JP2015166056A - 中空糸膜用の製膜溶液組成物 - Google Patents

中空糸膜用の製膜溶液組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015166056A
JP2015166056A JP2014041169A JP2014041169A JP2015166056A JP 2015166056 A JP2015166056 A JP 2015166056A JP 2014041169 A JP2014041169 A JP 2014041169A JP 2014041169 A JP2014041169 A JP 2014041169A JP 2015166056 A JP2015166056 A JP 2015166056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fiber
component
mass
fiber membrane
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014041169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6259319B2 (ja
Inventor
中塚 修志
Nobuyuki Nakatsuka
修志 中塚
智一 綿部
Tomokazu Watabe
智一 綿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicen Membrane Systems Ltd
Original Assignee
Daicen Membrane Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicen Membrane Systems Ltd filed Critical Daicen Membrane Systems Ltd
Priority to JP2014041169A priority Critical patent/JP6259319B2/ja
Publication of JP2015166056A publication Critical patent/JP2015166056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6259319B2 publication Critical patent/JP6259319B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

【課題】海水淡水化施設用として適した中空糸膜製造用の製膜溶液組成物。
【解決手段】
(A)スルホン化度が0.10〜0.18のスルホン化ポリエーテルスルホン1〜15質量%、
(B)ポリエーテルスルホン10〜25質量%、
(C)ポリエチレングリコール10〜30質量%、
(D)残部割合の溶媒を含む中空糸膜用の製膜溶液組成物であって、
(A)成分と(B)成分の合計量中の含有割合が、(A)成分15〜50質量%、(B)成分85〜50質量%である、中空糸膜用の製膜溶液組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、中空糸膜用の製膜溶液組成物、前記組成物から得られた中空糸膜とその製造方法に関する。
世界的な水資源の需要増大に対応するため、海水淡水化を目的とする海水淡水化施設の
大型化が求められており、近い将来には造水量が100万m3/日規模の施設が必要になると予想されている。
特許文献1、2には、高い脱塩能力を有する中空糸型NF膜の発明が記載されているが、これらの発明もさらなる造水能力の向上の観点からは改善の余地がある。
特開2013−215640号公報 特開2014−568号公報
本発明は、高い造水能力が得られる中空糸膜用として適した製膜溶液組成物、前記組成物から得られる中空糸膜、前記組成物を使用した中空糸膜の製造方法を提供することを課題とする。
本発明は、課題の解決手段として、
(A)スルホン化度が0.10〜0.18のスルホン化ポリエーテルスルホン1〜15質量%、
(B)ポリエーテルスルホン10〜25質量%、
(C)ポリエチレングリコール10〜30質量%、
(D)残部割合の溶媒を含む中空糸膜用の製膜溶液組成物であって、
(A)成分と(B)成分の合計量中の含有割合が、(A)成分15〜50質量%、(B)成分85〜50質量%である、中空糸膜用の製膜溶液組成物を提供する。
本発明は、他の課題の解決手段として、請求項1または2記載の中空糸膜用の製膜溶液組成物から得られた中空糸膜であって、純水透過係数が200L/m2・h(0.1MPa)以上である、中空糸膜を提供する。
本発明は、さらに他の課題の解決手段として、請求項1または2記載の中空糸膜用の製膜溶液組成物を使用した中空糸膜の製造方法であって、
製膜溶液組成物を脱泡後、紡糸して中空糸を得る工程と、
紡糸した中空糸を乾燥する工程を有しているものであり、
前記製膜溶液組成物を脱泡後、紡糸する工程において、内部凝固液として水とポリエチレングリコールの混合溶液を使用する、中空糸膜の製造方法を提供する。
本発明の製膜溶液組成物から得られた中空糸膜は、高い純水透過係数を有していることから、海水淡水化施設において使用したときは、高い造水能力が得られる。
<中空糸膜用の製膜溶液組成物>
[(A)成分]
(A)成分のスルホン化ポリエーテルスルホンは、スルホン化度が0.10〜0.18である。スルホン化度が前記範囲内であると、特に純水透過係数を高めることができる。
スルホン化ポリエーテルスルホンは、スルホ基が塩型および酸型のいずれも使用することができる。
スルホン化ポリエーテルスルホンは,例えば特開平02―208322号公報、或いは米国特許4508852明細書に記載の製造方法、特開2013−215640号公報の実施例1〜4に記載の製造方法、特開2014−568号公報の実施例1〜4に記載の製造方法により製造することができる。
[(B)成分]
(B)成分は、ポリエーテルスルホンであり、重量平均分子量が1万〜10万のものが好ましい。
(A)成分と(B)成分が製膜成分となるものである。
[(C)成分]
(C)成分は、ポリエチレングリコールであり、(A)および(B)成分の貧溶媒となるものである。(C)成分のポリエチレングリコールは、分子量100〜400のものが好ましい。
[(D)成分]
(D)成分の溶媒は、(A)および(B)成分を溶解できるものであり(良溶媒)、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルスルホキシド、ジメチルアセトアミド、N、N・ジメチルホルムアミドなどを挙げることができる。
なお、本発明の組成物は、上記成分以外にも、少量の塩化リチウム、硝酸リチウムなどを含有することもできる。
[各成分の含有割合]
組成物中の各成分の含有割合は、次のとおりである。
(A)成分は、1〜15質量%、好ましくは3〜12質量%、より好ましくは5〜10質量%であり、
(B)成分は、10〜25質量%、好ましくは10〜23質量%、より好ましくは13〜20質量%であり、
(C)成分は、10〜30質量%、好ましくは13〜25質量%、より好ましくは15〜25質量%であり、
(D)成分は、(A)〜(D)成分で合計100質量%となる残部割合である。
各成分を上記含有割合にすることで、特に純水透過係数を高めることができる。
(A)成分と(B)成分の合計量中の含有割合は、
(A)成分は15〜50質量%、好ましくは15〜40質量%、より好ましくは15〜35質量%であり、
(B)成分は、85〜50質量%、好ましくは85〜60質量%、より好ましくは85〜65質量%である。
(A)成分と(B)成分の割合が前記範囲内であると、特に純水透過係数を高めることができる。また、低ファウリング性、耐アルカリ性及び耐熱性も高めることができる。
本発明の製膜溶液組成物の製造方法は、(C)成分と(D)成分からなる混合溶媒に対して、(A)成分と(B)成分を一緒に添加溶解させる方法、(C)成分と(D)成分からなる混合溶媒に対して、先に(A)成分を添加溶解させた後、(B)成分を添加溶解させる方法などを適用することができる。
<中空糸膜とその製造方法>
本発明の中空糸膜は、上記した中空糸膜用の製膜溶液組成物を使用して製造する。以下、工程順に説明する。
最初に上記した中空糸膜用の製膜溶液組成物を用意する。
次に、前記製膜溶液組成物を脱泡した後、紡糸して中空糸膜を得る。
紡糸は二重紡糸ノズルの外周部から製膜溶液を吐出させると同時に、中央孔からは製膜成分の非溶媒(内部凝固液)を吐出させる。
内部凝固液は、水とポリエチレングリコールの混合溶液を使用する。
水とポリエチレングリコールの混合溶液中の含有割合は、水40〜60質量%が好ましく、より好ましくは45〜55質量%、ポリエチレングリコール60〜40質量%が好ましく、より好ましくは55〜45質量%である。
内部凝固液の温度は10〜50℃が好ましく、20〜40℃がより好ましい。
その後、紡糸した中空糸を二重紡糸ノズルから乾燥空間を通して凝固槽まで導いて凝固させ、中空糸膜を得る。
乾燥空間の温度は、50〜90℃が好ましい。
乾燥空間の距離は、10〜150mmが好ましい。
凝固槽中の凝固液は水を用いることができ、凝固槽の温度(凝固浴の温度)は50〜90℃が好ましい。
本発明の中空糸膜用の製膜溶液組成物から得られた中空糸膜は、純水透過係数が200L/m2・h(0.1MPa)以上のものであり、好ましくは500L/m2・h(0.1MPa)以上のものである。
本発明の中空糸膜は、純水透過係数が高いものであることから、逆浸透膜と組み合わせる限外濾過膜として海水淡水化施設に使用することで、高い造水能力を発揮することができる。
(1)純水透過係数(PWP)
上記の試験用中空糸膜モジュールの一端側を閉じた状態で、他端側から純水を0.1MPaで供給し、中空糸膜から一定時間に透過する純水の容量を測定した。この容量を採取時間(h)、中空糸膜内表面の膜面積(m2)で除して、純水透過係数〔L/m2・h(0.1MPa)〕を求めた。
(2)スルホン化度(置換度)
精製、乾燥後のスルホン化ポリエーテルスルホンを重水素化ジメチルスルホキシドに溶解し、600MHz H-NMR(BRUKER AVANCE 600)より測定した。1H- NMRスペクトルで得られた芳香環水素のピーク積分値及び下記式より、スルホン化度(置換度)を算出した。
スルホン化度(置換度)
=[8.2〜8.5ppmの積分値(下記化学式中の(1))]/{([6.8〜8.2ppmの積分値(下記化学式中の(2)〜(5))]-[8.2〜8.5ppmの積分値]×2)/4+[8.2〜8.5ppmの積分値]}
Figure 2015166056
(A)成分のスルホン化ポリエーテルスルホン(SPES)
実施例1、2の塩型のSPESは、特開2013−215640号公報の実施例3に準じて製造した。
実施例3、4、比較例1、2の酸型のSPESは、特開2013−215640号公報の実施例1に準じて製造した。
(B)成分のポリエーテルスルホン(PES)
住友化学(株)製の住化エクセル5200P(MW30,000)を使用した。
実施例および比較例
<製膜容積組成物>
表1に示すジメチルスルホキシド(DMSO)、ポリエチレングリコール(PEG;MW 200)からなる溶媒に対して、スルホン化ポリエーテルスルホン(SPES)を加え、90℃で約1時間加熱して溶解させた。
次に、前記溶液にポリエーテルスルホン(PES)を加え、90℃で約5時間加熱して溶解して、製膜溶液組成物を得た。
<中空糸膜の製造>
上記の製膜溶液組成物を80℃で15時間かけて脱泡した。
脱泡した製膜溶液組成物を用い、二重紡糸ノズルにより60℃で紡糸した。内部凝固液として、PEG(MW 200)と水との混合液を使用した。
二重紡糸ノズルから吐出させた後、距離100mmの乾燥空間(70℃)を通して乾燥させ、70℃の水が入った凝固槽を通過させた。
その後、さらに50℃の水が入った水洗槽を通過させて中空糸膜を巻き取った。
Figure 2015166056
実施例と比較例から明らかなとおり、製膜成分は同じであっても、製膜溶液組成物としてポリエチレングリコールを含有していることによって、高い純水透過係数を得ることができた。
(1)純水透過係数(PWP
験用中空糸膜の一端側を閉じた状態で、他端側から純水を0.1MPaで供給し、中空糸膜から一定時間に透過する純水の容量を測定した。この容量を採取時間(h)、中空糸膜内表面の膜面積(m2)で除して、純水透過係数〔L/m2・h(0.1MPa)〕を求めた。

Claims (5)

  1. (A)スルホン化度が0.10〜0.18のスルホン化ポリエーテルスルホン1〜15質量%、
    (B)ポリエーテルスルホン10〜25質量%、
    (C)ポリエチレングリコール10〜30質量%、
    (D)残部割合の溶媒を含む中空糸膜用の製膜溶液組成物であって、
    (A)成分と(B)成分の合計量中の含有割合が、(A)成分15〜50質量%、(B)成分85〜50質量%である、中空糸膜用の製膜溶液組成物。
  2. (C)成分のポリエチレングリコールが分子量100〜400のものである、請求項1記載の中空糸膜用の製膜溶液組成物。
  3. 請求項1または2記載の中空糸膜用の製膜溶液組成物から得られた中空糸膜であって、純水透過係数が200L/m2・h(0.1MPa)以上である、中空糸膜。
  4. 請求項1または2記載の中空糸膜用の製膜溶液組成物を使用した中空糸膜の製造方法であって、
    製膜溶液組成物を脱泡後、紡糸して中空糸を得る工程と、
    紡糸した中空糸を乾燥する工程を有しているものであり、
    前記製膜溶液組成物を脱泡後、紡糸する工程において、内部凝固液として水とポリエチレングリコールの混合溶液を使用する、中空糸膜の製造方法。
  5. 内部凝固液として使用する水とポリエチレングリコールの混合溶液が、水40〜60質量%、ポリエチレングリコール60〜40質量%からなるものである、請求項4記載の中空糸膜の製造方法。
JP2014041169A 2014-03-04 2014-03-04 中空糸膜用の製膜溶液組成物 Active JP6259319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014041169A JP6259319B2 (ja) 2014-03-04 2014-03-04 中空糸膜用の製膜溶液組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014041169A JP6259319B2 (ja) 2014-03-04 2014-03-04 中空糸膜用の製膜溶液組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015166056A true JP2015166056A (ja) 2015-09-24
JP6259319B2 JP6259319B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=54257226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014041169A Active JP6259319B2 (ja) 2014-03-04 2014-03-04 中空糸膜用の製膜溶液組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6259319B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107899433A (zh) * 2017-11-20 2018-04-13 天津工业大学 用于血液透析的聚醚砜/磺化聚醚砜中空纤维共混膜
WO2023234738A1 (ko) * 2022-06-02 2023-12-07 도레이첨단소재 주식회사 고투과량 나노여과막 및 이의 제조방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851911A (ja) * 1981-09-22 1983-03-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 芳香族ポリエ−テルスルホン中空糸状半透膜の製造方法
JPH02164424A (ja) * 1988-12-20 1990-06-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 合成高分子中空糸膜の製造方法
JPH05131125A (ja) * 1991-04-17 1993-05-28 Akzo Nv 透析および限外濾過のための中空糸または平面状膜の形の親水性合成膜、ならびにその製造法
JP2013215640A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Daicen Membrane Systems Ltd 内圧式の中空糸型nf膜とその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851911A (ja) * 1981-09-22 1983-03-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 芳香族ポリエ−テルスルホン中空糸状半透膜の製造方法
JPH02164424A (ja) * 1988-12-20 1990-06-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 合成高分子中空糸膜の製造方法
JPH05131125A (ja) * 1991-04-17 1993-05-28 Akzo Nv 透析および限外濾過のための中空糸または平面状膜の形の親水性合成膜、ならびにその製造法
JP2013215640A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Daicen Membrane Systems Ltd 内圧式の中空糸型nf膜とその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107899433A (zh) * 2017-11-20 2018-04-13 天津工业大学 用于血液透析的聚醚砜/磺化聚醚砜中空纤维共混膜
WO2023234738A1 (ko) * 2022-06-02 2023-12-07 도레이첨단소재 주식회사 고투과량 나노여과막 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP6259319B2 (ja) 2018-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2646136B1 (en) Forward osmosis hollow fiber membrane
JP6882267B2 (ja) ラクトアミド系溶媒を用いて膜を製造するための方法
JP5252333B1 (ja) 排水処理用の逆浸透膜
JP5896295B2 (ja) ナノろ過用の分離膜
KR20180048692A (ko) 비용제 유도 상분리법용 제막 원액 및 이것을 사용한 다공질 중공사막의 제조 방법
JP6343470B2 (ja) Nf膜の製造方法
EP2626127B1 (en) Polyazole membrane for water purification
JP5896294B2 (ja) かん水淡水化用の逆浸透膜
JP2023126212A (ja) ポリマードープ溶液中の共溶媒で製造する膜
JP6698817B2 (ja) スルホキシド官能基を有する分子とアミド官能基を有する分子との混合物を含む溶媒組成物
JP5964114B2 (ja) 内圧式の中空糸型nf膜とその製造方法
JP6259319B2 (ja) 中空糸膜用の製膜溶液組成物
CN105879696A (zh) 一种高亲水性内压式聚砜/磺化聚砜中空纤维超滤膜及其制备方法
JP2013223852A (ja) 海水淡水化用の逆浸透膜
CN110841489B (zh) 一种新型复合纳滤膜及其制备方法和应用
JP6081290B2 (ja) 内圧式の中空糸型nf膜とその製造方法
EP3475364B1 (en) Use of a solution of polysulfone in n-acyl-morpholine for the fabrication of uf membranes
KR20230029788A (ko) 멤브레인에 사용하기 위한 감마-발레로락톤 중 폴리술폰 중합체 용액
JP6649779B2 (ja) 中空糸型半透膜とその製造方法
JP2014144438A (ja) 非対称半透膜、その製造方法およびそれを用いる造水方法
JP6533064B2 (ja) 中空糸型半透膜とその製造方法
WO2017157727A1 (en) Solution of polysulfone in n-acyl-pyrrolidine and use thereof for uf membranes
KR101370475B1 (ko) 스폰지 구조를 갖는 폴리이미드계 중공사막 제조방법
JP2023551288A (ja) 膜の使用のための、スルホンポリマーのN-tert.-ブチル-2-ピロリドン中溶液
JPH0712421B2 (ja) ポリスルホン製中空糸膜の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20160906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6259319

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150