JP2015181472A - 難消化性デキストリンの製造方法 - Google Patents
難消化性デキストリンの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015181472A JP2015181472A JP2014063795A JP2014063795A JP2015181472A JP 2015181472 A JP2015181472 A JP 2015181472A JP 2014063795 A JP2014063795 A JP 2014063795A JP 2014063795 A JP2014063795 A JP 2014063795A JP 2015181472 A JP2015181472 A JP 2015181472A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- solid content
- minutes
- added
- activated carbon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 title claims abstract description 75
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 title claims abstract description 74
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 title claims abstract description 74
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 44
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 107
- 108090000637 alpha-Amylases Proteins 0.000 claims description 40
- 102000004139 alpha-Amylases Human genes 0.000 claims description 40
- 229940024171 alpha-amylase Drugs 0.000 claims description 39
- 108010073178 Glucan 1,4-alpha-Glucosidase Proteins 0.000 claims description 30
- 102100022624 Glucoamylase Human genes 0.000 claims description 30
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 16
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 7
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 claims description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract 1
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 126
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 60
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 42
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 21
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 21
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 20
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 20
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 20
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 19
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 19
- 108010075550 termamyl Proteins 0.000 description 19
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 16
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 14
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 13
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 12
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 11
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 11
- 230000009229 glucose formation Effects 0.000 description 11
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 11
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 9
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 6
- DLRVVLDZNNYCBX-UHFFFAOYSA-N Polydextrose Polymers OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(O)O1 DLRVVLDZNNYCBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 6
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 5
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 5
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 4
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 4
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- 229920001100 Polydextrose Polymers 0.000 description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000006862 enzymatic digestion Effects 0.000 description 3
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001976 enzyme digestion Methods 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 3
- 235000013856 polydextrose Nutrition 0.000 description 3
- 239000001259 polydextrose Substances 0.000 description 3
- 229940035035 polydextrose Drugs 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 3
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 2
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 2
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 2
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 2
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 2
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 2
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 1
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M N,N,N-Trimethylmethanaminium chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)C OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 1
- 238000013375 chromatographic separation Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 235000013325 dietary fiber Nutrition 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 1
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 1
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 1
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 description 1
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M sodium chlorite Chemical compound [Na+].[O-]Cl=O UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960002218 sodium chlorite Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L33/00—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
- A23L33/20—Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
- A23L33/21—Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
- A23L33/25—Synthetic polymers, e.g. vinylic or acrylic polymers
- A23L33/26—Polyol polyesters, e.g. sucrose polyesters; Synthetic sugar polymers, e.g. polydextrose
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B30/00—Preparation of starch, degraded or non-chemically modified starch, amylose, or amylopectin
- C08B30/12—Degraded, destructured or non-chemically modified starch, e.g. mechanically, enzymatically or by irradiation; Bleaching of starch
- C08B30/18—Dextrin, e.g. yellow canari, white dextrin, amylodextrin or maltodextrin; Methods of depolymerisation, e.g. by irradiation or mechanically
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P19/00—Preparation of compounds containing saccharide radicals
- C12P19/02—Monosaccharides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P19/00—Preparation of compounds containing saccharide radicals
- C12P19/04—Polysaccharides, i.e. compounds containing more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P19/00—Preparation of compounds containing saccharide radicals
- C12P19/14—Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of a carbohydrase (EC 3.2.x), e.g. by alpha-amylase, e.g. by cellulase, hemicellulase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C13—SUGAR INDUSTRY
- C13K—SACCHARIDES OBTAINED FROM NATURAL SOURCES OR BY HYDROLYSIS OF NATURALLY OCCURRING DISACCHARIDES, OLIGOSACCHARIDES OR POLYSACCHARIDES
- C13K1/00—Glucose; Glucose-containing syrups
- C13K1/06—Glucose; Glucose-containing syrups obtained by saccharification of starch or raw materials containing starch
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23V—INDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
- A23V2002/00—Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Mycology (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
Description
難消化性デキストリンは、澱粉に微量の塩酸を添加して加熱することにより調製される焙焼デキストリンに、加水分解酵素であるα−アミラーゼ、及びグルコアミラーゼを作用させた後、脱色、脱塩等の精製工程を経て製造される。その製造工程の澱粉の加熱工程(焙焼工程)や焙焼デキストリンの液化、糖化の加水分解工程において、加熱やそれに伴うカラメル化、メーラード反応によって着色物質が多く生成する。着色物質の除去には、反応終了後に活性炭やイオン交換樹脂が使用されるが(非特許文献1参照)、着色の程度が大きいと精製工程に大きな負荷がかかってくる。さらに精製が不十分であった場合、最終製品である難消化性デキストリンの品質にも影響を及ぼすこととなってくる。この点は難消化性デキストリンの製造コストアップや品質低下の要因となっており、その改善が望まれている。
特許文献1には、グルコースとソルビトール、クエン酸を加熱縮合して製造されるポリデキストロースの精製方法として、過酸化水素や過酸化ベンゾイル、亜塩素酸ナトリウムなどの漂白剤を用いて脱色する方法が記載されている。この方法は、漂白剤による脱色効果は期待できるが、同時に酸化反応によってカルボニル基が分子内に生成されるため構造自体が変化してしまう危険性がある。
また、特許文献2には、低カロリーグルコースポリマーの精製方法として、ポリグルコース、ポリデキストロース、ピロデキストリンをグルコースオキシダーゼで酸化し、次いでヒドロキシル型陰イオン交換体で処理する方法が記載されている。しかしながら、グルコースオキシダーゼによる酵素反応はタンク内にエアレーション等の通気が必要であること、並びにpHの低下に対して水酸化ナトリウム等で常に調整が必要であるなど、非常に手間とコストがかかる方法である。
さらに、特許文献3及び4には、ポリデキストロースや繊維含有可溶性デンプン誘導体の脱色方法として、ラネーニッケル等の触媒の存在下で水素添加する方法が記載されている。水素添加自体はマルチトールや還元水あめなど多くの食品で使用されている技術であるが、水素添加により還元末端がアルコール化されるため異なる物質となる。また水素添加やその後の精製にさらなるコストがかかる。
すなわち、本発明によれば、以下の発明が提供される。
(1)焙焼デキストリンの液化及び糖化工程を含む難消化性デキストリンの製造方法であって、液化工程及び糖化工程の少なくとも一工程が活性炭の存在下に行われることを特徴とする、難消化性デキストリンの製造方法。
(2)焙焼デキストリンの液化工程が活性炭の存在下に行われる、上記(1)に記載の方法。
(3)焙焼デキストリンの液化工程が、焙焼デキストリンの水溶液を加熱する工程である、上記(2)に記載の方法。
(4)焙焼デキストリンの液化工程が、焙焼デキストリンの水溶液をα‐アミラーゼで加水分解する工程である、上記(2)に記載の方法。
(5)焙焼デキストリンの糖化工程が活性炭の存在下に行われる、上記(1)に記載の方法。
(6)焙焼デキストリンの糖化工程が、グルコアミラーゼ単独で、又はグルコアミラーゼとα‐アミラーゼとを組み合わせて用いて、焙焼デキストリンの液化液を加水分解する工程である、上記(5)に記載の方法。
本発明において「液化工程」には更に「酵素を用いる液化工程」(すなわち酵素による消化工程を含む液化工程)と「酵素を用いない液化工程」(すなわち酵素による消化工程を含まない液化工程)の2種類がある。
酵素消化を含まない液化工程を行う場合には、まず焙焼デキストリンの水溶液、好ましくは35〜40質量%の水溶液を調製し、水酸化ナトリウム等のpH調整剤を用いて、焙焼デキストリンの水溶液のpHを、好ましくは4.0〜4.7、より好ましくは4.3〜4.5に調整する。
酵素消化を含む液化工程を行う場合には、まず焙焼デキストリンの水溶液、好ましくは35〜40質量%の水溶液を調製し、水酸化ナトリウム等のpH調整剤を用いて、焙焼デキストリンの水溶液のpHを、好ましくは5.3〜6.3、より好ましくは5.5〜5.8に調整する。その後、例えばα−アミラーゼを焙焼デキストリンの固形分に対して0.05〜0.2質量%添加すればよい。
「液化工程」で酵素消化を行った場合は、グルコアミラーゼのみを固形分に対して0.1〜1.0質量%添加することが好ましい。
また、活性炭を1.0〜2.5質量%の範囲で添加した時、糖化後に添加する従来の方法による着色抑制効果と比較して本発明の方法による着色抑制効果は顕著となるため、活性炭量を低量に制限したい場合に本発明の方法は特に有効である。
また、酵素反応中に活性炭が存在すると吸着によって酵素反応が阻害されることが予想されるが、意外なことに、活性炭の有無により最終的に生成するグルコース量に差は認められない。なお、液化工程を活性炭の存在下に行った場合は、糖化工程での活性炭の添加は不要である。
また、糖化工程において活性炭を加えるよりも、液化工程において活性炭を添加する方がより高い着色抑制効果が認められるため、好ましい。更に、酵素を用いない液化工程に活性炭を添加する方がより高い着色抑制効果が認められるため、好ましい。
また、糖化工程において活性炭を加える場合には、グルコアミラーゼ単独で行う糖化工程よりも、α−アミラーゼ及びグルコアミラーゼ併用で行う糖化工程に添加する方が、より高い着色抑制効果が認められるため、好ましい。
[実施例1] 糖化時に活性炭1.5%を添加する例(その1)
焙焼デキストリンに水を加えて40質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを5.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%添加し、95℃で30分間加熱して液化した。その後、121℃で10分間保持してα−アミラーゼを失活させた。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して1.5質量%添加して60℃で14時間糖化加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は2.65であった。また、分解度の指標となる浸透圧、糖組成(グルコース生成量)は従来法である比較例1とぼぼ同一であった(表1)。
焙焼デキストリンに水を加えて40質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを5.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%添加し、95℃で30分間加熱して液化した。その後、他の実験と加熱条件を合わせるために121℃で10分間保持してα−アミラーゼを失活させた。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%添加して60℃で14時間糖化加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して1.5質量%添加した後に60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は2.92であった。
焙焼デキストリンに水を加えて40質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを4.5に調整した後、95℃で30分間加熱して液化した。その後、他の実験と加熱条件を合わせるために121℃で10分間保持した。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して1.5質量%添加して60℃で14時間糖化加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は2.06であった。また、分解度の指標となる浸透圧、糖組成(グルコース生成量)は従来法である比較例1とぼぼ同一であった(表1)。
焙焼デキストリンに水を加えて40質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを4.5に調整した後、95℃で30分間加熱して液化した。その後、121℃で10分間保持した。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%添加して60℃で14時間糖化加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して1.5質量%添加した後に60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は2.72であった。
焙焼デキストリンに水を加えて35質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを5.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して2.0質量%添加し、95℃で30分間加熱して液化した。その後、121℃で10分間保持してα−アミラーゼを失活させた。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%添加して60℃で14時間加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は1.73であった。また、分解度の指標となる浸透圧、糖組成(グルコース生成量)は従来法である比較例3及び4とぼぼ同一であった(表2)。
焙焼デキストリンに水を加えて35質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを4.5に調整した後、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して2.0質量%添加し、95℃で30分間加熱して液化した。その後、他の実験と加熱条件を合わせるために121℃で10分間保持した。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%添加して60℃で14時間糖化加水分解を行った。この後、糖化液を80℃まで加熱し60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は1.44であり、活性炭2%を添加した実施例の中で最も着色度が低かった。また、分解度の指標となる浸透圧、糖組成(グルコース生成量)は従来法である比較例3及び4とぼぼ同一であった(表2)。
焙焼デキストリンに水を加えて35質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを5.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%添加し、95℃で30分間加熱して液化した。その後、121℃で10分間保持してα−アミラーゼを失活させた。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して2.0質量%添加して60℃で14時間糖化加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は1.94であった。また、分解度の指標となる浸透圧、糖組成(グルコース生成量)は従来法である比較例3及び4とぼぼ同一であった(表2)。
焙焼デキストリンに水を加えて35質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを4.5に調整した後、95℃で30分間加熱して液化した。その後、他の実験と加熱条件を合わせるために121℃で10分間保持した。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して2.0質量%添加して60℃で14時間糖化加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は1.59であった。また、分解度の指標となる浸透圧、糖組成(グルコース生成量)は従来法である比較例3及び4とぼぼ同一であった(表2)。
焙焼デキストリンに水を加えて35質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを5.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%添加し、95℃で30分間加熱して液化した。その後、121℃で10分間保持してα−アミラーゼを失活させた。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%添加して60℃で14時間糖化加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して2.0質量%添加した後に60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は2.22であった。
焙焼デキストリンに水を加えて35質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを4.5に調整した後、95℃で30分間加熱して液化した。その後、他の実験と加熱条件を合わせるために121℃で10分間保持した。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%添加して60℃で14時間加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して2.0質量%添加した後に60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は2.06であった。
実施例4及び比較例3で得られたろ液を、カチオン(アンバーライト200CT、オルガノ(株)製)5mlとアニオン(アンバーライトIRA900、オルガノ(株)製)10mlを混合して充填したカラムにSV=3で通液した。通過液を固形分換算で1gづつ分画し、各画分のBrix、pH、電気伝導度及び着色度を測定した。画分30及び60分析結果を表3に示す。液化工程及び糖化工程を活性炭の存在下で実施することによって、イオン交換工程で塩類のリークが抑制され、処理糖液のpHがより安定していることから、同量の糖液を通液させた場合、イオン交換樹脂の負荷が大きく減ることとなる。
焙焼デキストリンに水を加えて35質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを4.5に調整した後、95℃で30分間加熱して液化した。その後、他の実験と加熱条件を合わせるために121℃で10分間保持した。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して3.0質量%添加して60℃で14時間加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は1.00であった。また、分解度の指標となる浸透圧、糖組成(グルコース生成量)は従来法である比較例5及び6とぼぼ同一であった(表4)。
焙焼デキストリンに水を加えて35質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを5.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%添加し、95℃で30分間加熱して液化した。その後、121℃で10分間保持してα−アミラーゼを失活させた。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%添加して60℃で14時間加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して3.0質量%添加した後に60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は1.26であった。
焙焼デキストリンに水を加えて35質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを4.5に調整した後、95℃で30分間加熱して液化した。その後、他の実験と加熱条件を合わせるために121℃で10分間保持した。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%添加して60℃で14時間加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して3.0質量%添加した後に60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は1.16であった。
焙焼デキストリンに水を加えて35質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを5.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して4.0質量%添加し、95℃で30分間加熱して液化した。その後、121℃で10分間保持してα−アミラーゼを失活させた。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%添加して60℃で14時間加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は0.69であった。また、分解度の指標となる浸透圧、糖組成(グルコース生成量)は従来法である比較例7及び8とぼぼ同一であった(表5)。
焙焼デキストリンに水を加えて35質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを4.5に調整した後、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して4.0質量%添加し、95℃で30分間加熱して液化した。その後、他の実験と加熱条件を合わせるために121℃で10分間保持した。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1重量%、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%添加して60℃で14時間加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は0.61であった。また、分解度の指標となる浸透圧、糖組成(グルコース生成量)は従来法である比較例7及び8とぼぼ同一であった(表5)。
焙焼デキストリンに水を加えて35質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを5.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1重量%添加し、95℃で30分間加熱して液化した。その後、121℃で10分間保持してα−アミラーゼを失活させた。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して4.0質量%添加して60℃で14時間加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は0.78であった。また、分解度の指標となる浸透圧、糖組成(グルコース生成量)は従来法である比較例7及び8とぼぼ同一であった(表5)。
焙焼デキストリンに水を加えて35質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを4.5に調整した後、95℃で30分間加熱して液化した。その後、他の実験と加熱条件を合わせるために121℃で10分間保持した。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して4.0質量%添加して60℃で14時間加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は0.68であった。また、分解度の指標となる浸透圧、糖組成(グルコース生成量)は従来法である比較例7及び8とぼぼ同一であった(表5)。
焙焼デキストリンに水を加えて35質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを5.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%添加し、95℃で30分間加熱して液化した。その後、121℃で10分間保持してα−アミラーゼを失活させた。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%添加して60℃で14時間加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して4.0質量%添加した後に60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は0.86であった。
焙焼デキストリンに水を加えて35質量%とし、水酸化ナトリウムを加えてpHを4.5に調整した後、95℃で30分間加熱して液化した。その後、他の実験と加熱条件を合わせるために121℃で10分間保持した。
次いで、温度を60℃まで冷却して、水酸化ナトリウム、塩酸を用いてpHを4.5に調整した後、α−アミラーゼ(ターマミル、ノボ社製)を固形分に対して0.1質量%、グルコアミラーゼ(AMG、ノボ社製)を固形分に対して0.6質量%添加して60℃で14時間加水分解を行った。
この後、糖化液を80℃まで加熱し、塩化亜鉛炭(カルボラフィン20、日本エンバイロケミカルズ社製)を固形分に対して4.0質量%添加した後に60分保持後、珪藻土ろ過を行った。ろ液の着色度は0.83であった。
Claims (6)
- 焙焼デキストリンの液化及び糖化工程を含む難消化性デキストリンの製造方法であって、液化工程及び糖化工程の少なくとも一工程が活性炭の存在下に行われることを特徴とする、難消化性デキストリンの製造方法。
- 焙焼デキストリンの液化工程が活性炭の存在下に行われる、請求項1記載の方法。
- 焙焼デキストリンの液化工程が、焙焼デキストリンの水溶液を加熱する工程である、請求項2記載の方法。
- 焙焼デキストリンの液化工程が、焙焼デキストリンの水溶液をα‐アミラーゼにより加水分解する工程である、請求項2記載の方法。
- 焙焼デキストリンの糖化工程が活性炭の存在下に行われる、請求項1記載の方法。
- 焙焼デキストリンの糖化工程が、グルコアミラーゼ単独で、又はグルコアミラーゼとα‐アミラーゼとを組み合わせて用いて、焙焼デキストリンの液化液を加水分解する工程である、請求項5に記載の方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014063795A JP6314340B2 (ja) | 2014-03-26 | 2014-03-26 | 難消化性デキストリンの製造方法 |
KR1020150036637A KR102224100B1 (ko) | 2014-03-26 | 2015-03-17 | 난소화성 덱스트린의 제조 방법 |
US14/667,720 US9353392B2 (en) | 2014-03-26 | 2015-03-25 | Method for producing indigestible dextrin |
CN201510135323.6A CN104946704B (zh) | 2014-03-26 | 2015-03-26 | 难消化性糊精的制备方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014063795A JP6314340B2 (ja) | 2014-03-26 | 2014-03-26 | 難消化性デキストリンの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015181472A true JP2015181472A (ja) | 2015-10-22 |
JP6314340B2 JP6314340B2 (ja) | 2018-04-25 |
Family
ID=54161767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014063795A Active JP6314340B2 (ja) | 2014-03-26 | 2014-03-26 | 難消化性デキストリンの製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9353392B2 (ja) |
JP (1) | JP6314340B2 (ja) |
KR (1) | KR102224100B1 (ja) |
CN (1) | CN104946704B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017205094A (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-24 | サムヤン コーポレーション | 難消化性マルトデキストリンの製造方法 |
WO2018135363A1 (ja) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | ニュートリー株式会社 | 高分散性デキストリン及びその製造方法 |
WO2021182905A1 (ko) * | 2020-03-12 | 2021-09-16 | 고려대학교 산학협력단 | 연속적 탈분지 및 재결정화 처리를 이용한 난소화성 덱스트린의 제조방법 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7242673B2 (ja) | 2017-12-08 | 2023-03-20 | フリント グループ ジャーマニー ゲーエムベーハー | レリーフ構造を製造するためのレリーフ前駆体を識別する方法 |
KR102381709B1 (ko) * | 2019-12-20 | 2022-04-01 | 대상 주식회사 | 식이섬유의 제조방법 |
KR102603445B1 (ko) * | 2021-02-19 | 2023-11-17 | 대상 주식회사 | 식이섬유 함량이 높은 이소말토올리고당 조성물의 제조방법 |
KR102635762B1 (ko) * | 2021-07-12 | 2024-02-13 | 대상 주식회사 | 배소덱스트린 제조장치 및 제조방법 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0632802A (ja) * | 1992-07-10 | 1994-02-08 | Matsutani Chem Ind Ltd | 難消化性デキストリン |
JP2013076044A (ja) * | 2011-01-07 | 2013-04-25 | Nippon Shokuhin Kako Co Ltd | 糖縮合物並びにその製造方法および用途 |
JP2014004580A (ja) * | 2012-05-28 | 2014-01-16 | Nippon Shokuhin Kako Co Ltd | 糖縮合反応用触媒組成物 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4622233A (en) | 1984-12-06 | 1986-11-11 | Pfizer Inc. | Preparation and use of a highly purified polydextrose |
KR0135075B1 (ko) * | 1988-10-07 | 1998-04-20 | 마쓰따니 히데지로 | 식이섬유를 함유한 덱스트린의 제조방법 |
KR100226394B1 (ko) | 1991-02-20 | 1999-10-15 | 디. 제이. 우드, 스피겔 알렌 제이 | 환원된 폴리덱스트로즈 |
JPH05178902A (ja) * | 1991-10-29 | 1993-07-20 | Matsutani Kagaku Kogyo Kk | 難消化デキストリン |
FR2712891B1 (fr) | 1993-11-22 | 1996-02-02 | Roquette Freres | Procédé de purification d'un polymère soluble hypocalorique du glucose et produit ainsi obtenu. |
KR100243525B1 (ko) * | 1997-07-10 | 2000-02-01 | 박종헌 | 효소 저항성이 높은 난소화성 텍스트린의 제조방법 |
FR2831541B1 (fr) | 2001-10-30 | 2005-08-19 | Roquette Freres | Derives d'amidon hydrogenes solubles contenant des fibres alimentaires non digestibles |
JP4945096B2 (ja) * | 2004-10-29 | 2012-06-06 | 松谷化学工業株式会社 | 異性化糖を含む難消化性デキストリンの製造方法 |
JP4753588B2 (ja) * | 2005-01-28 | 2011-08-24 | 松谷化学工業株式会社 | 澱粉分解物の製造方法及び白色デキストリン |
JP2006288379A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-10-26 | Suntory Ltd | 分画したコーンを用いた発酵飲料 |
CA2703085A1 (en) * | 2007-11-01 | 2009-05-07 | Mascoma Corporation | Product recovery from fermentation of lignocellulosic biomass |
CN103045701A (zh) | 2012-12-29 | 2013-04-17 | 保龄宝生物股份有限公司 | 一种高收率联产抗性糊精、β-环糊精及F42果葡糖浆的方法 |
-
2014
- 2014-03-26 JP JP2014063795A patent/JP6314340B2/ja active Active
-
2015
- 2015-03-17 KR KR1020150036637A patent/KR102224100B1/ko active IP Right Grant
- 2015-03-25 US US14/667,720 patent/US9353392B2/en active Active
- 2015-03-26 CN CN201510135323.6A patent/CN104946704B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0632802A (ja) * | 1992-07-10 | 1994-02-08 | Matsutani Chem Ind Ltd | 難消化性デキストリン |
JP2013076044A (ja) * | 2011-01-07 | 2013-04-25 | Nippon Shokuhin Kako Co Ltd | 糖縮合物並びにその製造方法および用途 |
JP2014004580A (ja) * | 2012-05-28 | 2014-01-16 | Nippon Shokuhin Kako Co Ltd | 糖縮合反応用触媒組成物 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017205094A (ja) * | 2016-05-19 | 2017-11-24 | サムヤン コーポレーション | 難消化性マルトデキストリンの製造方法 |
US10696752B2 (en) | 2016-05-19 | 2020-06-30 | Samyang Corporation | Method for preparing digestion-resistant maltodextrin |
WO2018135363A1 (ja) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | ニュートリー株式会社 | 高分散性デキストリン及びその製造方法 |
JPWO2018135363A1 (ja) * | 2017-01-20 | 2019-03-22 | ニュートリー株式会社 | 高分散性デキストリン及びその製造方法 |
JP2019178344A (ja) * | 2017-01-20 | 2019-10-17 | ニュートリー株式会社 | 高分散性デキストリン及びその製造方法 |
JP7114529B2 (ja) | 2017-01-20 | 2022-08-08 | ニュートリー株式会社 | 高分散性デキストリン及びその製造方法 |
WO2021182905A1 (ko) * | 2020-03-12 | 2021-09-16 | 고려대학교 산학협력단 | 연속적 탈분지 및 재결정화 처리를 이용한 난소화성 덱스트린의 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9353392B2 (en) | 2016-05-31 |
US20150275253A1 (en) | 2015-10-01 |
KR20150111845A (ko) | 2015-10-06 |
JP6314340B2 (ja) | 2018-04-25 |
CN104946704B (zh) | 2020-07-28 |
KR102224100B1 (ko) | 2021-03-05 |
CN104946704A (zh) | 2015-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6314340B2 (ja) | 難消化性デキストリンの製造方法 | |
JP4908390B2 (ja) | 低カロリービール風味アルコール飲料及びその製造方法 | |
US11326194B2 (en) | Method for producing dietary fiber | |
CN104543672B (zh) | 月饼专用糖浆及其制备方法 | |
KR101445432B1 (ko) | 수소화된 이소말토올리고당의 제조 방법 | |
KR101508748B1 (ko) | 쌀 조청의 제조방법 | |
JP4945096B2 (ja) | 異性化糖を含む難消化性デキストリンの製造方法 | |
CN102465161A (zh) | 双酶法生产高纯度麦芽糖的方法 | |
KR20110085133A (ko) | 이소말토 올리고당 쌀조청 및 제조방법 | |
US20240336705A1 (en) | Method for preparing resistant dextrin | |
CN109402198B (zh) | 一种酥糖专用糖浆的制备方法 | |
CN107912758B (zh) | 一种促干燥抗吸潮的复合功能性低聚木糖组合物的制备方法 | |
JP7347924B2 (ja) | 難消化性グルカン配合菓子およびその製造方法 | |
JP6823862B2 (ja) | ビールの製造方法 | |
KR102547599B1 (ko) | 식이 섬유를 함유하는 수소첨가 글루코스 중합체 조성물 | |
JP4444661B2 (ja) | アルカリおよび熱に対して安定なポリオールの製造方法 | |
BR112014018628B1 (pt) | Processo para preparação de um xarope contendo maltose a partir de amido | |
JPH04131051A (ja) | 水飴の製造方法 | |
CN112674196A (zh) | 一种具有高粘度、低甜度的多元糖醇及其生产工艺 | |
TWI415857B (zh) | 產生含有α-EG異麥芽寡醣組成物之製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6314340 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |