JP2015163534A - 渦流ブレーカを有する容器及びシステム - Google Patents

渦流ブレーカを有する容器及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015163534A
JP2015163534A JP2015110494A JP2015110494A JP2015163534A JP 2015163534 A JP2015163534 A JP 2015163534A JP 2015110494 A JP2015110494 A JP 2015110494A JP 2015110494 A JP2015110494 A JP 2015110494A JP 2015163534 A JP2015163534 A JP 2015163534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outlet
container
vortex breaker
fluid
vortex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015110494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5876958B2 (ja
Inventor
マーティン・モリッシー
Martin Morrissey
ジェームス・イー・ケリー・ジュニア
E Kelly James Jr
デニス・ウォン
Dennis Wong
スティーブ・メロ
Steve Mello
ジャン−ルイ・ワイセンバッハ
Jean-Louis Weissenbach
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMD Millipore Corp
Original Assignee
EMD Millipore Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMD Millipore Corp filed Critical EMD Millipore Corp
Publication of JP2015163534A publication Critical patent/JP2015163534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5876958B2 publication Critical patent/JP5876958B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/28Constructional details, e.g. recesses, hinges disposable or single use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/26Constructional details, e.g. recesses, hinges flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/02Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of foam

Abstract

【課題】容器の出口での泡を最小にする又は防止するための手段を備える使い捨ての流体容器を提供すること。
【解決手段】 容器は、前記容器の出口に隣接した位置にあり、最初に流体を出口と異なる方向へ向かわせ、次に前記出口を経由させるために使用される固体表面を有する渦流ブレーカを備える。
【選択図】図2

Description

関連出願へのクロスリファレンス
本出願は、2008年5月30日に出願された米国仮特許出願番号:61/130,349の利益、即ち本明細書での言及によって取り込まれる全ての内容を享受することを宣言する。
本発明は、出口に渦流ブレーカを有する使い捨て容器及びその容器を使用するシステムに関する。
本発明以前では、流体はステンレス鋼の容器を用いたシステムで処理されてきた。これらの容器は、再使用できるように、使用後滅菌される。前記滅菌工程は、時として効果が無いだけでなく、費用がかかり煩雑である。
製造の際により柔軟性をもたせるため、及び有効な再生をもたらすのに必要な時間を減少させるために、製造機械は、各製品バッチとともに使用される使い捨ての滅菌されたバッグを用い始めてきた。これら使い捨てバッグの使用例として、タンパク質を増殖細胞から誘導して回収する生物学的な手法によるタンパク質の生産システムが挙げられる。流体がバッグから除去される場所であるバッグの出口ではある問題が発生する。流体が除去される際、1つ又は複数の円錐形の渦が、バッグ中に存在する気体の円錐形の管から形成される。これは渦が流体と気体とを混合して望ましくない泡を生じさせるという理由から、望ましくない。また、渦はタンパク質で満ちた流体に空気を混入させるであろう。こうしたことは、空気はタンパク質を変性させ得るため、望ましくない。また、前記流れの中へ空気が混入することは、ゲージ、センサー、ポンプ及びフィルターなどの処理装置に問題をもたらすことになる。
従って、容器の出口での泡を最小にする又は防止するための手段を備える使い捨ての流体容器を設けることが望ましい。
入口及び出口を有する使い捨ての流体容器を提供し、前記容器は出口での流体の泡を最小にする又は防止するための装置を有する。
また、処理された流体を回収するためのノーマルフロー濾過(normal flow filtration、NFF)ユニット又はそれに類するものなどの、前記容器の下流にあるユニットオペレーション(unit operation)と共に、前記容器を使用するシステムも提供する。例えば、前記容器からの流出は、浄化デプスフィルター(clarification depth filters)、プレフィルター、又はマイクロポア膜フィルターを経由してなされることができる。特定のユニットオペレーションの例として、浄化、バッファー及び培地調製、並びにウイルス除去が含まれる。
出口は、最初に流体を出口と異なる方向へ向かわせる固体表面(solid surface)を備える渦流ブレーカを設ける。開口部は、出口へ流体を入れることができる固体表面に隣接して設けられる。最初に出口とは異なる方向へ流体が向かうことにより、出口での1つ又は複数の渦の形成を最小にする、或いは防止する。
図1は、本発明のシステムの概念図である。 図2は、本発明の容器の出口に隣接している渦流ブレーカの透視図である。
超高分子量ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、若しくは低密度若しくは中密度ポリエチレンを含むポリエチレン;ポリプロピレン;エチレンビニルアセテート(EVOH);塩化ポリビニル(PVC);ポリビニルアセテート(PVA);エチレンビニルアセテートコポリマー(EVAコポリマー);様々な熱可塑性物質のブレンド;異なる熱可塑性物質の共押出成形;異なる熱可塑性物質の多層ラミネート;又はそれらに類するものなどのポリマー組成物から形成される、単層又は多層である可撓性の壁から、本発明の使い捨て容器は、形成される。「異なる」とは、同一のポリマータイプだが、充填材(fillers)若しくはそれに類するものの分子量、直鎖状・分岐状ポリマーなどの特性が異なることのみならず、ポリエチレン層に1つ又は複数のEVOH層などの異なるポリマータイプも包含することを意味する。一般的には医療用、及び好ましくは動物フリーなプラスチックが用いられる。これらは通常、蒸気、エチレンオキサイド、又はβ線やγ線のような放射線などのもので滅菌することができる。たいていのものは、優れた引張強度、低いガス透過性(gas transfer)を有し、透明性又は少なくとも半透明性のいずれかを有する。容器は入口と出口を備える。出口は、該出口に隣接した渦流ブレーカを備え、該渦流ブレーカは熱シーリング又は接着剤などのもので容器の内表面に固着される。任意で、渦流ブレーカは出口構造に成形される。好ましい実施形態では、使い捨て容器は、簡単に前記液体容器を充填したり空にしたりできるように、固体支持体容器内に配置される。
図1に関して、入口(9)を備え、流体(12)を含有する本発明の容器(10)は、出口部(11)の容器(10)内表面(16)に固着した渦流ブレーカ(14)を含む。ポンプ(18)は、流体(12)を、出口(11)を経由して、図示したフィルターユニット(20)などの下流のユニットオペレーションへ送るために設けられる。本発明のシステムを活用した処理の例として、溶解して細胞性タンパク質を放出する増殖細胞から誘導されるタンパク質の生産がある。その後タンパク質は、タンパク質から細胞の破片を分離するフィルターによって分離される。濾液は、コンジット(22)を経由して、使用又は更なる処理が行われるポイントまで送られる。
図2に本発明の渦流ブレーカ(30)を示す。渦流ブレーカは、図に示すように円形、又は多角形を包含する如何なる形にもなり得る固体表面(32)を備えている。底部(34)は、容器(10)の内表面(16)にシールされている。渦流ブレーカ(30)は、出口(11)に隣接している。固体表面(32)は固体表面(32)及び底部(34)に取り付けられた支持体(36)によって支えられている。渦流ブレーカ(30)は最初に、矢印38及び40で示されるように、出口(11)とは異なる方向に流体を向かわせ、その後矢印37及び39で示されるように、支持体(36)の間の空間を経由して出口(11)へ向かう。この渦流ブレーカを用いた操作により、渦の形成を最小にするか又は防止する。また、渦流ブレーカは出口(11)の一部を形成してもよい。

Claims (4)

  1. 以下を備える使い捨ての流体容器:
    可撓性の壁から形成される閉じた容積;
    前記壁の1つを貫通する入口;
    前記壁の1つを貫通する出口;及び
    渦流ブレーカ(vortex breaker)であって、前記出口に隣接し、前記壁の内表面に固着し、前記渦流ブレーカは最初に流体を前記出口と異なる方向へ向かわせ、次に前記出口を経由させるために使用される、渦流ブレーカ。
  2. 以下を備える流体処理システム:
    請求項1に記載の容器;
    前記容器の下流に位置するユニットオペレーション(unit operation);及び
    前記容器から前記ユニットオペレーションへの流れを起こす1つ又は複数のコンジット。
  3. 請求項1に記載の容器であって、前記渦流ブレーカが空離した固体支持体によって、底部に固着している固体表面(solid surface)を備える、該容器。
  4. 請求項2に記載のシステムであって、前記渦流ブレーカが空離した固体支持体によって、底部に固着している固体表面を備える、該容器。
JP2015110494A 2008-05-30 2015-05-29 渦流ブレーカを有する容器及びシステム Active JP5876958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13034908P 2008-05-30 2008-05-30
US61/130,349 2008-05-30

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011511606A Division JP2011521857A (ja) 2008-05-30 2009-05-18 渦流ブレーカを有する容器及びシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015163534A true JP2015163534A (ja) 2015-09-10
JP5876958B2 JP5876958B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=40756493

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011511606A Abandoned JP2011521857A (ja) 2008-05-30 2009-05-18 渦流ブレーカを有する容器及びシステム
JP2015110494A Active JP5876958B2 (ja) 2008-05-30 2015-05-29 渦流ブレーカを有する容器及びシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011511606A Abandoned JP2011521857A (ja) 2008-05-30 2009-05-18 渦流ブレーカを有する容器及びシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9290729B2 (ja)
EP (1) EP2279239B1 (ja)
JP (2) JP2011521857A (ja)
CN (1) CN102046772A (ja)
ES (1) ES2532631T3 (ja)
WO (1) WO2009145874A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8376608B2 (en) * 2011-04-11 2013-02-19 Israel Harry Zimmerman Energy-saving static stirring apparatus for automatically stirring a fluid
DE102012022017B4 (de) 2012-11-12 2014-06-26 Sartorius Stedim Biotech Gmbh Behälter mit Vorrichtung zur Vermeidung von Schaumbildung und Verfahren zur Herstellung der Vorrichtung
CN103318864A (zh) * 2013-06-21 2013-09-25 江苏绿陵润发化工有限公司 一种磷铵闪蒸室改进结构
CN104014148B (zh) * 2014-05-09 2016-05-11 江苏嘉泰蒸发结晶设备有限公司 分离器防漩涡装置
BR112018014583A2 (pt) 2016-01-22 2018-12-11 Saint Gobain Performance Plastics Corp sistema de mistura de fluidos
FR3081167B1 (fr) * 2018-05-17 2020-06-12 IFP Energies Nouvelles Dispositif limitateur de vortex et de depots solides
KR102236208B1 (ko) * 2020-11-24 2021-04-05 주식회사 위드앤티 와류방지구와 이것이 구비된 반응기
DE102020132070A1 (de) 2020-12-02 2022-06-02 Krones Aktiengesellschaft Produkttank und Vorrichtung zum Befüllen eines Behälters mit einem Füllprodukt

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5082713U (ja) * 1973-12-03 1975-07-16
JPS51145646U (ja) * 1975-05-17 1976-11-22
JPS58183298U (ja) * 1982-04-28 1983-12-06 オ−ワイ・サンタサロ−ゾ−ルベルク・エイビ− 蒸留水の貯蔵タンク
JPH01137361U (ja) * 1988-03-10 1989-09-20
JPH04227836A (ja) * 1990-06-06 1992-08-17 Uk Atomic Energy Authority 液体と固体を混合する方法及びそのための装置
JPH07125795A (ja) * 1993-10-21 1995-05-16 Asahi Eng Co Ltd ガス置換装置
JPH07187282A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 貯液タンク
US20010051371A1 (en) * 1998-02-27 2001-12-13 Dale Vilmer Kiplinger Automated biogenerator
US20040062140A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-01 Cadogan David Phillip Bioprocess container, bioprocess container mixing device and method of use thereof

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US969997A (en) 1909-11-08 1910-09-13 Louis Thiem Automatic cistern-cleaner.
US2917131A (en) 1955-04-11 1959-12-15 Shell Dev Cyclone separator
FR2213904B2 (ja) 1973-01-15 1978-02-24 Muller Jacques
JPS52149270A (en) 1976-06-07 1977-12-12 Nippon Zeon Co Ltd Equipment for mass transfer of hollow fiber type
US4394966A (en) * 1978-05-09 1983-07-26 Snyder Industries, Inc. Spraying apparatus having a fluid storage tank with agitator and anti-vortex tank fittings
US4696741A (en) 1986-04-18 1987-09-29 Phillips Petroleum Company Vortex breaker for use in a liquid-liquid separator or the like
US5229292A (en) * 1986-07-28 1993-07-20 Stine Seed Farm, Inc. Biological control of insects using pseudomonas strains transformed with bacillus thuringiensis insect toxingene
DE3628029A1 (de) 1986-08-19 1988-02-25 Brita Wasserfilter Filterpatrone mit verbesserter stroemungsfuehrung
US4987922A (en) * 1989-04-20 1991-01-29 Chicago Bridge & Iron Technical Services Company Storage tank for two fluids of different density
US4964984A (en) 1989-06-14 1990-10-23 Electromedics, Inc. Blood filter
US5096578A (en) 1990-08-15 1992-03-17 Texaco Inc. Vortex breaker for horizontal liquid draw off tray sump
US5209765A (en) * 1991-05-08 1993-05-11 Atlantic Richfield Company Centrifugal separator systems for multi-phase fluids
DE19832823C1 (de) 1998-07-21 1999-08-26 Aesculap Ag & Co Kg Tellerförmige Filterhalterung für einen Sterilisierbehälter
MY132497A (en) 1999-03-26 2007-10-31 Carlsberg Tetley Brewing Ltd Beer dispenser
US6638426B1 (en) 2000-07-07 2003-10-28 The Clorox Company Water purifying apparatus
US6649063B2 (en) 2001-07-12 2003-11-18 Nxstage Medical, Inc. Method for performing renal replacement therapy including producing sterile replacement fluid in a renal replacement therapy unit
DE10221429A1 (de) 2002-05-14 2003-12-04 Siemens Ag Saugrohr für ein Luftansaugsystem einer Brennkraftmaschine
US6739456B2 (en) 2002-06-03 2004-05-25 University Of Florida Research Foundation, Inc. Apparatus and methods for separating particles
US6983899B2 (en) * 2002-12-31 2006-01-10 Melendez Henry D Handheld paint spraying apparatus with anti-sputter spray nozzle
US6849182B2 (en) 2003-05-14 2005-02-01 Heron Innovators Inc. Hydrocyclone having unconstrained vortex breaker
US7157007B2 (en) * 2003-06-20 2007-01-02 National Tank Company Vertical gas induced flotation cell

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5082713U (ja) * 1973-12-03 1975-07-16
JPS51145646U (ja) * 1975-05-17 1976-11-22
JPS58183298U (ja) * 1982-04-28 1983-12-06 オ−ワイ・サンタサロ−ゾ−ルベルク・エイビ− 蒸留水の貯蔵タンク
JPH01137361U (ja) * 1988-03-10 1989-09-20
JPH04227836A (ja) * 1990-06-06 1992-08-17 Uk Atomic Energy Authority 液体と固体を混合する方法及びそのための装置
JPH07125795A (ja) * 1993-10-21 1995-05-16 Asahi Eng Co Ltd ガス置換装置
JPH07187282A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 貯液タンク
US20010051371A1 (en) * 1998-02-27 2001-12-13 Dale Vilmer Kiplinger Automated biogenerator
US20040062140A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-01 Cadogan David Phillip Bioprocess container, bioprocess container mixing device and method of use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011521857A (ja) 2011-07-28
CN102046772A (zh) 2011-05-04
JP5876958B2 (ja) 2016-03-02
ES2532631T3 (es) 2015-03-30
EP2279239A1 (en) 2011-02-02
EP2279239B1 (en) 2015-01-28
US20100012666A1 (en) 2010-01-21
US9290729B2 (en) 2016-03-22
WO2009145874A1 (en) 2009-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5876958B2 (ja) 渦流ブレーカを有する容器及びシステム
JP2014051323A (ja) 渦流ブレーカ及び流体ダイバータを有する容器並びにシステム
JP6794372B2 (ja) 殺菌状態で生成物を連続的に生産および/または調製するモジュラーシステムおよび方法
JP2022084727A (ja) 交互接線流の使い捨て濾過ユニット
JP2018518161A5 (ja)
US9744507B2 (en) 2D low level mixing bag for storage and shipping
CN111801411B (zh) 包括具有通道的可伸缩孔板的一次性容器
CN101466466A (zh) 反应器
US10821197B2 (en) Containers and systems for processing a fluid
CA2864781A1 (en) One-way separator for retaining and recirculating cells
US9993785B2 (en) 2D low level mixing bag for storage and shipping
JP2020507333A (ja) ヘルスケア製品の連続的処理方法における脱気
KR20210084314A (ko) 유체를 회수하기 위한 방법 및 시스템
JP2021505543A (ja) バッチクロマトグラフィー用のパッケージ
KR102204134B1 (ko) 필름 접착 플랫팩
KR20210084300A (ko) 유체를 회수하기 위한 방법 및 시스템
CN110248682A (zh) 从无菌过程的非无菌废移除物
JPH03187375A (ja) 培養液の取出し方法および固形分除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150608

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150608

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5876958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250