JP2015175626A - 走査型プローブ顕微鏡 - Google Patents

走査型プローブ顕微鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP2015175626A
JP2015175626A JP2014050004A JP2014050004A JP2015175626A JP 2015175626 A JP2015175626 A JP 2015175626A JP 2014050004 A JP2014050004 A JP 2014050004A JP 2014050004 A JP2014050004 A JP 2014050004A JP 2015175626 A JP2015175626 A JP 2015175626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
tip
sharp
probe
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014050004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6229218B2 (ja
Inventor
騎通 渡邉
Norimichi Watanabe
騎通 渡邉
哲夫 清水
Tetsuo Shimizu
哲夫 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2014050004A priority Critical patent/JP6229218B2/ja
Publication of JP2015175626A publication Critical patent/JP2015175626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6229218B2 publication Critical patent/JP6229218B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

【課題】先鋭試料の先端にもプローブの位置合わせが可能であり、先鋭試料先端の観測を行うことができる走査型プローブ顕微鏡を提供する。【解決手段】 先鋭試料を保持するための試料台と、前記試料台の上に設置され、前記試料を上方向から拡大観察するための拡大観察手段と、前記先鋭試料に光を横方向から照射する光源と、前記先鋭試料の先端面を走査するためのプローブと、前記プローブが端部に設置されたカンチレバーと、前記プローブの先端を前記先鋭試料の先端面に位置合わせするための微動手段と、を備え、前記光源が横方向から前記先鋭試料に光を照射することにより、上方向から観察したときに前記先鋭試料の先端が光るようにせしめ、前記微動手段により前記プローブ先端を前記先鋭試料の先端に位置合わせすることを可能とする走査型プローブ顕微鏡。【選択図】 図1

Description

本発明は、走査型プローブ顕微鏡に関し、特に先鋭試料の先端の測定が可能な走査型プローブ顕微鏡に関する。
走査型プローブ顕微鏡(Scanning Probe Microscope;SPM)とは、先端を尖らせたプローブ(探針)で被測定物の表面を走査することにより、被測定物表面の情報を得る装置のことである。
走査型プローブ顕微鏡には、走査型トンネル顕微鏡(Scanning Tunneling Microscope;STM)、原子間力顕微鏡(Atomic Force Microscope;AFM)、走査型磁気力顕微鏡(MFM)、走査型SQUID顕微鏡、超伝導量子干渉計(SQUID)、走査型ホール素子顕微鏡(SHPM)、走査型ケルビンプローブフォース顕微鏡(KFM)、走査型マクスウェル応力顕微鏡(SMM)、走査型圧電応答顕微鏡(PFM)、走査型非線形誘電率顕微鏡(SNDM)、走査型近接場光顕微鏡(SNOM)等様々なものがある。
このような走査型プローブ顕微鏡として、特許文献1には、試料ステージ上に搭載される測定ヘッドを備え、前記測定ヘッドは、自由端にプローブを有するカンチレバーと、前記カンチレバーを三次元的に走査する走査機構と、前記走査機構を保持している筐体を備え、前記測定ヘッドを回転可能に支持する回転機構と、前記筐体に設けられた把手をさらに備え、前記測定ヘッドは、前記回転機構を介して前記試料ステージを設置する設置台に連結される、走査型プローブ顕微鏡について記載されている。
特開2013−238430号公報
しかしながら、特許文献1に記載されたような従来の走査型プローブ顕微鏡は、針のような先鋭試料の先端にプローブ先端を位置あわせすることができないため、先鋭試料の先端の観測ができなかった。そのため、例えば、高輝度電子源の開発には、電子源先端の微細構造を解明する必要があるが、従来用いられていた電解放射顕微鏡を使用した技術では、先鋭試料である電子源先端面の微細構造を観測することは困難であり、走査型プローブ顕微鏡では、上述したように、先鋭試料の先端にプローブの位置あわせができないために観測することができず、高輝度電子源開発に支障をきたしていた。
更に説明すると、電子源先端の微細構造を解明するためには、高い空間分解能を有する走査プローブ顕微鏡が期待される装置ではあるが、先端曲率半径が100nm以上10μm以下の電子源先端に、先端曲率半径が1nm以上10nm以下の走査型プローブ顕微鏡のプローブをアプローチすることが従来の走査型プローブ顕微鏡では不可能であった。
本発明は、かかる実情に鑑みて成されたものであり、先鋭試料の先端にもプローブの位置合わせが可能であり、先鋭試料先端の観測を行うことができる走査型プローブ顕微鏡を提供しようとするものである。
上記課題は、以下の各発明において解決することができる。
即ち、本発明の走査型プローブ顕微鏡は、先鋭試料を保持するための試料台と、前記試料台の上に設置され、前記試料を上方向から拡大観察するための拡大観察手段と、前記先鋭試料に光を横方向から照射する光源と、前記先鋭試料の先端面を走査するためのプローブと、前記プローブが端部に設置されたカンチレバーと、前記プローブの先端を前記先鋭試料の先端面に位置合わせするための微動手段と、を備え、前記光源が横方向から前記先鋭試料に光を照射することにより、上方向から観察したときに前記先鋭試料の先端が光るようにせしめ、前記微動手段により前記プローブ先端を前記先鋭試料の先端に位置合わせすることを可能とすることを主要な特徴としている。
また、本発明の走査型プローブ顕微鏡は、前記試料を横方向から拡大観察するための拡大観察手段を更に備えることを主要な特徴としている。
更にまた、本発明の走査型プローブ顕微鏡は、前記光源は、前記プローブを前記先鋭試料の先端面に位置合わせをするアプローチ中、及び前記先端面の走査中も前記先鋭試料に光を照射し続けることを主要な特徴としている。
また、本発明の走査型プローブ顕微鏡は、ケルビンプローブ法による測定手段を更に備えることを主要な特徴としている。
先鋭試料の先端にもプローブの位置合わせが可能であり、先鋭試料先端の観測を行うことができる走査型プローブ顕微鏡を提供することができる。
プローブ顕微鏡の概略図である。 試料台の写真である。 横方向から光を照射しつつ、上方向から拡大観察手段により先鋭試料を観察したときの写真である。 側面拡大観察手段で先鋭試料とカンチレバーとを観察した写真である。 AFMで測定したタングステン電子源先端の表面形状の図である。 AFMで測定したタングステン電子源先端の表面形状の図である。
本発明の走査型プローブ顕微鏡について図1を参照して説明する。図1は、プローブ顕微鏡の概略図である。
本発明の走査型プローブ顕微鏡は、先鋭試料12を保持するための試料台10と、先鋭試料12を上方向から拡大観察するための拡大観察手段11と、先鋭試料12に光を横方向から照射する光源16と、先鋭試料12の先端面を走査するためのプローブ13と、プローブ13が端部に設置されたカンチレバー14と、プローブ13の先端を先鋭試料12の先端面に位置あわせするための微動手段(不図示)と、を主に備えて構成される。
先鋭試料12とは、例えば、電子顕微鏡、電子線回折装置、電子ビーム蒸着装置などに使用される電子源のように、先端の尖った試料のことである。試料台10は、先鋭試料12を、先鋭部を上にした直立状態で安定に保持可能な試料台である。試料台10は、例えば、図2(試料台10の写真)に示すように先鋭試料12の端部を保持する構成とすることができる。
図2に示す試料台10は、直径1mm、長さ3mmの円筒を薄板に溶接したものであり、先鋭試料12は、円筒部分に半田で固定されている。先鋭試料12の端部の保持は、例えば、試料台10に半田で試料を固定しても良いし、試料保持部に粘土等の粘土状の部材を用い、粘土状の部材中に先鋭試料12の端部を埋め込むことにより行うこともできる。また、先鋭試料12の端部の保持は、粘土状の部材の代わりに粘着状部材をもちいて、粘着状部材に先鋭試料12の端部を付着させることにより行ってもよい。
更に、試料台10は、先鋭試料12の端部を機械的に把持する治具を用いて構成することもできる。このように針状の先鋭試料12を保持する試料台の構成として様々なものを用いることができるがこれらに限定されるものではない。しかしながら、先鋭試料12の保持性、安定性、簡便さ等を考慮すると、試料台10に半田で試料を固定することが好ましい。
図1に戻って、拡大観察手段11は、試料台の上に設置され、先鋭試料12の先端にプローブ13の先端を位置あわせするときに用いられるものであり、先鋭試料12またはプローブ13を1倍以上の倍率で拡大して観測者に表示する。拡大観察手段11としては、例えば、マイクロスコープや、マイクロスコープにモニタカメラをセットしたもの等が用いられる。
拡大観測手段11としてマイクロスコープを用いた場合は、走査型プローブ顕微鏡の操作者は、マイクロスコープを直接覗いてプローブの位置調整を行うことができる。また、マイクロスコープにモニタカメラをセットしたものを用いた場合は、操作者は、モニタカメラで写した映像を表示するモニタを見ながらプローブの位置調整を行うことができる。
ここで、拡大観察手段11の近辺には、先鋭試料12を上から照射する光源18が設置されていてもよい。光源18としては、LED光源、ハロゲン電球等、走査型プローブ顕微鏡において、通常、試料を照らすのに用いられる光源を使用することができる。
プローブ13は、走査型プローブ顕微鏡(SPM)のプローブ(探針)であり、先端がとがっている。このプローブを試料表面に近接させて走査することにより、試料表面を拡大観察することができる。
カンチレバー14は、その一端が固定された片持ち梁構造をなし、自由端側にはプローブ13が設置されている。
光源16は、直立した状態で試料台10に保持されている先鋭試料12を側面から照らす光源である。光源16としては、LED光源、ハロゲン電球等、走査型プローブ顕微鏡において、通常、試料を照らすのに用いられる光源を使用することができる。
光源16の近くには、先鋭試料12を側面から拡大観察可能にする側面拡大観察手段17を備えていてもよい。側面拡大観察手段17としては、拡大観察手段11と同様に、マイクロスコープや、マイクロスコープにモニタカメラをセットしたもの等が用いられる。
側面拡大観察手段17としてマイクロスコープを用いた場合は、走査型プローブ顕微鏡の操作者は、マイクロスコープを直接覗いてプローブの位置調整を行うことができる。また、マイクロスコープにモニタカメラをセットしたものを用いた場合は、操作者は、モニタカメラで写した映像を表示するモニタを見ながらプローブの位置調整を行うことができる。
ここで、従来の走査型プローブ顕微鏡は、電子源のような先鋭試料の先端(針先)の観察は不可能であった。その理由は、電子源の先端の曲率半径は100nm〜10μmで、走査型プローブ顕微鏡の先端の曲率半径はわずか1nm〜10nmである。このように、きわめて細い針先にそれよりも細い針先を位置決めして近接させることは、拡大観察手段11を用いても極めて困難であり、ほとんど不可能であった。
本発明の発明者は、鋭意研究の結果、極めて単純な工夫で針先にプローブを正確に位置決めして接触させることができることを見出した。それは、図1に示すように、先鋭試料12に横方向から光を照射する光源16を設けることである。本発明者は、光源16によって先鋭試料12に横方向から光を照射することにより、先鋭試料12の上方に設置された拡大観察手段11で観察すると、先鋭試料12の先端が光って見えることを発見した。
横方向から光を照射しつつ、上方向から拡大観察手段11により先鋭試料12を観察した写真を図3に示す。図3では、先鋭試料12として電子源を用いている。図に示すように、先鋭試料12の先端が光って見えるので、プローブを先鋭試料12の先端に容易に位置決めすることができる。
次に、図4を参照して説明する。図4は、側面拡大観察手段17で先鋭試料12とカンチレバー14とを観察した写真である。図4に示す先鋭試料12は、先端曲率半径が0.2μmのタングステン・モリブデン電子源である。図4に示すように、側面拡大観察手段で先鋭試料12とカンチレバー14とを観察することにより、図面視左右方向の位置決めが容易になる。しかしながら、この図からも明らかであるが、カンチレバー14は観察できてもプローブ13は小さすぎて観察できず、先鋭試料12の先端も小さすぎて観察できない。
すなわち、光源16により先鋭試料12を側面方向から照らすことにより先鋭試料12の先端を光らせながら、上から拡大観察手段11で観察しつつ位置決めしなければ、先鋭試料12の先端にプローブ13の先端をアプローチさせることは困難であることがわかる。しかしながら、側面拡大観察手段17も併用することにより、先鋭試料12へのプローブ13のアプローチが更に容易になることは上述したとおりである。
また、本発明の走査型プローブ顕微鏡は、プローブ13を先鋭試料12の先端面に位置合わせをするアプローチ中、及び前記先端面の走査中も先鋭試料12に光を照射し続けることにより、プローブ13と先鋭試料12との位置関係を測定中も確認することができるように構成されることができる。
通常、SPM(AFM)測定では、迷光を抑制するためにアプローチ中及びアプローチ終了後の走査中は照明を落とすことが行われている。本発明の走査型プローブ顕微鏡は、照明を落とさなくても試料へのアプローチと測定が可能で、その結果、先鋭試料へのアプローチの成否を、光学式マイクロスコープを通してリアルタイムで確認することができ、測定中も走査の様子を確認できる。
本発明の走査型プローブ顕微鏡は、走査型トンネル顕微鏡(Scanning Tunneling Microscope;STM)、原子間力顕微鏡(Atomic Force Microscope;AFM)、走査型磁気力顕微鏡(MFM)、走査型SQUID顕微鏡、超伝導量子干渉計(SQUID)、走査型ホール素子顕微鏡(SHPM)、走査型ケルビンプローブフォース顕微鏡(KFM)、走査型マクスウェル応力顕微鏡(SMM)、走査型圧電応答顕微鏡(PFM)、走査型非線形誘電率顕微鏡(SNDM)、走査型近接場光顕微鏡(SNOM)を含んだものであり、本発明の特徴はこれらすべてに適用可能で同様の効果を奏することができる。よって、本発明の走査型プローブ顕微鏡は、ケルビンプローブ法による測定手段を備えたものであることができる。
次に、本発明の走査型プローブ顕微鏡で実際に電子源の先端を測定した結果について説明する。ここで、電子源の特性を評価するには、電界放射顕微鏡により電子源先端の仕事関数の分布を、蛍光スクリーン上に電子ビームの強度分布として観測評価する方法が一般的である。しかしながら、この手法では、電子源先端面にある低仕事関数面内の微細構造や面内の局所仕事関数分布まで調べることはできない。
そこで、電子源先端の低仕事関数面を走査プローブ顕微鏡で測定することにより面内の微細構造を観測することが可能となる。更に、走査プローブ顕微鏡の測定方法の一つであるケルビンプローブ法で測定することにより、面内の局所仕事関数分布を観測することも可能となる。
まず、試料台は、図2に示されるものを使用し、先端曲率半径が0.2μmのタングステン・モリブデン電子源を試料台10に半田で固定した。次に、本発明の走査型プローブ顕微鏡により、電子源の先端にプローブを近接(アプローチ)させ、走査範囲5μm角で測定した。測定結果を図5に示す。
図5に示すように、電子源先端の結晶粒が明瞭に観察できている。同様に、同じ電子源を更に拡大して、走査範囲1μm角で測定した電子源先端の表面形状を図6に示す。図6に示すように、平坦な先端面を明瞭に観測することができる。本発明により、先鋭試料である電子源先端を走査プローブ顕微鏡で測定することが可能となり、従来できなかった電子源先端の低仕事関数面内の構造解析および既存SPMが持つ特性評価利用まで実現可能となる。
10 試料台
11 拡大観察手段
12 先鋭試料
13 プローブ
14 カンチレバー
16 光源
17 側面拡大観察手段
18 光源

Claims (4)

  1. 先鋭試料を保持するための試料台と、
    前記試料台の上に設置され、前記試料を上方向から拡大観察するための拡大観察手段と、
    前記先鋭試料に光を横方向から照射する光源と、
    前記先鋭試料の先端面を走査するためのプローブと、
    前記プローブが端部に設置されたカンチレバーと、
    前記プローブの先端を前記先鋭試料の先端面に位置合わせするための微動手段と、
    を備え、
    前記光源が横方向から前記先鋭試料に光を照射することにより、上方向から観察したときに前記先鋭試料の先端が光るようにせしめ、前記微動手段により前記プローブ先端を前記先鋭試料の先端に位置合わせすることを可能とする走査型プローブ顕微鏡。
  2. 前記試料を横方向から拡大観察するための拡大観察手段を更に備える請求項1に記載の走査型プローブ顕微鏡。
  3. 前記光源は、前記プローブを前記先鋭試料の先端面に位置合わせをするアプローチ中、及び前記先端面の走査中も前記先鋭試料に光を照射し続ける請求項1または2に記載の走査型プローブ顕微鏡。
  4. ケルビンプローブ法による測定手段を更に備える請求項1から3のいずれか1項に記載の走査型プローブ顕微鏡。
JP2014050004A 2014-03-13 2014-03-13 走査型プローブ顕微鏡 Active JP6229218B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014050004A JP6229218B2 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 走査型プローブ顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014050004A JP6229218B2 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 走査型プローブ顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015175626A true JP2015175626A (ja) 2015-10-05
JP6229218B2 JP6229218B2 (ja) 2017-11-15

Family

ID=54254964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014050004A Active JP6229218B2 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 走査型プローブ顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6229218B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018084582A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 アントン パール ゲーエムベーハーAnton Paar GmbH 実質的に水平な側方視で、走査型プローブ顕微鏡の試料とプローブとの間のギャップを撮像する走査型プローブ顕微鏡及び方法
EP3441773A1 (en) * 2017-08-11 2019-02-13 Anton Paar GmbH Characterizing a height profile of a sample by side view imaging
EP3537161A1 (en) * 2018-03-08 2019-09-11 IMEC vzw A method for determining the shape of a sample tip for atom probe tomography using a scanning probe microscope and scanning probe microscope for performing said method
EP3671224A1 (en) * 2018-12-20 2020-06-24 IMEC vzw A method and apparatus for aligning a probe for scanning probe microscopy to the tip of a pointed sample

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0894643A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Mitsubishi Electric Corp 走査型プローブ顕微鏡およびそれを用いた微小異物の検査方法
JPH08152430A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Seiko Instr Inc 位置合わせ機能付き顕微鏡
JPH08201405A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Hitachi Ltd 走査プローブ顕微鏡およびその探針の形状測定方法
JP2005308605A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 探針の位置合わせ方法、形状測定方法、測定装置
JP2006258536A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Sharp Corp 仕事関数測定装置
US20130145505A1 (en) * 2010-02-23 2013-06-06 Neaspec Gmbh Near field optical microscope with optical imaging system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0894643A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Mitsubishi Electric Corp 走査型プローブ顕微鏡およびそれを用いた微小異物の検査方法
JPH08152430A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Seiko Instr Inc 位置合わせ機能付き顕微鏡
JPH08201405A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Hitachi Ltd 走査プローブ顕微鏡およびその探針の形状測定方法
JP2005308605A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 探針の位置合わせ方法、形状測定方法、測定装置
JP2006258536A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Sharp Corp 仕事関数測定装置
US20130145505A1 (en) * 2010-02-23 2013-06-06 Neaspec Gmbh Near field optical microscope with optical imaging system

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018084582A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 アントン パール ゲーエムベーハーAnton Paar GmbH 実質的に水平な側方視で、走査型プローブ顕微鏡の試料とプローブとの間のギャップを撮像する走査型プローブ顕微鏡及び方法
JP7023677B2 (ja) 2016-11-22 2022-02-22 アントン パール ゲーエムベーハー 実質的に水平な側方視で、走査型プローブ顕微鏡の試料とプローブとの間のギャップを撮像する走査型プローブ顕微鏡及び方法
US10684307B2 (en) 2016-11-22 2020-06-16 Anton Paar Gmbh Imaging a gap between sample and probe of a scanning probe microscope in a substantially horizontal side view
CN109387157A (zh) * 2017-08-11 2019-02-26 安东帕有限责任公司 通过侧向视角成像来表征样本的高度轮廓
US10488434B2 (en) 2017-08-11 2019-11-26 Anton Paar Gmbh Characterizing a height profile of a sample by side view imaging
KR20190017644A (ko) * 2017-08-11 2019-02-20 안톤 파르 게엠베하 사이드 뷰 이미징을 사용하는 시료의 높이 프로파일 특성화
CN109387157B (zh) * 2017-08-11 2021-12-07 安东帕有限责任公司 通过侧向视角成像来表征样本的高度轮廓
EP3441773A1 (en) * 2017-08-11 2019-02-13 Anton Paar GmbH Characterizing a height profile of a sample by side view imaging
KR102615578B1 (ko) 2017-08-11 2023-12-18 안톤 파르 게엠베하 사이드 뷰 이미징을 사용하는 시료의 높이 프로파일 특성화
EP3537161A1 (en) * 2018-03-08 2019-09-11 IMEC vzw A method for determining the shape of a sample tip for atom probe tomography using a scanning probe microscope and scanning probe microscope for performing said method
US10746759B2 (en) 2018-03-08 2020-08-18 Imec Vzw Method for determining the shape of a sample tip for atom probe tomography
EP3671224A1 (en) * 2018-12-20 2020-06-24 IMEC vzw A method and apparatus for aligning a probe for scanning probe microscopy to the tip of a pointed sample
WO2020126136A1 (en) * 2018-12-20 2020-06-25 Imec Vzw A method and apparatus for aligning a probe for scanning probe microscopy to the tip of a pointed sample
US11549963B2 (en) 2018-12-20 2023-01-10 Imec Vzw Method and apparatus for aligning a probe for scanning probe microscopy to the tip of a pointed sample
TWI811462B (zh) * 2018-12-20 2023-08-11 比利時商愛美科公司 將掃描探針顯微鏡之探針對準尖銳樣本的尖端的方法及裝置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6229218B2 (ja) 2017-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6229218B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡
US7566884B2 (en) Specimen holder for electron microscope
US5859364A (en) Scanning probe microscope
JP5702770B2 (ja) 電子顕微鏡における光学的プロービング
JP4717481B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡システム
CN110567859A (zh) 一种细胞力学特性测量设备及测量方法
EP2840399A1 (en) Compound microscope
CN106645807B (zh) 一个光电耦合环境可控原子力显微测试系统
US8381311B2 (en) Method for examining a test sample using a scanning probe microscope, measurement system and a measuring probe system
JP4752080B2 (ja) 電子顕微鏡微細作業用マニピュレーション装置
Celebrano et al. Hollow-pyramid based scanning near-field optical microscope coupled to femtosecond pulses: A tool for nonlinear optics at the nanoscale
JP6206871B2 (ja) 光学顕微鏡システム
JP2014044144A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JP2006090715A (ja) 散乱型近接場顕微鏡およびその測定方法
JP2009511882A (ja) 測定対象の検査方法、及び装置
JP4910131B2 (ja) 表面情報取得装置及び表面情報取得方法
JP4540254B2 (ja) 走査型近接場光学顕微鏡
JP2003315238A (ja) 測定位置合わせ方法、カンチレバ及び走査形プローブ顕微鏡
KR100636011B1 (ko) 결함 검출장치
JP4929106B2 (ja) 近接場ファイバープローブ、及び近接場光学顕微鏡
JP2002168754A (ja) 走査型プローブ顕微鏡装置
JP4583890B2 (ja) プローブ装置及びそれを備えた試料検査装置
JP2004325387A (ja) 球欠深さ測定器
CN219434686U (zh) 一种用于纳米结构位置的标记装置
JPH01159954A (ja) 透過型電子顕微鏡用走査トンネル顕微鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6229218

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250