JP2015501215A - 低コストで高活性の水素化処理触媒 - Google Patents

低コストで高活性の水素化処理触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP2015501215A
JP2015501215A JP2014538990A JP2014538990A JP2015501215A JP 2015501215 A JP2015501215 A JP 2015501215A JP 2014538990 A JP2014538990 A JP 2014538990A JP 2014538990 A JP2014538990 A JP 2014538990A JP 2015501215 A JP2015501215 A JP 2015501215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
mixture
weight
range
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014538990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015501215A5 (ja
JP6092234B2 (ja
Inventor
バン,オピンダー・キシャン
Original Assignee
シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー filed Critical シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー
Publication of JP2015501215A publication Critical patent/JP2015501215A/ja
Publication of JP2015501215A5 publication Critical patent/JP2015501215A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092234B2 publication Critical patent/JP6092234B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/14Phosphorus; Compounds thereof
    • B01J27/186Phosphorus; Compounds thereof with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J27/188Phosphorus; Compounds thereof with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium with chromium, molybdenum, tungsten or polonium
    • B01J27/19Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/64Pore diameter
    • B01J35/6472-50 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/08Halides
    • B01J27/10Chlorides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/04Mixing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/02Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing
    • C10G45/04Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used
    • C10G45/06Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used containing nickel or cobalt metal, or compounds thereof
    • C10G45/08Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used containing nickel or cobalt metal, or compounds thereof in combination with chromium, molybdenum, or tungsten metals, or compounds thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

重質炭化水素原料を水素化処理するための触媒であって、無機酸化物材料、三酸化モリブデン、ニッケル化合物および五酸化リン(P2O5)固体を共混練し、共混練混合物を粒子に成形し、前記粒子を焼成してそれによって焼成粒子を生成することによって作製された、前記共混練混合物を含んだ前記焼成粒子を含む、触媒。

Description

本発明は、水素化処理触媒、水素化処理触媒を作製する方法および炭化水素原料を水素化処理するためのプロセスに関する。
原油の精製において、残渣を含む重質留分は、多くの場合、触媒的水素化処理に供され、脱硫、脱窒素、脱金属、またはアスファルテン変換またはこれらの任意の組合せによって、硫黄、窒素、金属およびコンラドソン炭素などの成分を除去する。様々な種類の不均一水素化処理触媒が使用され、高温高圧条件下で水素の存在中、原料にこれらの触媒を接触させることでこれらの反応を促進させている。
高沸点炭化水素原料の水素化処理において有用であると判明した1つの触媒が、U.S.4,738,944(Robinsonら)によって開示されている。この特許によって開示されている触媒は、アルミナによって支持された、ニッケル、リンおよびモリブデンを含有し、一酸化物として計算して、最大で約10、通常は1から8パーセント、好ましくは2から6重量%のニッケル金属成分を含有する。この触媒はまた、三酸化モリブデン(MoO)として計算して、16から23、好ましくは19から21.5重量%のモリブデン金属成分を含有する。この触媒の細孔構造は、総細孔体積の少なくとも約75%、好ましくは少なくとも約80%、最も好ましくは少なくとも約85%が約50から約110オングストロームの直径の細孔である、狭い細孔サイズ分布を有する。普通、触媒は、触媒の総細孔体積の約10%未満が約50オングストローム未満の細孔の直径である。
留出原料を処理して低硫黄留出生成物を製造する際に特に有用な別の水素化処理触媒が、U.S.7,824,541(Bhan)によって開示されている。この触媒は、三酸化モリブデン、VIII族金属化合物および無機酸化物材料の共混練混合物である。この共混練混合物は焼成されている。この触媒のモリブデン含有量は、酸化物として計算して、10.5から33重量%の範囲内である。VIII族金属化合物がニッケルである場合、触媒中に、酸化物として計算して、3.8から15.3重量%の範囲で存在する。この触媒はまた、50から100オングストロームの狭い範囲の特有の平均細孔直径を有する。総細孔体積の4.5%未満が350オングストローム超の細孔直径を有するこの触媒のマクロ細孔に含まれ、総細孔体積の1%未満が1000オングストローム超の細孔直径を有するこの触媒のマクロ細孔に含まれる。
U.S.7,871,513(Bhan)において、重質炭化水素原料の水素化処理において有用な触媒が開示されている。この触媒は、三酸化モリブデン、ニッケル化合物および無機酸化物材料を含む混合物の成形粒子を焼成することによって作製された、焼成混合物である。この触媒のモリブデン含有量は、酸化物として計算して、18重量%までの範囲内で存在する。この触媒のニッケル含有量は、酸化物として計算して、5.1重量%までの範囲内で存在する。この触媒の調製に用いられるモリブデン源は、微細に分割された状態である三酸化モリブデンの形態である。
上記の触媒は良好な水素化処理活性を有することが示されてきたが、増加した触媒活性もしくは改善された安定性またはこれらの両方を有する、新規または改善された触媒組成物を見出す努力が続けられている。どんなものであれ、触媒活性の改善により、窒素成分、硫黄成分、アスファルテン成分または金属成分が混入した原料から所与の窒素含有量、硫黄含有量、アスファルテン含有量または金属含有量の生成物を得るために必要とされる反応器温度を、低下させることができる。反応器温度の低下はエネルギーの節約をもたらし、触媒寿命を延長させる。触媒組成物を製造するより経済的な方法を見出す努力もまた継続されている。
米国特許第4,738,944号明細書 米国特許第7,824,541号明細書 米国特許第7,871,513号明細書
減圧塔底液および残油などの重質炭化水素原料は、より軽質の留出物およびナフサ原料よりも、水素化処理して硫黄、窒素、金属および炭素などの成分を除去するのが難しいのが典型的である。より経済的により重質の炭化水素原料を処理するために、より軽質の炭化水素原料を処理するために用いられる触媒とは異なる、特別に設計された触媒が必要とされ得る。したがって、重質炭化水素原料の水素化処理において良好な特性を有する、新規のまたは改善された触媒組成物を見出すことが必要とされ続けている。
したがって、良好な触媒活性を有し、製造に経済的な、改善された水素化処理触媒を提供することが望ましい。1つの具体的な要請は、重質炭化水素原料、とりわけ非常に高濃度の硫黄および窒素を有する原料の水素化処理において特に有用な水素化処理触媒を提供することである。
したがって、無機酸化物材料、三酸化モリブデン、ニッケル化合物および五酸化リン(P)固体を共混練し、共混練混合物を粒子に成形し、該粒子を焼成してそれによって焼成粒子を生成することによって作製された、共混練混合物を含んだ焼成粒子を含む、触媒組成物が提供される。本触媒組成物は、無機酸化物材料、三酸化モリブデン、ニッケル化合物および固体五酸化リン(P)を共混練し、それによって混合物を形成すること、該混合物を粒子に成形すること、および該粒子を焼成してそれによって焼成粒子を生成することを含む方法によって作製される。本触媒組成物は、水素化処理プロセス条件下で本触媒組成物を炭化水素原料と接触させ、水素化処理された炭化水素生成物を産するプロセスにおける、炭化水素原料の水素化処理において有用である。
本発明の触媒の実施形態および比較触媒に対する、触媒使用時間の関数としての窒素除去活性(重量%変換率で表現される。)のプロット(活性は、原油原料の実験的水素化処理における触媒の使用から決定される)を示す。
相当な濃度の硫黄、窒素、金属(たとえば、バナジウムおよびニッケル)およびマイクロカーボン残渣(MCR)を有する重質炭化水素原料の水素化処理においてとりわけ有用な、新規の触媒組成物が発見された。この触媒組成物は、非常に優れた窒素除去活性を示し、含浸触媒ではないことにより、低い製造コストを有する。
本発明の触媒組成物は、無機酸化物粉末、三酸化モリブデン粉末、ニッケル化合物および固体リン化合物の共混練混合物を含んだ焼成粒子を含む。共混練混合物は粒子に成形され、焼成されて、それによって、炭化水素原料の水素化処理において単独でまたは他の成分と組み合わせて配合されて好適に使用され得る、焼成粒子が生成される。したがって、共混練混合物は、無機酸化物材料、三酸化モリブデン、ニッケル化合物および五酸化リンを含んでいてよく、無機酸化物材料、三酸化モリブデン、ニッケル化合物および五酸化リンから本質的になっていてよく、または無機酸化物材料、三酸化モリブデン、ニッケル化合物および五酸化リンからなっていてよい。
共混練混合物の他の成分と混合されるリン成分がリンの酸化物(たとえば、五酸化リン(P)の多形のうちのいずれかまたはPの構造を有するリンの酸化物(式中、n=6、7、8、9または10))の形態であることが、本発明の顕著な特徴であり、必須要件である。好ましくは、酸化リンは、微細に粉末化された固体または懸濁液もしくはスラリー中の微細な粒子のいずれかである、微細に分割された状態である。
リン成分が共混練混合物の他の成分と混合されるとき、リン成分がリンのオキシ酸(たとえば、亜リン酸(HPO)、リン酸(HPO)、次亜リン酸(HPO))以外、またはリン含有塩化合物(たとえば、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウムもしくはアンモニウムなどのカチオンを有するリン酸塩化合物)以外、またはリン酸塩の水溶形態のいずれか(たとえば、リン酸イオン(PO 3−)、リン酸水素イオン(HPO 2−)、リン酸二水素イオン(HPO4−)およびリン酸三水素(HPO))以外の形態であることが好ましい。混合物の他の成分とともに共混練される好ましいリン成分は、上で指摘したように、五酸化リンの粉末形態または固体粒子である、五酸化リン(P)である。五酸化リンは、懸濁液中またはスラリー中であってよい。
典型的には、多くの先行技術の水素化処理触媒の調製においては、水などの溶媒中に溶解したリンの塩化合物もしくはリンのオキシ酸または溶媒中に溶解した他の任意のリン含有化合物を使用して調製された、リン含有溶液を使用して含浸を行うことにより、リン成分が組成物に添加される。一方、本発明では、触媒組成物のリン成分は、上で定義され固体粒子形態(たとえば、粉末または粒子の懸濁液または粒子のスラリー)であるリン含有化合物を本発明の触媒組成物の他の成分と共混練することによって添加され、成分の混合物を生成する。次いで、成分の混合物は粒子に成形され、焼成されて、本発明の焼成粒子が生成される。
水素化処理触媒組成物の調製において、固体酸化リンを使用すると酸性リン化合物を使用する場合よりも活性の高い触媒組成物が得られる理由について、いかなる特定の理論にも束縛されることを望むものではないが、とはいえ、たとえばリンのオキシ酸を使用することによってリンが組成物中に取り込まれると、組成物の無機酸化物成分の細孔構造に固体酸化リンとは異なる様式で負の影響を与えると考えられる。また、リンのオキシ酸が組成物混合物のアルミナと反応してリン酸アルミニウムを形成し、したがって、リンが組成物の活性金属構造にあまり取り込まれなくなることも考えられる。しかし一方で、触媒組成物の調製において酸化リンが使用される場合、それ自体を触媒のモリブデン、ニッケルおよびリンからなる錯体に取り込むことにおいてよりうまく働くと考えられる。この現象が、他のリン含有化合物ではなく酸化リンを使用して調製された組成物において観察される、改善された触媒特性の要因になっていると考えられる。
混合物の他の成分と混合される固体リン成分の量は、本発明の所望の向上した活性の利益をもたらすのに必要な量であるべきである。一般に、共混練されて本発明の混合物を形成し、その後混合物を粒子に成形され、焼成されて本発明の触媒組成物の焼成粒子を生成するためのリン化合物の量は、焼成粒子中において、リンが五酸化リン(P)の形態であると仮定して計算して、焼成粒子の総乾燥重量に対し0.5重量%から8重量%の範囲のリンであるリン含有量となるような量である。しかしながら、焼成粒子中のリンの量が、0.55重量%から7重量%の範囲内であることが望ましい。好ましくは、焼成粒子中の五酸化リンの濃度は0.6重量%から6.5重量%の範囲内であり、最も好ましくは、濃度は0.65重量%から6重量%の範囲内である。
焼成粒子中に含有されるリン対モリブデンの原子比が相対的に高いことも本発明の態様であり、典型的には、0.04:1超である。しかしながら、焼成粒子のリン対モリブデンの原子比(P/Mo原子比)は、0.04:1から1:1の範囲内であることが望ましいが、好ましくは、P/Mo原子比は0.05:1から0.9:1の範囲内である。より好ましくは、P/Mo原子比は、0.055:1から0.8:1の範囲内である。
共混練混合物中に含有される三酸化モリブデンの量は、焼成粒子の総重量に対する重量%で、金属として、12重量%(MoOとして、18重量%)までの範囲のモリブデン含有量を有する焼成粒子をもたらすような量であるべきである。また、焼成粒子のモリブデン含有量は、酸化物として計算して、2重量%超であるべきである。しかしながら、混合物中に含有される三酸化モリブデンの量は、金属として、4から11重量%(酸化物として、6から16.5重量%)の範囲、しかし好ましくは5から10重量%(酸化物として、7.5から15重量%)の範囲、最も好ましくは6から9重量%(酸化物として、9から13.5重量%)の範囲のモリブデン含有量を有する焼成粒子をもたらすような量であることが望ましい。
三酸化モリブデン成分に加え、共混練混合物はニッケル化合物をさらに含有する。混合物のニッケル成分源は、モリブデン成分源ほど本発明の触媒の製造において重要ではなく、したがって、ニッケル成分は、混合物の他の成分と混合され、粒子に成形されて焼成され、焼成粒子を形成することのできる、任意の好適なニッケル化合物から選択されてよい。ニッケル化合物としては、たとえば、水酸化ニッケル、硝酸ニッケル、酢酸ニッケルおよび酸化ニッケルが挙げられ得る。
共混練混合物中に含有されるニッケル化合物の量は、焼成粒子の総重量に対する重量%で、金属として、4重量%(NiOとして、5.1重量%)までの範囲のニッケル含有量を有する焼成粒子をもたらすような量であるべきである。また、焼成粒子のニッケル含有量は、酸化物として計算して、0.2重量%超であるべきである。しかしながら、混合物中に含有されるニッケル化合物の量は、金属として、0.5から3.5重量%(酸化物として、0.64から4.45重量%)の範囲、しかし好ましくは1から3重量%(酸化物として、1.27から3.82重量%)の範囲、最も好ましくは1.5から2.5重量%(酸化物として、1.91から3.18重量%)の範囲のニッケル含有量を有する焼成粒子をもたらすような量であることが望ましい。
三酸化モリブデン成分、ニッケル化合物およびリン成分に加え、混合物は無機酸化物材料をさらに含有する。本発明の触媒に要求される表面構造特性をもたらす任意の好適な多孔質無機難溶性酸化物が、混合物の無機酸化物材料成分として使用されてよい。多孔質無機難溶性酸化物の可能な好適な種類の例には、シリカ、アルミナおよびシリカ−アルミナが含まれる。アルミナまたはシリカ−アルミナのいずれかが好ましい。
共混練混合物中に含有される無機酸化物材料の量は、焼成粒子の総重量に対する重量%で、焼成粒子中、50から95重量%の範囲の無機酸化物材料の量をもたらすような量であるべきである。好ましくは、焼成粒子中の無機酸化物材料の量は、60から92重量%の範囲内であり、最も好ましくは、70から89重量%の範囲内である。
焼成粒子の平均細孔直径は、典型的には70Åから130Åの範囲内にある。より典型的には、平均細孔直径は75Åから125Åの範囲内または80Åから120Åの範囲内にある。
焼成粒子が200m/gを超えるかなり大きな表面積を有することが望ましい。好ましくは、焼成粒子の表面積は220m/gを超え、より好ましくは、焼成粒子の表面積は230m/gを超える。
焼成粒子の総細孔体積は、典型的には0.5cc/gを超え、0.5cc/gから1cc/gであり得る。70Åから150Åの範囲の直径を有する細孔に含まれる総細孔体積の百分率は、50パーセント(%)から98%の範囲内である。焼成粒子の総細孔体積の60%から97%が、70Åから150Åの範囲の直径を有する該焼成粒子の細孔に含まれることが好ましい。焼成粒子の総細孔体積の70%から95%が、70Åから150Åの範囲の直径を有する該焼成粒子の細孔に含まれることがより好ましい。
本発明の焼成粒子を調製する際、出発材料を混合し、好ましくは共混練により、共混練混合物を形成する。共混練混合物の調製に必須の出発材料には、乾燥粉末または懸濁液もしくはスラリー中の粒子であってもよい、好ましくは微細に分割された粒子の形態である三酸化モリブデン、ニッケル成分、無機酸化物材料および固体リン成分が含まれる。無機酸化物材料は、アルミナ、シリカおよびアルミナ−シリカからなる群から選択されてもよい。固体リン成分は、本明細書で先に記載した形態である。
ニッケル成分は、焼成されて本発明の焼成粒子を形成する粒子に成形される共混練混合物の他の成分と混合され得る、任意の好適なニッケル化合物からなる群から選択されてもよい。ニッケル成分は、酸化ニッケルなどの酸化形態のニッケルであってもよく、ニッケル塩化合物であってもよい。好適に使用し得るニッケル酸化物化合物には、たとえば、ニッケルの水酸化物、ニッケルの硝酸塩、ニッケルの酢酸塩およびニッケルの酸化物が挙げられる。共混練混合物の調製において使用し得る1つの好ましいニッケル化合物は、硝酸ニッケルである。
本発明の組成物のリン成分は、記載したとおりであり、五酸化リン(P)またはPの式を有する酸化リン(式中、n=6、7、8、9または10)などのリンの酸化物のいずれかからなる群から選択されてよい。リン成分は、共混練混合物の他の成分と混合され、粒子に成形されることが可能な形態であるべきである。
典型的には、混合物の他の成分と混合されるリン成分は、微細に粉末化された固体または懸濁液もしくはスラリー中の微細な粒子のいずれかである、微細に分割された状態である。混合物および焼成粒子の調製において使用される粒子状リン成分の粒子サイズは、一般に、1mm未満の最大寸法を有していなければならない。共混練ステップにおいて使用される固体リン成分が実際的に可能な限り小さい粒子の形態であることは、本発明にとって有利であると考えられ、したがって、固体リン成分の粒子サイズは0.5mm未満であり得る。典型的には、固体リン成分の粒子サイズは、0.01mm(10μm)から0.5mm(500μm)の範囲内にあり得、より典型的には、粒子サイズは0.02mm(20μm)から0.25mm(250μm)の範囲内である。リン成分の好ましい分子形態は、五酸化リンである。
焼成粒子のモリブデン源に関して、モリブデン源の少なくとも主要な部分は大部分が三酸化モリブデンであるべきである。焼成粒子の出発材料を混合または共混練する際、三酸化モリブデンが、微細に粉末化された固体または懸濁液もしくはスラリー中の微細な粒子のいずれかである、微細に分割された状態であることが好ましい。触媒の製造において使用される粒子状三酸化モリブデンの粒子サイズが、0.5mm(500ミクロン、μm)未満の最大寸法を有し、好ましくは0.15mm(150μm)未満の最大寸法を有し、より好ましくは0.1mm(100μm)未満の最大寸法を有し、最も好ましくは0.075mm(75μm)未満の最大寸法を有することが最良である。
確証をもって知られているわけではないが、本発明の焼成粒子の製造において使用される三酸化モリブデンが実際的に可能な限り小さい粒子の形態であることは、本発明にとって有利であると考えられる。したがって、焼成粒子の製造において使用される三酸化モリブデンの粒子サイズに下限を有することは望ましくない。しかしながら、焼成粒子の製造において使用される三酸化モリブデンの粒子サイズは、一般に0.2ミクロン超のサイズに下限を有するものと理解される。したがって、本発明の焼成粒子の製造における共混練混合物の形成において使用される三酸化モリブデンの粒子サイズは、好ましくは0.2から150μmの範内であり、より好ましくは0.3から100μmの範囲内であり、最も好ましくは0.5から75μmの範囲内である。典型的には、三酸化モリブデン粒子のサイズ分布は、乾燥粉末においてであれ、懸濁液においてであれ、他の形態においてであれ、少なくとも50パーセントの粒子が2から15μmの範囲の最大寸法を有する。
共混練混合物の形成は、タンブラー型、定置式シェル型または定置式トラフ型、マラーミキサー(バッチ式または連続式のいずれか)およびインパクトミキサーなどの好適な種類の固体混合機の使用、ならびに固体および液体を混合するためのまたは押出可能なペースト様混合物の形成のための、バッチ式または連続式いずれかのこのような好適な種類のミキサーの使用を含むが、これらに限定されない、当業者に公知の任意の方法または手段によって行われてもよい。好適な種類のバッチミキサーとしては、チェンジカンミキサー、定置式タンクミキサー、任意の好適な種類の撹拌翼を備えたダブルアーム混練用ミキサーが挙げられるが、これらに限定されない。好適な種類の連続ミキサーとしては、一軸スクリュー押出機または二軸スクリュー押出機、トラフ−スクリュー型ミキサー、ならびにパグミルが挙げられるが、これらに限定されない。
焼成粒子の出発材料の混合は、共混練混合物を適切に均一化するのに必要な任意の好適な時間で実施されてもよい。一般に、混合時間は2時間または3時間以上の範囲であり得る。典型的には、混合時間は0.1時間から3時間の範囲内である。
「共混練する」という用語は、本明細書において広く使用され、少なくとも列挙された出発材料を一緒に混合して共混練混合物である個々の成分の混合物を形成し、好ましくはこのような共混練混合物の個々の成分を実質的に一様または均一な混合物とすることを意味する。この用語は、出発材料を混合し、公知の押出法のいずれかによって押し出すまたは押出粒子に成形することを可能とする特性を示すペーストを産することを含むように、十分に広い範囲であることを意図している。しかし、この用語はまた、出発材料を混合し、好ましくは実質的に均一であり、モールディング、打錠、プレス、ペレット化、押出および研磨を含むがこれらに限定されない当業者に公知の方法のいずれかによって、成形粒子(たとえば、回転楕円体、丸剤型もしくは錠剤型、円筒形、不規則形の押出物または緩く結合しているだけの凝集体もしくはクラスター)に凝集させることができる混合物を産することを包含することを意図している。
焼成粒子の出発材料を適切に混合し、成形された(shaped or formed)粒子に成形した時点で、有利には、共混練混合物または成形された粒子の中に含まれるある量の水または揮発性物質を除去するために、乾燥ステップが用いられてもよい。成形された粒子の乾燥は、過剰な水または揮発性を除去するために好適な任意の温度で実施されてもよいが、好ましくは、乾燥温度は約75℃から250℃の範囲内である。粒子を乾燥させる時間は、焼成ステップの前に粒子の揮発性物質含有量の所望の減少量を実現するのに必要な、任意の好適な時間である。
乾燥されたまたは乾燥されていない粒子は、空気などの酸素含有流体の存在中で、所望の焼成度を達成するのに好適な温度で焼成される。一般に、焼成温度は450℃(842°F)から900℃(1652°F)の範囲内である。粒子が焼成される温度条件は、焼成粒子の細孔構造の制御にとって重要であり得る。成形された粒子における三酸化モリブデンの存在により、要求される細孔構造を有する焼成粒子を生成するのに必要とされる焼成温度は、無機酸化物材料を含有する他の組成物、とりわけ三酸化モリブデンを含有しない組成物を焼成するのに要求される典型的な温度よりも高い。しかし、いずれにせよ、成形された粒子を焼成して焼成粒子を生成する温度は、本明細書で詳細に記載される細孔構造特性を有する焼成粒子を生成するように制御される。好ましい焼成温度は、700℃(1292°F)から820℃(1508°F)であり、最も好ましくは、648℃(1198°F)から790℃(1454°F)の範囲内である。
本焼成粒子は、単独でまたは他の組成物の成分として、高含有量のピッチ、有機金属(たとえば、ニッケル化合物およびバナジウム化合物)、硫黄および窒素を有する重質原料流の水素化処理において使用するための高活性水素化処理触媒として、特に有用である。焼成粒子は、その使用に先立ち、要求されるわけではないが、当業者に公知の方法のいずれかにより、硫化または活性化されてもよい。一般に、炭化水素原料の水素化処理において焼成粒子を使用する際、焼成粒子は反応容器によって区画されるような反応帯内に収容され、この中で、好適な水素化処理反応条件下で炭化水素原料を焼成粒子と接触させ、これにより、処理された炭化水素生成物を産する。
本発明のプロセスの好ましい炭化水素原料は、重質炭化水素原料である。重質炭化水素原料は、常圧塔軽油、常圧塔底液、減圧塔軽油および減圧塔底液または残油などの高沸点石油留分のいずれかに由来してもよい。300℃(572°F)を超える5%蒸留温度(すなわち、T(5))(ASTM D−1160に記載の試験手順を用いて決定される。)で沸点を有すると一般に定義できる重質炭化水素原料の水素化処理を実現することは、本発明のプロセスの特に有用な態様である。本発明は、より具体的には、315℃(599°F)を超えるT(5)を有する重質炭化水素原料の水素化処理を対象とし、さらには340℃(644°F)を超えるT(5)を有する重質炭化水素原料の水素化処理を対象とする。
重質炭化水素原料は、538℃(1000°F)を超える沸点を有するより重質の炭化水素をさらに含んでいてもよい。これらのより重質の炭化水素は、本明細書ではピッチと称される。重質炭化水素原料は、10体積パーセントという少なさのピッチまたは90体積パーセントという多さのピッチを含んでいてもよいが、一般に、重質炭化水素原料に含まれるピッチの量は20から80体積パーセントの範囲内である。そして、より典型的には、重質炭化水素原料中のピッチ含有量は30から75体積パーセントの範囲内である。
重質炭化水素原料は、著しく高い硫黄含有量をさらに含んでいてもよい。本発明の特別な特徴の1つは、本発明が重質炭化水素原料の脱硫もしくは脱金属、または両方を実現する点にある。重質炭化水素原料の硫黄含有物は、主に有機硫黄含有化合物の形態であり、有機硫黄含有化合物としては、たとえば、メルカプタン、置換チオフェンもしくは非置換チオフェン、複素環式化合物または任意の他の種類の硫黄含有化合物が挙げられる。
本発明の特徴は、本発明が、著しく高い硫黄含有量(たとえば、典型的には1重量%よりはるかに大きい。)を有する重質原料の脱硫を実現し、低減された硫黄含有量(たとえば、1重量%未満、好ましくは0.75重量%未満、より好ましくは0.5重量%未満)を有する処理された炭化水素生成物をもたらす点にある。
本明細書において重質炭化水素原料または処理された炭化水素生成物のいずれかの硫黄含有量に言及する場合、重量%は試験法ASTM D−4294を用いることによって決定される。
本発明のプロセスはまた、相当な窒素含有量を有する重質原料の脱窒素を可能にし得る。
本発明のプロセスは、2重量%を超える硫黄含有量を有する重質炭化水素原料の処理において特に有用であり、このような重質炭化水素原料では、硫黄含有量は2から8重量%の範囲内であってもよい。本発明の触媒およびプロセスは、3重量%を超えるまたは4重量%さえをも超え、3から7重量%の範囲内であるまたは4から6.5重量%の範囲内でさえある、とりわけ高い硫黄含有量を有する重質炭化水素原料の処理において、とりわけ有用である。
本発明のプロセスはまた、重質炭化水素原料の水素化処理において触媒として本発明の焼成粒子を利用し、脱硫、脱窒素、マイクロカーボン残渣の変換ならびにバナジウムおよびニッケルの除去を同時に実現してもよい。このプロセスにおいて、重質炭化水素原料を好適な水素化脱硫プロセス条件および水素化変換プロセス条件の下で本発明の触媒と接触させ、処理された炭化水素生成物を産する。
重質炭化水素原料はまた、ニッケル含有物を有していてもよい。したがって、本発明のプロセスにおける重質炭化水素原料のニッケル含有量は、典型的には有機ニッケル化合物の形態である、夾雑物の濃度のニッケルを有する。重質炭化水素原料のニッケル濃度は、典型的には、2ppmwから250ppmwの範囲内である。多くの場合、重質炭化水素原料は、5ppmwから225ppmwの範囲内であるニッケルの濃度を有することができ、より多くの場合、ニッケル濃度が7ppmwから200ppmwの範囲内である。
重質炭化水素原料はまた、典型的には5ppmwから250ppmwであり得るバナジウム濃度を有していてもよい。重質炭化水素原料はできるだけ少ないバナジウムを含有することが望ましいが、本発明の組成物は脱金属を実現し、したがって、重質炭化水素原料からのバナジウムの除去を実現する。より典型的には、重質炭化水素原料のバナジウム濃度は10ppmwから225ppmwの範囲内である。
処理された炭化水素生成物は、重質炭化水素原料の硫黄含有量を下回る低減された硫黄含有量(たとえば、1重量%未満の硫黄含有量)を有しているべきである。しかしながら、本発明のプロセスは、重質炭化水素原料を効果的に脱硫し、供給物体積と比較して、使用された触媒の量に対して、0.5重量%未満、さらには0.4重量%未満の低減された硫黄含有量を有する、処理された炭化水素生成物をもたらす能力を有し得ることが理解される。
本発明の焼成粒子(触媒)は、好適な水素化処理条件下(水素の存在ならびに全圧および温度の上昇が含まれ得る。)で触媒と重質炭化水素原料との接触が可能な、任意の好適な反応器系の一部として用いられてもよい。このような好適な反応系として、固定触媒床系、沸騰床触媒系、スラリー触媒系および流動触媒床系が挙げられる。好ましい反応器系は、反応容器内に収容された、本発明の触媒からなる固定床を含む反応器系であり、該反応容器は、重質炭化水素原料を反応容器内へ導入するための、供給ノズルなどの反応器供給物入口手段、および反応器流出物または処理された炭化水素生成物を反応容器から取り出すための、流出物出口ノズルなどの反応器流出物出口手段を備える。
本発明のプロセスは、一般に、2298kPa(300psig)から20,684kPa(3000psig)の範囲の水素化処理(水素化変換および水素化脱硫)反応圧力で、好ましくは10,342kPa(1500psig)から17,237kPa(2500psig)の範囲の水素化処理反応圧力で、より好ましくは12,411kPa(1800psig)から15,513kPa(2250psig)の範囲の水素化処理反応圧力で行う。水素化処理反応温度は、一般に、340℃(644°F)から480℃(896°F)の範囲内であり、好ましくは360℃(680°F)から455℃(851°F)の範囲内であり、最も好ましくは380℃(716°F)から425℃(797°F)の範囲内である。
本発明のプロセスにおける反応帯に投入される重質炭化水素原料の流量は、一般に、0.01hr−1から3hr−1の範囲内の液空間速度(LHSV)をもたらすような流量である。「液空間速度」という用語は、本明細書において使用される場合、重質炭化水素原料が本発明のプロセスにおける反応帯に投入される速度(1時間あたりの体積)を、重質炭化水素原料が投入される反応帯に収容されている触媒の体積で割った、数値比を意味する。好ましいLHSVは0.05hr−1から2hr−1の範囲内にあり、より好ましくは0.1hr−1から1.5hr−1の範囲内にあり、最も好ましくは0.2hr−1から0.7hr−1の範囲内である。
水素を重質炭化水素原料とともに本発明のプロセスにおける反応帯に投入することが好ましい。この場合、水素は水素処理ガスと称されることがある。水素処理ガス率は、反応帯に投入される重質炭化水素原料の量に対する水素の量であり、一般に、1781m/m(10,000SCF/bbl)までの範囲内である。処理ガス率が、89m/m(500SCF/bbl)から1781m/m(10,000SCF/bbl)までの範囲内であることが好ましく、178m/m(1,000SCF/bbl)から1602m/m(9,000SCF/bbl)までの範囲内であることがより好ましく、356m/m(2,000SCF/bbl)から1425m/m(8,000SCF/bbl)までの範囲内であることが最も好ましい。
以下の実施例は、本発明をさらに説明するために示されるが、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。
実施例I
この実施例Iは、組成物のリン成分源として固体Pを使用して作製された触媒A(発明)の調製、およびリン成分源としてリン酸を使用して作製された触媒B(比較)の調製を記載する。
触媒A(固体五酸化リンを使用して調製された触媒)
まず、3208.56重量部のアルミナ(2%シリカ−アルミナ)、87.04重量部の脱イオン水中に溶解させた251.66重量部の硝酸ニッケル(Ni(NO)ならびにMoO、NiOおよびP(すべて固体形態)を含有する638.77重量部の粉砕された水素化処理触媒ならびに280.97部の固体三酸化モリブデンを、マラーミキサー内で、130重量部の69.9%濃硝酸および30グラムの市販の押出助剤とともに合わせることにより、触媒Aを調製した。混合中、総量で2905.0重量部の水をこれらの成分に添加した。これらの成分をおよそ30分間混合した。混合物は、4.18のpHおよび56.61重量%のLOIを有していた。次いで、混合物を1.3mm trilobeダイを使用して押し出し、1.3trilobe押出粒子を形成した。次いで、押出粒子を100℃の温度で数時間空気中で乾燥した。
乾燥した押出粒子のアリコート部分を、676.7℃(1250°F)の温度でそれぞれ2時間、空気中で焼成した。最終的な焼成混合物は2.2重量%のニッケル金属(NiOとして2.8重量%)および7.9%のモリブデン金属(MoOとして11.9重量%)、0.8重量%の五酸化リンPおよび、84.6重量%のアルミナ(わずか2%のシリカを含有)を含有していた。
以下の表1は、乾燥した押出粒子のいくつかの特性を示す。表1中で示される細孔特性からわかるように、600Å以上の細孔直径の細孔が実質的に存在せず、細孔直径中央値は80−100Åの範囲内であり、窒素吸着により測定される表面積は323.3m/gである。
触媒B(リン酸を使用して調製された触媒)
まず、3208.56重量部のアルミナ(2%シリカ−アルミナ)、39.65重量部の脱イオン水中に溶解させた114.64重量部の硝酸ニッケル(Ni(NO)ならびに固体形態のリンが実質的に存在せず、MoOおよびNiOを含有する620.93重量部の粉砕された水素化処理触媒ならびに388.98部の三酸化モリブデンを、マラーミキサー内で、128.9重量部の69.9%濃硝酸、93.05部の85%リン酸(HPO)および30グラムの市販の押出助剤とともに合わせることにより、触媒Bを調製した。混合中、総量で3279.9重量部の水をこれらの成分に添加した。これらの成分をおよそ30分間混合した。混合物は、3.97のpHおよび57.08重量%のLOIを有していた。次いで、混合物を1.3mm trilobeダイを使用して押し出し、1.3trilobe押出粒子を形成した。次いで、押出粒子を100℃の温度で数時間空気中で乾燥した。
乾燥した押出粒子のアリコート部分を、676.7℃(1250°F)の温度でそれぞれ2時間、空気中で焼成した。最終的な焼成混合物は2.2重量%のニッケル金属(NiOとして2.8重量%)および7.9%のモリブデン金属(MoOとして11.9重量%)および0.8重量%の五酸化リンおよび84.6重量%のアルミナ(わずか2%のシリカを含有)を含有していた。
以下の表1は、乾燥した押出粒子のいくつかの特性を示す。表1中で示される細孔特性からわかるように、600Å以上の細孔直径の細孔が実質的に存在せず、細孔直径中央値は80−100Åの範囲内であり、窒素吸着により測定される表面積は255.83m/gである。
Figure 2015501215
実施例II(一定反応器温度の実施例)
この実施例IIは、実施例Iで記載された触媒を試験する際に使用される方法の1つを記載する。この方法は、硫黄、窒素およびピッチの相当な含有量を有する原料を処理して、低減された硫黄含有量および窒素含有量を有する生成物を産することを可能にした。反応器温度をこれらの反応を実施する際に一定に保ち、液体生成物の硫黄含有量、窒素含有量および金属含有量をモニタリングした。
マルチバレル式反応器を使用してこの試験を実施した。加熱ブロックは4つの平行管型反応器を収容し、管型反応器のそれぞれは内径0.59インチ×長さ23.625インチの321ステンレス鋼管であった。単一の温度制御器を使用して、すべての4つの反応器を入れた加熱ブロックを制御した。管型反応器のそれぞれに、触媒床の底部に配置した30cmの触媒、および触媒床の頂部に配置した6cmの市販の水素化脱金属触媒を積層床配置に装填した。
積層触媒床の触媒は、周囲圧力で5vol.%のHSおよび95vol.%のHの気体混合物を反応器に30SLPHの速度で供給し、同時に反応器温度を100°F/hrの速度で400°Fまで上昇させることにより、活性化させた。触媒床を400°Fの温度で2時間維持し、次いで、温度を100°F/hrの速度で600°Fまで徐々に上昇させ、ここで触媒床を2時間保持し、その後再び、温度を50°F/hrの速度で700°Fまで上昇させ、ここで触媒床を2時間保持し、その後冷却し、触媒床温度を400°Fまで下げた。
反応器に投入された原料は中東産原油であった。ASTM Method D 7169により決定される原料の蒸留特性を、表2に示す。表3は原料の他のいくつかの特性を示す。
Figure 2015501215
Figure 2015501215
原料を水素ガスとともに反応器に投入した。反応器を1900psigの圧力で維持し、原料を0.6hr−1の液空間速度(LHSV)となるような速度で反応器に投入し、3,000SCF/bblの率で水素を投入した。反応器の温度を725°Fでおよそ1カ月間固定し、次いで、残りの期間752°Fに上昇させた。
図1に、2つの触媒の窒素除去活性のプロット(実験データに基づき推測された一次関数)を示す。示されたデータからわかるように、本発明の触媒Aは触媒Bよりも著しく活性があった。触媒Aの調製ではリン成分を固体形態、すなわちPとして添加したが、触媒Bの調製ではリン成分が溶液中のリン酸(HPO)であった点以外は、2つの触媒は類似する方法で調製された。

Claims (13)

  1. 触媒を作製する方法であって、無機酸化物材料、三酸化モリブデン、ニッケル化合物および五酸化リン(P)固体を共混練し、それによって混合物を形成すること、
    前記混合物を粒子に成形すること、および
    前記粒子を焼成し、それによって焼成粒子を生成すること
    を含む、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記混合物が、前記混合物の約40重量%から約95重量%の範囲の量の前記無機酸化物材料、酸化物として、前記混合物に対し約16重量%までの範囲の量の前記三酸化モリブデン、酸化物として、前記混合物に対し約4重量%までの範囲の量の前記ニッケル化合物および前記混合物の約0.2重量%から約8重量%の範囲の量の前記五酸化リン固体を含む、方法。
  3. 前記焼成粒子が、0.04から1の範囲のリン対モリブデンの原子比をもたらすような量で存在するリンを含む、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記焼成粒子が、70Åから130Åの範囲の平均細孔直径を有する、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記焼成粒子が、200m/gを超える表面積を有する、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  6. 無機酸化物材料、三酸化モリブデン、ニッケル化合物および五酸化リン(P)固体を共混練し、共混練混合物を粒子に成形し、前記粒子を焼成してそれによって焼成粒子を生成することによって作製された、前記共混練混合物を含んだ前記焼成粒子を含む、触媒組成物。
  7. 前記共混練混合物が、前記共混練混合物の約40重量%から約95重量%の範囲の量の前記無機酸化物材料、酸化物として、前記共混練混合物に対し約16重量%までの範囲の量の前記三酸化モリブデン、酸化物として、前記共混練混合物に対し約4重量%までの範囲の量の前記ニッケル化合物および前記共混練混合物の約0.2重量%から約8重量%の範囲の量の前記五酸化リン固体を含む、請求項6に記載の触媒組成物。
  8. 前記焼成粒子が、70Åから130Åの範囲の平均細孔直径を有する、請求項6または請求項7に記載の触媒組成物。
  9. 前記焼成粒子が、200m/gを超える表面積を有する、請求項6から8のいずれか一項に記載の触媒組成物。
  10. 前記焼成粒子が、0.04から1の範囲のリン対モリブデンの原子比をもたらすような量で存在するリンを含む、請求項6から9のいずれか一項に記載の触媒組成物。
  11. 前記焼成粒子が、70Åから130Åの範囲の平均細孔直径を有する、請求項6から10のいずれか一項に記載の触媒組成物。
  12. 前記焼成粒子が、200m/gを超える表面積を有する、請求項6から11のいずれか一項に記載の触媒組成物。
  13. 請求項1から5に記載の方法により作製された組成物または請求項6から12に記載の組成物のいずれか1つを、水素化処理プロセス条件下で炭化水素原料と接触させ、水素化処理された炭化水素生成物を産することを含む、プロセス。
JP2014538990A 2011-10-27 2012-10-25 低コストで高活性の水素化処理触媒 Active JP6092234B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/283,389 US20130105364A1 (en) 2011-10-27 2011-10-27 Low cost and high activity hydroprocessing catalyst
US13/283,389 2011-10-27
PCT/US2012/061845 WO2013063219A1 (en) 2011-10-27 2012-10-25 A low cost and high activity hydroprocessing catalyst

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015501215A true JP2015501215A (ja) 2015-01-15
JP2015501215A5 JP2015501215A5 (ja) 2015-12-03
JP6092234B2 JP6092234B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=47148987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014538990A Active JP6092234B2 (ja) 2011-10-27 2012-10-25 低コストで高活性の水素化処理触媒

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20130105364A1 (ja)
EP (1) EP2771113B1 (ja)
JP (1) JP6092234B2 (ja)
KR (1) KR102025447B1 (ja)
CN (2) CN103974770A (ja)
BR (1) BR112014010043A8 (ja)
CA (1) CA2853104C (ja)
DK (1) DK2771113T3 (ja)
IN (1) IN2014CN03464A (ja)
RU (1) RU2637508C2 (ja)
TW (1) TWI580471B (ja)
WO (1) WO2013063219A1 (ja)
ZA (1) ZA201402957B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9114386B2 (en) * 2010-10-27 2015-08-25 Shell Oil Company Self-activating hydroprocessing catalyst and process for treating heavy hydrocarbon feedstocks
US20130105357A1 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 Shell Oil Company Self-activating hydroprocessing catalyst and process for treating heavy hydrocarbon feedstocks
RU2667146C2 (ru) 2013-04-24 2018-09-17 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Активация паром самоактивирующегося катализатора процесса гидрообработки
CN105899293B (zh) * 2014-01-08 2018-11-13 国际壳牌研究有限公司 生物质衍生的热解油的转化方法、制备催化剂的方法和催化剂
KR102463310B1 (ko) * 2015-05-27 2022-11-04 니끼 쇼꾸바이 카세이 가부시키가이샤 탄화수소유의 수소화 처리 촉매, 그의 제조 방법 및 수소화 처리 방법
US20190233741A1 (en) 2017-02-12 2019-08-01 Magēmā Technology, LLC Multi-Stage Process and Device for Reducing Environmental Contaminates in Heavy Marine Fuel Oil
US10604709B2 (en) 2017-02-12 2020-03-31 Magēmā Technology LLC Multi-stage device and process for production of a low sulfur heavy marine fuel oil from distressed heavy fuel oil materials
US11788017B2 (en) 2017-02-12 2023-10-17 Magëmã Technology LLC Multi-stage process and device for reducing environmental contaminants in heavy marine fuel oil
FR3083992B1 (fr) 2018-07-23 2020-07-24 Ifp Energies Now Catalyseur comalaxe issu de solutions a base d'heteropolyanions, son procede de preparation et son utilisation en hydroconversion de charges hydrocarbonees lourdes
RU2757368C1 (ru) * 2020-09-18 2021-10-14 Публичное акционерное общество "Нефтяная компания "Роснефть" (ПАО "НК "Роснефть") Катализатор гидрирования высокоароматизированного среднедистиллятного нефтяного сырья и способ его приготовления
CN117397070A (zh) * 2021-05-27 2024-01-12 Dic株式会社 氧化镍颗粒以及用于生产氧化镍颗粒的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59139938A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 Nitto Chem Ind Co Ltd リンを含有する金属酸化物流動床触媒の製造法
JPH09164333A (ja) * 1995-10-09 1997-06-24 Idemitsu Kosan Co Ltd 新規な触媒組成物とその製造方法及び該触媒組成物を用いた炭化水素油の水素化処理方法
JP2009545442A (ja) * 2006-08-03 2009-12-24 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 高度に安定な、重質炭化水素の水素化脱硫触媒およびその製造方法およびその使用

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US302998A (en) * 1884-08-05 Low-water alarm for boilers
US2282602A (en) * 1938-03-15 1942-05-12 Phillips Petroleum Co Process for the conversion of hydrocarbons
US3928233A (en) * 1972-08-16 1975-12-23 Union Oil Co Hydrogenative conversion catalysts
US4309278A (en) * 1980-06-02 1982-01-05 Exxon Research & Engineering Co. Catalyst and hydroconversion process utilizing the same
US4482726A (en) * 1982-05-26 1984-11-13 Standard Oil Company (Indiana) Process for the production of maleic anhydride
US4738944A (en) 1986-12-05 1988-04-19 Union Oil Company Of California Ni-P-Mo catalyst and hydroprocessing use thereof
US4941964A (en) * 1988-03-14 1990-07-17 Texaco Inc. Hydrotreatment process employing catalyst with specified pore size distribution
US5389595A (en) * 1993-09-30 1995-02-14 Union Oil Company Of California Hydroprocessing catalyst, its use, and method of preparation
US5403806A (en) * 1993-10-22 1995-04-04 Union Oil Company Of California Phosphorous-containing hydroprocessing catalyst and method of preparation
CN1072706C (zh) * 1998-03-20 2001-10-10 中国石油化工集团公司 含钼和/或钨的轻质油品加氢处理催化剂及其制备方法
RU2197323C1 (ru) * 2001-05-23 2003-01-27 Открытое акционерное общество "Катализатор" Катализатор гидроочистки нефтяных фракций и способ его получения
RU2438778C2 (ru) * 2006-08-03 2012-01-10 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Катализатор и способ получения дистиллята со сверхнизким содержанием серы
US8114806B2 (en) * 2008-04-10 2012-02-14 Shell Oil Company Catalysts having selected pore size distributions, method of making such catalysts, methods of producing a crude product, products obtained from such methods, and uses of products obtained
US8372268B2 (en) * 2009-03-24 2013-02-12 Shell Oil Company High surface area composition for use in the catalytic hydroconversion of a heavy hydrocarbon feedstock, a method making such composition and its use

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59139938A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 Nitto Chem Ind Co Ltd リンを含有する金属酸化物流動床触媒の製造法
JPH09164333A (ja) * 1995-10-09 1997-06-24 Idemitsu Kosan Co Ltd 新規な触媒組成物とその製造方法及び該触媒組成物を用いた炭化水素油の水素化処理方法
JP2009545442A (ja) * 2006-08-03 2009-12-24 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 高度に安定な、重質炭化水素の水素化脱硫触媒およびその製造方法およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
TW201325716A (zh) 2013-07-01
CN109107594B (zh) 2021-10-01
CN109107594A (zh) 2019-01-01
EP2771113B1 (en) 2019-01-23
BR112014010043A8 (pt) 2017-06-20
CA2853104C (en) 2020-06-02
ZA201402957B (en) 2015-02-25
CA2853104A1 (en) 2013-05-02
BR112014010043A2 (pt) 2017-06-13
CN103974770A (zh) 2014-08-06
TWI580471B (zh) 2017-05-01
WO2013063219A1 (en) 2013-05-02
EP2771113A1 (en) 2014-09-03
DK2771113T3 (en) 2019-04-15
US20130105364A1 (en) 2013-05-02
KR102025447B1 (ko) 2019-09-25
IN2014CN03464A (ja) 2015-10-09
JP6092234B2 (ja) 2017-03-08
KR20140095508A (ko) 2014-08-01
RU2014121253A (ru) 2015-12-10
RU2637508C2 (ru) 2017-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092234B2 (ja) 低コストで高活性の水素化処理触媒
KR102139390B1 (ko) 수소첨가가공 촉매 및 중질 탄화수소 공급원료의 처리 방법
US11498060B2 (en) Ultra-stable heavy hydrocarbon hydroprocessing catalyst and methods of making and use thereof
JP6511553B2 (ja) 重質炭化水素原料を処理するための自己活性化水素化触媒および方法
EP3215268A1 (en) A self-activating hydroprocessing catalyst having enhanced activity and self-activation characteristics and its use for treating resid feedstocks
TW201807177A (zh) 用於在低沈降物量下高度轉化重烴之沸騰床方法
JP2015536815A (ja) 自己活性化水素化処理触媒及び重質炭化水素原料を処理するための方法
JP6400677B2 (ja) 蒸気を用いた水素化プロセッシング触媒の活性化

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092234

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250