JP2015190724A - 給湯装置 - Google Patents
給湯装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015190724A JP2015190724A JP2014069824A JP2014069824A JP2015190724A JP 2015190724 A JP2015190724 A JP 2015190724A JP 2014069824 A JP2014069824 A JP 2014069824A JP 2014069824 A JP2014069824 A JP 2014069824A JP 2015190724 A JP2015190724 A JP 2015190724A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- boiling
- bath
- heat exchanger
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control For Baths (AREA)
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
Abstract
Description
貯湯タンクと、
上記貯湯タンクの下部から沸上熱交換器を介して上記貯湯タンクの上部に接続された沸き上げ回路と、
上記貯湯タンクの上部から追焚熱交換器を介して上記沸上熱交換器の入水側に接続された風呂追い焚き回路と、
上記沸き上げ回路に配設された沸き上げポンプと、
上記貯湯タンク内の湯水を上記沸上熱交換器により沸き上げるヒートポンプユニットと、
上記沸上熱交換器の出湯温度を検出する出湯温度センサと、
上記沸き上げポンプおよび上記ヒートポンプユニットを制御する制御装置と
を備え、
上記制御装置は、上記沸き上げポンプおよび上記ヒートポンプユニットを制御して、上記貯湯タンクと上記追焚熱交換器と上記沸上熱交換器を介して上記沸き上げポンプにより湯水を循環させて風呂の追い焚きをする風呂追焚運転を行うとき、上記出湯温度センサにより検出される上記沸上熱交換器の出湯温度を、上記貯湯タンク内の湯水を沸き上げる沸上運転時における上記沸上熱交換器の出湯温度よりも低くすることを特徴とする。
上記制御装置は、上記風呂追焚運転時に、上記出湯温度センサにより検出される出湯温度が、上記沸上運転時の沸上目標出湯温度よりも低くなるように、上記沸き上げポンプの回転数を制御する。
上記制御装置は、上記沸き上げポンプを予め設定された回転数で駆動することにより、上記風呂追焚運転時に上記出湯温度センサにより検出される上記沸上熱交換器の出湯温度を、上記沸上運転時の上記沸上熱交換器の出湯温度よりも低くする。
上記風呂追焚運転時に、上記貯湯タンクの上部から上記追焚熱交換器を介して戻る湯水と上記貯湯タンクの下部からの湯水とを混合して上記沸上熱交換器に入水する混合弁を備えた。
上記制御装置は、上記風呂追焚運転時に、上記沸上熱交換器の入水温度と上記風呂追い焚き回路の戻り湯の温度と上記風呂の浴槽内の湯の風呂温度の少なくとも1つに基づいて、上記混合弁を制御する。
図1はこの発明の第1実施形態のヒートポンプ式の給湯装置の配管系統図を示している。
上記構成の給湯装置において、給湯栓60への給湯温度を制御する「給湯運転」では、貯湯タンク3の上部から出湯された湯水と外部の給水管から配管L11,L12を介して供給される水を給湯用混合弁22で混合することによって、給湯栓60において、所望の温度の温水を供給する。このとき、制御装置100の給湯制御部100bにより、温度センサT21により検出された給湯温度が給湯設定温度になるように、給湯用混合弁22の混合比率を制御する。
上記ヒートポンプユニット2により貯湯タンク3内の湯水を沸き上げる「沸上運転」では、制御装置100の沸上制御部100aにより、沸上用混合弁50の第1入水ポート側(貯湯タンク3側)の開度を全開にした状態で沸上用循環ポンプP1を運転して、貯湯タンク3内の湯水を、配管L1,沸上用混合弁50,配管L2,沸上熱交換器10,配管L3を介して循環させる。
次に、上記貯湯タンク3から風呂の浴槽4内に給湯する「風呂湯張り運転」を行う場合、制御装置100の風呂注湯制御部100cにより湯張り用電磁弁25を開いて、貯湯タンク3内の湯を給湯用混合弁22と風呂給湯回路(L33,25,26,27,28)を介して浴槽4内に供給する。このとき、風呂注湯制御部100cは、給湯用混合弁22を制御して、目標設定温度に基づいて、貯湯タンク3からの高温の湯と外部からの給水とを混合すると共に、水位センサLSにより検出された浴槽4内の水位が設定水位になると、湯張り用電磁弁25を閉じる。
次に、上記貯湯タンク3から風呂の浴槽4内の湯を追い焚きする「風呂追焚運転」を行う場合、制御装置100の風呂追焚制御部100dにより、湯張り用電磁弁25を閉じた状態で風呂用循環ポンプP2を運転して、浴槽4内の湯を、配管L35,追焚熱交換器20(2次側),配管L34,配管L33(一部)を介して循環させる。
追焚目標出湯温度TS2 = 沸上目標出湯温度TS1−10℃
としている。
図6はこの発明の第2実施形態のヒートポンプ式の給湯装置の制御装置100の風呂追焚制御部100dによるヒートポンプユニットを用いた風呂追焚運転の動作を説明するフローチャートである。この第2実施形態の給湯装置は、制御装置100の動作を除いて第1実施形態の給湯装置と同一の構成をしており、図1,図2を援用する。
