JP2015129426A - 鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合方法及び構造 - Google Patents

鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合方法及び構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2015129426A
JP2015129426A JP2014002300A JP2014002300A JP2015129426A JP 2015129426 A JP2015129426 A JP 2015129426A JP 2014002300 A JP2014002300 A JP 2014002300A JP 2014002300 A JP2014002300 A JP 2014002300A JP 2015129426 A JP2015129426 A JP 2015129426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
steel
reinforced concrete
concrete beam
steel frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014002300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6349732B2 (ja
Inventor
温弘 山口
Atsuhiro Yamaguchi
温弘 山口
西村 勝尚
Katsuhisa Nishimura
勝尚 西村
圭一 長屋
Keiichi Nagaya
圭一 長屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP2014002300A priority Critical patent/JP6349732B2/ja
Publication of JP2015129426A publication Critical patent/JP2015129426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6349732B2 publication Critical patent/JP6349732B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

【課題】鉄筋コンクリート梁を鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱に接合するにあたり、現場での施工性に優れると共に、柱の建て込み誤差にかかわらず梁主筋を柱の鉄骨に定着させることができる方法及び構造を提供する。
【解決手段】鉄筋コンクリート梁10と鉄骨柱20との接合方法であって、鉄骨柱20を建て込んだ後に、複数の鉄筋接続用カプラー34を固定した鋼板32を、鉄骨柱20に、該鉄骨柱20の外周部に設けられたダイアフラム22を介して取り付けると共に、鉄筋コンクリート梁10の梁主筋12を、鉄筋接続用カプラー34に挿入して定着させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合方法及び構造に関する。
鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱(S造の柱)又は鉄骨を備える柱(CFT柱やSRC造の柱等)との接合方法として、鉄筋コンクリート梁の梁主筋をダイアフラムに溶接する方法(例えば、特許文献1参照)、あるいは、鉄筋コンクリート梁の梁主筋に設けたネジ部を、十字型鉄骨のフランジに溶接されたネジ式機械式継手に螺合させる方法(例えば、特許文献2参照)等が知られている。特許文献1に記載の方法では、現場において、梁主筋をダイアフラムに溶接する。一方、特許文献2に記載の方法では、工場において、ネジ式機械式継手を十字型鉄骨のフランジに溶接し、現場において、梁主筋をネジ式機械式継手に螺合させる。
特開2002−88909号公報 特開2004−346614号公報
特許文献1に記載の方法では、鉄筋の溶接という複雑な作業を多数実施しなければならないことから施工性に劣る。一方、特許文献2に記載の方法では、柱が軸芯回りに回転して建て込まれる等、柱の建て込みに誤差が生じた場合に、梁主筋のネジ部とネジ式機械式継手との位置が合わずにこれらを螺合させるために梁主筋を曲げなければならなくなることが考えられる。
本発明は、上記の課題に鑑みなされたものであり、鉄筋コンクリート梁を鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱に接合するにあたり、現場での施工性に優れると共に、柱の建て込み誤差にかかわらず梁主筋を曲げることなく柱の鉄骨に定着させることができる方法及び構造を提供することを課題とする。
本発明に係る鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合方法は、前記柱を建て込んだ後に、複数の機械式継手を固定した板を、前記柱の前記鉄骨に、該鉄骨の外周部に設けられたダイアフラムを介して又は直接に取り付けると共に、前記鉄筋コンクリート梁の梁主筋を、前記機械式継手に挿入して定着させることを特徴とする。
前記鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合方法において、前記板と、前記鉄骨の外周部に設けられたダイアフラムとを重ねてボルト及びナットで締結してもよい。
また、前記鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合方法において、前記機械式継手と前記鉄骨との相対位置を調整して、前記板を前記鉄骨に取り付けてもよい。
また、本発明に係る鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合構造は、前記柱の前記鉄骨の外周部に設けられたダイアフラムと、前記ダイアフラムに重ねてボルト及びナットで締結された板と、前記板に固定され、前記鉄筋コンクリート梁の梁主筋が挿入されて定着された複数の機械式継手とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、鉄筋コンクリート梁を鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱に接合するにあたり、現場での施工性に優れると共に、柱の建て込み誤差にかかわらず梁主筋を曲げることなく柱の鉄骨に定着させることができる方法及び構造を提供できる。
一実施形態に係る鉄筋コンクリート梁と鉄骨柱との接合構造を、コンクリートを透かして示す平断面図である。 一実施形態に係る鉄筋コンクリート梁と鉄骨柱との接合構造をコンクリートを透かして示す立断面図(図1の2−2断面図)である。 一実施形態に係る鉄筋コンクリート梁と鉄骨柱との接合構造をコンクリートを透かして示す立断面図(図1の3−3断面図)である。 鉄筋定着機構を拡大して示す平断面図である。 鉄筋コンクリート梁を鉄骨柱に接合する手順を示す立断面図である。 鉄筋コンクリート梁を鉄骨柱に接合する手順を示す立断面図である。 鉄筋コンクリート梁を鉄骨柱に接合する手順を示す平断面図である。 鉄筋コンクリート梁を鉄骨柱に接合する手順を示す平断面図である。
以下、本発明の一実施形態について図面を参照しながら説明する。図1は、一実施形態に係る鉄筋コンクリート梁10と鉄骨柱20との接合構造を、コンクリートを透かして示す平断面図であり、図2は、該接合構造を示す立断面図(図1の2−2断面図)であり、図3は、該接合構造を示す立断面図(図1の3−3断面図)である。これらの図に示すように、鉄骨柱20は、角型鋼管からなる逆打ち支柱であり、鉄筋コンクリート梁10との接合部には、上下一対のダイアフラム22と上下一対の内ダイアフラム24が設けられている。なお、本実施形態では、鉄骨柱20を逆打ち支柱としているが、上部架構の柱としてもよい。
ダイアフラム22は、鉄骨柱20の全周から水平方向に張出した通しダイアフラム部22Aと、該通しダイアフラム部22Aの鉄筋コンクリート梁10が接合される辺から張り出した矩形状の鉄筋定着部22Bとを備えている。ダイアフラム22は、通しダイアフラム部22Aと鉄筋定着部22Bとが一体で鋼板から切り出されることにより成形されている。また、通しダイアフラム部22Aの内周縁部が鉄骨柱20の外周面に溶接されている。
一対の内ダイアフラム24は、一対のダイアフラム22を上下に挟むように鉄骨柱20内に配された鋼板であり、その外周縁部が鉄骨柱20の内周面に溶接されている。上側の内ダイアフラム24は、鉄筋コンクリート梁10の上端の高さに配され、下側の内ダイアフラム24は、鉄筋コンクリート梁10の下端の高さに配されている。
鉄筋コンクリート梁10の材軸方向の端部には、上下にそれぞれ2段ずつ配筋された梁主筋12と、上側の上段の梁主筋12と下側の下段の梁主筋12とを囲うように配筋された梁あばら筋14と、端部に埋設された上下一対の鉄筋定着機構30とが備えられている。上側の上段の梁主筋12は、上側のダイアフラム22より上側に配筋され、上側の下段の梁主筋12は、上側のダイアフラム22より下側に配筋されている。また、下側の上段の梁主筋12は、下側のダイアフラム22より上側に配筋され、下側の下段の梁主筋12は、下側のダイアフラム22より下側に配筋されている。
鉄筋コンクリート梁10の梁主筋12よりも材軸方向中央側には、各梁主筋12と継手により繋ぎ合わされる梁主筋(図示省略)が配筋されている。梁主筋12は、ねじ節鉄筋である。また、梁主筋12と材軸方向中央側の梁主筋とは、グラウト充填式鋼管スリーブ又は重ね継手により繋ぎ合わされている。
鉄筋定着機構30は、鉄筋定着部22Bを上下に挟みボルトB及びナットNで締結された上下一対の鋼板32と、各鋼板32に溶接された複数の鉄筋接続用カプラー34とを備えている。鋼板32は、鉄筋定着部22Bと同形状及び同寸法であり、上下の鋼板32とその間の鉄筋定着部22Bとの全体が重なっている。また、ボルトBは、高力ボルト又は超高力ボルト等である。
複数の鉄筋接続用カプラー34は、各段の梁主筋12と同じ間隔で平行に配されており、各鉄筋接続用カプラー34にねじ節鉄筋である梁主筋12の端部が螺合している。また、上下の鋼板32とその間の鉄筋定着部22Bには、複数の貫通孔32A、22Cが形成されている(図4参照)。この複数の貫通孔32A、22Cは、鉄筋接続用カプラー34間に配されており、この貫通孔32A、22Cに通されたボルトBとナットNとにより、上下の鋼板32とその間の鉄筋定着部22Bとが締結されている。これにより、上下それぞれ2段の梁主筋12が、鉄骨柱20に定着されている。
ここで、図4に示すように、貫通孔32A、22Cの直径は、ボルトBの直径よりも大きくなっている。また、鋼板32及び鉄筋接続用カプラー34の鉄骨柱20側の端部と、鉄骨柱20の外壁面との間には、隙間が確保されている。このため、鋼板32と鉄筋定着部22Bとの相対位置が、ボルトBと貫通孔32A、22Cとのクリアランスの分だけ調整可能である。
図5〜図8は、鉄筋コンクリート梁10を鉄骨柱20に接合する手順を示す立断面図又は平断面図である。ここで、鉄筋コンクリート梁10の少なくとも材軸方向の端部は、コンクリートを現場打ちすることにより構築する。なお、鉄筋コンクリート梁10の材軸方向の中央側は、プレキャストコンクリート部材により構成してもよく、コンクリートを現場打ちすることにより構築してもよい。
また、鉄骨柱20は、逆打ち支柱であるところ、地盤を削孔して杭を打設した後に、先端が杭に挿入されるように孔内で建て込まれる。その後、鉄骨柱20の周囲の孔が埋め戻される。この逆打ち支柱である鉄骨柱20の先端を杭の鉄筋コンクリートに挿入する際や、埋め戻される土砂により、鉄骨柱20の建て込み精度に狂いが生じる可能性がある。ここで、鉄骨柱20は鉄筋接続用カプラー34が取り付けられていない状態で建て込まれることにより、鉄筋接続用カプラー34に土砂が入るようなことはない。
そして、逆打ち工法における掘削及び地下躯体の施工が進行して、所定階の鉄筋コンクリート梁10を鉄骨柱20に接合するにあたり、まず、図5の立断面図に示すように、梁主筋12、該梁主筋12と繋ぎあわせる梁中央側の不図示の梁主筋、及び梁あばら筋14を配筋する。次に、図6の立断面図及び図7の平断面図に示すように、鉄筋定着部22Bに、予め工場で作製された鉄筋定着機構30を設置して、ボルトB及びナットNで仮止めする。
次に、図8の平断面図に示すように、鉄筋接続用カプラー34の位置及び向きを調整しながら、梁主筋12の端部を鉄筋接続用カプラー34に螺合させ、その後、ボルトB及びナットNを本締めする。そして、鉄筋コンクリート梁10の端部を、コンクリートを現場打ちすることにより構築する。
以上説明したように、本実施形態に係る鉄筋コンクリート梁10と鉄骨柱20との接合方法では、鉄骨柱20を建て込んだ後に、複数の鉄筋接続用カプラー34を固定した鋼板32を、鉄骨柱20に、該鉄骨柱20の外周部に設けられたダイアフラム22を介して取り付けると共に、鉄筋コンクリート梁10の梁主筋12を、鉄筋接続用カプラー34に挿入して定着させる。これにより、建て込まれた鉄骨柱20と鉄筋接続用カプラー34との相対位置を調整して、鉄筋接続用カプラー34を鉄骨柱20に鋼板32及びダイアフラム22を介して取り付けることができ、鉄骨柱20の建込誤差にかかわらず梁主筋12を曲げることなく鉄骨柱20に定着させることができる。
また、予め工場において鉄筋接続用カプラー34を鋼板32に溶接したものを、鉄骨柱20に取り付けるようにしたことによって、鉄筋接続用カプラー34を鉄骨柱20に溶接するという複雑な作業を多数実施する必要がなく、梁主筋12を鉄骨柱20に定着する作業の施工性を向上できる。
また、鉄骨柱20を掘削孔内に建て込んでから当該掘削孔を埋め戻すまでの間は、鉄筋接続用カプラー34を鉄骨柱20には取り付けておかずに、逆打ち工法における掘削及び地下躯体の施工が進んで鉄骨柱20の鉄筋コンクリート梁10の接合位置が地面から露出してから、鉄筋接続用カプラー34を鉄骨柱20に取り付けるようにしたことによって、掘削孔を埋め戻す際に土砂が鉄筋接続用カプラー34の孔内に入ることを防止できる。
また、鋼板32と、鉄骨柱20の外周部に設けられたダイアフラム22とを重ねてボルトB及びナットNで締結するようにしたことによって、鉄骨柱20が軸芯回りに回転して建て込まれた場合であっても、鉄筋接続用カプラー34と鉄骨柱20との軸芯回りの相対位置を調整して、鋼板32を鉄骨柱20に取り付けることができ、梁主筋12を曲げることなく鉄骨柱20に定着させることができる。
なお、上述の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明はその趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。例えば、上述の実施形態では、鋼板32を、ダイアフラム22を介して鉄骨柱20に取り付けたが、鋼板32を直接鉄骨柱20に取り付けてもよい。また、鋼板32をダイアフラム22にボルトB及びナットNで締結したが、鋼板32をダイアフラム22又は鉄骨柱20に溶接してもよい。
また、上述の実施形態では、鉄筋コンクリート梁10を鉄骨柱20に接合する場合を例に挙げて本発明を説明したが、鉄筋コンクリート梁10を鉄骨鉄筋コンクリート柱の鉄骨に接合する場合や、鉄筋コンクリート梁10を鋼管コンクリート柱の鋼管(鉄骨)に接合する場合にも、本発明を適用できる。
また、上述の実施形態では、機械式継手を、ネジ式機械式継手としたが、グラウト充填式機械式継手としてもよい。また、上述の実施形態では、鉄筋コンクリート梁10の上下に2段の梁主筋12を配筋したが、梁主筋12は1段でも3段でもよい。
さらに、上述の実施形態では、ダイアフラム22の上下に内ダイアフラム24を設けることにより、鉄骨柱20の厚みの増大によらずに鉄骨柱20の梁接合部の強度を確保したが、これは必須ではなく、鉄骨柱20の厚みを増大したりその他の補強方法により鉄骨柱20の梁接合部の強度を確保するようにしてもよい。
10 鉄筋コンクリート梁、12 梁主筋、14 梁あばら筋、20 鉄骨柱、22 ダイアフラム、22A 通しダイアフラム部、22B 鉄筋定着部、22C 貫通孔、24 内ダイアフラム、30 鉄筋定着機構、32 鋼板、32A 貫通孔、34 鉄筋接続用カプラー

Claims (4)

  1. 鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合方法であって、
    前記柱を建て込んだ後に、複数の機械式継手を固定した板を、前記柱の前記鉄骨に、該鉄骨の外周部に設けられたダイアフラムを介して又は直接に取り付けると共に、前記鉄筋コンクリート梁の梁主筋を、前記機械式継手に挿入して定着させる、鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合方法。
  2. 前記板と、前記鉄骨の外周部に設けられたダイアフラムとを重ねてボルト及びナットで締結する請求項1に記載の鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合方法。
  3. 前記機械式継手と前記鉄骨との相対位置を調整して、前記板を前記鉄骨に取り付ける請求項1又は請求項2に記載の鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合方法。
  4. 鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合構造であって、
    前記柱の前記鉄骨の外周部に設けられたダイアフラムと、前記ダイアフラムに重ねてボルト及びナットで締結された板と、前記板に固定され、前記鉄筋コンクリート梁の梁主筋が挿入されて定着された複数の機械式継手とを備える鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合構造。
JP2014002300A 2014-01-09 2014-01-09 鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合方法及び構造 Active JP6349732B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014002300A JP6349732B2 (ja) 2014-01-09 2014-01-09 鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合方法及び構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014002300A JP6349732B2 (ja) 2014-01-09 2014-01-09 鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合方法及び構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015129426A true JP2015129426A (ja) 2015-07-16
JP6349732B2 JP6349732B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=53760331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014002300A Active JP6349732B2 (ja) 2014-01-09 2014-01-09 鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合方法及び構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6349732B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112302209A (zh) * 2020-10-21 2021-02-02 日照大象房屋建设有限公司 钢与混凝土剪力墙混合结构及其制作方法
CN113529943A (zh) * 2021-07-21 2021-10-22 上海建工一建集团有限公司 一种便于拆除的混凝土支撑与格构柱连接装置及方法
CN113958120A (zh) * 2021-09-27 2022-01-21 中冶天工集团有限公司 一种倾斜式框架混凝土圆柱模板加固系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5796346U (ja) * 1980-12-04 1982-06-14
JPH1122007A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Nkk Corp 鋼管柱と鉄筋コンクリート梁の接合構造
JPH11210077A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Shimizu Corp Cft柱−rc梁の接合構造
JP2000144906A (ja) * 1998-09-07 2000-05-26 Sumitomo Metal Ind Ltd Cft構造の柱とsrc構造のはりとの柱・はり接合部およびはり主筋定着金具
JP2002061288A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Railway Technical Res Inst 鋼管柱と梁の接合構造
JP2004270381A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Kajima Corp 基礎−柱接合構造及びその施工方法
US20110094182A1 (en) * 2008-05-19 2011-04-28 Jeom Han KIM Stiffener for connecting prestressed concrete beam and method of constructing structure using the same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5796346U (ja) * 1980-12-04 1982-06-14
JPH1122007A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Nkk Corp 鋼管柱と鉄筋コンクリート梁の接合構造
JPH11210077A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Shimizu Corp Cft柱−rc梁の接合構造
JP2000144906A (ja) * 1998-09-07 2000-05-26 Sumitomo Metal Ind Ltd Cft構造の柱とsrc構造のはりとの柱・はり接合部およびはり主筋定着金具
JP2002061288A (ja) * 2000-08-21 2002-02-28 Railway Technical Res Inst 鋼管柱と梁の接合構造
JP2004270381A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Kajima Corp 基礎−柱接合構造及びその施工方法
US20110094182A1 (en) * 2008-05-19 2011-04-28 Jeom Han KIM Stiffener for connecting prestressed concrete beam and method of constructing structure using the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112302209A (zh) * 2020-10-21 2021-02-02 日照大象房屋建设有限公司 钢与混凝土剪力墙混合结构及其制作方法
CN112302209B (zh) * 2020-10-21 2021-12-24 日照大象房屋建设有限公司 钢与混凝土剪力墙混合结构及其制作方法
CN113529943A (zh) * 2021-07-21 2021-10-22 上海建工一建集团有限公司 一种便于拆除的混凝土支撑与格构柱连接装置及方法
CN113958120A (zh) * 2021-09-27 2022-01-21 中冶天工集团有限公司 一种倾斜式框架混凝土圆柱模板加固系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP6349732B2 (ja) 2018-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101335955B1 (ko) 입체 다이아프램을 가진 콘크리트 충전 원형 강관기둥 및 철골보와의 접합구조
JP5718861B2 (ja) 杭式桟橋の施工方法
JP6703307B2 (ja) 鋼管の接合方法及び接合構造
JP5948838B2 (ja) 柱と梁の接合方法
KR200381589Y1 (ko) 강관파일의 두부 보강 구조
KR101299023B1 (ko) 다이아프램을 매개로 하여 각형강관의 이음위치와 철골보의 상부레벨을 서로 일치시키는 접합구조
JP6676341B2 (ja) 山留支保工構造及びその構築方法
JP2008075425A (ja) 杭と柱の接合構造
JP6349732B2 (ja) 鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合方法及び構造
JP2008111290A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート造柱及び鉄骨梁の接合構造
KR101448167B1 (ko) 수직철근의 배치 및 이음이 용이한 콘크리트 충전 강관기둥 구조
JP6390360B2 (ja) 鉄筋コンクリート梁と鋼管柱との接合構造及び方法
JP6233752B2 (ja) 杭頭構造
JP2016089549A (ja) 鉄筋コンクリート梁と鉄骨の柱又は鉄骨を備える柱との接合構造及び方法
KR20170139186A (ko) 강관기둥과 기초구조체의 연결구조
JP2017128916A (ja) 柱梁接合構造
JP2012057431A (ja) 杭と鉄骨柱との接合構造
JP6353647B2 (ja) 免震装置接合構造
JP4798203B2 (ja) 既設基礎の補強構造および補強方法
KR20150075430A (ko) 강관기둥과 수평부재의 접합구조
JP6240426B2 (ja) 鉄骨部材固定構造
JP2016223220A (ja) ねじ付きスタッドと機械式継手を用いた頂版結合工に関する施工方法
JP2004353441A (ja) 柱・梁の接合構造
JP5490551B2 (ja) システム建築用の柱梁接合部
JP2020070589A (ja) 鉄骨柱の柱脚部の補強構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6349732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150