JP2015226758A - 狭い領域内で使用されるようになった縫合糸パッサ - Google Patents

狭い領域内で使用されるようになった縫合糸パッサ Download PDF

Info

Publication number
JP2015226758A
JP2015226758A JP2015079084A JP2015079084A JP2015226758A JP 2015226758 A JP2015226758 A JP 2015226758A JP 2015079084 A JP2015079084 A JP 2015079084A JP 2015079084 A JP2015079084 A JP 2015079084A JP 2015226758 A JP2015226758 A JP 2015226758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suture
lower jaw
upper jaw
tissue
jaw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015079084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6595197B2 (ja
Inventor
ジェイ ヘンドリクセン マイケル
J Hendricksen Michael
ジェイ ヘンドリクセン マイケル
ムリーロ マイケル
Murillo Michael
ムリーロ マイケル
ピー ベンダー クリストファー
P Bender Christopher
ピー ベンダー クリストファー
ワイ ヒロツカ マーク
Y Hirotsuka Mark
ワイ ヒロツカ マーク
ジェイ ピーター スティーブン
j peter Stephen
ジェイ ピーター スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ceterix Orthopaedics Inc
Original Assignee
Ceterix Orthopaedics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ceterix Orthopaedics Inc filed Critical Ceterix Orthopaedics Inc
Publication of JP2015226758A publication Critical patent/JP2015226758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6595197B2 publication Critical patent/JP6595197B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0469Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0482Needle or suture guides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0483Hand-held instruments for holding sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0485Devices or means, e.g. loops, for capturing the suture thread and threading it through an opening of a suturing instrument or needle eyelet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/062Needle manipulators
    • A61B17/0625Needle manipulators the needle being specially adapted to interact with the manipulator, e.g. being ridged to snap fit in a hole of the manipulator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • A61B2017/00371Multiple actuation, e.g. pushing of two buttons, or two working tips becoming operational
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0469Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery
    • A61B2017/0475Suturing instruments for use in minimally invasive surgery, e.g. endoscopic surgery using sutures having a slip knot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06004Means for attaching suture to needle
    • A61B2017/06042Means for attaching suture to needle located close to needle tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06004Means for attaching suture to needle
    • A61B2017/06047Means for attaching suture to needle located at the middle of the needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0646Surgical staples, i.e. penetrating the tissue for insertion into cartillege, e.g. meniscus

Abstract

【課題】狭くて窮屈なスペース内で組織を縫合するために使用できる縫合糸パッサ型器具(器具及びシステム)を提供する。【解決手段】細長い本体101及び下側ジョー部材を有する縫合糸パッサが開示されている。下側ジョー部材は、この下側ジョー部材から外側に延びていて第2のジョー部材によって偏向されるようになった組織ペネトレータ(穿通器)を収容している。第2のジョー部材は、代表的には、組織ペネトレータを遠位側か近位側かのいずれかに偏向させる。【選択図】図1A

Description

器具及びシステムを含む縫合糸パッサ型器具(suture passer apparatus)並びにかかる器具を製造して用いる方法が本明細書に記載される。具体的に言えば、縫合糸パッサ型器具は、人体の狭くて窮屈な且つ/或いは接近困難な領域、例えば膝関節内で用いられるようになっている。
〔参照による引用〕
本明細書において言及される全ての非特許文献(又は刊行物)及び特許文献は、各個々の非特許文献又は特許文献の内容が参照による引用プラクティスによって具体的に且つ個々に記載されていたものとするのと同じ程度に、参照により引用されてこれらの記載内容全体が本明細書の一部となっているものとする。
外科的処置中における組織の縫合は、時間がかかり、しかも、接近困難な体内領域及び隙間が十分ではない領域、例えば部分的に骨で包囲され又は覆われた領域内では難易度が特に高い場合がある。多くの外科的処置に関し、外科的修復を必要とする術野を露出させるためには人体に大きな開口部を作る必要がある。しかしながら、多くの場合、組織にこのようにして接近することは、望ましくなく、回復時間を長くすると共に患者を高い感染の危険にさらす。
縫合器具(「縫合糸パッサ」又は「縫合器械」)が内部人体領域に接近してこれらを治療するのを助けると共に一般に医師が組織を修復するのを助けるために開発された。かかる多くの器具は、内視鏡的且つ/或いは経皮的使用に利用できるが、これら器具には種々の問題があり、かかる問題としては、人体のきちきちの局限部内でナビゲートして操作される能力が制限されること、隣接の構造に対する外傷の恐れがあること、縫合糸を通す前、通している間及び通した後における組織の位置及び/又は状態を制御する上で問題があること、及び特に多数の縫合糸ループを通すために縫合糸を器具中に装填するのが難しいことが挙げられる。
例えば、内視鏡的手技で用いられる幾つかの外科用器具は、これら器具が修復を必要とする人体の術野に接近する仕方によって制約を受ける。具体的に言えば、器具は、人体内に深在している又は何らかの仕方で接近の妨げられている組織又は器官に接近することができない場合がある。加うるに、器具の多くは、これら器具が組織を把持し、縫合糸を付け、或いは針及び縫合糸を再捕捉する仕方によって制約を受ける。さらに、器具の多くは、これら器具が適正に機能するようにするのに必要な多くの部品及び/又はサブアセンブリに起因して、使用にあたり手が込んでいて且つ費用が高くつく。縫合は、内視鏡下で実施される外科手術を含む数々の外科手術のデリケートでしかも時間のかかる観点のままである。
縫合糸パッサの幾つかの変形例、例えばテーラー(Taylor)に付与された米国特許第7,377,926号明細書に記載されている縫合糸パッサは、組織上で開閉する対向したジョー(jaw)を有する。一方のジョー又は幾つかの変形例では両方のジョーは、鋏のように開き、従って、組織を開いたジョー相互間に挿入することができるようになる。残念ながら、かかる器具をナビゲートするのが困難な体内領域、例えば、膝(例えば、半月板)及び肩を含む人体の関節内で用いることができるよう適当に位置決めすることはできない。というのは、人体の局限部(例えば、関節領域)内には鋏動作を行うジョーを開く余地がないからである。
膝関節は、接近するのが手強くも困難な組織領域の一例である。例えば、半月板は、関節(例えば、膝関節)の辺縁外観部のところで膝関節の外側及び内側の側部上の大腿骨の顆と脛骨の顆との間に位置する線維軟骨でできたC字形片である。半月板の中央の2/3は、血液供給が制限されており、辺縁の1/3は典型的には、血液供給が秀でている。急性外傷性イベントは、通常、若い患者では半月板の断裂を生じさせ、他方、変性断裂は、半月板が年につれてますます脆くなってゆくので年を取った患者に良く見受けられる。典型的には、半月板が損傷すると、半月板の断裂片が関節内で異常な仕方で動く場合があり、それにより疼痛が生じると共に関節の機能が低下する場合がある。初期においては、関節炎も又、これら断裂に起因して生じる場合がある。というのは、断裂した半月板組織の異常な機械的運動及び半月板の衝撃吸収特性の低下により、周囲の関節軟骨の破壊が生じるからである。場合によっては、断裂状態の半月板を修復することが可能である。これは、関節鏡視下でなされる場合があるが、縫合糸を用いた外科的修復は、当該領域の接近しにくい性質及び断裂した表面を圧縮して固定する仕方で縫合糸を配置するのが困難なために実施するのが困難であることが判明している。
関節鏡検査では、典型的には、ほぼ鉛筆のサイズである光ファイバテレスコープ(硬性鏡)を、長さほぼ1/8インチ(3.175mm)の切開部を通って関節中に挿入する。次に、流体を関節中に挿入して関節を広げると共にこの関節内の構造の視覚化を可能にするのが良い。次に、1/10インチ(2.54mm)という小さい場合のある小型器具を用いて、構造を検査し、手術を実施する。
膝関節の半月板は、適当な縫合を実施することができるようにするには接近が困難な組織のまさに一例である。
米国特許第7,377,926号明細書
かくして、組織、特に関節(肩、膝等)を含む人体の接近しにくい領域の組織を縫合する方法及び器具(例えば、器械及びシステム)が要望されている。特に、その他接近できない組織領域内に簡単且つ確実に到達して縫合糸を通すことができる器具を提供することが有用であることが判明している。かかる器具は、極めて低プロフィール(薄型)であるべきであり、そして関節の狭い又は窮屈なスペース内に嵌まるよう構成され又は形作られているのが良い。最後に、組織ペネトレータ(針要素)とジョーの両方によって組織の選択的且つ特定の穿通を可能にして複合的な(直角を含む)縫合パターンを達成することができるようにする縫合器具を提供することが有用である。
また、組織を縫合する方法及び器具が要望されている。特に、その他接近できない組織領域内に簡単且つ確実に到達して縫合糸を通すことができる器具を提供することが有用であることが判明している。さらに、自動的に装填可能であり(又は、あらかじめ装填できる)縫合糸パッサが縫合糸の多くの長さ分(例えば、バイト(輪のようになった部分))を組織に通し、この場合、縫合糸パッサを組織内で或いは縫合糸パッサを組織から取り出すことによって手動で再装填する必要がないようにすることが要望されている。
きちきちの関節内の制限されたスペースは、関節内での軟組織修復に関する制限要因である場合が多いが、縫合糸がかかるきちきちの関節内で進むのを容易にするよう構成された器具が本明細書において説明される。本明細書において説明する器具(例えば、器械及びシステム)は、下側ジョーから90°の角度をなして又はほぼ90°の角度をなして延び出る組織ペネトレータ(例えば、針)を用いて軟質組織を通って縫合糸を垂直に通すことができる。縫合糸を組織中に通した後、組織ペネトレータ(tissue penetrator)は、上側ジョー(又は、幾つかの変形例では、顆保護要素)に接触し、それにより針を再び偏向させ、その結果、針は、偏向された状態で遠位側に又は偏向された状態で近位側に曲がりくねった経路内に延びるようになる。
一般に、組織を狭くて窮屈なスペース内で縫合するために用いることができる縫合糸パッサ型器具(器械及びシステム)について本明細書において説明する。
例えば、縫合糸パッサは、細長い本体及び固定され又は側方に動くことができる(例えば、伸縮可能な)下側ジョー部材を有するのが良く、組織ペネトレータ(針)がこの下側ジョー部材から延びるのが良い。組織ペネトレータは、下側ジョー部材内に保持されるのが良く、特に組織が下側ジョーと上側ジョーとの間に保持されたとき、この組織ペネトレータを下側ジョー部材の側部領域から遠位側に伸長させて組織を通って下側ジョーの側部から偏向させることができる。下側ジョーは、曲げられていても良く真っ直ぐであっても良い。幾つかの変形例では、下側ジョーは、ヒンジ留め可能であり又は曲げ可能であるのが良い。縫合糸パッサは、シールドとして働き又は針(組織ペネトレータ)が下側ジョーから組織を貫通した後に針を偏向させるデフレクタ(偏向器)として働く上側ジョーを更に有するのが良い。上側ジョーは、細長い本体内から延びるようになっているのが良い。上側ジョーは、極めて薄く且つ組織ペネトレータを偏向させるほど十分強固であるのが良い。幾つかの変形例では、上側ジョーは、細長い本体の細長い軸線から遠ざかるよう湾曲し、例えば、伸長時にv字形開口部を形成するようあらかじめ付勢されている。
上側ジョーは、その遠位端部の近くに縫合糸固定領域を有するのが良く、その結果、組織ペネトレータにより通された縫合糸が器具を組織から引っ込めるまで上側ジョーによって保持されるようになっている。
本明細書において説明する縫合糸パッサ及び方法の幾つかの変形例は、固定され又は曲げ可能であると共に/或いは摺動可能である下側ジョーだけを有する。下側ジョーは、下側ジョーに設けられた側部開口部から側方に伸張可能な組織ペネトレータを収容する。上側ジョーが設けられていないが、別個のシールド部材が縫合されるべき標的組織から側方に位置決めされて組織ペネトレータを非標的組織から偏向させるために使用されるのが良い。
上側アーム(組織ペネトレータを収容したアームから見て反対側に位置する)を含む変形例では、上側アームには縫合糸リテーナが更に設けられるのが良い。例えば、上側アームは、組織ペネトレータが組織偏向面に対して偏向された後に組織ペネトレータが通る通路、開口部、又はループを有するのが良い。組織を通って組織ペネトレータを引っ込めて戻すと、縫合糸(組織ペネトレータ中に装填されて組織ペネトレータと一緒に組織を通って下側ジョーから押されるのが良い)を保持することができる。組織のループ又はバイトを例えば上側アーム内で標的組織の反対側に通してこれに取り付けて保持するのが良い。幾つかの変形例では、第2の(上側の)ジョーは、縫合糸を2つ又は3つ以上の表面相互間にクランプしてこれを保持する板ばね又は他のクランプ機構体を備えた縫合糸リテーナを有するのが良い。幾つかの変形例では、上側ジョーは、組織ペネトレータによって穿通されるようになった領域(例えば、メッシュ領域、「軟質」材料、例えばシリコーン等で作られた領域)を有し、針を下側ジョーまで引っ込めたとき、縫合糸は、上側ジョーによって保持されることになる。
また、極めて狭い(例えば、20mm未満、10mm未満、5mm未満)幅を備えた下側ジョー(組織ペネトレータを収容している)を有する縫合糸パッサ型器具が本明細書において説明される。これら器具を作動させる場合、これら器具を狭いスペース内の所定の位置まで側方に向きを変えて回転させ、それにより作動させることができる。縫合糸パッサ、特に、極めて幅の狭い下側ジョーを有する縫合糸パッサの遠位端部は、一方の側に曲げられ又は湾曲しているのが良く、それにより幅の狭い局限部内における組織の位置決め具合が促進される。
近位ハンドル領域及び遠位下側ジョーを備えた細長い本体を有する縫合糸パッサ型器具の一例を示す図であり、遠位下側ジョーが下側ジョーから垂直に(又はほぼ垂直に)延びるよう側方開口部から出ることができる組織ペネトレータを収容している状態を示す図である。 図1Aに示された細長い本体及びハンドル領域と併用できる種々の遠位ジョー領域の変形例を示す図であり、縫合糸パッサの遠位端領域が組織ペネトレータを収容すると共に細長い本体の遠位端部に対して(例えば、この遠位端部から)遠位側から近位側に摺動するよう構成された下側ジョーを有し、あらかじめ曲げられ又は湾曲した金属ストリップから成る上側ジョーが組織ペネトレータを遠位側に偏向させるようになっている(但し、上側ジョーは、組織ペネトレータを近位側に偏向させるようになっていても良い)状態を示す側面図である。 図1Aに示された細長い本体及びハンドル領域と併用できる種々の遠位ジョー領域の変形例を示す図であり、下側ジョー部材が細長い本体に対して固定されていて、遠位側から近位側に摺動することはないことを除き、図1Bとほぼ同じ図であり、図1Bの場合のように、上側ジョーは、細長い本体から遠位側に摺動/伸長したり近位側に引っ込んだりすることができ、そして組織ペネトレータを偏向させることができる状態を示す図である。 図1Aに示された細長い本体及びハンドル領域と併用できる種々の遠位ジョー領域の変形例を示す図であり、図1Bとほぼ同じ図であるが、上側ジョーが遠位端部のところに設けられていて、下側ジョーから上側ジョーに通された後に縫合糸のバイトを保持する通路又はデフレクタ及び/又は縫合糸リテーナを有するようになっていることを示す図である。 図1Aに示された細長い本体及びハンドル領域と併用できる種々の遠位ジョー領域の変形例を示す図であり、下側ジョー(図1Cの場合と同様)が細長い本体に対して固定されていることを除き、図1Dとほぼ同じ図である。 組織ペネトレータを収容した摺動式下側ジョー及び細長い本体中に伸長したり引っ込んだりする(幾つかの変形例では、細長い本体中に完全に引っ込む状態を含む)薄いデフレクタとして構成された上側ジョーを備える遠位端部を有する縫合糸パッサの動作原理を示す図であり、組織ペネトレータ(縫合糸と一緒にあらかじめ装填されるのが良い)を備えた下側ジョーが伸長されて標的組織に当てて位置決め可能であることを示す図である。 組織ペネトレータを収容した摺動式下側ジョー及び細長い本体中に伸長したり引っ込んだりする(幾つかの変形例では、細長い本体中に完全に引っ込む状態を含む)薄いデフレクタとして構成された上側ジョーを備える遠位端部を有する縫合糸パッサの動作原理を示す図であり、上側ジョーが細長い本体から伸長して標的組織(例えば、膝の半月板)が上側ジョーと下側ジョーとの間に位置決めされるようになっていることを示す図である。 組織ペネトレータを収容した摺動式下側ジョー及び細長い本体中に伸長したり引っ込んだりする(幾つかの変形例では、細長い本体中に完全に引っ込む状態を含む)薄いデフレクタとして構成された上側ジョーを備える遠位端部を有する縫合糸パッサの動作原理を示す図であり、上側ジョーと下側ジョーが完全に伸長されることを示す図である。 組織ペネトレータを収容した摺動式下側ジョー及び細長い本体中に伸長したり引っ込んだりする(幾つかの変形例では、細長い本体中に完全に引っ込む状態を含む)薄いデフレクタとして構成された上側ジョーを備える遠位端部を有する縫合糸パッサの動作原理を示す図であり、組織ペネトレータ(針)が下側ジョー内から側方に伸長されると共にジョー相互間の組織を横切って伸長されることを示す図である。 組織ペネトレータを収容した摺動式下側ジョー及び細長い本体中に伸長したり引っ込んだりする(幾つかの変形例では、細長い本体中に完全に引っ込む状態を含む)薄いデフレクタとして構成された上側ジョーを備える遠位端部を有する縫合糸パッサの動作原理を示す図であり、組織ペネトレータが2回目に偏向されて組織ペネトレータが上側ジョーによって遠位側に差し向けられるようになっていることを示す図である。なお、組織ペネトレータは、組織を通って縫合糸バイトを運ぶことができ、この組織ペネトレータは、縫合糸リテーナ領域か組織と縫合糸との間の摩擦によるか、或いはこれら両方によるかによって組織の反対側に取り付け状態で保持可能である。 固定された下側ジョー(例えば、細長い本体に対して固定されていると共に摺動できない)を有する縫合糸パッサを作動させる同様な方法を示す図である。 固定された下側ジョー(例えば、細長い本体に対して固定されていると共に摺動できない)を有する縫合糸パッサを作動させる同様な方法を示す図である。 固定された下側ジョー(例えば、細長い本体に対して固定されていると共に摺動できない)を有する縫合糸パッサを作動させる同様な方法を示す図である。 固定された下側ジョー(例えば、細長い本体に対して固定されていると共に摺動できない)を有する縫合糸パッサを作動させる同様な方法を示す図である。 固定された下側ジョー(例えば、細長い本体に対して固定されていると共に摺動できない)を有する縫合糸パッサを作動させる同様な方法を示す図である。 図1C及び図3A〜図3Eに示された縫合糸パッサとほぼ同じ遠位端部を備えた縫合糸パッサを用いて1対の縫合糸バイトを通す縫合糸パッサの動作原理を示す図であり、縫合糸パッサの遠位端部は、輪郭形状で示され、組織は、この組織を通る針及び縫合糸の挿通を示すために透明な状態(例えば、部分断面図)で示されている図である。 図1C及び図3A〜図3Eに示された縫合糸パッサとほぼ同じ遠位端部を備えた縫合糸パッサを用いて1対の縫合糸バイトを通す縫合糸パッサの動作原理を示す図であり、縫合糸パッサの遠位端部は、輪郭形状で示され、組織は、この組織を通る針及び縫合糸の挿通を示すために透明な状態(例えば、部分断面図)で示されている図である。 図1C及び図3A〜図3Eに示された縫合糸パッサとほぼ同じ遠位端部を備えた縫合糸パッサを用いて1対の縫合糸バイトを通す縫合糸パッサの動作原理を示す図であり、縫合糸パッサの遠位端部は、輪郭形状で示され、組織は、この組織を通る針及び縫合糸の挿通を示すために透明な状態(例えば、部分断面図)で示されている図である。 図1C及び図3A〜図3Eに示された縫合糸パッサとほぼ同じ遠位端部を備えた縫合糸パッサを用いて1対の縫合糸バイトを通す縫合糸パッサの動作原理を示す図であり、縫合糸パッサの遠位端部は、輪郭形状で示され、組織は、この組織を通る針及び縫合糸の挿通を示すために透明な状態(例えば、部分断面図)で示されている図である。 図1C及び図3A〜図3Eに示された縫合糸パッサとほぼ同じ遠位端部を備えた縫合糸パッサを用いて1対の縫合糸バイトを通す縫合糸パッサの動作原理を示す図であり、縫合糸パッサの遠位端部は、輪郭形状で示され、組織は、この組織を通る針及び縫合糸の挿通を示すために透明な状態(例えば、部分断面図)で示されている図である。 図1C及び図3A〜図3Eに示された縫合糸パッサとほぼ同じ遠位端部を備えた縫合糸パッサを用いて1対の縫合糸バイトを通す縫合糸パッサの動作原理を示す図であり、縫合糸パッサの遠位端部は、輪郭形状で示され、組織は、この組織を通る針及び縫合糸の挿通を示すために透明な状態(例えば、部分断面図)で示されている図である。 遠位端部のところにフックを備えた上側ジョーの一変形例を示す図であり、フックは、組織に通された縫合糸のバイトを捕捉してこれを引くために使用できる状態を示す図である。 図1B〜図1Eに示された遠位端部を含む記載された遠位端部変形例のうちの任意のものの上側及び下側ジョー部材により形成されている「ジョー」を閉じるために使用できる外側カラー又は管として構成されたクランプカラーを有する縫合糸パッサの動作原理を示す図であり、縫合糸パッサにより、器具が図示のようにジョー相互間に保持された標的組織をクランプすることができるようになっている状態を示す図である。 図1B〜図1Eに示された遠位端部を含む記載された遠位端部変形例のうちの任意のものの上側及び下側ジョー部材により形成されている「ジョー」を閉じるために使用できる外側カラー又は管として構成されたクランプカラーを有する縫合糸パッサの動作原理を示す図であり、縫合糸パッサにより、器具が図示のようにジョー相互間に保持された標的組織をクランプすることができるようになっている状態を示す図である。 図1B〜図1Eに示された遠位端部を含む記載された遠位端部変形例のうちの任意のものの上側及び下側ジョー部材により形成されている「ジョー」を閉じるために使用できる外側カラー又は管として構成されたクランプカラーを有する縫合糸パッサの動作原理を示す図であり、縫合糸パッサにより、器具が図示のようにジョー相互間に保持された標的組織をクランプすることができるようになっている状態を示す図である。 縫合糸パッサ型器具、例えば図1Dに示された縫合糸パッサ型器具の遠位端部の変形例の動作原理を示す図であり、下側ジョーが上側ジョーの場合と同様に遠位側から近位側に軸方向に摺動可能であり、上側ジョーが遠位端部のところに縫合糸リテーナ領域を有し、一般に、上側及び下側ジョーが組織ペネトレータの場合と同様に別個独立に動くことができる(且つ摺動可能である)状態を示す図である。 縫合糸パッサ型器具、例えば図1Dに示された縫合糸パッサ型器具の遠位端部の変形例の動作原理を示す図であり、下側ジョーが上側ジョーの場合と同様に遠位側から近位側に軸方向に摺動可能であり、上側ジョーが遠位端部のところに縫合糸リテーナ領域を有し、一般に、上側及び下側ジョーが組織ペネトレータの場合と同様に別個独立に動くことができる(且つ摺動可能である)状態を示す図である。 縫合糸パッサ型器具、例えば図1Dに示された縫合糸パッサ型器具の遠位端部の変形例の動作原理を示す図であり、下側ジョーが上側ジョーの場合と同様に遠位側から近位側に軸方向に摺動可能であり、上側ジョーが遠位端部のところに縫合糸リテーナ領域を有し、一般に、上側及び下側ジョーが組織ペネトレータの場合と同様に別個独立に動くことができる(且つ摺動可能である)状態を示す図である。 縫合糸パッサ型器具、例えば図1Dに示された縫合糸パッサ型器具の遠位端部の変形例の動作原理を示す図であり、下側ジョーが上側ジョーの場合と同様に遠位側から近位側に軸方向に摺動可能であり、上側ジョーが遠位端部のところに縫合糸リテーナ領域を有し、一般に、上側及び下側ジョーが組織ペネトレータの場合と同様に別個独立に動くことができる(且つ摺動可能である)状態を示す図である。 縫合糸パッサ型器具、例えば図1Dに示された縫合糸パッサ型器具の遠位端部の変形例の動作原理を示す図であり、下側ジョーが上側ジョーの場合と同様に遠位側から近位側に軸方向に摺動可能であり、上側ジョーが遠位端部のところに縫合糸リテーナ領域を有し、一般に、上側及び下側ジョーが組織ペネトレータの場合と同様に別個独立に動くことができる(且つ摺動可能である)状態を示す図である。 縫合糸パッサ型器具、例えば図1Eに示された縫合糸パッサ型器具の遠位端部の変形例の動作原理を示す側面図であり、下側ジョーが細長い本体に対して固定され、上側ジョーが遠位側から近位側に軸方向に摺動可能であり、上側ジョーが遠位端部のところに縫合糸リテーナ領域を有する状態を示す図である。 縫合糸パッサ型器具、例えば図1Eに示された縫合糸パッサ型器具の遠位端部の変形例の動作原理を示す側面図であり、下側ジョーが細長い本体に対して固定され、上側ジョーが遠位側から近位側に軸方向に摺動可能であり、上側ジョーが遠位端部のところに縫合糸リテーナ領域を有する状態を示す図である。 縫合糸パッサ型器具、例えば図1Eに示された縫合糸パッサ型器具の遠位端部の変形例の動作原理を示す側面図であり、下側ジョーが細長い本体に対して固定され、上側ジョーが遠位側から近位側に軸方向に摺動可能であり、上側ジョーが遠位端部のところに縫合糸リテーナ領域を有する状態を示す図である。 縫合糸パッサ型器具、例えば図1Eに示された縫合糸パッサ型器具の遠位端部の変形例の動作原理を示す側面図であり、下側ジョーが細長い本体に対して固定され、上側ジョーが遠位側から近位側に軸方向に摺動可能であり、上側ジョーが遠位端部のところに縫合糸リテーナ領域を有する状態を示す図である。 縫合糸パッサ型器具、例えば図1Eに示された縫合糸パッサ型器具の遠位端部の変形例の動作原理を示す側面図であり、下側ジョーが細長い本体に対して固定され、上側ジョーが遠位側から近位側に軸方向に摺動可能であり、上側ジョーが遠位端部のところに縫合糸リテーナ領域を有する状態を示す図である。 曲げられ又は湾曲した下側ジョー(この実施例では、下側ジョーは、細長い本体に対して固定されている)及び組織ペネトレータを下側ジョーから偏向させるようになった軸方向に摺動する上側ジョーを有する縫合糸パッサの変形例を示す図である。 曲げられ又は湾曲した下側ジョー(この実施例では、下側ジョーは、細長い本体に対して固定されている)及び組織ペネトレータを下側ジョーから偏向させるようになった軸方向に摺動する上側ジョーを有する縫合糸パッサの変形例を示す図である。 側方開口部を備えた下側ジョーだけを有する縫合糸パッサの使用を示す図であり、組織ペネトレータが下側ジョーから延びるのが良く、組織ペネトレータを偏向させると共に/或いは案内する上側ジョーの代わりに、別個のシールド又はデフレクタを組織上で用いるのが良いことを示す図である。 側方開口部を備えた下側ジョーだけを有する縫合糸パッサの使用を示す図であり、組織ペネトレータが下側ジョーから延びるのが良く、組織ペネトレータを偏向させると共に/或いは案内する上側ジョーの代わりに、別個のシールド又はデフレクタを組織上で用いるのが良いことを示す図である。 使用できる縫合糸の一変形例を示す図であり、形状記憶材料(例えば、金属、プラスチック等で作られている)又は比較的剛性のある材料を用いて器具によって通される縫合糸のループを形作るのを助けると共に/或いは開いた状態に保持することができる状態を示す図であり、縫合糸材料は、縫合糸のバイトを開いた状態に保持するのを助ける形状固定材料から成る織布であることを示す図である。 標的組織(半月板として示されている)に通された縫合糸のバイトをくるっと回す動作状態を示す図であり、縫合糸バイトが近位側の向き(遠位側に延びる縫合糸パッサにより押されている)から変えられて遠位側に差し向けられ、それにより縫合糸バイトを容易に把持して操作することができるようになっている状態を示す図である。 組織を通ってバイトを引っ張った後にバイトを引いてその方向を変えるように遠位端部が構成されている上側ジョー部材を示す図である。 組織を通ってバイトを引っ張った後にバイトを引いてその方向を変えるように遠位端部が構成されている上側ジョー部材を示す図である。 縫合されるべき組織(例えば、半月板)を固定するアンカ又はクランプの使用を示す図であり、針又は縫合糸パッサが器具の作動中、組織を望ましくない状態にずらし又は動かすことがないようにするようになっている状態を示す図である。 組織ペネトレータを挿通させることができる開口部を備えた上側ジョー(第2のジョー)の一変形例の底面図である。 上側ジョーが1対の葉状片で形成されており、組織ペネトレータが穴/開口部を貫通すると共に葉状片相互間に延びることができ、そして上側ジョーから遠位側に出ることができるよう一方の葉状片が他方の葉状片から偏向可能であることを示す図である。 上側ジョーが1対の葉状片で形成されており、組織ペネトレータが穴/開口部を貫通すると共に葉状片相互間に延びることができ、そして上側ジョーから遠位側に出ることができるよう一方の葉状片が他方の葉状片から偏向可能であり、組織ペネトレータを引っ込めることにより、後に縫合糸のループ又はバイトが残ることを示す図である。 図14A〜図14Cの上側ジョーの変形例を示す図であり、上側ジョーを形成する葉状片を互いに対して側方に動かして縫合糸のループを捕捉すると共に/或いは放出することができるようになっている状態を示す図である。 下側ジョーから通された縫合糸のバイトを捕捉し又は保持することができるループ又は開口部を遠位端部のところに有する上側ジョーの別の変形例を示す図である。 下側ジョーから通された縫合糸のバイトを捕捉し又は保持することができるループ又は開口部を遠位端部のところに有する上側ジョーの別の変形例を示す底面図である。 下側ジョーから通された縫合糸のバイトを捕捉し又は保持することができるループ又は開口部を遠位端部のところに有する上側ジョーの別の変形例を示す側面図である。 上側ジョーのところに縫合糸リテーナ領域を備えた縫合糸パッサ型器具の遠位端部の別の変形例を示す図である。 上側ジョーのところに縫合糸リテーナ領域を有すると共に組織ペネトレータが下側ジョーから伸長したとき、上側ジョーの残部に対して変位することができる偏向領域を有する縫合糸パッサ型器具の別の遠位端部を示す図である。 縫合糸リテーナ領域を有する上側ジョーの別の変形例を示す図である。 縫合糸リテーナ領域を有する上側ジョーの別の変形例を示す図である。 縫合糸リテーナ領域を有する上側ジョーの別の変形例を示す図である。 縫合糸リテーナ領域を有する上側ジョーの別の変形例を示す図である。 縫合糸リテーナ領域を有する上側ジョーの別の変形例を示す図である。 上側ジョーの遠位端部のところで剛性の又は硬質の材料に取り付けられた軟質材料として構成されている縫合糸リテーナ領域を有する上側ジョーの別の変形例を示す図である。 上側ジョーの遠位端部のところで剛性の又は硬質の材料に取り付けられた軟質材料として構成されている縫合糸リテーナ領域を有する上側ジョーの別の変形例を示す図である。 上側ジョーの遠位端部のところで剛性の又は硬質の材料に取り付けられた軟質材料として構成されている縫合糸リテーナ領域を有する上側ジョーの別の変形例を示す図である。 組織ペネトレータにより反対側のジョーから通された縫合糸のバイトを保持するようになった剛性又は硬質材料に取り付けられている軟質材料として構成された縫合糸リテーナ領域を有する上側ジョーの別の変形例を示す図である。 組織ペネトレータを偏向させると共に組織ペネトレータによって通された縫合糸のバイトを上側ジョーに取り付けた状態に保持するようになった上側ジョーを有する組織ペネトレータの別の変形例を示す図である。 組織ペネトレータを偏向させると共に組織ペネトレータによって通された縫合糸のバイトを上側ジョーに取り付けた状態に保持するようになった上側ジョーを有する組織ペネトレータの別の変形例を示す図である。 使用できる針及びプッシャの一変形例を示す図である。 曲げることができる上側ジョー及び曲げることができる下側ジョーを有する遠位端領域を備えた縫合糸パッサの変形例を示す図である。 曲げることができる上側ジョー及び曲げることができる下側ジョーを有する遠位端領域を備えた縫合糸パッサの変形例を示す図である。 曲げることができる下側ジョーを有する縫合糸パッサ型器具の動作原理を示す図である。 曲がる下側及び/又は上側ジョー部材に使用されるジョー部材の関節運動取り付け具を示す図である。 ヒンジ留めされた下側ジョー及び軸方向に摺動可能な(伸長可能であると共に/或いは引っ込み可能な)上側ジョーを示す図であり、下側ジョーは、上側ジョーと下側ジョーとの間に組織を固定するようクランプ可能であり、それにより組織ペネトレータの摺動又は不発(動作不良)が阻止される状態を示す図である。 可撓性の(しかも幅の狭い)遠位領域の近位側に剛性又は半剛性領域を備えた上側ジョーの別の変形例を示す側面図であり、遠位領域も又、より真っ直ぐで平べったい近位領域に対して湾曲している状態を示す図である。 例えば引張り部材を引き又は押すことによって上側ジョーを湾曲させるよう使用できる1対の引っ張り領域を備えた上側ジョーの別の変形例の平面図である。 特に高さ(y)と比較して特に薄い(幅x)下側ジョー部材の遠位端部の側面図であり、例えば、高さが幅の1.5倍を超え、2倍を超え、2.5倍を超える等している状態を示す図である。 特に高さ(y)と比較して特に薄い(幅x)下側ジョー部材の遠位端部の側面図であり、例えば、高さが幅の1.5倍を超え、2倍を超え、2.5倍を超える等している状態を示す図である。 先端部が左側又は右側に湾曲し又は曲げられている湾曲変形例を示す図である。 下側ジョーが軸方向に伸長させる(例えば、摺動させる)ことによっては偏向して下側ジョーから出ることがなく、或いは、摺動によって伸長するしかないわけではなく、摺動させないで組織ペネトレータの遠位領域を押すことにより(例えば、デフレクタを近位側に引くことによって)伸長する(少なくとも部分的に伸長する)組織ペネトレータを有する縫合糸パッサの別の変形例を示す図である。 上側及び下側ジョーを有する縫合糸パッサの遠位端部の断面の一変形例を示す図であり、下側ジョーと上側ジョーが比較的幅の狭い輪郭形状の実現を可能にするよう互いに嵌合した状態を示す図である。 下側ジョーと嵌合した上側ジョーを有する縫合糸パッサの遠位端部の断面の別の変形例を示す図である。 摺動する下側ジョー及び曲げ可能(回動可能)な上側ジョーを備えた遠位端部を有する縫合糸パッサ型器具の横から見た斜視図であり、組織ペネトレータを下側ジョー(この変形例では、カートリッジを収容した事前装填縫合糸として構成されている)内に収容可能であって下側ジョーから上側ジョーに伸長させることができ、上側ジョーのところで、再び遠位側に偏向されて縫合糸のバイトを上側ジョーに通すようになっている状態を示す図である。 上側ジョーが器具の長い遠位側から近位側への軸線から遠ざかるよう曲げられ、下側ジョーが遠位側に伸長された状態の器具の遠位端部の拡大図である。
一般に、縫合糸パッサ型器具並びにかかる縫合糸パッサ型器具の製造方法及び縫合糸パッサ型器具の使用方法が本明細書において説明される。本明細書において説明される縫合糸パッサ型器具のうちの任意のものは、具体的に述べる場合を除き、縫合糸パッサの他の特徴部又は要素のうちの任意のものと一緒に使用されるようになっているのが良い特徴又は要素を有するのが良い。
例えば、きちきちで狭くしかも接近が困難な領域中への挿入及びかかる領域内での操作に特に良好に構成された縫合糸パッサが本明細書において説明される。上述すると共に図36A及び図36Bに示された縫合糸パッサは、器具を作動させるための制御部を有する近位ハンドル領域を備えた細長い本体3601を有していた。遠位端部は、細長い本体に対して軸方向に(遠位側から近位側に)摺動可能な下側ジョー部材3605及び細長い本体及び/又は下側ジョーに対して曲げられ又は曲げ可能な上側ジョー部材3603を有していた。例えば、上側ジョー部材は、細長い本体3601の端領域に回動可能に取り付けられる(3613)のが良く、その結果、下側ジョーを軸方向に(遠位側に)伸長させたときに上側ジョーを曲げることができ、そしてこの上側ジョーが上側ジョーと下側ジョーとの間に保持された組織にクランプ状態であたるようになっている。下側ジョー内に収容された縫合糸又は縫合糸のループ(バイト)を支持することができる針(これは、総称的に、組織ペネトレータとも呼ばれる)を下側ジョーの側部から側方に伸長させることができ、その結果、組織ペネトレータの先端部は、上側ジョー及び下側ジョーにより形成されたジョーを横切って延びて上側ジョーに接触し、ここで、遠位側又は近位側に偏向されるようになっている。縫合糸は、組織ペネトレータを引っ込めたときに、上側ジョーによって(又は、上側ジョーの近くに位置する組織内に)保持されるのが良い。
かくして、極めて薄いのが良い(例えば、10mm未満、5mm未満、4mm未満、3mm未満、2mm未満)側方に(軸方向に)引っ込み可能な上側ジョーを有する縫合糸パッサの変形例が本明細書において説明される。
図1Aは、近位ハンドル105から遠位側に延びる細長い本体を有する細長い縫合糸パッサの本体を示している。細長い本体101は、遠位端部103を有し、第1(幾つかの変形例では、第2の)ジョーがこの近位端まで延びるのが良く且つ/或いはこれに取り付けられるのが良い。近位ハンドル105は、ジョー及び組織ペネトレータの動きを制御する制御部を有するのが良い。図1B〜図1Eは、遠位端部の種々の形態を示している。例えば、図1Bでは、遠位端部は、細長い本体に対して(例えば、細長い本体と一線をなして)軸方向遠位側に摺動したり軸方向近位側に摺動したりするよう構成された下側ジョー部材107を有する。上側ジョー109も又、縫合されるべき組織を包囲する遠位側に向いた(v字形)開口部を形成するよう細長い本体内から遠位側に摺動したり近位側に摺動したりするよう構成されている。図1Bでは、上側ジョーは、薄く、この上側ジョーは、組織ペネトレータ115(図1Bでは伸長状態で示されている)が上側及び下側ジョーを横切って延びて反対側に延びるのを阻止する保護部材として働き、その代わり、組織ペネトレータ115は、上側ジョー部材109の底部に沿って遠位側に偏向される。
図1Bに示された変形例としての上側ジョーは、図1Bに示された上側ジョーとほぼ同じであるが、下側ジョー部材113は、軸方向には動かず、これとは異なり、固定されており、細長い本体と一体であるのが良い。図1Dの下側ジョー107は、図1Bの下側ジョーとほぼ同じであるが、上側ジョー111は、遠位端領域のところ又はその近くに位置する縫合糸捕捉領域119(これは、縫合糸リテーナ、トラップ、縫合糸キャプチュア(捕捉器)又は縫合糸スネアとも呼ばれる場合がある)を有する。下側ジョー部材から延びる組織ペネトレータ115は、これが上側ジョー111の遠位端から延び出るよう上側ジョー111を通過し、組織ペネトレータを引っ込めて下側ジョー107内に戻すと、組織ペネトレータにより組織を通って下側ジョー部材から押し出されている縫合糸は、上側ジョー111内の縫合糸リテーナ119によって保持されたままになる。任意適当な縫合糸リテーナを用いることができる。縫合糸リテーナ領域の実施例について以下に説明し、かかる実施例は、組織ペネトレータによって変位される板ばね領域並びに縫合糸を捕捉すると共に/或いは保持することができる縁(例えば、ギザギザ付き)領域を有するのが良い。
図1Eは又、固定されていて、細長い本体の遠位端部から延びる下側ジョー部材及び軸方向に摺動可能であり、縫合糸リテーナ領域119を含む上側ジョー部材を有する上述した縫合糸パッサの遠位端部の横から見た斜視図である。
図1B〜図1Eに示された変形例は、極めて薄い上側ジョーを備えた縫合糸パッサである(例えば、上側ジョーは、厚さ2mm未満、厚さ1mm未満、厚さ0.5mm未満等であるのが良い)。膝の半月板の修復に用いられる場合、この上側ジョーの主要な目的は、下側ジョーから出てきた針から顆表面を保護することにある。顆の保護は、薄い上側ジョーが針を偏向させるのに足るほど硬質であるようにすることによって達成される。上側ジョーは、これが図示のように細長い本体から伸長されているときに湾曲すると共に曲がって下側ジョーから遠ざかるのに十分曲げ可能であるのが良い。例えば、上側ジョーは、形状記憶材料、例えばニチノールで作られるのが良い。
図2A〜図2Eは、作動中における図1Bに示されている遠位端部変形例を示している。組織ペネトレータを標的組織の周りに位置決めするため、まず最初に、下側ジョー部材207を図2Aに示されているように細長い本体の遠位端部から遠位側に伸長させるのが良い。しかる後又は下側ジョーを完全に伸張させる前に、上側ジョー209を図2Bに示されているように細長い本体の遠位端部から伸長させるのが良い。図2Cでは、上側ジョーと下側ジョーの両方は、標的組織(例えば、膝内の半月板)周りに完全に伸長されている。しかる後、図2Dに示されているように、下側ジョー内に完全に収容されている組織ペネトレータ215の先端部を下側ジョーから組織を通って伸長させて上側ジョーに当てるのが良く、ここで、先端部は、遠位側に偏向される。縫合糸、例えば縫合糸のループ又はバイトは、組織ペネトレータに設けられるのが良く、そして組織ペネトレータと一緒に下側ジョーから上側ジョーに通されるのが良い。
図3A〜図3Eは、図1Cに示された変形例とほぼ同じ縫合糸パッサの遠位端部の作動状態を示しており、この遠位端部は、剛性的に固定された下側ジョー213を有している。伸長状態の下側ジョー213を例えば標的組織の一方の側で組織内に位置決めするのが良く、この下側ジョーは、代表的には、幅が狭く且つ薄手の輪郭形状を有しており、それにより、下側ジョーを組織内に位置決めすることができ、そしてそれどころか接近困難な領域中に位置決めすることができる。図9A及び図9Bを参照して以下に説明するように、下側ジョーは、曲げられるのが良い(又は、他の変形例では、曲げ可能であるのが良い)。図3A〜図3Eでは、下側ジョーは、細長い本体に対して遠位側に又は近位側に摺動することはなく、その代わり、上側ジョー209だけが遠位側に摺動したり近位側に摺動したりする。図3Bでは、上側ジョー209は、遠位側に伸長された状態で示されている。図3Cは、上側ジョーを完全に伸長された状態で示され、次に、組織ペネトレータを図3D〜図3Eに示されているように組織を横切って伸長させる。
図4A〜図4Fは、上述したような組織ペネトレータの一変形例の作動状態を示している。図4A〜図4Fに示された組織ペネトレータの遠位端部は、細長い本体の遠位端領域に剛性的に連結された固定状態の下側ジョーを有し、薄い強固な上側ジョーデフレクタ409を細長い本体から摺動して出してこれが外方に延びるにつれて僅かに上方に湾曲することによって遠位側に伸長させることができる。図4Aでは、下側ジョー部材を半月板の一方の側に位置決めするのが良く、図4Bに示されているように上側ジョー部材を細長い本体の遠位端部(下側ジョー部材の近位端部)から伸長させるのが良い。図4Cでは、組織ペネトレータ415を半月板414を横切って且つ上側ジョーと下側ジョーとの間で半月板414を貫通して伸長させ、縫合糸のループ(バイト)を組織ペネトレータと一緒に半月板中に通す。組織ペネトレータ(針)及び縫合糸を半月板を貫通して通す。組織ペネトレータは、上側ジョーを偏向させてこれを大腿骨顆から遠ざけ、半月板の上面を越えて縫合糸のバイトを運ぶ。図4Dでは、組織ペネトレータが引っ込められており、後には、半月板を通り且つ半月板417の上面と大腿骨顆419との間で縫合糸の第1のバイトが残されている。組織ペネトレータを引っ込めると、後には、縫合糸バイトが残される(半月板を貫通して設けられた針穴と縫合糸との間に働く摩擦力が、針が引っ込めているときに縫合糸を保持する)。次に、縫合糸パッサを組織の周りに再位置決めするのが良く、そしてこれに図4Eに示されているように組織に通すのではなく縫合糸の第2のバイト(これは、例えば、第1のループを形成する縫合糸の反対側の端部であるのが良い)を装填する。縫合糸パッサを新たな場所まで動かし、縫合糸の別のバイトを図4C及び図4Dに示されているのと同じ仕方で半月板を貫通して通す。縫合糸パッサを取り出すと、半月板を貫通して延びる2つのバイト領域を把持し、引っ張り、且つ/或いは結ぶことができ(例えば、互いに)組織を図4Fに示されているように固定することができる。例えば、縫合糸パッサを縫合糸バイトから引き離すことができ、すると、後には、縫合糸バイトが半月板を貫通した場所に位置したままになる。次に、第2のツールを用いて縫合糸バイトを回収する。かかるツールは、フック、クラブクロー(crab claw :蟹の爪のようなツール)等であるのが良い。幾つかの変形例では、フック又は把持器を用いることができ、かかるフック又は把持器としては、上側ジョーが挙げられ、この上側ジョーは、かかる上側ジョーが図5に示されているように縫合糸ループを掴んで操作することができるフック領域を備えている。図5では、フック特徴部が上側ジョーの端部のところに存在し、それにより、縫合糸パッサの上側ジョーは、縫合糸バイトを回収するために用いられるツールとなることができる。
図4A〜図4Fに示された方法は、縫合糸トラップ(縫合糸キャプチュア領域)なしで上側ジョーを備えた器具の作動状態を示している。幾つかの変形例では、下側ジョーも又、摺動する下側ジョーの実現を可能にする内部特徴部をなくすことによって、器具シャフトをできるだけ薄くしやすいようにするために固定されるのが良い(例えば、細長いシャフト/本体に対して軸方向には摺動しない)。
本明細書において説明する変形例のうちの任意のものに関し、縫合糸パッサの上側ジョー及び下側ジョーは、組織を上側ジョーと下側ジョーとの間にクランプし、掴み、把持し又は違ったやり方で保持固定して組織が手技中、裂けるのを阻止すると共に組織ペネトレータを組織に当てたときに動くのを阻止することができるようになっている。これにより、針を組織に通しているときに針の位置合わせ不良を減少させることができる。
かくして、本明細書において説明する器具のうちの任意のものは、上側ジョーと下側ジョーとの間の距離(例えば、角度)を減少させるようにし又は減少させることができるクランプ要素、例えばスリーブ、管等を有するようになっているのが良い。例えば、図6A〜図6Cでは、外側カニューレ603(例えば、スリーブ)を遠位側に駆動して外側スリーブに押し当たるようにするのが良く、それにより薄く且つ幾分可撓性の上側ジョー部材が図6Aから図6Cまで順次示されているように下側ジョーに向かって閉じる。同様に、スリーブ/カニューレを近位側に動かすことにより、上側ジョーは、上方に拡張して下側ジョーから遠ざかり、遠位側に向いた開口部を更に開く。
図6A〜図6Cでは、薄い上側ジョーは、恐らくは入れ子状に前進させたり器具シャフトから引っ込めたりすることができる上側ジョーとして示され、下側ジョーは、細長い本体の遠位端部に対して固定されている。上側ジョーを引っ込めることにより、器具を関節中に容易に挿入することができ、膝関節の場合、下側ジョーを半月板の下に容易に挿入することができる。次に、上側ジョーをこれが薄いことに起因して半月板の上に容易に前進させることができる。クランプ機構体(カニューレ又はスリーブ)が管として図6A〜図6Cに示されている。上述したように、クランプ機構体を前進させることによって、上側ジョーは、下方にクランプ動作して下側ジョーに当たり、上側ジョーと下側ジョーとの間の任意の組織を圧縮する。管を引っ込めることにより、クランプを解除することができる。
図7A〜図7Eは、図1Dについて上述したようにv字形遠位開口部を形成するよう両方とも別個独立に摺動して細長い本体の遠位端領域に出入り(軸方向に)することができる摺動式上側ジョー及び摺動式下側ジョーを有する縫合糸パッサ型器具の作動状態を示している。この実施例では、上側ジョー701は、薄いが、上側ジョーの遠位端部分のところに縫合糸リテーナ領域703を有している。器具を位置決めするため、下側ジョー705を細長い本体の遠位端部から伸長させるのが良く、この下側ジョーは、標的組織の下に又はこれに隣接して摺動することができる。次に、上側ジョーを細長い本体の遠位端部から伸長させて出すのが良く、この上側ジョーは、別の側部から標的組織を横切って延びる。組織が図7Cに示されているようにジョー相互間にいったん保持されると、針(組織ペネトレータ)を図7Dに示されているように下側ジョーから上側ジョーに向かって伸長させるのが良い。針は、縫合糸を支持した状態で(例えば、組織ペネトレータの遠位端部のところ又はその近くに位置するフック、アイ又は他の部分内に入れた状態で)組織を貫通して押すのに十分な長柱強度を有する曲げ可能であるが、鋭利な部材であるのが良い。例えば、組織ペネトレータは、ステンレス鋼又はニチノール材料であるのが良く、この材料は、組織ペネトレータの先端部を下側ジョーから側方に下側ジョーの長軸に対してほぼ90°の角度をなして差し向けるようこの材料が下側ジョーに設けられた側方開口部のところで偏向されるまで下側ジョー内で遠位側に伸長される。図7Eに示された実施例では、組織ペネトレータの先端部は、最終的には、上側ジョー701に接触し、ここで、組織ペネトレータは、上側ジョーによって偏向されて遠位側に差し向けられる(上述したが、組織ペネトレータは、近位側に差し向けられても良い)。図7Eの組織ペネトレータは、縫合糸リテーナ/トラップ703として構成されたチャネル又は開口部を通過する。縫合糸リテーナは、組織ペネトレータの先端部が引っ込められて下側ジョー(図示せず)に戻されると、縫合糸(例えば、縫合糸ループ/バイト)を捕捉してこれを保持する。
図8A〜図8Eは、縫合糸パッサ、例えば図1Eに示された縫合糸パッサの遠位端領域に関する作動の同様な機構を示している。図8A〜図8Eでは、図7A〜図7Eの場合と同様、上側ジョー801は、縫合糸リテーナ/トラップ803を有しているが、図8A〜図8Eでは、下側ジョー805は、上側ジョーに対して固定されている(例えば、摺動しない)。
本明細書において説明する縫合糸パッサのうちの任意のものは、組織の更に狭く且つ窮屈な領域、例えば膝関節又は肩関節内に器具の遠位端部を位置決めするのを助けるよう上側又は下側ジョーに曲げられた又は曲げ可能な領域を有するのが良い。例えば、図9A及び図9Bは、より近位側の細長い本体に対して固定された下側ジョーを有する器具を示しており、下側ジョー901は、この細長い本体から延びている。図9A及び図9Bの輪郭形状図に示されているように、固定された下側ジョー901は、器具の細長い本体領域905に対して角度が付けられ又は湾曲している。極めて薄い上側ジョー903は、上述したように組織ペネトレータのためのデフレクタとして構成され、かかる上側ジョーを前進させたり細長い本体905中に引っ込めたりすることができる。角度が付けられた又は湾曲した下側ジョーは、窮屈な関節内への容易な接近を可能にする形状を提供するようになっている。
一般に上側(又は第2の)ジョーは、下側ジョーの遠位端領域から角度(例えば、下側ジョーの長軸及び/又は細長い本体の長軸に対して60°〜125°の角度)をなして側方に出た組織ペネトレータを偏向させるよう構成されている。しかしながら、幾つかの変形例では、一体型上側ジョー/デフレクタが設けられておらず、その代わりに、別個のシールド/デフレクタ部材が用いられる場合がある。図10A及び図10Bは、「1本のアーム付き」縫合糸パッサ1005を備えた別個のシールド1001の使用を示している。図10A及び図10Bでは、大腿骨顆1007を含む膝関節が示されている。手技を実施する前にシールドを挿入するのが良く、このシールドは、縫合糸通過に先立って大腿骨顆1007と半月板1009との間に配置される保護シールド1001である。シールドを配置した後、遠位端部がシャフト及び固定下側ジョーだけから成る縫合糸パッサ1005を半月板1009の下に滑らせる。次に、組織ペネトレータ及び縫合糸を下側ジョーから半月板を貫通させ、次に、組織ペネトレータの先端部は、偏向してシールドから外れて大腿骨顆から遠ざかる。この実施例(第2のジョー部材が設けられていない)の縫合糸パッサ型器具の単純さにより、器具のサイズを最小限に抑えることができる場合がある。
本明細書において説明する方法及び器具の全ては、代表的には、縫合糸の使用を含む。適当な縫合糸、例えば、編組又はモノフィラメント縫合糸及び/又は生体吸収性材料(例えば、ポリマー材料)を含む任意適当な材料の縫合糸を用いることができる。縫合糸バイトを自己拡張型又は開いた状態に作ることが有益な場合があり、それにより、縫合糸バイトをツールにより又は幾つかの変形例では第2の/上側のジョーによって容易に捕捉することができる。例えば、器具が縫合糸捕捉領域を(例えば、第2又は上側のジョー部材のところに)有していない場合、縫合糸が通過した後、バイトが半月板の上面上で開かれた場合、自己拡張型縫合糸を容易に捕捉することができ、これにより、ツールを用いて回収することを容易に行うことができる。図11に示されているように、縫合糸バイトを形成する縫合糸は、縫合糸内に又は縫合糸上に形状固定材料(例えば、ニチノールワイヤ)を有するのが良い。例えば、縫合糸は、オーバーブレード(over-braid)を有するのが良く、このブレード内には形状固定ワイヤが設けられる。縫合糸の通過後にバイトが半月板を出ると、ワイヤは、拡張して大きな開いたループを形成し、このループは、回収用ツールのための容易な標的となる。
組織内のループの向きも又、これを回収しやすいよう器具によって調節可能である。例えば、図12Aは、バイトのループに縫合糸パッサと同一の向きから組織に接近するツールによって容易に接近可能であるようバイトのループを差し向ける方法を示している。図12Aでは、縫合糸を遠位側の向き(例えば、組織内の器具の導入箇所から見て遠くに位置する)から近位側の向き(組織中への器具の導入箇所寄りに位置する)にくるっと回される。図12B及び図12Cは、縫合糸バイトを近位側にくるっと回してバイトを回収しやすいようにするようになった器具の変形例を示している。上側ジョーを引っ込めると(針を引っ込めた後)、上側ジョーの遠位端部は縫合糸バイトを引いてこれを近位側にくるっと回すことができる。例えば、図12Bでは、上側ジョーは、組織ペネトレータ及びかくして組織ペネトレータの取り外し時に後に残された縫合糸バイトを挿通させる大きな開口部を有する。ループ(図12Cにフックとして示されている)は、図12Aに示された作動状態と同様に、上側ジョーを近位側に引っ込めているときにバイト上を通る前にバイトを遠位側に引く。
本明細書において説明する変形例のうちの任意のものを縫合時、標的組織を器具に対して保持し又は固定するための1つ又は2つ以上のアンカと併用することができる。例えば、具体的に言えば、縫合糸挿通器具が縫合糸の周りの組織の部分をクランプし、保持し又は固定するようになっていない場合、組織(例えば、半月板)は、針が穿通し始めるときに動く場合がある。この意図しない運動により、針は、偏向/座屈する場合があり、その結果、縫合糸パッサの不発が起こる。図13では、一時的クランプ1305,1306が半月板を固定するよう半月板上に配置され、これらクランプは、半月板のどのような動きも阻止する。クランプを配置した後、縫合糸挿通システムを導入して縫合糸を通すのが良い。クランプの別の潜在的な利点は、位置合わせマーカであると言え、これら位置合わせマーカは、器具をクランプに対して位置合わせして針及び縫合糸挿通の正確な標的設定を容易にする。次に、縫合糸を配置した後、クランプを取り外す。クランプは又、クランプへの縫合糸パッサの結合(ドッキング)を容易にする嵌合特徴部を有するのが良い。縫合糸パッサ及び一時的クランプのこの形態により、縫合糸位置決めが縫合糸配置中における器具又は組織の運動の影響を受けにくいようにすることができる。
上述したように、薄くて摺動する上側ジョーのうちの任意のものは、組織ペネトレータが近位側に引っ込められて下側ジョー内に戻っているときに縫合糸を上側ジョー内に保持する縫合糸キャプチュア(例えば、「トラップ」)を有するのが良い。図14A〜図14Cは、2つの材料層により形成された縫合糸キャプチュアを有する上側ジョーの一変形例を示している。図14Aでは、上側ジョーの底面図は、2つの層を有する薄い上側ジョーを示している。上側の層1401は、針を偏向させて顆面から偏向させるのに足るほど中実且つ硬質である。下側の層1403は、可撓性であり、この下側層は、上側の層に上方に向けてばね力を提供する。図14Aの底面図では、下側の層1403は、組織ペネトレータが挿通することができ、次に撓んで上側の層1401から外れることができるようにする窓領域1407を有する。次に、組織ペネトレータ及び縫合糸は、2つの層の遠位先端部相互間に入り込んで遠位先端部を超えて移動する。これは、図14B(縫合糸1417を支持した2つの層相互間の組織ペネトレータ1414を示している)に示されている。図14Cでは、組織ペネトレータを引っ込めると、2つの層相互間のばね力が縫合糸1417のバイトを掴んでこれを上側ジョーの先端部を超えて保持する。したがって、器具が関節から取り除かれると、縫合糸バイトは、上側ジョーによって捕捉されて組織から引っ張られる。縫合糸リテーナの作用効果を高めるため、層のうちのいずれかには歯が設けられるのが良い。
図14A〜図14Cの別の実施形態では、上側ジョーは、引っ込み可能であり、上側ジョーを引っ込めると、上側ジョーの下側層は、上側の層よりも遠くに引っ込むことができ、その結果、縫合糸バイトは、2つの層相互間で締め付けられる場合があり、それにより縫合糸を捕捉し、縫合糸バイトを器具と共に関節から取り出すことができる。これは、図15に示されている。
図16A〜図16Cは、縫合糸リテーナを有する上側ジョーの別の変形例を示している。図16A〜図16Cでは、上側ジョーは、2つの部品を含み、これら2つの部品は、厚さを最小限に抑えると共にこれら部品相互間の相対運動を最小限に抑えるよう同一平面内に位置している。外側の部品1601は、縫合糸を締め付けるよう内側の部品1603に当たる。変形例として、窓を備えた一体の上側ジョーをシャフト内に引っ込めて縫合糸を「スネア」しても良い。一体の薄い上側ジョーに設けられた窓は、上側ジョーがシャフト内に引っ込められているときに縫合糸を捕捉してこれを保持するのを助けるスネア動作特徴部を有するのが良い。図17では、スネア動作特徴部及び窓は、針が窓を通過するようにすることを目的として上側ジョーの偏向面よりも僅かに下に位置している。
図18は、上側ジョーの縫合糸リテーナの別の変形例を示している。図18では、スネア動作特徴部1803を備えた上側ジョーは、板ばね領域1805を更に有し、この板ばね領域は、針がこれに当たると僅かに偏向する。この偏向は、針及び縫合糸が窓を通って且つスネア動作特徴部の上方を移動するようにするのを助ける。
別法として、幾つかの変形例では、上側ジョー部材の遠位端部は、別個の層を必要とするのではなく、組織ペネトレータによって変位可能な圧縮領域を形成する(例えば、それ自体二重に折り畳むことにより)ようになっているのが良い。まさに遠位端領域は、組織ペネトレータが上側ジョーの遠位端部を超えて遠位側に引き続き延びるようにする開口部又は通路を有するのが良く、或いは、組織ペネトレータの遠位側への運動は、上側ジョーに形成された曲げ部によって阻止されても良い。図19A及び図19B並びに図20A及び図20Bは、上側ジョーを形成する材料をそれ自体二重に折り畳むことによって形成された縫合糸リテーナを有する上側ジョーの変形例を示している。
図19Aでは、遠位端領域は、薄い上側ジョーに設けられた縫合糸キャプチュア又は「トラップ」を形成している。遠位端部の縫合糸トラップ1903,2003は、縫合糸を組織ペネトレータ1905,2005から保持するためのばね力を提供する。図19A及び図20Aは、組織ペネトレータを引っ込めたときに縫合糸を上側ジョー上に捕捉することができるばね機構体の変形実施形態を示している。図19A〜図20Bでは、上側ジョーのこれら縫合糸トラップは、針がトラップを通過してトラップの遠位側に縫合糸バイトを残すことができるようにする窓を遠位端部のところに備えている。図21は、下側ジョーに被さって器具を組織中に挿入するための滑らかな輪郭形状を形成するようこれ又下方にクランプし(又はばね押しする)縫合糸キャプチュア(縫合糸トラップ)の別の変形例を示している。
幾つかの変形例では、上側ジョーは、組織ペネトレータによって穿通可能であるが、組織ペネトレータが上側ジョー部材から引っ込められているときに縫合糸を保持するのに十分な摩擦力を提供する材料で作られた縫合糸キャプチュア領域を有する。例えば、図22A〜図22Cは、2つの層、即ち、針を偏向させる硬質の上側層2201及び組織ペネトレータ(例えば、針)を挿通させて移動させるようにすることができる軟質の下側層2203(例えば、シリコーン)を備えた薄い上側ジョーを示している。針を引っ込めると、軟質下側層は、縫合糸に摩擦力を及ぼして縫合糸バイトを上側ジョー内に保持する。図22Bは、丁度器具の遠位端部のところ又はその近くに位置する軟質材料2203を含む変形例を示し、この材料は、上側ジョーを挿入する組織に対する損傷を阻止するための軟質且つ/或いは滑りやすい表面を提供することができる。図23Cでは、上側ジョーの端部のところに縫合糸トラップの一部を形成する軟質材料2203′(例えば、シリコーン)は、縫合糸トラップを形成する軟質材料を通過することができる組織ペネトレータによって穿通されるようになっており、針が引っ込むと、縫合糸バイトは、縫合糸トラップ内に保持される。上側ジョーの断面(図22Cの内挿図に示されている)は、側部に設けられていて、組織ペネトレータを縫合糸キャプチュアトラップ中に案内するレール2209を有するのが良い。
図23は、軟質材料によって形成された縫合糸キャプチュアの別の変形例を示している。図23の上側ジョーには、2つの層、即ち、硬質上側層2301及び軟質下側層2305が存在する。しかしながら、この実施形態では、硬質上側層2301は、組織ペネトレータ2307がこれに当たると、僅かに変形し、それにより組織ペネトレータは、2つの層相互間を通るのが促進される。針が引っ込むと、硬質層と軟質層との間の締付け力は、縫合糸を上側ジョー内に保持する。
図24Aは、縫合糸キャプチュアを有する上側ジョーに関する2つの技術的観点を示している。両方の技術的観点では、上側ジョー/針組み合わせは、針を近位側に偏向させる。第1の技術的観点では、第2の偏向特徴部が針を偏向させてこれを縫合糸トラップが存在する場合のある下側ジョーに戻すようになっている。第2の技術的観点では、針は、縫合糸トラップが存在する上側ジョーヒンジ領域に向かって近位側に移動し続ける。
図24Bでは、図24Aに示された組織ペネトレータとほぼ同じであり、近位側に偏向されて下側ジョーに戻される組織ペネトレータは、下側ジョー内の縫合糸をピックアップする。この技術的観点の結果として、連続縫合糸パッサが得られる。1回のパスで、組織ペネトレータは、縫合糸を下側ジョー内に落とし、2回目の組織ペネトレータパスは、次に、この縫合糸をピックアップ等することができる。
上述したように、本明細書において説明する器具のうちの任意のものは、適当な組織ペネトレータ(例えば、針)と併用可能である。一般に、組織ペネトレータは、縫合糸を通すようになった細長く、薄く、しかも鋭利な(遠位端部のところが)器具であるのが良く、かかる組織ペネトレータは、縫合糸リテーナ領域、例えばアイレット、フック、クランプ等を有するのが良い。一般に、組織ペネトレータは、遠位端部のところが下側ジョー内で結合され、その結果、例えば近位端部を押したり引いたりすることによって組織ペネトレータを伸長させたり引っ込めたりすることができるようになっている。図25は、下側ジョーと上側ジョーとの間で往復する組織ペネトレータの一変形例を示している。組織ペネトレータは、下側ジョーが組織ペネトレータを解除して組織ペネトレータ及び縫合糸が上側ジョー内に嵌まり込むことができるようにする特徴部を近位端部に備えている。
図26A及び図26Bは、縫合糸パッサが解剖学的形状に適合してこの解剖学的構造内で縫合糸パッサが働くことができるようにするよう関節運動する上側ジョーと下側ジョーの実施例を示している。かくして、これら実施例では、上側ジョーと下側ジョーの両方は、角度を変えるために細長い本体に対して回動することができる。
図27では、下側ジョーは回動する(例えば、上方に)ようになっている。これは、半月板に接近する際に膝の局限部に関して有利であると言える。というのは、シャフトは、半月板の前方部分の上方に達するよう角度をなして関節に入る場合が多いからである。かくして、回動する下側ジョーは、窮屈な関節内への容易な接近を可能にすることができる。図27の下側ジョー2701は、組織ペネトレータを収容した摺動式下側ジョー部材及び回動式上側ジョーを有する縫合糸パッサ、例えば図36A及び図36Bに示された変形例としての縫合糸パッサに用いられるようになっているのが良い。テーパ付き下側ジョーは、シャフトに設けられたキー溝内で摺動して下側ジョーが上方への回動に加えて前進/後退することができるようになっているのが良い。図27は、上方に曲げられたアングル又はヒンジを備えた下側ジョーを設けることが関節への接近ポータルが修復されるべき同じ半月板の前側ホーン(horn)の上方に配置されなければならない場合に縫合糸パッサの遠位端部を配置する際にどれほど有益であるかを実証している。半月板の上方のポータルは、脛骨プラトーに向かって下方に向いている接近ベクトルをもたらすことができる。しかしながら、下側ジョーが半月板の下に配置された場合、下側ジョーが脛骨プラトーと平行に横移動する場合、下側ジョーを定位置に配置することが容易であると言える。図28では、下側ジョーは、前進/後退を行うことができ、そしてキー溝も湾曲している上方に(又は下方に)湾曲したシャフト内で回動することができる。
図29は、極めて薄い伸張可能/引っ込み可能な上側ジョー及びクランプを行う下側ジョーを備えた器具の側面図である。かくして、下側ジョーは、摺動組織ペネトレータを収容するのが良いが、更に、組織を上側ジョー2903と下側ジョー2901との間で回動させ、かくしてクランプするようになっているのが良い。上側ジョーは、図1B〜図1Eに示された上側ジョーとほぼ同じであるのが良い(例えば、薄く且つ組織ペネトレータを偏向させるよう構成されているのが良い)。接近の向上に加えて、クランプ動作する下側ジョー2901の特徴は、組織ペネトレータが半月板を穿通し始めたときに半月板の運動の抵抗を軽減することができる。クランプ機構体は、ケーブル又はリンク装置を引っ張ることによって動作が容易になる。
上側ジョーの形態の別の変形例が図30に示されている。この実施例では、上側ジョーは、剛性区分及び可撓性区分を備えたクランプ動作上側ジョー(例えば、図36A及び図36Bに示されている変形例を参照されたい)として構成されるのが良い。両方の区分は、内面に設けられていて、針を偏向させてこれを非標的部(例えば、顆表面)から遠ざけることができる硬質要素を有するのが良い。硬質区分は、上側ジョーのクランプ動作領域をもたらすことができる。硬質区分の端部は、クランプの有効性を最大にするよう下側ジョーの歯の端部と一致するのが良い。クランプ動作領域の内面は、クランプの有効性を最大にするよう真っ直ぐであるのが良く、上側の表面は、接近具合を最大にするよう湾曲している。可撓性区分は、解剖学的構造に合致して接近具合を最大にするよう薄く且つ可撓性であるのが良い。可撓性区分は又、大腿骨顆と半月板との間への無傷性の挿入を容易にするよう軟質材料で被覆されているのが良い。
一般に、縫合糸パッサ型器具の上側ジョーは、上述したように曲がり又は撓むようになっているのが良い。幾つかの変形例では、この曲げ又は撓みは、制御可能である。例えば、図31は、上側ジョー部材(「デフレクタジョー」)の一変形例の遠位端領域を示している。図31では、上側ジョーは、一体型の極めて薄い上側ジョー(平面図で示されている)である。上側ジョーの中央ストラットは、近位端部のところで固定されている(例えば、図31の底部のところで)。2つの外側ストラットを引っ張り状態に引いたとき、中央ストラットは、上方に弓形になり、上側ジョーのための下向きのクランプ力をもたらす。2つの外側ストラットを圧縮すると、これら外側ストラットは、下方に弓形になり、上側ジョーは、上方に持ち上がる。この変形例は、摺動式上側ジョーの一部として又は回動式上側ジョーの一部として設けられても良い。
図32A及び図32Bは、用いることができる下側ジョーの変形例を示している。図32A及び図32Bでは、幅の狭い下側ジョー(高さと比較して)は、縫合糸パッサ、例えば図1B〜図1Eに示されている縫合糸パッサの変形例に特に有用な場合がある。図32A及び図32Bでは、下側ジョーは、狭い幅及び組織ペネトレータを所望の軌道経路に沿って突き出すのに必要な高さを有している。狭い幅の利点は、これにより、ユーザが器具を側方に回転させることによって窮屈な関節内への接近を得ることができるようになっていることにある。器具がいったん定位置に位置すると、この器具を逆回転させて針を発火(動作開始)させ、これを半月板中に通す。図32Cは、下側ジョーが図示のように片側に湾曲した上述の技術的観点の別の実施形態を示している。湾曲した下側ジョーを有する器具を挿入のために側方に回転させると、容易な接近を可能にする上方の曲げが生じる。器具がいったん定位置に位置すると、器具を逆回転させて組織ペネトレータを発火させてこれを組織中に通すのが良い。上側ジョーを有する変形例では、上側ジョーは、相補する方向に湾曲しているのが良い。
上述したように、一般に、組織ペネトレータは、組織ペネトレータを遠位側に摺動させることによって下側ジョーから伸長するようになっている。しかしながら、幾つかの変形例では、下側ジョーは、これに変えて、偏向部材を近位側に又は遠位側に駆動して組織ペネトレータを押すことによって組織ペネトレータを伸長させても良い。例えば、図33では、下側ジョーは、比較的薄く(高さに関して)作られるのが良い。というのは、これは、針を垂直に差し向ける受動型針チャネルを必要とせず、このかわりに、カムを作動させて(例えば、近位側に引いて)金属シート/ストリップを曲げ、それにより組織ペネトレータを垂直に差し向ける組織ペネトレータチャネルを積極的に形成することができるからである。
本明細書において説明した縫合糸パッサ型変形例のうちの任意のものに関し、ジョー(下側/上側、第1/第2等)は、逆に配置されても良い(例えば、「上側」ジョーは、「下側ジョー」の位置に配置されても良く、又この逆の関係が成り立つ)。
器具の遠位端部全体は、上側ジョーと下側ジョーを嵌め合わせることによって幅が狭く又は薄くなるように構成されているのが良い。例えば、図34は、上側ジョーと下側ジョーを互いに嵌め合わせて関節スペースに入るための低プロフィールを作る仕方を示している。同様に、図35は、関節スペースに入るための低プロフィールを作るための別の嵌合概念を示している。下側ジョーは、中心に位置し、上側ジョーは、外側の特徴部である。
図36A及び図36Bは、縫合糸パッサ型器具、例えば米国特許出願公開第2012/0283753号明細書、同第2013/0331865号明細書及び国際出願PCT/US2014/030137号明細書に記載された変形例としての縫合糸パッサ型器具を示しており、これら特許文献の各々を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。図36Aでは、例えば、縫合糸パッサ型器具の遠位端部は、細長い本体3607に対して回動するヒンジ留め回動式上側ジョー3602を有する。摺動式下側ジョー3605は、上側ジョー3602及び下側ジョー3605を伸長させたときに上側ジョー3602及び下側ジョー3605により形成される遠位側に向いた開口部を横切って側方に伸長させることができる組織ペネトレータ(図36A又は図36Bでは見えない)を収容している。近位ハンドル3611は、上側ジョー、下側ジョー及び組織ペネトレータの動きを制御する多数の制御部を有している。この実施例では、下側ジョーには、カートリッジとして縫合糸があらかじめ装填されている。本明細書において説明した器具の変形例のうちの任意のものは、下側ジョーが固定され、あらかじめ曲げられると共に/或いは摺動可能な変形例を含む事前装填縫合糸を有するようになっているのが良い。
特徴又は要素を、翻訳文である本明細書(又は原文明細書)において、別の特徴又は要素「上」(原文明細書では、“on”)に位置していると言った場合、この特徴又は要素は、他方の特徴又は要素上に直接位置しても良く、或いは、介在する特徴及び/又は要素が更に存在していても良い。これとは対照的に、特徴又は要素を別の特徴又は要素「〜上に直接」(“directly on ”)と言った場合、介在する特徴及び要素は、存在しない。また、理解されるように、特徴又は要素を別の特徴又は要素に「連結され」(“connected ”)、「取り付けられ」(“attached”)又は「結合され」(“coupled ”)と言った場合、この特徴又は要素は、他の特徴又は要素に直接連結され、直接取り付けられ、又は直接結合される場合があり、或いは、介在する特徴又は要素が存在する場合がある。これとは対照的に、特徴又は要素を別の特徴又は要素に「直接連結され」(“directly connected”)、「直接取り付けられ」(“directly attached ”)又は「直接結合され」(“directly coupled”)と言った場合、介在する特徴又は要素は、存在しない。一実施形態を参照して説明し又は図示しているが、このように記載され又は示された特徴及び要素は、他の実施形態に利用できる。また、当業者には理解されるように、別の要素に「隣接して」(“adjacent”)配置された構造又は特徴に対する言及は、隣接の特徴とオーバーラップし又はその下に位置する部分を有する場合がある。
本明細書において用いられる用語法は、特定の実施形態だけを説明する目的のためであり、本発明を限定するものではない。例えば、原文明細書で用いられる単数形“a”、“an”及び“the”は、別段の明示の指定がなければ、複数形をも含むものである。さらに理解されるように、原文明細書で用いられる“comprises ”(翻訳文では、「〜を有する」としている場合が多い)及び/又は“comprising”は、記載した特徴、ステップ、動作、要素及び/又はコンポーネントの存在を特定しているが、1つ又は2つ以上の他の特徴、ステップ、動作、要素、コンポーネント及び/又はこれらの群の存在又は追加を排除しているわけではないことは更に理解されよう。原文明細書で用いられる“and/or”(翻訳文では、「及び/又は」としている)は、関連の列記した項目のうちの1つ又は2つ以上の任意の組み合わせ及び全ての組み合わせを含み、「/」と略称されている場合がある。
空間に関する用語、例えば「〜の下」(“under ”)、「〜の下方」(“below ”)、「下側」(“lower ”)、「〜の上方」(“over”)、「上側」(“upper ”)等は、図に示されているような1つの要素又は特徴と別の要素又は特徴の関係を説明するよう説明を容易にするために用いられている場合がある。理解されるように、これらの空間に関する用語は、図に示された向きに加えて、使用又は作動中における器具の種々の向きを含むものである。例えば、器具が図中、逆さまになっている場合、他の要素又は特徴の「下」(“under ”)又は「下側」(“beneath ”)と記載された要素は、他の要素又は特徴の「上方」(“over”)に差し向けられる。かくして、一例として用語「〜の下」(“under ”)は、上と下の向きの両方を含む場合がある。器具は、それとは異なるように差し向けられる場合があり(90°回して又は他の向きで)、本明細書で用いられる空間に関する説明は、それに従って解釈される。同様に、「〜の上方に」(“upwardly”)、「〜の下方に」(“downwardly”)、「垂直」(“vertical”)、「水平」(“horizontal”)等という用語は、別段の指定がない場合、本明細書における説明の目的のために用いられているにすぎない。
「第1の」(“first ”)及び「第2の」(“second”)という用語は、本明細書においては、種々の特徴/要素を説明するために用いられている場合があるが、これら特徴/要素は、文脈上別段の指定がなければ、これらの用語によって限定されることはない。これら用語は、1つの特徴/要素を別の特徴/要素から区別するために用いられていると言える。かくして、以下に説明する第1の特徴/要素は、第2の特徴/要素と呼ばれても良く、同様に、以下に説明する第2の特徴/要素は、第1の特徴/要素と呼ばれても良く、このことは、本発明の教示から逸脱しない。
本明細書及び特許請求の範囲において用いられているように(実施例で用いられている場合を含むと共に別段の明示の指定がない限り)、全ての数は、語句「約」(“about ”)又は「ほぼ」(“approximately ”)という用語が前に付けられたものであるかのように読まれるのが良い。たとえ、この用語が明示的に見えていなくてもそうである。語句「約」又は「ほぼ」は、値及び/又は位置の妥当な予想範囲内に収まることを指示するために大きさ及び/又は位置を説明する際に用いられている場合がある。例えば、数値は、記載した値(又は値の範囲)の±0.1%である値、記載した値(又は値の範囲)の±1%、記載した値(又は値の範囲)の±2%、記載した値(又は値の範囲)の±5%、記載した値(又は値の範囲)の±10%等の値を有する場合がある。本明細書に記載した任意の数値範囲は、本明細書において中間合計された全ての部分範囲を含むものである。
種々の例示の実施形態を上記において説明したが、多くの変更のうちの任意のものを種々の実施形態に加えることができ、これは、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲から逸脱しない。例えば、種々の記載した方法ステップの実施する順序は、変形実施形態では変更される場合が多く、他の変形実施形態では、1つ又は2つ以上の方法ステップは、全て飛ばされる場合がある。種々の装置及びシステム実施形態のオプションとしての特徴は、幾つかの実施形態では含まれ、他の実施形態では含まれない場合がある。したがって、上述の説明は、主として、例示目的のために提供され、本発明の範囲を限定するものと解されてはならない。というのは、本発明は、特許請求の範囲に記載されているからである。
本明細書に含まれる実施例及び例示は、一例として本発明を限定するものではなく、本発明の要旨を実施することができる特定の実施形態を示している。上述したように、他の実施形態を利用することができると共に上述の実施形態から導き出すことができ、従って、構造的及び論理的な置換及び変更は、本発明の範囲から逸脱しないで実施できる。本発明の要旨に関する幾つかの実施形態は、本明細書においては、単に便宜上且つ本願の要旨をどれか単一の発明又は発明概念に自発的に限定するものではなく(2つ以上が実際に開示されている場合でも)、「本発明」という用語によって個々に又はまとめて言及されている場合がある。かくして、特定の実施形態を図示すると共に本明細書において説明したが、同一の目的を達成するために案出される任意の構成を図示の特定の実施形態に代えて用いることができる。本発明は、種々の実施形態の任意及び全ての改造例又は変形例を含むものである。上述の実施形態の組み合わせ並びに本明細書においては具体的には説明されていない他の実施形態は、上述の説明を読むと、当業者には明らかになろう。
101,3601,3607 細長い本体
103 遠位端部
105,3611 近位ハンドル
107,3605 下側ジョー
109,111,3602,3603 上側ジョー
115,415 組織ペネトレータ(穿通器)
119 縫合糸リテーナ又はキャプチュア
409 上側ジョーデフレクタ(偏向器)
417 半月板
419 大腿骨顆

Claims (9)

  1. 縫合糸パッサ型器具であって、
    近位ハンドルに連結された近位端及び遠位端部を備え、長軸に沿って延びる細長い本体と、
    前記細長い本体の前記遠位端領域から延びる下側ジョー部材と、
    前記細長い本体の前記遠位端領域内に引っ込んだり該遠位端領域から伸長したりするよう構成された上側ジョー部材であって、この上側ジョー部材が前記細長い本体の前記遠位端部から伸長されると、前記細長い本体の前記長軸から遠ざかるよう湾曲する、前記上側ジョー部材と、
    前記下側ジョー部材内に収容された組織ペネトレータであって、この組織ペネトレータは、前記下側ジョー部材内で遠位側に摺動して前記下側ジョー部材から側方に延び、それにより前記下側ジョー部材から縫合糸を運び、そして前記上側ジョー部材に当たって偏向されて遠位側又は近位側に延びるよう構成されている、前記組織ペネトレータと、
    を有する器具。
  2. 前記下側ジョー部材は、前記細長い本体に対して固定されている、請求項1記載の器具。
  3. 前記下側ジョー部材は、前記細長い本体に対して回動するよう構成されている、請求項1記載の器具。
  4. 前記下側ジョー部材は、前記長軸の方向において軸方向に摺動するようになっている、請求項1記載の器具。
  5. 前記上側ジョー部材は、前記組織ペネトレータが前記上側ジョー部材への接触後に近位側に引っ込められると、前記縫合糸を前記上側ジョー部材に付けたまま保持する縫合糸キャプチュアを有する、請求項1記載の器具。
  6. 前記上側ジョー部材は、クランプ部材を備えた縫合糸キャプチュアを有する、請求項1記載の器具。
  7. 前記下側ジョー部材は、当該下側ジョー部材内に設けられていて、前記組織ペネトレータが前記長軸の方向において遠位側に伸長されると、前記組織ペネトレータを前記下側ジョー部材から側方に偏向させる偏向面を有する、請求項1記載の器具。
  8. 前記下側ジョー部材は、前記長軸に対して曲げられ又は湾曲している、請求項1記載の器具。
  9. 前記下側ジョー部材の幅は、前記下側ジョー部材の厚さよりも小さい、請求項1記載の器具。
JP2015079084A 2014-04-08 2015-04-08 狭い領域内で使用されるようになった縫合糸パッサ Active JP6595197B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461976742P 2014-04-08 2014-04-08
US61/976,742 2014-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015226758A true JP2015226758A (ja) 2015-12-17
JP6595197B2 JP6595197B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=52814007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015079084A Active JP6595197B2 (ja) 2014-04-08 2015-04-08 狭い領域内で使用されるようになった縫合糸パッサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10537321B2 (ja)
EP (1) EP2929841B1 (ja)
JP (1) JP6595197B2 (ja)
CN (2) CN105250001B (ja)
HK (1) HK1220596A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10441273B2 (en) 2007-07-03 2019-10-15 Ceterix Orthopaedics, Inc. Pre-tied surgical knots for use with suture passers
US9314234B2 (en) 2007-07-03 2016-04-19 Ceterix Orthopaedics, Inc. Pre-tied surgical knots for use with suture passers
US9861354B2 (en) 2011-05-06 2018-01-09 Ceterix Orthopaedics, Inc. Meniscus repair
US8465505B2 (en) 2011-05-06 2013-06-18 Ceterix Orthopaedics, Inc. Suture passer devices and methods
US11744575B2 (en) 2009-11-09 2023-09-05 Ceterix Orthopaedics, Inc. Suture passer devices and methods
US9848868B2 (en) 2011-01-10 2017-12-26 Ceterix Orthopaedics, Inc. Suture methods for forming locking loops stitches
US9011454B2 (en) 2009-11-09 2015-04-21 Ceterix Orthopaedics, Inc. Suture passer with radiused upper jaw
US9913638B2 (en) 2011-01-10 2018-03-13 Ceterix Orthopaedics, Inc. Transosteal anchoring methods for tissue repair
US10537321B2 (en) * 2014-04-08 2020-01-21 Ceterix Orthopaedics, Inc. Suture passers adapted for use in constrained regions
US9247935B2 (en) 2013-09-23 2016-02-02 Ceterix Orthopaedics, Inc. Arthroscopic knot pusher and suture cutter
CN104939875B (zh) 2013-12-16 2019-07-26 赛特里克斯整形公司 自动再加载缝线穿引器装置和方法
US10226245B2 (en) 2015-07-21 2019-03-12 Ceterix Orthopaedics, Inc. Automatically reloading suture passer devices that prevent entanglement
US10405853B2 (en) 2015-10-02 2019-09-10 Ceterix Orthpaedics, Inc. Knot tying accessory
CN110402110B (zh) * 2017-03-29 2023-04-28 史密夫和内修有限公司 成角缝线穿引器及其使用方法
JP2021529571A (ja) * 2018-07-05 2021-11-04 スミス アンド ネフュー インコーポレイテッド 縫合糸通過装置およびその使用方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10506559A (ja) * 1995-03-07 1998-06-30 ユーン,インバエ 針押動装置及び組織縫合方法
WO2012154582A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-15 Ceterix Orthopedics, Inc. Suture passer devices and methods

Family Cites Families (346)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1037864A (en) 1911-04-20 1912-09-10 John C Carlson Surgical-needle holder.
US2748773A (en) 1954-06-24 1956-06-05 Jr Edward Vacheresse Ligating hemostat
US2738790A (en) 1954-08-12 1956-03-20 George P Pilling & Son Company Suturing instrument
US3470875A (en) 1966-10-06 1969-10-07 Alfred A Johnson Surgical clamping and suturing instrument
US3580256A (en) 1969-06-30 1971-05-25 Jack E Wilkinson Pre-tied suture and method of suturing
SU376089A1 (ja) 1970-09-09 1973-04-05
US3807407A (en) 1971-06-07 1974-04-30 E Schweizer Suture applicator
US3901244A (en) 1973-05-07 1975-08-26 Edward E Schweizer Suture cartridge
US3842840A (en) 1973-05-07 1974-10-22 E Schweizer Suture applicator
FR2323618A1 (fr) 1975-09-11 1977-04-08 Alsacienne Constr Meca Perfectionnement aux dispositifs de liage d'une nappe de fils ou de rubans
US4109658A (en) 1977-02-04 1978-08-29 Hughes Joe L Needle holding device with pick-up means
SU728848A1 (ru) 1977-05-24 1980-04-25 Всесоюзный научно-исследовательский и испытательный институт медицинской техники Хирургический сшивающий аппарат
US4164225A (en) 1977-12-28 1979-08-14 Johnson & Lorenz, Inc. Surgical suturing instrument
US4236470A (en) 1979-01-17 1980-12-02 Stenson Thomas K Portable stitching device
US4345601A (en) 1980-04-07 1982-08-24 Mamoru Fukuda Continuous suturing device
JPS57170239A (en) 1981-04-13 1982-10-20 Janome Sewing Machine Co Ltd Holding of shuttle of suturing device for operation
IT1194556B (it) 1983-03-11 1988-09-22 Carlo Rebuffat Enterostato a branche curve per l'esecuzione automatica delle suture a borsa di tabacco su visceri cavi
US4553543A (en) 1984-03-05 1985-11-19 Amarasinghe Disamodha C Suturing assembly and method
US4706666A (en) 1987-03-03 1987-11-17 Sheets John H Positioning implement for intraocular lens
US4957498A (en) 1987-11-05 1990-09-18 Concept, Inc. Suturing instrument
US4836205A (en) 1988-03-21 1989-06-06 Barrett Gene R Grasper-stitcher device for arthroscopic anterior cruciate ligament repair
DE3815271A1 (de) 1988-05-05 1989-11-16 Sandoz Ag Verfahren zur reinigung von industrieabwaessern
ATE119758T1 (de) 1988-10-04 1995-04-15 Peter Emmanuel Petros Chirurgisches instrument, prothese.
RU1789203C (ru) 1989-02-27 1993-01-23 Донецкий медицинский институт им.М.Горького Способ хирургической реабилитации голоса и хирургический зажим дл его осуществлени
US5059206A (en) 1989-04-12 1991-10-22 Winters Thomas F Method and apparatus for repairing a tear in a knee meniscus
US4981149A (en) 1989-05-16 1991-01-01 Inbae Yoon Method for suturing with a bioabsorbable needle
US5749879A (en) 1989-08-16 1998-05-12 Medtronic, Inc. Device or apparatus for manipulating matter
US5002561A (en) 1989-08-17 1991-03-26 Fisher Frank E Protective hand forceps
US5059201A (en) 1989-11-03 1991-10-22 Asnis Stanley E Suture threading, stitching and wrapping device for use in open and closed surgical procedures
US5797958A (en) 1989-12-05 1998-08-25 Yoon; Inbae Endoscopic grasping instrument with scissors
US6099550A (en) 1989-12-05 2000-08-08 Yoon; Inbae Surgical instrument having jaws and an operating channel and method for use thereof
US5139520A (en) 1990-01-31 1992-08-18 American Cyanamid Company Method for acl reconstruction
SU1725847A1 (ru) 1990-04-05 1992-04-15 Московский медицинский стоматологический институт им.Н.А.Семашко Аппарат дл ушивани тканей лигатурой
US5037433A (en) 1990-05-17 1991-08-06 Wilk Peter J Endoscopic suturing device and related method and suture
DE4024106C1 (ja) 1990-07-30 1992-04-23 Ethicon Gmbh & Co Kg, 2000 Norderstedt, De
EP0554361B1 (en) 1990-10-09 2000-12-06 Medtronic, Inc. Device for manipulating matter
JPH0736868B2 (ja) 1990-10-29 1995-04-26 ジューキ株式会社 ミシンの針受け渡し装置
US5129912B2 (en) 1991-01-07 2000-01-11 Urohealth Systems Inc Device and method for applying suture
US5405352A (en) 1991-04-09 1995-04-11 Weston; Peter V. Suture knot, method for its formation and use, and knot forming apparatus
US5383877A (en) 1991-05-01 1995-01-24 Clarke; Henry C. Instruments and method for suturing and ligation
DE59204778D1 (de) 1991-07-23 1996-02-01 Karlsruhe Forschzent Chirurgisches nähinstrument
US5219358A (en) 1991-08-29 1993-06-15 Ethicon, Inc. Shape memory effect surgical needles
GB2260704B (en) 1991-09-30 1995-08-23 Philip Richardson Suturing apparatus
US5391174A (en) 1991-11-29 1995-02-21 Weston; Peter V. Endoscopic needle holders
DE4303374A1 (ja) 1992-03-12 1993-09-23 Wolf Gmbh Richard
US5403328A (en) 1992-04-22 1995-04-04 United States Surgical Corporation Surgical apparatus and method for suturing body tissue
US5222962A (en) 1992-04-23 1993-06-29 Burkhart Stephen S Endoscopic surgical instrument for releasably grasping a curved needle
US5342389A (en) 1992-04-28 1994-08-30 Habley Medical Technology Corporation Tissue manipulator
US5368601A (en) 1992-04-30 1994-11-29 Lasersurge, Inc. Trocar wound closure device
US5250053A (en) 1992-05-29 1993-10-05 Linvatec Corporation Suture shuttle device
US5250055A (en) 1992-06-08 1993-10-05 Orthopedic Systems Inc. Method and apparatus for tying suture to bone
US5312422A (en) 1992-07-16 1994-05-17 Linvatec Corporation Endoscopic suturing needle
US5364408A (en) 1992-09-04 1994-11-15 Laurus Medical Corporation Endoscopic suture system
US5540704A (en) 1992-09-04 1996-07-30 Laurus Medical Corporation Endoscopic suture system
US6048351A (en) 1992-09-04 2000-04-11 Scimed Life Systems, Inc. Transvaginal suturing system
US5713910A (en) 1992-09-04 1998-02-03 Laurus Medical Corporation Needle guidance system for endoscopic suture device
US5578044A (en) 1992-09-04 1996-11-26 Laurus Medical Corporation Endoscopic suture system
CA2106236A1 (en) 1992-09-23 1994-03-24 Jude S. Sauer Apparatus and method for anchoring surgical instrumentation
US5281237A (en) 1992-09-25 1994-01-25 Gimpelson Richard J Surgical stitching device and method of use
US5320633A (en) 1992-12-10 1994-06-14 William C. Allen Method and system for repairing a tear in the meniscus
US6355050B1 (en) 1992-12-10 2002-03-12 Abbott Laboratories Device and method for suturing tissue
US5336229A (en) 1993-02-09 1994-08-09 Laparomed Corporation Dual ligating and dividing apparatus
JPH08502438A (ja) 1993-02-22 1996-03-19 ヴァリーラブ・インコーポレーテッド 腹腔鏡切開緊張開創器装置及び方法
US5330488A (en) 1993-03-23 1994-07-19 Goldrath Milton H Verres needle suturing kit
US6716232B1 (en) 1993-04-30 2004-04-06 United States Surgical Corporation Surgical instrument having an articulated jaw structure and a detachable knife
US5364410A (en) 1993-05-28 1994-11-15 Ethicon, Inc. Percutaneous suture externalizer
US5681331A (en) 1993-06-02 1997-10-28 De La Torre; Roger A. Surgical instrument for tying a knot in a length of suture at a remote location
US5632748A (en) 1993-06-14 1997-05-27 Linvatec Corporation Endosteal anchoring device for urging a ligament against a bone surface
US5431669A (en) 1993-07-16 1995-07-11 Origin Medsystems, Inc. Surgical clip applier with distal hook
US5496335A (en) 1993-08-25 1996-03-05 Inlet Medical, Inc. Insertable suture passing grasping probe and methodology for using same
US5899911A (en) 1993-08-25 1999-05-04 Inlet Medical, Inc. Method of using needle-point suture passer to retract and reinforce ligaments
US5569301A (en) 1993-10-08 1996-10-29 United States Surgical Corporation Surgical incision members for endoscopic suturing apparatus
US5478344A (en) 1993-10-08 1995-12-26 United States Surgical Corporation Surgical suturing apparatus with loading mechanism
US5674230A (en) 1993-10-08 1997-10-07 United States Surgical Corporation Surgical suturing apparatus with locking mechanisms
CA2133377C (en) 1993-10-08 2004-09-14 H. Jonathan Tovey Surgical suturing apparatus with loading mechanism
US5468251A (en) 1993-10-12 1995-11-21 Advanced Surgical, Inc. Surgical suturing device
US5618290A (en) 1993-10-19 1997-04-08 W.L. Gore & Associates, Inc. Endoscopic suture passer and method
WO1995011630A1 (en) 1993-10-25 1995-05-04 Children's Medical Center Corporation Retractable suture needle with self-contained driver
US5527322A (en) 1993-11-08 1996-06-18 Perclose, Inc. Device and method for suturing of internal puncture sites
US5397325A (en) 1993-11-09 1995-03-14 Badiaco, Inc. Laparoscopic suturing device
US5437681A (en) 1994-01-13 1995-08-01 Suturtek Inc. Suturing instrument with thread management
EP0740529A4 (en) 1994-01-18 1997-05-14 Coral Medical N UD TUNING APPARATUS AND METHOD
CA2141911C (en) 1994-02-24 2002-04-23 Jude S. Sauer Surgical crimping device and method of use
US5520702A (en) 1994-02-24 1996-05-28 United States Surgical Corporation Method and apparatus for applying a cinch member to the ends of a suture
US5431666A (en) 1994-02-24 1995-07-11 Lasersurge, Inc. Surgical suture instrument
DE4406203A1 (de) 1994-02-25 1995-08-31 Basim A Dr Fleega Besteck zum Durchführen einer operativen transarthroskopischen Rekonstruktion eines Rotatoren-Manschettenrisses
GB9405790D0 (en) 1994-03-23 1994-05-11 Univ London Sewing device
US5607435A (en) 1994-05-23 1997-03-04 Memory Medical Systems, Inc. Instrument for endoscopic-type procedures
DE4423881C1 (de) 1994-07-07 1995-10-26 Karlsruhe Forschzent Chirurgisches Nähgerät
US5601576A (en) 1994-08-10 1997-02-11 Heartport Inc. Surgical knot pusher and method of use
US5573542A (en) 1994-08-17 1996-11-12 Tahoe Surgical Instruments-Puerto Rico Endoscopic suture placement tool
US5478345A (en) 1994-08-19 1995-12-26 United States Surgical Corporation Mechanism for endoscopic suturing device
US5571090A (en) 1994-10-07 1996-11-05 United States Surgical Corporation Vascular suturing apparatus
US5480406A (en) 1994-10-07 1996-01-02 United States Surgical Corporation Method of employing surgical suturing apparatus to tie knots
US5938668A (en) 1994-10-07 1999-08-17 United States Surgical Surgical suturing apparatus
CA2157744C (en) 1994-10-07 2005-08-23 Charles R. Sherts Endoscopic vascular suturing apparatus
US5507756A (en) 1994-10-21 1996-04-16 Hasson; Harrith M. Apparatus for cinching a knot on a surgical suture
US5499991A (en) 1994-12-19 1996-03-19 Linvatec Corporation Endoscopic needle with suture retriever
US5653716A (en) 1994-12-29 1997-08-05 Acufex Microsurgical, Inc. Suture manipulating instrument with grasping members
US5645552A (en) 1995-01-11 1997-07-08 United States Surgical Corporation Surgical apparatus for suturing body tissue
US5562686A (en) 1995-04-19 1996-10-08 United States Surgical Corporation Apparaus and method for suturing body tissue
US5540705A (en) 1995-05-19 1996-07-30 Suturtek, Inc. Suturing instrument with thread management
US6056771A (en) 1995-06-02 2000-05-02 United States Surgical Corporation Radiused tip surgical needles and surgical incision members
JP3729861B2 (ja) 1995-06-07 2005-12-21 メッドトロニック・インコーポレイテッド 傷口閉鎖デバイス
US5730747A (en) 1995-06-07 1998-03-24 Smith & Nephew, Inc. Suture passing forceps
US6129741A (en) 1995-06-10 2000-10-10 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Surgical suturing needle
US5997554A (en) 1995-06-14 1999-12-07 Medworks Corporation Surgical template and surgical method employing same
US5632751A (en) 1995-07-28 1997-05-27 Piraka; Hadi A. Surgical suturing device
US5800445A (en) 1995-10-20 1998-09-01 United States Surgical Corporation Tissue tagging device
US5824009A (en) 1995-12-06 1998-10-20 Kabushiki Kaisha Matsutani Seisakusho Guide instrument for a medical needle with thread
BR9707531A (pt) 1996-02-16 1999-07-27 Smith & Nephew Inc ancora de enxerto
US5755728A (en) 1996-03-07 1998-05-26 Maki; Neil J. Suture apparatus with loop end portions
JP3032847U (ja) 1996-06-25 1997-01-17 株式会社八光電機製作所 内視鏡下用ニードルコントロール鉗子
DE19632298B4 (de) 1996-08-10 2004-09-23 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Greifeinrichtung zum Einsatz in der Minimal-Invasiven-Chirurgie
US5865836A (en) 1996-09-20 1999-02-02 United States Surgical Corporation Needle-suture combination
US5814054A (en) 1996-09-23 1998-09-29 Symbiosis Corporation Automatic needle-passer suturing instrument
US5766183A (en) 1996-10-21 1998-06-16 Lasersurge, Inc. Vascular hole closure
US5759188A (en) 1996-11-27 1998-06-02 Yoon; Inbae Suturing instrument with rotatably mounted needle driver and catcher
US6159224A (en) 1996-11-27 2000-12-12 Yoon; Inbae Multiple needle suturing instrument and method
US5993466A (en) 1997-06-17 1999-11-30 Yoon; Inbae Suturing instrument with multiple rotatably mounted spreadable needle holders
ATE393599T1 (de) 1997-01-21 2008-05-15 Regen Biolog Inc Vorrichtung zum vorschub einer nadel zwecks reparatur von meniskusgewebe
US5876411A (en) 1997-03-11 1999-03-02 X-Site L.L.C. Device and method for locating and sealing a blood vessel
US5947982A (en) 1997-04-02 1999-09-07 Smith & Nephew, Inc. Suture-passing forceps
US5814069A (en) 1997-04-08 1998-09-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Load assist device for a suture cartridge
US5871490A (en) 1997-04-08 1999-02-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Suture cartridge assembly for a surgical knot
US6126666A (en) 1997-04-14 2000-10-03 Forschungszcutrum Karlsruhe Gmbh Device for inserting a surgical suture needle into an endoscopic suture apparatus
US5908428A (en) 1997-05-27 1999-06-01 United States Surgical Corporation Stitching devices for heart valve replacement surgery
US5876412A (en) 1997-06-06 1999-03-02 Piraka; Hadi A. Surgical suturing device
US5895395A (en) 1997-07-17 1999-04-20 Yeung; Teresa T. Partial to full thickness suture device & method for endoscopic surgeries
US5910148A (en) 1997-08-06 1999-06-08 Mitek Surgical Products, Inc. Suture retrograder
US5843126A (en) 1997-08-15 1998-12-01 Jameel; Irfan M. Multiple surgical suture application
AT408832B (de) 1997-09-09 2002-03-25 Werner Ing Fuchs Chirurgische nahtzange
US5895393A (en) 1997-09-23 1999-04-20 Pagedas; Anthony C. Suture lock holder
US5935138A (en) 1997-09-24 1999-08-10 Ethicon, Inc. Spiral needle for endoscopic surgery
US5897563A (en) 1997-10-08 1999-04-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for using a needle holder to assist in suturing
DE19747154C1 (de) 1997-10-24 1999-03-04 Karlsruhe Forschzent Nadeleinsetzer mit Nadelschutz
US6139556A (en) 1997-10-29 2000-10-31 X-Site, L.L.C. Device and method for suturing blood vessels and the like
US6156056A (en) 1998-01-09 2000-12-05 Ethicon, Inc. Suture buttress
JPH11216145A (ja) 1998-02-04 1999-08-10 Manii Kk 医療用糸付針の誘導具
WO1999042036A1 (en) 1998-02-20 1999-08-26 General Surgical Innovations, Inc. Bendable, reusable medical instruments with improved fatigue life
US6099568A (en) 1998-03-03 2000-08-08 Linvatec Corporation ACL graft fixation device and method
US5944739A (en) 1998-03-12 1999-08-31 Surgical Dynamics, Inc. Suture anchor installation system
US6042601A (en) 1998-03-18 2000-03-28 United States Surgical Corporation Apparatus for vascular hole closure
AU744956B2 (en) 1998-03-20 2002-03-07 Boston Scientific Limited Endoscopic suture systems
US5906630A (en) 1998-06-30 1999-05-25 Boston Scientific Limited Eccentric surgical forceps
US6039753A (en) 1998-07-16 2000-03-21 Meislin; Robert Single unit surgical fastener and method
GB9817995D0 (en) 1998-08-19 1998-10-14 Griffith John D A surgical sewing device
US6325808B1 (en) 1998-12-08 2001-12-04 Advanced Realtime Control Systems, Inc. Robotic system, docking station, and surgical tool for collaborative control in minimally invasive surgery
US6221085B1 (en) 1999-01-18 2001-04-24 Zarija Djurovic Djurovic suturing device
US6264694B1 (en) 1999-02-11 2001-07-24 Linvatec Corporation Soft tissue graft fixation device and method
US6071289A (en) 1999-03-15 2000-06-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical device for suturing tissue
US7666204B2 (en) 1999-04-09 2010-02-23 Evalve, Inc. Multi-catheter steerable guiding system and methods of use
US6051006A (en) 1999-04-12 2000-04-18 Smith & Nephew, Inc. Suture-passing forceps
US6626929B1 (en) 1999-04-15 2003-09-30 Classic Wire Cut Surgical instrument with locking ratchet apparatus and method
US6723107B1 (en) 1999-04-19 2004-04-20 Orthopaedic Biosystems Ltd. Method and apparatus for suturing
US6152934A (en) 1999-06-14 2000-11-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical knot tying instrument
US6368343B1 (en) 2000-03-13 2002-04-09 Peter M. Bonutti Method of using ultrasonic vibration to secure body tissue
US6190396B1 (en) 1999-09-14 2001-02-20 Perclose, Inc. Device and method for deploying and organizing sutures for anastomotic and other attachments
WO2001030245A1 (en) 1999-10-26 2001-05-03 H Randall Craig Helical suture instrument
US6641592B1 (en) 1999-11-19 2003-11-04 Lsi Solutions, Inc. System for wound closure
US7153312B1 (en) 1999-12-02 2006-12-26 Smith & Nephew Inc. Closure device and method for tissue repair
GB9929599D0 (en) 1999-12-15 2000-02-09 Atlantech Medical Devices Limi A graft suspension device
US6238414B1 (en) 2000-01-20 2001-05-29 Jerry R. Griffiths Laparoscopic instrument with parallel actuated jaws
FR2804597B1 (fr) 2000-02-04 2002-04-26 Soprane Sa Aiguille hyper-elastique
WO2001056533A2 (en) 2000-02-07 2001-08-09 Omeros Corporation Soft tissue repair system
US6533795B1 (en) 2000-04-11 2003-03-18 Opus Medical, Inc Dual function suturing apparatus and method
US20020107514A1 (en) 2000-04-27 2002-08-08 Hooven Michael D. Transmural ablation device with parallel jaws
US6423071B1 (en) 2000-07-25 2002-07-23 Kevin Jon Lawson Surgical tool and method for passing pilot-line sutures through spinal vertebrae
US6443963B1 (en) 2000-07-26 2002-09-03 Orthopaedic Biosystems, Ltd. Apparatus and method for repairing or reattaching soft tissue
US6551330B1 (en) 2000-09-21 2003-04-22 Opus Medical, Inc. Linear suturing apparatus and methods
US6533796B1 (en) 2000-10-11 2003-03-18 Lsi Solutions, Inc. Loader for surgical suturing instrument
US7029481B1 (en) 2000-11-06 2006-04-18 Abbott Laboratories Systems, devices and methods for suturing patient tissue
US6638286B1 (en) 2000-11-16 2003-10-28 Vascular Control Systems, Inc. Doppler directed suture ligation device and method
US6511487B1 (en) 2000-11-28 2003-01-28 T. A. G. Medical Products Ltd. Suturing instrument and method
US7029480B2 (en) 2001-01-24 2006-04-18 Abott Laboratories Device and method for suturing of internal puncture sites
US6638283B2 (en) 2001-01-26 2003-10-28 Raymond Thal Surgical suture passer
US6833005B1 (en) 2001-02-02 2004-12-21 John P. Mantas Ligament graft system and method
US6997931B2 (en) 2001-02-02 2006-02-14 Lsi Solutions, Inc. System for endoscopic suturing
US7235086B2 (en) 2001-02-02 2007-06-26 Lsi Solutions, Inc. Crimping instrument with motion limiting feature
US7842050B2 (en) 2001-02-26 2010-11-30 Diduch David R Suture passing devices
ATE415869T1 (de) 2001-03-23 2008-12-15 Arthrex Inc Instrument zum durchziehen eines fadens beim arthroskopischen nähen von gewebe
US6997932B2 (en) 2001-05-21 2006-02-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Suture passer
CA2443714A1 (en) 2001-05-30 2002-12-05 Ams Research Corporation Surgical suture passer
EP1406545B1 (en) 2001-06-14 2015-10-28 Endoevolution, Llc Apparatus and method for surgical suturing with thread management
US20050027307A1 (en) 2001-07-16 2005-02-03 Schwartz Herbert Eugene Unitary surgical device and method
US7087060B2 (en) 2001-07-20 2006-08-08 Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods for obtaining hemostasis of percutaneous wounds
US20040249394A1 (en) 2001-08-06 2004-12-09 Arthrex, Inc. Compact suture punch with malleable needle
US7112208B2 (en) 2001-08-06 2006-09-26 Morris John K Compact suture punch with malleable needle
JP3880907B2 (ja) 2001-08-31 2007-02-14 オリンパス株式会社 内視鏡用縫合器
US6746456B2 (en) 2001-09-28 2004-06-08 Ethicon, Inc. Needle array suturing/sewing anastomosis device and method for anastomosis
JP4489428B2 (ja) 2001-10-01 2010-06-23 サージカル ソリューションズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 縫合装置
JP3921681B2 (ja) 2001-10-01 2007-05-30 ニプロ株式会社 心臓内縫合装置
US7879046B2 (en) 2001-10-01 2011-02-01 Depuy Mitek, Inc. Suturing apparatus and method
CN1310620C (zh) 2001-10-04 2007-04-18 吉本斯集团有限责任公司 循环缝合和打结装置
WO2003034924A1 (en) 2001-10-22 2003-05-01 Interventional Therapies, L.L.C. Wound suturing device
US6893448B2 (en) 2001-10-23 2005-05-17 Arthrex, Inc. Endoscopic capsular suture plication instrument and method
US7118583B2 (en) 2001-10-23 2006-10-10 Arthrex, Inc. Meniscal suturing instrument and method
DE10158142B4 (de) 2001-11-27 2004-04-29 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Naht-Set für medizinische Zwecke
US6719765B2 (en) 2001-12-03 2004-04-13 Bonutti 2003 Trust-A Magnetic suturing system and method
WO2003047437A1 (en) 2001-12-04 2003-06-12 The Children's Medical Center Corporation Tissue repair
US7367939B2 (en) 2004-06-14 2008-05-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotational, translational and torqueing control members for an endoscopic instrument
US7918867B2 (en) 2001-12-07 2011-04-05 Abbott Laboratories Suture trimmer
US7131978B2 (en) 2001-12-11 2006-11-07 Dvl Acquisition Sub, Inc. Surgical suturing instrument and method of use
US7344545B2 (en) 2002-01-30 2008-03-18 Olympus Corporation Endoscopic suturing system
US6921408B2 (en) 2002-03-12 2005-07-26 Lsi Solutions, Inc. Apparatus for sewing tissue and method of use
GB0206071D0 (en) 2002-03-15 2002-04-24 Strover Angus E Suturing apparatus and method
JP3890589B2 (ja) 2002-04-15 2007-03-07 ニプロ株式会社 心臓内縫合装置
US6997933B2 (en) 2002-04-26 2006-02-14 Bittar Edward S Meniscus and soft tissue repair device and method of use
US7585305B2 (en) 2002-05-15 2009-09-08 Arthrex, Inc. Suture passing instrument
US6984237B2 (en) 2002-05-22 2006-01-10 Orthopaedic Biosystems Ltd., Inc. Suture passing surgical instrument
US6972027B2 (en) 2002-06-26 2005-12-06 Stryker Endoscopy Soft tissue repair system
US6770084B1 (en) 2002-06-26 2004-08-03 Opus Medical, Inc. Suture capture device
GB2406523B (en) 2002-07-03 2006-05-31 Ganendra Coomer Bose Improvements in and relating to the formation of knots
US6936054B2 (en) 2002-07-22 2005-08-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Placing sutures
US7041111B2 (en) 2002-08-02 2006-05-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Placing sutures
GB0227161D0 (en) 2002-11-21 2002-12-24 Xiros Plc Prosthetic implant assembly
US7481817B2 (en) 2003-02-13 2009-01-27 Lsi Soultions, Inc. Instrument for surgically cutting tissue and method of use
US7491212B2 (en) 2003-02-19 2009-02-17 Smith & Nephew, Inc. Transmitting an actuating force along a curved instrument
JP4391762B2 (ja) 2003-05-08 2009-12-24 オリンパス株式会社 外科用処置具
CA2525275C (en) 2003-05-16 2012-02-07 C.R. Bard, Inc. Single intubation, multi-stitch endoscopic suturing system
JP4166632B2 (ja) 2003-06-06 2008-10-15 オリンパス株式会社 縫合器
US7166116B2 (en) 2003-06-23 2007-01-23 Ethicon, Inc. Tissue grasper/suture passer instrument
US7559941B2 (en) 2003-06-30 2009-07-14 Depuy Products, Inc. Instrument for delivery of implant
US9364214B2 (en) 2003-07-10 2016-06-14 Arthrex, Inc. Cannulated instrument with curved shaft for passing suture through tissue
US7320693B2 (en) 2003-08-21 2008-01-22 Pollak Stanley B Methods and instruments for closing laparoscopic trocar puncture wounds
US7481826B2 (en) 2003-09-30 2009-01-27 Ethicon, Inc. Fluid emitting suture needle
US20050080434A1 (en) 2003-10-08 2005-04-14 Cedars-Sinai Medical Center Laparoscopic retractable dissector and suture and needle passer
US7736372B2 (en) 2003-11-13 2010-06-15 Usgi Medical, Inc. Apparatus and methods for endoscopic suturing
US7390328B2 (en) 2003-12-19 2008-06-24 Abbott Laboratories Device and method for suturing of internal puncture sites
US7211093B2 (en) 2004-01-14 2007-05-01 Lsi Solutions, Inc. Sew-right running stitch instrument
US7407511B2 (en) 2004-05-13 2008-08-05 Wright Medical Technology Inc Methods and materials for connective tissue repair
JP2008500125A (ja) 2004-05-21 2008-01-10 ニートスティッチ リミティド 縫合デバイス
AU2005262460B2 (en) 2004-06-16 2011-12-15 Smith & Nephew, Inc. Suture passing
US7232448B2 (en) 2004-06-17 2007-06-19 Ethicon, Inc. - Usa Minimally invasive stitching device
US7879055B1 (en) 2004-06-23 2011-02-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for sizing a material
MXPA06015146A (es) 2004-06-24 2007-10-23 Philip L Gildenberg Dispositivo de sutura semi-robotico.
ITFI20040147A1 (it) 2004-06-28 2004-09-28 Elenor S R L Pinza chirurgica per realizzare suture a borsa di tabacco
US7883519B2 (en) 2004-07-06 2011-02-08 Ran Oren Suture manipulating instrument particularly useful with endoscopes
US7632284B2 (en) 2004-07-06 2009-12-15 Tyco Healthcare Group Lp Instrument kit and method for performing meniscal repair
US8172857B2 (en) 2004-08-27 2012-05-08 Davol, Inc. Endoscopic tissue apposition device and method of use
GB0422714D0 (en) 2004-10-13 2004-11-17 Griffith John D Laparoscopic sewing device
US8876820B2 (en) 2004-10-20 2014-11-04 Atricure, Inc. Surgical clamp
US7582086B2 (en) 2004-10-20 2009-09-01 Atricure, Inc. Surgical clamp
US8137382B2 (en) 2004-11-05 2012-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling anatomical features
US7749250B2 (en) 2006-02-03 2010-07-06 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair assembly and associated method
US7722630B1 (en) * 2004-11-09 2010-05-25 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for passing a suture through tissue
WO2006086275A2 (en) 2005-02-07 2006-08-17 Regen Biologics, Inc. System and method for all-inside suture fixation for implant attachment and soft tissue repair
DE202005004773U1 (de) 2005-03-24 2005-06-02 Sutter Medizintechnik Gmbh Koagulationszange mit einem Rohrschaft
DE102005015687A1 (de) 2005-04-06 2006-10-12 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Zuführen von chirurgischem Nahtmaterial zu einer Nadel
US7594922B1 (en) 2005-04-07 2009-09-29 Medicine Lodge, Inc System and method for meniscal repair through a meniscal capsular tunnel
US7833236B2 (en) 2005-06-13 2010-11-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical suturing apparatus with collapsible vacuum chamber
US7883517B2 (en) 2005-08-08 2011-02-08 Abbott Laboratories Vascular suturing device
US9271720B2 (en) 2005-08-11 2016-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Steerable suture passing device
US7588583B2 (en) 2005-09-14 2009-09-15 Rhaphis Medical, Inc. Suturing device, system and method
US9055942B2 (en) 2005-10-03 2015-06-16 Boston Scienctific Scimed, Inc. Endoscopic plication devices and methods
US20070156174A1 (en) 2006-01-03 2007-07-05 Arthrotek, Inc. Method and apparatus for repairing a meniscus
US8734443B2 (en) 2006-01-24 2014-05-27 Covidien Lp Vessel sealer and divider for large tissue structures
EP1981435A2 (en) 2006-01-25 2008-10-22 Children's Medical Center Corporation Methods and procedures for ligament repair
DE102006010682A1 (de) 2006-03-08 2007-09-13 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Medizinischer Knotenschieber
DE102006012754B4 (de) 2006-03-17 2020-07-30 Karl Storz Se & Co. Kg Chirurgisches Instrument
US7572265B2 (en) 2006-03-21 2009-08-11 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for passing a suture
US20070260260A1 (en) 2006-03-29 2007-11-08 Hahn Michael R Sizing instrument for a bodily joint such as an intervertebral disc space
US20070250118A1 (en) 2006-04-20 2007-10-25 Masini Michael A Compression tissue repair apparatus and methods
US7731727B2 (en) 2006-04-26 2010-06-08 Lsi Solutions, Inc. Medical instrument to place a pursestring suture, open a hole and pass a guidewire
WO2007131110A2 (en) 2006-05-03 2007-11-15 Raptor Ridge, Llc Systems and methods of tissue closure
EP2023824B1 (en) 2006-05-22 2017-08-02 Covidien LP Apparatus for meniscal repair
US8876842B2 (en) 2006-05-22 2014-11-04 Covidien Lp Meniscal repair device
US8715301B2 (en) 2006-09-05 2014-05-06 Cayenne Medical, Inc. Arthroscopic soft tissue plication systems and methods
US20080086147A1 (en) 2006-10-05 2008-04-10 Knapp Thomas P Shape memory filament for suture management
EP2083727B1 (en) 2006-10-05 2013-12-11 Covidien LP Flexible endoscopic stitching devices
US7674276B2 (en) 2006-10-06 2010-03-09 Biomet Sports Medicine, Llc Rotational securing of a suture
US8562629B2 (en) 2006-10-24 2013-10-22 Arthrocare Corporation Suture device having selective needle actuation and related method
US7686838B2 (en) 2006-11-09 2010-03-30 Arthrocare Corporation External bullet anchor apparatus and method for use in surgical repair of ligament or tendon
US7871440B2 (en) 2006-12-11 2011-01-18 Depuy Products, Inc. Unitary surgical device and method
US20080140091A1 (en) 2006-12-12 2008-06-12 Dedeyne Patrick G Minimally invasive suture-based repair of soft tissue
EP1958574B1 (en) 2007-02-13 2011-10-12 Arthrex, Inc. Suture passing instrument
JP5172865B2 (ja) 2007-03-15 2013-03-27 ラフィス・メディカル・インコーポレーテッド 種々の針で用いるための交換可能先端縫合装置、システム、及び方法
US7776065B2 (en) 2007-03-20 2010-08-17 Symmetry Medical New Bedford Inc End effector mechanism for a surgical instrument
US7951159B2 (en) 2007-04-04 2011-05-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for plicating and fastening gastric tissue
US8100922B2 (en) 2007-04-27 2012-01-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Curved needle suturing tool
US8911456B2 (en) 2007-07-03 2014-12-16 Ceterix Orthopaedics, Inc. Methods and devices for preventing tissue bridging while suturing
US20100130990A1 (en) 2007-07-03 2010-05-27 Saliman Justin D Methods of suturing and repairing tissue using a continuous suture passer device
US8702731B2 (en) 2007-07-03 2014-04-22 Ceterix Orthopaedics, Inc. Suturing and repairing tissue using in vivo suture loading
US9211119B2 (en) 2007-07-03 2015-12-15 Ceterix Orthopaedics, Inc. Suture passers and methods of passing suture
US9861354B2 (en) 2011-05-06 2018-01-09 Ceterix Orthopaedics, Inc. Meniscus repair
US8500809B2 (en) 2011-01-10 2013-08-06 Ceterix Orthopaedics, Inc. Implant and method for repair of the anterior cruciate ligament
US8663253B2 (en) 2007-07-03 2014-03-04 Ceterix Orthopaedics, Inc. Methods of meniscus repair
US9314234B2 (en) 2007-07-03 2016-04-19 Ceterix Orthopaedics, Inc. Pre-tied surgical knots for use with suture passers
US20090012538A1 (en) 2007-07-03 2009-01-08 Justin Saliman Methods and devices for continuous suture passing
US8562631B2 (en) * 2009-11-09 2013-10-22 Ceterix Orthopaedics, Inc. Devices, systems and methods for meniscus repair
US20110130773A1 (en) 2007-07-03 2011-06-02 Saliman Justin D Methods for continuous suture passing
US8808313B2 (en) 2007-07-12 2014-08-19 Linvatec Corporation Suture passing and retrieval device
EP2033583B1 (en) 2007-08-27 2013-03-13 Arthrex, Inc. In-line suture passer
EP2030575A1 (en) 2007-08-27 2009-03-04 Arthrex Inc. Suturing instrument with dual needles
US8061576B2 (en) 2007-08-31 2011-11-22 Tyco Healthcare Group Lp Surgical instrument
CN101902975B (zh) 2007-10-18 2014-06-04 尼奥绰德有限公司 搏动心脏中瓣膜小叶的微创修复
US8496684B2 (en) 2007-10-31 2013-07-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method for deploying a device for gastric volume reduction
WO2009061504A1 (en) 2007-11-05 2009-05-14 Revolutionary Surgical Device, Llc Suture passing instrument and method
US20090131956A1 (en) 2007-11-08 2009-05-21 Jonathan Dewey Method and apparatus for passing suture through the labrum of a hip joint in order to secure the labrum to the acetabulum
JP2009138029A (ja) 2007-12-03 2009-06-25 Daicel Novafoam Ltd オレフィン系樹脂組成物
US8398673B2 (en) 2008-02-15 2013-03-19 Surgical Innovations V.O.F. Surgical instrument for grasping and cutting tissue
US20090216268A1 (en) 2008-02-21 2009-08-27 Panter Gideon G Suture and suturing technique for facilitating knotting
US8814885B2 (en) 2008-03-04 2014-08-26 Cayenne Medical, Inc. Arthroscopic meniscal repair systems and methods
US8864776B2 (en) 2008-04-11 2014-10-21 Covidien Lp Deployment system for surgical suture
US9061119B2 (en) 2008-05-09 2015-06-23 Edwards Lifesciences Corporation Low profile delivery system for transcatheter heart valve
ITMC20080080A1 (it) 2008-05-19 2009-11-20 Vincenzo Magliani Pinza per laminectomia.
US20100057109A1 (en) 2008-08-28 2010-03-04 Claude Clerc Endoscopic suturing device
JP2012501757A (ja) 2008-09-08 2012-01-26 セテリックス オーソペディクス インコーポレイテッド 結び目無し縫合糸アンカー
US20100198235A1 (en) 2008-09-29 2010-08-05 Javin Cedric Pierce Surgical suture passer and method for passing suture
CN201263696Y (zh) 2008-10-17 2009-07-01 尚希福 关节镜下半月板缝合针
US8177795B2 (en) 2008-10-21 2012-05-15 Cayenne Medical, Inc. Meniscal repair systems and methods
AU2009308357B2 (en) 2008-10-22 2013-03-14 Cayenne Medical, Inc. Arthroscopic suture passing devices and methods
EP2184015B1 (en) 2008-11-07 2019-12-25 Arthrex, Inc. Suturing instrument for passing multiple sutures
KR20110113176A (ko) 2009-01-26 2011-10-14 신세스 게엠바하 양방향 봉합사 통과기
DE102009010101A1 (de) 2009-02-24 2010-08-26 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Medizinisches Instrument zum Ergreifen von chirurgischem Nahtmaterial
JP2012520141A (ja) 2009-03-11 2012-09-06 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 糸通し可能結び目軟組織欠損修復システム
CA2759297C (en) 2009-03-23 2015-08-04 Linvatec Corporation Suture passing apparatus and method
CN102365056B (zh) 2009-04-28 2014-07-09 斯恩蒂斯有限公司 双向缝合线通过器
US9486208B2 (en) 2009-05-01 2016-11-08 Cayenne Medical, Inc. Meniscal repair systems and methods
US9089262B2 (en) 2009-05-01 2015-07-28 Cook Medical Technologies Llc Medical systems, devices and methods for suturing perforations
US8282656B2 (en) 2009-05-28 2012-10-09 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Suture passing instrument
WO2010141695A1 (en) 2009-06-03 2010-12-09 Herron Daniel M Interrupted tissue apposition devices, interrupted suture elements, and methods of use
DK200970073A (en) 2009-07-22 2011-01-23 Coloplast As Suturing system and assembly
US8790369B2 (en) 2009-07-24 2014-07-29 Depuy Mitek, Llc Apparatus and method for repairing tissue
US20110060350A1 (en) 2009-09-04 2011-03-10 Cost Containment, Inc. Suture passer device and suture needle
US11744575B2 (en) 2009-11-09 2023-09-05 Ceterix Orthopaedics, Inc. Suture passer devices and methods
US9011454B2 (en) 2009-11-09 2015-04-21 Ceterix Orthopaedics, Inc. Suture passer with radiused upper jaw
US9848868B2 (en) 2011-01-10 2017-12-26 Ceterix Orthopaedics, Inc. Suture methods for forming locking loops stitches
US9211118B2 (en) 2009-11-16 2015-12-15 Arthrocare Corporation Suture passer
US20110251626A1 (en) 2010-01-20 2011-10-13 Howmedica Osteonics Corp. Suture passer assembly
US8709022B2 (en) 2011-05-24 2014-04-29 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for passing a suture
US10123794B2 (en) 2010-09-10 2018-11-13 Pivot Medical, Inc. Method and apparatus for passing suture through tissue
US8814904B2 (en) 2010-10-26 2014-08-26 Ziptek LLC. Surgical suture system
US9913638B2 (en) 2011-01-10 2018-03-13 Ceterix Orthopaedics, Inc. Transosteal anchoring methods for tissue repair
US8591527B2 (en) 2011-04-25 2013-11-26 Smith & Nephew, Inc. Suture passer with suture capturing articulating jaw at distal end for suturing in arthroscopic surgery
US20130072948A1 (en) 2011-09-19 2013-03-21 Cost Containment, Inc. Suture passer device and suture needle
US20140222034A1 (en) 2013-02-04 2014-08-07 Justin D. Saliman Suture passers
US10537321B2 (en) * 2014-04-08 2020-01-21 Ceterix Orthopaedics, Inc. Suture passers adapted for use in constrained regions
US20150073442A1 (en) 2013-02-04 2015-03-12 Justin D. Saliman Suture passer and method for hip labrum repair
US9636100B2 (en) 2011-10-03 2017-05-02 Smith & Nephew, Inc. Tissue-to-bone reattachment
US8992547B2 (en) * 2012-03-21 2015-03-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for creating tissue plications
US9271722B2 (en) 2012-12-31 2016-03-01 Medos International Sarl Methods for passing multiple sutures through tissue
US9247935B2 (en) 2013-09-23 2016-02-02 Ceterix Orthopaedics, Inc. Arthroscopic knot pusher and suture cutter
EP3730065A1 (en) 2013-12-09 2020-10-28 Teleflex Medical Incorporated Sliding suture grasper
US10278689B2 (en) 2013-12-20 2019-05-07 Biomet Manufacturing, Llc Suture passer with tissue reinforcement positioner
US20150257756A1 (en) 2014-03-13 2015-09-17 Lsi Solutions, Inc. Surgical clamping device and methods thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10506559A (ja) * 1995-03-07 1998-06-30 ユーン,インバエ 針押動装置及び組織縫合方法
WO2012154582A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-15 Ceterix Orthopedics, Inc. Suture passer devices and methods

Also Published As

Publication number Publication date
HK1220596A1 (zh) 2017-05-12
EP2929841B1 (en) 2017-11-15
CN204951031U (zh) 2016-01-13
JP6595197B2 (ja) 2019-10-23
US10537321B2 (en) 2020-01-21
US20150297215A1 (en) 2015-10-22
EP2929841A1 (en) 2015-10-14
CN105250001A (zh) 2016-01-20
CN105250001B (zh) 2019-07-12
US20190274673A2 (en) 2019-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6595197B2 (ja) 狭い領域内で使用されるようになった縫合糸パッサ
US11013510B2 (en) Meniscus repair
US11202623B2 (en) Suture passer
US10524778B2 (en) Suture passers adapted for use in constrained regions
US11766253B2 (en) Automatically reloading suture passer devices and methods
JP6933421B2 (ja) 心臓弁修復用の医療器具および方法
US9211119B2 (en) Suture passers and methods of passing suture
US9808240B2 (en) Retractable cannulated suture passer and method of passing suture
CN103889345B (zh) 用于缝合解剖学瓣的缝合装置和方法
US9936941B2 (en) Surgical instrument for manipulating and passing suture
EP2683305B1 (en) Suture passing devices
JP5162707B2 (ja) 半月板治療システム
CN109171828A (zh) 包含集成的滑动抓紧器的标本取出装置
JP2010534490A (ja) メッシュ展開装置
US20140222034A1 (en) Suture passers
US20240032911A1 (en) Automatically reloading suture passer devices and methods

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190110

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190410

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6595197

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250