2…ヒートポンプユニット
3…貯湯タンク
4…浴槽
9…接続アダプタ
9a…給湯口
9b…追焚用吸水口
10…沸上熱交換器
11…減圧弁
12,21,23,26,28…逆止弁
20…追焚熱交換器
22…給湯用混合弁
24,27…水量センサ
25…湯張り用電磁弁
31…逃し弁
50…沸上用混合弁
60…給湯栓
100…制御装置
100a…沸上制御部
100b…給湯制御部
100c…風呂注湯制御部
100d…風呂追焚制御部
200…リモートコントローラ
L1,L2,L3,L11,L21,L22,L31〜L35,L41…配管
L4,L5…冷媒配管
L12…分岐配管
LS…水位センサ
P1…沸上用循環ポンプ
P2…風呂用循環ポンプ
SW…水流スイッチ
T1〜T4,T11〜T13,T21〜T23…温度センサ
Claims (5)
- 貯湯タンク(3)と、
上記貯湯タンク(3)の下部から沸上熱交換器(10)を介して上記貯湯タンク(3)の上部に接続された沸き上げ回路(L1,L2,10,L3)と、
上記貯湯タンク(3)の上部から追焚熱交換器(20)を介して上記沸上熱交換器(10)の入水側に接続された風呂追い焚き回路(L21,20,L22)と、
上記沸き上げ回路(L1,L2,10,L3)に配設された沸き上げポンプ(P1)と、
上記貯湯タンク(3)内の湯水を上記沸上熱交換器(10)により沸き上げるヒートポンプユニット(2)と、
上記沸上熱交換器(10)の出湯温度を検出する出湯温度センサ(T12)と、
上記沸き上げポンプ(P1)および上記ヒートポンプユニット(2)を制御する制御装置(100)と
を備え、
上記制御装置(100)は、上記沸き上げポンプ(P1)および上記ヒートポンプユニット(2)を制御して、上記貯湯タンク(3)と上記追焚熱交換器(20)と上記沸上熱交換器(10)を介して上記沸き上げポンプ(P1)により湯水を循環させて風呂の追い焚きをする風呂追焚運転を行うとき、上記出湯温度センサ(T12)により検出される上記沸上熱交換器(10)の出湯温度を、上記貯湯タンク(3)内の湯水を沸き上げる沸上運転時における上記沸上熱交換器(10)の出湯温度よりも低くすることを特徴とする給湯装置。 - 請求項1に記載の給湯装置において、
上記制御装置(100)は、上記風呂追焚運転時に、上記出湯温度センサ(T12)により検出される出湯温度が、上記沸上運転時の沸上目標出湯温度よりも低くなるように、上記沸き上げポンプ(P1)の回転数を制御することを特徴とする給湯装置。 - 請求項1に記載の給湯装置において、
上記制御装置(100)は、上記沸き上げポンプ(P1)を予め設定された回転数で駆動することにより、上記風呂追焚運転時に上記出湯温度センサ(T12)により検出される上記沸上熱交換器(10)の出湯温度を、上記沸上運転時の上記沸上熱交換器(10)の出湯温度よりも低くすることを特徴とする給湯装置。 - 請求項1から3までのいずれか1つに記載の給湯装置において、
上記風呂追焚運転時に、上記貯湯タンク(3)の上部から上記追焚熱交換器(20)を介して戻る湯水と上記貯湯タンク(3)の下部からの湯水とを混合して上記沸上熱交換器(10)に入水する混合弁(50)を備えたことを特徴とする給湯装置。 - 請求項4に記載の給湯装置において、
上記制御装置(100)は、上記風呂追焚運転時に、上記沸上熱交換器(10)の入水温度と上記風呂追い焚き回路(L21,20,L22)の戻り湯の温度と上記風呂の浴槽内の湯の風呂温度の少なくとも1つに基づいて、上記混合弁(50)を制御することを特徴とする給湯装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014069824A JP5915684B2 (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 給湯装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014069824A JP5915684B2 (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 給湯装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015190724A true JP2015190724A (ja) | 2015-11-02 |
JP5915684B2 JP5915684B2 (ja) | 2016-05-11 |
Family
ID=54425351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014069824A Active JP5915684B2 (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 給湯装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5915684B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112369920A (zh) * | 2020-10-23 | 2021-02-19 | 佛山市顺德区美的饮水机制造有限公司 | 用于即热式饮水设备的方法、处理器、装置及存储介质 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009085439A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Denso Corp | 給湯装置 |
JP2010071580A (ja) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Mitsubishi Electric Corp | 給湯装置 |
JP2012057560A (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-22 | Mitsubishi Electric Corp | ポンプ及びヒートポンプ式給湯装置及びポンプの製造方法 |
JP2013032903A (ja) * | 2011-06-27 | 2013-02-14 | Mitsubishi Electric Corp | ヒートポンプ給湯機 |
-
2014
- 2014-03-28 JP JP2014069824A patent/JP5915684B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009085439A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Denso Corp | 給湯装置 |
JP2010071580A (ja) * | 2008-09-19 | 2010-04-02 | Mitsubishi Electric Corp | 給湯装置 |
JP2012057560A (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-22 | Mitsubishi Electric Corp | ポンプ及びヒートポンプ式給湯装置及びポンプの製造方法 |
JP2013032903A (ja) * | 2011-06-27 | 2013-02-14 | Mitsubishi Electric Corp | ヒートポンプ給湯機 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112369920A (zh) * | 2020-10-23 | 2021-02-19 | 佛山市顺德区美的饮水机制造有限公司 | 用于即热式饮水设备的方法、处理器、装置及存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5915684B2 (ja) | 2016-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2966366A2 (en) | Heat pump water heating system | |
KR20080097323A (ko) | 히트 펌프 급탕 마루 난방 장치 | |
JP5820865B2 (ja) | 給湯システム | |
JP2009210205A (ja) | 給湯装置 | |
JP2004197958A (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP2016095089A (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP6094566B2 (ja) | ヒートポンプ装置 | |
JP5915684B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP6146360B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP5920390B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP4052206B2 (ja) | 貯湯式給湯システム | |
JP5892152B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP5821943B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP5928511B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP2008170101A (ja) | 貯湯式給湯システム | |
JP2011141069A (ja) | 風呂装置 | |
JP2018162911A (ja) | 貯湯給湯装置 | |
JP5577225B2 (ja) | 給湯機 | |
JP2007003057A (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP5982238B2 (ja) | 貯湯式給湯機 | |
JP2005049065A (ja) | 貯湯式給湯システム | |
JP4221724B2 (ja) | 貯湯式給湯器 | |
JP2014077558A (ja) | 給湯機 | |
JP2016095088A (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP6867933B2 (ja) | 1缶多回路式給湯装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160321 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5915684 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |