JP2015117611A - ベルト張力制御装置 - Google Patents

ベルト張力制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015117611A
JP2015117611A JP2013261076A JP2013261076A JP2015117611A JP 2015117611 A JP2015117611 A JP 2015117611A JP 2013261076 A JP2013261076 A JP 2013261076A JP 2013261076 A JP2013261076 A JP 2013261076A JP 2015117611 A JP2015117611 A JP 2015117611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
motor
belt
torque
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013261076A
Other languages
English (en)
Inventor
琢也 平井
Takuya Hirai
琢也 平井
勇一 島崎
Yuichi Shimazaki
勇一 島崎
黒木 錬太郎
Rentaro Kuroki
錬太郎 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2013261076A priority Critical patent/JP2015117611A/ja
Priority to EP14827865.8A priority patent/EP3083306A1/en
Priority to PCT/IB2014/002770 priority patent/WO2015092514A1/en
Priority to CN201480068643.8A priority patent/CN105829153A/zh
Priority to US15/105,019 priority patent/US20160318519A1/en
Publication of JP2015117611A publication Critical patent/JP2015117611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/192Mitigating problems related to power-up or power-down of the driveline, e.g. start-up of a cold engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/04Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus
    • F02B67/06Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus driven by means of chains, belts, or like endless members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/04Starting of engines by means of electric motors the motors being associated with current generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • F02N15/08Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing being of friction type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N19/00Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
    • F02N19/005Aiding engine start by starting from a predetermined position, e.g. pre-positioning or reverse rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F02N99/002Starting combustion engines by ignition means
    • F02N99/006Providing a combustible mixture inside the cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1002Output torque
    • F02D2200/1004Estimation of the output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N19/00Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
    • F02N19/005Aiding engine start by starting from a predetermined position, e.g. pre-positioning or reverse rotation
    • F02N2019/008Aiding engine start by starting from a predetermined position, e.g. pre-positioning or reverse rotation the engine being stopped in a particular position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/02Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2300/00Control related aspects of engine starting
    • F02N2300/10Control related aspects of engine starting characterised by the control output, i.e. means or parameters used as a control output or target
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2300/00Control related aspects of engine starting
    • F02N2300/20Control related aspects of engine starting characterised by the control method
    • F02N2300/2002Control related aspects of engine starting characterised by the control method using different starting modes, methods, or actuators depending on circumstances, e.g. engine temperature or component wear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2300/00Control related aspects of engine starting
    • F02N2300/20Control related aspects of engine starting characterised by the control method
    • F02N2300/2006Control related aspects of engine starting characterised by the control method using prediction of future conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0876Control or adjustment of actuators
    • F16H2007/0885Control or adjustment of actuators the tension being a function of engine running condition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

【課題】エンジンとモータとがベルトを介して接続されている車両において、エンジン始動時のベルト張力を適切に設定する。
【解決手段】ベルト張力制御装置(20)は、エンジン(10)と、モータ(MG)と、該エンジン及びモータ間において動力を伝達するベルト(8)と、該ベルトに加わる張力を変更可能な張力変更手段(30)と、を備えるハイブリッド車両に搭載される。当該ベルト張力制御装置は、エンジンの始動前に、着火始動に係る燃焼トルク、又はエンジンの始動に必要なモータに係るモータトルクを推定し、該推定された燃焼トルクに応じて、モータからエンジンに伝達されるべきトルクがベルトを介して伝達されるように、エンジンの始動前に、推定されたモータトルクに基づいて、ベルトに加わる張力を変更するように張力変更手段を制御する制御手段(20)を備える。
【選択図】図5

Description

本発明は、エンジンとモータと補機類との間において動力を伝達するベルトに加わる張力を制御するベルト張力制御装置の技術分野に関する。
この種の装置として、例えば、エンジンのクランク軸とスタータモータとを連結するベルトの張力に応じて、伸縮自在なテンショナをエンジンの再始動時にスタータモータの駆動に先立って収縮不能にロックする装置が提案されている(特許文献1参照)。
尚、エンジンの停止時に、クランク軸の回転角度位置に応じて磁石発電機の電機子コイルを流れる短絡電流を調整して磁石発電機の回転子に生じる制動トルクを制御することにより、クランク軸の停止位置を目標範囲内に収める技術が提案されている(特許文献2参照)。また、ハイブリッド車両におけるエンジン始動時に、着火始動により生じる爆発トルクと、電動機の電動機トルクとを用いてエンジンを始動させる技術が提案されている(特許文献3参照)。
或いは、この種の装置として、例えば、エンジンと、該エンジンを始動可能な回転電機と、が動力伝達用ベルトを介して接続されている車両において、回転電機がエンジンを始動させる場合には、エンジンにより該回転電機が駆動される場合に比べて、動力伝達用ベルトの張力を増加させる装置が提案されている(特許文献4参照)。
或いは、エンジンと、複数の補機とが1本のベルトを介して接続されている車両において、各補機の駆動トルクを検出し、ベルトの動力伝達効率が最大となるように該ベルトの張力を設定する装置が提案されている(特許文献5参照)。
特開2003−314638号公報 特開2001−193540号公報 特開2013−043572号公報 特開2004−011552号公報 特開昭57−161344号公報
ところで、エンジンの始動方法には、モータ等によりクランキングした後に燃料に点火してエンジンを始動させる方法(以降、適宜“モータによる始動”と称する)の他に、エンジンの膨張行程にある気筒内に噴射された燃料に点火することで発生する爆発エネルギーによる燃焼トルクでエンジンを始動させる方法(以降、適宜“着火始動”と称する)がある。
エンジンとモータとがベルトを介して接続されており、且つ、上記モータによる始動と着火始動との両方が可能な車両では、例えば、エンジン始動前の状況によって着火始動時の燃焼トルクが変化し要求されるモータトルクも変化する。すると、上記特許文献1に記載の技術のようにエンジン始動時に、常に、テンショナを収縮不能にロックしてしまうと、ベルトに加わる張力が過大となり、張力に起因するフリクションが増加して燃費が悪化し、エンジンが始動しにくくなる可能性があるという技術的問題点がある。加えて、特許文献2乃至5に記載の技術では、上記問題点を解決することは困難である。
本発明は、例えば上記問題点に鑑みてなされたものであり、エンジンとモータとがベルトを介して接続されている車両において、エンジン始動時にベルトに加わる張力を適切に設定できるベルト張力制御装置を提供することを課題とする。
本発明のベルト張力制御装置は、上記課題を解決するために、エンジンと、モータと、前記エンジン及び前記モータ間において動力を伝達するベルトと、前記ベルトに加わる張力を変更可能な張力変更手段と、を備え、前記エンジンは着火始動及び前記モータによる始動が可能であるハイブリッド車両に搭載されたベルト張力制御装置であって、前記エンジンの始動前に、前記着火始動に係る燃焼トルク及び前記モータに係るモータトルクを推定し、前記推定された燃焼トルクに応じて、前記モータから前記エンジンに伝達されるべきトルクが前記ベルトを介して伝達されるように、前記エンジンの始動前に、前記推定されたモータトルクに基づいて、前記ベルトに加わる張力を変更するように前記張力変更手段を制御する制御手段を備える。
本発明のベルト張力制御装置によれば、当該ベルト張力制御装置を搭載するハイブリッド車両は、エンジンとモータとがベルトを介して互いに接続されていると共に、該ベルトに加わる張力を変更可能な、例えばテンショナ等である張力変更手段を備える。
ここで、本発明に係る「モータ」は、例えばスタータモータ等のエンジンをクランキングする専用のモータに限らず、モータ・ジェネレータ(電動発電機)において実現されるモータであってもよい。即ち、モータとして機能し得る限りにおいて、本発明に係る「モータ」が、モータ・ジェネレータを意味してもかまわない。
ここで特に、本発明のベルト張力制御装置が搭載されるハイブリッド車両では、エンジンは、該エンジンの膨張行程にある気筒内に噴射された燃料に点火することで生じる燃焼トルクと、必要に応じてモータから出力されるモータトルクと、によりクランキングされ始動されるように構成されている。従って、燃焼トルクが十分でない場合、該燃焼トルクの不足分をモータトルクで補うことによりエンジンが始動される。他方、燃焼トルクが十分に得られる場合は、燃焼トルクのみによりエンジンが始動(つまり、着火始動)される。
尚、エンジンは、上記方法に加えて、モータのみにより始動(つまり、モータによりクランキングした後に燃料に点火してエンジンを始動)されてもよい。
ここで本願発明者の研究によれば、以下の事項が判明している。即ち、エンジンのクランキングにモータトルクを用いる場合には、ベルトのすべり及び動力伝達の観点から、該ベルトの張力が比較的大きくされる。他方、エンジンのクランキングにモータトルクが不要な場合(つまり、エンジンを着火始動させる場合)には、ベルトが滑りにくいため、フリクション低減の観点から、ベルトの張力が比較的小さくされる。ただし、燃焼トルクは、例えば油水温、大気圧、エンジン停止時間等に起因して変化する。
そこで本発明では、例えばメモリ・プロセッサ等を備えてなる制御手段により、エンジンの始動前に、着火始動に係る燃焼トルク、及び、モータに係るモータトルクが推定される。つまり、制御手段は、着火始動を試みた場合に得られる燃焼トルク、及び、例えばモータから出力可能なトルク等であるモータに係るモータトルク、を推定する。
尚、燃焼トルク及びモータトルクの推定方法には、公知の各種態様を適用可能であるので、その詳細についての説明は割愛する。
本発明では更に、制御手段により、推定された燃焼トルクに応じて、モータからエンジンに伝達されるべきトルクがベルトを介して伝達されるように、エンジンの始動前に、推定されたモータトルクに基づいて、ベルトに加わる張力を変更するように張力変更手段が制御される。
具体的には例えば、制御手段は、推定された燃焼トルクがエンジンの始動に必要なトルク以上である場合、エンジンの始動のために、モータからエンジンに伝達されるべきトルクは無い又は殆ど無いので、ベルトの張力が比較的小さくなるように張力変更手段を制御する。他方、制御手段は、推定された燃焼トルクがエンジンの始動に必要なトルクに達しない場合、推定された燃焼トルクと、モータからエンジンに伝達されるトルクとの和が、エンジンの始動に必要なトルク以上となるように(即ち、燃焼トルクを補うトルクがモータからエンジンに伝達されるように)、推定されたモータトルクに基づいて、ベルトに加わる張力を変更するように張力変更手段を制御する。
このため、本発明のベルト張力制御装置によれば、ベルトに加わる張力を適切に設定することができる。この結果、エンジン始動時におけるフリクションを適切に低減することができ、燃費の向上を図ることができる。加えて、ベルトに過大な張力が加わることを防止することができるので、例えばベルトの寿命が縮むことを抑制することができる。更に、過大な張力に耐えられるように、例えばベルト幅を増加させる等の必要もなくなる。
本発明のベルト張力制御装置の一態様では、前記推定された燃焼トルクが前記エンジンの始動に必要なトルクより小さい場合、前記制御手段は、前記推定された燃焼トルクと、前記モータから前記ベルトを介して前記エンジンに伝達されるトルクとの和を、前記必要なトルク以上とすべく、前記エンジンの始動前に、前記推定されたモータトルクに基づいて、前記ベルトに加わる張力を変更するように前記張力変更手段を制御する。
この態様によれば、推定された燃焼トルクがエンジンの始動に必要なトルクより小さい場合、即ち、着火始動のみではエンジンを始動できない場合であっても、比較的容易にして、ベルトに加わる張力を適切に設定して、エンジンを始動させることができる。
本発明のベルト張力制御装置の他の態様では、前記推定された燃焼トルクが前記エンジンの始動に必要なトルクより大きい場合、前記制御手段は、前記ベルトに加わる張力が、前記推定された燃焼トルクが前記エンジンの始動に必要なトルクより小さい場合に比べて小さくなるように、前記エンジンの始動前に前記張力変更手段を制御する。
この態様によれば、比較的容易にして、エンジン始動時におけるフリクションを低減することができると共に、ベルトに過大な張力が加わることを防止することができる。
本発明の作用及び他の利得は次に説明する実施するための形態から明らかにされる。
実施形態に係るエンジンの要部を示す概念図である。 エンジン始動時のベルト張力の時間変動の一例である。 エンジン停止時におけるエンジン回転数及びクランク角度各々の時間変動の一例である。 エンジン停止時におけるクランク停止位置制御の概念を示す概念図である。 実施形態に係るベルト張力の時間変動を、エンジン回転数及びクランク角度各々の時間変動と共に示す図である。 実施形態の変形例に係るベルト張力の時間変動を、エンジン回転数及びクランク角度各々の時間変動と共に示す図である。
本発明のベルト張力制御装置の実施形態を、図面に基づいて説明する。
先ず、実施形態に関連する機械的構成の要部について、図1を参照して説明する。図1は、実施形態に係るエンジンの要部を示す概念図である。
図1において、ハイブリッド車両(図示せず)は、エンジン10と、モータ・ジェネレータMGと、該エンジン10及びモータ・ジェネレータMG等を制御するECU(Electronic Control Unit:電子制御ユニット)20を備える。
エンジン10のクランク軸には、クランクプーリ1が固定されている。モータ・ジェネレータMGの回転軸にはモータ・ジェネレータプーリ2が固定されている。尚、モータ・ジェネレータMGは、典型的には、エンジン10の制御及び発電用のモータ・ジェネレータであるが、ハイブリッド車両の駆動及び回生ブレーキ用のモータ・ジェネレータであってよい。
動力を伝達するベルト8は、クランクプーリ1、ウォータポンプの回転軸に固定されたウォータポンププーリ4、空調用コンプレッサの回転軸に固定された空調用コンプレッサプーリ5、アイドラプーリ6及び7、モータ・ジェネレータプーリ2、並びに、電動テンショナ30の回転軸に固定されたテンショナプーリ3に、巻き掛けられている。
ベルト8に加わる張力は、電動テンショナ30がECU20に制御されることにより調整される。尚、電動テンショナ30には、公知の各種態様を適用可能であるので、その詳細についての説明は割愛する。
実施形態に係るエンジン10は、該エンジン10の膨張行程にある気筒内に噴射された燃料に点火することで生じる燃焼トルクと、必要に応じてモータ・ジェネレータMGから出力されベルト8を介してクランクプーリ1に伝達されるモータトルクと、によりクランキングされ始動される。
このように構成すれば、モータ・ジェネレータMGのみによりエンジン10をクランキングして始動させる場合に比べて、ベルト8に加わる張力を低減することができる。
具体的には、モータ・ジェネレータMGのみによりエンジン10をクランキングする場合、ベルト8に加わる張力は、例えば図2に示すように、クランキング初期に急激に上昇する。これは、クランクプーリ1の慣性が非常に大きく、クランキング初期に、クランクプーリ1とモータ・ジェネレータプーリ2との間のベルト8の張力が増大するためである。
しかるに本実施形態の如く、燃焼トルクと併せてモータトルクを用いる場合、該モータトルクを抑制することができるので、ベルト8に加わる張力も低減することができる。
更に、着火始動を試みたが燃焼トルクのみによりエンジン10を始動できず、改めてモータ・ジェネレータMGのみによりエンジン10をクランキングして始動させる場合に比べて、エンジン10を早期に且つ確実に始動することができる。
尚、上記エンジン10の始動方法に加え、スタータモータを更に設け、該スタータモータによってもエンジン10が始動される構成としてよい。このように構成すれば、着火始動が難しい場合に、ベルト8に加わる張力を増加することなく、エンジン10を始動することができ、実用上非常に有利である。
ところで、着火始動によりエンジン10を始動させるためには、該エンジン10の停止時のクランク停止位置を、例えば圧縮TDC(Top Dead Center)よりも少しだけ進んだ位置(例えば圧縮TDC後45°等)に合わせる必要がある。他方で、エンジン10を単純に停止しただけでは、クランク停止位置を目標停止位置に合わせることは難しい。
そこで本実施形態では、エンジン10を停止させる際に、ECU20により、クランク停止位置が目標停止位置に合うようにモータ・ジェネレータMGが制御される。具体的には、エンジン10の停止処理が開始されると(図3における時刻t1以降参照)、ECU20は、動力を出力してクランク軸の回転を進めたり、回生ブレーキによりクランク軸の回転を減速したりするようにモータ・ジェネレータMGを制御する。
エンジン10が4気筒エンジンである場合のモータ・ジェネレータMGの制御について、図4を参照してより具体的に説明する。図4において太線で示されたクランク角が、目標とされる停止位置である。
ECU20は、例えばエンジン10の回転数等に基づいて、クランク停止位置を推定し、該推定されたクランク停止位置が、目標停止位置よりも進んだ所定範囲内(図4下段において符号Bが付された範囲内)である場合、回生してクランク軸の回転を減速させるようにモータ・ジェネレータMGを制御する。
他方、ECU20は、推定されたクランク停止位置が、目標停止位置よりも前の所定範囲内(図4下段において符号Aが付された範囲内)である場合、動力を出力してクランク軸の回転を進めるようにモータ・ジェネレータMGを制御する。
上記制御の結果、クランク停止位置が目標停止位置となれば、エンジン10の次回始動時に燃焼トルクを用いて該エンジン10をクランキングすることができるので、エンジン10を素早く始動できる。加えて、エンジン10の始動時にベルト8に加わる張力を低減することができると共に、フリクションを低減することができるので燃費の向上を図ることができる。
ところで、上述の制御によりクランク停止位置を目標停止位置に合わせられない場合もある。この場合、ECU20は、エンジン10の停止後、クランク停止位置を目標停止位置に合わせるようにモータ・ジェネレータMGを制御する。この際、ECU20は、モータ・ジェネレータMGから出力される動力を、ベルト8を介して適切にクランクプーリ1に伝達させるために、ベルト8に加わる張力を増加するように電動テンショナ30を制御する。
具体的には、ECU20は、クランク停止位置が目標停止位置ではなく、且つエンジン10の素早い始動が求められる場合に、ベルト8に加わる張力を増加するように電動テンショナ30を制御すると共に、クランク停止位置を目標停止位置に合わせるようにモータ・ジェネレータMGを制御する(図5における時刻t2〜t3参照)。
ここで、エンジン10の素早い始動が求められる場合は、例えば、所謂アイドルストップ機構により停止されたエンジン10をハイブリッド車両の発進時に自動的に再始動する場合や、ハイブリッド車両がモータ・ジェネレータの駆動力のみで走行している際にエンジン10を始動する場合、等である。
エンジン10を着火始動しようとする場合であっても、例えば油水温、大気圧、エンジン10が停止してからの経過時間等によっては、エンジン10を始動させるだけの十分な爆発エネルギー(つまり、燃焼トルク)が得られない場合がある。
本実施形態では特に、ECU20が、クランク停止位置を目標停止位置に合わせるようにモータ・ジェネレータMG等を制御した後(例えば図5における時刻t3等)に、着火始動に係る燃焼トルク、及びモータ・ジェネレータMGに係るモータトルクを推定する。そして、ECU20は、推定された燃焼トルクに応じて、モータ・ジェネレータMGからエンジン10に伝達されるべきトルクがベルト8を介して伝達されるように、エンジン10の始動前に、推定されたモータトルクに基づいて、ベルト8に加わる張力を変更するように電動テンショナ30を制御する。
具体的には、ECU20は、推定された燃焼トルクが、エンジン10の始動に必要なトルクより小さく着火始動のみではエンジン10を始動できない場合、モータ・ジェネレータMGから出力されベルト8を介してエンジン10に、燃料トルクの不足分を補うようなトルクが伝達すべく、ベルト8に加わる張力が大きくなるように電動テンショナ30を制御する(例えば図5における実線(A)参照)。このように構成すれば、燃焼トルクとモータトルクとによってエンジン10を確実に始動することができる。
他方、推定された燃焼トルクが、エンジン10の始動に必要なトルクより大きく着火始動のみでエンジン10を始動できる場合、ベルト8に加わる張力が、燃焼トルクがエンジン10の始動に必要なトルクより小さい場合に比べて小さくなるように電動テンショナ30を制御する(例えば図5における一点鎖線(B)参照)。このように構成すれば、エンジン10の着火始動時におけるフリクションを低減して燃費の向上を図ることができる。
尚、推定された燃焼トルクが、エンジン10の始動に必要なトルクと同程度である場合に、エンジン10を確実に始動させるために、ベルト8を介してモータ・ジェネレータMGからエンジン10に所定トルクを伝達すべく、ベルト8に加わる張力を変更するように電動テンショナ30が制御されてもよい。或いは、推定された燃焼トルクが、エンジン10の始動に必要なトルクより所定トルクだけ大きいトルクに達しているか否かにより、ベルト8を介してモータ・ジェネレータMGからエンジン10にトルクを伝達するか否かを決定してよい。ここで、「所定トルク」は、例えば、燃焼トルクの推定に必要な物理量又はパラメータを検出するためのセンサに係る誤差や、推定処理に係る誤差等に基づいて設定すればよい。
尚、図5における時刻t3〜時刻t4に、ベルト張力が増加しているが(実線(A)及び一点鎖線(B)参照)、これは、燃焼トルクが時間の経過に伴って減少することに起因している。
実施形態に係る「ECU20」は、本発明に係る「ベルト張力制御装置」及び「制御手段」の一例である。実施形態に係る「電動テンショナ30」は、本発明に係る「張力変更手段」の一例である。
<変形例>
実施形態に係るベルト張力制御装置の変形例について、図6を参照して説明する。図6は、実施形態の変形例に係るベルト張力の時間変動を、エンジン回転数及びクランク角度各々の時間変動と共に示す図である。
変形例では、本発明に係る「ベルト張力制御装置」の一例としてのECU20は、図6における時刻t2で増加されたベルト8に加わる張力を、エンジン10の次回始動に備えて維持するように、電動テンショナ30を制御する。
このように構成すれば、エンジン10の次回始動時(図6では時刻t4)に、燃焼トルクが、エンジン10を始動させるために必要なトルクに達しない場合であっても、燃焼トルクの不足分をモータ・ジェネレータMGにより比較的容易に補うことができる。他方で、燃焼トルクのみによりエンジン10が始動される場合であっても、フリクションを抑制して燃費の向上を図ることができる。
本発明は、上述した実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴うベルト張力制御装置もまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。
1…クランクプーリ、2…モータ・ジェネレータプーリ、3…テンショナプーリ、4…ウォータポンププーリ、5…空調用コンプレッサプーリ、6、7…アイドラプーリ、8…ベルト、10…エンジン、20…ECU、30…電動テンショナ、MG…モータ・ジェネレータ

Claims (3)

  1. エンジンと、モータと、前記エンジン及び前記モータ間において動力を伝達するベルトと、前記ベルトに加わる張力を変更可能な張力変更手段と、を備え、前記エンジンは着火始動及び前記モータによる始動が可能であるハイブリッド車両に搭載されたベルト張力制御装置であって、
    前記エンジンの始動前に、前記着火始動に係る燃焼トルク及び前記モータに係るモータトルクを推定し、前記推定された燃焼トルクに応じて、前記モータから前記エンジンに伝達されるべきトルクが前記ベルトを介して伝達されるように、前記エンジンの始動前に、前記推定されたモータトルクに基づいて、前記ベルトに加わる張力を変更するように前記張力変更手段を制御する制御手段を備える
    ことを特徴とするベルト張力制御装置。
  2. 前記推定された燃焼トルクが前記エンジンの始動に必要なトルクより小さい場合、前記制御手段は、前記推定された燃焼トルクと、前記モータから前記ベルトを介して前記エンジンに伝達されるトルクとの和を、前記必要なトルク以上とすべく、前記エンジンの始動前に、前記推定されたモータトルクに基づいて、前記ベルトに加わる張力を変更するように前記張力変更手段を制御することを特徴とする請求項1に記載のベルト張力制御装置。
  3. 前記推定された燃焼トルクが前記エンジンの始動に必要なトルクより大きい場合、前記制御手段は、前記ベルトに加わる張力が、前記推定された燃焼トルクが前記エンジンの始動に必要なトルクより小さい場合に比べて小さくなるように、前記エンジンの始動前に前記張力変更手段を制御することを特徴とする請求項1又は2に記載のベルト張力制御装置。
JP2013261076A 2013-12-18 2013-12-18 ベルト張力制御装置 Pending JP2015117611A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013261076A JP2015117611A (ja) 2013-12-18 2013-12-18 ベルト張力制御装置
EP14827865.8A EP3083306A1 (en) 2013-12-18 2014-12-15 Control device for hybrid vehicle
PCT/IB2014/002770 WO2015092514A1 (en) 2013-12-18 2014-12-15 Control device for hybrid vehicle
CN201480068643.8A CN105829153A (zh) 2013-12-18 2014-12-15 用于混合动力车辆的控制装置
US15/105,019 US20160318519A1 (en) 2013-12-18 2014-12-15 Control device for hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013261076A JP2015117611A (ja) 2013-12-18 2013-12-18 ベルト張力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015117611A true JP2015117611A (ja) 2015-06-25

Family

ID=52355018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013261076A Pending JP2015117611A (ja) 2013-12-18 2013-12-18 ベルト張力制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160318519A1 (ja)
EP (1) EP3083306A1 (ja)
JP (1) JP2015117611A (ja)
CN (1) CN105829153A (ja)
WO (1) WO2015092514A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190061687A (ko) * 2017-11-28 2019-06-05 현대자동차주식회사 마일드 하이브리드 차량의 벨트 제어 장치 및 벨트 제어 방법
US10626960B2 (en) 2017-09-21 2020-04-21 Hyundai Motor Company Belt connecting structure for vehicle

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016185013A1 (en) 2015-05-20 2016-11-24 Assa Abloy Ab Reader setup/rekeying with dedicated card
KR102484852B1 (ko) * 2016-12-15 2023-01-05 현대자동차주식회사 차량 구동 벨트 열화 진단 장치 및 방법
DE102017110192B3 (de) * 2017-05-11 2018-10-31 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Erkennung von Riemenschlupf
KR20180134564A (ko) * 2017-06-09 2018-12-19 현대자동차주식회사 엔진용 가변 벨트 텐셔너, 및 그 텐셔너를 이용한 마일드 하이브리드 차량의 제어 방법
US10677212B2 (en) * 2018-05-01 2020-06-09 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for controlled stopping of internal combustion engine
JP7359131B2 (ja) * 2020-11-16 2023-10-11 トヨタ自動車株式会社 データ記録装置
CN113513405B (zh) * 2021-07-30 2022-12-09 重庆长安汽车股份有限公司 一种混合动力汽车的发动机轮系及混合动力汽车

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143850A (en) * 1980-04-09 1981-11-09 Nippon Soken Inc Belt tension control device
JPS57161344A (en) * 1981-03-27 1982-10-04 Nippon Denso Co Ltd Belt tension control device
JPS6397747U (ja) * 1986-12-16 1988-06-24
JP2003172415A (ja) * 2001-12-03 2003-06-20 Koyo Seiko Co Ltd 内燃機関用補機ベルトシステムおよびベルト張力調整装置
JP2004011552A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Mitsubishi Motors Corp エンジンの始動装置
JP2004108340A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の始動方法及び始動装置並びにそれらに用いる始動エネルギの推定方法及び装置
WO2012111147A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001193540A (ja) 2000-01-14 2001-07-17 Kokusan Denki Co Ltd 内燃機関の停止位置制御方法及び装置
JP3454249B2 (ja) * 2000-11-27 2003-10-06 トヨタ自動車株式会社 エンジンクランキング時制振装置
JP3669696B2 (ja) 2002-04-18 2005-07-13 本田技研工業株式会社 エンジンのオートテンショナ装置
US8602930B2 (en) * 2009-09-18 2013-12-10 GM Global Technology Operations LLC Drive belt tensioner for motor generator unit
US9133762B2 (en) * 2009-09-18 2015-09-15 GM Global Technology Operations LLC Drive belt tensioner for motor generator unit
US20120318589A1 (en) * 2011-06-20 2012-12-20 GM Global Technology Operations LLC Belt tensioning assembly for an engine system having a motor-generator unit
JP2013043572A (ja) 2011-08-24 2013-03-04 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
US9464697B2 (en) * 2011-09-05 2016-10-11 Litens Automotive Partnership Intelligent belt drive system and method
JP5906852B2 (ja) * 2012-03-19 2016-04-20 いすゞ自動車株式会社 内燃機関とその制御方法
KR101664672B1 (ko) * 2015-03-20 2016-10-10 현대자동차주식회사 엔진용 벨트 오토 텐셔너

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143850A (en) * 1980-04-09 1981-11-09 Nippon Soken Inc Belt tension control device
JPS57161344A (en) * 1981-03-27 1982-10-04 Nippon Denso Co Ltd Belt tension control device
JPS6397747U (ja) * 1986-12-16 1988-06-24
JP2003172415A (ja) * 2001-12-03 2003-06-20 Koyo Seiko Co Ltd 内燃機関用補機ベルトシステムおよびベルト張力調整装置
JP2004011552A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Mitsubishi Motors Corp エンジンの始動装置
JP2004108340A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の始動方法及び始動装置並びにそれらに用いる始動エネルギの推定方法及び装置
WO2012111147A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10626960B2 (en) 2017-09-21 2020-04-21 Hyundai Motor Company Belt connecting structure for vehicle
KR20190061687A (ko) * 2017-11-28 2019-06-05 현대자동차주식회사 마일드 하이브리드 차량의 벨트 제어 장치 및 벨트 제어 방법
KR102463198B1 (ko) 2017-11-28 2022-11-03 현대자동차 주식회사 마일드 하이브리드 차량의 벨트 제어 장치 및 벨트 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP3083306A1 (en) 2016-10-26
US20160318519A1 (en) 2016-11-03
CN105829153A (zh) 2016-08-03
WO2015092514A1 (en) 2015-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015117611A (ja) ベルト張力制御装置
JP5900611B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US20130233268A1 (en) Engine starting apparatus
JP2009167920A (ja) 始動制御装置
JP6802378B2 (ja) ビークル
JP2017031807A (ja) エンジンユニット、及び車両
JP5983874B2 (ja) 内燃エンジンの始動制御装置及び始動制御方法
JP2014134130A (ja) 内燃機関の始動制御装置
JP2006233977A (ja) 車両の制御装置およびモータジェネレータユニット
JP2004104943A (ja) モータ兼用発電機付きエンジンおよびその制御装置
JP4622891B2 (ja) ハイブリッド車の駆動装置
US10161373B2 (en) Method and device for starting or restarting thermal engine
JP2014040794A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4158640B2 (ja) 内燃機関の補機駆動制御装置
JP2006220004A (ja) 車両の熱電発電装置
JP2016070144A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4926260B2 (ja) 車両の駆動制御装置
JP2017002727A (ja) エンジン始動制御システム
JP2010084659A (ja) 自動車の制御方法及びその装置
JP2019052538A (ja) ビークル
JP2016070143A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2022182392A (ja) ハイブリッド車両
JP6120565B2 (ja) 車両の駆動源の構造
JP2012035781A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2019044643A (ja) 制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170808