JP2015502023A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015502023A5
JP2015502023A5 JP2014546498A JP2014546498A JP2015502023A5 JP 2015502023 A5 JP2015502023 A5 JP 2015502023A5 JP 2014546498 A JP2014546498 A JP 2014546498A JP 2014546498 A JP2014546498 A JP 2014546498A JP 2015502023 A5 JP2015502023 A5 JP 2015502023A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skimmer
getter
skimmer device
plasma
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014546498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015502023A (ja
JP6030662B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB1121291.7A external-priority patent/GB2498174B/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2015502023A publication Critical patent/JP2015502023A/ja
Publication of JP2015502023A5 publication Critical patent/JP2015502023A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6030662B2 publication Critical patent/JP6030662B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (24)

  1. スキマー装置を備える質量分光計の真空インターフェースを準備し、または動作させる方法であって、前記スキマー装置は、スキマー開口部と、前記スキマー装置の内部表面とを有し、前記方法は、吸着性材料またはゲッタ材料を前記内部表面上に配置するステップを含む方法。
  2. 前記内部表面が、従前のあるいは現在のプラズマ流からの物質を堆積し得る堆積領域を備え、前記材料が、前記内部表面の少なくとも前記堆積領域の、少なくとも一部分に配置される請求項1に記載の方法。
  3. 前記配置ステップが、前記スキマー装置の最初の使用の前に行われる請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記配置ステップが、前記スキマー装置の少なくとも最初の使用の後に行われる請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記配置ステップが、従前に配置された材料をリフレッシュするために断続的に行われる請求項3または4に記載の方法。
  6. 前記材料が、薄膜として設けられる請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記薄膜が、単層または単層に近い厚さである請求項6に記載の方法。
  8. 前記材料が、スパッタリングまたは、前記材料の昇華によって前記内部表面上に配置される請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記材料が、前記材料のフィラメント、ロッドまたはペレットの1つ以上に局部加熱を行うことによって前記スキマー装置内に配置される請求項8に記載の方法。
  10. 前記材料が、前記材料を機械的に導入することによって膨張プラズマ中に配置される請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記材料が、チタンである請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記材料が、金属、好ましくはチタン、ガラス、蒸発性ゲッタ、非蒸発性ゲッタ、セラミックス材料、沸石、ゲッタ材料と併用した沸石、ゲッタ被覆スポンジ、アルミニウムスポンジの1つ以上および、炭素または活性炭を備える請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記スキマー開口部を通して膨張プラズマをスキミングするステップと、前記スキマー装置に隣接する前記スキミングされたプラズマの一部分を、前記吸着性材料またはゲッタ材料で収集することによって、前記一部分を前記スキミングされたプラズマの残部から前記スキマー装置内で分離するステップとをさらに含む請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法ステップを含むプラズマ質量分光法を行う方法。
  15. 質量分光計の真空インターフェースのためのスキマー装置であって、内部表面と、前記スキマー装置を通してプラズマをスキミングするためのスキマー開口部で、かつスキミングされたプラズマが前記スキマー開口部の下流に流すためのスキマー開口部と、前記スキマー装置の前記内部表面上に配置された吸着性材料またはゲッタ材料とを備えるスキマー装置。
  16. 前記内部表面が、従前のあるいは現在のプラズマ流からの物質を堆積し得る堆積領域を備え、前記材料が、前記内部表面の少なくとも前記堆積領域の少なくとも一部分に配置される請求項15に記載の装置。
  17. 前記吸着性材料またはゲッタ材料が、未使用のスキマー装置の前記内部表面上に配置される請求項15または16に記載の装置。
  18. 前記吸着性材料またはゲッタ材料が、使用されたスキマー装置の前記内部表面上に配置される請求項15〜17のいずれか1項に記載の装置。
  19. 従前に配置された材料をリフレッシュするために断続的に吸着性材料またはゲッタ材料を前記内部表面に配置するための手段をさらに備える請求項18に記載の装置。
