JP2015189227A - 印刷制御装置、印刷制御回路、印刷制御方法、プログラム - Google Patents
印刷制御装置、印刷制御回路、印刷制御方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015189227A JP2015189227A JP2014070740A JP2014070740A JP2015189227A JP 2015189227 A JP2015189227 A JP 2015189227A JP 2014070740 A JP2014070740 A JP 2014070740A JP 2014070740 A JP2014070740 A JP 2014070740A JP 2015189227 A JP2015189227 A JP 2015189227A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movement
- area
- printing
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 230000004886 head movement Effects 0.000 claims description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
Abstract
Description
図1は同実施形態による印刷制御装置の最小構成を示す図である。
図1において符号1は印刷制御装置(印刷制御回路)を示している。印刷制御装置1は少なくとも印刷領域判定部11とヘッド移動速度決定部12とを備えている。
印刷制御装置1は、予め定められた所定範囲の移動軌跡における印刷ヘッドの移動を所定範囲の端部まで行う制御と、当該端部まで移動させた後に印刷媒体に対して移動軌跡が相対移動するように印刷媒体または印刷ヘッドの少なくとも一方を移動させる制御とを繰り返す印刷制御を行う。
印刷領域判定部11は、印刷ヘッドのN回目の所定範囲の移動により印刷媒体に印刷された第1印刷領域と、同形状の移動軌跡に基づく印刷ヘッドのN+1回目の所定範囲の移動により印刷媒体に印刷された第2印刷領域との一部領域において少なくとも印刷領域が連なるかを判定する処理部である。
またヘッド移動速度決定部12は、第1印刷領域と前記第2印刷領域との一部領域において少なくとも印刷領域が連なると判定された場合に、移動軌跡に基づく印刷ヘッドの少なくともN+1回目の所定範囲の移動の速度を低下させると決定する処理部である。またヘッド移動速度決定部12は、第1印刷領域と前記第2印刷領域との一部領域において少なくとも印刷領域が連なると判定された場合に、移動軌跡に基づく印刷ヘッドの少なくともN回目の所定範囲の移動の速度を低下させると決定するようにしてもよい。
この図が示すように印刷制御装置1は印刷装置100に備わるものである。印刷装置100には印刷制御装置1の他、受信バッファ2、印刷ヘッド3、LFモータ4(紙送りモータ)、スペーシングモータ5(印刷ヘッド駆動モータ)を備える。
受信バッファ2はPC(Personal Computer)などの印刷データの送信元から受信した当該印刷制御信号による印刷制御データを一時的に記憶する記憶装置である。
印刷ヘッド3は、紙などの印刷媒体に印字する機構である。印刷ヘッド3は、移動軌跡の所定範囲の端部から他端部までの1回の移動時の印刷において移動軌跡に対して垂線方向に並んだ複数のドットを印刷媒体に同時に印刷する機構を有している。
LFモータ4は、印刷媒体を給紙機構(シートフィーダ)から印刷ヘッド3が印字できる位置に給紙するための駆動機構を駆動させるモータである。
スペーシングモータ5は予め定められた所定範囲の移動軌跡上を移動するよう印刷ヘッド3を駆動する。
印刷領域判定部11とヘッド移動速度決定部12の概要は、図1を用いて説明した通りである。
第1印刷イメージバッファ13は、本実施形態においては移動軌跡に基づく印刷ヘッド3のN回目の所定範囲の移動において印刷媒体に印刷するデータを格納する記憶装置である。
第2印刷イメージバッファ14は、本実施形態においては移動軌跡に基づく印刷ヘッド3のN+1回目の所定範囲の移動において印刷媒体に印刷するデータを格納する記憶装置である。
低速移動プロファイルは、印刷ヘッド3を低速に移動させて印刷を行う場合に用いる低速移動プロファイルデータであって、印刷ヘッド3、LFモータ4、スペーシングモータ5を駆動させるためのデータである。例えば当該低速移動プロファイルデータは、移動速度や、モータ回転速度などの情報が含まれている。
印刷制御部18は、ヘッド移動速度決定部12の処理結果や受信バッファ2に記録されている印刷制御データに基づいて印刷ヘッド3、LFモータ4、スペーシングモータ5の駆動制御や、印刷制御装置1の各処理部の制御を行う処理部である。
この図ではN回目とN+1回目に共に『亜』という文字を印刷する場合の印刷制御データの一例を示している。印刷装置100の印刷ヘッド3は、1回の所定範囲の移動軌跡における移動時の印刷において移動軌跡の直行方向(高さ方向)に24ドットを同時に印刷できる印刷ヘッド3である。例えば1ドットは直径が1/160(160分の1)インチのドットである。その場合1回の所定範囲の移動軌跡の移動時において印刷できる当該移動軌跡の直行方向(高さ方向)の幅を示すヘッド高さHは、24/160(160分の24)インチとなる。図3に示すヘッド高さHは24/160インチを示している。なお図3(a)は、移動軌跡に基づく印刷ヘッド3のN回目の所定範囲の移動による印刷媒体(用紙)への印刷に用いられる印刷制御データを示している。この印刷制御データにより印刷される印刷領域を第1印刷領域と呼ぶ。また図3(b)は移動軌跡に基づく印刷ヘッド3のN+1回目の所定範囲の移動による印刷媒体(用紙)への印刷に用いられる印刷制御データを示している。この印刷制御データにより印刷される印刷領域を第2印刷領域と呼ぶ。
また図3の印刷制御データ(b)は、最上端ドットP2を印刷しない印刷制御データを示している。
また図3の印刷制御データ(a)には、当該印刷制御データ(a)の印刷が完了した場合の次の印刷制御データ(b)に基づく印刷を行う場合の改行量M1が含まれている。当該改行量M1は印刷ヘッド3と印刷媒体とを相対移動させる移動量に相当する。印刷制御部18はこの改行量M1を用いて印刷ヘッド3や、LFモータ4を制御する。本実施形態において改行量M1は、印刷媒体を紙送りする量であり、印刷制御部18は、この印刷媒体を紙送り方向に改行量分移動させることで移動軌跡の直行方向に印刷ヘッド3と印刷媒体との位置が相対移動する制御を行う。
また図3の印刷制御データ(b)は、最下端ドットP3を印刷しない印刷制御データを示している。
また図3の印刷制御データ(b)には、当該印刷制御データ(b)の印刷が完了した場合の次の印刷制御データに基づく印刷を行う場合の改行量M2が含まれている。
なお説明の便宜上、印刷制御データ(a)と印刷制御データ(b)とを分けて説明しているが、それらは1つの印刷制御データとしてマージされているデータであってよい。
より具体的には印刷制御装置1の印刷領域判定部11は、取得した印刷制御データに含まれる改行量M1が、第1印刷領域と第2印刷領域との一部領域において少なくとも印刷領域が連なる場合の相対移動量でない場合、第1印刷領域と第2印刷領域との一部領域において少なくとも印刷領域が連ならないと判定してよい。図3においては、改行量M1がヘッド高さH(24/160インチ)以上の値『(24/160)+αインチ』である場合の例である。改行量M1がヘッド高さH(24/160インチ)以上の値『(24/160)+αインチ』である場合には図3に図示するように、印刷制御データ(a)に基づく最下端ドットP1と、印刷制御データ(b)に基づく最上端ドットP2との間にαインチ分の隙間が形成されて印刷される。このような場合には、第1印刷領域と、第2印刷領域とにおいては、印刷領域が連ならない。
この図ではN回目とN+1回目の移動軌跡に基づく各印刷の両方の印刷範囲にわたって『I』という文字を印刷する場合の印刷制御データ(c),(d)の一例を示している。図(c)は、所定範囲の移動軌跡に基づく印刷ヘッド3のN回目の所定範囲の移動による印刷媒体(用紙)への印刷に用いられる印刷制御データを示している。この印刷制御データ(c)により印刷される印刷領域を第1印刷領域と呼ぶ。また図3(d)は所定範囲の移動軌跡に基づく印刷ヘッド3のN+1回目の所定範囲の移動による印刷媒体(用紙)への印刷に用いられる印刷制御データを示している。この印刷制御データにより印刷される印刷領域を第2印刷領域と呼ぶ。
また図4の印刷制御データ(d)は、最上端ドットP2を印刷する印刷制御データを示している。
また図4の印刷制御データ(c)には、当該印刷制御データ(c)の印刷が完了した場合の次の印刷制御データ(d)に基づく印刷を行う場合の改行量M1が含まれている。 また図4の印刷制御データ(d)は、最下端ドットP3を印刷しない印刷制御データを示している。
また図4の印刷制御データ(d)には、当該印刷制御データ(d)の印刷が完了した場合の次の印刷制御データに基づく印刷を行う場合の改行量M2が含まれている。
