JP2015109439A - 電気ヒータ - Google Patents

電気ヒータ Download PDF

Info

Publication number
JP2015109439A
JP2015109439A JP2014227269A JP2014227269A JP2015109439A JP 2015109439 A JP2015109439 A JP 2015109439A JP 2014227269 A JP2014227269 A JP 2014227269A JP 2014227269 A JP2014227269 A JP 2014227269A JP 2015109439 A JP2015109439 A JP 2015109439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric heater
connection
circuit board
hole
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014227269A
Other languages
English (en)
Inventor
ジーン・フィリッペ グリース
Gries Jean-Philippe
ジーン・フィリッペ グリース
クリストフ シュミットハイスラー
Schmittheisler Christophe
クリストフ シュミットハイスラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Behr France Rouffach SAS
Original Assignee
Mahle Behr France Rouffach SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Behr France Rouffach SAS filed Critical Mahle Behr France Rouffach SAS
Publication of JP2015109439A publication Critical patent/JP2015109439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/02Details
    • H05B3/04Waterproof or air-tight seals for heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0429For vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0429For vehicles
    • F24H3/0441Interfaces between the electrodes of a resistive heating element and the power supply means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/02Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/02Details
    • H05B3/06Heater elements structurally combined with coupling elements or holders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/24Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor being self-supporting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H2250/00Electrical heat generating means
    • F24H2250/04Positive or negative temperature coefficients, e.g. PTC, NTC
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/02Heaters using heating elements having a positive temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/022Heaters specially adapted for heating gaseous material
    • H05B2203/023Heaters of the type used for electrically heating the air blown in a vehicle compartment by the vehicle heating system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

【課題】電気ヒータに対する機械的応力を最小限にしつつ接続を得ることができる電気ヒータを提供する。【解決手段】少なくとも1つの発熱体(7)と少なくとも1つの回路基板(2)とを備える自動車用の電気ヒータ(1)において、回路基板(2)が制御ユニットにおよび/または電源に接続され、発熱体(7)と制御ユニットおよび/または電源との間の電気接続を実現することができる少なくとも1つの接触領域(3)を有し、発熱体(7)が少なくとも1つのPTC発熱体を有し、発熱体(7)が少なくとも1つの接続素子(5、11)によって回路基板(2)に接続され、第1の接続素子(5)が少なくとも1つの突出素子(6)を有し、接触領域(3)が少なくとも1つの貫通孔(4)を提供し、少なくとも1つの突出素子(6)が接触領域(3)の少なくとも1つの貫通孔(4)に挿入可能である。【選択図】図1

Description

本発明は、少なくとも1つの発熱体と少なくとも1つの回路基板とを備える自動車用の電気ヒータであって、回路基板が制御ユニットにおよび/または電源に接続され、発熱体と制御ユニットおよび/または電源との間の電気接続を実現することができる少なくとも1つの接触領域を有し、発熱体が少なくとも1つのPTC発熱体を有し、発熱体が少なくとも1つの接続素子によって回路基板に接続される電気ヒータに関する。
電気ヒータは、通常、電流を素子に印加することによって加熱することができる少なくとも1つの発熱体からなる。そこで、熱はフィンまたは他の熱伝導部分を介してヒートシンクに輸送される。したがって、発熱体によりヒートシンクを加熱することができる。発熱体の電流を制御するために、電気ヒータは制御ユニットも有する。この制御ユニットは、各発熱体に、または制御ユニットおよび多数の発熱体に接続されるいわゆるバスバーを介して直接接続される。
最新技術において知られている電気ヒータは、発熱体と制御ユニットおよび/または電源および/またはバスバーとの間に接続組立体を有する。
接続組立体は、通常、雄型コネクタおよび雌型コネクタから作られる。このような接続組立体の性質により、コネクタが接続されている間、電気ヒータが機械的応力にさらされる。
さらに、接続組立体は、電気ヒータ内に配置されることにより、腐食、湿気または機械的応力にさらされることがある。特に、個別の発熱体が接続組立体によって、電源に接続される共通のバスシステムに接続された場合、あらゆる発熱体の組み立てが、既に組み立てられたすべての他の発熱体に対して機械的応力を引き起こす。このことは接続組立体または発熱体内に損傷をもたらすことがある。
さらに、水または湿気に対して十分にシールされる接続組立体を達成することが困難である。非常に大量の素子、例えば、発熱体、バスバー、回路基板、制御ユニットおよび電源を互いに接続する必要があるので、電気ヒータの素子の間の接続の数は通常非常に多くなる。
水または湿気の進入は、フレッティング腐食、したがって電気ヒータの故障をもたらすことがある。このような電気ヒータが通常使用される環境により、コネクタは、完全な寿命に対する高レベルの要求を満たして、故障を防止しなければならない。この種類の電気ヒータは、通常、車両のエンジンまたは内部の加熱を補助するために自動車内で使用される。
したがって、本発明の目的は、電気ヒータの発熱体と回路基板との間の接続が改良され、これによって、電気ヒータに対する機械的応力を最小限にしつつ接続を得ることができる電気ヒータを提供することである。さらに、電気ヒータは容易に製造可能であるべきである。
この目的は請求項1の特徴によって達成される。
本発明によれば、少なくとも1つの発熱体と少なくとも1つの回路基板とを備える自動車用の電気ヒータであって、回路基板が制御ユニットにおよび/または電源に接続され、発熱体と制御ユニットおよび/または電源との間の電気接続を実現することができる少なくとも1つの接触領域を有し、発熱体が少なくとも1つのPTC発熱体を有し、発熱体が少なくとも1つの接続素子によって回路基板に接続され、第1の接続素子が少なくとも1つの突出素子を有し、接触領域が少なくとも1つの貫通孔を提供し、少なくとも1つの突出素子が接触領域の少なくとも1つの貫通孔に挿入可能である電気ヒータが提供される。
突出素子を接触領域の貫通孔に挿入して、接続素子と接触領域との間に接続を形成することができる。接触領域は導電性材料で被覆されるかまたはこのような材料から完全に作られる。好ましくは、貫通孔の内面も導電性である。突出素子も導電性であることにより、接続素子と接触領域との間に導電性接続を形成することが容易である。
接触領域は、回路基板にプリントされるかまたは他の技術を用いて回路基板に適用される伝導経路によって制御ユニットおよび/または電源に接続することができる。接触領域は制御ユニットおよび/または電源と、直接的には発熱体と、または発熱体に導電接続されることが好ましい接続素子との間のインタフェースとして作用する。したがって、接続素子は回路基板と発熱体との間の接続ブリッジとして作用する。このことは、発熱体が接続素子によって回路基板に直接接続されるときに、最新技術において知られている電気ヒータで使用されるバスバーまたはバスシステムが不要となるので好ましい。
さらに、回路基板が電気ヒータの制御ユニット、電源または他の構造に接続される前に、発熱体と回路基板との間の接続が形成されると好ましい。このことは、発熱体と回路基板との間の接続により電気ヒータの静止に関する機械的応力を制限するか、さらには相殺することができるので有益である。
貫通孔に挿入することができる突出素子は、突出素子の長手方向延長部に対して直角な2つの方向において、接続素子と回路基板の接触領域との間の相対運動を制限する。突出素子の押出成形部に対して平行な第3の方向の相対運動は、貫通孔への突出素子のプレス嵌めによって制限することができる。
さらに、貫通孔の断面が突出素子の断面よりも小さいと有益である。
対応する貫通孔の断面よりも小さい各突出素子の断面によって、プレス嵌めを達成することができる。突出素子をそれらに対応する貫通孔に挿入するための組立力が必要となる。
これに加えて、接触領域の貫通孔および/または第2の接続素子と突出素子との間の接続がプレス嵌めによって実現されると好ましい。プレス嵌めは、対応する貫通孔の断面と比較して少なくともわずかに広い各突出素子の断面を通して形成することができる。プレス嵌めは突出素子を貫通孔内に固定するために有利である。プレス嵌めは第1の接続素子と回路基板との間の相対運動を防止する。
さらに、接触領域が、規則的なパターンまたは不規則なパターンで配設される多数の貫通孔を有し、接続素子が多数の突出素子を有し、突出素子の量が貫通孔の量よりも少ないかまたは等しいかまたは多いと有益である。
最も好ましい実施形態では、接触領域の各貫通孔は第1の接続素子の突出素子に対応する。突出素子が配設されるパターンは、貫通孔が配設されるパターンと同一である。これらの同一のパターンによって、あらゆる突出素子を対応する貫通孔に挿入することが可能である。代替実施形態では、貫通孔の量が突出素子の量よりも大きいことが可能である。このような場合に、第1の接続素子が接触領域に取り付けられたならば、貫通孔のいくつかが使用されず、空のままである。
追加の実施形態では、突出素子が梁状の素子を通して形成されると好ましい。
突出素子は梁状の素子として作られることが好ましい。これによって、突出素子の断面の形状は特に円形、八角形、楕円形、長円形または多角形であることができる。有利な実施形態では、貫通孔の断面の形状は突出素子の断面の形状と同一である。しかし、このことは、突出素子と貫通孔との間のプレス嵌めが、それぞれの断面の異なる形状によって達成されることもできるので不要である。
本発明の有利な一改良形態によれば、第1の接続素子は、互いに反対側に配設される2つの層状の表面によって板状にされ、突出素子は第1の接続素子の層状の表面の一方に配設される。第1の接続素子の板状の形状は、接触領域と第1の接続素子との間に平面接触を形成するために有利である。これによって、接触領域も平面であることが好ましい。
別の有利な改良形態では、板状でありかつ多数の貫通孔を有する第2の接続素子が設けられ、第2の接続素子の貫通孔は接触領域の貫通孔と同一のパターンで配設され、第2の接続素子は発熱体に接続される。
第2の接続素子は、接触領域の貫通孔と同一に配設される貫通孔を有することができる。このことは、接触領域の貫通孔を通しておよび第2の接続素子の貫通孔を通して突出素子を押圧して、第1の接続素子および第2の接続素子を回路基板の接触領域に接続することができるので有利である。これによって、突出素子と第2の接続素子との間にプレス嵌めを形成するために、第2の接続素子の貫通孔の断面が突出素子の断面よりも小さいと好ましい。
さらに、第1の接続素子の突出素子が接触領域の貫通孔におよび第2の接続素子の貫通孔に挿入されると機能的である。突出素子を接触領域の貫通孔および第2の接続素子の貫通孔に挿入することによって、追加の固定素子を必要とすることなく、すべての3つの素子の間の接続を達成することができる。
これに加えて、第1の接続素子が回路基板の2つの平面側の一方と層状に接触し、これに対して、第2の接続素子が回路基板の第2の平面側と層状に接触すると好ましい。回路基板、特に接触領域は第1の接続素子と第2の接続素子との間に配設される。これによって、接触領域は、接続素子の両方のための導電性表面を提供するように作られることが好ましい。
代替実施形態では、接触領域と第2の接続素子との間の電気接続は、接触領域と第1の接続素子との間の導電性接続によって、さらに、第1の接続素子の突出素子と第2の接続素子との間の導電性接続によって実現することができる。これによって、接触領域と第2の接続素子との間の専用の導電性接続が不要となる。さらにより好ましい実施形態は接触領域と第2の接続素子との間の導電性接触によって特徴付けられる。そこで、第1の接続素子は、第2の接続素子を回路基板の接触領域に固定するために使用されるのみである。さらに別の実施形態では、両方の接続素子を接触領域に導電接続することができる。
さらに、第1の接続素子および/または第2の接続素子が、接着剤および/またはねじおよび/またはクリップおよび/またはろう付け点によっておよび/またはクリンチによって発熱体に接続されると好ましい。発熱体の特定の実施形態に応じて、第1または第2の接続素子が発熱体に導電接続される。このことは、最新技術においてすべて周知の上述のような種々の接続材料によって実現することができる。第1の接続素子または第2の接続素子を発熱体に接続することによって、導電性接続を達成することができる。したがって、発熱体にわたって分配されるPTC発熱体を制御ユニットおよび/または電源に接続することができる。発熱体の作動または停止は、電源で切り替えることによって、または電源と発熱体との間の電気回路に配設されることが好ましい制御ユニットによって実現することができる。
他の実施形態では、回路基板および/または第1の接続素子および/または第2の接続素子が防水ハウジングで囲まれると有利である。防水ハウジングは、回路基板、および回路基板と発熱体との間の電気接続を湿気および他の腐食の影響から保護するために好ましい。ハウジングは、好ましくは、発熱体が通過することができる開口部を提供することができる。開口部は、最新技術において周知のシール素子によって容易にシールすることができる。
他の好ましい実施形態では、多数の回路基板を防水ハウジング内に囲むことができる。回路基板と電源および/または制御ユニットとの間の接続もハウジング内に囲むことができる。このことは、電気ヒータの電気接続内の短絡または腐食を防止するのに役立つので特に有益である。素子がハウジングの壁を通過するための通路を作るハウジングの開口部は、最新技術において周知のシール素子によってシールすることができる。
本発明のさらに好ましい実施形態は特許請求の範囲および図面の以下の説明に記載される。
例示的な実施形態(実施例)によっておよび図面に関連して、本発明について以下に詳細に説明する。
図示していない電源または制御ユニットに電気的に接続される2つの接触領域を有する回路基板の図、さらに、多数の突出素子を有する接続素子によって回路基板に接続することができると共に回路基板に隣接する発熱体の図である。 多数の突出素子を有する第1の接続素子と、多数の貫通孔を有する第2の接続素子とを通して発熱体を回路基板の接触領域に接続することができる代替実施形態の図である。
図1は、電気ヒータ1の分解図を示している。電気ヒータは、多数の放熱フィン8および少なくとも1つのPTC発熱体(図1に図示せず)を有する第1の発熱体7を備える。電流をPTC発熱体に印加することにより、PTC発熱体を使用して熱を発生することができる。電流は電源(図1に図示せず)から得ることができる。さらに、電気ヒータは制御ユニットと電源への接続とを有する。制御ユニットおよび電源の両方は図1には図示していない。好ましい実施形態では、電気ヒータ1は、回路基板2に接続される多数の発熱体7を有する。
発熱体7はL字状の本体9を有する。L字状の本体9のより長い側面は多数の放熱フィン8と、図1には示していないPTC発熱体とを有する。放熱フィン8およびPTC発熱体をL字状の本体のより長い側面の片面または両面に分配することができる。
L字状の本体9のより短い側面は第2のL字状の本体15の部分でもある。第2のL字状の本体15のより長い側面は、接続素子5を取り付けることができる接続領域10を有する。この接続素子5は発熱体7と回路基板2との間に示されている。発熱体7の作成は典型例である。代替実施形態では、本発明の範囲から逸脱することなく発熱体7を異なるように作ることができる。発熱体が、発熱体の本体または他の導電性手段を通して電流を印加することができる少なくとも1つのPTC発熱体を有することが重要である。
回路基板2は発熱体7および接続素子5の下方に示されている。回路基板2は、回路基板2の表面のプリント経路によって電源または制御ユニットに接続される2つの接触領域4を有する。発熱体7を接触領域2に接続することによって、電気接続を実現することができる。
接続素子5は、板状の素子の下面に多数の突出素子6を有する板状の平面素子からなる。最新技術において周知の手段、例えば、ねじ、ろう付け継手、接着剤またはクリップによって、板状の素子の上面を発熱体7の接続領域10に取り付けることができる。
突出素子6は梁状であり、他の可能な形状の中で円形、長円形または多角形の形状を有する断面を有する。突出素子6の断面は突出素子6の垂直延長部に沿って不変であることができるかまたは変化することができる。好ましい実施形態は、突出素子6の自由端から板状の素子に向かってより大きく増大する断面によって特徴付けられる。このことは、突出素子を接触領域3の貫通孔4等の貫通孔に挿入することをより容易にするので有利である。
接触領域3の貫通孔4は回路基板2を通して穿孔される。したがって、突出素子6を貫通孔4に挿入することができる。これによって、突出素子6の断面は、対応する貫通孔4の断面よりも大きい。突出素子6を貫通孔4に圧入することによって、いわゆるプレス嵌めを形成することができる。プレス嵌めは、貫通孔4の断面と比較してより大きい突出素子6の断面によって引き起こされる。
接触領域3は、回路基板2のプリント経路、さもなければ回路基板2の印加経路を介して電源および/または制御ユニットに接続される導電性材料から製造されることが好ましい。
接続素子5も導電性素子から製造されることが好ましい。したがって、電流は接触領域3を通して接続素子5に、最終的には、PTC発熱体が電気的に接続される発熱体7に搬送することができる。この構成によって、PTC発熱体を電源の少なくとも一方の極に接続することができる。電源の第2の極への接続は、ケーブルまたはブリッジまたは隣接する発熱体等の他の導電性素子を通して形成することができる。回路が、隣接する発熱体の間の接続を通して閉じられる実施形態では、隣接する発熱体が電源の正極または負極に交互に接続されると好ましい。
あらゆる回路基板2は多数の接触領域3を有する。1つの発熱体7は接続素子5によって各接触領域3に接続される。
突出素子6と接触領域3との間のプレス嵌めは、すべての3つの空間方向における発熱体7と回路基板2との間の相対運動を制限する。プレス嵌めを形成するために、突出素子6を貫通孔4に圧入するための組立力が必要となる。
図2は、電気ヒータ1の代替実施形態を示している。発熱体7は、より長い側面およびより短い側面を有するL字状の本体9として作られる。既に図1に示したように、L字状の本体9のより長い側面は放熱フィン8と図示していないPTC発熱体とを有する。より短い側面は接続領域14を有する。第2の接続素子11は、例えば、ねじ、接着剤、ろう付け継手またはクリップ等の最新技術において知られている手段によって接続領域14に接続することができる。
第2の接続素子11は、多数の貫通孔12を有する板状の平面体から製造される。さらに、第2の接続素子11は、貫通孔12を有する接続素子11の平面領域に対して直角な接続領域13を有する。接続領域13を接続領域14に接続することができる。
第2の接続素子11の貫通孔12は回路基板2の貫通孔4と同一のパターンで配設される。貫通孔4が貫通孔12と対応するように、第2の接続素子11を回路基板の下面に配置することができる。次に、図1の第1の接続素子5と同一の第1の接続素子5を回路基板2の上面に押圧することができる。突出素子6は貫通孔4と12に挿入され、したがって、第1の接続素子5と回路基板2と第2の接続素子11との間に堅固な接続を形成する。
代替実施形態では、第2の接続素子11および第1の接続素子5を回路基板2の同じ側に配置することができる。両方の接続素子5、11が回路基板の同じ側に配設された場合、第2の接続素子11の固定を達成するために、第2の接続素子11が回路基板2と第1の接続素子5との間に配置される必要がある。
接触領域3、第1の接続素子5および第2の接続素子11を導電性材料から製造することができるかまたはこのような材料で被覆することができる。接続素子5と11を用いることによって、電源および/または制御ユニットに接続される発熱体7と回路基板2のプリント経路との間の導電性接続を形成できることが重要である。
2つの好ましい実施形態について図1および図2で本発明を説明してきたが、本発明の範囲から逸脱することなく、種々の修正および変更を本発明に対して行うことができることが当業者には明らかであろう。
1・・・電気ヒータ
2・・・回路基板
3・・・接触領域
4・・・貫通孔
5・・・第1の接続素子
6・・・突出素子
7・・・発熱体
8・・・放熱フィン
9・・・L字状の本体
10・・・接続領域
11・・・第2の接続素子
12・・・貫通孔
13・・・接続領域
14・・・接続領域
15・・・L字状の本体

Claims (10)

  1. 少なくとも1つの発熱体(7)と少なくとも1つの回路基板(2)とを備える自動車用の電気ヒータ(1)であって、前記回路基板(2)が制御ユニットにおよび/または電源に接続され、発熱体(7)と制御ユニットおよび/または電源との間の電気接続を実現することができる少なくとも1つの接触領域(3)を有し、前記発熱体(7)が少なくとも1つのPTC発熱体を有し、前記発熱体(7)が少なくとも1つの接続素子(5、11)によって前記回路基板(2)に接続される電気ヒータ(1)において、前記第1の接続素子(5)が少なくとも1つの突出素子(6)を有し、前記接触領域(3)が少なくとも1つの貫通孔(4)を提供し、前記少なくとも1つの突出素子(6)が前記接触領域(3)の前記少なくとも1つの貫通孔(4)に挿入可能であることを特徴とする電気ヒータ(1)。
  2. 前記貫通孔(4)の断面が前記突出素子(6)の断面よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の電気ヒータ(1)。
  3. 前記接触領域(3)が、規則的なパターンまたは不規則なパターンで配設される多数の貫通孔(4)を有し、前記第1の接続素子(5)が多数の突出素子(6)を有し、前記突出素子(6)の量が前記貫通孔(4)の量よりも少ないかまたは等しいかまたは多いことを特徴とする請求項1または2に記載の電気ヒータ(1)。
  4. 前記突出素子(6)が梁状の素子を通して形成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の電気ヒータ(1)。
  5. 前記第1の接続素子(5)が、互いに反対側に配設される2つの層状の表面によって板状にされ、前記突出素子(6)が前記第1の接続素子(5)の前記層状の表面の一方に配設されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の電気ヒータ(1)。
  6. 板状でありかつ多数の貫通孔(12)を有する第2の接続素子(11)が設けられ、前記第2の接続素子(11)の前記貫通孔(12)が前記接触領域(3)の前記貫通孔(4)と同一のパターンで配設され、前記第2の接続素子(11)が前記発熱体(7)に接続されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の電気ヒータ(1)。
  7. 前記第1の接続素子(5)の前記突出素子(6)が、前記接触領域(3)の前記貫通孔(4)におよび前記第2の接続素子(11)の前記貫通孔(12)に挿入されることを特徴とする請求項6に記載の電気ヒータ(1)。
  8. 前記第1の接続素子(5)が前記回路基板(2)の2つの平面側の一方と層状に接触し、これに対して、前記第2の接続素子(11)が前記回路基板(2)の第2の平面側と層状に接触することを特徴とする請求項7に記載の電気ヒータ(1)。
  9. 前記第1の接続素子(5)および/または前記第2の接続素子(11)が、接着剤および/またはねじおよび/またはクリップおよび/またはろう付け点によってあるいはクリンチによって前記発熱体(7)に接続されることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の電気ヒータ(1)。
  10. 前記回路基板(2)および/または前記第1の接続素子(5)および/または前記第2の接続素子(11)が防水ハウジングで囲まれることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の電気ヒータ(1)。
JP2014227269A 2013-12-03 2014-11-07 電気ヒータ Pending JP2015109439A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13290297.4 2013-12-03
EP13290297.4A EP2881678A1 (en) 2013-12-03 2013-12-03 Electric heater

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015109439A true JP2015109439A (ja) 2015-06-11

Family

ID=49918491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014227269A Pending JP2015109439A (ja) 2013-12-03 2014-11-07 電気ヒータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9642189B2 (ja)
EP (2) EP2881678A1 (ja)
JP (1) JP2015109439A (ja)
CN (1) CN104701650B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2881679B1 (en) * 2013-12-03 2017-05-10 Mahle Behr France Rouffach S.A.S Electric heater
DE102017129026B3 (de) * 2017-12-06 2019-04-18 Webasto SE Heizgerät

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2193828Y (zh) * 1994-06-15 1995-04-05 刘海涛 半导体冷热风机
ATE229892T1 (de) * 2000-05-23 2003-01-15 Catem Gmbh & Co Kg Elektrische heizvorrichtung, insbesondere für den einsatz in kraftfahrzeugen
DE10102671C2 (de) * 2001-01-17 2003-12-24 Eichenauer Heizelemente Gmbh Elektrische Heizung für ein Kraftfahrzeug
DE10208103A1 (de) * 2002-02-26 2003-09-11 Beru Ag Elektrische Luftheizungsvorrichtung insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE50213799D1 (de) * 2002-09-02 2009-10-08 Eberspaecher Catem Gmbh & Co K Elektrische Heizung für Kraftfahrzeuge
EP1560242B1 (de) * 2004-01-28 2008-07-16 Catem GmbH & Co.KG Steuereinheit mit thermischem Schutz und eine die Steuereinheit umfassende elektrische Heizvorrichtung
CN100374313C (zh) * 2004-03-02 2008-03-12 凯特姆两合公司 用于机动车辆的电加热装置
ES2369840T3 (es) * 2009-03-30 2011-12-07 Eberspächer Catem Gmbh & Co. Kg Dispositivo calefactor eléctrico para un automóvil.
EP2330865B1 (de) * 2009-12-03 2015-10-21 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Elektrische Heizvorrichtung
DE102011000719A1 (de) 2010-02-13 2011-08-18 DBK David + Baader GmbH, 76870 Verfahren zum Ansteuern eines elektrischen Heizers und elektrischer Heizer
EP2607121B2 (de) * 2011-12-22 2020-07-08 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Elektrische Heizvorrichtung, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE102011089539B3 (de) * 2011-12-22 2013-04-25 Behr-Hella Thermocontrol Gmbh Vorrichtung zur Ansteuerung einer elektrischen Heizung für Fahrzeuge und elektrische Heizung mit einer derartigen Vorrichtung
EP2608631B1 (de) * 2011-12-22 2016-09-14 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Wärme erzeugendes Element
EP2863143B1 (de) * 2013-10-21 2019-02-20 Mahle Behr France Rouffach S.A.S Heizvorrichtung
EP2865963B1 (en) * 2013-10-22 2021-07-21 Mahle Behr France Rouffach S.A.S. Electric heater
EP2865962B1 (en) * 2013-10-22 2019-01-09 Mahle Behr France Rouffach S.A.S Electric heater
EP2933577B1 (de) * 2014-04-14 2017-12-06 Mahle Behr France Rouffach S.A.S Elektrische Heizvorrichtung
EP3051223B1 (en) * 2015-01-28 2017-11-08 Mahle International GmbH Electric heating device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2881678A1 (en) 2015-06-10
US9642189B2 (en) 2017-05-02
CN104701650B (zh) 2018-07-17
EP2881680A1 (en) 2015-06-10
EP2881680B1 (en) 2017-03-08
US20150156820A1 (en) 2015-06-04
CN104701650A (zh) 2015-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7001960B2 (ja) 回路構成体
US9433130B2 (en) Cooling device and cooling arrangement including cooling device
WO2015170583A1 (ja) 回路構成体および電気接続箱
JP2019096769A (ja) 回路構成体
JP5582357B2 (ja) 電気接続箱
JP2011124488A (ja) 電子回路装置
KR20150123292A (ko) 전기 기구를 위한 제어 모듈
WO2016117276A1 (ja) ジャックコネクタ及びコネクタ
JP2015109439A (ja) 電気ヒータ
JP4778837B2 (ja) 電気接続箱
KR101030869B1 (ko) Pwm 제어 고용량 피티씨 히터
KR20180060572A (ko) 방열 구조를 갖는 소자 패키지 및 그 제조방법
JP2008227258A (ja) 回路基板の放熱構造およびそれを備えた電気接続箱
US9686823B2 (en) Electric heater
JP5644223B2 (ja) 電気接続箱
JP5561521B2 (ja) 電気接続箱
JP2006187122A (ja) 回路構成体
JP2018206534A (ja) 多灯多段式の光源装置および車両用灯具
JP2005228799A (ja) 回路構成体及びその製造方法
JP5975063B2 (ja) 回路構成体および電気接続箱
EP2853837A1 (en) Electric heater
JP2004079527A (ja) 面状ヒータ用電源供給端子及び該面状ヒータ用電源供給端子を備えた面状ヒータ
JP2006191732A (ja) 回路構成体及びこれを用いた電気接続箱
JP7079163B2 (ja) 電子制御装置
JP6512451B2 (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160422