  20. 前記材料が、薄膜である請求項15〜19のいずれか1項に記載の装置。
  21. 前記薄膜が、単層または単層に近い厚さである請求項20に記載の装置。
  22. 前記材料が、チタンである請求項15〜21のいずれか1項に記載の装置。
  23. 前記材料が、金属、好ましくはチタン、ガラス、蒸発性ゲッタ、非蒸発性ゲッタ、セラミックス材料、沸石、ゲッタ材料と併用した沸石、ゲッタ被膜スポンジ、アルミニウムスポンジの1つ以上および、炭素または活性炭を備える請求項15〜21のいずれか1項に記載の装置。
  24. 請求項15〜23のいずれか1項に記載の前記スキマー装置を備えるプラズマ質量分光計
JP2014546498A 2011-12-12 2012-12-12 質量分光計の真空インターフェース方法および真空インターフェース装置 Expired - Fee Related JP6030662B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1121291.7 2011-12-12
GB1121291.7A GB2498174B (en) 2011-12-12 2011-12-12 Mass spectrometer vacuum interface method and apparatus
PCT/EP2012/075302 WO2013087732A1 (en) 2011-12-12 2012-12-12 Mass spectrometer vacuum interface method and apparatus

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015502023A JP2015502023A (ja) 2015-01-19
JP2015502023A5 true JP2015502023A5 (ja) 2015-02-26
JP6030662B2 JP6030662B2 (ja) 2016-11-24

Family

ID=45560286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014546498A Expired - Fee Related JP6030662B2 (ja) 2011-12-12 2012-12-12 質量分光計の真空インターフェース方法および真空インターフェース装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9697999B2 (ja)
JP (1) JP6030662B2 (ja)
CN (1) CN103988279A (ja)
AU (1) AU2012351701B2 (ja)
CA (1) CA2858459C (ja)
DE (1) DE112012005182B4 (ja)
GB (1) GB2498174B (ja)
WO (1) WO2013087732A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2498173C (en) * 2011-12-12 2018-06-27 Thermo Fisher Scient Bremen Gmbh Mass spectrometer vacuum interface method and apparatus
EP4181170A1 (en) * 2013-09-20 2023-05-17 Micromass UK Limited Ion inlet assembly
EP3138117B1 (en) 2014-05-01 2019-11-13 PerkinElmer Health Sciences, Inc. Methods for detection and quantification of selenium and silicon in samples
CN104637773B (zh) * 2015-02-16 2017-03-01 江苏天瑞仪器股份有限公司 质谱仪一级真空结构
US10692692B2 (en) * 2015-05-27 2020-06-23 Kla-Tencor Corporation System and method for providing a clean environment in an electron-optical system
JP6048552B1 (ja) * 2015-08-21 2016-12-21 株式会社 イアス オンライン移送した分析試料の分析システム
DE102015122155B4 (de) 2015-12-17 2018-03-08 Jan-Christoph Wolf Verwendung einer Ionisierungsvorrichtung
EP3639289A2 (de) 2017-06-16 2020-04-22 Plasmion Gmbh Vorrichtung und verfahren zur ionisation eines analyten sowie vorrichtung und verfahren zur analyse eines ionisierten analyten
EP3474311A1 (en) * 2017-10-20 2019-04-24 Tofwerk AG Ion molecule reactor
KR102133334B1 (ko) * 2020-02-25 2020-07-14 영인에이스 주식회사 질량분석기
KR20230083016A (ko) * 2021-12-02 2023-06-09 영인에이스 주식회사 질량 분석기
CN114536480B (zh) * 2022-03-02 2023-05-23 重庆天荣日盛家居科技有限公司 多工位木质家居板材切割设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4341662A (en) 1980-04-11 1982-07-27 Pfefferle William C Method of catalytically coating low porosity ceramic surfaces
JPS6420669A (en) 1987-07-16 1989-01-24 Fujitsu Ltd Field-effect semiconductor device
JPH0542611Y2 (ja) * 1987-07-29 1993-10-27
JPS6445049A (en) 1987-08-14 1989-02-17 Nippon Telegraph & Telephone Mass spectrograph for secondary ion
DE4433807A1 (de) 1994-09-22 1996-03-28 Finnigan Mat Gmbh Massenspektrometer, insbesondere ICP-MS
GB9525507D0 (en) * 1995-12-14 1996-02-14 Fisons Plc Electrospray and atmospheric pressure chemical ionization mass spectrometer and ion source
JP3521218B2 (ja) * 1997-07-04 2004-04-19 独立行政法人産業技術総合研究所 金属−絶縁性セラミック複合サンプラー及びスキマー
GB9820210D0 (en) 1998-09-16 1998-11-11 Vg Elemental Limited Means for removing unwanted ions from an ion transport system and mass spectrometer
US6703610B2 (en) * 2002-02-01 2004-03-09 Agilent Technologies, Inc. Skimmer for mass spectrometry
WO2003077280A1 (en) 2002-03-08 2003-09-18 Varian Australia Pty Ltd A plasma mass spectrometer
US7009176B2 (en) * 2004-03-08 2006-03-07 Thermo Finnigan Llc Titanium ion transfer components for use in mass spectrometry
US7741600B2 (en) * 2006-11-17 2010-06-22 Thermo Finnigan Llc Apparatus and method for providing ions to a mass analyzer
JP5308641B2 (ja) * 2007-08-09 2013-10-09 アジレント・テクノロジーズ・インク プラズマ質量分析装置
US7915580B2 (en) 2008-10-15 2011-03-29 Thermo Finnigan Llc Electro-dynamic or electro-static lens coupled to a stacked ring ion guide
GB0908252D0 (en) * 2009-05-13 2009-06-24 Micromass Ltd Surface coating on sampling cone of mass spectrometer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015502023A5 (ja)
JP2015502022A5 (ja)
HRP20130334T1 (hr) Postupak za proizvodnju energije i uređaj za taj postupak
JP2015520671A5 (ja)
JP2015510683A5 (ja)
JP2019535501A5 (ja)
RU2016106309A (ru) Вакуумное изоляционное тело
JP2014508927A5 (ja)
JP2011192693A5 (ja) 多層反射膜付基板の製造方法および反射型マスクブランクの製造方法
MY177543A (en) Aluminum alloy foil for current collector of electrode and manufacturing method thereof
JP2010245334A5 (ja)
JP2016080340A5 (ja)
JP2010103510A5 (ja) 半導体装置の作製方法及び半導体装置
JP2017533444A (ja) 煙捕集機用回転式煙収集装置、及び煙草煙を分析するために回転式煙収集装置を使用する方法
US20170274353A1 (en) Gas adsorbent, gas adsorbent manufacturing method, glass panel unit
Malyshev et al. Electron-stimulated desorption from polished and vacuum fired 316LN stainless steel coated with Ti-Zr-Hf-V
CN104532048A (zh) 一种单步化学脱合金制备Ag-Cu纳米多孔核壳结构方法
EP2726640A1 (en) A method for producing a neutron detector component comprising a boron carbide layer for use in a neutron detecting device
JP6726842B2 (ja) 断熱体
WO2015080998A1 (en) Laminates for rapid co2 capture from gas mixtures
CN110681349A (zh) 一种具有防静电性能的azo膜层包覆沸石分子筛的分子污染吸附材料制备方法和吸附装置
CN106399951B (zh) 非制冷焦平面探测器低温激活薄膜吸气剂及其制备方法
US20130136678A1 (en) Plate getter composites
JP2006343258A5 (ja)
CN104532047A (zh) 一种单步化学脱合金制备Cu-Ag纳米多孔片结构方法