JP2015116328A - 内視鏡装置 - Google Patents

内視鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015116328A
JP2015116328A JP2013261650A JP2013261650A JP2015116328A JP 2015116328 A JP2015116328 A JP 2015116328A JP 2013261650 A JP2013261650 A JP 2013261650A JP 2013261650 A JP2013261650 A JP 2013261650A JP 2015116328 A JP2015116328 A JP 2015116328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
pixel
filter
luminance component
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013261650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6196900B2 (ja
Inventor
佐々木 寛
Hiroshi Sasaki
佐々木  寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2013261650A priority Critical patent/JP6196900B2/ja
Priority to EP14871429.8A priority patent/EP3085300A4/en
Priority to PCT/JP2014/073243 priority patent/WO2015093104A1/ja
Priority to CN201480065889.XA priority patent/CN105792727B/zh
Publication of JP2015116328A publication Critical patent/JP2015116328A/ja
Priority to US15/169,934 priority patent/US10362930B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6196900B2 publication Critical patent/JP6196900B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0646Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements with illumination filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • A61B1/000095Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope for image enhancement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00186Optical arrangements with imaging filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0052Constructional details of control elements, e.g. handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/015Control of fluid supply or evacuation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • A61B1/051Details of CCD assembly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0638Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements providing two or more wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination
    • G02B23/2469Illumination using optical fibres
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4015Image demosaicing, e.g. colour filter arrays [CFA] or Bayer patterns
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/843Demosaicing, e.g. interpolating colour pixel values
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/133Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements including elements passing panchromatic light, e.g. filters passing white light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/134Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on three different wavelength filter elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/043Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for fluorescence imaging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2209/00Details of colour television systems
    • H04N2209/04Picture signal generators
    • H04N2209/041Picture signal generators using solid-state devices
    • H04N2209/042Picture signal generators using solid-state devices having a single pick-up sensor
    • H04N2209/045Picture signal generators using solid-state devices having a single pick-up sensor using mosaic colour filter
    • H04N2209/046Colour interpolation to calculate the missing colour values

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

【課題】白色照明光観察方式および狭帯域光観察方式のどちらの観察方式においても高い解像度の画像を得ることができる内視鏡装置を提供すること。【解決手段】白色照明光または狭帯域照明光を出射する光源部と、複数の画素を有する撮像素子と、青色の光を透過するフィルタと、青色の光と緑色および赤色のうち少なくとも一方の色の光とを透過するフィルタとを有する複数のフィルタで構成され、緑色の光を透過するフィルタ数が、全フィルタ数の半数以上であり、かつ青色の光を透過するフィルタ数が緑色の光を透過するフィルタ数以上であるフィルタユニットを、複数の画素に対応させて配置したカラーフィルタと、輝度成分画素を照明光に応じて選択する輝度成分画素選択部と、輝度成分画素に基づいてカラー画像信号を生成するデモザイキング処理部と、を備えた。【選択図】図2

Description

本発明は、生体内に導入され、該生体内の画像を取得する内視鏡装置に関する。
従来、医療分野および工業分野において、各種検査のために内視鏡装置が広く用いられている。このうち、医療用の内視鏡装置は、患者等の被検体の体腔内に、複数の画素を有する撮像素子が先端に設けられた細長形状をなす可撓性の挿入部を挿入することによって、被検体を切開しなくても体腔内の体内画像を取得できるため、被検体への負担が少なく、普及が進んでいる。
このような内視鏡装置の観察方式として、白色の照明光(白色照明光)を用いた白色光観察(WLI:White Light Imaging)方式と、青色光および緑色光の波長帯域にそれぞれ含まれる二つの狭帯域光からなる照明光(狭帯域照明光)を用いた狭帯域光観察(NBI:Narrow Band Imaging)方式とが該技術分野では既に広く知られている。このうち、狭帯域光観察方式は、生体の粘膜表層(生体表層)に存在する毛細血管および粘膜微細模様等を強調表示する画像を得ることができる。このような狭帯域光観察方式によれば、生体の粘膜表層における病変部をより的確に発見することができる。このような内視鏡装置の観察方式に関して、白色照明光観察方式と、狭帯域光観察方式とを切り替えて観察することが望まれている。
上述した観察方式でカラー画像を生成して表示するため、単板の撮像素子により撮像画像を取得すべく、当該撮像素子の受光面上には、一般的にベイヤ配列と呼ばれる赤色(R)、緑色(G)、緑色(G)および青色(B)の波長帯域の光を各々透過するフィルタを1つのフィルタ単位(ユニット)として画素毎に配列されてなるカラーフィルタが設けられている。この場合、各画素は、フィルタを透過した波長帯域の光を受光し、その波長帯域の光に応じた色成分の電気信号を生成する。このため、カラー画像を生成する処理では、各画素においてフィルタを透過せずに欠落した色成分の信号値を補間する補間処理が行われる。このような補間処理は、デモザイキング処理と呼ばれる(例えば、特許文献1)。
特開平8−237672号公報
上述したデモザイキング処理において、白色照明光観察方式では、フィルタを透過した緑色成分の光を受光する画素の信号値を用いて補間処理を行うことによって高い解像度を確保することができるものの、狭帯域光観察方式では、緑色成分の光を受光する画素と、青色成分の光を受光する画素との色相関が低いために、上記と同様の補間処理を行っても高い解像度の画像を得ることができない場合があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、白色照明光観察方式および狭帯域光観察方式のどちらの観察方式においても高い解像度の画像を得ることができる内視鏡装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる内視鏡装置は、赤色、緑色および青色の波長帯域の光を含む白色照明光、または前記青色および前記緑色の波長帯域にそれぞれ含まれる狭帯域の光からなる狭帯域照明光を出射する光源部と、格子状に配置された複数の画素がそれぞれ受光した光を光電変換し、電気信号を生成する撮像素子と、前記青色の波長帯域の光を透過するフィルタと、前記青色の波長帯域と前記緑色および前記赤色のうち少なくとも一方の波長帯域との光を透過するフィルタと、を少なくとも有する複数のフィルタで構成され、前記緑色の波長帯域の光を透過するフィルタ数が、当該フィルタユニットの全フィルタ数の半数以上であり、かつ、前記青色の波長帯域の光を透過するフィルタ数が前記緑色の波長帯域の光を透過するフィルタ数以上であるフィルタユニットを、前記複数の画素に対応させて配置したカラーフィルタと、前記複数の画素から輝度成分の光を受光する輝度成分画素を前記光源部が出射する照明光の種類に応じて選択する輝度成分画素選択部と、前記輝度成分画素選択部が選択した前記輝度成分画素に基づいて複数の色成分を有するカラー画像信号を生成するデモザイキング処理部と、を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、白色照明光観察方式および狭帯域光観察方式のどちらの観察方式においても高い解像度の画像を得ることができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態にかかる内視鏡装置の概略構成を示す図である。 図2は、本発明の実施の形態にかかる内視鏡装置の概略構成を示す模式図である。 図3は、本発明の実施の形態にかかる撮像素子の画素の構成を示す模式図である。 図4は、本発明の実施の形態にかかるカラーフィルタの構成の一例を示す模式図である。 図5は、本発明の実施の形態にかかるカラーフィルタの各フィルタの特性の一例を示す図である。 図6は、本発明の実施の形態にかかる内視鏡装置のプロセッサ部が行う信号処理を示すフローチャートである。 図7は、本発明の実施の形態の変形例1にかかるカラーフィルタの構成を示す模式図である。 図8は、本発明の実施の形態の変形例2にかかるカラーフィルタの構成を示す模式図である。 図9は、本発明の実施の形態の変形例3にかかるカラーフィルタの構成を示す模式図である。 図10は、本発明の実施の形態の変形例4にかかるカラーフィルタの構成を示す模式図である。 図11は、本発明の実施の形態の変形例5にかかるカラーフィルタの構成を示す模式図である。
以下、本発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」という)を説明する。実施の形態では、患者等の被検体の体腔内の画像を撮像して表示する医療用の内視鏡装置について説明する。また、この実施の形態により、この発明が限定されるものではない。さらに、図面の記載において、同一部分には同一の符号を付して説明する。
図1は、本発明の実施の形態にかかる内視鏡装置の概略構成を示す図である。図2は、本実施の形態にかかる内視鏡装置の概略構成を示す模式図である。図1および図2に示す内視鏡装置1は、被検体の体腔内に挿入部21を挿入することによって観察部位の体内画像を撮像して電気信号を生成する内視鏡2と、内視鏡2の先端から出射する照明光を発生する光源部3と、内視鏡2が取得した電気信号に所定の画像処理を施すとともに、内視鏡装置1全体の動作を統括的に制御するプロセッサ部4と、プロセッサ部4が画像処理を施した体内画像を表示する表示部5と、を備える。内視鏡装置1は、患者等の被検体の体腔内に、挿入部21を挿入して体腔内の体内画像を取得する。医師等の使用者は、取得した体内画像の観察を行うことによって、検出対象部位である出血部位や腫瘍部位(病変部S)の有無を検査する。
内視鏡2は、可撓性を有する細長形状をなす挿入部21と、挿入部21の基端側に接続され、各種の操作信号の入力を受け付ける操作部22と、操作部22から挿入部21が延びる方向と異なる方向に延び、光源部3およびプロセッサ部4に接続する各種ケーブルを内蔵するユニバーサルコード23と、を備える。
挿入部21は、光を受光する画素(フォトダイオード)が格子(マトリックス)状に配列され、当該画素が受光した光に対して光電変換を行うことにより画像信号を生成する撮像素子202を内蔵した先端部24と、複数の湾曲駒によって構成された湾曲自在な湾曲部25と、湾曲部25の基端側に接続され、可撓性を有する長尺状の可撓管部26と、を有する。
操作部22は、湾曲部25を上下方向および左右方向に湾曲させる湾曲ノブ221と、被検体の体腔内に生体鉗子、電気メスおよび検査プローブ等の処置具を挿入する処置具挿入部222と、光源部3に照明光の切替動作を行わせるための指示信号、処置具や、プロセッサ部4と接続する外部機器の操作指示信号、送水を行うための送水指示信号、および吸引を行うための吸引指示信号などを入力する複数のスイッチ223と、を有する。処置具挿入部222から挿入される処置具は、先端部24の先端に設けられる処置具チャンネル(図示せず)を経由して開口部(図示せず)から表出する。
ユニバーサルコード23は、ライトガイド203と、一または複数の信号線をまとめた集合ケーブルと、を少なくとも内蔵している。集合ケーブルは、内視鏡2および光源部3とプロセッサ部4との間で信号を送受信する信号線であって、設定データを送受信するための信号線、画像信号を送受信するための信号線、撮像素子202を駆動するための駆動用のタイミング信号を送受信するための信号線などを含む。
また、内視鏡2は、撮像光学系201、撮像素子202、ライトガイド203、照明用レンズ204、A/D変換部205および撮像情報記憶部206を備える。
撮像光学系201は、先端部24に設けられ、少なくとも観察部位からの光を集光する。撮像光学系201は、一または複数のレンズを用いて構成される。なお、撮像光学系201には、画角を変化させる光学ズーム機構および焦点を変化させるフォーカス機構が設けられていてもよい。
撮像素子202は、撮像光学系201の光軸に対して垂直に設けられ、撮像光学系201によって結ばれた光の像を光電変換して電気信号(画像信号)を生成する。撮像素子202は、CCD(Charge Coupled Device)イメージセンサやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサ等を用いて実現される。
図3は、本実施の形態にかかる撮像素子の画素の構成を示す模式図である。撮像素子202は、撮像光学系201からの光を受光する複数の画素が、格子(マトリックス)状に配列されている。そして、撮像素子202は、それぞれの画素が受光した光に対して光電変換を行うことにより電気信号(画像信号等とも呼ばれる)を生成する。この電気信号には、各画素の画素値(輝度値)や画素の位置情報などが含まれる。図3では、i行j列目に配置されている画素を画素Pijと記している。
撮像素子202は、撮像光学系201と当該撮像素子202との間に設けられ、各々が個別に設定される波長帯域の光を透過する複数のフィルタを有するカラーフィルタ202aを備える。カラーフィルタ202aは、撮像素子202の受光面上に設けられる。
図4は、本実施の形態にかかるカラーフィルタの構成の一例を示す模式図である。カラーフィルタ202aは、本実施形態では例えば、2×2のマトリックス状に並べられた四つのフィルタからなるフィルタユニットU1を画素Pijの配置に応じて二次元的(マトリックス状)に並べて配置したものである。フィルタが設けられた画素Pijは、フィルタが透過する波長帯域の光を受光する。例えば、青色の波長帯域の光を透過するフィルタが設けられた画素Pijは、青色の波長帯域の光を受光する。以下、青色の波長帯域の光を受光する画素PijをB画素という。同様に、緑色の波長帯域の光を受光する画素をG画素、赤色の波長帯域の光を受光する画素をR画素という。
ここでのフィルタユニットU1は、青色(B)の波長帯域HB、緑色(G)の波長帯域HGおよび赤色(R)の波長帯域HRの光を透過する。加えて、フィルタユニットU1は、波長帯域HGの光を透過するフィルタの数が、フィルタユニットU1を構成する全フィルタの数の半数以上であって、かつ波長帯域HBの光を透過するフィルタの数が、波長帯域HGの光を透過するフィルタの数以上となるように複数のフィルタが選択され、配置される。青色、緑色および赤色の波長帯域HB,HGおよびHRは、例えば、波長帯域HBが390nm〜500nm、波長帯域HGが500nm〜600nm、波長帯域HRが600nm〜700nmである。
この図4に示されるとおり、本実施の形態にかかるフィルタユニットU1は、波長帯域HBの光を透過するBフィルタが一つと、波長帯域HGの光を透過するGフィルタが二つと、波長帯域HBおよび波長帯域HRの光を透過するMgフィルタが一つと、で構成されている。以下、画素Pijに対応する位置にBフィルタが設けられる場合、このBフィルタをBijと記す。同様に画素Pijに対応する位置にGフィルタが設けられる場合、Gij、Mgフィルタが設けられる場合、Mgijと記す。
フィルタユニットU1は、波長帯域HGの光を透過するフィルタ(Gフィルタ)の数が二つであり、波長帯域HBの光を透過するフィルタ(BフィルタおよびMgフィルタ)の数が二つとなっている。
図5は、本実施の形態にかかるカラーフィルタの各フィルタの特性の一例を示す図であって、光の波長と各フィルタの透過率との関係を示す図である。図5では、各フィルタの透過率の最大値が等しくなるように透過率曲線を規格化している。図5に示す曲線Lb(実線)はBフィルタの透過率曲線を示し、曲線Lg(破線)はGフィルタの透過率曲線を示し、曲線Lm(一点鎖線)はMgフィルタの透過率曲線を示す。
Bフィルタは、波長帯域HBの光を透過する。Mgフィルタは、緑色の補色であるマゼンダ色の波長帯域の光を透過する。換言すれば、Mgフィルタは、波長帯域HGの光を吸収し、波長帯域HBの光を透過するとともに、波長帯域HRの光を透過する。Gフィルタは、波長帯域HGの光を透過する。なお、本明細書において、補色とは、波長帯域HB,HG,HRのうち少なくとも二つの波長帯域を含む光により構成される色のことをいう。
図1および図2の説明に戻り、ライトガイド203は、グラスファイバ等を用いて構成され、光源部3が出射した光の導光路をなす。
照明用レンズ204は、ライトガイド203の先端に設けられ、ライトガイド203により導光された光を拡散して先端部24の外部に出射する。
A/D変換部205は、撮像素子202が生成した電気信号をA/D変換し、該変換した電気信号をプロセッサ部4に出力する。
撮像情報記憶部206は、内視鏡2を動作させるための各種プログラム、内視鏡2の動作に必要な各種パラメータおよび当該内視鏡2の識別情報等を含むデータを記憶する。また、撮像情報記憶部206は、識別情報を記憶する識別情報記憶部261を有する。識別情報には、内視鏡2の固有情報(ID)、年式、スペック情報、伝送方式およびカラーフィルタ202aにかかるフィルタの配列情報等が含まれる。撮像情報記憶部206は、フラッシュメモリ等を用いて実現される。
つぎに、光源部3の構成について説明する。光源部3は、照明部31および照明制御部32を備える。
照明部31は、照明制御部32の制御のもと、波長帯域が互いに異なる複数の照明光を切り替えて出射する。照明部31は、光源31a、光源ドライバ31b、切替フィルタ31c、駆動部31d、駆動ドライバ31eおよび集光レンズ31fを有する。
光源31aは、照明制御部32の制御のもと、赤色、緑色および青色の波長帯域HB,HGおよびHRの光を含む白色照明光を出射する。光源31aが発生した白色照明光は、切替フィルタ31cや、集光レンズ31fおよびライトガイド203を経由して先端部24から外部に出射される。光源31aは、白色LEDや、キセノンランプなどの白色光を発する光源を用いて実現される。
光源ドライバ31bは、照明制御部32の制御のもと、光源31aに対して電流を供給することにより、光源31aに白色照明光を出射させる。
切替フィルタ31cは、光源31aが出射した白色照明光のうち青色の狭帯域光および緑色の狭帯域光のみを透過する。切替フィルタ31cは、照明制御部32の制御のもと、光源31aが出射する白色照明光の光路上に挿脱自在に配置されている。切替フィルタ31cは、白色照明光の光路上に配置されることにより、二つの狭帯域光のみを透過する。具体的には、切替フィルタ31cは、波長帯域HBに含まれる狭帯域TB(例えば、390nm〜445nm)の光と、波長帯域HGに含まれる狭帯域TG(例えば、530nm〜550nm)の光と、からなる狭帯域照明光を透過する。この狭帯域TB,TGは、血液中のヘモグロビンに吸収されやすい青色光および緑色光の波長帯域である。なお、狭帯域TBとして少なくとも405nm〜425nmが含まれていればよい。この帯域に制限されて射出される光を狭帯域照明光といい、当該狭帯域照明光による画像の観察をもって狭帯域光観察(NBI)方式という。
駆動部31dは、ステッピングモータやDCモータ等を用いて構成され、切替フィルタ31cを光源31aの光路から挿脱動作させる。
駆動ドライバ31eは、照明制御部32の制御のもと、駆動部31dに所定の電流を供給する。
集光レンズ31fは、光源31aが出射した白色照明光、または切替フィルタ31cを透過した狭帯域照明光を集光して、光源部3の外部(ライトガイド203)に出射する。
照明制御部32は、光源ドライバ31bを制御して光源31aをオンオフ動作させ、および駆動ドライバ31eを制御して切替フィルタ31cを光源31aの光路に対して挿脱動作させることによって、照明部31により出射される照明光の種類(帯域)を制御する。
具体的には、照明制御部32は、切替フィルタ31cを光源31aの光路に対して挿脱動作させることによって、照明部31から出射される照明光を、白色照明光および狭帯域照明光のいずれかに切り替える制御を行う。換言すれば、照明制御部32は、波長帯域HB,HGおよびHRの光を含む白色照明光を用いた白色照明光観察(WLI)方式と、狭帯域TB,TGの光からなる狭帯域照明光を用いた狭帯域光観察(NBI)方式とのいずれかの観察方式に切り替える制御を行う。
次に、プロセッサ部4の構成について説明する。プロセッサ部4は、画像処理部41、入力部42、記憶部43および制御部44を備える。
画像処理部41は、内視鏡2(A/D変換部205)からの電気信号をもとに所定の画像処理を実行して、表示部5が表示する画像情報を生成する。画像処理部41は、輝度成分画素選択部411、デモザイキング処理部412および表示画像生成処理部413を有する。
輝度成分画素選択部411は、照明制御部32による照明光の切替動作、すなわち照明部31が出射する照明光が、白色照明光および狭帯域照明光のうちのどちらであるかを判断する。輝度成分画素選択部411は、判断した照明光に応じて、デモザイキング処理部412で用いる輝度成分画素(輝度成分の光を受光する画素)の選択を行う。
デモザイキング処理部412は、輝度成分生成部412a、色成分生成部412bおよびカラー画像生成部412cを有する。デモザイキング処理部412は、輝度成分画素選択部411が選択した輝度成分画素に基づいて、複数の画素の色情報(画素値)の相関から補間方向を判別し、判別した補間方向に並んだ画素の色情報に基づいて補間を行うことによって、カラー画像信号を生成する。
輝度成分生成部412aは、輝度成分画素選択部411により選択された輝度成分画素が生成した画素値を用いて補間方向を判別し、該判別した補間方向に基づき輝度成分画素以外の画素における輝度成分を補間して、各画素が輝度成分の画素値または補間された画素値(以下、補間値という)を有する一枚の画像を構成する画像信号を生成する。
輝度成分生成部412aによる輝度成分を生成する処理の一例を説明する。輝度成分生成部412aは、例えば輝度成分画素が、緑色の波長帯域の光を受光するG画素である場合、G画素が欠落している補間対象画素(B画素、またはマゼンダ色の波長帯域の光を受光するMg画素)における緑成分の補間方向を、補間対象画素に隣接する位置のG画素の画素値をもとに算出された補間候補値を用いて判別する。本実施の形態では、補間方向を垂直方向、水平方向および、斜め方向あるいは方向無し(以下、単に斜め方向と記す)のいずれかとする。例えば、Mg画素である画素P22を補間対象画素とすると、四つのG画素である画素P12、画素P21、画素P23および画素P32の画素値をもとに補間候補値を算出する。この場合、垂直方向の欠落G画素の補間候補値gv22は、画素P12の画素値をg12、画素P32の画素値をg32とすると、gv22=(g12+g32)/2で求まる。同様に水平方向の欠落G画素の補間候補値gh22は、画素P21の画素値をg21、画素P23の画素値をg23とすると、gh22=(g21+g23)/2で求まる。画素P22の斜め方向の欠落G画素の補間候補値ga22は、周囲に位置する四つのG画素(画素P12、画素P21、画素P23および画素P32)を用いてga22=(g12+g21+g23+g32)/4で求まる。
この後、輝度成分生成部412aは、補間対象画素の画素値と、上述した補間候補値との差をとって色差を算出するとともに、該補間対象画素からみて近傍8方向(垂直方向、水平方向または斜め方向)に位置する同種の画素(例えば、図3では画素P24、画素P42および画素P44が該当)の画素値と、補間候補値との差をとって色差を算出する。例えば、画素P22の画素値をm22とすると、垂直方向の補間候補値gv22との色差は、m22−gv22となる。輝度成分生成部412aは、補間対象画素について各補間候補値との色差を求めるとともに、近傍8方向に位置する同種の画素と各補間候補値との色差を算出する。
その後、輝度成分生成部412aは、補間対象画素の色差と、近傍8方向の同種の画素の色差とをもとに、補間対象画素と同種の画素との差分絶対値和(例えば補間対象画素からの距離により方向ごとに重み付けを行った値)を垂直方向、水平方向および斜め方向ごとに求め、該差分絶対値和に基づいて垂直方向、水平方向および斜め方向の周辺類似度(相関値)を算出する。輝度成分生成部412aは、算出された周辺類似度が最も小さい値の方向(垂直方向、水平方向および斜め方向のいずれかの方向)を補間方向として判別し、該判別した補間方向に基づき輝度成分(緑色成分の画素値)を補間して、各画素が緑色成分についての画素値gijまたは補間値g’ijを有する一枚の画像を構成する画像信号を生成する。例えば、図3に示す画素P22において補間方向を垂直方向と判別した場合、補間値g’22は、g’22=gv22となる。
色成分生成部412bは、輝度成分画素として選択されていない画素の画素値を少なくとも用いて輝度成分以外の色成分を生成する。色成分生成部412bは、例えば輝度成分画素がG画素である場合、画素値g、輝度成分生成部412aにより生成された補間値g’、B画素の画素値bおよびMg画素の画素値mをもとに、青色成分およびマゼンダ色成分の画素値または補間値を有する一枚の画像を構成する画像信号を色成分ごとに生成する。上述した輝度成分処理および色成分生成処理の詳細については、特開2008−35470号公報に記載されている方法を用いる。なお、Mg画素の画像信号の生成は、該公報に記載のR画素をMg画素に置き換えて行う。
カラー画像生成部412cは、輝度成分生成部412aで生成された輝度成分の画素値および補間値、ならびに色成分生成部412bで生成された色成分の画素値および補間値を用いてカラー画像を構成するカラー画像信号を生成する。カラー画像生成部412cでは、カラーフィルタ202aが透過する光に補色が存在する場合は、該補色の色分離処理が含まれる。具体的には、本実施の形態ではマゼンダ色が存在するため、白色照明光観察方式の場合、このマゼンダ色成分のうち、青色成分を減算して赤色成分を分離する。
一方、カラー画像生成部412cは、狭帯域光観察方式の場合、Mgフィルタが狭帯域Tbの狭帯域光のみを透過するため、青色成分および緑色成分を用いて、成分間のゲイン補正処理などを施してカラー画像を構成するカラー画像信号を生成する。
表示画像生成処理部413は、カラー画像生成部412cにより生成されたカラー画像信号に対して、階調変換、拡大処理、または粘膜表層の毛細血管や粘膜微細模様などの構造の構造強調処理などを施す。表示画像生成処理部413は、所定の処理を施した後、表示用の表示画像信号として表示部5に出力する。
画像処理部41は、上述したデモザイキング処理のほか、OBクランプ処理や、ゲイン調整処理などを行う。OBクランプ処理では、内視鏡2(A/D変換部205)から入力された電気信号に対し、黒レベルのオフセット量を補正する処理を施す。ゲイン調整処理では、デモザイキング処理を施した画像信号に対し、明るさレベルの調整処理を施す。
入力部42は、プロセッサ部4に対するユーザからの入力等を行うためのインターフェースであり、電源のオン/オフを行うための電源スイッチ、撮影モードやその他各種のモードを切り替えるためのモード切替ボタン、光源部3の照明光を切り替えるための照明光切替ボタンなどを含んで構成されている。
記憶部43は、内視鏡装置1を動作させるための各種プログラム、および内視鏡装置1の動作に必要な各種パラメータ等を含むデータを記録する。また、記憶部43は、内視鏡2にかかる情報、例えば内視鏡2の固有情報(ID)とカラーフィルタ202aのフィルタ配置にかかる情報との関係テーブルなどを記憶してもよい。記憶部43は、フラッシュメモリやDRAM(Dynamic Random Access Memory)等の半導体メモリを用いて実現される。
制御部44は、CPU等を用いて構成され、内視鏡2および光源部3を含む各構成部の駆動制御、および各構成部に対する情報の入出力制御などを行う。制御部44は、記憶部43に記録されている撮像制御のための設定データ(例えば、読み出し対象の画素など)や、撮像タイミングにかかるタイミング信号等を、所定の信号線を介して内視鏡2へ送信する。制御部44は、撮像情報記憶部206を介して取得したカラーフィルタ情報(識別情報)を輝度成分画素選択部411に出力するとともに、切替フィルタ31cの挿脱動作(配置)にかかる情報を光源部3に出力する。
次に、表示部5について説明する。表示部5は、映像ケーブルを介してプロセッサ部4が生成した表示画像信号を受信して該表示画像信号に対応する体内画像を表示する。表示部5は、液晶または有機EL(Electro Luminescence)を用いて構成される。
図6は、本実施の形態にかかる内視鏡装置1のプロセッサ部4が行う信号処理を示すフローチャートである。プロセッサ部4は、内視鏡2(先端部24)から電気信号を取得すると、この電気信号を、デモザイキング処理部412(輝度成分生成部412aおよび色成分生成部412b)に出力する(ステップS101)。内視鏡2からの電気信号は、撮像素子202により生成され、A/D変換部205によってデジタル信号に変換されたRaw画像データを含む信号である。
電気信号がデモザイキング処理部412に入力されると、輝度成分画素選択部411は、入力された電気信号が、白色照明光観察方式および狭帯域光観察方式のうちどちらの観察方式により生成されたものかを判断する(ステップS102)。具体的には、輝度成分画素選択部411は、制御部44からの制御信号(例えば、照明光にかかる情報や、観察方式を示す情報)に基づいて、どちらの観察方式により生成されたものかを判断する。
輝度成分画素選択部411は、入力された電気信号が、白色照明光観察方式により生成されたものであると判断すると(ステップS102;WLI)、輝度成分画素としてG画素を選択して設定し、該設定した設定情報をデモザイキング処理部412に出力する(ステップS103)。具体的には、輝度成分画素選択部411は、識別情報(カラーフィルタ202aの情報)に基づいて輝度成分画素として設定するG画素の位置情報、例えばG画素の行および列に関する情報を出力する。
これに対し、輝度成分画素選択部411は、入力された電気信号が、狭帯域光観察方式により生成されたものであると判断すると(ステップS102;NBI)、輝度成分画素としてB画素を選択して設定し、該設定した設定情報をデモザイキング処理部412に出力する(ステップS104)。
ここで、狭帯域光観察方式の場合、狭帯域照明光には、波長帯域HRの光が含まれていない。このため、Mgフィルタは、狭帯域TBの光のみを透過することとなり、Mgフィルタが設けられたMg画素は実質的にB画素として機能する。
したがって、輝度成分画素選択部411は、識別情報(先端部24に設けられたカラーフィルタ202aの情報)に基づいて輝度成分画素として設定するB画素およびMg画素の位置情報、例えばB画素およびMg画素の行および列に関する情報を出力する。
輝度成分生成部412aは、輝度成分画素選択部411から取得した設定情報に基づいて輝度成分生成処理を行う(ステップS105)。具体的には、輝度成分生成部412aは、白色照明光観察方式の場合、G画素の画素値を用いて補間方向を判別し、該判別した補間方向に基づきG画素以外の画素(B画素およびMg画素)における輝度成分を補間して、各画素が緑色成分の画素値または補間値を有する一枚の画像を構成する画像信号を生成する。一方、輝度成分生成部412aは、狭帯域光観察方式の場合、B画素およびMg画素の画素値を用いて補間方向を判別し、該判別した補間方向に基づき輝度成分画素以外の画素(G画素)における輝度成分を補間して、各画素が青色成分の画素値または補間値を有する一枚の画像を構成する画像信号を生成する。
色成分生成部412bは、輝度成分画素選択部411から取得した設定情報に基づいて色成分生成処理を行う(ステップS106)。具体的には、色成分生成部412bは、白色照明光観察方式の場合、輝度成分生成部412aにより生成された輝度成分の画素値および補間値、ならびにB画素およびMg画素の画素値を用いて、青色成分およびマゼンダ色成分の画素値または補間値を有する一枚の画像を色成分ごとに生成する。一方、色成分生成部412bは、狭帯域光観察方式の場合、輝度成分生成部412aにより生成された輝度成分の画素値および補間値、ならびにG画素の画素値を用いて、各画素が緑色成分の画素値または補間値を有する一枚の画像を構成する画像信号を生成する。
カラー画像生成部412cは、輝度成分生成部412aで生成された輝度成分の画素値および補間値、ならびに色成分生成部412bで生成された色成分の画素値および補間値を用いて、カラー画像を構成するカラー画像信号を生成する(ステップS107)。具体的には、カラー画像生成部412cは、白色照明光観察方式の場合、マゼンダ色成分のうち、青色成分を減算して赤色成分を分離した後、輝度成分(緑色成分)、青色成分および赤色成分を用いて、カラー画像を構成するカラー画像信号を生成する。一方、カラー画像生成部412cは、狭帯域光観察方式の場合、輝度成分(青色成分)および緑色成分を用いて、カラー画像を構成するカラー画像信号を生成する。
表示画像生成処理部413は、カラー画像生成部412cにより生成されたカラー画像信号に対して、階調変換、拡大処理、または粘膜表層の毛細血管や粘膜微細模様などの構造の構造強調処理などを施して表示用の表示画像信号を生成する(ステップS108)。表示画像生成処理部413は、所定の処理を施した後、表示画像信号として表示部5に出力する。
狭帯域光観察方式では、輝度成分画素として空間周波数がより高周波成分を有している画素に設定することが好ましい。本信号処理では、輝度成分画素をB画素に設定することによって、青色の波長帯域の光が入射したB画素とMg画素とを輝度成分画素として選択して方向判別補間を行なうこととなる。上記選択理由は、青色の狭帯域TBの光では生体表層の毛細血管像を、緑色の狭帯域TGの光では生体表層より深くにある太い血管像を描出し(透明な生体粘膜の散乱等により深層血管はその境界部のエッジも鈍る)、B画素がG画素より空間周波数として高周波成分を有するためである。これにより、フィルタユニットU1でみたときに、対角に配置されたB画素およびMg画素を輝度成分画素として輝度成分生成処理を行うため、高い解像力で狭帯域光観察方式の画像を得ることができる。
また、本信号処理では、白色照明光観察方式において、視覚的な感度特性(緑色に対する空間周波数感度が高い)に鑑みて輝度成分画素をG画素に設定することが好ましく、輝度成分画素をG画素に設定して選択して方向判別補間を行なう。フィルタユニットU1でみたときに、対角に配置された二つのG画素を輝度成分画素として輝度成分生成処理を行うため、高い解像力で白色照明光観察方式の画像を得ることができる。
上述した本実施の形態によれば、白色照明光または狭帯域照明光を照明光として出射する光源部3と、複数の画素が配列されてなる撮像素子202と、所定の波長の光を透過するフィルタが配置されたカラーフィルタ202aと、補間処理を施してカラー画像を生成するデモザイキング処理部412と、照明光に応じて輝度成分画素を選択する輝度成分画素選択部411と、を備え、カラーフィルタ202aは、波長帯域HBの光を透過するBフィルタと、波長帯域HGの光を透過するGフィルタと、波長帯域HB,HRの光を透過するMgフィルタと、からなるフィルタユニットU1を単位とし、該フィルタユニットU1において、波長帯域HGの光を透過するフィルタ数が、フィルタユニットU1を構成するフィルタ数の半数以上であって、かつ波長帯域HBの光を透過するフィルタ数が、波長帯域HGの光を透過するフィルタ数と同数以上となるようにしたので、白色照明光観察方式および狭帯域光観察方式のどちらの観察方式においても高い解像度の画像を得ることができる。
また、上述した本実施の形態によれば、輝度成分画素選択部411が、制御部44からの識別情報(カラーフィルタ202aの情報)に基づいて輝度成分画素として設定する画素の位置情報を取得するようにしたので、プロセッサ部4に接続する内視鏡2(先端部24)を、カラーフィルタ202aのフィルタ配置が異なる先端部24を備えた内視鏡2に取り換えた場合であっても、設定した輝度成分画素の位置情報を正確に指定することができる。
(変形例1)
図7は、本実施の形態の変形例1にかかるカラーフィルタの構成を示す模式図である。本変形例1にかかるカラーフィルタは、2×2のマトリックス状に並べられた四つのフィルタからなるフィルタユニットU2を二次元的に並べて配列したものである。フィルタユニットU2は、波長帯域HBの光を透過するBフィルタが一つと、波長帯域HB,HGの光を透過するCyフィルタが二つと、波長帯域HRの光を透過するRフィルタが一つと、からなる。
Cyフィルタは、赤色の補色であるシアン色の波長帯域の光を透過する。換言すれば、Cyフィルタは、波長帯域HRの光を吸収し、波長帯域HBの光を透過するとともに、波長帯域HGの光を透過する。本変形例1では、輝度成分画素選択部411は、白色照明光観察方式の場合、例えば輝度成分画素をCy画素に設定する。カラー画像生成部412cは、シアン色成分のうち、青色成分を減算して緑色成分を分離する。
フィルタユニットU2は、波長帯域HGの光を透過するフィルタ(Cyフィルタ)の数が二つであり、波長帯域HBの光を透過するフィルタ(BフィルタおよびCyフィルタ)の数が三つである。
(変形例2)
図8は、本実施の形態の変形例2にかかるカラーフィルタの構成を示す模式図である。本変形例2にかかるカラーフィルタは、2×2のマトリックス状に並べられた四つのフィルタからなるフィルタユニットU3を二次元的に並べて配列したものである。フィルタユニットU3は、波長帯域HBの光を透過するBフィルタが一つと、波長帯域HB,HGの光を透過するCyフィルタが二つと、波長帯域HB,HRの光を透過するMgフィルタが一つと、からなる。
フィルタユニットU3は、波長帯域HGの光を透過するフィルタ(Cyフィルタ)の数が二つであり、波長帯域HBの光を透過するフィルタ(Bフィルタ、CyフィルタおよびMgフィルタ)の数が四つである。
(変形例3)
図9は、本実施の形態の変形例3にかかるカラーフィルタの構成を示す模式図である。本変形例3にかかるカラーフィルタは、2×2のマトリックス状に並べられた四つのフィルタからなるフィルタユニットU4を二次元的に並べて配列したものである。フィルタユニットU4は、波長帯域HBの光を透過するBフィルタが一つと、対角に配置されて波長帯域HB,HGの光を透過するCyフィルタが二つと、波長帯域HB,HG,HRの光を透過するWフィルタが一つと、からなる。
Wフィルタは、白色の波長帯域の光を透過する。換言すれば、Wフィルタは、波長帯域HB,HG,HRの光(白色光)に感度を有する。なお、Wフィルタを設けずに、空(透明)のフィルタ領域としてもよい。本変形例3では、カラー画像生成部412cは、白色照明光観察方式の場合、白色成分のうち、青色成分および緑色成分を減算して赤色成分を分離する。
フィルタユニットU4は、波長帯域HGの光を透過するフィルタ(CyフィルタおよびWフィルタ)の数が三つであり、波長帯域HBの光を透過するフィルタ(Bフィルタ、CyフィルタおよびWフィルタ)の数が四つである。
(変形例4)
図10は、本実施の形態の変形例4にかかるカラーフィルタの構成を示す模式図である。本変形例4にかかるカラーフィルタは、4×4のマトリックス状に並べられた十六個のフィルタからなるフィルタユニットU5を二次元的に並べて配列したものである。フィルタユニットU5は、上述したBフィルタ、GフィルタおよびMgフィルタをそれぞれ複数有し、かつ各Gフィルタが対角に配置されてなる。
フィルタユニットU5は、波長帯域HGの光を透過するフィルタ(Gフィルタ)の数が八つであり、波長帯域HBの光を透過するフィルタ(BフィルタおよびMgフィルタ)の数が八つである。
(変形例5)
図11は、本実施の形態の変形例5にかかるカラーフィルタの構成を示す模式図である本変形例5にかかるカラーフィルタは、4×4のマトリックス状に並べられた十六個のフィルタからなるフィルタユニットU6を二次元的に並べて配列したものである。フィルタユニットU6は、上述したBフィルタ、MgフィルタおよびWフィルタをそれぞれ複数有し、かつ各Wフィルタが対角に配置されてなる。
フィルタユニットU6は、波長帯域HGの光を透過するフィルタ(Wフィルタ)の数が八つであり、波長帯域HBの光を透過するフィルタ(Bフィルタ、MgフィルタおよびWフィルタ)の数が十六個である。
なお、上述した実施の形態にかかるカラーフィルタ202aは、フィルタユニットにおいて、波長帯域HGの光を透過するフィルタの数が、フィルタユニットを構成するフィルタの数の半数以上であって、かつ波長帯域HBの光を透過するフィルタの数が、波長帯域HGの光を透過するフィルタの数以上となればよく、上述した配列のほか、上記の条件を満たす配列であれば適用可能である。
また、上述した実施の形態では、各々が所定の波長帯域の光を透過するフィルタを複数有するカラーフィルタ202aが撮像素子202の受光面に設けられているものとして説明したが、各フィルタが撮像素子202の各画素に個別に設けられているものであってもよい。
なお、上述した実施の形態にかかる内視鏡装置1は、一つの光源31aから出射される白色光に対して、切替フィルタ31cの挿脱により照明部31から出射される照明光を白色照明光および狭帯域照明光に切り替えるものとして説明したが、白色照明光および狭帯域照明光をそれぞれ出射する二つの光源を切り替えて白色照明光および狭帯域照明光のいずれかを出射するものであってもよい。二つの光源を切り替えて白色照明光および狭帯域照明光のいずれかを出射する場合、例えば、光源部、カラーフィルタおよび撮像素子を備え、被検体内に導入されるカプセル型の内視鏡にも適用することができる。
また、上述した実施の形態にかかる内視鏡装置1は、A/D変換部205が先端部24に設けられているものとして説明したが、プロセッサ部4に設けられるものであってもよい。また、輝度成分画素選択部411など、画像処理にかかる構成を、内視鏡2や、内視鏡2とプロセッサ部4とを接続するコネクタ、操作部22などに設けるものであってもよい。また、上述した内視鏡装置1では、撮像情報記憶部206に記憶された識別情報などを用いてプロセッサ部4に接続されている内視鏡2を識別するものとして説明したが、プロセッサ部4と内視鏡2との接続部分(コネクタ)に識別手段を設けてもよい。例えば、内視鏡2側に識別用のピン(識別手段)を設けて、プロセッサ部4に接続された内視鏡2を識別する。
また、上述した実施の形態にかかる内視鏡装置1は、輝度成分生成部412aが輝度成分画素について、補間方向を判別して補間処理を行う線形補間を一例として説明したが、補間処理についてはこれに限るものではなく、キュービック補間やその他の非線形補間により補間処理を行うものであってもよい。
以上のように、本発明にかかる内視鏡装置は、白色照明光観察方式および狭帯域光観察方式のどちらの観察方式においても高い解像度の画像を得るのに有用である。
1 内視鏡装置
2 内視鏡
3 光源部
4 プロセッサ部
5 表示部
21 挿入部
22 操作部
23 ユニバーサルコード
24 先端部
31 照明部
31a 光源
31b 光源ドライバ
31c 切替フィルタ
31d 駆動部
31e 駆動ドライバ
31f 集光レンズ
32 照明制御部
41 画像処理部
42 入力部
43 記憶部
44 制御部
201 撮像光学系
202 撮像素子
202a カラーフィルタ
203 ライトガイド
204 照明用レンズ
205 A/D変換部
206 撮像情報記憶部
261 識別情報記憶部
411 輝度成分画素選択部
412 デモザイキング処理部
412a 輝度成分生成部
412b 色成分生成部
412c カラー画像生成部
413 表示画像生成処理部
U1〜U6 フィルタユニット

Claims (6)

  1. 赤色、緑色および青色の波長帯域の光を含む白色照明光、または前記青色および前記緑色の波長帯域にそれぞれ含まれる狭帯域の光からなる狭帯域照明光を出射する光源部と、
    格子状に配置された複数の画素がそれぞれ受光した光を光電変換し、電気信号を生成する撮像素子と、
    前記青色の波長帯域の光を透過するフィルタと、前記青色の波長帯域と前記緑色および前記赤色のうち少なくとも一方の波長帯域との光を透過するフィルタと、を少なくとも有する複数のフィルタで構成され、前記緑色の波長帯域の光を透過するフィルタ数が、当該フィルタユニットの全フィルタ数の半数以上であり、かつ、前記青色の波長帯域の光を透過するフィルタ数が前記緑色の波長帯域の光を透過するフィルタ数以上であるフィルタユニットを、前記複数の画素に対応させて配置したカラーフィルタと、
    前記複数の画素から輝度成分の光を受光する輝度成分画素を前記光源部が出射する照明光の種類に応じて選択する輝度成分画素選択部と、
    前記輝度成分画素選択部が選択した前記輝度成分画素に基づいて複数の色成分を有するカラー画像信号を生成するデモザイキング処理部と、
    を備えたことを特徴とする内視鏡装置。
  2. 前記輝度成分画素選択部は、
    前記光源部が前記白色照明光を出射する場合、前記緑色の波長帯域の光を透過するフィルタを介して光を受光する画素を前記輝度成分画素として選択し、
    前記光源部が前記狭帯域照明光を出射する場合、前記青色の波長帯域の光を透過するフィルタを介して光を受光する画素を前記輝度成分画素として選択する
    ことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡装置。
  3. 前記フィルタユニットは、前記青色の波長帯域の光と、前記緑色または前記赤色の波長帯域の光と、を透過するフィルタを含む
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の内視鏡装置。
  4. 前記フィルタユニットは、前記赤色、緑色および青色の波長帯域の光を透過するフィルタを含む
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の内視鏡装置。
  5. 前記デモザイキング処理部は、
    前記輝度成分画素選択部により選択された前記輝度成分画素の画素値に基づき前記輝度成分画素以外の画素の輝度成分を生成する輝度成分生成部と、
    前記輝度成分生成部が生成した輝度成分をもとに輝度成分以外の色成分を生成する色成分生成部と、を有する
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の内視鏡装置。
  6. 前記カラーフィルタのフィルタ配列に関する識別情報を記憶する識別情報記憶部を備え、
    前記輝度成分画素選択部は、前記識別情報を参照して、選択した輝度成分画素にかかる情報を前記デモザイキング処理部に出力する
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の内視鏡装置。
JP2013261650A 2013-12-18 2013-12-18 内視鏡装置 Active JP6196900B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013261650A JP6196900B2 (ja) 2013-12-18 2013-12-18 内視鏡装置
EP14871429.8A EP3085300A4 (en) 2013-12-18 2014-09-03 Endoscope device
PCT/JP2014/073243 WO2015093104A1 (ja) 2013-12-18 2014-09-03 内視鏡装置
CN201480065889.XA CN105792727B (zh) 2013-12-18 2014-09-03 内窥镜装置
US15/169,934 US10362930B2 (en) 2013-12-18 2016-06-01 Endoscope apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013261650A JP6196900B2 (ja) 2013-12-18 2013-12-18 内視鏡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015116328A true JP2015116328A (ja) 2015-06-25
JP6196900B2 JP6196900B2 (ja) 2017-09-13

Family

ID=53402461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013261650A Active JP6196900B2 (ja) 2013-12-18 2013-12-18 内視鏡装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10362930B2 (ja)
EP (1) EP3085300A4 (ja)
JP (1) JP6196900B2 (ja)
CN (1) CN105792727B (ja)
WO (1) WO2015093104A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017090366A1 (ja) * 2015-11-25 2017-06-01 オリンパス株式会社 内視鏡システムおよび撮影方法
JP2017131559A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用撮像装置、医療用画像取得システム及び内視鏡装置
WO2017159165A1 (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 オリンパス株式会社 内視鏡装置、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
WO2019069414A1 (ja) * 2017-10-04 2019-04-11 オリンパス株式会社 内視鏡装置、画像処理方法およびプログラム
DE112016007230T5 (de) 2016-10-21 2019-06-13 Olympus Corporation Endoskopsonde, Endoskopprozessor und Endoskopadapter
WO2020026323A1 (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 オリンパス株式会社 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法及びプログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6196900B2 (ja) * 2013-12-18 2017-09-13 オリンパス株式会社 内視鏡装置
CN107205618B (zh) * 2015-02-10 2019-03-26 奥林巴斯株式会社 图像处理装置、内窥镜系统、图像处理方法以及记录介质
CN109195502B (zh) * 2016-05-19 2021-03-09 奥林巴斯株式会社 活体观察系统
US20180188427A1 (en) * 2016-12-29 2018-07-05 Uber Technologies, Inc. Color Filter Array for Image Capture Device
US11399699B2 (en) * 2017-05-15 2022-08-02 Sony Corporation Endoscope including green light sensor with larger pixel number than pixel number of red and blue light sensors
WO2020117982A1 (en) * 2018-12-05 2020-06-11 Intuitive Surgical Operations, Inc. Determining chromophore concentrations in tissues
JP7235540B2 (ja) * 2019-03-07 2023-03-08 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用画像処理装置及び医療用観察システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080239070A1 (en) * 2006-12-22 2008-10-02 Novadaq Technologies Inc. Imaging system with a single color image sensor for simultaneous fluorescence and color video endoscopy
JP2011143100A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Olympus Corp 画像処理装置、内視鏡システム、プログラム及び画像処理方法
JP2012170640A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Fujifilm Corp 内視鏡システム、および粘膜表層の毛細血管の強調画像表示方法
JP2013208284A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Fujifilm Corp 撮像画像のスジ状ノイズ補正方法及び撮影装置と電子内視鏡装置

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089187A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Matsushita Electronics Corp カラ−固体撮像装置
US4860094A (en) * 1987-03-10 1989-08-22 Olympus Optical Co., Ltd. Control apparatus for use with different types of endoscopes
US4878113A (en) * 1987-08-11 1989-10-31 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus
JPH0796005B2 (ja) * 1987-10-27 1995-10-18 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
US5408263A (en) * 1992-06-16 1995-04-18 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic endoscope apparatus
JP3268891B2 (ja) * 1992-08-14 2002-03-25 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡撮像装置
JP3392564B2 (ja) 1995-02-27 2003-03-31 三洋電機株式会社 単板式カラービデオカメラ
JP2001186534A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Toshiba Corp 固体撮像装置
US6476865B1 (en) * 2001-03-07 2002-11-05 Eastman Kodak Company Sparsely sampled image sensing device with color and luminance photosites
US7633537B2 (en) * 2002-12-18 2009-12-15 Nikon Corporation Color image sensor, color filter array and color imaging device
US20050154262A1 (en) * 2003-04-01 2005-07-14 Banik Michael S. Imaging system for video endoscope
US7578786B2 (en) * 2003-04-01 2009-08-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Video endoscope
CN1313972C (zh) * 2003-07-24 2007-05-02 上海交通大学 基于滤波器组的图像融合方法
JP5089168B2 (ja) * 2003-09-26 2012-12-05 タイダール フォトニクス,インク. 拡張ダイナミックレンジ撮像内視鏡システムに関する装置と方法
JP4009626B2 (ja) * 2004-08-30 2007-11-21 オリンパス株式会社 内視鏡用映像信号処理装置
CA2602906A1 (en) * 2005-03-22 2006-09-28 Olympus Corporation Image processor and endoscope apparatus
US20060232668A1 (en) * 2005-04-18 2006-10-19 Given Imaging Ltd. Color filter array with blue elements
JP5191090B2 (ja) * 2005-07-15 2013-04-24 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
JP5006067B2 (ja) * 2006-06-29 2012-08-22 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法
JP5184016B2 (ja) * 2007-09-12 2013-04-17 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 撮像装置
US20090242797A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 General Electric Company System and method for multi-mode optical imaging
JP4857393B2 (ja) * 2009-06-10 2012-01-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型内視鏡装置
US8553975B2 (en) * 2009-09-21 2013-10-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Method and apparatus for wide-band imaging based on narrow-band image data
JP5389612B2 (ja) * 2009-11-06 2014-01-15 富士フイルム株式会社 電子内視鏡システム、電子内視鏡用のプロセッサ装置、及び電子内視鏡システムの作動方法
JP5346856B2 (ja) * 2010-03-18 2013-11-20 オリンパス株式会社 内視鏡システム、内視鏡システムの作動方法及び撮像装置
JP5856733B2 (ja) * 2010-11-02 2016-02-10 オリンパス株式会社 撮像装置
JP2012125293A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Olympus Corp 制御装置、内視鏡装置及びフォーカス制御方法
JP5554253B2 (ja) * 2011-01-27 2014-07-23 富士フイルム株式会社 電子内視鏡システム
EP2601880B1 (en) * 2011-03-30 2014-09-03 Olympus Medical Systems Corp. Image management apparatus, operating method of the same, image management program and capsule endoscope system
JP5331904B2 (ja) * 2011-04-15 2013-10-30 富士フイルム株式会社 内視鏡システム及び内視鏡システムの作動方法
JP6196900B2 (ja) * 2013-12-18 2017-09-13 オリンパス株式会社 内視鏡装置
EP3085301A4 (en) * 2013-12-20 2017-08-23 Olympus Corporation Endoscopic device
WO2015151663A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及びその作動方法並びに内視鏡システム
JP6616071B2 (ja) * 2014-12-22 2019-12-04 富士フイルム株式会社 内視鏡用のプロセッサ装置、内視鏡用のプロセッサ装置の作動方法、内視鏡用の制御プログラム
WO2016117107A1 (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 オリンパス株式会社 内視鏡装置及び内視鏡装置のフォーカス制御方法
JP6243364B2 (ja) * 2015-01-26 2017-12-06 富士フイルム株式会社 内視鏡用のプロセッサ装置、及び作動方法、並びに制御プログラム
CN107430258B (zh) * 2015-03-17 2020-03-31 奥林巴斯株式会社 对焦控制装置及其控制方法、摄像装置、内窥镜系统
JP6095868B2 (ja) * 2015-03-30 2017-03-15 オリンパス株式会社 内視鏡
WO2016158276A1 (ja) * 2015-04-02 2016-10-06 富士フイルム株式会社 プロセッサ装置及びその作動方法並びに内視鏡システム及びその作動方法
DE112015006295T5 (de) * 2015-04-06 2017-11-30 Olympus Corporation Bildverarbeitungsvorrichtung, Vorrichtung zur biologischen Beobachtung und Bildverarbeitungsverfahren
CN107847117B (zh) * 2015-04-30 2019-12-17 富士胶片株式会社 图像处理装置及图像处理方法
JP6362274B2 (ja) * 2015-07-14 2018-07-25 富士フイルム株式会社 内視鏡システム及び内視鏡システムの作動方法
WO2017057573A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 富士フイルム株式会社 画像処理装置、内視鏡システム、及び画像処理方法
EP3357406A4 (en) * 2015-09-29 2018-10-10 FUJI-FILM Corporation Image processing apparatus, endoscope system, and image processing method
JP6533147B2 (ja) * 2015-11-06 2019-06-19 富士フイルム株式会社 プロセッサ装置、内視鏡システム、及び画像処理方法
JP6654038B2 (ja) * 2015-12-22 2020-02-26 富士フイルム株式会社 内視鏡システム、プロセッサ装置、及び、内視鏡システムの作動方法
US10925527B2 (en) * 2016-01-08 2021-02-23 Hoya Corporation Endoscope apparatus
US10321816B2 (en) * 2016-06-17 2019-06-18 Fujifilm Corporation Light source device and endoscope system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080239070A1 (en) * 2006-12-22 2008-10-02 Novadaq Technologies Inc. Imaging system with a single color image sensor for simultaneous fluorescence and color video endoscopy
JP2011143100A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Olympus Corp 画像処理装置、内視鏡システム、プログラム及び画像処理方法
JP2012170640A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Fujifilm Corp 内視鏡システム、および粘膜表層の毛細血管の強調画像表示方法
JP2013208284A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Fujifilm Corp 撮像画像のスジ状ノイズ補正方法及び撮影装置と電子内視鏡装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10952598B2 (en) 2015-11-25 2021-03-23 Olympus Corporation Endoscope system and image acquisition method with red signal generator
WO2017090366A1 (ja) * 2015-11-25 2017-06-01 オリンパス株式会社 内視鏡システムおよび撮影方法
JPWO2017090366A1 (ja) * 2015-11-25 2017-11-30 オリンパス株式会社 内視鏡システム
US10722105B2 (en) 2016-01-29 2020-07-28 Sony Olympus Medical Solutions Inc. Medical imaging device, medical image acquisition system, and endoscope apparatus
JP2017131559A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用撮像装置、医療用画像取得システム及び内視鏡装置
WO2017158692A1 (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 オリンパス株式会社 内視鏡装置、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
CN108778091A (zh) * 2016-03-14 2018-11-09 奥林巴斯株式会社 内窥镜装置、图像处理装置、图像处理方法和程序
WO2017159165A1 (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 オリンパス株式会社 内視鏡装置、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US11045079B2 (en) 2016-03-14 2021-06-29 Olympus Corporation Endoscope device, image processing apparatus, image processing method, and program
DE112016007230T5 (de) 2016-10-21 2019-06-13 Olympus Corporation Endoskopsonde, Endoskopprozessor und Endoskopadapter
US11571111B2 (en) 2016-10-21 2023-02-07 Olympus Corporation Endoscope scope, endoscope processor, and endoscope adaptor
WO2019069414A1 (ja) * 2017-10-04 2019-04-11 オリンパス株式会社 内視鏡装置、画像処理方法およびプログラム
JPWO2019069414A1 (ja) * 2017-10-04 2020-11-05 オリンパス株式会社 内視鏡装置、画像処理方法およびプログラム
US10980409B2 (en) 2017-10-04 2021-04-20 Olympus Corporation Endoscope device, image processing method, and computer readable recording medium
WO2020026323A1 (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 オリンパス株式会社 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6196900B2 (ja) 2017-09-13
EP3085300A1 (en) 2016-10-26
CN105792727B (zh) 2018-12-11
EP3085300A4 (en) 2017-09-27
CN105792727A (zh) 2016-07-20
WO2015093104A1 (ja) 2015-06-25
US20160270643A1 (en) 2016-09-22
US10362930B2 (en) 2019-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6196900B2 (ja) 内視鏡装置
JP6435275B2 (ja) 内視鏡装置
JP6471173B2 (ja) 画像処理装置、内視鏡装置の作動方法、画像処理プログラムおよび内視鏡装置
US11045079B2 (en) Endoscope device, image processing apparatus, image processing method, and program
JP6401800B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、画像処理装置の作動プログラムおよび内視鏡装置
JP6454359B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、画像処理装置の作動プログラムおよび内視鏡装置
JP6230409B2 (ja) 内視鏡装置
WO2016084257A1 (ja) 内視鏡装置
WO2017115442A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
WO2016104386A1 (ja) 調光装置、撮像システム、調光装置の作動方法および調光装置の作動プログラム
JPWO2019069414A1 (ja) 内視鏡装置、画像処理方法およびプログラム
JP6346501B2 (ja) 内視鏡装置
JP5881916B1 (ja) 固体撮像素子、内視鏡および内視鏡システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170821

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6196900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250