JP2015189143A - 液体吐出装置及び該液体吐出装置における液体流路の抵抗調整方法 - Google Patents

液体吐出装置及び該液体吐出装置における液体流路の抵抗調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015189143A
JP2015189143A JP2014069058A JP2014069058A JP2015189143A JP 2015189143 A JP2015189143 A JP 2015189143A JP 2014069058 A JP2014069058 A JP 2014069058A JP 2014069058 A JP2014069058 A JP 2014069058A JP 2015189143 A JP2015189143 A JP 2015189143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
flow path
ink
resistance
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014069058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6311397B2 (ja
Inventor
章訓 五十嵐
Akikuni Igarashi
章訓 五十嵐
智弘 神戸
Toshihiro Kanbe
智弘 神戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2014069058A priority Critical patent/JP6311397B2/ja
Publication of JP2015189143A publication Critical patent/JP2015189143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6311397B2 publication Critical patent/JP6311397B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】ヘッドにインクを供給する供給流路を構成する部品を替えることなく、液体吐出ヘッドの液体吐出性能に応じた、適切な液体供給を行わせる。
【解決手段】インクジェット記録装置1は、インクを貯留するタンク体8と、タンク体8のインクが供給されるインク吐出ヘッド4と、インク吐出ヘッド4を往復移動させるヘッド機構と、タンク体8とインク吐出ヘッド4とを連通し、タンク体8のインクをインク吐出ヘッド4に供給するように構成されたインク供給流路とを備えている。インク供給流路は一部がインク吐出ヘッド4の移動に伴って撓み変形する変形部20を有するチューブ2によって構成される。インク供給流路の変形部20以外の箇所に、インクに流路抵抗を付与する抵抗付与体7が設けられている。抵抗付与体7は、インクが流れる方向においてインク供給流路の内径以上の長さに渡って横断面形状が一定である横断面一定部分70を有する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、所定方向に移動する液体吐出ヘッドから記録媒体に液体を吐出して画像を記録する液体吐出装置、及び該液体吐出装置における液体流路の抵抗調整方法に関する。
従来から、直進駆動されるヘッドから記録媒体にインクを吐出して画像を記録するインクジェットプリンタ等の液体吐出装置が知られている。特許文献1に開示されたインクジェットプリンタは、直進駆動されるヘッドと、該ヘッドに供給するインクが充填されたインク容器とを備えている。そして、インク容器に充填されたインクをヘッドに供給する流路を形成するための構成として柔軟なインクチューブを用い、該インクチューブによりインク容器とヘッドとを連通させることにより、インクをヘッドに供給している。
特開平6-99586号公報
本発明者は、互いに液滴吐出性能の異なるヘッドが搭載される別種類の液体吐出装置に対して、ヘッドにインクを供給するための供給流路を構成する部品を共通化(例えば、同じ構成の液体供給チューブを採用する)することで、コストダウンを検討した。しかし、ヘッドの吐出性能に応じて流路抵抗を適切な範囲に調整する必要があるため、供給流路があるヘッドに適した流路抵抗を有する場合、その供給流路は吐出性能が異なるヘッドには適用できない場合が生じることを知見した。
本発明の目的は、ヘッドにインクを供給するための供給流路を構成する部品を替えることなく、液体吐出ヘッドの液体吐出性能に応じた、適切な液体供給を行わせることにある。
液体吐出装置は、液体を貯留するタンク体と、
前記タンク体の液体が供給される液体吐出ヘッドと、
前記液体吐出ヘッドを往復移動させるためのヘッド移動機構と、
前記タンク体と前記液体吐出ヘッドとを連通し、前記タンク体の液体を前記液体吐出ヘッドに供給するように構成された液体供給流路とを備え、
前記液体供給流路は、その一部が、前記液体吐出ヘッドの移動に伴って撓み変形する変形部を有するチューブによって構成され、
前記液体供給流路の内部における、前記変形部以外の箇所に、前記液体供給流路を流れる液体に流路抵抗を付与する抵抗付与体が設けられ、
前記抵抗付与体は、前記液体供給流路における液体が流れる方向において前記液体供給流路の内径以上の長さに渡って横断面形状が一定である横断面一定部分を有する。
液体を貯留するタンク体と、前記タンク体の液体が供給される液体吐出ヘッドと、
前記液体吐出ヘッドを往復移動させるためのヘッド移動機構と、
前記タンク体と前記液体吐出ヘッドとを連通し、前記タンク体の液体を前記液体吐出ヘッドに供給するように構成された液体供給流路とを備え、
前記液体供給流路は、その一部が、前記液体吐出ヘッドの移動に伴って撓み変形する変形部を有するチューブによって構成される液体吐出装置の、液体供給流路の抵抗調整方法は、
前記液体吐出ヘッドと前記液体供給流路の構成を決定する工程と、
前記液体吐出ヘッドの液体吐出性能に基づいて、前記液体供給流路を流れる液体に付与すべき流路抵抗を決定する工程と、
前記液体供給流路の内部における前記変形部以外の箇所に配置すべき抵抗付与体であって、前記液体供給流路における液体が流れる方向において前記液体供給流路の内径以上の長さに渡って横断面形状が一定である横断面一定部分を有する抵抗付与体の前記横断面一定部分の長さを、前記流路抵抗に基づいて決定する工程とを有する。
本発明の構成に従えば、液体吐出ヘッドとタンク体との間の液体供給流路の構成を替えることなく、液体供給流路の流路抵抗を液体吐出ヘッドの液体吐出性能に対応するように調整することができる。よって、互いに液体吐出性能の異なる液体吐出ヘッドを搭載した複数の液体吐出装置に関して、液体供給流路の構成を共通化することが可能となり、コストダウンを図ることができる。
また、流路抵抗の調整は、液体供給流路における液体が流れる方向において液体流路の内径以上の長さに渡って横断面形状が一定である横断面一定部分を有する抵抗付与体によって行われるので、液体供給流路の流路抵抗を所望の流路抵抗とする調整が容易に行うことができる。
インクジェット記録装置の内部構成を示す平面図である。 チューブの変形部と非変形部を示す平面図である。 (a)、(b)は、チューブと抵抗付与体の断面図である。 ジョイント部を示す図である。 カートリッジ装着箱とカートリッジの一部を破断した側面図である。 図5のカートリッジ装着箱の背面図である。 1つのジョイント部材の拡大断面図である。 抵抗付与体を設けた凹溝の断面図である。 抵抗付与体の変形例を示す図である。
以下、本発明の実施形態を図を用いて詳述する。以下の記載では全ての図面を通じて、同一又は相当する要素には同一の参照符号を付して、その重複する説明を省略する。本実施形態では、「液体吐出装置」として、記録媒体である用紙にインクを吐出して画像を形成するインクジェット記録装置を例示する。従って、本発明の「液体」としてインクを例示し、「液体供給流路」はインクを供給する流路を例示する。
図1は、インクジェット記録装置1の内部構成を示す平面図である。筐体10内には、互いに平行な2本のガイドレール6、インク吐出ヘッド4、互いに平行な2本の用紙搬送ローラ3、インクを貯留した4つのカートリッジ9を含むタンク体8が設けられている。該タンク体8は、筐体10の外側に開口86を向け、4つのカートリッジ9を着脱自在に収納するカートリッジ装着箱80を備えている。
両用紙搬送ローラ3によって用紙Pは矢印B方向に搬送され、矢印Bを副走査方向、矢印Bに直交し水平面に沿う方向を主走査方向とする。2本のガイドレール6は主走査方向に延び、インク吐出ヘッド4は両ガイドレール6に沿って往復移動可能に設けられている。即ち、インクジェット記録装置1はシリアル型のプリンタである。一方のガイドレール6の両端部には、夫々プーリ60が配置されており、両プーリ60間に無端状の駆動ベルト61が架けられている。該駆動ベルト61の一部分はインク吐出ヘッド4の一端部に取り付けられており、両プーリ60をモータ(図示せず)によって回転させると、インク吐出ヘッド4は駆動ベルト61に引っ張られて、主走査方向に往復移動する。両ガイドレール6とプーリ60と駆動ベルト61とによって、本発明の「ヘッド移動機構」が構成される。
4つのカートリッジ9には、夫々ブラック、イエロー、シアン、マゼンタの色のインクが貯留されており、各カートリッジ9を含むタンク体8はインク吐出ヘッド4のジョイント部41に、カートリッジ9に対応した4本のチューブ2にて接続されている。各チューブ2はナイロン等の軟質な樹脂から形成されて、可撓性を有する。チューブ2とタンク体8の間にはポンプ(図示せず)が配置されて、該ポンプによってカートリッジ9内の各色のインクが対応するチューブ2を通ってインク吐出ヘッド4に供給される。インクはカートリッジ9からチューブ2を通ってインク吐出ヘッド4に流れるから、チューブ2はインク供給流路の一部を構成する。
インク吐出ヘッド4の用紙Pに対向する面には、複数のインク吐出口40が開設されている。該用紙Pを両用紙搬送ローラ3によって副走査方向に搬送している際に、インク吐出ヘッド4が主走査方向に移動しながら、該インク吐出口40からインクを用紙Pに吐出することにより、用紙P上に画像が形成される。
尚、インク吐出ヘッド4は、複数枚の金属板を積層して形成された積層ユニットと、該積層ユニット上に接合されて、吐出口に対応して素子を設けたアクチュエータユニットとから構成され、該アクチュエータユニットの素子に通電されることにより、積層ユニット内のインクがインク吐出口40から吐出される。積層ユニットの最も外側(下側)に位置する金属板に前記のインク吐出口が形成されているが、かかる構成は公知であり、詳細な記載を省く。
用紙Pの搬送路の側方であって、両ガイドレール6の間には、キャップユニット5が設けられ、用紙Pにインクを吐出した後に、インク吐出ヘッド4はキャップユニット5に対向する位置にまで移動する。キャップユニット5が上昇して、インク吐出ヘッド4とキャップユニット5との間の空間を負圧にし、インク吐出ヘッド4内に残存したインクを吸引する。吸引されたインクは、キャップユニット5に接続された廃液タンク50に収容される。
インク吐出ヘッド4は主走査方向に往復移動し、該インク吐出ヘッド4とタンク体8は、可撓性のチューブ2にて連結されているから、チューブ2はインク吐出ヘッド4の往復移動によってその一部が撓み変形する。
図2は、チューブ2の平面図である。チューブ2は図2に示すように、その中間部が止め具11によって筐体10に固定されている。よって、その止め具11からインク吐出ヘッド4までのチューブ2のうち、その一部分は、インク吐出ヘッド4の移動によって撓み変形するが、該止め具11からタンク体8までの部分はインク吐出ヘッド4の移動によっても撓み変形しない。また、ジョイント部41にあっても、チューブ2はインク吐出ヘッド4の移動によって撓み変形しない。
ここでは、チューブ2においてインク吐出ヘッド4の移動によって撓み変形する部分を変形部20とし、インク吐出ヘッド4の移動によっても撓み変形しない非変形部21とする。
ここで、チューブ2の変形部20が撓み変形するように動くことにより、チューブ2内を流れるインクに動圧が発生する。この動圧はチューブ2内の流路抵抗が大きいと小さくなる。しかし、逆に流路抵抗が大きいと複数のインク吐出口40から一斉にインクを吐出する際に、タンク体8からインクの供給が追い付かずインクの吐出不良を引き起こす所謂アンダーリフィルを招来する。従って、動圧を適切な値に設定し、且つアンダーリフィルを招来しない適切な流路抵抗がチューブ2内に付与されることが要求される。
しかし、インクジェット記録装置1の機種毎に、インク吐出仕様が異なるインク吐出ヘッド4が搭載される場合があるから、該機種毎に要求されるインクの流路抵抗が異なる場合がある。また、4本のチューブ2には夫々異なる色のインクが流れるが、色によってインクの粘度が異なるから、要求される流路抵抗はチューブ2ごとに異なる。従って、要求される流路抵抗はインクジェット記録装置1の機種又はインクの色等によってカスタマイズする必要があるが、インクジェット記録装置1の機種又はインクの色毎に別々のチューブ2を用いると、コストアップに繋がる。また、流路抵抗を大きくすべく、チューブ2の外径を小さくすると、チューブ2をタンク体8又はインク吐出ヘッド4に接続する部分の強度が低下する問題もある。
そこで、発明者はインクジェット記録装置1の機種又はインクの色等に拘らず、同一のチューブ2を用いるとともに、該チューブ2の内部に抵抗付与体7を設けて、チューブ2毎に適切なインクの流路抵抗を付与することを着想した。
図3(a)、(b)は、チューブ2と抵抗付与体7の断面図である。抵抗付与体7はチューブ2の非変形部21内に設けられて、インクが流れる方向に延びた長尺状の部材である。抵抗付与体7はチューブ2の内径以上の長さに亘って横断面形状が一定である横断面一定部分70を有するように形成され、図3(a)、(b)に示す抵抗付与体7にあっては横断面一定部分70が該抵抗付与体7の全長に亘っている。抵抗付与体7が非変形部21内に設けられている理由は後記する。抵抗付与体7はポリエチレン等の樹脂から形成されるが、インクに悪影響を及ぼさない材質であれば、これらの材質に限定されない。図3(a)にあっては、抵抗付与体7は管状の中空状部材であって、チューブ2内に圧入されている。即ち、外周面がチューブ2の内面に摩擦を以て接しており、チューブ2内にて固定されている。抵抗付与体7により、インクの流路はチューブ2の内径よりも小さな抵抗付与体7の内径部分となるから、所定の流路抵抗が付与される。
図3(b)にあっては、抵抗付与体7は中実状部材であって、外径がチューブ2の内径よりも小さく形成されている。抵抗付与体7により、インクはチューブ2の内面と抵抗付与体7の外面との隙間を通過することになるから、所定の流路抵抗が付与される。
ここで、図3(b)にあっては、抵抗付与体7とチューブ2の内面との間には、隙間が形成されているから、仮に抵抗付与体7の流路方向における移動を規制するものが何もなければ、インクの流れによって、抵抗付与体7が不用意に変形部20に移動する虞がある。抵抗付与体7が不用意に変形部20へ移動すると、抵抗付与体7が硬質材料から形成されていればチューブ2の内面を傷付ける恐れがある。逆に抵抗付与体7が軟質材料から形成されていれば、チューブ2の反力に影響を与え、これはインク吐出ヘッド4のスムーズな移動にも影響する。従って、抵抗付与体7が不用意に変形部20へ移動すると、チューブ2及びインク吐出ヘッド4に悪影響を及ぼす。
この対策として、チューブ2の抵抗付与体7が設けられた位置よりも変形部20側の位置において、チューブ2の外面を内向きに塑性変形させて、規制部22を形成している。規制部22の内径は、抵抗付与体7の外径よりも小さい。
この規制部22によって、抵抗付与体7が不用意に変形部20へ移動することを防いでいる。規制部22はチューブ2を内向きに塑性変形させて形成されるから、別途部品を設ける必要がなく、構成部品点数の増加を抑えることができる。抵抗付与体7が中空状部材の場合であっても、チューブ2に規制部22を設けてもよい。
なお、チューブ2に形成された規制部22は、必ずしも、その内径を小さくなるようにして、その内径が抵抗付与体7の外径より小となるように構成する必要はない。例えば、チューブ2の内径を小さくせずにチューブ2を湾曲させることで、抵抗付与体7が変形部20に移動できないように構成してもよい。
チューブ2内のインクに付与する流路抵抗は、所望の値に設定する必要がある。抵抗付与体7は横断面形状が一定であるから、抵抗付与体7が付与する流路抵抗は、抵抗付与体7の長さに比例する。従って、抵抗付与体7の長さを調整することによって、付与すべき流路抵抗を容易に調整することができる。
図3(a)、(b)では、チューブ2内に抵抗付与体7を設けた構成を示したが、抵抗付与体7はインク吐出ヘッド4とチューブ2との接続部であるジョイント部41に設けられてもよい。図4は、ジョイント部41を示す図である。チューブ2の一端部がインク吐出ヘッド4のジョイント部41に嵌合する。このジョイント部41内に抵抗付与体7を設けてもよい。図4では抵抗付与体7として中空状部材を示すが、チューブ2上にて規制部22を設けたうえで、抵抗付与体7として中実状部材を設けてもよい。
更に、抵抗付与体7はタンク体8とチューブ2との接続部に設けられてもよい。図5は、タンク体8を構成するカートリッジ装着箱80とカートリッジ9の一部を破断した側面図、図6は、図5のカートリッジ装着箱80の背面図である。カートリッジ9からはインク供給部90が突出し、該カートリッジ9はインク供給部90をカートリッジ装着箱80に向けた姿勢で、カートリッジ装着箱80に装着される。該インク供給部90はカートリッジ装着箱80内にて、各色のインクに対応して設けられたインクニードル81に嵌まり、該インクニードル81の中央部にはインク導入路82が形成されている。カートリッジ装着箱80の背面には、インクが流れる4本の凹溝83が開設され、該凹溝83はインクの各色に対応して形成されている。凹溝83はインク導入路82に連通しており、カートリッジ装着箱80の背面には4本の凹溝83の背面開口を塞ぐようにフィルム84が貼着されている。各凹溝83の上端部には4つのジョイント部材85が外向きに突出して設けられている。各ジョイント部材85に対応する色のインクが流れるチューブ2が接続される。
カートリッジ9からはインク供給部90を通って供給された各色のインクは、インク導入路82及び凹溝83内を流れて、ジョイント部材85から対応するチューブ2に流れる。即ち、本実施形態にあっては、インクニードル81から凹溝83、ジョイント部材85、チューブ2を介してインク吐出ヘッド4のジョイント部41までがインク供給流路となる。
図7は、1つのジョイント部材85の拡大断面図である。該ジョイント部材85内に、抵抗付与体7を設けてもよい。図7では抵抗付与体7として中空状部材を示すが、ジョイント部材85に規制部を設けて抵抗付与体7がチューブ2側に移動できないようにしたうえで、抵抗付与体7として中実状部材を設けてもよい。
また、図8に示すように、凹溝83内に、抵抗付与体7を設けてもよい。図8では抵抗付与体7として中空状部材を示すが、凹溝83に規制部を設けて凹溝83以外の箇所に移動できないようにしたうえで、抵抗付与体7として中実状部材を設けてもよい。
(インク供給流路の抵抗調整方法)
例えば図3(a)に示すように、チューブ2内に抵抗付与体7を配置する場合は以下の手順で行う。先ず、インク吐出ヘッド4とチューブ2の構成を決定する。具体的には、インク吐出ヘッド4の動圧吸収性能、アンダーリフィルに対する耐性、最小液滴サイズ、単位時間当たりの最大インク吐出量やチューブ2の長さ、断面積、材質等を決定する。
次に、インク吐出ヘッド4のインク吐出性能に基づいて、チューブ2内を流れるインクに付与すべき流路抵抗を決定する。最後に、決定した流路抵抗に基づいて、抵抗付与体7の長さを決定し、この長さを有する抵抗付与体7をチューブ2内に挿入する。抵抗付与体7をチューブ2に挿入する際の作業性を考えると、抵抗付与体7は弾性体が好ましい。
本実施形態にあっては、チューブ2内に抵抗付与体7を配置することにより、インクは中空状の抵抗付与体7の内部、或いはチューブ2と中実状の抵抗付与体7の隙間を通って流れる。即ち、抵抗付与体7が配置された箇所における流路開口部は1つである。本発明者はこれに代えて、図9に示すように、例えば三又状の抵抗付与体7をチューブ2内に配置して、流路開口部2aを複数、具体的には3つに分けて設けることも着想している。
また、上記実施形態では、インクはカートリッジ9から供給されるとしたが、カートリッジ9よりも大型のインク容器(図示せず)から供給されてもよい。
(本実施形態の効果)
本実施形態に係るインクジェット記録装置1にあっては、以下の技術的効果を有する。
1.本実施形態に係る構成によって、インク吐出ヘッド4とタンク体8との間のインク供給流路の構成を替えることなく、インク供給流路の流路抵抗をインク吐出ヘッド4のインク吐出性能に対応するように調整することができる。よって、互いにインク吐出性能の異なるインク吐出ヘッド4を搭載した複数のインクジェット記録装置1に関して、インク供給流路の構成を共通化することが可能となり、コストダウンを図ることができる。
2.流路抵抗の調整は、インク供給流路におけるインクが流れる方向に沿ってインク供給流路の内径以上の長さに渡って横断面形状が一定である横断面一定部分70を有する抵抗付与体7によって行われる。従って、インク供給流路の流路抵抗を所望の流路抵抗とする調整が容易に行うことができる。
本発明は、所定方向に移動する液体吐出ヘッドから記録媒体に液体を吐出して画像を記録する液体吐出装置、及び該液体吐出装置における液体流路の抵抗調整方法に用いると有用である。
1 インクジェット記録装置
2 チューブ
4 インク吐出ヘッド
7 抵抗付与体
8 タンク体
9 カートリッジ
70 横断面一定部分
80 カートリッジ装着箱

Claims (8)

  1. 液体を貯留するタンク体と、
    前記タンク体の液体が供給される液体吐出ヘッドと、
    前記液体吐出ヘッドを往復移動させるためのヘッド機構と、
    前記タンク体と前記液体吐出ヘッドとを連通し、前記タンク体の液体を前記液体吐出ヘッドに供給するように構成された液体供給流路とを備え、
    前記液体供給流路は、その一部が、前記液体吐出ヘッドの移動に伴って撓み変形する変形部を有するチューブによって構成され、
    前記液体供給流路の内部における、前記変形部以外の箇所に、前記液体供給流路を流れる液体に流路抵抗を付与する抵抗付与体が設けられ、
    前記抵抗付与体は、前記液体供給流路における液体が流れる方向において前記液体供給流路の内径以上の長さに渡って横断面形状が一定である横断面一定部分を有する、液体吐出装置。
  2. 前記チューブは、前記液体吐出ヘッドが移動しても撓み変形しない非変形部を有し、
    前記抵抗付与体が前記非変形部に設けられ、
    前記抵抗付与体の前記変形部側への移動を防ぐ規制部が設けられた、請求項1に記載の液体吐出装置。
  3. 前記規制部は、前記チューブを、前記非変形部においてその内径が他よりも小さくなるように変形させる、または、前記非変形部において湾曲させることにより構成される、 請求項2に記載の液体吐出装置。
  4. 前記規制部は、前記チューブの、前記抵抗付与体が設けられた位置よりも前記変形部側の位置において、前記チューブの外面を内向きに変形させることによって形成される、請求項2に記載の液体吐出装置。
  5. 前記抵抗付与体は、前記液体供給流路中における、前記タンク体に形成された前記チューブとの接続部、前記液体吐出ヘッドに形成された前記チューブとの接続部、又は前記タンク体に形成された流路の何れかに設けられた、請求項1乃至4の何れかに記載の液体吐出装置。
  6. 前記抵抗付与体は、管状部材、又は、前記液体流路の内径よりも小径の中実部材である、請求項1乃至5の何れかに記載の液体吐出装置。
  7. 前記抵抗付与体は管状部材であり、
    前記抵抗付与体は、前記液体流路に圧入されることにより前記液体流路に設けられる、請求項1乃至5の何れかに記載の液体吐出装置。
  8. 液体を貯留するタンク体と、前記タンク体の液体が供給される液体吐出ヘッドと、
    前記液体吐出ヘッドを往復移動させるためのヘッド移動機構と、
    前記タンク体と前記液体吐出ヘッドとを連通し、前記タンク体の液体を前記液体吐出ヘッドに供給するように構成された液体供給流路とを備え、
    前記液体供給流路は、その一部が、前記液体吐出ヘッドの移動に伴って撓み変形する変形部を有するチューブによって構成される液体吐出装置の、液体供給流路の抵抗調整方法であって、
    前記液体吐出ヘッドと前記液体供給流路の構成を決定する工程と、
    前記液体吐出ヘッドの液体吐出性能に基づいて、前記液体供給流路を流れる液体に付与すべき流路抵抗を決定する工程と、
    前記液体供給流路の内部における前記変形部以外の箇所に配置すべき抵抗付与体であって、前記液体供給流路における液体が流れる方向において前記液体供給流路の内径以上の長さに渡って横断面形状が一定である横断面一定部分を有する抵抗付与体の前記横断面一定部分の長さを、前記流路抵抗に基づいて決定する工程とを有する、液体吐出装置の液体流路の抵抗調整方法。
JP2014069058A 2014-03-28 2014-03-28 液体吐出装置及び該液体吐出装置における液体流路の抵抗調整方法 Active JP6311397B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014069058A JP6311397B2 (ja) 2014-03-28 2014-03-28 液体吐出装置及び該液体吐出装置における液体流路の抵抗調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014069058A JP6311397B2 (ja) 2014-03-28 2014-03-28 液体吐出装置及び該液体吐出装置における液体流路の抵抗調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015189143A true JP2015189143A (ja) 2015-11-02
JP6311397B2 JP6311397B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=54424076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014069058A Active JP6311397B2 (ja) 2014-03-28 2014-03-28 液体吐出装置及び該液体吐出装置における液体流路の抵抗調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6311397B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55121073A (en) * 1979-03-12 1980-09-17 Ricoh Co Ltd Ink jet recorder
JPH0425466A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置及びその印字不良防止方法
US5936650A (en) * 1995-05-24 1999-08-10 Hewlett Packard Company Ink delivery system for ink-jet pens
JP2003312003A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Seiko Instruments Inc インクジェット式記録装置
JP2007290182A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Brother Ind Ltd 画像形成装置と記録ヘッドのインクの排出方法
JP2009018505A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Ricoh Co Ltd インク吐出装置、画像形成装置
JP2010083135A (ja) * 2008-09-02 2010-04-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011121324A (ja) * 2009-12-12 2011-06-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55121073A (en) * 1979-03-12 1980-09-17 Ricoh Co Ltd Ink jet recorder
JPH0425466A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置及びその印字不良防止方法
US5936650A (en) * 1995-05-24 1999-08-10 Hewlett Packard Company Ink delivery system for ink-jet pens
JP2003312003A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Seiko Instruments Inc インクジェット式記録装置
JP2007290182A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Brother Ind Ltd 画像形成装置と記録ヘッドのインクの排出方法
JP2009018505A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Ricoh Co Ltd インク吐出装置、画像形成装置
JP2010083135A (ja) * 2008-09-02 2010-04-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011121324A (ja) * 2009-12-12 2011-06-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6311397B2 (ja) 2018-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6079961B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
WO2015174535A1 (ja) ダンパ及びインクの循環方法
JP5045824B2 (ja) インクジェットヘッド及びそれを具備するインクジェット装置
JP5717381B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2017144659A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP6658353B2 (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP2017077643A (ja) 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
JP2017013440A (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP6028513B2 (ja) 液滴吐出ヘッド、画像形成装置、及び液滴吐出ヘッドの製造方法
JP5593616B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP6311397B2 (ja) 液体吐出装置及び該液体吐出装置における液体流路の抵抗調整方法
JP2014054796A (ja) 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
US9914303B2 (en) Liquid ejecting head
JP2005119031A (ja) ダンパー構造
JP6273941B2 (ja) 液体吐出装置
JP2009269212A (ja) 流体噴射装置
JP4219249B2 (ja) 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
JP6024888B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2016074201A (ja) ヘッドユニット、装置、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP6353323B2 (ja) 画像記録装置
JP2016203608A (ja) 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP5614535B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP6187070B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
WO2022163625A1 (ja) インクジェットヘッドおよび画像形成装置
JP2012025036A (ja) 圧力緩衝器、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6311397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150