構造は、又、粘着性物質若しくは粘着シートの形のものであり得る。
第1の態様において、本発明は、0℃未満のガラス転移温度を有するポリマー材料が少なくとも部分的に含浸されている多孔性シート材料を含んでいる粘着性物質又は粘着シートに関する。
このポリマー材料は、粘着シート又はポリマー粘着材料であり得る。
本発明者等は、低いガラス転移温度を有するポリマー材料が含浸されたシート材料が、粘着レベルのより大きな制御を提供するために、プリプレグ又はセミプレグの外面に添加され得ることを見出した。
そのようなシートのもう一つの利点は、それがプリプレグの表面にのみ、それが必要とされる場合に粘着性を提供することである。これは、プリプレグ中のマトリックス樹脂が粘着性を考慮する必要なく配合されることを可能にし、配合者にプリプレグのその他の要件を達成するより大きな自由度を持たせることができる。
該多孔性シート材料は、不可欠のシートであり、好ましくは重なり合っており且つ/又は相互に連結している繊維から構成される。そのような繊維は、例えば、織られているか、編まれているか、又はランダム(例えば、スパンレースドスクリム又はレイドスクリム)であり得る。
この多孔性シートは、そのシートの解放性の度合い、即ち、シート中の開放孔で構成されているシートの平均の表面積の割合によって特徴づけられ得る。本発明の多孔性シートは、10から90%、好ましくは30から80%の解放性の度合いを一般的には有する。これは、軽量のシートを維持し、そして又樹脂の自由な通路を可能にする助けとなる。
注目すべきは、この明細書を通じて、濃度又は量のどんな範囲の特定においても、任意の特定のより高い濃度が、任意の特定のより低い濃度又は量を伴い得ることである。
この多孔性シートの材料は、広範囲の材料から選択され得るが、ポリマー材料、一般的には合成ポリマー材料、例えば、ナイロン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエステルなどを好ましくは含む。
このシートは、成形材料、例えば、プリプレグ又はセミプレグなどの形であり得る構造物又は積層体に加えられることが意図されているので、それが軽量である場合、特に重量が最も重要である航空宇宙用途においては望ましい。従って、この多孔性シート(含浸されていない形の)は、好ましくは、1から50までの平方メートル当りのグラム数(又はgsm)、より好ましくは2から30gsmまで、より好ましくは3から15gsmまで、より好ましくは4から10gsmまでの単位面積当たりの重量を有する。
この多孔性シートは、プリプレグ又はセミプレグの硬化中に融解することができることも望ましく、これによって、好ましくはこの多孔性シートは、120℃より上、より好ましくは100℃より上でその固形性を失う。これにより、シートが「硬化して入り込み(cure−in)」、任意の硬化複合材の一体化した部分となることが可能になる。
その多孔性シートに浸透するポリマー材料若しくは高分子材料又は粘着性物質は、材料の老化又はレイアップの温度に敏感ではない粘着性レベルを提供する。そのポリマー材料は、それ故一般的には20℃で粘弾性である。
ポリマー材料がより低いガラス転移温度を有する場合、これは粘着性レベルをレイアップの温度にさらに敏感ではなくするので好ましい。従って、このポリマー材料は、好ましくは、−20℃未満、より好ましくは−40℃未満のガラス転移温度を有する。
さらに、このポリマー材料は、ASTM D5279に従って測定されたとき、−60℃から100℃まで、好ましくは30℃から50℃までの範囲内での、減衰係数(tanδ)のピークを好ましくは有する。このポリマー材料は、又、ASTM D5279に従って測定されたとき、損失弾性率のピーク(E”)を、少なくとも30℃の温度範囲、好ましくは少なくとも60℃の範囲にわたって有することができる。
ガラス転移温度は、ASTM D5685に従い、10K/分で冷却され、10K/分での加熱が後に続くサンプルについて、示差走査熱量測定法(DSC)によって測定される。
表面の粘着性レベルのみが必要であることから、そのポリマー材料は低レベルで存在することが好ましい。それ故、ポリマー材料は、好ましくは、1から50までの平方メートル当りのグラム数(gsm)、より好ましくは2から30gsmまで、より好ましくは3から15gsmまで、より好ましくは4から10gsmまでの量で存在する。
それ故、多孔性シート及びポリマー材料の相対量によって、その多孔性シートは、さまざまな程度に含浸され得る。例えば、そのシートは、部分的に含浸されているのみか、完全に含浸されているか、又完全に含浸されていて過剰のポリマー材料がそのシートの少なくとも一面にあってもよい。
いくつかの用途に対して、その多孔性シートは、粘着シートの表面に利用できる最小量のポリマー材料が辛うじて含浸されることが望ましい場合があり得る。これは、粘着シートが粘着性を提供するが、取り外しできることも可能にする。これは、プリプレグに貼り付けられる場合に特に有利であり得、なぜなら、それが不正確に据付けられた場合にレイアップ後にプリプレグの再配置を可能にすることができるためである。
該粘着シートが辛うじて十分に含浸されているとき、そのときその粘着シートの一面は、いくらかのポリマー材料を含むのに対して、逆の面が乾燥して粘着性がないままであることも可能である。そのようなシートは、それの2つの面の間で異なるレベルの粘着性を提供することが可能であり、それは特定の用途に対して有利であり得る。例えば、非粘着面をプリプレグに貼り付け、その粘着面を外側に向けて残すことが望ましい場合があり得る。
それ故、その粘着シートは、好ましくは2から50までの平方メートル当りのグラム数(gsm)、より好ましくは4から30gsmまで、より好ましくは5から15gsmまでの単位面積当たりの重量を有する。
該ポリマー材料は、多種多様の任意の材料を含むことができる。これらの材料は、ゴム、天然ゴム、特に、ブチルゴム、又はクロロブチルゴム、又はイソプレンゴム、又はクロロプレンゴム、又はブタジエンゴム、又はスチレンゴム、又は(アクリロ)ニトリルゴム及び/又は前記のゴムの組合せを含むゴムを含むことができる。該ポリマー材料は、未硬化の天然及び/又は合成ゴムを含むことが好ましく、それはこれらのゴムが特に望ましいタイプの粘着性を提供するためである。好ましい実施形態において、そのゴムはニトリルゴムである。
そのポリマー材料は、溶媒に溶解されてもよい。この溶媒は、芳香族溶媒、例えば、トルエンなど、又は、アルキルケトン溶媒、例えば、メチルエチルケトン(MEK)などであり得る。
該ポリマー又は粘着性物質は、以下の特性を含み得る:−100から100℃まで、好ましくは−80℃から0℃までのガラス転移温度(Tg);−60℃から100℃まで、好ましくは−30℃から50℃までの範囲内でのtanδのピーク;及び少なくとも30℃の温度範囲、好ましくは少なくとも60℃の範囲にわたる損失弾性率ピーク(E”)。
その一方、該構造物材料又は積層体は、硬化したとき、以下の特性:100℃から300℃までのTg、100℃から400℃まで、好ましくは150℃から300℃までの範囲内でのtanδのピーク、及び30℃未満の温度範囲にわたる損失弾性率ピーク(E”)、を有する材料として特徴づけられ得る。
我々は、この粘着性物質が、多様な繊維及び樹脂複合層の組立て品の中に置かれたとき、振動及び音響の減衰特性を見せることも見出した。
このポリマー材料は、それが取り付けられるべきプリプレグの任意の樹脂マトリックス材料中に溶解することが極めて望ましい。それ故、このポリマー材料は、樹脂の又は熱可塑性の成分を含むことができる。
付加的材料が、粘着性のさらなる管理ができるようにするためにそのポリマー材料中に加えられ得る。例えば、ヒュームドシリカ(例えば、Cab−O−Sil(いずれかの国における登録商標))等の低密度粉末の添加が好まれ得る。これは、キャスティング溶液のレオロジー特性を変化させ、そのポリマー材料の加工性を高めることもできる。
該粘着シートは、多孔性シートの液状のポリマー材料による含浸を一般的には伴うさまざまな方法で作られ得る。1つの好ましいプロセスにおいて、該ポリマー材料は、溶媒中に持ち込まれ、液状の間に多孔性シート中に含浸される。これはその後溶媒の蒸発が続き、ポリマー材料を後に残す。
上記のように、該粘着シートの主要目的は、プリプレグのための粘着層として作用することである。
それ故、さらなる実施形態において、本発明は、繊維及び熱硬化性の硬化性樹脂の構造層を含んでおり、外面に本明細書に記載されている粘着性物質又は粘着シートを有しているプリプレグにも関する。
構造繊維は、割れた(即ち、引張り破壊された)、選択的に不連続の又は連続の繊維を含むことができる。
この構造繊維は、さまざまな材料、例えば、ガラス、炭素、グラファイト、金属化ポリマー、アラミド及びそれらの混合物などから製造され得る。この複合材料は、30から70重量%の構造繊維を一般に含む。
上記のように、本発明のプリプレグは、硬化性の熱硬化性樹脂を含む。この硬化性樹脂は、別個の層として存在することができ、又は完全に若しくは部分的に構造繊維の層の中に含浸されていてもよい。このプリプレグは、15から50重量%の硬化性樹脂を一般的には含む。
この硬化性樹脂は、当技術分野において従来から知られているもの、例えば、フェノール−ホルムアルデヒド樹脂、尿素−ホルムアルデヒド樹脂、1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリアミン(メラミン)樹脂、ビスマレイミド樹脂、エポキシ樹脂、ビニルエステル樹脂、ベンゾオキサジン樹脂、ポリエステル、不飽和ポリエステル、シアン酸エステル樹脂、又はそれらの混合物などから選択され得る。
特に好ましいのは、エポキシ樹脂、例えば、一官能性、二官能性又は三官能性又は四官能性のエポキシ樹脂である。
このエポキシ樹脂は、一官能性、二官能性、三官能性及び/又は四官能性のエポキシ樹脂を含むことができる。
適切な二官能性エポキシ樹脂としては、例として、ビスフェノールF、ビスフェノールA(場合によって臭素化されている)のジグリシジルエーテル、フェノール及びクレゾールのエポキシノボラック、フェノール−アルデヒド付加物のグリシジルエーテル、脂肪族ジオールのグリシジルエーテル、ジグリシジルエーテル、ジエチレングリコールジグリシジルエーテル、芳香族エポキシ樹脂、脂肪族ポリグリシジルエーテル、エポキシド化オレフィン、臭素化樹脂、芳香族グリシジルアミン、複素環式グリシジルイミジン及びアミド、グリシジルエーテル、フッ素化エポキシ樹脂、又は任意のそれらの組合せに基づくものが挙げられる。
二官能性エポキシ樹脂は、ビスフェノールFのジグリシジルエーテル、ビスフェノールAのジグリシジルエーテル、ジグリシジルジヒドロキシナフタレン、又はそれらの任意の組合せから好ましくは選択され得る。
適切な三官能性エポキシ樹脂としては、例として、フェノール及びクレゾールエポキシノボラック、フェノール−アルデヒド付加物のグリシジルエーテル、芳香族エポキシ樹脂、脂肪族トリグリシジルエーテル、ジ脂肪族トリグリシジルエーテル、脂肪族ポリグリシジルエーテル、エポキシド化オレフィン、臭素化樹脂、トリグリシジルアミノフェニル、芳香族グリシジルアミン、複素環式グリシジルイミジン及びアミド、グリシジルエーテル、フッ素化エポキシ樹脂、又はそれらの任意の組合せに基づくものを挙げることができる。
適切な四官能性エポキシ樹脂としては、N,N,N’,N’−テトラグリシジル−m−キシレンジアミン(三菱ガス化学株式会社から品名Tetrad−Xの下で、及びCVC ChemicalsからErisys GA−240として市販されている)、及びN,N,N’,N’−テトラグリシジルメチレンジアニリン(例えば、Huntsman Advanced MaterialsからのMY721)が挙げられる。
該熱硬化性樹脂は、1つ又は複数の硬化剤を含むこともできる。適切な硬化剤としては、無水物、特にポリカルボン酸無水物;アミン類、特に芳香族アミン類、例えば、1,3−ジアミノベンゼン、4,4’−ジアミノジフェニルメタン、及び、特にスルホン類、例えば、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン(4,4’DDS)、及び3,3’−ジアミノジフェニルスルホン(3,3’DDS)、並びにフェノール−ホルムアルデヒド樹脂類が挙げられる。好ましい硬化剤は、アミノスルホン類、特に、4,4’DDS及び3,3’DDSである。
該樹脂及び繊維のタイプ及びデザインのさらなる例は、参照により本明細書に組み込まれている国際公開第2008/056123号の中で見出すことができる。
本発明のプリプレグは、要望に応じてさらなる物質、例えば、性能向上剤又は変性剤などを含むことができる。そのような物質は、軟化剤、強化剤/粒子、追加の硬化促進剤、コアシェルゴム、難燃剤、溶融剤、顔料/染料、可塑剤、紫外線吸収剤、抗真菌成分、充填剤、粘度調整剤/流れ調整剤、安定剤及び抑制剤から選択され得る。
本発明による粘着シート又は粘着性物質は、フィルム状担体の上のプリプレグに適用することができる。別法では、この粘着シートは、構造物の表面にプリプレグに由来するか又はプリプレグに加えられた樹脂のスポットを用いて留めることができる。
上記のように、本発明によるプリプレグは、他のプリプレグと共にレイアップされてプリプレグの積み重ねを形成することを意図している。
それ故、第2の態様において、本発明は、本明細書に記されている複数のプリプレグを含んでいるプリプレグの積み重ねに関する。
一般的に、その積み重ね中の複数のプリプレグは、本発明に従っている。好ましい実施形態において、プリプレグの少なくとも半分は、本発明に従っている。プリプレグの少なくとも75%が、又はさらに実質的にプリプレグの全てが本発明に従っていることが望ましくさえあり得る。
形成された時点で、そのようなプリプレグの積み重ねは、高温及び場合によって高圧にさらされて、一般的には硬化されて硬化複合材料を生ずる。
好ましいプロセスにおいて、そのポリマー材料は、そのプリプレグの熱硬化性樹脂と共に硬化する。
本発明は、これから、以下の非限定の実施例及び添付の図を参照することによって説明される。
本発明の実施形態による2つの構造物についての粘着性と温度との間の関係を示す図である。 本発明の別の実施形態による2つの構造物についての粘着性とエージングとの間の関係を示す図である。
(例1)−粘着性物質の調製
Berwin Polymer Processingからのゴム化合物(El 1516 NR Trial Black)を、低濃度のトルエン溶液から4gsmのポリエステルの布(Technical Fibre Products、英国)に手で塗布した。ベール上のゴムの塗布量は、溶液中のゴムの濃度を変化させることによって調整した。下の表は、ゴム変性した布の特性を示す。そのデータは、手で作った2つのフィルムの平均重量を表わしている。そのポリエステルベールは、単位面積当たりの重量がさらに4gsmを加わっている。キャスティングプロセスにおけるわずかな差異が、10.0%の例に対するよりも7.5%の例からもたらされたゴムのより高い単位面積当たりの重量に現れている。
より低い量のゴムでは、布の表面は、わずかに起伏があり、手に触れて乾いた状態に布構造を保持する。キャスティング後の除去を助けるための剥離紙と接していた下面は、「滑りにくい(grippy)」なゴムの光沢層を形成する。布は、離型媒体から容易に除去され、中間物として単離され得る。ゴム溶液は、明らかに布の下側に優先的に流れている。
布の繊維的な性質が維持された上側は、例えば、バイアス要素を与えるか、又は樹脂基板に貼り付けるために使用されるさらなる物質の層を加えるさらなる工程を行なうために役立つ表面を呈する。
ゴム塗り布は、次に、乾いた側を下にして、プリプレグに貼り付けられ、周囲のプリプレグより粘着性である層を生じる。穏やかな加熱及び圧力が、ゴム要素のプリプレグ表面への接着を助ける。ゴム面は、表面に貼りつき、除去され、そして置き換えられる能力を有する。
(例2)−粘着性物質を有するプリプレグ
620gsmの織られたポリエステル繊維強化材物質及びM9.7G樹脂を含んでいるプリプレグが、前述のベールを用いるゴム粘着性改変要素を加えることによって改変された。7層のプリプレグが組み立てられ、硬化されて積層構造になった。硬化サイクルは、風力エネルギーによるプリプレグに典型的な、80℃まで1℃/分、2時間休止、その後120℃まで1℃/分、1時間休止、その後冷却するというものであった。単純検査により対照から区別する試料は殆どなかった。
積層体部分が、Perkin Elmer DMA8000を用いる動的機械分析(DMA)を用いて、部品の熱機械性能(ASTM D5279)に対するゴム層添加の効果を評価するために試験された。1つの試料が、各積層体から試験された。その結果を、下の表2に示す。
これらのゴム層が未硬化のプリプレグに粘着特性の改変において極めて役立つ変化を与えるにも関わらず、積層体の熱機械性能には顕著に影響を及ぼさないことは驚くべきことである。
(例3)−粘着性物質の調製
粘着性物質(粘着性物質A)が、4gsmのポリエステルの布(Technical Fibre Products、英国)上に、Berwin Polymer Processingからのゴム化合物(El 1516 NR Trial Black)を溶解して低濃度のトルエン溶液(25%のトルエン)にすることによって調製された。ベール上のゴムの塗布量は、溶液中のゴムの濃度を変化させることによって、7.78g/m(gsm)の粘着性物質に対する全体のゴム重量をもたらすように調整された。
上記の粘着性物質の変形(粘着性物質B)が、25重量%のフェノキシ粉末(Paphen(いずれかの国における登録商標)PKHP−200)を該トルエン溶液にさらに加えたこと以外は粘着性物質Aと同様にして調製された。
粘着性物質のさらなる変形(粘着性物質C)が、0.017g/mの重量を有する織られたフェノキシ(Paphen(いずれかの国における登録商標)PKHP−200)に基づく格子を含んでいること以外は粘着性物質Aと同様にして調製された。
(例4)−粘着性物質A、B及びCを含んでいるプリプレグ
620gsmの織られたポリエステル繊維強化材及びM9.7G樹脂を含んでいる7層のプリプレグが、規格EN2563:1997年に従ってILSS(層間剪断強度)を測定するための始点として使用された。
この材料の変形が、粘着性物質A、B及びCの層をプリプレグの表面に塗布することによって作られた。その結果を、表3に示す。
最後に、図1及び2は、本発明の粘着性物質のプリプレグ材料の表面粘着性に対する効果を温度(図1)及びアウトライフ(図2)に関して示している。プリプレグの粘着特性は、ひし形の記号により示されている。プリプレグは繊維強化材及び樹脂材料を含む。
改変されたプリプレグは、粘着性物質Aからなる本発明の粘着性物質を含んでいる(正方形の記号)。これらの図から明らかなように、改変されたプリプレグについての粘着性は、広い温度範囲にわたって増大しており、又、アウトライフの粘着性も、改変されたプリプレグについては増加している。

Claims (21)

  1. 繊維補強材及び補強樹脂材を含む構造物又は積層体であって、該構造物又は積層体が、粘着性物質をさらに含み、該粘着性物質が、−10℃から50℃までの粘着温度範囲にわたって該構造物又は積層体の表面粘着性を、同じ粘着温度範囲にわたる該粘着性物質のない該構造物又は積層体の元の表面粘着性と比較して増大させる上記構造物又は積層体。
  2. 表面粘着性が、前記構造物又は積層体の5から30日の期間にわたるエージング後、に元の表面粘着性の25%以内に留まる請求項1に記載の構造物又は積層体。
  3. 前記増大した粘着性が、−10から30℃まで、好ましくは−10から10℃までの温度にわたって現れる請求項1又は2に記載の構造物又は積層体。
  4. 前記補強樹脂材及び前記粘着性物質が、加工中に相分離される請求項1から3までのいずれか一項に記載の構造物又は積層体。
  5. 前記粘着性物質が、支持材を含み、該支持材が、硬化した構造物又は硬化積層体の力学的特性を改善する請求項1から4までのいずれか一項に記載の構造物又は積層体。
  6. 前記支持材が、補強材を含む請求項5に記載の構造物又は積層体。
  7. 前記支持材が、分散物質をさらに含む請求項5又は6に記載の構造物又は積層体。
  8. 前記粘着性物質が、粘着性を提供するポリマー材料又はゴムを含む請求項1から7までのいずれか一項に記載の構造物又は積層体。
  9. 構造物又は積層体の表面粘着性を増大させるための粘着性物質の使用であって、
    a)繊維補強材及び補強樹脂材を含む構造物又は積層体を準備するステップと、
    b)粘着性物質を選択し、該粘着性物質を該構造物又は積層体に塗布して該構造物又は積層体の表面粘着性を、該粘着性物質がない該構造物又は積層体の粘着温度範囲より広い粘着温度範囲にわたって増大させるステップと、
    を含む上記使用。
  10. 構造物又は積層体の表面粘着性を該粘着性物質がない該構造物又は積層体の粘着温度範囲より広い粘着温度範囲にわたって増大させるための粘着シート又は粘着性物質であって、該粘着性物質又は粘着シートが、0℃未満のガラス転移温度を有するポリマー材料が少なくとも部分的に含浸されている多孔性シート材料を含む上記粘着シート又は粘着性物質。
  11. 前記多孔性シートが、10から90%まで、好ましくは30から80%までの開放性の度合いを有する請求項10に記載の粘着シート又は粘着性物質。
  12. 前記多孔性シートが、ポリマー材料を含む請求項10又は11に記載の粘着シート又は粘着性物質。
  13. 含浸されていない形の前記多孔性シートが、1から50g/m(gsm)まで、好ましくは2から30gsmまで、より好ましくは3から15gsmまで、最も好ましくは4から10gsmまでの単位面積当たりの重量を有する請求項10から12までのいずれか一項に記載の粘着シート又は粘着性物質。
  14. 前記多孔性シートが、その固形性を、120℃より上、より好ましくは100℃より上で失う請求項10から13までのいずれか一項に記載の粘着シート又は粘着性物質。
  15. 前記ポリマー材料が、20℃で粘弾性である請求項10から14までのいずれか一項に記載の粘着シート又は粘着性物質。
  16. 前記ポリマー材料が、−20℃未満、好ましくは−40℃未満のガラス転移温度を有する請求項10から15までのいずれか一項に記載の粘着シート又は粘着性物質。
  17. 前記ポリマー材料が、1から50g/m(gsm)まで、好ましくは2から30gsmまで、より好ましくは3から15gsmまで、最も好ましくは4から10gsmまでの量で存在する請求項10から16までのいずれか一項に記載の粘着シート又は粘着性物質。
  18. 前記多孔性シートが、ポリマー材料によって丁度完全に含浸されている請求項10から17までのいずれか一項に記載の粘着シート又は粘着性物質。
  19. 前記粘着シート又は粘着性物質の一面が、ポリマー材料を含むのに対して反対側の面が、乾燥し粘着性がないままである請求項18に記載の粘着シート又は粘着性物質。
  20. 2から50g/m(gsm)まで、好ましくは4から30gsmまで、より好ましくは5から15gsmまでの単位面積当たりの重量を有する請求項10から19までのいずれか一項に記載の粘着シート又は粘着性物質。
  21. 前記ポリマー材料が、未硬化の天然又は合成ゴムを含む請求項10から20までのいずれか一項に記載の粘着シート又は粘着性物質。
JP2014545314A 2011-12-12 2012-12-11 改良された複合材料 Withdrawn JP2015502876A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB201121304A GB201121304D0 (en) 2011-12-12 2011-12-12 Improved composite materials
GB1121304.8 2011-12-12
PCT/EP2012/075134 WO2013087653A1 (en) 2011-12-12 2012-12-11 Improved composite materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015502876A true JP2015502876A (ja) 2015-01-29

Family

ID=45560297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014545314A Withdrawn JP2015502876A (ja) 2011-12-12 2012-12-11 改良された複合材料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20140287638A1 (ja)
EP (1) EP2791220B1 (ja)
JP (1) JP2015502876A (ja)
CN (1) CN103987761B (ja)
ES (1) ES2678646T3 (ja)
GB (1) GB201121304D0 (ja)
WO (1) WO2013087653A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017103823A1 (en) * 2015-12-14 2017-06-22 Magna Exteriors Inc. Impregnated veils
US20200270408A1 (en) * 2015-12-24 2020-08-27 Hexcel Composites Sas Method of treating uncured thermosetting resin matrices

Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3255030A (en) * 1963-02-12 1966-06-07 Rohm & Haas Stretchable tubular knit fabric of yarn coated with elastomer
GB1177483A (en) * 1966-04-06 1970-01-14 Dunlop Co Ltd Flexible Sheet Material.
US4213930A (en) * 1978-05-24 1980-07-22 Hexcel Corporation Method for increasing the surface tack of prepreg materials
JPS60212418A (ja) * 1984-03-28 1985-10-24 アメリカン・サイアナミド・カンパニー 制御した流れと粘着性を有する樹脂マトリツクス複合材料
JPH02296858A (ja) * 1989-05-10 1990-12-07 Tonen Corp エポキシ樹脂組成物
JPH05214127A (ja) * 1991-07-01 1993-08-24 Ici Composites Inc 可変粘着性の中間構造体
JPH05255564A (ja) * 1991-10-22 1993-10-05 Toray Ind Inc マレイミド樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化プラスチック
JPH05295134A (ja) * 1992-02-20 1993-11-09 Toray Ind Inc 粘着性に優れたプリプレグ
JPH0649415A (ja) * 1992-08-03 1994-02-22 Sony Chem Corp 粘着剤及び両面粘着テープ
JPH06256066A (ja) * 1993-01-07 1994-09-13 Nikkiso Co Ltd プリプレグ、プリプレグの製造方法、プリプレグ硬化体、プリプレグ焼成体、プリプレグ焼成体の製造方法、プリプレグ焼成体の緻密化方法
EP0662492A1 (en) * 1993-12-28 1995-07-12 Nikkiso Co., Ltd. Fire-safe panels, fixtures and laminated honeycomb structures of fiber-reinforced ceramic material
WO1996002592A1 (fr) * 1994-07-18 1996-02-01 Toray Industries, Inc. Composition de resine epoxyde, preimpregne et materiau composite renforce par des fibres
JPH1077392A (ja) * 1996-09-02 1998-03-24 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物、エポキシ樹脂プリプレグ、エポキシ樹脂積層板及び多層プリント配線板
JPH10231372A (ja) * 1996-12-18 1998-09-02 Toray Ind Inc プリプレグおよびその製造方法
US5932635A (en) * 1991-07-30 1999-08-03 Cytec Technology Corp. Tackified prepreg systems
EP1072634A1 (en) * 1999-07-28 2001-01-31 Hexcel Corporation Reactive resin sheet materials
JP3661194B2 (ja) * 1997-07-11 2005-06-15 東レ株式会社 織物プリプレグおよびハニカムサンドイッチパネル
US20080032094A1 (en) * 2006-04-28 2008-02-07 Venkat Raghavendran Moldable composite sheet with improved adhesion at elevated service temperatures
JP2010023504A (ja) * 2008-06-19 2010-02-04 Yamakatsu Labo:Kk クッション性シート及びその製法
US20100068497A1 (en) * 2007-05-23 2010-03-18 Hexcel Composites Limited Adhesion promoting layer for composite assemblies
JP2011190430A (ja) * 2010-02-19 2011-09-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物及び繊維強化プリプレグ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876153A (en) * 1987-04-09 1989-10-24 Basf Corporation Process for the preparation of cyanate resin-based prepregs and films which maintain their tack
EP0296112A3 (de) * 1987-06-18 1989-09-06 Ciba-Geigy Ag Lagerstabile härtbare Mischungen
US5234757A (en) * 1991-04-30 1993-08-10 The Dexter Corporation Expandable films and molded products therefrom
ES2130311T3 (es) * 1993-12-28 1999-07-01 Nikkiso Co Ltd Preimpregnado, su procedimiento de preparacion y productos obtenidos del mismo.
US5891292A (en) * 1996-08-05 1999-04-06 Science Research Laboratory, Inc. Method of making fiber reinforced composites and coatings
EP0885704B1 (en) * 1996-12-18 2003-08-06 Toray Industries, Inc. Carbon fiber prepreg and method of production thereof
GB0622060D0 (en) 2006-11-06 2006-12-13 Hexcel Composites Ltd Improved composite materials

Patent Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3255030A (en) * 1963-02-12 1966-06-07 Rohm & Haas Stretchable tubular knit fabric of yarn coated with elastomer
GB1177483A (en) * 1966-04-06 1970-01-14 Dunlop Co Ltd Flexible Sheet Material.
US4213930A (en) * 1978-05-24 1980-07-22 Hexcel Corporation Method for increasing the surface tack of prepreg materials
JPS60212418A (ja) * 1984-03-28 1985-10-24 アメリカン・サイアナミド・カンパニー 制御した流れと粘着性を有する樹脂マトリツクス複合材料
JPH02296858A (ja) * 1989-05-10 1990-12-07 Tonen Corp エポキシ樹脂組成物
JPH05214127A (ja) * 1991-07-01 1993-08-24 Ici Composites Inc 可変粘着性の中間構造体
US5932635A (en) * 1991-07-30 1999-08-03 Cytec Technology Corp. Tackified prepreg systems
JPH05255564A (ja) * 1991-10-22 1993-10-05 Toray Ind Inc マレイミド樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化プラスチック
JPH05295134A (ja) * 1992-02-20 1993-11-09 Toray Ind Inc 粘着性に優れたプリプレグ
JPH0649415A (ja) * 1992-08-03 1994-02-22 Sony Chem Corp 粘着剤及び両面粘着テープ
JPH06256066A (ja) * 1993-01-07 1994-09-13 Nikkiso Co Ltd プリプレグ、プリプレグの製造方法、プリプレグ硬化体、プリプレグ焼成体、プリプレグ焼成体の製造方法、プリプレグ焼成体の緻密化方法
EP0662492A1 (en) * 1993-12-28 1995-07-12 Nikkiso Co., Ltd. Fire-safe panels, fixtures and laminated honeycomb structures of fiber-reinforced ceramic material
WO1996002592A1 (fr) * 1994-07-18 1996-02-01 Toray Industries, Inc. Composition de resine epoxyde, preimpregne et materiau composite renforce par des fibres
JPH1077392A (ja) * 1996-09-02 1998-03-24 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物、エポキシ樹脂プリプレグ、エポキシ樹脂積層板及び多層プリント配線板
JPH10231372A (ja) * 1996-12-18 1998-09-02 Toray Ind Inc プリプレグおよびその製造方法
JP3661194B2 (ja) * 1997-07-11 2005-06-15 東レ株式会社 織物プリプレグおよびハニカムサンドイッチパネル
EP1072634A1 (en) * 1999-07-28 2001-01-31 Hexcel Corporation Reactive resin sheet materials
US20080032094A1 (en) * 2006-04-28 2008-02-07 Venkat Raghavendran Moldable composite sheet with improved adhesion at elevated service temperatures
US20100068497A1 (en) * 2007-05-23 2010-03-18 Hexcel Composites Limited Adhesion promoting layer for composite assemblies
JP2010023504A (ja) * 2008-06-19 2010-02-04 Yamakatsu Labo:Kk クッション性シート及びその製法
JP2011190430A (ja) * 2010-02-19 2011-09-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物及び繊維強化プリプレグ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2791220B1 (en) 2018-05-30
GB201121304D0 (en) 2012-01-25
CN103987761B (zh) 2017-08-04
ES2678646T3 (es) 2018-08-14
CN103987761A (zh) 2014-08-13
EP2791220A1 (en) 2014-10-22
US20140287638A1 (en) 2014-09-25
WO2013087653A1 (en) 2013-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102189219B1 (ko) 속경화 에폭시 수지 시스템
KR102126294B1 (ko) 개선된 섬유 보강된 복합물
JP3911704B2 (ja) 繊維強化複合材料用フェノール系樹脂組成物、繊維強化複合材料用プリプレグおよび繊維強化複合材料用プリプレグの製法
US20140144568A1 (en) Bonding of composite materials
JP5808057B2 (ja) 液状樹脂注入用途のための改質樹脂系及びそれに関連する加工方法
JP2014501835A (ja) プレプレグ及び構造部品用途における使用のための不溶性及び部分的可溶性又は膨潤性強化粒子を含有するエポキシ樹脂系
JP5896483B2 (ja) 複合材料
JP2004075914A (ja) エポキシ樹脂組成物及びプリプレグ
DK1553125T3 (en) FIBER REINFORCED RESIN INSTALLATION
JP6698634B2 (ja) 速硬化性組成物
JP2015502876A (ja) 改良された複合材料
JP6535655B2 (ja) 複合材料
GB2509616A (en) A fast cure epoxy resin formulation
JP6077266B2 (ja) プリプレグ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170202

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20170519