JP2015217389A - モノホスフィット配位子の混合物および前記混合物のヒドロホルミル化反応の触媒反応のための使用 - Google Patents

モノホスフィット配位子の混合物および前記混合物のヒドロホルミル化反応の触媒反応のための使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2015217389A
JP2015217389A JP2015103108A JP2015103108A JP2015217389A JP 2015217389 A JP2015217389 A JP 2015217389A JP 2015103108 A JP2015103108 A JP 2015103108A JP 2015103108 A JP2015103108 A JP 2015103108A JP 2015217389 A JP2015217389 A JP 2015217389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
mixture
mixture according
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015103108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5972427B2 (ja
Inventor
マリー デュバラ カトリン
Marie Dyballa Katrin
マリー デュバラ カトリン
フランケ ローベアト
Franke Robert
フランケ ローベアト
ガイレン フランク
Geilen Frank
ガイレン フランク
ディーター ヘス
Hess Dieter
ヘス ディーター
フリダーク ディアク
Fridag Dirk
フリダーク ディアク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Industries AG
Original Assignee
Evonik Industries AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Industries AG filed Critical Evonik Industries AG
Publication of JP2015217389A publication Critical patent/JP2015217389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5972427B2 publication Critical patent/JP5972427B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1845Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing phosphorus
    • B01J31/185Phosphites ((RO)3P), their isomeric phosphonates (R(RO)2P=O) and RO-substitution derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/141Esters of phosphorous acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • B01J31/2221At least one oxygen and one phosphorous atom present as complexing atoms in an at least bidentate or bridging ligand
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/49Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide
    • C07C45/50Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide by oxo-reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/49Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide
    • C07C45/50Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide by oxo-reactions
    • C07C45/505Asymmetric hydroformylation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0073Rhodium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/141Esters of phosphorous acids
    • C07F9/145Esters of phosphorous acids with hydroxyaryl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6574Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/65742Esters of oxyacids of phosphorus non-condensed with carbocyclic rings or heterocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6574Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/65744Esters of oxyacids of phosphorus condensed with carbocyclic or heterocyclic rings or ring systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/32Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/321Hydroformylation, metalformylation, carbonylation or hydroaminomethylation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/822Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2540/00Compositional aspects of coordination complexes or ligands in catalyst systems
    • B01J2540/10Non-coordinating groups comprising only oxygen beside carbon or hydrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2540/00Compositional aspects of coordination complexes or ligands in catalyst systems
    • B01J2540/10Non-coordinating groups comprising only oxygen beside carbon or hydrogen
    • B01J2540/12Carboxylic acid groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】分枝鎖状の、非分枝鎖状の、末端オレフィンおよび内部オレフィンを、高収率かつ高選択性で末端ヒドロホルミル化することができる、すなわちできる限り直鎖状のアルデヒドを製造できる、オレフィンのヒドロホルミル化のための触媒系を提供する。
【解決手段】構造IaまたはIbによる2つの化合物の少なくとも1つと、構造IIaによる1つの化合物とを含む混合物によって解決される。
【選択図】なし

Description

本発明は、モノホスフィット配位子の混合物および前記混合物のヒドロホルミル化反応の触媒反応のための使用に関する。
オレフィン化合物、一酸化炭素および水素の間で触媒の存在下に反応させて1つだけ増炭したアルデヒドを得ることは、ヒドロホルミル化またはオキソ法(Oxierung)として知られている。これらの反応における触媒としては、しばしば、元素の周期律表の第VIII族の遷移金属の化合物が使用される。公知の配位子は、例えばそれぞれ3価のリンPIIIを有するホスフィン、ホスフィットおよびホスホニットの種類からの化合物である。オレフィンのヒドロホルミル化の状況についての良好な概要は、非特許文献1(B. CORNILS, W. A. HERRMANN, 「有機金属化合物を用いた応用均一系触媒反応(Applied Homogeneous Catalysis with Organometallic Compounds)」, 第1巻と第2巻, VCH, Weinheim, New York, 1996)または非特許文献2(R. Franke, D. Selent, A. Boerner, 「応用ヒドロホルミル化(Applied Hydroformylation)」, Chem. Rev., 2012, DOI:10.1021/cr3001803)に見られる。
