JP2015163680A - 変性ポリマーおよびゴム組成物並びに空気入りタイヤ - Google Patents
変性ポリマーおよびゴム組成物並びに空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015163680A JP2015163680A JP2014259030A JP2014259030A JP2015163680A JP 2015163680 A JP2015163680 A JP 2015163680A JP 2014259030 A JP2014259030 A JP 2014259030A JP 2014259030 A JP2014259030 A JP 2014259030A JP 2015163680 A JP2015163680 A JP 2015163680A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- styrene
- modified polymer
- conjugated diene
- diene copolymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims abstract description 71
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 51
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims abstract description 45
- 239000005060 rubber Substances 0.000 title claims abstract description 45
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 92
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 59
- -1 nitrone compound Chemical class 0.000 claims abstract description 48
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 38
- 125000003011 styrenyl group Chemical group [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 14
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 claims description 17
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 5
- WRECJVLOJBTCPA-UHFFFAOYSA-N 1-(3-carboxyphenyl)-N-phenylmethanimine oxide Chemical compound C1(=CC=CC=C1)[N+](=CC1=CC(=CC=C1)C(=O)O)[O-] WRECJVLOJBTCPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZHTFHHJJCYKFIC-UHFFFAOYSA-N N-(2-carboxyphenyl)-1-phenylmethanimine oxide Chemical compound C(=O)(O)C1=C(C=CC=C1)[N+](=CC1=CC=CC=C1)[O-] ZHTFHHJJCYKFIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NKFNZZSZOKPTPJ-UHFFFAOYSA-N N-(3-carboxyphenyl)-1-phenylmethanimine oxide Chemical compound C(=O)(O)C=1C=C(C=CC=1)[N+](=CC1=CC=CC=C1)[O-] NKFNZZSZOKPTPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QMKPMAYLXUHCTL-UHFFFAOYSA-N n-(4-carboxyphenyl)-1-phenylmethanimine oxide Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1[N+]([O-])=CC1=CC=CC=C1 QMKPMAYLXUHCTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HUBYXHVKXQJFTI-UHFFFAOYSA-N 1-(2-carboxyphenyl)-n-phenylmethanimine oxide Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C=[N+]([O-])C1=CC=CC=C1 HUBYXHVKXQJFTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YSZPPNZASMMWSM-UHFFFAOYSA-N 1-(4-carboxyphenyl)-N-phenylmethanimine oxide Chemical compound C1(=CC=CC=C1)[N+](=CC1=CC=C(C=C1)C(=O)O)[O-] YSZPPNZASMMWSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 abstract description 34
- 238000012986 modification Methods 0.000 abstract description 34
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 abstract description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 16
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 15
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 15
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 14
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 9
- SQDFHQJTAWCFIB-UHFFFAOYSA-N n-methylidenehydroxylamine Chemical group ON=C SQDFHQJTAWCFIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 9
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 8
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 8
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical class C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 7
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 4
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 4
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 4
- PBZUAIHRZUBBAJ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyiminoacetic acid Chemical compound ON=CC(O)=O PBZUAIHRZUBBAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CKRZKMFTZCFYGB-UHFFFAOYSA-N N-phenylhydroxylamine Chemical compound ONC1=CC=CC=C1 CKRZKMFTZCFYGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 3
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 3
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 3
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 3
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbuta-1,3-diene Chemical compound CC(=C)C(C)=C SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- 125000002349 hydroxyamino group Chemical group [H]ON([H])[*] 0.000 description 2
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- OUSXYCTXXLYBGJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2,4-di(propan-2-yl)benzene Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C=C)C(C(C)C)=C1 OUSXYCTXXLYBGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEVVKKAVYQFQNV-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2,4-dimethylbenzene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C(C)=C1 OEVVKKAVYQFQNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=C NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-3-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C=C)=C1 JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- QEDJMOONZLUIMC-UHFFFAOYSA-N 1-tert-butyl-4-ethenylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(C=C)C=C1 QEDJMOONZLUIMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQEXIXXJFSQPNA-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazole-5-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CNC=N1 ZQEXIXXJFSQPNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 2,4-D Chemical compound OC(=O)COC1=CC=C(Cl)C=C1Cl OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXRQXYSJYZPGJZ-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]ethenylbenzene Chemical compound CC(C)(C)OC=CC1=CC=CC=C1 FXRQXYSJYZPGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TYENDWOHUUAIJH-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-ethenylphenyl)methoxy]-n,n-dimethylethanamine Chemical compound CN(C)CCOCC1=CC=C(C=C)C=C1 TYENDWOHUUAIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- CSDSSGBPEUDDEE-UHFFFAOYSA-N 2-formylpyridine Chemical compound O=CC1=CC=CC=N1 CSDSSGBPEUDDEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003542 3-methylbutan-2-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOUHYARYYWKXHS-UHFFFAOYSA-N 4-formylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C=O)C=C1 GOUHYARYYWKXHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZMVLMVFYMGSMY-UHFFFAOYSA-N 4-n-(4-methylpentan-2-yl)-1-n-phenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC(NC(C)CC(C)C)=CC=C1NC1=CC=CC=C1 ZZMVLMVFYMGSMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJQMOGOKAYDMOR-UHFFFAOYSA-N CC(=C)C=C.CC(=C)C=C Chemical compound CC(=C)C=C.CC(=C)C=C KJQMOGOKAYDMOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006237 Intermediate SAF Substances 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- MTFJSAGADRTKCI-UHFFFAOYSA-N N-(pyridin-2-ylmethylidene)hydroxylamine Chemical compound ON=CC1=CC=CC=N1 MTFJSAGADRTKCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical group C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005428 anthryl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C3C(*)=C([H])C([H])=C([H])C3=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000006352 cycloaddition reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229920005555 halobutyl Polymers 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000555 isopropenyl group Chemical group [H]\C([H])=C(\*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000001755 magnesium gluconate Substances 0.000 description 1
- 125000006178 methyl benzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- UBHHTPOLMACCDD-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-4-phenylbut-3-en-1-amine Chemical compound CN(C)CCC=CC1=CC=CC=C1 UBHHTPOLMACCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZRKBPWATCKLKY-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-n-methylprop-2-en-1-amine Chemical compound C=CCN(C)CC1=CC=CC=C1 DZRKBPWATCKLKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N oxazine, 1 Chemical compound C([C@@H]1[C@H](C(C[C@]2(C)[C@@H]([C@H](C)N(C)C)[C@H](O)C[C@]21C)=O)CC1=CC2)C[C@H]1[C@@]1(C)[C@H]2N=C(C(C)C)OC1 AICOOMRHRUFYCM-ZRRPKQBOSA-N 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005561 phenanthryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004344 phenylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N piperylene Natural products CC=CC=C PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003548 sec-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005023 xylyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Tires In General (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
【解決手段】スチレン−共役ジエン共重合体(A)を、ニトロン化合物(B)によって変性することで得られる変性ポリマーであって、上記スチレン−共役ジエン共重合体(A)中のスチレン単位の含有量が、10質量%以上であり、上記スチレン−共役ジエン共重合体(A)に含まれる全ての二重結合のうちビニル結合が占める割合が、5mol%以上である、変性ポリマー。
【選択図】なし
Description
例えば、特許文献1の請求項1には、「変性ブタジエンゴムを5〜100重量%含むジエン系ゴム100重量部にシリカを10〜120重量部配合したゴム組成物であって、前記変性ブタジエンゴムが、シス含量が90%以上のブタジエンゴムを、窒素含有複素環を分子中に有するニトロン化合物で変性したものであることを特徴とするゴム組成物。」が開示されている。特許文献1には、ニトロン化合物により変性することで発熱性が低減することが示されている。
このようななか、本発明者らが特許文献1をもとにニトロン化合物により変性したポリマーを使用してゴム組成物を調製したところ、変性による発熱性の低減が小さい場合があり、必ずしも昨今要求されるレベルを満たすものではないことが明らかとなった。
すなわち、本発明者らは、以下の構成により上記課題が解決できることを見出した。
上記スチレン−共役ジエン共重合体(A)中のスチレン単位の含有量が、10質量%以上であり、
上記スチレン−共役ジエン共重合体(A)に含まれる全ての二重結合のうちビニル結合が占める割合が、5mol%以上である、変性ポリマー。
(2) 上記ニトロン化合物(B)が、カルボキシ基を有する、上記(1)に記載の変性ポリマー。
(3) 上記ニトロン化合物(B)が、N−フェニル−α−(4−カルボキシフェニル)ニトロン、N−フェニル−α−(3−カルボキシフェニル)ニトロン、N−フェニル−α−(2−カルボキシフェニル)ニトロン、N−(4−カルボキシフェニル)−α−フェニルニトロン、N−(3−カルボキシフェニル)−α−フェニルニトロンまたはN−(2−カルボキシフェニル)−α−フェニルニトロンである、上記(1)または(2)に記載の変性ポリマー。
(4) 上記スチレン−共役ジエン共重合体(A)が、スチレンブタジエンゴムである、上記(1)〜(3)のいずれかに記載の変性ポリマー。
(5) 上記(1)〜(4)のいずれかに記載の変性ポリマーを含有するゴム組成物。
(6) 上記(5)に記載のゴム組成物を使用した空気入りタイヤ。
なお、本明細書において「〜」を用いて表される数値範囲は、「〜」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
本発明の変性ポリマーは、スチレン−共役ジエン共重合体(A)を、ニトロン化合物(B)によって変性することで得られる変性ポリマーである。ここで、上記スチレン−共役ジエン共重合体(A)中のスチレン単位の含有量は、10質量%以上であり、上記スチレン−共役ジエン共重合体(A)に含まれる全ての二重結合のうちビニル結合が占める割合は、5mol%以上である。
本発明の変性ポリマーはこのような構成をとるため、ゴム組成物としたときの発熱性が変性により大幅に低減されたものになると考えられる。その理由は明らかではないが、およそ以下のとおりと推測される。
このことは後述する比較例が示すように、特定の構造を有さないスチレン−共役ジエン共重合体を使用した場合(比較例1および2)には、変性による発熱性の低減が小さいことからも推測される。
本発明の変性ポリマーに使用されるスチレン−共役ジエン共重合体(A)は、スチレン−共役ジエン共重合体(A)中のスチレン単位の含有量が10質量%以上であり、スチレン−共役ジエン共重合体(A)に含まれる全ての二重結合のうちビニル結合が占める割合が5mol%以上である、スチレン−共役ジエン共重合体であれば特に制限されない。
ここで、「スチレン−共役ジエン共重合体(A)に含まれる全ての二重結合のうちビニル結合が占める割合」とは、スチレン−共役ジエン共重合体(A)に含まれる共役ジエンに由来する全ての二重結合のうちビニル結合が占める割合(mol%)を表し、より具体的には、共役ジエンの結合様式であるシス−1,4−結合、トランス−1,4−結合および1,2−ビニル結合のうち1,2−ビニル結合が占める割合(mol%)を表す。
本発明の変性ポリマーに使用されるニトロン化合物(B)は、下記式(1)で表されるニトロン基を有する化合物であれば特に制限されない。
アリール基としては、例えば、フェニル基、ナフチル基、アントリル基、フェナントリル基、ビフェニル基などが挙げられ、なかでも、炭素数6〜14のアリール基が好ましく、炭素数6〜10のアリール基がより好ましく、フェニル基、ナフチル基がさらに好ましい。
アラルキル基としては、例えば、ベンジル基、フェネチル基、フェニルプロピル基などが挙げられ、なかでも、炭素数7〜13のアラルキル基が好ましく、炭素数7〜11のアラルキル基がより好ましく、ベンジル基がさらに好ましい。
なお、このような置換基を有する芳香族炭化水素基としては、例えば、トリル基、キシリル基などの置換基を有するアリール基;メチルベンジル基、エチルベンジル基、メチルフェネチル基などの置換基を有するアラルキル基;等が挙げられる。
mが示す整数としては、ニトロン化合物を合成する際の溶媒への溶解度が良好になり合成が容易になるという理由から、0〜2の整数が好ましく、0〜1の整数がより好ましい。
nが示す整数としては、ニトロン化合物を合成する際の溶媒への溶解度が良好になり合成が容易になるという理由から、0〜2の整数が好ましく、0〜1の整数がより好ましい。
また、mとnとの合計(m+n)は、1〜4が好ましく、1〜2がより好ましい。
本発明の変性ポリマーの製造方法としては特に制限されないが、上述したスチレン−共役ジエン共重合体(A)とニトロン化合物(B)とを、例えば100〜200℃で1〜30分間混合する方法が挙げられる。
このとき、下記式(4)または下記式(5)に示すように、上記スチレン−共役ジエン共重合体(A)が有する共役ジエンに由来する二重結合とニトロン化合物(B)が有するニトロン基との間で、環化付加反応が起こり、五員環を与える。なお、下記式(4)は1,4−結合とニトロン化合物との反応を表し、下記式(5)は1,2−ビニル結合とニトロン化合物との反応を表す。
ここで、変性率とは、上記スチレン−共役ジエン共重合体(A)が有する共役ジエンに由来する全ての二重結合のうち、ニトロン化合物(B)によって変性された割合(mol%)を表し、より具体的には、ニトロン化合物(B)による変性によって上記式(4)または上記式(5)の構造が形成された割合(mol%)を表す。変性率は、例えば、上記スチレン−共役ジエン共重合体(A)および変性ポリマー(すなわち、変性前後のポリマー)のNMR測定を行うことで求めることができる。
本発明のゴム組成物(以下、本発明の組成物とも言う)は、本発明の変性ポリマーを含有するゴム組成物である。
本発明の組成物が変性ポリマー以外のジエン系ゴムを含有する場合、変性ポリマー以外のジエン系ゴムと本発明の変性ポリマーとの合計に対する変性ポリマーの含有量は特に制限されないが、10〜100質量%であることが好ましく、10〜60質量%であることがより好ましい。
本発明の組成物は、上述した変性ポリマー以外のジエン系ゴムを含有するのが好ましい。
上記ジエン系ゴムは特に限定されず、その具体例としては、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、芳香族ビニル−共役ジエン共重合体ゴム、アクリロニトリル−ブタジエン共重合ゴム(NBR)、ブチルゴム(IIR)、ハロゲン化ブチルゴム(Br−IIR、Cl−IIR)、クロロプレンゴム(CR)などが挙げられる。上記ジエン系ゴム(A)は、1種のジエン系ゴムを単独で用いても、2種以上のジエン系ゴムを併用してもよい。
また、上記芳香族ビニル−共役ジエン共重合体ゴムとしては、例えば、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、スチレン−イソプレン共重合体ゴムなどが挙げられる。なかでも、得られるタイヤの耐摩耗性の観点から、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)であることが好ましい。
また、上記芳香族ビニル−共役ジエン共重合体に含まれる全ての二重結合のうちビニル結合が占める割合は、20〜80mol%であることが好ましく、25〜65mol%であることがより好ましい。ここで、ビニル結合の割合とは、芳香族ビニル−共役ジエン共重合体に含まれる共役ジエンに由来する全ての二重結合のうちビニル結合が占める割合(mol%)を表し、より具体的には、共役ジエンの結合様式であるシス−1,4−結合、トランス−1,4−結合および1,2−ビニル結合のうち1,2−ビニル結合が占める割合を表す。
また、上記芳香族ビニル−共役ジエン共重合体を製造する際に使用される単量体としての、芳香族ビニルおよび共役ジエンは特に限定されない。
共役ジエン単量体の具体例は、上述したスチレン−共役ジエン共重合体(A)と同じである。
また、芳香族ビニル単量体としては、例えば、スチレン、2−メチルスチレン、3−メチルスチレン、4−メチルスチレン、α−メチルスチレン、2,4−ジメチルスチレン、2,4−ジイソプロピルスチレン、4−tert−ブチルスチレン、ジビニルベンゼン、tert−ブトキシスチレン、ビニルベンジルジメチルアミン、(4−ビニルベンジル)ジメチルアミノエチルエーテル、N,N−ジメチルアミノエチルスチレン、ビニルピリジンなどが挙げられる。
また、上記芳香族ビニル−共役ジエン共重合体とともに上記ブタジエンゴム(BR)を併用する場合、上記ブタジエンゴム(BR)の含有量は特に制限されないが、ジエン系ゴムと上述した変性ポリマーとの合計に対して、10〜50質量%であることが好ましく、20〜40質量%であることがより好ましい。
本発明の組成物はシリカを含有するのが好ましい。
上記シリカは特に制限されないが、タイヤ等の用途でゴム組成物に配合されている従来公知の任意のシリカを用いることができる。
シリカの具体例としては、湿式シリカ、乾式シリカ、ヒュームドシリカ、珪藻土などが挙げられる。上記シリカは、1種のシリカを単独で用いても、2種以上のシリカを併用してもよい。
本発明において、上記シリカは、ゴムの補強性の観点から、湿式シリカであることが好ましい。
本発明の組成物はカーボンブラックを含有するのが好ましい。
上記カーボンブラックは、特に限定されず、例えば、SAF−HS、SAF、ISAF−HS、ISAF、ISAF−LS、IISAF−HS、HAF−HS、HAF、HAF−LS、FEF等の各種グレードのものを使用することができる。
本発明の組成物の製造方法は特に限定されず、その具体例としては、例えば、上述した各成分を、公知の方法、装置(例えば、バンバリーミキサー、ニーダー、ロールなど)を用いて、混練する方法などが挙げられる。本発明の組成物が硫黄または加硫促進剤を含有する場合は、硫黄および加硫促進剤以外の成分を先に混合し(例えば、60〜160℃で混合し)、冷却してから、硫黄または加硫促進剤を混合するのが好ましい。
また、本発明の組成物は、従来公知の加硫または架橋条件で加硫または架橋することができる。
本発明の空気入りタイヤは、上述した本発明の組成物を使用した空気入りタイヤである。なかでも、本発明の組成物をタイヤトレッドに使用した空気入りタイヤであることが好ましい。
図1に、本発明の空気入りタイヤの実施態様の一例を表すタイヤの部分断面概略図を示すが、本発明の空気入りタイヤは図1に示す態様に限定されるものではない。
また、左右一対のビード部1間においては、繊維コードが埋設されたカーカス層4が装架されており、このカーカス層4の端部はビードコア5およびビードフィラー6の廻りにタイヤ内側から外側に折り返されて巻き上げられている。
また、タイヤトレッド3においては、カーカス層4の外側に、ベルト層7がタイヤ1周に亘って配置されている。
また、ビード部1においては、リムに接する部分にリムクッション8が配置されている。
2Lナスフラスコに、40℃に温めたメタノール(900mL)を入れ、ここに、下記式(b−1)で表されるテレフタルアルデヒド酸(30.0g)を加えて溶かした。この溶液に、下記式(a−1)で表されるフェニルヒドロキシアミン(21.8g)をメタノール(100mL)に溶かしたものを加え、室温で19時間撹拌した。撹拌終了後、メタノールからの再結晶により、下記式(c−1)で表されるニトロン化合物(カルボキシニトロン)を得た(41.7g)。収率は86%であった。得られたニトロン化合物を化合物1とする。
2Lナスフラスコに、40℃に温めたメタノール(900mL)を入れ、ここに、下記式(b−2)で表される2−ピリジンカルボキシアルデヒド(21.4g)を加えて溶かした。この溶液に、下記式(a−2)で表されるフェニルヒドロキシアミン(21.8g)をメタノール(100mL)に溶かしたものを加え、室温で19時間撹拌した。撹拌終了後、メタノールからの再結晶により、下記式(c−2)で表されるニトロン化合物(ピリジルニトロン)を得た(39.0g)。収率は90%であった。得られたニトロン化合物を化合物2とする。
300mLナスフラスコに、下記式(b−3)で表されるイミダゾール−4−カルボキシアルデヒド(35g)およびエタノール(10mL)を入れ、ここに、下記式(a−3)で表されるフェニルヒドロキシアミン(43.65g)をエタノール(70mL)に溶かしたものを加え、室温で22時間撹拌した。撹拌終了後、エタノールからの再結晶により、下記式(c−3)で表されるニトロン化合物(イミダゾールニトロン)を得た。得られたニトロン化合物を化合物3とする。
下記表1に示される「変性前のSBRのスチレン単位含有量」および「変性前のSBRのビニル結合量」を有するSBR(100質量部(油展品の場合は、SBRの正味の量として100質量部))と下記表1に示されるニトロン化合物(上述のとおり合成した化合物1〜3)(1質量部、実施例8のみ:7質量部、実施例9のみ:0.5質量部)とをミキサー(160℃)で5分間混合することで、SBRをニトロン化合物で変性した変性ポリマー(実施例および比較例の変性ポリマー)を得た。ここで、スチレン単位含有量とは、上述した「スチレン−共役ジエン共重合体中のスチレン単位の含有量」を表す。また、ビニル結合量とは、上述した「スチレン−共役ジエン共重合体に含まれる全ての二重結合のうちビニル結合が占める割合」を表す。
また、得られた変性ポリマーについてNMR測定を行い、変性率を求めた。具体的には、ニトロン化合物として化合物1を使用した例については、変性前後のポリマーについて、CDCl3を溶媒とした1H−NMR測定(CDCl3、400MHz、TMS)により、8.08ppm付近(カルボキシ基に隣接する2つのプロトンに帰属する)のピーク面積を測定し、変性率を算出した。また、ニトロン化合物として化合物2または3を使用した例についても、それぞれピリジル基またはイミダゾリル基に由来するピーク面積を測定した以外は同様に変性率を算出した。なお、変性後のポリマー(変性ブタジエンゴム)の1H−NMR測定は、変性後の生成物をトルエンに溶解して、メタノールに沈殿させる精製を2回繰り返した後に、減圧下で乾燥したサンプルを用いて測定した。結果を表1に示す。
・実施例1:タフデン 1000(旭化成ケミカルズ社製)
・実施例2:タフデン 2000R(旭化成ケミカルズ社製)
・実施例3:NIPOL 1502(日本ゼオン社製)
・実施例4:NIPOL NS460(日本ゼオン社製、油展品(油展量:37.5質量%))
・実施例5:NIPOL 9548(日本ゼオン社製、油展品(油展量:37.5質量%))
・実施例6:タフデン3835(旭化成ケミカルズ社製、油展品(油展量:37.5質量%))
・実施例7:NIPOL NS522(日本ゼオン社製)
・実施例8:NIPOL NS460(日本ゼオン社製、油展品(油展量:37.5質量%))
・実施例9:タフデン 1000(旭化成ケミカルズ社製)
・実施例10:タフデン3835(旭化成ケミカルズ社製、油展品(油展量:37.5質量%))
・実施例11:タフデン3835(旭化成ケミカルズ社製、油展品(油展量:37.5質量%))
下記表1のゴム組成物の欄に示される成分を同表に示される割合(質量部)で配合した。具体的には、まず、下記表1に示す成分のうち硫黄および加硫促進剤を除く成分を、80℃のバンバリーミキサーで5分間混合した。次に、ロールを用いて、硫黄および加硫促進剤を混合し、ゴム組成物を得た。
調製したゴム組成物(未加硫)を、金型(15cm×15cm×0.2cm)中、160℃で20分間プレス加硫して、加硫ゴムシートを作製した。
上述のとおり作製した加硫ゴムシートについて、粘弾性スペクトロメーター(東洋精機製作所社製)を用いて、初期歪み10%、振幅±2%、周波数20Hzの条件下で、温度0℃の損失正接tanδ(0℃)を測定した。
結果を表1に示す。なお、結果は、各変性ポリマー(30質量部)の代わりに変性前の各SBR(30質量部)を使用した場合の値を100%とするパーセンテージで表した。なお、tanδ(0℃)の値が大きいほど、ウェットグリップ性能が優れる。
上述のとおり作製した加硫ゴムシートについて、粘弾性スペクトロメーター(東洋精機製作所社製)を用いて、初期歪み10%、振幅±2%、周波数20Hzの条件下で、温度60℃の損失正接tanδ(60℃)を測定した。結果は、各変性ポリマー(30質量部)の代わりに変性前の各SBR(30質量部)を使用した場合の値を100%とするパーセンテージで表した。なお、tanδ(60℃)が小さいほど、発熱性が低く、好ましい。
・BR:ブタジエンゴム(NIPOL BR 1220、日本ゼオン社製)
・SBR:スチレンブタジエンゴム(E580(旭化成ケミカルズ社製、油展品(油展量:37.5質量%))
・変性ポリマー:上述のとおり合成した各変性ポリマー(各実施例および比較例の変性ポリマー)
・シリカ:ZEOSIL 165GR(ロディアシリカコリア社製)
・カーボンブラック:ショウブラックN339(キャボットジャパン社製)
・亜鉛華:亜鉛華3号(正同化学社製)
・ステアリン酸:ステアリン酸YR(日油社製)
・老化防止剤:SANTOFLEX 6PPD(Soltia Europe社製)
・シランカップリング剤:Si69(エボニック・デグサ社製)
・プロセスオイル:エキストラクト4号S(昭和シェル石油社製)
・硫黄:油処理硫黄(軽井沢精錬所社製)
・加硫促進剤(CZ):ノクセラー CZ−G(大内振興化学工業社製)
・加硫促進剤(DPG):ソクシノール D−G:(住友化学社製)
実施例1〜9の対比から、変性ポリマーの変性率が0.20mol%以上である実施例1〜8は、変性による発熱性の低減がより大きかった。
実施例1〜8の対比から、スチレン単位含有量が26質量%以上である実施例4〜8は、変性によるウェットグリップ性能の向上が大きかった。なかでも、ビニル結合の割合が50mol%以上である実施例4および8は、変性による発熱性の低減がより大きかった。
実施例6と10と11との対比から、ニトロン化合物として上述した式(3)で表される化合物(カルボキシニトロン)を使用した実施例6は、変性による発熱性の低減がより大きかった。
一方、変性するポリマーとして特定の構造を有するスチレン−共役ジエン共重合体以外のスチレン−共役ジエン共重合体を使用した比較例1および2は、いずれも変性による発熱性の低減が小さかった。
2 サイドウォール部
3 タイヤトレッド部
4 カーカス層
5 ビードコア
6 ビードフィラー
7 ベルト層
8 リムクッション
Claims (6)
- スチレン−共役ジエン共重合体(A)を、ニトロン化合物(B)によって変性することで得られる変性ポリマーであって、
前記スチレン−共役ジエン共重合体(A)中のスチレン単位の含有量が、10質量%以上であり、
前記スチレン−共役ジエン共重合体(A)に含まれる全ての二重結合のうちビニル結合が占める割合が、5mol%以上である、変性ポリマー。 - 前記ニトロン化合物(B)が、カルボキシ基を有する、請求項1に記載の変性ポリマー。
- 前記ニトロン化合物(B)が、N−フェニル−α−(4−カルボキシフェニル)ニトロン、N−フェニル−α−(3−カルボキシフェニル)ニトロン、N−フェニル−α−(2−カルボキシフェニル)ニトロン、N−(4−カルボキシフェニル)−α−フェニルニトロン、N−(3−カルボキシフェニル)−α−フェニルニトロンおよびN−(2−カルボキシフェニル)−α−フェニルニトロンからなる群より選択される化合物である、請求項1または2に記載の変性ポリマー。
- 前記スチレン−共役ジエン共重合体(A)が、スチレンブタジエンゴムである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の変性ポリマー。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の変性ポリマーを含有するゴム組成物。
- 請求項5に記載のゴム組成物を使用した空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014259030A JP5761442B1 (ja) | 2014-01-31 | 2014-12-22 | 変性ポリマーおよびゴム組成物並びに空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014016820 | 2014-01-31 | ||
JP2014016820 | 2014-01-31 | ||
JP2014259030A JP5761442B1 (ja) | 2014-01-31 | 2014-12-22 | 変性ポリマーおよびゴム組成物並びに空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5761442B1 JP5761442B1 (ja) | 2015-08-12 |
JP2015163680A true JP2015163680A (ja) | 2015-09-10 |
Family
ID=53887747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014259030A Expired - Fee Related JP5761442B1 (ja) | 2014-01-31 | 2014-12-22 | 変性ポリマーおよびゴム組成物並びに空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5761442B1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017066224A (ja) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 横浜ゴム株式会社 | ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物及びタイヤ |
JP2017066234A (ja) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 横浜ゴム株式会社 | ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物及びタイヤ |
JP2020090664A (ja) * | 2018-11-27 | 2020-06-11 | Toyo Tire株式会社 | 防振ゴム用ゴム組成物および防振ゴム |
JP2020090665A (ja) * | 2018-11-27 | 2020-06-11 | Toyo Tire株式会社 | 防振ゴム用ゴム組成物および防振ゴム |
JP2020147664A (ja) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤ用ゴム組成物 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7587339B2 (ja) * | 2018-01-29 | 2024-11-20 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ用ゴム組成物およびタイヤ |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007070439A (ja) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Bridgestone Corp | ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ |
JP2008517071A (ja) * | 2004-10-20 | 2008-05-22 | 株式会社ブリヂストン | ポリマー−充填剤カップリング添加剤 |
JP5533985B2 (ja) * | 2012-11-16 | 2014-06-25 | 横浜ゴム株式会社 | 変性ポリマー |
-
2014
- 2014-12-22 JP JP2014259030A patent/JP5761442B1/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008517071A (ja) * | 2004-10-20 | 2008-05-22 | 株式会社ブリヂストン | ポリマー−充填剤カップリング添加剤 |
JP2007070439A (ja) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Bridgestone Corp | ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ |
JP5533985B2 (ja) * | 2012-11-16 | 2014-06-25 | 横浜ゴム株式会社 | 変性ポリマー |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017066224A (ja) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 横浜ゴム株式会社 | ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物及びタイヤ |
JP2017066234A (ja) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 横浜ゴム株式会社 | ポリマー変性剤組成物、変性ポリマー、ゴム組成物及びタイヤ |
JP2020090664A (ja) * | 2018-11-27 | 2020-06-11 | Toyo Tire株式会社 | 防振ゴム用ゴム組成物および防振ゴム |
JP2020090665A (ja) * | 2018-11-27 | 2020-06-11 | Toyo Tire株式会社 | 防振ゴム用ゴム組成物および防振ゴム |
JP2020147664A (ja) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤ用ゴム組成物 |
JP7261420B2 (ja) | 2019-03-13 | 2023-04-20 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤ用ゴム組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5761442B1 (ja) | 2015-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5761442B1 (ja) | 変性ポリマーおよびゴム組成物並びに空気入りタイヤ | |
JP5737439B1 (ja) | ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
CN105899545B (zh) | 改性聚合物及橡胶组合物以及充气轮胎 | |
WO2015114998A1 (ja) | ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
WO2016167282A1 (ja) | ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
JP5812154B1 (ja) | アンダートレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
JP5812152B1 (ja) | 重荷重タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
JP5761443B1 (ja) | ゴム組成物及び空気入りタイヤ | |
JP5812155B1 (ja) | タイヤリムクッションまたはガムフィニッシング用ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
JP5949986B1 (ja) | 化合物、変性ポリマー、ゴム組成物、タイヤおよびコンベアベルト | |
JP6112161B2 (ja) | 変性ポリマーの製造方法、変性ポリマー、ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
JP5812156B1 (ja) | サイドウォール用ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
JP5949987B1 (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
JP5761427B1 (ja) | ビードフィラー用ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
WO2016167289A1 (ja) | ゴム組成物及びタイヤ | |
JP5812157B1 (ja) | タイヤリムクッションまたはガムフィニッシング用ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
WO2015173989A1 (ja) | タイヤリムクッションまたはガムフィニッシング用ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
JP5812153B1 (ja) | サイドウォール用ゴム組成物および空気入りタイヤ | |
JP5962809B1 (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ | |
WO2016148144A1 (ja) | ゴム組成物およびタイヤ | |
WO2016140300A1 (ja) | ゴム組成物およびタイヤ | |
WO2016140304A1 (ja) | ゴム組成物、タイヤおよび工業用コンベアベルト | |
WO2015173988A1 (ja) | サイドウォール用ゴム組成物および空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5761442 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |