JP2015144341A - 3軸アンテナ - Google Patents

3軸アンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2015144341A
JP2015144341A JP2014016545A JP2014016545A JP2015144341A JP 2015144341 A JP2015144341 A JP 2015144341A JP 2014016545 A JP2014016545 A JP 2014016545A JP 2014016545 A JP2014016545 A JP 2014016545A JP 2015144341 A JP2015144341 A JP 2015144341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
coil
axis
core
antenna coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014016545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6287271B2 (ja
Inventor
佐藤 嘉千安
Kachiyasu Sato
嘉千安 佐藤
和久 佐野
Kazuhisa Sano
和久 佐野
一洋 伊藤
Kazuhiro Ito
一洋 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP2014016545A priority Critical patent/JP6287271B2/ja
Priority to US14/596,844 priority patent/US9543656B2/en
Priority to KR1020150009179A priority patent/KR101983105B1/ko
Priority to EP15152948.4A priority patent/EP2903087B1/en
Priority to CN201510052154.XA priority patent/CN104821436B/zh
Publication of JP2015144341A publication Critical patent/JP2015144341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6287271B2 publication Critical patent/JP6287271B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • H01Q7/06Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop with core of ferromagnetic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2225Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in active tags, i.e. provided with its own power source or in passive tags, i.e. deriving power from RF signal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/3208Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used
    • H01Q1/3233Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used particular used as part of a sensor or in a security system, e.g. for automotive radar, navigation systems
    • H01Q1/3241Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used particular used as part of a sensor or in a security system, e.g. for automotive radar, navigation systems particular used in keyless entry systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/20Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart the units being spaced along or adjacent to a curvilinear path
    • H01Q21/205Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart the units being spaced along or adjacent to a curvilinear path providing an omnidirectional coverage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/24Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/29Combinations of different interacting antenna units for giving a desired directional characteristic

Abstract

【課題】従来の3軸アンテナは、低背化されてはいるものの、その厚みは3mm以上あり、キーホールダのようなものに組み込むことはできても、ICカードのような薄型なものには組み込むことができなかった。【解決手段】第1のアンテナコイルの最大受信感度方向と、第2のアンテナコイルの最大受信感度方向と、第3のアンテナコイルの最大受信感度方向とが、それぞれ略直交するように配置された3軸アンテナであって、前記第1のアンテナコイルと前記第2のアンテナコイルと前記第3のアンテナコイルは、巻軸の周方向に巻回された平面状のコイルと、前記コイルの孔に挿入され箔状のコアからなり、前記箔状のコアを、前記コイルの平面と略並行になるように同一平面上に配置する。【選択図】 図1

Description

本発明は、車両等の施錠、解錠を行うキーレスエントリに用いられる、全方向に受信感度を有する3軸アンテナに関する。
LF帯用のアンテナとして、棒状のコアを巻軸として巻線したバーアンテナが用いられている。このようなバーアンテナは、巻軸方向に受信感度を有し、巻軸方向と直交する方向には受信感度がない領域が存在する。そのため、3つのアンテナコイルをそれぞれの巻軸が直交するように配置することによって、複数のアンテナコイルで互いの受信感度のない領域を補完して、全方向に受信感度を有する無指向性のアンテナを得ている。
近年では、特許文献1に開示されているような、単一のコアに3つのコイルをそれぞれ直交するように巻回して小型化した3軸アンテナが用いられている。
図15は、従来の3軸アンテナの例である。
図15に示すように、従来の3軸アンテナ70は、外形が扁平な円柱状に形成されたフェライトからなるコア80に、コア80の上面と底面とで互いに直交するx溝81、y溝82、および、円柱の外周面にz溝83が設けられ、x溝81、y溝82、z溝83に、それぞれ、x軸コイル91、y軸コイル92、z軸コイル93が巻回されている。
3軸アンテナ70は、x軸コイル91、y軸コイル92、z軸コイル93のそれぞれの巻軸が互いに直交しているので、全方向に受信感度を有する。
特開2004−15168号公報 特開平10−75113号公報
上記した従来の3軸アンテナは、低背化されてはいるものの、その厚みは3mm以上あり、キーホールダのようなものに組み込むことはできても、たとえば、幅85.6mm、高さ54.0mm、厚み0.76mmで規格化されたICカードのような薄型なものには組み込むことができなかった。
本発明の3軸アンテナは、第1のアンテナコイルの最大受信感度方向と第2のアンテナコイルの最大受信感度方向と、第3のアンテナコイルの最大受信感度方向とが、それぞれ直交するように配置された3軸アンテナであって、前記第1のアンテナコイルと前記第2のアンテナコイルと前記第3のアンテナコイルは、巻軸の周方向に巻回された平面状のコイルと、前記コイルの孔に挿入された箔状のコアからなり、前記箔状のコアを、前記コイルの平面と略並行になるように同一平面上に配置したことを特徴とする。
本願発明の3軸アンテナによれば、ICカード等の薄いものに組み込むことが可能な3軸アンテナを提供することができる。
本発明の3軸アンテナの一実施例を示す斜視図である。 アンテナコイルの平面図とその縦断面図である。 アンテナコイルの放射特性を示すグラフである。 アンテナコイルの放射特性を説明する図である。 アンテナコイルの特性を示すグラフである。 本発明の3軸アンテナの最大受信感度の方向を説明するための斜視図である。 本発明の3軸アンテナの放射特性のシミュレーション結果である。 アンテナコイルの別の実施例を示す斜視図である。 アンテナコイルの別の実施例の放射特性を示すグラフである。 箔コアの様々な実施例を示す図である。 アンテナコイルの薄型化を説明するための図である。 アンテナコイルの巻線の引き出し位置を説明するための図である。 本発明の3軸アンテナの変形実施例を示す平面図である。 本発明の3軸アンテナの最大受信感度の方向を説明するための斜視図である。 従来の3軸アンテナの斜視図である。
図1は、本発明の3軸アンテナの一実施例を示す平面図であり、図2は、アンテナコイルを詳しく説明するための平面図とその断面図である。
図1に示すように、3軸アンテナ10は、xy平面上に配置された3つの平面状のアンテナコイル20a、20b、20cで構成されている。
アンテナコイル20a、20b、20cは、図2に示すように、絶縁被覆された導線を巻軸Nの周方向に巻回した、内径d、外径d、厚さt30の扁平形状の平面コイル30と、軟磁性材料の薄膜をPET材等の基材上に形成した、長さL、幅W、厚さt40の矩形箔状の箔コア40からなる。
箔コア40は、平面コイル30の平面と略並行になるように、平面コイル30の巻軸Nから略90°倒して配置されていて、箔コア40の一端側の下端面と平面コイル30の上面側とが接し、箔コア40の他端側の上端面と平面コイル30の裏面側とが接している。
アンテナコイル20a、20b、20cのそれぞれの箔コア40の長手方向をa軸、b軸、c軸としたとき、a軸、b軸、c軸は一点で交わり、各々が互いに120°の角度をなすように放射状に配置されている。
以下に、3軸アンテナ10が無指向性であることを、その条件とともに説明する。
図3は、図2に示したアンテナコイルの放射特性を示すグラフである。図3において、箔コア40の長手方向をx方向、平面コイル20aの巻軸Nをz軸方向としている。なお、平面コイル30は、直径0.045mmの自己融着線を332ターン巻回し、内径d=8mm、外径d=19mm、厚さt30=0.2mmとしたものを用い、箔コア40は、比透磁率μが10、長さL=20mm、幅W=6mm、厚さt40=0.060mmのものを用いた。
棒状のコアに巻線した一般的なバーアンテナは、棒状のコアの軸の方向に最大受信感度を有するが、図2に示したアンテナコイルは図4に示すように、最大受信感度Vmaxの方向が、平面コイル30の巻軸Nから外周方向に倒した箔コア40の軸の方向から、巻軸Nに起こす方向に傾斜角θ(0°≦θ≦90°)を有している。図4において、傾斜角θは、約50°である。
この傾斜角θは、最大誘起電圧Vmaxの大きさとともに、箔コアの形状、比透磁率μ等で調整可能である。
図5は、箔コア40の長手方向の寸法Lを変化させた場合の、傾斜角θおよび最大誘起電圧Vmaxの変化を示すグラフである。図5において、横軸は箔コアの長手方向の寸法L[mm]、縦軸は傾斜角θ[°]、または、最大誘起電圧Vmax[V]を表し、実線は傾斜角θ、点線は最大誘起電圧Vmaxを表わす。なお、平面コイルは、図3の放射特性の測定を行ったアンテナコイルに用いた平面コイルと同じものを用いた。
図5より、箔コアの長手方向の寸法Lを長くするにしたがって、傾斜角θは小さく、最大誘起電圧Vmaxは大きくなることがわかる。
図6は、3軸アンテナ10におけるアンテナコイル20a、20b、20c(図示せず)の最大受信感度の方向を説明するための斜視図である。図6において、アンテナコイル20aの箔コアの長手方向をa軸(x軸)、最大受信感度の方向をα軸、傾斜角をθ、
アンテナコイル20bの箔コアの長手方向をb軸、最大受信感度の方向をβ軸、傾斜角をθ、
アンテナコイル20cの箔コアの長手方向をc軸、最大受信感度の方向をγ軸、傾斜角をθとし、
a軸をx軸とし、a軸、b軸、c軸が、それぞれの軸の間が120°の角度をなし、原点Oで交差するように配置されている。
図6から、3軸アンテナ10を無指向性とするためには、α軸、β軸、γ軸がそれぞれ直交すればよいので、傾斜角θは35.26°とすればよいことがわかる。図5から、傾斜角θが35.26°になるための箔コア40の長手方向の長さLは、略27mmである。
図7は、傾斜角θ=35.26°としたアンテナコイル20a、20b、20cを用いた3軸アンテナ10のシミュレーション結果であり、図7(a)は、アンテナコイル20aの放射特性を示し、
図7(b)は、アンテナコイル20bの放射特性を示し、
図7(c)は、アンテナコイル20cの放射特性を示し、
図7(d)は、アンテナコイル20a、20b、20cの放射特性を論理和演算した3軸アンテナ10の放射特性を示す。図7(a)〜(d)の結果から、3軸アンテナ10は、全方位に受信感度を有する無指向性であることがわかる。
上記したアンテナコイルの厚みT(=t40+t30×2)は、0.32mm程度である。これは、ICカードの厚さ0.76mmからカードの表面と裏面の外装0.20mmを除いた基材部分の厚みより薄いので、3軸アンテナ10は、ICカードに埋め込むことが可能である。
また、このような3軸アンテナ10は、脆弱なフェライトを用いた従来の3軸アンテアと異なり、箔コア、薄い平面コイルを用いているので、ある適度の可撓性が期待でき、ICカード等に組み込むのに好適である。
なお、理論的には傾斜角θは35.26°が好適だが、アンテナコイルは最大受信感度の方向から多少外れても受信感度があるので、傾斜角θおよびアンテナコイルの配置に多少の誤差があっても、それぞれのアンテナコイルの受信感度のない領域を相互に補完可能であり、無指向性とすることができる。
箔コアの形状は矩形に限らず、たとえばH字形状としてもよい。図8は、アンテナコイルの別の実施例を示す斜視図である。
図8に示すように、アンテナコイル21は、平面コイル31と、平面コイル31の孔に挿入されたH字形状の箔コア41からなり、箔コア41は、長さL、幅W、厚さt41の矩形のコア片41aと、コア片41aの両端に配置された長さL、幅W、厚さt41の矩形のコア片41bからなる。
図9は、図8に示したアンテナコイル21において、W=W=6mm、L=L=20mm、t41=0.060mmとした場合の放射特性を示すグラフである。平面コイル31は、図3の放射特性の測定を行ったアンテナコイルに用いた平面コイルと同じものを用いた。アンテナコイル21は、アンテナコイル20に比べて最大誘起電圧が大きく、傾斜角θが小さくなっていることがわかる。
このように、最大誘起電圧、傾斜角は、箔コアの形状により調整可能である。なお、アンテナコイル21は、アンテナコイル20に比べてインダクタンス値が大きくなる。また、最大誘起電圧は、アンテナコイル20の巻き数でも調整可能である。
図10は、箔コアの様々な実施形態を示す斜視図である。
図10(a)は、T字形状のコア片42aとI字形状のコア片42bとを組み合わせてH字形状の箔コア42とした例を示す。コア片とコア片の重なりが一箇所だけなので、アンテナコイルの厚さを薄くすることができる。
図10(b)は、2つのT字形状のコア片43a、43aを組み合わせてH字形状の箔コア43とした例を示す。平面コイルの孔でコア片が重なっているので、重なりがアンテナコイルの厚さに影響しない。その結果、アンテナコイルの厚さをさらに薄くすることができる。
図10(c)は、I字形状のコア片44aと、円弧状のコア片44b、44bを組み合わせてH字形状の箔コア44とした例を示す。箔コア44の外形を平面コイルの外形に合わせているので、アンテナコイルの専有面積を小さくすることができる。
図10(d)は、2つのT字形状のコア片45a、45aと、平面コイルの孔に配置したコア片45bとを組み合わせてH字形状の箔コア45とした例を示す。平面コイルの孔でコア片が重なっているので、重なりがアンテナコイルの厚さに影響しない。
図10(e)は、箔コア46をT字形状とした例を示す。このように、箔コアを軸方向に非対称にしてもよい。なお、箔コアを非対称としても、アンテナコイルの放射特性は対称となる。
このように、箔コアは、所望の特性を得るために、種々の形状を選択可能であり、複数のコア片を組み合わせてもよい。
また、箔コアの形状と同様に、平面コイルも円形に限るものではない。楕円形状や多角形状など、種々の形状を選択可能である。
アンテナコイルは、なるべく薄型であることが望ましい。図11は、アンテナコイルのさらに別の実施例を示す。平面コイル37の上下方向から加圧したり、予め変形させたりして、アンテナコイルの厚みTを薄くしてもよい。
平面コイルとして種々の巻線方法がある。巻き始めを内側、巻き終わりを外側とする一般的な巻線では、内側の端末をコイル外周に引き出す際に、引き出した導線によりコイルの厚みが増してしまうという問題がある。
図12は、アンテナコイルの巻線端末の引き出し位置を説明するための縦断面図である。図12に示すように、平面コイル38の内側の巻線の端末38aを、平面コイル38の孔から、箔コア48の長手方向と直交する方向に引き出すことにより、巻線端末の引き出しによるアンテナコイルの厚みの増加を抑えることができる。
(変形実施例)
図13は、3軸アンテナのアンテナコイルの配置の変形実施例を示す平面図である。
図13(a)に示す3軸アンテナ11は、アンテナコイル29a、29b、29cのそれぞれの箔コアの長手方向a軸、b軸、c軸が正三角形の辺上になるように配置している。このような配置にすることで、アンテナコイルの箔コアと他のアンテナコイルの箔コアとの間の距離が遠くなり、3軸アンテナの性能低下の原因であるアンテナコイル間の結合を小さくすることができる。
図13(b)に示す3軸アンテナ12は、アンテナコイル29a、29b、29cを横一列に配置している。
このように、箔コアの長手方向であるa軸、b軸、c軸の方向が正しければ、アンテナコイルは同一平面上にどのように配置しても構わない。
上記した実施例では、画一化された同じ特性の3つのアンテナコイルを、箔コアの長手方向がなす角を120°になるように配置した。しかし、特性の異なるアンテナコイルを用いても、無指向性を実現することができる。図14は、本発明の3軸アンテナの最大受信感度の方向を説明するための斜視図である。
3つの特性の異なるアンテナコイル200a、200b、200c(図示せず)で構成された3軸アンテナ100(図示せず)がxy平面上に原点を中心として配置された場合、
アンテナコイル200aの箔コアの長手方向をa軸(x軸)、最大受信感度の方向をα軸、a軸とα軸の間の角度をθ
アンテナコイル200bの箔コアの長手方向をb軸、最大受信感度の方向をβ軸、b軸とβ軸の間の角度をθ
アンテナコイル200cの箔コアの長手方向をc軸、最大受信感度の方向をγ軸、c軸とγ軸の間の角度をθ
a軸とb軸の間の角度をφ、b軸とc軸の間の角度φ、c軸とa軸の間の角度φとすると、
θ=20.00°、θ=28.02°、θ=54.47°、φ=101.2°、φ=138.2°、φ=120.6°とすれば、α軸、β軸、γ軸がそれぞれ直交する。なお、φ、φ、φは幾何的に、90°より大きく、180°以下である。
上記したように、本発明の3軸アンテナは、同一平面上に3つの平面状のアンテナコイルを配置したとき、それぞれのアンテナコイルのコアの長手方向は直交していなくても、アンテナコイルの傾斜角および平面上での配置を調整することにより、それぞれのアンテナコイルの最大受信感度の方向を直交させることができ、全方向に受信感度を有する3軸アンテナとすることができる。
10、11、12、70 3軸アンテナ
20a、20b、20c、21、29a、29b、29c アンテナコイル
30、31、37、38、 平面コイル
38a 巻線端末
40、42、43、44、45、46、47、48 箔コア
41a、41b、42a、42b、43a、44a、44b、45a、45b コア片
80 コア

Claims (6)

  1. 第1のアンテナコイルの最大受信感度方向と
    第2のアンテナコイルの最大受信感度方向と、
    第3のアンテナコイルの最大受信感度方向とが、それぞれ略直交するように配置された3軸アンテナであって、
    前記第1のアンテナコイルと前記第2のアンテナコイルと前記第3のアンテナコイルは、
    巻軸の周方向に巻回された平面状のコイルと、
    前記コイルの孔に挿入され箔状のコアからなり、
    前記箔状のコアを、前記コイルの平面と略並行になるように同一平面上に配置した
    ことを特徴とする3軸アンテナ。
  2. 前記同一平面上において、
    前記第1のアンテナコイルのコアの長手方向と、
    前記第2のアンテナコイルのコアの長手方向と、
    前記第3のアンテナコイルのコアの長手方向とがなす角は、90°より大きく、180°以下である請求項1に記載の3軸アンテナ。
  3. 前記なす角は、120°であり、
    前記第1のアンテナコイルと、前記第2のアンテナコイルと、前記第3のアンテナコイルとは、同じ形状である
    請求項1または請求項2のいずれかに記載の3軸アンテナ。
  4. 前記コアは、H字形状、I字形状、T字形状のいずれかの形状である
    請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の3軸アンテナ。
  5. 前記コアは、複数のコア片を組み合わせてなる
    H字形状、I字形状、T字形状のいずれかの形状である
    請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の3軸アンテナ。
  6. 前記コイルの内側の端末は、
    前記コイルの内径から前記コアの方向と直交する方向に、
    前記コイルの外周に引き出される
    請求項4または請求項5に記載の3軸アンテナ。
JP2014016545A 2014-01-31 2014-01-31 3軸アンテナ Active JP6287271B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014016545A JP6287271B2 (ja) 2014-01-31 2014-01-31 3軸アンテナ
US14/596,844 US9543656B2 (en) 2014-01-31 2015-01-14 Three-axis antenna
KR1020150009179A KR101983105B1 (ko) 2014-01-31 2015-01-20 3축 안테나
EP15152948.4A EP2903087B1 (en) 2014-01-31 2015-01-28 Three-axis antenna
CN201510052154.XA CN104821436B (zh) 2014-01-31 2015-01-30 三轴天线

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014016545A JP6287271B2 (ja) 2014-01-31 2014-01-31 3軸アンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015144341A true JP2015144341A (ja) 2015-08-06
JP6287271B2 JP6287271B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=52396600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014016545A Active JP6287271B2 (ja) 2014-01-31 2014-01-31 3軸アンテナ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9543656B2 (ja)
EP (1) EP2903087B1 (ja)
JP (1) JP6287271B2 (ja)
KR (1) KR101983105B1 (ja)
CN (1) CN104821436B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6179543B2 (ja) 2014-05-13 2017-08-16 株式会社村田製作所 3軸アンテナ
KR101638310B1 (ko) 2016-01-20 2016-07-12 (주)에프원테크놀로지 3축 코일 안테나 및 그 제조방법
KR101638311B1 (ko) 2016-02-29 2016-07-12 (주)에프원테크놀로지 3축 코일 안테나의 단자부 및 이의 제조방법
JP6973496B2 (ja) * 2017-09-28 2021-12-01 株式会社村田製作所 アンテナ装置およびアンテナ装置を備える多軸アンテナ装置
WO2021121634A1 (en) * 2019-12-20 2021-06-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mrc combined distributed phased antenna arrays

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000048152A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Yoshikawa Rf System Kk データキャリア及びデータキャリア用アンテナ
US6644555B1 (en) * 1999-05-07 2003-11-11 Njc Innovations Chip card comprising an antenna
JP2004166176A (ja) * 2002-09-27 2004-06-10 Sony Corp アンテナ装置
JP2006222582A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Nippon Signal Co Ltd:The 三軸タグアンテナ及び物品管理システム
US20080074270A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Nortel Networks Limited Three dimensional RF signatures
JP2009296107A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Sumida Corporation 受信アンテナコイル
JP2010245776A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Murata Mfg Co Ltd アンテナ
WO2011077877A1 (ja) * 2009-12-24 2011-06-30 株式会社村田製作所 アンテナ及び携帯端末
JP2011139533A (ja) * 2011-03-15 2011-07-14 Murata Mfg Co Ltd 電子機器
JP4798317B2 (ja) * 2009-09-25 2011-10-19 株式会社村田製作所 アンテナ装置及び携帯端末
JP2012085333A (ja) * 2011-12-08 2012-04-26 Murata Mfg Co Ltd アンテナおよび携帯電話端末
JP2013217045A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Tokai Rika Co Ltd 携帯機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100459839B1 (ko) 1995-08-22 2005-02-07 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 트랜스폰더용안테나및트랜스폰더
EP1237225A1 (en) 2001-03-01 2002-09-04 Red-M (Communications) Limited An antenna array
DE60123087T2 (de) 2001-12-17 2007-04-05 Em Microelectronic-Marin S.A. Tragbarer Empfänger mit niedriger Streuung
JP3829761B2 (ja) * 2002-06-04 2006-10-04 株式会社デンソー 受信アンテナ、携帯器
JP2005124013A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Toko Inc 3軸アンテナコイル
US7295168B2 (en) * 2004-05-20 2007-11-13 Yonezawa Electric Wire Co., Ltd. Antenna coil
JP4634166B2 (ja) * 2005-02-03 2011-02-16 株式会社東海理化電機製作所 アンテナ装置及びそれを備えた携帯機
US7786731B2 (en) * 2005-05-13 2010-08-31 The Charles Machine Works, Inc. Dipole locator using multiple measurement points
EP2293384B1 (en) * 2006-04-07 2013-07-10 Sumida Corporation Antenna coil
JP2011135560A (ja) * 2009-11-27 2011-07-07 Toko Inc アンテナコイルとその製造方法
US8638268B2 (en) * 2010-09-30 2014-01-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Coil antenna and antenna structure
DE102012001899A1 (de) * 2012-02-01 2013-08-01 Bernhard Holldack Rotations-Feld-Antennen-Modul, kurz RFA-Modul. Sternförmige Antenne mit Steuerungselektronik für die Erzeugung sich drehender elektromagnetischer Felder. Ein Verfahren zum Orten von beweglichen und stationären Objekten.

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000048152A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Yoshikawa Rf System Kk データキャリア及びデータキャリア用アンテナ
US6644555B1 (en) * 1999-05-07 2003-11-11 Njc Innovations Chip card comprising an antenna
JP2004166176A (ja) * 2002-09-27 2004-06-10 Sony Corp アンテナ装置
JP2006222582A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Nippon Signal Co Ltd:The 三軸タグアンテナ及び物品管理システム
US20080074270A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Nortel Networks Limited Three dimensional RF signatures
JP2009296107A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Sumida Corporation 受信アンテナコイル
JP2010245776A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Murata Mfg Co Ltd アンテナ
JP4798317B2 (ja) * 2009-09-25 2011-10-19 株式会社村田製作所 アンテナ装置及び携帯端末
WO2011077877A1 (ja) * 2009-12-24 2011-06-30 株式会社村田製作所 アンテナ及び携帯端末
JP2011139533A (ja) * 2011-03-15 2011-07-14 Murata Mfg Co Ltd 電子機器
JP2012085333A (ja) * 2011-12-08 2012-04-26 Murata Mfg Co Ltd アンテナおよび携帯電話端末
JP2013217045A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Tokai Rika Co Ltd 携帯機

Also Published As

Publication number Publication date
CN104821436B (zh) 2019-06-25
CN104821436A (zh) 2015-08-05
EP2903087A1 (en) 2015-08-05
US20150222016A1 (en) 2015-08-06
US9543656B2 (en) 2017-01-10
KR20150091231A (ko) 2015-08-10
JP6287271B2 (ja) 2018-03-07
KR101983105B1 (ko) 2019-05-29
EP2903087B1 (en) 2016-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6287271B2 (ja) 3軸アンテナ
CN105098329B (zh) 三轴天线
CN104681991B (zh) 三轴线天线
JP2009296107A (ja) 受信アンテナコイル
KR20180070581A (ko) 자성 메모리 소자
JP5150476B2 (ja) アンテナ装置及び無線装置
CN104756272A (zh) 具有预定义的电流返回件的电感器结构
JP5741782B1 (ja) アンテナ装置、カード型デバイスおよび電子機器
JP2011135560A (ja) アンテナコイルとその製造方法
ES2775175T3 (es) Componente de antena
US20190198219A1 (en) Inductor
WO2010113336A1 (ja) 広帯域アンテナ
CN106374209B (zh) 一种贴片式nfc天线及天线系统
JP2001148608A (ja) 立体アンテナ
JP6676937B2 (ja) アンテナ装置、通信装置、及びアンテナ装置の製造方法
EP2360704A1 (en) Antenna coil
CN111033895B (zh) 双环天线
US9978502B2 (en) Multilayer substrate
JP6860189B2 (ja) 球面ヘリカルアンテナ
CN111276314A (zh) 新型电磁铁、新型电磁铁的制备方法及扬声器的磁性结构
Fujita et al. Radiation efficiency of multi-arm open-ended spherical helix antennas
JP2010178000A (ja) モノポールアンテナ
JPH06237116A (ja) 移動無線用アンテナ
JP2009218666A (ja) 無指向性バーアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161220

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170111

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6287271

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150