JP2015214901A - エンジン - Google Patents
エンジン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015214901A JP2015214901A JP2014096740A JP2014096740A JP2015214901A JP 2015214901 A JP2015214901 A JP 2015214901A JP 2014096740 A JP2014096740 A JP 2014096740A JP 2014096740 A JP2014096740 A JP 2014096740A JP 2015214901 A JP2015214901 A JP 2015214901A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- internal gear
- piston
- planetary
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 abstract description 9
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 13
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Gear Transmission (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】シリンダ11内を往復動するピストン12がコンロッド13の一端部で回転自在に軸支されると共に、コンロッド13の他端部が遊星機構20に連結されたエンジンであって、遊星機構20は、円環状に形成されて周方向に回動可能に設けられた内歯車21と、内歯車21と噛合して内歯車21の軸心まわりを公転しながら自転する遊星歯車22と、内歯車21と同心状に設けられて遊星歯車22と噛合する出力用太陽歯車24と、遊星歯車22の側面に遊星歯車22の軸心に対してオフセットして設けられてコンロッド13の他端部を回転自在に軸支するクランクピン18と、内歯車21を所定の基準位置から周方向に回動させる回動機構60とを備えた。
【選択図】図1
Description
図1,2に示すように、第一実施形態に係るエンジンは、例えば直噴式ディーゼルエンジンであって、往復動機構10と、遊星機構20と、これら往復動機構10と遊星機構20とを連結する直線動変換機構30と、遊星機構20を回動させる回動機構60(図1にのみ示す)とを備えている。なお、図1,2において、エンジンは単気筒として示されているが、複数気筒であってもよい。複数気筒の場合は、往復動機構10、遊星機構20、直線動変換機構30及び、回動機構60を各気筒毎に設ければよい。
以下、図8,9に基づいて、本願発明の第二実施形態に係るエンジンについて説明する。
以下、図11に基づいて、本願発明の第三実施形態に係るエンジンについて説明する。
なお、本発明は、上述の各実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変形して実施することが可能である。
11 シリンダ
12 ピストン
13A 第1コンロッド
13B 第2コンロッド
16 クランク軸
17 クランク主軸部
18 クランクピン
20 遊星機構
21 内歯車
22 遊星歯車
23 第1出力外歯車
24 第2出力外歯車
30 直線動変換機構
60 回動機構
Claims (4)
- シリンダ内を往復動するピストンがコンロッドの一端部で回転自在に軸支されると共に、該コンロッドの他端部が遊星機構に連結されたエンジンであって、
前記遊星機構は、
円環状に形成されて周方向に回動可能に設けられた内歯車と、
前記内歯車と噛合して該内歯車の軸心まわりを公転しながら自転する遊星歯車と、
前記内歯車と同心状に設けられて前記遊星歯車と噛合する出力用太陽歯車と、
前記遊星歯車の側面に前記遊星歯車の軸心に対してオフセットして設けられて前記コンロッドの他端部を回転自在に軸支するクランクピンと、
前記エンジンの運転状態に応じて前記内歯車を所定の基準位置から周方向に回動させる回動機構と、を備える
ことを特徴とするエンジン。 - 前記クランクピンは、前記内歯車が前記基準位置にあり、且つ前記ピストンが上死点又は下死点にある時に前記内歯車の軸心と最も近くなり、前記内歯車が前記基準位置にあり、且つ前記ピストンが上死点と下死点との中間位置にある時に前記内歯車の軸心から最も離れるようにオフセットされている
請求項1に記載のエンジン。 - 前記ピストンの往復動を回転往復動に変換する直線動変換機構をさらに備え、
前記直線動変換機構は、
前記コンロッドを分割して形成した第1及び第2ロッドと、
前記内歯車に対して前記ピストンとは反対側に配置されたガイドシャフトと、
前記ガイドシャフトを直線移動自在にガイドするシャフトガイド部材と、を含み、
前記第1ロッドは、その一端部が前記ピストンを回転自在に軸支すると共に、その他端部が前記ガイドシャフトによって回転自在に軸支され、
前記第2ロッドは、その一端部が前記ガイドシャフトによって回転自在に軸支される共に、その他端部が前記クランクピンによって回転自在に軸支されている
請求項1又は2に記載のエンジン。 - 前記遊星歯車を公転軌道に沿ってガイドする歯車ガイド部材をさらに備える
請求項1から3の何れか一項に記載のエンジン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014096740A JP6384116B2 (ja) | 2014-05-08 | 2014-05-08 | エンジン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014096740A JP6384116B2 (ja) | 2014-05-08 | 2014-05-08 | エンジン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015214901A true JP2015214901A (ja) | 2015-12-03 |
JP6384116B2 JP6384116B2 (ja) | 2018-09-05 |
Family
ID=54752007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014096740A Expired - Fee Related JP6384116B2 (ja) | 2014-05-08 | 2014-05-08 | エンジン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6384116B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105863836A (zh) * | 2016-06-16 | 2016-08-17 | 吉林大学 | 齿圈调节式内燃机可变压缩比机构 |
RU2704507C1 (ru) * | 2019-01-10 | 2019-10-29 | Юрий Васильевич Костюкович | Двигатель внутреннего сгорания с редуктором (ДВССР) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3886805A (en) * | 1974-04-09 | 1975-06-03 | Ivan Koderman | Crank gear for the conversion of a translational motion into rotation |
JPH0361135U (ja) * | 1989-10-20 | 1991-06-14 | ||
JPH0626359A (ja) * | 1992-06-23 | 1994-02-01 | Munemitsu Ise | 内燃機関 |
JPH07139604A (ja) * | 1993-11-19 | 1995-05-30 | Mitsubishi Motors Corp | ピストンクランク機構 |
JPH10196396A (ja) * | 1997-01-07 | 1998-07-28 | Koji Nakagawa | ミラーサイクルエンジンの行程可変装置 |
-
2014
- 2014-05-08 JP JP2014096740A patent/JP6384116B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3886805A (en) * | 1974-04-09 | 1975-06-03 | Ivan Koderman | Crank gear for the conversion of a translational motion into rotation |
JPH0361135U (ja) * | 1989-10-20 | 1991-06-14 | ||
JPH0626359A (ja) * | 1992-06-23 | 1994-02-01 | Munemitsu Ise | 内燃機関 |
JPH07139604A (ja) * | 1993-11-19 | 1995-05-30 | Mitsubishi Motors Corp | ピストンクランク機構 |
JPH10196396A (ja) * | 1997-01-07 | 1998-07-28 | Koji Nakagawa | ミラーサイクルエンジンの行程可変装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105863836A (zh) * | 2016-06-16 | 2016-08-17 | 吉林大学 | 齿圈调节式内燃机可变压缩比机构 |
RU2704507C1 (ru) * | 2019-01-10 | 2019-10-29 | Юрий Васильевич Костюкович | Двигатель внутреннего сгорания с редуктором (ДВССР) |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6384116B2 (ja) | 2018-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8074612B2 (en) | Variable compression ratio apparatus | |
EP3037645B1 (en) | Compression ratio variable and expansion ratio variable apparatus | |
EP2930329A1 (en) | An internal combustion engine including variable compression ratio | |
US9540994B2 (en) | Planetary crank gear design for internal combustion engines | |
JP2013524094A (ja) | 改善された質量均等化を有する往復ピストン・エンジン | |
CN104791096A (zh) | 二缸合一水平对置双曲轴发动机 | |
JP2009036030A (ja) | 高膨張比エンジンのクランクシャフト構造 | |
JP5014225B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP5904686B2 (ja) | 内燃機関のための可変行程機構 | |
JP6384116B2 (ja) | エンジン | |
JP2010007495A (ja) | エンジンのクランクシャフト構造 | |
JP2007009834A (ja) | ストローク可変往復動シリンダ装置 | |
JP6384115B2 (ja) | エンジン | |
JP2017227138A (ja) | 可変圧縮比機械式アトキンソンサイクルエンジン | |
CN2802101Y (zh) | 一种内燃机的传动结构 | |
JP2009264258A (ja) | 内燃機関の機械圧縮比変更機構の制御装置 | |
JP4411043B2 (ja) | 動力伝達機構 | |
JP2011069301A (ja) | 内燃機関 | |
JP6437332B2 (ja) | 可変膨張比機構 | |
GB2478526A (en) | Variable compression ratio (VCR) i.c. engine with variable length piston rod or connecting rod | |
JP2009121540A (ja) | クランク装置 | |
CN204226011U (zh) | 一种内燃机压缩比调整装置以及内燃机 | |
JP5552198B1 (ja) | 内燃機関 | |
US11193418B2 (en) | Double-cylinder internal combustion engine | |
JP6126282B2 (ja) | エンジン及び圧縮機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6384116 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |