JP2015231736A5 - 画像形成方法 - Google Patents

画像形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015231736A5
JP2015231736A5 JP2015097692A JP2015097692A JP2015231736A5 JP 2015231736 A5 JP2015231736 A5 JP 2015231736A5 JP 2015097692 A JP2015097692 A JP 2015097692A JP 2015097692 A JP2015097692 A JP 2015097692A JP 2015231736 A5 JP2015231736 A5 JP 2015231736A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
forming method
recording medium
image forming
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015097692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6708370B2 (ja
JP2015231736A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015097692A priority Critical patent/JP6708370B2/ja
Priority claimed from JP2015097692A external-priority patent/JP6708370B2/ja
Publication of JP2015231736A publication Critical patent/JP2015231736A/ja
Publication of JP2015231736A5 publication Critical patent/JP2015231736A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6708370B2 publication Critical patent/JP6708370B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、画像形成方法に関する。
したがって、本発明の目的は、有機色素由来のメタリック色を呈する画像を得ることが可能な画像形成方法を提供することである。
上記の目的は以下の本発明によって達成される。即ち、本発明にかかる画像形成方法は、有機色素を含有するインクを用いて、記録媒体に有機色素由来のメタリック色を呈する画像を形成する画像形成方法であって、前記インクを用いて、黒色、又は、前記有機色素の拡散光に対して反対色の下地が形成された前記記録媒体に対し、前記下地と少なくとも一部が重複するように印刷するインク印刷工程を有することを特徴とする。
本発明によれば、有機色素由来のメタリック色を呈する画像を得ることが可能な画像形成方法を提供することができる。

Claims (22)

  1. 機色素を含有するインクを用いて、記録媒体に有機色素由来のメタリック色を呈する画像を形成する画像形成方法であって、
    前記インクを用いて、黒色、又は、前記有機色素の拡散光に対して反対色の下地が形成された前記記録媒体に対し、前記下地と少なくとも一部が重複するように印刷するインク印刷工程を有することを特徴とする画像形成方法。
  2. 前記下地が、黒色である請求項1に記載の画像形成方法。
  3. 前記黒色の下地が、黒色インク、又は、イエローインク、マゼンタインク、及びシアンインクを、前記記録媒体に付与することで形成される請求項1又は2に記載の画像形成方法。
  4. 前記黒色が、380nm以上780nm以下の光の波長の全領域において吸収があり、かつ、CIEL表色系における明度Lが35以下である請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像形成方法。
  5. 前記下地が、前記有機色素の拡散光に対して反対色である請求項1に記載の画像形成方法。
  6. 前記反対色の下地が、前記有機色素の拡散光に対して反対色のインクを、前記記録媒体に付与することで形成される請求項1又は5に記載の画像形成方法。
  7. 前記有機色素の拡散光に対して反対色のインクが、前記有機色素の拡散光の反対色を呈する色材を含有する請求項1、5、及び6の何れか1項に記載の画像形成方法。
  8. 前記反対色が、下記式(1)の関係を満足する請求項1、及び5乃至7の何れか1項に記載の画像形成方法。
    式(1):
    前記インクで形成された画像の拡散光の色相角度+162°≦前記反対色で形成された画像の拡散光の色相角度≦前記インクで形成された画像の拡散光の色相角度+198°
  9. 前記有機色素が、アニリン系色素、ピロール系色素、フタロシアニン系色素、キサンテン系色素、又はアザメチン系色素である請求項1、及び5乃至7の何れか1項に記載の画像形成方法。
  10. 前記有機色素が、前記アニリン系色素であり、
    前記下地が、シアンインク、及びイエローインクを、前記記録媒体に付与することで形成される請求項9に記載の画像形成方法。
  11. 前記有機色素が、前記アザメチン系色素であり、
    前記下地が、グレーインクを、前記記録媒体に付与することで形成される請求項9に記載の画像形成方法。
  12. 前記記録媒体上に形成される、前記有機色素を含有するインクに由来する層厚が、0.05μm以上1μm以下である請求項1乃至11の何れか1項に記載の画像形成方法。
  13. 前記記録媒体上に形成される、前記下地を形成するインクに由来する層厚が、0.05μm以上1μm以下である請求項1乃至12の何れか1項に記載の画像形成方法。
  14. 記画像の表面が凹部と凸部から構成されるうねりを有し、
    前記うねりのJIS B0601:2001で規定される平均ピッチが1μm以上10000μm以下であり、
    前記うねりのJIS B0601:2001で規定される凸部の頂点と凹部の底点の高さの差が0.10μm以上1000μm以下であり、
    記画像の表面のJIS B0601:2001で規定される算術平均粗さRaが0.20μm以上25.0μm以下である請求項1乃至13の何れか1項に記載の画像形成方法。
  15. 前記インクが、インクジェット方式の記録ヘッドを用いて前記記録媒体に印刷される請求項1乃至14の何れか1項に記載の画像形成方法。
  16. 前記黒色インクが、インクジェット方式の記録ヘッドを用いて前記記録媒体に付与される請求項に記載の画像形成方法。
  17. 前記有機色素の拡散光に対して反対色のインクが、インクジェット方式の記録ヘッドを用いて前記記録媒体に付与される請求項6に記載の画像形成方法。
  18. 前記記録媒体が、不透明な記録媒体であり、
    前記インク印刷工程において、前記記録媒体の前記下地が形成された面に、前記インクを印刷する請求項1乃至17の何れか1項に記載の画像形成方法。
  19. 前記記録媒体が、透明な記録媒体であり、
    前記インク印刷工程において、前記記録媒体の前記下地が形成された面の反対側の面に、前記インクを印刷する請求項1乃至17の何れか1項に記載の画像形成方法。
  20. 前記記録媒体が、表面加工を施した浸透性の記録媒体である請求項1乃至17の何れか1項に記載の画像形成方法。
  21. 前記浸透性の記録媒体が、普通紙、コート紙、アート紙、又はキャストコート紙である請求項20に記載の画像形成方法。
  22. 前記印刷工程を、グラビア印刷、フレキソ印刷、オフセット印刷、スクリーン印刷、凸版印刷、又はオンデマンド小型印刷で行う請求項1乃至21の何れか1項に記載の画像形成方法。
JP2015097692A 2014-05-14 2015-05-12 画像形成方法 Active JP6708370B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015097692A JP6708370B2 (ja) 2014-05-14 2015-05-12 画像形成方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014100459 2014-05-14
JP2014100459 2014-05-14
JP2015097692A JP6708370B2 (ja) 2014-05-14 2015-05-12 画像形成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015231736A JP2015231736A (ja) 2015-12-24
JP2015231736A5 true JP2015231736A5 (ja) 2018-08-23
JP6708370B2 JP6708370B2 (ja) 2020-06-10

Family

ID=54479592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015097692A Active JP6708370B2 (ja) 2014-05-14 2015-05-12 画像形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10557050B2 (ja)
EP (1) EP3129235A1 (ja)
JP (1) JP6708370B2 (ja)
CN (1) CN106457863A (ja)
WO (1) WO2015174041A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016159388A1 (en) * 2015-04-02 2016-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Metallic image forming method
JP6965042B2 (ja) * 2017-06-28 2021-11-10 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
WO2020026523A1 (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 大日本印刷株式会社 熱転写受像シート
CN110816099A (zh) * 2018-08-14 2020-02-21 华创喷墨科技有限公司 以喷墨工艺将玻璃喷印成具金属外观的方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4019171A1 (de) * 1990-06-15 1991-12-19 Henkel Kgaa Beschichtungsmittel
JP3440294B2 (ja) 1999-03-05 2003-08-25 千葉大学長 2,5−ジチエニルピロール誘導体および被膜形成材料
US6299979B1 (en) * 1999-12-17 2001-10-09 Ppg Industries Ohio, Inc. Color effect coating compositions having reflective organic pigments
JP3834603B2 (ja) 2000-03-13 2006-10-18 国立大学法人 千葉大学 1−置換2,5−ジチエニルピロール誘導体及び被膜形成材料
JP2002285049A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Canon Inc インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
JP4840838B2 (ja) 2003-02-28 2011-12-21 国立大学法人 千葉大学 金属光沢を有する有機着色料及びその使用
JP2005281330A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Seiko Epson Corp インクセット
DE602005013684D1 (de) * 2004-09-16 2009-05-14 Ricoh Kk Aufzeichnungstinte, tintenpatrone, tintenstrahlaufzeichnungsvorrichtung, tintenstrahlaufzeichnungsverfahren und tintenaufzeichnung
JP4560611B2 (ja) 2005-03-10 2010-10-13 国立大学法人 千葉大学 金属光沢を有する有機着色料
JP5347351B2 (ja) * 2008-07-08 2013-11-20 セイコーエプソン株式会社 インクセット、インクジェット記録方法およびその記録物、並びにインクジェット記録装置
JP5783665B2 (ja) * 2008-08-21 2015-09-24 キヤノン株式会社 インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法
JP5380954B2 (ja) * 2008-08-28 2014-01-08 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
US9019514B2 (en) * 2008-09-04 2015-04-28 Sun Chemical Corporation Halftone printing of metal-pigmented inks to produce various metallic appearances
JP2010149484A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Seiko Epson Corp インクジェット記録方法、記録物、インクセット、インクカートリッジ、およびインクジェット記録装置
JP5458336B2 (ja) * 2009-01-13 2014-04-02 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、ルックアップテーブルの作成方法、ルックアップテーブル、印刷方法
JP5458335B2 (ja) * 2009-01-13 2014-04-02 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、ルックアップテーブルの作成方法、ルックアップテーブル、印刷方法
IN2012DN00718A (ja) * 2010-01-31 2015-06-19 Hewlett Packard Development Co
US8340411B2 (en) * 2010-03-05 2012-12-25 Xerox Corporation Smart image resizing with color-based entropy and gradient operators
JP2012101452A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Seiko Epson Corp 印刷装置、色変換方法、プログラム及び記録媒体
JP5828748B2 (ja) 2011-02-01 2015-12-09 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法
JP5957934B2 (ja) * 2012-02-13 2016-07-27 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法、プログラム
JP6308624B2 (ja) 2012-07-31 2018-04-11 国立大学法人千葉大学 金属光沢を有する膜及びこれが形成されてなる物品並びに金属光沢を有する膜の製造方法
WO2014034093A1 (ja) 2012-08-29 2014-03-06 キヤノン株式会社 色素化合物、インク、カラーフィルター用レジスト組成物、及び、感熱転写記録用シート
US8859061B2 (en) * 2012-10-24 2014-10-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Metallic printing
JP2014168946A (ja) * 2013-02-05 2014-09-18 Seiko Epson Corp インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、および記録物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015231736A5 (ja) 画像形成方法
MX2011011430A (es) Metodos y sistemas para impresion de proceso multicolor que emplea tanto colores de proceso como colores directos en el conjunto de tintas de proceso.
JP2012228874A5 (ja)
CN100578575C (zh) 背光显示印刷方法
JP2010241056A (ja) グラビア印刷用版、このグラビア印刷版を用いたグラビア印刷機、グラビア印刷方法、及びこのグラビア印刷方法を用いた印刷物
JP2016196183A5 (ja) 画像形成方法
EP2602121B1 (en) Gravure printing plate and method for producing gravure printing plate
AU2009295192B2 (en) A method of printing
US9703198B2 (en) Photopolymer imaging from solvent ink film images
JP2015231736A (ja) メタリック画像形成方法
US20020100378A1 (en) Objects having thereon printed full-color process image of high definition and methods for printing on the same
JP2008006624A (ja) 印刷方法、印刷物及び色版
US10343440B2 (en) Method for printing on absorbent printing material using inks and dampening fluids
KR20140076079A (ko) 지폐 위변조방지 인쇄효과를 위한 그라비어오프셋 인쇄유닛에 의한 다색 중첩인쇄 방법
JP2019150974A (ja) 印刷用版胴及びこれを用いた熱転写シートの製造方法、並びに熱転写シート
JP7410487B2 (ja) 印刷物製造方法
Abo Dahab et al. High-definition Flexographic Technology Effect on Digital Flexographic Printing Plates Production to Improve Flexible Packaging Prints
JP7105534B2 (ja) スクリーン印刷方法
JP2010188725A5 (ja)
JP2006326940A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP6091544B2 (ja) 刷版製造用データ生成プログラム
JP3449006B2 (ja) 水無しオフセット印刷方法
JP6907750B2 (ja) 透過型印画物
JP2020131457A (ja) インクジェット記録紙および校正刷りの製造方法
JP2022189630A (ja) サドルを低減したスクリーン印刷方法及びスクリーン版