触媒系の種類とヒドロホルミル化のための最適な反応条件は、使用されるオレフィンの反応性に依存する。異性体オクテンの様々な反応性が同様に知られている(非特許文献3(B. L. Haymore, A. van Hasselt, R. Beck, Annals of the New York Acad. Sci., 415, 1983, 第159〜175頁)を参照のこと)。
様々な方法と触媒を通じて、多数のオレフィンがヒドロホルミル化のために利用できる(非特許文献4(P. W. N. M. van Leeuwen, ロジウム触媒ヒドロホルミル化(Rhodium Catalyzed Hydroformylation), P. W. N. M. van Leeuwen, C. Claver (編集), Kluwer, Dordrecht, 2000)を参照のこと)。オキソ合成のための出発材料として使用される工業用オレフィン混合物は、しばしば、様々な分岐度、様々な分子中の二重結合の位置を有し、かつ場合により様々な炭素数も有する複数のオレフィンを含有する。特にそれは、オレフィンの二量体化、三量体化または広範囲なオリゴマー化によって生成されているオレフィン混合物について当てはまる。ヒドロホルミル化によって転化されて相応のアルデヒド混合物が得られる工業用オレフィン混合物のための例としては、トリプロペンおよびテトラプロペンならびにジブテン、トリブテンおよびテトラブテンが挙げられる。
上述の工業用オレフィン混合物は、しばしば末端二重結合を有するオレフィンを僅かな割合でしか含まない。前記混合物から、当初のオレフィン混合物よりも多くの末端でヒドロホルミル化されたアルデヒドが存在する生成物を製造するためには、異性体化条件下でヒドロホルミル化をせねばならない。
そのために適した方法は、例えばコバルト触媒を用いた高圧ヒドロホルミル化である。しかしながら、これらの方法は、とりわけ、比較的多くの、アルカン、アセタールおよびエーテルなどの副生成物が形成され、そして非常に激しい反応条件(高温、高圧)を必要とするという欠点を有する(非特許文献5(Klaus-Diether Wiese, Dietmar Obst, Top. Organomet. Chem. 2006, 18, 1〜33)も参照のこと)。
触媒としてロジウム錯体を使用する場合には、配位子がアルデヒドの生成物組成についての決定に関わる。改変されていないロジウムカルボニル錯体は、末端二重結合と内部二重結合とを有する分岐型であってもよいオレフィンを、高い分岐度を有するアルデヒドへとヒドロホルミル化することを触媒する。末端ヒドロホルミル化されたオレフィンの割合は、コバルトで触媒された生成物と比較して明らかにより低い。
立体的に嵩高いビスホスフィット配位子を含む触媒系での内部二重結合を有するオレフィンのヒドロホルミル化は、長鎖オレフィンで確かに良好な選択性で行われるが、満足のいく活性では行われない(非特許文献4(P. W. N. M. van Leeuwen, ロジウム触媒ヒドロホルミル化(Rhodium Catalyzed Hydroformylation), P. W. N. M. van Leeuwen, C. Claver (編集), Kluwer, Dordrecht, 2000))。
非特許文献6(Boerner他によるAngew. Chem. Int. Ed. 2000, 39, 第9号, 第1639〜1641頁)においては、ホスホニットが、つまり1つのP−C結合と2つのP−O結合とを有する配位子が、ヒドロホルミル化に使用されている。ここに記載されるホスホニットは、ヒドロホルミル化で使用した場合に、n/iso選択性(n/iso=直鎖状のアルデヒド(=n)の分枝鎖状のアルデヒド(=iso)に対する比率)が0.61〜1.57である。しかし、これらのホスホニット構造をベースとする配位子の製造は、大工業的な合成の場合には、例えばホスフィット配位子の製造よりも明らかに費用がかかる。この論点は、前記配位子を大工業的な方法で使用する場合には基本的に重要である。配位子として使用される化合物の合成は、できる限り有益かつ簡単であるべきであろう。
それに対して、触媒活性組成物におけるロジウム−モノホスフィット錯体は、内部二重結合を有する分枝鎖状のオレフィンのヒドロホルミル化のために適している。1970年代から、いわゆる「嵩高いホスフィット」をヒドロホルミル化で使用することが記載されている(とりわけ、非特許文献7(van Leeuwen他, Journal of Catalysis, 2013, 298, 198〜205))を参照のこと)。これらは、良好な活性の点で優れているが、末端ヒドロホルミル化された化合物についてのn/i選択性は改善の余地がある。
純粋な配位子を使用する他に、配位子混合物を使用することについても文献に記載されている。
特許文献1(US 20120253080)においては、モノホスフィットと一緒にビスホスフィットを使用することが記載されている。しかしながら、この組み合わせは、ビスホスフィットが良好な選択性を有するものの、長鎖オレフィンの場合にはその活性は非常に低いという欠点を有するため、改善の余地がある。大工業的な方法においては、所望の生成物に対する選択性の他に、触媒系の空時収量または活性も、その収益の観点から重要な要素である。更に、ビスホスフィットは、しばしば、その製造の点で、例えばモノホスフィットよりも明らかに費用がかかる。
特許文献2(EP 1 099 678)においては、ホスホニットと一緒にビスホスフィットを使用することが記載されている。しかしながらこの場合には、2つの配位子型がそれらの製造の点で非常に費用がかかるため、大工業的方法はおそらく経済的なものでないかもしれないという欠点がある。更に、ビスホスフィット配位子の添加は、反応の収率に著しい影響を及ぼす。それというのも、これらの配位子は、例えば基質としてジブテンを使用するときにほとんど活性でないからである。
従って、技術水準に示される欠点を有さない触媒系を開発することが望まれている。
US 20120253080 EP 1 099 678
B. CORNILS, W. A. HERRMANN, 「有機金属化合物を用いた応用均一系触媒反応」, 第1巻と第2巻, VCH, Weinheim, New York, 1996 R. Franke, D. Selent, A. Boerner, 「応用ヒドロホルミル化」, Chem. Rev., 2012, DOI:10.1021/cr3001803 B. L. Haymore, A. van Hasselt, R. Beck, Annals of the New York Acad. Sci., 415, 1983, 第159〜175頁 P. W. N. M. van Leeuwen, ロジウム触媒ヒドロホルミル化, P. W. N. M. van Leeuwen, C. Claver (編集), Kluwer, Dordrecht, 2000 Klaus-Diether Wiese, Dietmar Obst, Top. Organomet. Chem. 2006, 18, 1〜33 Boerner他, Angew. Chem. Int. Ed. 2000, 39, 第9号, 第1639〜1641頁 van Leeuwen他, Journal of Catalysis, 2013, 298, 198〜205
従って、本発明の課題は、分枝鎖状の、非分枝鎖状の、末端オレフィンおよび内部オレフィンを、高収率かつ高選択性で末端ヒドロホルミル化することができる、すなわちできる限り直鎖状のアルデヒドを製造できる、オレフィンのヒドロホルミル化のための触媒系を提供することであった。更に、使用される配位子の費用便益比率は最適化されるべきである。
前記課題は、請求項1に記載の混合物によって解決される。
前記混合物は、
構造IaまたはIb:
Figure 2015217389
[式中、
1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8は、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、ハロゲン、COO−C1〜C12−アルキル、CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−SO3H、−SO3Na、−NO2、−CN、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択され、
XおよびYは、それぞれ互いに独立して、−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−O−C1〜C12−アルキル、−C1〜C12−アルキル−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール−COO−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−C4〜C20−ヘテロアリール、−C4〜C20−ヘテロアリール−C1〜C12−アルキル、−C5〜C8−シクロアルキル−C4〜C20−アリール−CO−C6〜C20−アリールから選択され、
Zは、−C1〜C12−アルキル−、−C6〜C20−アリール−、−C6〜C20−アリール−C1〜C12−アルキル−、−C1〜C12−アルキル−C6〜C20−アリール−、−C4〜C20−ヘテロアリール−、−C6〜C20−アリール−CO−C6〜C20−アリール−、−C6〜C20−アリール−C6〜C20−アリール−から選択され、
Qは、−C1〜C18−アルキル−、−C1〜C12−アルキル−C1〜C20−アリール−、−C1〜C18−ハロゲンアルキル−、−NH−C1〜C18−アルキルから選択され、その際、上述のアルキル基、ヘテロアルキル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基およびヘテロアリール基は、置換されていてよい]による2つの化合物の少なくとも1つと、構造IIa:
Figure 2015217389
[式中、
20、R30、R40は、それぞれ互いに独立して、−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール、−C3〜C12−シクロアルキルから選択され、更に、R20とR30またはR20とR40またはR30とR40の2つの基は、互いに橋かけされていてよく、かつ−C6〜C20−アリール−C6〜C20−アリール単位を有し、その際、上述のアルキル基、シクロアルキル基、アリール基は、置換されていてよい]による1つの化合物と、
を含んでいる。
かかる配位子混合物によって、分枝鎖状の、非分枝鎖状の、末端オレフィンおよび内部オレフィンを、高収率かつ高選択性で末端ヒドロホルミル化することが可能である、すなわち直鎖状のアルデヒドを製造することが可能である。本発明による配位子混合物を使用することによって、生成物の選択性は、狙い通りに制御することができる。
1〜C12−アルキルおよびO−C1〜C12−アルキルは、それぞれ、非置換であってよく、またはC3〜C12−シクロアルキル、C3〜C12−ヘテロシクロアルキル、C6〜C20−アリール、フルオロ、クロロ、シアノ、ホルミル、アシルもしくはアルコキシカルボニルから選択される1もしくは複数の同一もしくは異なる基によって置換されていてよい。
3〜C12−シクロアルキルおよびC3〜C12−ヘテロシクロアルキルは、それぞれ、非置換であってよく、またはC1〜C12−アルキル、C1〜C12−アルコキシ、C3〜C12−シクロアルキル、C3〜C12−ヘテロシクロアルキル、C6〜C20−アリール、フルオロ、クロロ、シアノ、ホルミル、アシルもしくはアルコキシカルボニルから選択される1もしくは複数の同一もしくは異なる基によって置換されていてよい。
6〜C20−アリールおよび−C6〜C20−アリール−C6〜C20−アリール−は、それぞれ、非置換であってよく、または−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、−ハロゲン(例えばCl、F、Br、I)、−COO−C1〜C12−アルキル、−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−SO3H、−SO3Na、−NO2、−CN、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択される1もしくは複数の同一もしくは異なる基によって置換されていてよい。
本発明の範囲においては、−C1〜C12−アルキルという表現は、直鎖状のアルキル基および分枝鎖状のアルキル基を含む。好ましくは、前記アルキル基は、非置換の直鎖状のまたは分枝鎖状の−C1〜C8−アルキル基および更に好ましくは−C1〜C6−アルキル基である。−C1〜C12−アルキル基のための例は、特に、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、s−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、2−ペンチル、2−メチルブチル−、3−メチルブチル−、1,2−ジメチルプロピル−、1,1−ジメチルプロピル、2,2−ジメチルプロピル−、1−エチルプロピル−、n−ヘキシル−、2−ヘキシル−、2−メチルペンチル−、3−メチルペンチル−、4−メチルペンチル−、1,1−ジメチルブチル−、1,2−ジメチルブチル−、2,2−ジメチルブチル−、1,3−ジメチルブチル−、2,3−ジメチルブチル−、3,3−ジメチルブチル−、1,1,2−トリメチルプロピル−、1,2,2−トリメチルプロピル−、1−エチルブチル−、1−エチル−2−メチルプロピル−、n−ヘプチル−、2−ヘプチル−、3−ヘプチル−、2−エチルペンチル−、1−プロピルブチル−、n−オクチル−、2−エチルヘキシル−、2−プロピルヘプチル−、ノニル−、デシルである。
−C1〜C12−アルキルという表現に対する説明は、−O−C1〜C12−アルキル中の、つまり−C1〜C12−アルコキシ中のアルキル基についても当てはまる。好ましくは、前記アルコキシ基は、非置換の直鎖状のまたは分枝鎖状の−C1〜C6−アルコキシ基である。
置換された−C1〜C12−アルキル基および置換された−C1〜C12−アルコキシ基は、その鎖長に応じて、1または複数の置換基を有してよい。前記置換基は、好ましくは、互いに独立して、−C3〜C12−シクロアルキル、−C3〜C12−ヘテロシクロアルキル、−C6〜C20−アリール、フルオロ、クロロ、シアノ、ホルミル、アシルまたはアルコキシカルボニルから選択される。
−C3〜C12−シクロアルキルという表現は、本発明の範囲においては、3〜12個の、特に5〜12個の炭素原子を有する単環式の、二環式の、または三環式の炭化水素基を含む。それには、シクロプロピル−、シクロブチル−、シクロペンチル−、シクロヘキシル−、シクロヘプチル−、シクロオクチル−、シクロドデシル−、シクロペンタデシル−、ノルボニル−またはアダマンチルが該当する。
−C3〜C12−ヘテロシクロアルキル基という表現は、本発明の範囲においては、3〜12個の、特に5〜12個の炭素原子を有する非芳香族の、飽和もしくは部分不飽和の脂環式基を含む。前記−C3〜C12−ヘテロシクロアルキル基は、好ましくは、3〜8個の、特に好ましくは5または6個の環原子を有する。前記ヘテロシクロアルキル基においては、シクロアルキル基とは異なり、環炭素原子の1、2、3または4つが、ヘテロ原子またはヘテロ原子含有基によって置き換えられている。前記ヘテロ原子または前記ヘテロ原子含有基は、好ましくは、−O−、−S−、−N−、−N(=O)−、−C(=O)−または−S(=O)−から選択される。−C3〜C12−ヘテロシクロアルキル基のための例は、テトラヒドロチオフェニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニルおよびジオキサニルである。
置換された−C3〜C12−シクロアルキル基および置換された−C3〜C12−ヘテロシクロアルキル基は、その環の大きさに応じて、1または複数の(例えば1、2、3、4または5個の)更なる置換基を有してよい。これらの置換基は、好ましくは、互いに独立して、−C1〜C12−アルキル、−C1〜C12−アルコキシ、−C3〜C12−シクロアルキル、−C3〜C12−ヘテロシクロアルキル、−C6〜C20−アリール、フルオロ、クロロ、シアノ、ホルミル、アシルまたはアルコキシカルボニルから選択される。置換された−C3〜C12−シクロアルキル基は、好ましくは1または複数の−C1〜C6−アルキル基を有する。置換された−C3〜C12−ヘテロシクロアルキル基は、好ましくは1または複数の−C1〜C6−アルキル基を有する。
−C6〜C20−アリールおよび−C6〜C20−アリール−C6〜C20−アリール−という表現は、本発明の範囲においては、単環式の、または多環式の芳香族炭化水素基を含む。これらの基は、6〜20個の環原子、特に好ましくは6〜14個の環原子、特に6〜10個の環原子を有する。アリールは、好ましくは、−C6〜C10−アリールおよび−C6〜C10−アリール−C6〜C10−アリール−を表す。アリールは、特に、フェニル、ナフチル、インデニル、フルオレニル、アントラセニル、フェナントレニル、ナフタセニル、クリセニル、ピレニル、コロネニルを表す。特に、アリールは、フェニル、ナフチルおよびアントラセニルを表す。
置換された−C6〜C20−アリール基および−C6〜C20−アリール−C6〜C20−アリール基は、その環の大きさに応じて、1または複数の(例えば1、2、3、4または5個の)置換基を有してよい。前記置換基は、好ましくは、互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、−ハロゲン(例えばCl、F、Br、I)、−COO−C1〜C12−アルキル、−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−SO3H、−SO3Na、−NO2、−CN、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択される。
置換された−C6〜C20−アリール基および−C6〜C20−アリール−C6〜C20−アリール基は、好ましくは、置換された−C6〜C10−アリール基および−C6〜C10−アリール−C6〜C10−アリール基、特に置換されたフェニルもしくは置換されたナフチルである。置換された−C6〜C20−アリール基は、好ましくは、−C1〜C12−アルキル基、−C1〜C12−アルコキシ基から選択される、1もしくは複数の、例えば1、2、3、4または5個の置換基を有する。
一実施形態においては、Qは、−C1〜C12−アルキル−、−C1〜C3−アルキル−C1〜C6−アリール−、−C1〜C18−ハロゲンアルキル−、−NH−C1〜C8−アルキルから選択される。
一実施形態においては、前記混合物は、構造IcまたはId:
Figure 2015217389
による2つの化合物の少なくとも1つを含む。
一実施形態においては、XおよびYは、それぞれ互いに独立して、−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−O−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−COO−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−C4〜C20−ヘテロアリール、−C4〜C20−ヘテロアリール−C1〜C12−アルキルから選択される。
一実施形態においては、XおよびYは、それぞれ互いに独立して、−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−O−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−COO−C1〜C12−アルキルから選択される。
一実施形態においては、Zは、−C1〜C12−アルキル−、−C6〜C20−アリール−、−C6〜C20−アリール−C1〜C12−アルキル−、−C6〜C20−アリール−CO−C6〜C20−アリール−、−C1〜C12−アルキル−C6〜C20−アリール−、−C6〜C20−アリール−C6〜C20−アリール−から選択される。
一実施形態においては、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8は、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、−COO−C1〜C12−アルキル、−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択される。
一実施形態においては、XおよびYは、同じ基を表す。
一実施形態においては、R3およびR6は、−O−C1〜C12−アルキルを表す。
一実施形態においては、R3およびR6は、−OMeを表す。
一実施形態においては、R1およびR8は、−C1〜C12−アルキルを表す。
一実施形態においては、R1およびR8は、t−ブチルを表す。
一実施形態においては、前記混合物は、構造Ie:
Figure 2015217389
[式中、
9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16は、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、−ハロゲン、−COO−C1〜C12−アルキル、−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−SO3H、−SO3Na、−NO2、−CN、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択される]による1つの化合物を含む。
一実施形態においては、前記混合物は、構造If:
Figure 2015217389
[式中、
9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16は、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、−ハロゲン、−COO−C1〜C12−アルキル、−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−SO3H、−SO3Na、−NO2、−CN、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択される]による1つの化合物を含む。
一実施形態においては、R20、R30、R40は、それぞれ互いに独立して、−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリールから選択され、その際、上述のアルキル基、アリール基は、置換されていてよい。
一実施形態においては、前記混合物は、構造IIb:
Figure 2015217389
[式中、
21、R22、R23、R24、R25、R31、R32、R33、R34、R35、R41、R42、R43、R44、R45は、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、−ハロゲン、−COO−C1〜C12−アルキル、−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−SO3H、−SO3Na、−NO2、−CN、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択される]による1つの化合物を含む。
一実施形態においては、R21、R22、R23、R24、R25、R31、R32、R33、R34、R35、R41、R42、R43、R44、R45は、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、−SO3H、−SO3Na、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択される。
一実施形態においては、R21、R22、R23、R24、R25、R31、R32、R33、R34、R35、R41、R42、R43、R44、R45は、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリールから選択される。
一実施形態においては、R21、R31、R41は、それぞれ、t−ブチルを表す。
一実施形態においては、R23、R33、R43は、それぞれ、t−ブチルを表す。
一実施形態においては、R23、R33、R43は、それぞれ、メチルを表す。
前記混合物の他に、かかる混合物を有する錯体混合物も特許請求の範囲に記載されている。
前記錯体混合物は、
− 上記の混合物、
− Rh、Ru、Co、Irから選択される金属原子
を含んでいる。
錯体混合物においては、3つの異なる場合が存在しうる。
1)錯体が、I型の配位子かII型の配位子のいずれかを有し、かつ混合物は、I型の配位子のみを有する錯体分子が、II型の配位子のみを有する錯体分子と混合されていることにある。
2)1つの錯体自体が既にI型の配位子とII型の配位子とを有する。
3)前記1)と2)の混合形。
前記混合物/錯体混合物の他に、それらの、ヒドロホルミル化反応の触媒反応のための錯体混合物としての使用も特許請求の範囲に記載されている。この場合に、前記混合物のうちの化合物は、錯体中の配位子を表す。それらの配位子は、金属中心原子に配位している。こうして得られる配位子−金属錯体またはこうして得られる錯体混合物は、その際、ヒドロホルミル化反応を触媒する。
前記混合物は、ヒドロホルミル化反応の触媒反応のための錯体混合物において使用される。
更に、前記混合物または錯体混合物が使用されるヒドロホルミル化反応も特許請求の範囲に記載されている。
前記方法は、
a)オレフィンを供するプロセスステップ、
b)上記の錯体混合物、または上記の混合物とRh、Ru、Co、Irから選択される金属原子を有する化合物とを添加するプロセスステップ、
c)H2およびCOを供給するプロセスステップ、
d)該反応混合物を加熱することで、前記オレフィンを反応させてアルデヒドにするプロセスステップ、
を含む。
この場合に、前記プロセスステップa)〜d)は、任意の順序で行うことができる。
好ましい一実施形態においては、金属はRhである。
本発明の方法によるヒドロホルミル化のための出発材料は、オレフィンまたはオレフィンの混合物、特に2〜24個の、好ましくは3〜16個の、特に好ましくは3〜12個の炭素原子を有し、末端C−C二重結合または内部C−C二重結合を有するモノオレフィン、例えば1−プロペン、1−ブテン、2−ブテン、1−もしくは2−ペンテン、2−メチル−1−ブテン、2−メチル−2−ブテン、3−メチル−1−ブテン、1−、2−もしくは3−ヘキセン、プロペンの二量体化に際して生ずるC6−オレフィン混合物(ジプロペン)、ヘプテン、2−もしくは3−メチル−1−ヘキセン、オクテン、2−メチルヘプテン、3−メチルヘプテン、5−メチル−2−ヘプテン、6−メチル−2−ヘプテン、2−エチル−1−ヘキセン、複数のブテンの二量体化に際して生ずるC8−オレフィン混合物(ジ−n−ブテン、ジ−イソブテン)、ノネン、2−もしくは3−メチルオクテン、プロペンの三量体化に際して生ずるC9−オレフィン混合物(トリプロペン)、デセン、2−エチル−1−オクテン、ドデセン、プロペンの四量体化もしくは複数のブテンの三量体化に際して生ずるC12−オレフィン混合物(テトラプロペンもしくはトリブテン)、テトラデセン、ヘキサデセン、複数のブテンの四量体化に際して生ずるC16−オレフィン混合物(テトラブテン)ならびに様々な炭素原子数(好ましくは2〜4)を有するオレフィンのコオリゴマー化によって製造されるオレフィン混合物である。
本発明による方法では、本発明による混合物/錯体混合物を使用して、α−オレフィン、末端分岐オレフィン、内部オレフィン、および内部分岐オレフィンをヒドロホルミル化することができる。その際に、出発材料中に末端二重結合を有するオレフィンの割合が僅かしか存在しなかった場合でさえも、末端ヒドロホルミル化されたオレフィンの収率が高いことは注目すべきことである。
以下に、本発明を、実施例をもとにより詳細に説明する。
一般的な作業手順
以下の全ての調製は、標準的シュレンク技術で保護ガス下に実施した。溶剤は、使用する前に好適な乾燥剤を介して乾燥させた(研究室用化学物質の精製(Purification of Laboratory Chemicals), W. L. F. Armarego, Christina Chai, Butterworth Heinemann (Elsevier), 第6版, Oxford 2009)。全ての調製作業は、加熱乾燥させた容器中で実施した。生成物の特性決定は、NMR分光法によって実施した。化学シフト(δ)は、ppmで示される。31P−NMRシグナルのリファレンシングは、SR31P=SR1H*(BF31P/BF1H)=SR1H*0.4048に従って行った(Robin K. Harris, Edwin D. Becker, Sonia M. Cabral de Menezes, Robin Goodfellow、およびPierre Granger, Pure Appl. Chem., 2001, 73, 1795〜1818;Robin K. Harris, Edwin D. Becker, Sonia M. Cabral de Menezes, Pierre Granger, Roy E. Hoffman、およびKurt W. Zilm, Pure Appl. Chem., 2008, 80, 59〜84)。核共鳴スペクトルの記録は、Bruker Avance 300またはBruker Avance 400によって行い、ガスクロマトグラフィー分析は、Agilent GC 7890Aで行った。
この場合に、本発明による配位子は、種々の経路で製造できる。3種の可能な経路を、以下のスキーム(A〜C)で概説する。概説された反応経路は、例示的なものにすぎず、かなり単純化された形で表されている。このように、必要に応じて、全てのステップにおいて追加的に塩基を使用してよい。更に、個々の合成段階で挙げられる塩基は、当業者に公知かつ市販されている別の塩基によって置き換えることもできる。
反応経路A:
Figure 2015217389
反応経路B:
Figure 2015217389
反応経路C:
Figure 2015217389
I型の配位子のための例:
Figure 2015217389
配位子1の合成
反応スキーム:
Figure 2015217389
BOC基の導入
Figure 2015217389
2Lのシュレンクフラスコにおいて、400ミリモル(143.8g)の3,3’−ジ−t−ブチル−5,5’−ジメトキシ−[1,1’−ビフェニル]−2,2’−ジオールおよび40ミリモル(4.8g)のN,N−ジメチルアミノピリジン(DMAP)を900mLのCH2Cl2中に溶解する。引き続き、室温で400ミリモル(88g)のジ−t−ブチルジカーボネートを280mlのCH2Cl2中に溶解させ、500mlの滴下漏斗に移し、1時間以内で32℃においてビフェノール/DMAP溶液に滴加した。該溶液を、一晩室温で撹拌した。翌朝に、溶剤を低減された圧力下で除去する。多少ワックス様の帯赤色の残留物に、800mlのn−ヘプタンを加え、それを一晩撹拌した。その際に、白色の残留物が得られ、それを濾別し、後に50mlのn−ヘプタンで2回洗浄し、次いで乾燥させた。目的生成物は、白色の固体(161.6g、84%)として得ることができた。1H−NMR(トルエン−d8):95%と、更なる不純物。
t−ブチル−(3,3’−ジ−t−ブチル−2’−ヒドロキシ−5,5’−ジメトキシ−[1,1’−ビフェニル]−2−イル)−カーボネートと三塩化リンとの反応
Figure 2015217389
不活性ガスで置き換え(Sekurieren)られた250mlのシュレンクフラスコにおいて、12g(0.026モル)のt−ブチル−(3,3’−ジ−t−ブチル−2’−ヒドロキシ−5,5’−ジメトキシ−[1,1’−ビフェニル]−2−イル)−カーボネートを、撹拌しながら120mlの乾燥トルエンおよび12.8ml(0.091モル)のトリエチルアミン中に溶解させた。二番目の500mlのシュレンクフラスコにおいて、まず100mlの乾燥トルエンを8.1ml(0.091モル)の三塩化リンと撹拌により混ぜ合わせた。引き続き、その三塩化リン−トルエン溶液を、予め製造された前記カーボネート−アミン−トルエン溶液に30分以内で室温において滴加した。完全に添加した後に、30分にわたり80℃に加温し、一晩かけて室温に冷却した。翌朝に、該混合物を濾過し、後に50mlの乾燥トルエンで洗浄し、そして濾液を濃縮乾涸させた。目的生成物は、固体(13.1g、89%)として得ることができた。31P−NMR(202.4MHz,トルエン−d8):203.2および203.3ppm(100%)。
t−ブチル−(3,3’−ジ−t−ブチル−2’−((ジクロロホスフィノ)オキシ)−5,5’−ジメトキシ−[1,1’−ビフェニル]−2−イル)−カーボネートと3,3’,5,5’−テトラメチル−(1,1’−ビフェニル)−2,2’−ジオールとの反応
Figure 2015217389
不活性ガスで置き換えられた1Lのシュレンクフラスコにおいて、24.7g(0.044モル)のt−ブチル−(3,3’−ジ−t−ブチル−2’−((ジクロロホスフィノ)オキシ)−5,5’−ジメトキシ−[1,1’−ビフェニル]−2−イル)−カーボネートを、400mlのアセトニトリル中に溶解させた。二番目の不活性ガスで置き換えられたシュレンクフラスコ(1L)において、10.8g(0.044モル)の3,3’,5,5’−テトラメチル−(1,1’−ビフェニル)−2,2’−ジオールを、200mlのアセトニトリルおよび13.1ml(0.011モル)の乾燥トリエチルアミン中に撹拌しながら溶解させた。引き続き、前記ビフェノール−トリエチルアミン溶液にゆっくりとクロロホスフィット溶液を加え、そして一晩撹拌した。前記バッチを、こうして濾過し、そして残留物を15mlのアセトニトリルで2回洗浄した。濾液を、低減された圧力下で沈殿物が生ずるまで濃縮した。この沈殿物を濾過し、そして乾燥させた。目的生成物は、白色の固体(28.5g、87%)として得ることができた。31P−NMR(202.4MHz,トルエン−d8):139.4ppm(98.5%)。
配位子3の合成
t−ブチル−(3,3’−ジ−t−ブチル−2’−((ジクロロホスフィノ)オキシ)−5,5’−ジメトキシ−[1,1’−ビフェニル]−2−イル)−カーボネートと3,3−ジ−t−ブチル−5,5−ジメトキシ−ビフェノールとの反応
Figure 2015217389
不活性ガスで置き換えられた250mlのシュレンクフラスコにおいて、7g(0.0125モル)のt−ブチル−(3,3’−ジ−t−ブチル−2’−((ジクロロホスフィノ)オキシ)−5,5’−ジメトキシ−[1,1’−ビフェニル]−2−イル)−カーボネートを、100mlの乾燥アセトニトリル中に溶解させた。二番目の不活性ガスで置き換えられたシュレンクフラスコ(100ml)において、4.5g(0.0125モル)の3,3−ジ−t−ブチル−5,5−ジメトキシ−ビフェノールを、60mlの乾燥アセトニトリルおよび4.2ml(0.03モル)の脱気したトリエチルアミン中に溶解させた。引き続き、前記ビフェノール−トリエチルアミン溶液を、ゆっくりと室温にてクロロホスフィット溶液に滴加し、そして室温で一晩撹拌した。溶剤の一部を低減された圧力下で除去した。沈殿した固体を濾過し、そして乾燥させた。目的生成物は、白色の固体(10.5g、96%)として得ることができた。31P−NMR(202.4MHz,トルエン−d8):140.9(95.2%)と、更なる不純物(更なる不純物は、P−H化合物、酸化物化合物、まだ完全に反応していないクロロホスフィットである)。
触媒反応試験の実施
試験の一般的説明
Parr Instruments社製の100mlオートクレーブにおいて、120℃、50バールの合成ガス圧(CO/H2=1:1(体積%))でn−オクテンをヒドロホルミル化した。前駆体として、全反応混合物に対して100ppmのRhの触媒濃度によって0.123gのRh(acac)(CO)2を装入した。溶剤として、それぞれ40〜46gのトルエンを使用した。配位子1または配位子2または配位子1と配位子2とからなる配位子混合物を、ロジウムに対して様々なモル過剰量で使用した。更に、GC標準として、約0.5gのテトライソプロピルベンゼン(TIPB)を加えた。約6gの出発材料は、予定された反応温度に達した後に計量供給した。反応の間に、圧力は、質量流量計を有する合成ガス調節器を介して一定に保った。撹拌回転数は、1200分-1であった。試料は、反応混合物から12時間後に抜き出した。その試験結果は、第1表にまとめられている。前記のacacは、アセチルアセトネートである。
触媒反応試験で使用した配位子:
Figure 2015217389
配位子1および3の製造は、上述の実験部に記載されている。配位子2(TDTBPPまたはAlkanox 240)は、市販されているものである。
第1表
(収率は、アルデヒドとアルコールの全収率である;Sは、直鎖状生成物に対する選択性である)
Figure 2015217389
第1表は、約2%の1−オクテン、40%の2−オクテン、36%の3−オクテンおよび23%の4−オクテンを有するn−オクテン混合物のヒドロホルミル化のための試験を内容として含んでいる。一連の試験の中で、種々のモル比の配位子1および2の混合物を調査した。最初の4つの試験(項目1〜4)は、比較試験である。ここでは、それぞれ2種の配位子のうち1種しか、つまり配位子1か配位子2のいずれかしか使用しない。
本発明による混合物/配位子混合物を用いて行った試験では、それぞれ非常に良好な選択性(S)が達成できた。
本発明による混合物/錯体混合物の使用によって、末端ヒドロホルミル化された生成物の割合を選択的に制御することが可能である。この場合に、所望の直鎖状アルデヒドに対する選択性は、例えば市場で入手できる配位子2の場合よりも明らかにより高い。この場合に、2種の配位子は混合物においてその作用が強くなり、そして明らかにより高価な配位子1を、所望の生成物選択性を得るのに必要な程度でしか使用する必要がないことが特に好ましい。それは、配位子1のみを用いて行った方法実施に対して明らかな経済的利点を意味する。
第2表においては、ジ−n−ブテンのヒドロホルミル化についての結果が示されている。ジ−n−ブテンは、n−オクテン(約16%)と、3−メチル−ヘプテン(約65%)と、3,4−ジメチルヘキセン(約19%)の異性体からなる混合物である。(収率は、アルデヒドとアルコールの全収率である;Sは、直鎖状生成物に対する選択性である)
第2表
Figure 2015217389
第2表は、様々な混合物/錯体混合物を用いたジ−n−ブテンのヒドロホルミル化のための試験を内容として含んでいる。項目1は、配位子2だけを用いて行った比較試験を示している。ここでは確かに良好な収率が達成されるが、選択性は改めるべき点があるものであった。
本発明による混合物/錯体混合物の使用によって、該選択性は、全ての場合において高めることができた。この場合に、所望の直鎖状アルデヒドに対する選択性は、市場で入手できる配位子2の場合よりも際だってより高い。
本発明による混合物/錯体混合物の使用によって、末端ヒドロホルミル化された生成物の割合を選択的に制御して高めることが可能である。
非常に高価な配位子1は、部分的に、より廉価な配位子2と置き換えることができ、これは、大きな商業上の利点を意味する。使用される配位子の費用便益比率は、これによって明らかに改善された。
従って、上述の実施例によって、前記の課された課題が、本発明による混合物/錯体混合物の使用によって解決されたことを示すことができた。
[本発明の態様]
1. 構造IaまたはIb:
Figure 2015217389
[式中、
1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8は、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、ハロゲン、COO−C1〜C12−アルキル、CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−SO3H、−SO3Na、−NO2、−CN、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択され、
XおよびYは、それぞれ互いに独立して、−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−O−C1〜C12−アルキル、−C1〜C12−アルキル−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール−COO−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−C4〜C20−ヘテロアリール、−C4〜C20−ヘテロアリール−C1〜C12−アルキル、−C5〜C8−シクロアルキル−C4〜C20−アリール−CO−C6〜C20−アリールから選択され、
Zは、−C1〜C12−アルキル−、−C6〜C20−アリール−、−C6〜C20−アリール−C1〜C12−アルキル−、−C1〜C12−アルキル−C6〜C20−アリール−、−C4〜C20−ヘテロアリール−、−C6〜C20−アリール−CO−C6〜C20−アリール−、−C6〜C20−アリール−C6〜C20−アリール−から選択され、
Qは、−C1〜C18−アルキル−、−C1〜C12−アルキル−C1〜C20−アリール−、−C1〜C18−ハロゲンアルキル−、−NH−C1〜C18−アルキルから選択され、その際、上述のアルキル基、ヘテロアルキル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基およびヘテロアリール基は、置換されていてよい]による2つの化合物の少なくとも1つと、構造IIa:
Figure 2015217389
[式中、
20、R30、R40は、それぞれ互いに独立して、−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール、−C3〜C12−シクロアルキルから選択され、更に、R20とR30またはR20とR40またはR30とR40の2つの基は、互いに橋かけされていてよく、かつ−C6〜C20−アリール−C6〜C20−アリール単位を有し、その際、上述のアルキル基、シクロアルキル基、アリール基は、置換されていてよい]による1つの化合物と、
を含む混合物。
2. Qが、−C1〜C12−アルキル−、−C1〜C3−アルキル−C1〜C6−アリール−、−C1〜C18−ハロゲンアルキル−、−NH−C1〜C8−アルキルから選択される、1に記載の混合物。
3. 構造IcまたはId:
Figure 2015217389
による2つの化合物の少なくとも1つを含む、1または2に記載の混合物。
4. XおよびYが、それぞれ互いに独立して、−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−O−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−COO−C1〜C12−アルキルから選択される、1から3までのいずれかに記載の混合物。
5. Zが、−C1〜C12−アルキル−、−C6〜C20−アリール−、−C6〜C20−アリール−C1〜C12−アルキル−、−C6〜C20−アリール−CO−C6〜C20−アリール−、−C1〜C12−アルキル−C6〜C20−アリール−、−C6〜C20−アリール−C6〜C20−アリール−から選択される、1から4までのいずれかに記載の混合物。
6. R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8が、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、−COO−C1〜C12−アルキル、−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択される、1から5までのいずれかに記載の混合物。
7. XおよびYが、同じ基を表す、1から6までのいずれかに記載の混合物。
8. 構造Ie:
Figure 2015217389
[式中、
9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16は、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、−ハロゲン、−COO−C1〜C12−アルキル、−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−SO3H、−SO3Na、−NO2、−CN、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択される]による1つの化合物を含む、1から7までのいずれかに記載の混合物。
9. 構造If:
Figure 2015217389
[式中、
9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16は、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、−ハロゲン、−COO−C1〜C12−アルキル、−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−SO3H、−SO3Na、−NO2、−CN、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択される]による1つの化合物を含む、1から8までのいずれかに記載の混合物。
10. R20、R30、R40が、それぞれ互いに独立して、−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリールから選択され、その際、上述のアルキル基、アリール基は、置換されていてよい、1から9までのいずれかに記載の混合物。
11. 構造IIb:
Figure 2015217389
[式中、
21、R22、R23、R24、R25、R31、R32、R33、R34、R35、R41、R42、R43、R44、R45は、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、−ハロゲン、−COO−C1〜C12−アルキル、−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−SO3H、−SO3Na、−NO2、−CN、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択される]による1つの化合物を含む、1から10までのいずれかに記載の混合物。
12. R21、R22、R23、R24、R25、R31、R32、R33、R34、R35、R41、R42、R43、R44、R45が、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリールから選択される、11に記載の混合物。
13. 錯体混合物であって、
− 1から12までのいずれかに記載の混合物、
− Rh、Ru、Co、Irから選択される金属原子
を含む錯体混合物。
14. 1から12までのいずれかに記載の混合物の、ヒドロホルミル化反応の触媒反応のための錯体混合物における使用。
15. 以下のプロセスステップ:
a)オレフィンを供するプロセスステップ、
b)13に記載の錯体混合物、または1から12までのいずれかに記載の混合物とRh、Ru、Co、Irから選択される金属原子を有する化合物とを添加するプロセスステップ、
c)H2およびCOを供給するプロセスステップ、
d)該反応混合物を加熱することで、前記オレフィンを反応させてアルデヒドにするプロセスステップ、
を含む方法。

Claims (15)

  1. 構造IaまたはIb:
    Figure 2015217389
    [式中、
    1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8は、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、ハロゲン、COO−C1〜C12−アルキル、CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−SO3H、−SO3Na、−NO2、−CN、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択され、
    XおよびYは、それぞれ互いに独立して、−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−O−C1〜C12−アルキル、−C1〜C12−アルキル−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール−COO−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−C4〜C20−ヘテロアリール、−C4〜C20−ヘテロアリール−C1〜C12−アルキル、−C5〜C8−シクロアルキル−C4〜C20−アリール−CO−C6〜C20−アリールから選択され、
    Zは、−C1〜C12−アルキル−、−C6〜C20−アリール−、−C6〜C20−アリール−C1〜C12−アルキル−、−C1〜C12−アルキル−C6〜C20−アリール−、−C4〜C20−ヘテロアリール−、−C6〜C20−アリール−CO−C6〜C20−アリール−、−C6〜C20−アリール−C6〜C20−アリール−から選択され、
    Qは、−C1〜C18−アルキル−、−C1〜C12−アルキル−C1〜C20−アリール−、−C1〜C18−ハロゲンアルキル−、−NH−C1〜C18−アルキルから選択され、その際、上述のアルキル基、ヘテロアルキル基、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基およびヘテロアリール基は、置換されていてよい]による2つの化合物の少なくとも1つと、構造IIa:
    Figure 2015217389
    [式中、
    20、R30、R40は、それぞれ互いに独立して、−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール、−C3〜C12−シクロアルキルから選択され、更に、R20とR30またはR20とR40またはR30とR40の2つの基は、互いに橋かけされていてよく、かつ−C6〜C20−アリール−C6〜C20−アリール単位を有し、その際、上述のアルキル基、シクロアルキル基、アリール基は、置換されていてよい]による1つの化合物と、
    を含む混合物。
  2. Qが、−C1〜C12−アルキル−、−C1〜C3−アルキル−C1〜C6−アリール−、−C1〜C18−ハロゲンアルキル−、−NH−C1〜C8−アルキルから選択される、請求項1に記載の混合物。
  3. 構造IcまたはId:
    Figure 2015217389
    による2つの化合物の少なくとも1つを含む、請求項1または2に記載の混合物。
  4. XおよびYが、それぞれ互いに独立して、−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−O−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−COO−C1〜C12−アルキルから選択される、請求項1から3までのいずれか1項に記載の混合物。
  5. Zが、−C1〜C12−アルキル−、−C6〜C20−アリール−、−C6〜C20−アリール−C1〜C12−アルキル−、−C6〜C20−アリール−CO−C6〜C20−アリール−、−C1〜C12−アルキル−C6〜C20−アリール−、−C6〜C20−アリール−C6〜C20−アリール−から選択される、請求項1から4までのいずれか1項に記載の混合物。
  6. 1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8が、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、−COO−C1〜C12−アルキル、−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択される、請求項1から5までのいずれか1項に記載の混合物。
  7. XおよびYが、同じ基を表す、請求項1から6までのいずれか1項に記載の混合物。
  8. 構造Ie:
    Figure 2015217389
    [式中、
    9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16は、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、−ハロゲン、−COO−C1〜C12−アルキル、−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−SO3H、−SO3Na、−NO2、−CN、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択される]による1つの化合物を含む、請求項1から7までのいずれか1項に記載の混合物。
  9. 構造If:
    Figure 2015217389
    [式中、
    9、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16は、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、−ハロゲン、−COO−C1〜C12−アルキル、−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−SO3H、−SO3Na、−NO2、−CN、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択される]による1つの化合物を含む、請求項1から8までのいずれか1項に記載の混合物。
  10. 20、R30、R40が、それぞれ互いに独立して、−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリールから選択され、その際、上述のアルキル基、アリール基は、置換されていてよい、請求項1から9までのいずれか1項に記載の混合物。
  11. 構造IIb:
    Figure 2015217389
    [式中、
    21、R22、R23、R24、R25、R31、R32、R33、R34、R35、R41、R42、R43、R44、R45は、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリール、−ハロゲン、−COO−C1〜C12−アルキル、−CONH−C1〜C12−アルキル、−C6〜C20−アリール−CON(C1〜C12−アルキル)2、−CO−C1〜C12−アルキル、−CO−C6〜C20−アリール、−COOH、−OH、−SO3H、−SO3Na、−NO2、−CN、−NH2、−N(C1〜C12−アルキル)2から選択される]による1つの化合物を含む、請求項1から10までのいずれか1項に記載の混合物。
  12. 21、R22、R23、R24、R25、R31、R32、R33、R34、R35、R41、R42、R43、R44、R45が、それぞれ互いに独立して、−H、−C1〜C12−アルキル、−O−C1〜C12−アルキル、−O−C6〜C20−アリール、−C6〜C20−アリールから選択される、請求項11に記載の混合物。
  13. 錯体混合物であって、
    − 請求項1から12までのいずれか1項に記載の混合物、
    − Rh、Ru、Co、Irから選択される金属原子
    を含む錯体混合物。
  14. 請求項1から12までのいずれか1項に記載の混合物の、ヒドロホルミル化反応の触媒反応のための錯体混合物における使用。
  15. 以下のプロセスステップ:
    a)オレフィンを供するプロセスステップ、
    b)請求項13に記載の錯体混合物、または請求項1から12までのいずれか1項に記載の混合物とRh、Ru、Co、Irから選択される金属原子を有する化合物とを添加するプロセスステップ、
    c)H2およびCOを供給するプロセスステップ、
    d)該反応混合物を加熱することで、前記オレフィンを反応させてアルデヒドにするプロセスステップ、
    を含む方法。
JP2015103108A 2014-05-20 2015-05-20 モノホスフィット配位子の混合物および前記混合物のヒドロホルミル化反応の触媒反応のための使用 Expired - Fee Related JP5972427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014209533.6A DE102014209533A1 (de) 2014-05-20 2014-05-20 Gemische von Monophosphitligand und deren Verwendung zur Katalyse einer Hydroformylierungsreaktion
DE102014209533.6 2014-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015217389A true JP2015217389A (ja) 2015-12-07
JP5972427B2 JP5972427B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=53188859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015103108A Expired - Fee Related JP5972427B2 (ja) 2014-05-20 2015-05-20 モノホスフィット配位子の混合物および前記混合物のヒドロホルミル化反応の触媒反応のための使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9221851B2 (ja)
EP (1) EP2947091B1 (ja)
JP (1) JP5972427B2 (ja)
KR (1) KR101740122B1 (ja)
CN (1) CN105175447B (ja)
DE (1) DE102014209533A1 (ja)
ES (1) ES2608393T3 (ja)
SG (1) SG10201503971YA (ja)
TW (1) TW201609777A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014201756A1 (de) 2014-01-31 2015-08-06 Evonik Degussa Gmbh Reinigung chlorverschmutzter Organophosphorverbindungen
DE102014209532A1 (de) * 2014-05-20 2015-11-26 Evonik Degussa Gmbh Neue Monophosphitliganden mit einer tert-Butyloxycarbonyl-Gruppe
ES2733102T3 (es) 2014-12-04 2019-11-27 Evonik Operations Gmbh Bisfosfitos que presentan un componente central de biarilo asimétrico
KR102131788B1 (ko) 2017-05-29 2020-07-09 주식회사 엘지화학 히드로포밀화 반응용 촉매 조성물 및 이를 이용한 알데히드 제조방법
CN113385236B (zh) * 2021-06-16 2023-02-03 上海华谊(集团)公司 烯烃氢甲酰化催化剂组合物和氢甲酰化方法
EP4198012B1 (de) * 2021-12-17 2024-05-15 Evonik Oxeno GmbH & Co. KG Verfahren zur hydroformylierung von olefinen unter einsatz von pt und iod oder brom
EP4198008B1 (de) * 2021-12-17 2024-07-31 Evonik Oxeno GmbH & Co. KG Verfahren zur hydroformylierung von olefinen unter einsatz von pt und iod

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11255696A (ja) * 1998-03-09 1999-09-21 Mitsubishi Chemical Corp アルデヒド類の製造方法
JP2001187759A (ja) * 1999-11-12 2001-07-10 Oxeno Olefinchemie Gmbh リガンド混合物の使用下でオレフィンからアルデヒドを触媒により製造する方法
JP2001187758A (ja) * 1999-11-12 2001-07-10 Oxeno Olefinchemie Gmbh ヒドロホルミル化によるオレフィンからのアルデヒドの製法
JP2013508274A (ja) * 2009-10-16 2013-03-07 ダウ テクノロジー インベストメンツ リミティド ライアビリティー カンパニー 気相ヒドロホルミル化方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06263681A (ja) * 1993-03-12 1994-09-20 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 光学活性アルデヒド類の製造法
EP0839787A1 (en) * 1996-11-04 1998-05-06 Dsm N.V. Process for the preparation of an aldehyde
US6380421B1 (en) 1999-09-20 2002-04-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multidentate phosphite ligands, catalytic compositions containing such ligands and catalytic processes utilizing such catalytic compositions
DE10140086A1 (de) * 2001-08-16 2003-02-27 Oxeno Olefinchemie Gmbh Neue Phosphitverbindungen und neue Phosphitmetallkomplexe
MX2011005103A (es) * 2008-11-14 2011-08-04 Univ Kansas Complejos de catalizador de metal de transicion soportados en polimeros y metodos de uso.
EP2516371B2 (en) 2009-12-22 2022-08-17 Dow Technology Investments LLC Controlling the normal:iso aldehyde ratio in a mixed ligand hydroformylation process by controlling the olefin partial pressure
DE102011085883A1 (de) 2011-11-08 2013-05-08 Evonik Oxeno Gmbh Neue Organophosphorverbindungen auf Basis von Anthracentriol
JP6339572B2 (ja) * 2012-08-29 2018-06-06 ダウ テクノロジー インベストメンツ リミティド ライアビリティー カンパニー 触媒製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11255696A (ja) * 1998-03-09 1999-09-21 Mitsubishi Chemical Corp アルデヒド類の製造方法
JP2001187759A (ja) * 1999-11-12 2001-07-10 Oxeno Olefinchemie Gmbh リガンド混合物の使用下でオレフィンからアルデヒドを触媒により製造する方法
JP2001187758A (ja) * 1999-11-12 2001-07-10 Oxeno Olefinchemie Gmbh ヒドロホルミル化によるオレフィンからのアルデヒドの製法
JP2013508274A (ja) * 2009-10-16 2013-03-07 ダウ テクノロジー インベストメンツ リミティド ライアビリティー カンパニー 気相ヒドロホルミル化方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105175447A (zh) 2015-12-23
US20150336989A1 (en) 2015-11-26
TW201609777A (zh) 2016-03-16
KR101740122B1 (ko) 2017-05-25
EP2947091A1 (de) 2015-11-25
KR20150133649A (ko) 2015-11-30
JP5972427B2 (ja) 2016-08-17
ES2608393T3 (es) 2017-04-10
CN105175447B (zh) 2018-01-30
US9221851B2 (en) 2015-12-29
DE102014209533A1 (de) 2015-12-17
SG10201503971YA (en) 2015-12-30
EP2947091B1 (de) 2016-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5972427B2 (ja) モノホスフィット配位子の混合物および前記混合物のヒドロホルミル化反応の触媒反応のための使用
JP6058069B2 (ja) t−ブチルオキシカルボニル基を有する新規のモノホスフィット配位子
JP6335905B2 (ja) ビスホスフィットの混合物及びヒドロホルミル化における触媒混合物としてのその使用
KR101468754B1 (ko) 전이 금속으로 촉매되는 히드로포르밀화를 위한 비스포스파이트 리간드
JP6120904B2 (ja) モノホスフィット混合物を使用したオレフィンからのアルデヒドの触媒的製造方法
JP7360498B2 (ja) オープン外部単位とクローズド外部単位とを有するビスホスファイトの混合物、およびヒドロホルミル化における触媒混合物としてのその使用
KR20220039613A (ko) 개방된 2,4-메틸화 외부 단위체를 갖는 디포스파이트
KR20160067770A (ko) 안트롤을 포함하는 모노포스파이트
JP6584135B2 (ja) カーボネート基を有する、新規モノホスファイト配位子
TWI838728B (zh) 具有開放式3-甲基化外部單元的二亞磷酸酯及其在氫甲醯化的用途、以及使用其之烯烴的氫甲醯化
JP2016108341A (ja) 非対称のビアリール構成単位を有するモノホスフィット
KR20220022456A (ko) 시스-부텐-1,4-디올을 기재로 하는 신규한 디포스파이트
US9605010B2 (en) Monophosphite compounds having a methyl group
KR20220022455A (ko) 6,6'-([1,1'-비페닐]-2,3'-디일비스(옥시))디디벤조[d,f][1,3,2]디옥사포스페핀

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20151222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5972427

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees