JP2015136104A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015136104A5
JP2015136104A5 JP2014256770A JP2014256770A JP2015136104A5 JP 2015136104 A5 JP2015136104 A5 JP 2015136104A5 JP 2014256770 A JP2014256770 A JP 2014256770A JP 2014256770 A JP2014256770 A JP 2014256770A JP 2015136104 A5 JP2015136104 A5 JP 2015136104A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication signal
serial link
serial
signal
programmable logic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014256770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015136104A (ja
JP6648966B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/145,459 external-priority patent/US9178757B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2015136104A publication Critical patent/JP2015136104A/ja
Publication of JP2015136104A5 publication Critical patent/JP2015136104A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6648966B2 publication Critical patent/JP6648966B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. プログラマブル論理デバイス(15)を備えるフォールトトレラント送信システムにおいて、前記プログラマブル論理デバイス(15)は、
    第1のシリアルリンクに対して通信可能に結合されるように構成される第1のシリアルポートであって、該第1のシリアルポートが、前記第1のシリアルリンクから第1の送信信号を受信するように構成される第1のシリアルポートと、
    第2のシリアルリンクに対して通信可能に結合されるように構成される第2のシリアルポートであって、該第2のシリアルポートが、前記第2のシリアルリンクから第2の送信信号を受信するように構成され、前記第1のシリアルリンクおよび前記第2のシリアルリンクが、互いに平行に配置されるとともに、第1の単一の導管(38)を介して通信するように構成され、前記第1の通信信号(58)および前記第2の通信信号(58)が同一の情報を表す、第2のシリアルポートと、
    前記第1の通信信号(58)と前記第2の通信信号(58)とを比較することによって前記第1のシリアルリンク、前記第2のシリアルリンク、または、これらの両方のシリアルリンクにおける障害を検出するように構成される回路であって、障害が検出される場合には、障害にもかかわらず前記送信システムが動作を続けることができるかどうかを決定するように構成される回路と、
    を備え、
    前記回路は、前記第1の通信信号(58)、前記第2の通信信号(58)、または、前記これらの両方の通信信号(58)におけるエラーを検出するように構成されるとともに、前記送信システムを利用するシステムの性質、前記シリアルリンクの状態、エラーがリアルタイムで補正可能かどうか、前記通信信号(58)で送信される情報の性質、前回のエラーの履歴、または、これらの任意の組み合わせに少なくとも部分的に基づいて、前記送信システムが動作し続けることができるかどうかを決定するように構成される、
    フォールトトレラント送信システム。
  2. 前記プログラマブル論理デバイス(15)が三重モジュール式冗長(TMR)コントローラ(14)であり、前記コントローラ(14)は、
    第3のシリアルリンクに対して通信可能に結合されるように構成される第3のシリアルポートであって、該第3のシリアルポートが、前記第3のシリアルリンクから第3の送信信号を受信するように構成される第3のシリアルポートと、
    第4のシリアルリンクに対して通信可能に結合されるように構成される第4のシリアルポートであって、該第4のシリアルポートが、前記第4のシリアルリンクから第4の送信信号を受信するように構成され、前記第3のシリアルリンクおよび前記第4のシリアルリンクが、互いに平行に配置されるとともに、第2の単一の導管(38)を介して通信するように構成され、前記第3の通信信号(58)および前記第4の通信信号(58)が同一の情報を表す、第4のシリアルポートと、
    第5のシリアルリンクに対して通信可能に結合されるように構成される第5のシリアルポートであって、該第5のシリアルポートが、前記第5のシリアルリンクから第5の送信信号を受信するように構成される第5のシリアルポートと、
    第6のシリアルリンクに対して通信可能に結合されるように構成される第6のシリアルポートであって、該第6のシリアルポートが、前記第6のシリアルリンクから第6の送信信号を受信するように構成され、前記第5のシリアルリンクおよび前記第6のシリアルリンクが、互いに平行に配置されるとともに、第3の単一の導管(38)を介して通信するように構成され、前記第5の通信信号(58)および前記第6の通信信号(58)が同一の情報を表す、第6のシリアルポートと、
    を備え、
    前記回路は、前記第3のシリアルリンク、前記第4のシリアルリンク、前記第5のシリアルリンク、前記第6のシリアルリンク、または、これらの任意の組み合わせにおける障害を検出するように構成される、
    請求項1に記載のフォールトトレラント送信システム。
  3. 前記回路は、前記第1の通信信号(58)、前記第2の通信信号(58)、または、前記これらの両方の通信信号(58)において、繰り返し、削除、挿入、並べ直し、破損、遅延、なりすまし、または、これらの任意の組み合わせを検出するように構成される請求項1に記載のフォールトトレラント送信システム。
  4. 前記回路は、フィールドプログラマブルゲートアレイ、プログラマブルアレイ論理、プログラマブル論理アレイ、一般アレイ論理、特定用途向け集積回路、または、これらの任意の組み合わせを備える、請求項1に記載のフォールトトレラント送信システム。
  5. 前記回路は、
    前記第1の通信信号(58)または前記第2の通信信号(58)のいずれか一方が所定の時間内に受信されない場合にタイムアウト信号を与える、
    前記第1の通信信号(58)と前記第2の通信信号(58)との間のビット単位の一致をチェックする、
    前記第1の通信信号(58)または前記第2の通信信号(58)におけるエンコードされたシーケンス番号(62)と前記プログラマブル論理デバイス(15)に記憶される予期されるシーケンス番号(62)とを比較する、
    前記第1の通信信号(58)または前記第2の通信信号(58)におけるエンコードされたタイミングデータ(64)と前記プログラマブル論理デバイス(15)に記憶されるタイミングデータ(64)とを比較する、
    前記第1の通信信号(58)または前記第2の通信信号(58)におけるエンコードされた送信元識別表示(66)と前記プログラマブル論理デバイス(15)に記憶される予期される送信元識別表示(66)とを比較する、
    前記第1の通信信号(58)または前記第2の通信信号(58)に関してエラーチェック技術を行うとともに、該エラーチェック技術からの結果と前記第1の通信信号(58)または前記第2の通信信号(58)におけるエンコードされたエラーチェックデータ(68)とを比較する、
    これらの任意の組み合わせを行う、
    ように構成される、
    請求項1に記載のフォールトトレラント送信システム。
  6. 送信システムにおいてハードウェア障害検出システムを使用するための方法において、
    第2のプログラマブル論理デバイスから第1のシリアルリンクを介して第1の通信信号(58)を第1のプログラマブル論理デバイスで受信するステップと、
    第2のプログラマブル論理デバイスから第2のシリアルリンクを介して第2の通信信号(58)を第1のプログラマブル論理デバイスで受信するステップであって、前記第1のシリアルリンクおよび前記第2のシリアルリンクが単一の導管(38)に配置される並列のシリアルリンクであり、前記第1の通信信号(58)および前記第2の通信信号(58)が同一の情報を表す、ステップと、
    前記第1のシリアルリンク、前記第2のシリアルリンク、または、これらの両方のシリアルリンクにおける障害を検出するために、前記第1の通信信号(58)と前記第2の通信信号(58)とを前記第1のプログラマブル論理デバイスで比較するステップと、
    障害が検出されるときに、前記送信システムが障害にもかかわらず動作を続けることができるかどうかを決定するステップと、
    含み、
    前記第1の通信信号(58)と前記第2の通信信号(58)とを比較する前記ステップは、前記第1の通信信号(58)、前記第2の通信信号(58)、または、これらの両方の通信信号(58)におけるエラーを検出するステップを備え、前記送信システムが障害にもかかわらず動作を続けることができるかどうかを決定する前記ステップは、前記送信システムを利用するシステムの性質、前記シリアルリンクの状態、エラーがリアルタイムで補正可能かどうか、前記通信信号(58)で送信される情報の性質、前回のエラーの履歴、または、これらの任意の組み合わせに少なくとも部分的に基づく、
    方法。
  7. 前記第1の通信信号(58)と前記第2の通信信号(58)とを比較する前記ステップは、前記第1の通信信号(58)、前記第2の通信信号(58)、または、これらの両方の通信信号(58)において、繰り返し、削除、挿入、並べ直し、破損、遅延、なりすまし、または、これらの任意の組み合わせを検出するステップを備える、
    請求項6に記載の方法。
  8. 前記第1の通信信号(58)と前記第2の通信信号(58)とを比較する前記ステップは、前記第1の通信信号(58)と前記第2の通信信号(58)との間のビット単位の一致をチェックするステップを備える、請求項6に記載の方法。
  9. 前記第1の通信信号(58)と前記第2の通信信号(58)との間のビット単位の一致をチェックする前記ステップは、前記第2の通信信号(58)を反転させるあるいは逆転させるステップを備える、請求項8に記載の方法。
  10. 前記エラーチェック技術がサイクリック・リダンダンシー・チェックを備える、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第1の通信信号(58)および前記第2の通信信号(58)を所定時間にわたって待って、前記第1の通信信号(58)または前記第2の通信信号(58)が所定時間内に受信されない場合にはタイムアウト信号を出力するステップを備える、請求項6に記載の方法。
  12. 前記第1の通信信号(58)と前記第2の通信信号(58)とを比較する前記ステップは、前記第1の通信信号(58)または前記第2の通信信号(58)におけるエンコードされた第1のタイミングデータと、前記第1のプログラマブル論理デバイスに記憶される第2のタイミングデータとを比較するステップを備える、請求項6に記載の方法。
  13. 前記第1の通信信号(58)と前記第2の通信信号(58)とを比較する前記ステップは、前記第1の通信信号(58)または前記第2の通信信号(58)におけるエンコードされたシーケンス番号(62)と、前記第1のプログラマブル論理デバイスに記憶される予期されるシーケンス番号(62)とを比較するステップを備える、請求項6に記載の方法。
  14. 前記第1の通信信号(58)と前記第2の通信信号(58)とを比較する前記ステップは、前記第1の通信信号(58)または前記第2の通信信号(58)におけるエンコードされた送信元識別表示(66)と、前記第1のプログラマブル論理デバイスに記憶される予期される送信元識別表示(66)とを比較するステップを備える、請求項6に記載の方法。
  15. 前記第1の通信信号(58)と前記第2の通信信号(58)とを比較する前記ステップは、
    前記第1の通信信号(58)または前記第2の通信信号(58)に関してエラーチェック技術を行うステップと、
    前記エラーチェック技術からの結果と前記第1の通信信号(58)または前記第2の通信信号(58)におけるエンコードされたエラーチェックデータ(68)とを比較するステップと、
    を備える、請求項6に記載の方法。
  16. 前記第1および第2の通信信号(58)を比較する前記ステップは、ソフトウェア管理を伴わないハードウェアのみを使用して行われる、請求項6に記載の方法。
  17. 前記単一の導管(38)は、第1のストランドおよび第2のストランドを有するケーブルを備え、前記第1のストランドが前記第1のシリアルリンクを備え、前記第2のストランドが前記第2のシリアルリンクを備える、請求項6に記載の方法。
  18. フォールトトレラント送信システムを動作させるための方法において、
    第1のプログラマブル論理デバイスでハードウェア検出のみを用いて第1のシリアルリンクで送信される第1の通信信号(58)または第2のシリアルリンクで送信される第2の通信信号(58)におけるエラーを検出することによって、前記第1のシリアルリンク、前記第2のシリアルリンク、または、これらの両方のシリアルリンクにおける障害を検出するステップであって、前記第1および第2の通信信号(58)は、第2のプログラマブル論理デバイスから前記第1のプログラマブル論理デバイスへと並列に送信されるとともに、同一の情報を表す、ステップと、
    障害が検出されるときに、検出されたエラーに少なくとも部分的に基づいて、前記第1のシリアルリンク、前記第2のシリアルリンク、または、これらの両方のシリアルリンクの状態を決定するステップと、
    前記第1のシリアルリンク、前記第2のシリアルリンク、または、これらの両方のシリアルリンクの状態に少なくとも部分的に基づいて、前記送信システムの動作を続けるかどうかを決定するステップと、
    を備え、
    前記プログラマブル論理デバイス(15)が三重モジュール式冗長(TMR)コントローラ(14)であり、前記コントローラ(14)は、
    第3のシリアルリンクに対して通信可能に結合されるように構成される第3のシリアルポートであって、該第3のシリアルポートが、前記第3のシリアルリンクから第3の送信信号を受信するように構成される第3のシリアルポートと、
    第4のシリアルリンクに対して通信可能に結合されるように構成される第4のシリアルポートであって、該第4のシリアルポートが、前記第4のシリアルリンクから第4の送信信号を受信するように構成され、前記第3のシリアルリンクおよび前記第4のシリアルリンクが、互いに平行に配置されるとともに、第2の単一の導管(38)を介して通信するように構成され、前記第3の通信信号(58)および前記第4の通信信号(58)が同一の情報を表す、第4のシリアルポートと、
    第5のシリアルリンクに対して通信可能に結合されるように構成される第5のシリアルポートであって、該第5のシリアルポートが、前記第5のシリアルリンクから第5の送信信号を受信するように構成される第5のシリアルポートと、
    を備える、
    方法。
JP2014256770A 2013-12-31 2014-12-19 シリアルリンク障害検出システムおよび方法 Active JP6648966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/145,459 2013-12-31
US14/145,459 US9178757B2 (en) 2013-12-31 2013-12-31 Serial link fault detection system and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015136104A JP2015136104A (ja) 2015-07-27
JP2015136104A5 true JP2015136104A5 (ja) 2018-02-01
JP6648966B2 JP6648966B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=52282441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014256770A Active JP6648966B2 (ja) 2013-12-31 2014-12-19 シリアルリンク障害検出システムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9178757B2 (ja)
EP (1) EP2889772B1 (ja)
JP (1) JP6648966B2 (ja)
CN (1) CN104750566B (ja)
AU (1) AU2014274576B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3024932B1 (fr) * 2014-08-14 2017-12-01 Sagem Defense Securite Procede de transmission de donnees a robustesse amelioree et ensemble de dispositifs pour sa mise en œuvre
US10012213B2 (en) * 2016-02-04 2018-07-03 General Electric Company System and method for upgrading multivendor wind turbines
CN107220137B (zh) * 2017-05-24 2020-05-26 苏州浪潮智能科技有限公司 一种基于cpld的串口信号检测的方法、装置与系统
EP3737595B1 (en) * 2018-01-09 2023-12-27 TuSimple, Inc. Real-time remote control of vehicles with high redundancy
JP7052386B2 (ja) * 2018-02-01 2022-04-12 富士通株式会社 転送装置及び転送方法
US20190286537A1 (en) * 2018-03-13 2019-09-19 Carrier Corporation Detection of wiring faults in serial bus connected components
CN109633370B (zh) * 2018-12-08 2021-04-23 国网山东省电力公司德州供电公司 一种基于故障信息编码和融合方法的电网故障诊断方法
EP4354772A1 (en) * 2022-10-11 2024-04-17 Nxp B.V. Network device, communication system and method for the network device

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2420166A1 (de) 1974-04-25 1975-11-13 Siemens Ag Winkelschrittgeber fuer eine elektrische maschine
JPS5742244A (en) * 1980-08-28 1982-03-09 Fujitsu Ltd Optical transmission system
JPH0812621B2 (ja) * 1981-10-01 1996-02-07 ストレイタス・コンピュータ・インコーポレイテッド 情報転送方法及び装置
US4633473A (en) * 1984-08-02 1986-12-30 United Technologies Corporation Fault tolerant communications interface
US4689546A (en) 1985-12-18 1987-08-25 General Electric Company Internal armature current monitoring in large three-phase generator
JPS6331241A (ja) * 1986-07-25 1988-02-09 Nec Corp スイツチ信号転送方式
US5832279A (en) * 1995-06-07 1998-11-03 Lsi Logic Corporation Advanced programmable interrupt controller (APIC) with high speed serial data bus
US5784383A (en) * 1997-10-02 1998-07-21 International Business Machines Corporation Apparatus for identifying SMP bus transfer errors
US6397157B1 (en) 1999-07-02 2002-05-28 General Electric Company Method and apparatus for real time measurement of three phase electrical parameters
FR2814089B1 (fr) 2000-09-21 2003-07-04 Ethypharm Lab Prod Ethiques Procede pour isoler et secher des microparticules (microspheres ou microcapsules) initialement dispersees ou suspendues en phase liquide
US6879922B2 (en) 2001-09-19 2005-04-12 General Electric Company Systems and methods for suppressing pressure waves using corrective signal
US20050035768A1 (en) 2002-10-02 2005-02-17 Germano Rabach Method and electromagnetic sensor for measuring partial discharges in windings of electrical devices
WO2004099800A2 (de) 2003-05-09 2004-11-18 Siemens Aktiengesellschaft Messeinrichtung und verfahren zur ortung einer teilentladung
JP4468795B2 (ja) * 2004-12-02 2010-05-26 株式会社 エニイワイヤ 制御・監視信号伝送システム、電子装置
JP4498973B2 (ja) * 2005-05-11 2010-07-07 株式会社日立製作所 無線通信装置、無線通信装置の制御方法、およびプログラム
US7343744B2 (en) 2005-07-27 2008-03-18 General Electric Company Method and system for controlling a reheat turbine-generator
US7642748B2 (en) 2005-10-19 2010-01-05 General Electric Company Battery charging system and method of operating same
US8363541B2 (en) * 2006-12-22 2013-01-29 Pratt & Whitney Canada Corp. Serial digital communication protocol
US20090019396A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Agilent Technologies, Inc. User Programmable Key in a User Interface System
US8117512B2 (en) * 2008-02-06 2012-02-14 Westinghouse Electric Company Llc Failure detection and mitigation in logic circuits
US7870299B1 (en) * 2008-02-06 2011-01-11 Westinghouse Electric Co Llc Advanced logic system
TWI416329B (zh) * 2009-01-06 2013-11-21 Starchips Technology Inc 串列傳輸裝置及其訊號傳輸方法
DE102009033241B4 (de) * 2009-07-14 2013-07-04 Audi Ag Vermeidung von Maskerade durch Verwendung von Kennungssequenzen
JP5548461B2 (ja) * 2010-01-15 2014-07-16 株式会社リブ技術研究所 通信回路、通信ネットワークおよび連結装置
JP5394283B2 (ja) * 2010-02-25 2014-01-22 株式会社日立産機システム 情報処理装置及び制御用ネットワークシステム
JP5167329B2 (ja) * 2010-11-29 2013-03-21 株式会社日立製作所 車両制御用無線通信システム
US9071549B2 (en) * 2011-04-22 2015-06-30 Mitsubishi Electric Corporation Communication device using plurality of communication paths
JP5804365B2 (ja) * 2011-08-24 2015-11-04 国立大学法人 大分大学 ダイバーシティ光伝送装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015136104A5 (ja)
JP2015130668A5 (ja)
US11245547B2 (en) Monitoring controller area network (CAN) nodes
US10223318B2 (en) Hot plugging peripheral connected interface express (PCIe) cards
JP6244338B2 (ja) 相互接続回路のための伝送制御検査
CN104750566B (zh) 串行链路故障检测系统及方法
KR101543702B1 (ko) 반도체 장치 및 이의 테스트 방법
TWI571884B (zh) 資料錯誤檢查電路,資料錯誤檢查方法,使用資料錯誤檢查功能之資料傳輸方法,半導體記憶體裝置與使用資料錯誤檢查功能之記憶體系統
US11663100B2 (en) Serial interface with improved diagnostic coverage
KR20210076195A (ko) 결함 탐지를 가진 오류 정정 하드웨어
TWI630481B (zh) 檢測連接至一裝置之多媒體鏈接之方向
US20190215100A1 (en) Communication apparatus, communication method, program, and communication system
US20200274734A1 (en) Monitoring local interconnect network (lin) nodes
US10397081B2 (en) Distributed real-time computer system and method for forcing fail-silent behavior of a distributed real-time computer system
WO2016086638A1 (zh) 一种实现链路检测的方法、装置及计算机存储介质
WO2013053643A3 (de) Verfahren zum betreiben eines steuerungsnetzwerk und steuerungsnetzwerk
US20130142063A1 (en) Verifying the functionality of an integrated circuit
Fu et al. Burst error detection hybrid ARQ with crosstalk-delay reduction for reliable on-chip interconnects
JP2012235335A (ja) 装置間ケーブルの誤接続検出方法及び装置
KR100930931B1 (ko) 플렉스레이통신 고장 강건을 위한 플렉스레이 시스템
JP5638131B2 (ja) 本質安全エラー検出部が組み込まれたデータインタフェース
CN102779084B (zh) 故障注入方法和装置
CN106940667A (zh) 检验具有多个计算单元的系统中的计算结果的方法和设备
CN109891833B (zh) 传送装置和帧传送方法
JP5299443B2 (ja) I2cバス通信制御システム、及びi2cバス通信制御方法