なお図3同様に、説明の便宜上、印刷制御データ(c)と印刷制御データ(d)とを分けて説明しているが、それらは1つの印刷制御データとしてマージされているデータであってよい。
より具体的には印刷制御装置1の印刷領域判定部11は、取得した印刷制御データに含まれる改行量M1が、第1印刷領域と第2印刷領域との一部領域において少なくとも印刷領域が連なる場合の相対移動量である場合、第1印刷領域と第2印刷領域との一部領域において少なくとも印刷領域が連なると判定する。
改行量M1がヘッド高さH(24/160インチ)である場合、印刷制御装置1は、図4で示すように、印刷制御データ(c)に基づく最下端ドットP1と、印刷制御データ(d)に基づく最上端ドットP2との間に隙間形成せずに印刷する。
またはヘッド移動速度決定部12は、第1印刷領域と前記第2印刷領域との一部領域において少なくとも印刷領域が連なると判定された場合、移動軌跡に基づく印刷ヘッド3のN回目の所定範囲の移動の速度を低下させると決定するようにしてもよい。
またはヘッド移動速度決定部12は、第1印刷領域と前記第2印刷領域との一部領域において少なくとも印刷領域が連なると判定された場合、移動軌跡に基づく印刷ヘッド3のN回目とN+1回目の所定範囲の移動の速度を低下させると決定するようにしてもよい。
この場合ヘッド移動速度決定部12は、N−1回目の所定範囲の移動における当該所定範囲の移動方向側端部近傍において印刷ヘッド3の移動の速度を低下させると決定するようにしてもよい。
この図では印刷制御装置1が、印刷制御データ(A)を用いて、印刷ヘッド3の1回目の所定範囲の移動により『AAAAA』という文字列を印刷する場合の例を示している。印刷制御データ(A)には、最上端ドットと、最下端ドットを印刷しないことを示す情報と、改行量がヘッド高さHを超える(改行量=ヘッド高さH+α)ことを示す情報とが含まれている。
またこの図では印刷制御装置1がさらに、印刷制御データ(B)を用いて、印刷ヘッド3の2回目の所定範囲の移動により『BBBBB』という文字列を印刷する場合の例を示している。印刷制御データ(B)には、最上端ドットと、最下端ドットを印刷しないことを示す情報と、改行量がヘッド高さHであることを示す情報とが含まれている。
またこの図では印刷制御装置1がさらに、印刷制御データ(C)を用いて、印刷ヘッド3の3回目の所定範囲の移動により『CCCCC』という文字列を印刷する場合の例を示している。印刷制御データ(C)には、最上端ドットを印刷しないことを示す情報と、最下端ドットを印刷することを示す情報と、改行量がヘッド高さHを超える(改行量=ヘッド高さH+α)ことを示す情報とが含まれている。
またこの図では印刷制御装置1がさらに、印刷制御データ(G)を用いて、印刷ヘッド3の7回目の所定範囲の移動により『亜亜亜亜亜』という文字列を印刷する場合の例を示している。印刷制御データ(F)には、最上端ドットと、最下端ドットを印刷しないことを示す情報と、改行量がヘッド高さHを超える(改行量=ヘッド高さH+α)ことを示す情報とが含まれている。
なお上述の印刷ヘッド3の4回目、5回目のそれぞれの所定範囲の移動においては、印刷制御装置1は印刷ヘッド3を順方向に移動させる制御を行うようにしてもよいし、逆方向に移動させる制御を行うようにしてもよい。
次に、図6を用いて印刷制御装置の処理フローについて順を追って説明する。
まず印刷装置100の受信バッファ2がPC(Personal Computer)などの外部装置から印刷制御データを取得する。この印刷制御データは受信バッファ2が記憶する。印刷制御装置1は印刷制御データが受信バッファ2に記録されると処理を開始する。
判定保留フラグは、印刷媒体への印刷におけるヘッド移動速度の判定を保留したか否かを示すフラグである。判定保留フラグは当該判定が保留されている状態である場合にはONと設定され、当該判定が保留されていない状態である場合にはOFFと設定される。
また印刷実施済みフラグは、印刷ヘッド3の所定範囲の移動軌跡の移動による印刷媒体への印刷の実施が終了したか否かを示すフラグである。印刷実施済みフラグは当該実施が終了されている状態であると後の処理で判定したい場合にはONと設定され、当該実施が終了されていない状態であると後の処理で判定したい場合にはOFFと設定される。
印刷制御部18は初期状態においては、判定保留フラグがOFFであると判定する(ステップS1)。また印刷制御部18は初期状態において、印刷実施済みフラグがOFFであると判定する(ステップS2)。
2・・・受信バッファ
3・・・印刷ヘッド
4・・・LFモータ
5・・・スペーシングモータ
11・・・印刷領域判定部11
12・・・ヘッド移動速度決定部12
13・・・第1印刷イメージバッファ
14・・・第2印刷イメージバッファ
16・・・高速移動プロファイル記憶部
17・・・低速移動プロファイル記憶部
18・・・印刷制御部
Claims (9)
- 予め定められた所定範囲の移動軌跡における印刷ヘッドの移動を前記所定範囲の端部まで行う制御と、当該端部まで移動させた後に印刷媒体に対して前記移動軌跡が相対移動するように前記印刷媒体または前記印刷ヘッドの少なくとも一方を移動させる制御とを繰り返す印刷制御を行う印刷制御装置が、
前記移動軌跡に基づく前記印刷ヘッドのN回目の前記所定範囲の移動により前記印刷媒体に印刷された第1印刷領域と前記移動軌跡に基づく前記印刷ヘッドのN+1回目の前記所定範囲の移動により前記印刷媒体に印刷された第2印刷領域との一部領域において印刷領域が連なるか否かを判定する印刷領域判定部と、
前記第1印刷領域と前記第2印刷領域との一部領域において印刷領域が連なると判定された場合に前記移動軌跡に基づく前記印刷ヘッドのN+1回目の前記所定範囲の移動の速度を低下させることを決定するヘッド移動速度決定部と、
を備えることを特徴とする印刷制御装置。 - 前記印刷領域判定部は、取得した印刷制御信号に含まれる前記印刷ヘッドと前記印刷媒体との相対移動量が、前記第1印刷領域と前記第2印刷領域との一部領域において印刷領域が連なる場合の相対移動量である場合、前記第1印刷領域と前記第2印刷領域との一部領域において印刷領域が連なると判定する
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。 - 前記印刷ヘッドは前記相対移動の方向に並ぶ複数のドットを前記印刷媒体に同時に印刷する印刷ヘッドであり、
前記印刷領域判定部は、さらに、前記相対移動の方向に並ぶ複数のドットのうち、前記第1印刷領域の前記第2印刷領域に最も近い端部のドットと、前記第2印刷領域の前記第1印刷領域に最も近い端部のドットとを、前記印刷媒体に印刷することを示す前記印刷制御信号を取得した場合、前記第1印刷領域と前記第2印刷領域との一部領域において印刷領域が連なると判定する
ことを特徴とする請求項2に記載の印刷制御装置。 - 前記ヘッド移動速度決定部は、さらに、前記移動軌跡に基づく前記印刷ヘッドのN回目の前記所定範囲の移動の速度を低下させることを決定する
ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載の印刷制御装置。 - 前記ヘッド移動速度決定部は、前記第1印刷領域と前記第2印刷領域との一部領域において印刷領域が連なると判定された場合、N−1回目の前記所定範囲の移動に基づく前記印刷ヘッドの移動の速度を低下させることを決定する
ことを特徴とする請求項1から請求項4の何れか一項に記載の印刷制御装置。 - 前記ヘッド移動速度決定部は、前記N−1回目の前記所定範囲の移動における当該所定範囲の移動方向側端部近傍において前記印刷ヘッドの移動の速度を低下させることを決定する
ことを特徴とする請求項5に記載の印刷制御装置。 - 予め定められた所定範囲の移動軌跡における印刷ヘッドの移動を前記所定範囲の端部まで行う制御と、当該端部まで移動させた後に前記移動軌跡の垂線方向に前記印刷ヘッドを移動させて前記移動軌跡と同じ移動軌跡により印刷ヘッドを移動させる制御とを繰り返す印刷制御を行う印刷制御回路が、
前記移動軌跡に基づく前記印刷ヘッドのN回目の前記所定範囲の移動により印刷媒体に印刷された第1印刷領域と前記移動軌跡に基づく前記印刷ヘッドのN+1回目の前記所定範囲の移動により前記印刷媒体に印刷された第2印刷領域との一部領域において印刷領域が連なるか否かを判定する印刷領域判定機能と、
前記第1印刷領域と前記第2印刷領域との一部領域において印刷領域が連なると判定された場合に前記移動軌跡に基づく前記印刷ヘッドのN+1回目の移動の速度を低下させることを決定するヘッド移動速度決定機能と、
を有することを特徴とする印刷制御回路。 - 予め定められた所定範囲の移動軌跡における印刷ヘッドの移動を前記所定範囲の端部まで行う制御と、当該端部まで移動させた後に前記移動軌跡の垂線方向に前記印刷ヘッドを移動させて前記移動軌跡と同じ移動軌跡により印刷ヘッドを移動させる制御とを繰り返す印刷制御を行う印刷制御装置が、
前記移動軌跡に基づく前記印刷ヘッドのN回目の前記所定範囲の移動により印刷媒体に印刷された第1印刷領域と前記移動軌跡に基づく前記印刷ヘッドのN+1回目の前記所定範囲の移動により前記印刷媒体に印刷された第2印刷領域との一部領域において印刷領域が連なるか否かを判定し、
前記第1印刷領域と前記第2印刷領域との一部領域において印刷領域が連なると判定された場合に前記移動軌跡に基づく前記印刷ヘッドのN+1回目の前記所定範囲の移動の速度を低下させることを決定する
ことを特徴とする印刷制御方法。 - 予め定められた所定範囲の移動軌跡における印刷ヘッドの移動を前記所定範囲の端部まで行う制御と、当該端部まで移動させた後に前記移動軌跡の垂線方向に前記印刷ヘッドを移動させて前記移動軌跡と同じ移動軌跡により印刷ヘッドを移動させる制御とを繰り返す印刷制御を行う印刷制御装置を、
前記移動軌跡に基づく前記印刷ヘッドのN回目の前記所定範囲の移動により印刷媒体に印刷された第1印刷領域と前記移動軌跡に基づく前記印刷ヘッドのN+1回目の前記所定範囲の移動により前記印刷媒体に印刷された第2印刷領域との一部領域において印刷領域が連なるか否かを判定する印刷領域判定手段、
前記第1印刷領域と前記第2印刷領域との一部領域において印刷領域が連なると判定された場合に前記移動軌跡に基づく前記印刷ヘッドのN+1回目の前記所定範囲の移動の速度を低下させることを決定するヘッド移動速度決定手段、
として機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014070740A JP6272107B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 印刷制御装置、印刷制御回路、印刷制御方法、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014070740A JP6272107B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 印刷制御装置、印刷制御回路、印刷制御方法、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015189227A true JP2015189227A (ja) | 2015-11-02 |
JP6272107B2 JP6272107B2 (ja) | 2018-01-31 |
Family
ID=54424144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014070740A Active JP6272107B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 印刷制御装置、印刷制御回路、印刷制御方法、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6272107B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63230345A (ja) * | 1987-03-18 | 1988-09-26 | Fujitsu Ltd | ドツトプリンタ |
JPH05278287A (ja) * | 1992-03-31 | 1993-10-26 | Star Micronics Co Ltd | シリアルドットプリンタ |
JP2002356033A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-10 | Seiko Epson Corp | プリンタ制御装置及びプリンタ制御方法 |
JP2004098617A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Seiko Epson Corp | ドットインパクトプリンタ、ドットインパクトプリンタの制御方法、その制御方法を実行するためのプログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2009298061A (ja) * | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Seiko Epson Corp | 記録装置 |
-
2014
- 2014-03-31 JP JP2014070740A patent/JP6272107B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63230345A (ja) * | 1987-03-18 | 1988-09-26 | Fujitsu Ltd | ドツトプリンタ |
JPH05278287A (ja) * | 1992-03-31 | 1993-10-26 | Star Micronics Co Ltd | シリアルドットプリンタ |
JP2002356033A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-10 | Seiko Epson Corp | プリンタ制御装置及びプリンタ制御方法 |
JP2004098617A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Seiko Epson Corp | ドットインパクトプリンタ、ドットインパクトプリンタの制御方法、その制御方法を実行するためのプログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2009298061A (ja) * | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Seiko Epson Corp | 記録装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6272107B2 (ja) | 2018-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6171562B2 (ja) | 印刷装置、印刷システム、印刷装置の制御方法、および、プログラム | |
US8070256B2 (en) | Ink jet head | |
JP5088200B2 (ja) | 印刷装置及び印刷装置の制御方法 | |
JP6272107B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御回路、印刷制御方法、プログラム | |
TWI505943B (zh) | Printing apparatus and printing apparatus | |
US20150174928A1 (en) | Printing apparatus and control method | |
JP2011073158A (ja) | 記録装置、記録装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP2006305894A (ja) | 記録ヘッドの傾き補正方法 | |
JP2014069481A5 (ja) | ||
EP3028864B1 (en) | Printing control device, printing device, program, and recording medium | |
JP2012035602A (ja) | 記録装置、記録システム、および記録モジュール | |
JP5670938B2 (ja) | ドットマトリックスプリンタ | |
JP2016185609A (ja) | 記録装置、及び、記録装置の制御方法 | |
JP2013022917A (ja) | 記録装置、制御装置、記録装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP4556885B2 (ja) | キャリッジの制御方法、この方法を実行する制御装置、この制御装置を含むプリンタ | |
JP2016087972A (ja) | シリアルドットプリンタおよびその制御方法 | |
JPH0647290B2 (ja) | 印字装置 | |
JP6289346B2 (ja) | シリアルドットプリンタおよびその制御方法 | |
JP3130910U (ja) | サーマルラインプリンタ | |
US10079563B2 (en) | Support structure adjustment | |
CN104118219B (zh) | 印刷方法及点式打印机 | |
JP5760375B2 (ja) | 記録装置、記録装置の制御方法、及び、プログラム | |
JPS62251176A (ja) | 記録装置 | |
JP5906829B2 (ja) | 制御装置、制御装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP2016016650A (ja) | 記録装置、及び、記録制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171129 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6272107 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |