WO2016117276A1 - ジャックコネクタ及びコネクタ - Google Patents

ジャックコネクタ及びコネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2016117276A1
WO2016117276A1 PCT/JP2015/086242 JP2015086242W WO2016117276A1 WO 2016117276 A1 WO2016117276 A1 WO 2016117276A1 JP 2015086242 W JP2015086242 W JP 2015086242W WO 2016117276 A1 WO2016117276 A1 WO 2016117276A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plug
connection terminal
connector
contact
conductive member
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/086242
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
恭平 関
小林 満
佐藤 公紀
康幸 三木
近藤 孝宏
Original Assignee
富士通コンポーネント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通コンポーネント株式会社 filed Critical 富士通コンポーネント株式会社
Publication of WO2016117276A1 publication Critical patent/WO2016117276A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets

Definitions

  • the present disclosure relates to a jack connector into which a plug is inserted and a connector including the jack connector.
  • a connector having a plug connector and a jack connector is used.
  • the plug connector has a plug that is inserted into the jack connector.
  • the jack connector has a connection terminal that comes into pressure contact with the plug to be inserted.
  • connection terminal of the conventional jack connector used a conductive metal wire having springiness. Therefore, when the plug is inserted into the jack connector, the connection terminal is pressed against the plug, thereby connecting the plug connector and the jack connector (see, for example, Patent Document 1).
  • One of the exemplary purposes of the embodiment of the present disclosure is to provide a jack connector and a connector that can efficiently dissipate heat generated during energization.
  • the connection terminal in the jack connector including the connection terminal that press-contacts the inserted plug, includes a conductive member made of a flat knitted wire, and an elastic member that presses the conductive member toward the plug. including.
  • heat generated between the plug and the connection terminal can be efficiently radiated.
  • FIG. 1 is a front view of a connector according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view of a jack connector of the connector according to one embodiment.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of a connector according to an embodiment.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the connection terminal.
  • FIG. 5A is a cross-sectional view of the jack connector.
  • FIG. 5B is a side view of the jack connector.
  • FIG. 6 is a side view showing a state where the plug connector is inserted into the jack connector.
  • FIG. 7 is a side view of a connector having a series structure.
  • FIG. 8 is a perspective view of a jack connector of a connector having a series structure.
  • FIG. 1 to 3 are diagrams for explaining an embodiment of the connector 1.
  • FIG. 1 is a front view of the connector 1.
  • FIG. 2 is a perspective view of the jack connector 3 constituting the connector 1.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the connector 1.
  • a triple connector will be described as an example.
  • the connector 1 is for electrically connecting the upper substrate UPC and the lower substrate DPC.
  • the upper substrate UPC and the lower substrate DPC are, for example, motherboards mounted on electronic devices.
  • the connector 1 has a plug connector 2 and a jack connector 3.
  • the plug connector 2 is provided on the upper substrate UPC
  • the jack connector 3 is provided on the lower substrate DPC.
  • the jack connector 3 may be provided on the upper substrate UPC and the plug connector 2 may be provided on the lower substrate DPC.
  • the plug connector 2 has a plug 21 and a plug contact 22.
  • the plug 21 and the plug contact 22 are made of a conductive metal material such as a copper alloy.
  • the plug 21 and the plug contact 22 may be formed as a single structure without a joint, or may be joined after being manufactured individually.
  • the plug 21 is a portion inserted into the jack connector 3. As shown in FIG. 3, the plug 21 has a rectangular parallelepiped shape. By making the shape of the plug 21 a rectangular parallelepiped shape, a large contact area with the connection terminal 31 of the jack connector 3 can be ensured and a small contact resistance can be realized. Note that the shape of the plug connector 2 is not limited to a rectangular parallelepiped shape, and may be other shapes such as a cylindrical shape.
  • the plug contact 22 is fixed to a connection pad (not shown in the figure) formed on the upper substrate UPC by soldering or the like.
  • the plug contact 22 is fixed to the upper substrate UPC with the plug 21 extending in a direction toward the lower substrate DPC.
  • the plug connector 2 may be configured by forming a plug connector base portion with resin and disposing a conductive metal plate on the surface thereof.
  • the jack connector 3 includes a connection terminal 31, a pedestal 32, and a housing 33.
  • connection terminal 31 is electrically connected to the plug 21 by being in pressure contact with the plug 21. As shown in an enlarged view in FIG. 4, the connection terminal 31 includes a conductive member 40, an elastic member 41, a contact 42, a contact base 43, and a rivet 44.
  • the conductive member 40 is formed by forming a flat knitted wire having conductivity into a rectangular parallelepiped shape.
  • the conductive member 40 has an upper insertion hole 40a to which the contact 42 is attached at the upper part, and a lower insertion hole 40b to which the rivet 44 is attached at the lower part.
  • the flat knitted wire is formed by knitting a large number of thin metal wires.
  • an annealed copper wire, a tin-plated annealed copper wire, or the like can be used as the strand of the flat knitted wire forming the conductive member 40.
  • the diameter of the strand of the flat knitted wire can be, for example, 0.05 mm to 0.26 mm, and it is preferable to use a strand having a diameter of 0.05 mm to 0.08 mm. In order to give the conductive member 40 flexibility, it is preferable that the diameter of the element wire is narrow.
  • the elastic member 41 is a plate-like member formed from a material having spring properties.
  • the spring material is not limited to metal, and other materials such as resin can be used.
  • the elastic member 41 may be a spring material having conductivity or a spring material having insulation. Note that it is desirable to use a spring material having conductivity as the elastic member 41 from the viewpoint of increasing the allowable current of the connection terminal 31.
  • the outer shape of the elastic member 41 is substantially the same as the outer shape of the conductive member 40.
  • the elastic member 41 has an upper insertion hole 41a and a lower insertion hole 41b.
  • the upper insertion hole 41a is formed at a position corresponding to the upper insertion hole 40a
  • the lower insertion hole 41b is formed at a position corresponding to the lower insertion hole 40b.
  • the contact 42 is made of a conductive metal material such as a copper alloy. The contact 42 is pressed against the plug 21 when the plug 21 is inserted into the jack connector 3.
  • the surface of the contact 42 that is in pressure contact with the plug 21 is flat to increase the contact area with the plug 21. Thereby, the contact resistance between the contact 42 and the plug 21 is reduced.
  • the contact 42 has a protrusion 42 a formed on the surface opposite to the contact surface that contacts the plug 21.
  • the contact base 43 is a portion serving as a base portion of the connection terminal, and is a plate-like member formed of a material having high conductivity such as a copper alloy.
  • An insertion hole 43 a through which the rivet 44 is inserted is formed at the center position of the contact base 43.
  • a pair of leg portions 43 b are formed in the lower portion of the contact base 43.
  • connection terminal 31 is formed by joining the conductive member 40, the elastic member 41, and the contact base 43 to each other using a rivet 44.
  • the conductive member 40 and the elastic member 41 are also joined to each other by the contact 42.
  • the contact base 43, the conductive member 40, and the elastic member 41 are arranged in this order from the front side facing the plug 21.
  • the conductive member 40 and the elastic member 41 are positioned so that the upper insertion hole 40a and the upper insertion hole 41a overlap with each other, and the contact base 43, the conductive member 40 are electrically connected with the insertion hole 43a, the lower insertion hole 40b, and the lower insertion hole 41b.
  • the member 40 and the elastic member 41 are positioned.
  • the protruding part 42a of the contact 42 is inserted into the insertion holes 40a and 41a from the front side, and the protruding part 42a protruding backward from the back surface of the elastic member 41 is caulked. That is, by applying pressure, the end portion of the protruding portion 42a is deformed to form a holding portion having a diameter larger than that of the insertion hole. Further, the rivet 44 is inserted into the insertion holes 43a, 40b, and 41b from the front side, and the rivet 44 protruding rearward from the back surface of the elastic member 41 is caulked.
  • connection terminal 31 is formed.
  • connection terminal 31 is fixed to the lower substrate DPC using a pedestal 32, a countersunk screw 35, and a washer 36.
  • the pedestal 32 has a rectangular shape and is formed of a metal material having thermal conductivity and conductivity.
  • An insertion hole 32a is formed on the upper surface of the pedestal 32, and a protrusion 32b is formed on the lower surface.
  • connection terminals 31 are fixed on the upper surface of the base 32.
  • the pair of connection terminals 31 are collectively referred to as a connection terminal pair 34.
  • the connection terminal pair 34 is fixed to the pedestal 32 so that the contacts 42 of the connection terminals 31 face each other.
  • connection terminal 31 In order to fix the connection terminal 31 to the upper surface of the base 32, the leg 43b of the contact base 43 is inserted into the insertion hole 32a, and the leg 43b and the base 32 are soldered. Thereby, the connection terminal 31 is fixed to the pedestal 32 and electrically connected.
  • connection terminal pair 34 is attached to the lower substrate DPC by fixing the pedestal 32 to the lower substrate DPC.
  • the lower substrate DPC has an insertion hole 37 at the attachment position of the connection terminal 31.
  • the protrusion 32 b formed on the pedestal 32 is inserted into the insertion hole 37.
  • the protruding amount of the protruding portion 32b from the back surface of the base 32 is set slightly smaller than the thickness of the lower substrate DPC. Further, the pedestal 32 is formed with a screw hole 32c into which the countersunk screw 35 is screwed.
  • the washer 36 is made of a metal material having thermal conductivity and conductivity.
  • the washer 36 is formed with an insertion hole 36a through which the countersunk screw 35 is inserted.
  • connection terminal pair 34 In order to fix the connection terminal pair 34 to the lower substrate DPC, first, the protruding portion 32b of the base 32 to which the connection terminal pair 34 is fixed is attached to the insertion hole 37 from the surface side of the lower substrate DPC. A washer 36 is disposed on the back side of the lower substrate DPC so that the insertion hole 37 and the insertion hole 36a communicate with each other. Then, a countersunk screw 35 is inserted into the insertion hole 36 a from below the washer 36 and is screwed into a screw hole 32 c formed in the base 32.
  • connection terminal pair 34 is fixed to the lower substrate DPC.
  • a wiring pattern is formed on the lower substrate DPC.
  • a terminal pad connected to the wiring pattern is formed at the peripheral position of the insertion hole 37 (not shown).
  • the illustrated connector 1 is a triple connector, and is fixed to the lower substrate DPC with three connection terminal pairs 34 arranged in a line.
  • the housing 33 is disposed so as to cover the three connection terminal pairs 34 arranged in parallel on the lower substrate DPC.
  • the housing 33 is made of an insulating material (such as a resin or a metal coated with an insulating material).
  • the housing 33 has a rectangular parallelepiped shape with an open bottom. The bottom of the housing 33 is attached to the upper surface of the pedestal 32.
  • a plug insertion opening 33 a into which the plug 21 is inserted is formed on the upper surface of the housing 33. Further, three windows (openings) 33b corresponding to each connection terminal pair are formed on the side surface on the long side of the housing 33, and one window (opening) 33c is formed on the side surface on the short side. Has been.
  • the sizes of the window portion 33b and the window portion 33c are set wide as long as the housing 33 can maintain a predetermined strength.
  • the formation number of the window part 33b and the window part 33c can be set arbitrarily.
  • the plug 21 is inserted from the plug insertion opening 33a of the housing 33.
  • the separation distance ⁇ L2 (shown in FIG. 5A) between the pair of contact points 42 facing each other of the connection terminal pair 34 is set to be smaller than the width ⁇ L1 (shown in FIG. 1) of the plug 21 (see FIG. 1).
  • 5A is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 5B.
  • each connection terminal 31 of the connection terminal pair 34 has a cantilever structure in which the lower end is fixed to the pedestal 32. Accordingly, the plug 21 is inserted into the connection terminal pair, and the contact 42 is urged outward by the plug 21, whereby the connection terminal 31 moves away from each other about the fixed position with the base 32 (see FIG. 6). It is elastically deformed in the direction indicated by the arrow.
  • the elastic member 41 is elastically deformed to generate an elastic restoring force.
  • the elastic member 41 presses the conductive member 40 toward the plug 21.
  • the contact 42 is pressed against the plug 21, so that the contact 42 can be reliably brought into contact with the plug 21.
  • connection terminal 31 When the connection terminal 31 is deformed, the conductive member 40 is also deformed. Since the conductive member 40 made of a flat knitted wire has flexibility, it can be deformed. However, when the connection terminal is formed of only the conductive member of the flat knitted wire, since the spring property of the conductive member is small, the pressure contact force of the connection terminal with respect to the inserted plug 21 is small.
  • connection terminal 31 is configured by combining the conductive member 40 and the elastic member 41.
  • the conductive member 40 can improve the heat dissipation effect and increase the allowable current. Further, the contact 42 can be reliably pressed against the plug 21 by the elastic member 41.
  • the conductive member 40 made of a flat knitted wire knitted with a strand is bulged with deformation.
  • a narrow portion 40c having a narrower width than the other portions (upper portion and lower portion) is formed in the central portion of the conductive member 40 constituting the connection terminal 31. Therefore, by providing the narrow part 40c in the conductive member 40, the bulge generated by the deformation of the conductive member 40 is absorbed by the narrow part 40c, and a short circuit occurs between the adjacent connection terminals 31 (conductive member 40). Can be prevented.
  • connection terminal 31 when the connection terminal 31 is deformed by the insertion of the plug 21, the elastic members 41 of the two connection terminal pairs 34 adjacent to each other are close to each other.
  • the separation distance ⁇ L3 shown in FIG. 5A
  • the separation distance ⁇ L3 is such that the elastic members 41 (including the rear end portions of the protruding portions 42a) of the adjacent connection terminal pairs 34 even if the connection terminals 31 are deformed. Is set not to touch.
  • connection terminals 31 arranged in parallel in the housing 33 face the side surface of the housing 33.
  • the size of the window portion 33 c located at both ends is such that the connection terminal 31 can enter inside.
  • the window 33c When the window 33c does not exist, it is necessary to provide a space in the housing 33 that allows the connection terminal 31 to be deformed (referred to as a deformation-allowed space). However, by providing the window portion 33c, it is not necessary to provide a deformation-permitting space in the housing 33, and the housing 33 and the jack connector 3 can be downsized.
  • the connector 1 When a current is passed between the plug connector 2 and the jack connector 3 connected to each other, the connector 1 generates heat.
  • the conductive member 40 constituting the connection terminal 31 is a braided element such as a copper wire, the electric resistance is small, and the pedestal 32 is also formed of a conductive metal material in a rectangular shape. Resistance is small. Therefore, the heat generated by the flow of electric current is mainly generated at the contact position between the plug 21 and the contact 42, which has a higher electrical resistance than other parts.
  • the heat generated at the contact position between the plug 21 and the contact 42 is conducted to the conductive member 40. Since the conductive member 40 is a flat knitted wire, the heat dissipation characteristics are high. Therefore, the heat generated at the contact position between the plug 21 and the contact 42 and conducted to the conductive member 40 is radiated in the conductive member 40.
  • the housing 33 covering the connection terminal 31 is formed with plug insertion openings 33a and window portions 33b and 33c on the upper surface and side surfaces, so that external air easily flows into the housing 33. Therefore, since the air in the housing 33 is replaced without staying, the heat dissipation effect of the conductive member 40 can be further enhanced.
  • the heat that has not been dissipated by the conductive member 40 is conducted to the pedestal 32. Since the pedestal 32 has a rectangular parallelepiped shape, its cross-sectional area (area of a cross section in a direction orthogonal to the insertion direction of the plug 21) is wider than that of the connection terminal 31.
  • the pedestal 32 is made of a metal material having thermal conductivity. Therefore, the heat generated at the contact position between the plug 21 and the contact 42 is also radiated in the pedestal 32.
  • the conductive member 40 and the pedestal 32 have the same function as the heat sink, the temperature rise of the connector 1 due to current supply can be suppressed. Therefore, according to the connector 1, it is possible to prevent adverse effects due to heat on other components disposed in the vicinity.
  • connection between the pedestal 32 (connection terminal 31) and the lower substrate DPC uses a countersunk screw 35 and does not use a fixing means such as soldering. Therefore, when it is necessary to remove the connection terminal 31 from the lower substrate DPC during maintenance or the like, the connection terminal can be easily detached from the substrate by removing the flat head screw 35, thereby improving the maintainability. be able to.
  • the connector 1 described above has been described by taking a triple structure in which three plugs 21 and three connection terminal pairs 34 are arranged in parallel as an example.
  • the application of the present invention is not limited to the triple structure.
  • the present invention can be applied to a connector 1A having a structure in which one plug 21 and one connection terminal pair 34 are provided. is there.
  • the present invention can also be applied to a connector having a double or quadruple structure.

Abstract

挿入されるプラグに圧接する接続端子(31)が設けられたジャックコネクタ(3)であって、前記接続端子(31)は、導電性を有する平編線よりなる導電部材(40)と、前記導電部を前記プラグに圧接させる弾性部材(41)と、接点部材(42)を有する。このことにより、プラグとの接触力を維持しつつ、プラグと接続端子との間で発生する熱を効率的に放熱できるコネクタが提供される。

Description

ジャックコネクタ及びコネクタ
 本願開示は、プラグが挿入されるジャックコネクタ及びこのジャックコネクタを含むコネクタに関する。
 スタックされる基板を電気的に接続する場合、プラグコネクタとジャックコネクタとを有するコネクタが用いられる。プラグコネクタは、ジャックコネクタに挿入するプラグを有する。ジャックコネクタは、挿入されるプラグに圧接する接続端子を有する。
 従来のジャックコネクタの接続端子は、ばね性を有する導電性金属線材が用いられていた。よって、プラグがジャックコネクタに挿入された際、接続端子はプラグに圧接し、これによりプラグコネクタとジャックコネクタが接続される(例えば特許文献1参照)。
特開2001-085088号公報
 コネクタを用いて基板間に大電流を流した場合、コネクタにおいて熱が発生することがあり、コネクタに近接配置された他の電子素子等に悪影響を及ぼしたりするおそれがある。
 本願開示の実施形態の例示的な目的のひとつは、通電時に発生する熱を効率的に放熱できるジャックコネクタ及びコネクタを提供することにある。
 少なくとも1つの実施形態によると、挿入されるプラグに圧接する接続端子を含むジャックコネクタにおいて、前記接続端子は、平編線よりなる導電部材と、前記導電部材を前記プラグに向け押圧する弾性部材とを含む。
 少なくとも1つの実施形態によると、プラグと接続端子との間で発生する熱を効率的に放熱することができる。
図1は、一実施形態によるコネクタの正面図である。 図2は、一実施形態によるコネクタのジャックコネクタの斜視図である。 図3は、一実施形態によるコネクタの分解斜視図である。 図4は、接続端子の分解斜視図である。 図5Aはジャックコネクタの横断面図である。 図5Bはジャックコネクタの側面図である。 図6は、ジャックコネクタにプラグコネクタが挿入された状態を示す側面図である。 図7は、一連構造のコネクタの側面図である。 図8は、一連構造のコネクタのジャックコネクタの斜視図である。
 以下に、添付の図面を参照しながら、本発明の限定的でない例示の実施形態について説明する。
 なお、添付の全図面の中の記載で、同一又は対応する部材又は部品には、同一又は対応する参照符号を付し、重複する説明を省略する。また、図面は、特に指定しない限り、部材もしくは部品間の相対比を示すことを目的としない。従って、具体的な寸法は、以下の限定的でない実施形態に照らし、当業者により決定することができる。
 また、以下説明する実施形態は、発明を限定するものではなく例示であって、実施形態に記述される特徴やその組み合わせは、必ずしも発明の本質的なものであるとは限らない。
 図1~図3は、コネクタ1の一実施形態を説明する図である。図1はコネクタ1の正面図である。図2はコネクタ1を構成するジャックコネクタ3の斜視図である。図3はコネクタ1の分解斜視図である。以下の説明では、三連のコネクタを例に挙げて説明する。
 コネクタ1は、上側基板UPCと下側基板DPCを電気的に接続するものである。なお、上側基板UPC及び下側基板DPCは、例えば電子機器に搭載されるマザーボードである。
 コネクタ1は、プラグコネクタ2とジャックコネクタ3とを有している。図1及び図3に示す例では、プラグコネクタ2は上側基板UPCに設けられ、ジャックコネクタ3は下側基板DPCに設けられている。しかしながら、ジャックコネクタ3を上側基板UPCに設け、プラグコネクタ2を下側基板DPCに設けた構成としてもよい。
 プラグコネクタ2は、プラグ21とプラグ接点22とを有する。プラグ21及びプラグ接点22は、銅合金等の導電性金属材料よりなる。プラグ21とプラグ接点22は継ぎ目のない単一の構造物として形成してもよく、個別に製造した後に接合してもよい。
 プラグ21は、ジャックコネクタ3に挿入される部分である。図3に示すように、プラグ21は直方体形状とされている。プラグ21の形状を直方体形状とすることにより、ジャックコネクタ3の接続端子31との大きな接触面積を確保し小さな接触抵抗を実現することができる。なお、プラグコネクタ2の形状は直方体形状に限定されるものではなく、円柱形状等の他の形状としてもよい。
 プラグ接点22は、上側基板UPCに形成された接続パッド(図に現れず)にはんだ付け等により固定される。プラグ接点22は、プラグ21が下側基板DPCに向かう方向に延出した状態で上側基板UPCに固定される。
 なおプラグコネクタ2は、プラグ21及びプラグ接点22の全てを導電性金属材料で形成する必要はない。例えば、樹脂によりプラグコネクタ基部を形成し、その表面に導電性金属板を配設すること等によりプラグコネクタ2を構成してもよい。
 ジャックコネクタ3は、接続端子31、台座32、ハウジング33を有している。
 接続端子31は、プラグ21に圧接することによりプラグ21と電気的に接続する。接続端子31は、図4に拡大して示すように、導電部材40、弾性部材41、接点42、コンタクトベース43、リベット44を有している。
 導電部材40は、導電性を有する平編線を直方体状に成形したものである。導電部材40は、上部に接点42が取り付けられる上部挿通孔40aが形成されており、下部にはリベット44が取り付けられる下部挿通孔40bが形成されている。
 平編線は、多数の細い金属製の素線を編むことにより形成される。導電部材40を形成する平編線の素線としては、軟銅線或いはスズメッキ軟銅線等を用いることができる。また、平編線の素線の直径は、例えば0.05mm~0.26mmのものを用いることができ、望ましくは直径が0.05mm~0.08mmの素線を用いることが好ましい。導電部材40に柔軟性を持たせるためには、素線の径は細い方が好ましい。
 弾性部材41は、ばね性を持つ材料より形成された板状部材である。ばね材料は金属に限定されるものではなく、樹脂等の他の材料を用いることも可能である。また、弾性部材41は導電性を有するばね材料であっても、また絶縁性を有するばね材料であってもよい。なお、接続端子31の許容電流を高める点からは、導電性を有するばね材料を弾性部材41として用いることが望ましい。
 弾性部材41の外形は、導電部材40の外形と略同形状とされている。また弾性部材41には、上部挿通孔41aと下部挿通孔41bが形成されている。上部挿通孔41aは上部挿通孔40aと対応する位置に形成されており、下部挿通孔41bは下部挿通孔40bと対応する位置に形成されている。
 接点42は、銅合金等の導電性金属材料により形成されている。接点42は、プラグ21がジャックコネクタ3に挿入された際、プラグ21に圧接される。
 接点42のプラグ21に圧接される面は、プラグ21との接触面積を広くするため扁平状とされている。これにより、接点42とプラグ21との接触抵抗の低減が図られている。また接点42は、プラグ21と接触する接触面と反対側の面に突出部42aが形成されている。
 コンタクトベース43は接続端子の基部となる部分であり、銅合金等の導電率の高い材料から形成される板状部材である。コンタクトベース43の中央位置には、リベット44が挿通される挿通孔43aが形成されている。また、コンタクトベース43の下部には一対の脚部43bが形成されている。
 接続端子31は、導電部材40、弾性部材41、及びコンタクトベース43を、リベット44を用いて互いに接合することにより形成される。また、導電部材40と弾性部材41とは、接点42によっても互いに接合される。
 接続端子31を組み立てるには、プラグ21と対向する表側からコンタクトベース43、導電部材40、弾性部材41の順で並べる。次に、上部挿通孔40aと上部挿通孔41aとが重なるよう導電部材40と弾性部材41とを位置決めすると共に、挿通孔43aと下部挿通孔40bと下部挿通孔41bが重なるようコンタクトベース43、導電部材40、弾性部材41を位置決めする。
 各部の位置決め後、接点42の突出部42aを各挿通孔40a,41aに表側から挿通し、弾性部材41の裏面から後方に突出した突出部42aをかしめる。即ち圧力を加えることにより突出部42aの端部を変形させて、挿通孔よりも大きな径を有する保持部を形成する。また、リベット44を各挿通孔43a,40b,41bに表側から挿通し、弾性部材41の裏面から後方に突出したリベット44をかしめる。
 接点42及びリベット44をかしめることにより、導電部材40.弾性部材41,コンタクトベース43は固定的に一体化され、接続端子31が形成される。
 予め導電部材40の上部挿通孔40a及び下部挿通孔40bが形成されている位置の近傍の平編線を溶接処理し、接点42及びリベット44が挿入される位置の強度を高める構成としてもよい。上部挿通孔40a及び下部挿通孔40bの強度を高めることにより、変形し易い平編線により形成される導電部材40であっても、接点42及びリベット44を用いて導電部材40に弾性部材41及びコンタクトベース43を確実に固定することができる。
 接続端子31は、台座32、皿ネジ35、座金36を用いて下側基板DPCに固定される。
 台座32は矩形状を有しており、熱伝導性及び導電性を有した金属材料より形成されている。台座32の上面には挿入孔32aが形成され、下面には突出部32bが形成されている。
 台座32の上面には、一対の接続端子31が固定される。以下の説明において、一対の接続端子31をまとめて接続端子対34という。接続端子対34は、各接続端子31の接点42が対向するように台座32に固定される。
 接続端子31を台座32の上面に固定するには、コンタクトベース43の脚部43bを挿入孔32aに挿入し、脚部43bと台座32をはんだ付けする。これにより、接続端子31は台座32に固定されると共に電気的に接続される。
 接続端子対34は、台座32を下側基板DPCに固定することにより下側基板DPCに取り付けられる。下側基板DPCは、図3に示すように接続端子31の取り付け位置に挿通孔37が形成されている。挿通孔37には、台座32に形成された突出部32bが挿通される。
 突出部32bの台座32の背面からの突出量は、下側基板DPCの厚さより若干小さく設定されている。また台座32には、皿ネジ35を螺着するねじ孔32cが形成されている。
 座金36は、熱伝導性及び導電性を有した金属材料より形成されている。座金36には、皿ネジ35が挿通される挿通孔36aが形成されている。
 接続端子対34を下側基板DPCに固定するには、先ず下側基板DPCの表面側から接続端子対34が固定された台座32の突出部32bを挿通孔37に装着する。また下側基板DPCの背面側に、挿通孔37と挿通孔36aとが連通するよう座金36を配置する。そして、座金36の下側から挿通孔36aに皿ネジ35を挿通し、台座32に形成されたねじ孔32cに螺着する。
 座金36を挟んで台座32に皿ネジ35を固定することにより、台座32と座金36の間には下側基板DPCを締め付ける力が発生する。この締め付け力により、接続端子対34は下側基板DPCに固定される。
 下側基板DPCには配線パターンが形成されている。また、挿通孔37の周縁位置には配線パターンに接続された端子パッドが形成されている(図示せず)。皿ネジ35で台座32を下側基板に固定することにより、台座32は挿通孔37の周縁位置に形成された配線パターンに圧接される。これにより接続端子対34は台座32を介して下側基板DPCに、はんだ付けを用いることなく電気的に接続される。
 なお、図示のコネクタ1は三連のコネクタであり、3個の接続端子対34が一列に並んだ状態で下側基板DPCに固定される。
 ハウジング33は、下側基板DPC上に並設された3個の接続端子対34を覆うように配設される。ハウジング33は、絶縁性を有する材料(樹脂或いは絶縁材を塗布した金属等)により形成されている。ハウジング33は、底面が開口された直方体形状とされている。ハウジング33の底部は、台座32の上面に取り付けられる。
 ハウジング33の上面には、プラグ21が挿入されるプラグ挿入開口33aが形成されている。またハウジング33の長辺側の側面には、各接続端子対に対応する3個の窓部(開口)33bが形成され、短辺側の側面には1個の窓部(開口)33cが形成されている。窓部33b及び窓部33cの大きさは、ハウジング33が所定の強度を維持しうる範囲で広く設定されている。なお、窓部33b及び窓部33cの形成数は任意に設定することができる。
 プラグコネクタ2をジャックコネクタ3に装着するには、プラグ21をハウジング33のプラグ挿入開口33aから挿入する。
 図5Aに示すように、接続端子対34の対向する一対の接点42間の離間距離ΔL2(図5Aに示す)は、プラグ21の幅ΔL1(図1に示す)よりも小さく設定されている(ΔL1>ΔL2)。なお、図5Aは、図5BにおけるA-A線に沿う断面図である。
 また、接続端子対34の各接続端子31は、下端が台座32に固定された片持ち梁構造となっている。よってプラグ21が接続端子対に挿入され、プラグ21により接点42が外側に付勢されることにより、接続端子31は台座32との固定位置を中心として接点42が互いに離間する方向(図6に矢印で示す方向)に弾性変形する。
 よって、弾性部材41は弾性変形することにより弾性復元力が発生する。この弾性復元力により、弾性部材41は導電部材40をプラグ21に向け押圧する。弾性部材41が導電部材40をプラグ21に向け押圧することにより接点42はプラグ21に圧接され、よって接点42をプラグ21に確実に接触させることができる。
 接続端子31が変形する際、導電部材40も変形する。平編線よりなる導電部材40は、柔軟性を有するため変形することは可能である。しかしながら、接続端子を平編線の導電部材のみで形成した場合には、導電部材のばね性が小さいため、挿入されたプラグ21に対する接続端子の圧接力が小さくなる。
 よって接続端子を導電部材40のみで形成した構成では、プラグ21と接続端子の電気的接続を確実に行えないおそれがある。そこで接続端子31は、導電部材40と弾性部材41とを組み合わせた構成としている。導電部材40により、放熱効果の向上及び許容電流の増大を図ることができる。また弾性部材41により、接点42をプラグ21に確実に圧接することができる。
 なお、素線を編んだ平編線よりなる導電部材40は、変形に伴い膨らみが発生する。導電部材40が膨らむことにより、隣接する接続端子31間で短絡が発生するおそれがある。そのため、接続端子31を構成する導電部材40の中央部分には、他の部分(上部分及び下部分)に対して幅が狭い幅狭部40cが形成されている。よって導電部材40に幅狭部40cを設けることにより、導電部材40の変形に伴い発生する膨らみは幅狭部40cで吸収され、隣接する接続端子31(導電部材40)間で短絡が発生することを防止できる。
 また、プラグ21の挿入により接続端子31が変形すると、互いに隣接する2つの接続端子対34の弾性部材41同士は互いに近接する。しかしながら、34の弾性部材41間の離間距離ΔL3(図5Aに示す)は、接続端子31が変形しても隣接する接続端子対34の弾性部材41(突出部42aの後端部を含む)同士が接触しないよう設定されている。
 またハウジング33内に並列配置される複数の接続端子31において、並列方向の両端部に位置する接続端子31は、ハウジング33の側面と対向することになる。両端部に位置する窓部33cの大きさは、図5B及び図6に示すように、内部に接続端子31が進入できる大きさとされている。
 窓部33cが存在しない場合には、ハウジング33内に接続端子31の変形を許容する空間(変形許容空間という)を設ける必要がある。しかしながら窓部33cを設けることにより、ハウジング33内に変形許容空間を設ける必要がなくなり、ハウジング33の小型化及びジャックコネクタ3の小型化を図ることができる。
 互いに接続されたプラグコネクタ2とジャックコネクタ3との間に電流を流すと、コネクタ1には熱が発生する。この際、接続端子31を構成する導電部材40は銅線等である素線を編んだものであるため電気抵抗は小さく、また台座32も導電金属材料を矩形状に形成したものであるため電気抵抗は小さい。よって電流を流すことにより発生する熱は、電気的抵抗が他の部位に比べて高いプラグ21と接点42との接触位置において主に発生する。
 プラグ21と接点42との接触位置で発生した熱は、導電部材40に伝導する。導電部材40は平編線であるため放熱特性が高い。よって、プラグ21と接点42との接触位置で発生し導電部材40に伝導した熱は、導電部材40において放熱される。
 この際、接続端子31を覆うハウジング33は、上面及び側面にプラグ挿入開口33a及び窓部33b,33cが形成されており、外部の空気がハウジング33内に流入しやすい構成となっている。よって、ハウジング33内の空気は留まることなく入れ替わるため、導電部材40の放熱効果をより高めることができる。
 導電部材40で放熱されなかった熱は、台座32に伝導する。台座32は、直方体形状を有しているため、その横断面積(プラグ21の挿入方向に対して直交する方向の断面の面積)は接続端子31に比べて広くなっている。また、台座32は熱伝導性を有した金属材料より形成されている。よって、プラグ21と接点42との接触位置で発生した熱は、台座32においても放熱される。
 このように、導電部材40及び台座32はヒートシンクと同等の機能を奏するため、電流供給によるコネクタ1の温度上昇を抑制することができる。よって、コネクタ1によれば、近接配設された他の部品に熱による悪影響が及ぶことを防止することができる。
 また、台座32(接続端子31)と下側基板DPCとの接続は皿ネジ35を用いており、はんだ付け等の固着手段は用いていない。よって、メンテナンス時等において接続端子31を下側基板DPCから取り外す必要が生じた場合には、皿ネジ35を外すことにより容易に接続端子を基板から取り外すことができるため、メンテナンス性の向上を図ることができる。
 なお上記したコネクタ1は、プラグ21及び接続端子対34を3個並列させた3連構造を例に挙げて説明した。しかしながら本発明の適用は3連構造に限定されるものではなく、例えば図7及び図8に示すように、プラグ21及び接続端子対34が1つである構造のコネクタ1Aにも適用が可能である。更には、2連或いは4連構造以上のコネクタに対しても適用が可能である。
 以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は上記した特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能なものである。
 本願は、日本特許庁に2015年1月19日に出願された基礎出願2015-008117号の優先権を主張するものであり、その全内容を参照によりここに援用する。
1,1A コネクタ
2,2A プラグコネクタ
21 プラグ
3,3A ジャックコネクタ
31 接続端子
32 台座
32a 挿入孔
32b 突出部
33 ハウジング
33a プラグ挿入開口
33b,33c 窓部
34 接続端子対
35 皿ネジ
36 座金
36a 挿通孔
37 挿通孔
40 導電部材
40a 上部挿通孔
40b 下部挿通孔
40c 幅狭部
41 弾性部材
41a 上部挿通孔
41b 下部挿通孔
42 接点
42a 突出部
43 コンタクトベース
43a 挿通孔
43b 脚部
44 リベット
UPC 上側基板
DPC 下側基板

Claims (4)

  1.  挿入されるプラグに圧接する接続端子を含むジャックコネクタであって、
     前記接続端子は、
     平編線よりなる導電部材と、
     前記導電部材を前記プラグに向け押圧する弾性部材と、
    を含むジャックコネクタ。
  2.  前記プラグに接触する接点部材を更に含み、
     前記導電部材と前記弾性部材とは、前記接点部材により結合されることを特徴とする請求項1記載のジャックコネクタ。
  3.  前記接続端子を覆うカバーを更に含み、
     前記カバーに、前記プラグの挿入により前記接続端子が変形した際、変形した前記接続端子が侵入可能な大きさを有する開口を設けたことを特徴とする請求項1記載のジャックコネクタ。
  4.  前記プラグを有するプラグコネクタと、
     請求項1記載のジャックコネクタと、
    を含むコネクタ。
PCT/JP2015/086242 2015-01-19 2015-12-25 ジャックコネクタ及びコネクタ WO2016117276A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015008117A JP2016134284A (ja) 2015-01-19 2015-01-19 ジャックコネクタ及びコネクタ
JP2015-008117 2015-01-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016117276A1 true WO2016117276A1 (ja) 2016-07-28

Family

ID=56416833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/086242 WO2016117276A1 (ja) 2015-01-19 2015-12-25 ジャックコネクタ及びコネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016134284A (ja)
WO (1) WO2016117276A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018198550A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US11961965B2 (en) 2017-04-25 2024-04-16 Board Of Regents, The University Of Texas System Electrolytes and electrochemical devices

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7381523B2 (ja) 2021-07-19 2023-11-15 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0129030B2 (ja) * 1981-10-16 1989-06-07 Japan Aviation Electron

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0129030B2 (ja) * 1981-10-16 1989-06-07 Japan Aviation Electron

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11961965B2 (en) 2017-04-25 2024-04-16 Board Of Regents, The University Of Texas System Electrolytes and electrochemical devices
WO2018198550A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP2018190520A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US11101601B2 (en) 2017-04-28 2021-08-24 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016134284A (ja) 2016-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10483666B2 (en) Socket receiving an electronic component having a plurality of contact pads
JP5354795B2 (ja) 照明組立体用ジャンパコネクタ
KR20120106799A (ko) Led 디바이스, 그 제조 방법, 및 발광 장치
JP2005129275A (ja) コネクタ固定構造
US8254126B2 (en) Electronic circuit device
JP2018174018A (ja) ソケット
WO2016117276A1 (ja) ジャックコネクタ及びコネクタ
JP6278586B2 (ja) 同軸コネクタ
JP6124953B2 (ja) 二厚ダブルエンド雄型ブレード端子及びその製造方法
WO2016098475A1 (ja) モジュール-端子台接続構造及び接続方法
JP5726616B2 (ja) Led照明用電気的接続装置及びハーネス
JP2012230771A (ja) Led照明用コネクタ及びハーネス
JP2016184575A (ja) ケーブルコネクタ組立体
US8389859B2 (en) Modular power connector
JP2017139394A (ja) 電子回路基板とfpcの電気接続構造および方法
JP5063672B2 (ja) 配線基板及びその製造方法
JP2019200948A (ja) 電気配線板を備えた装置
JP2011034914A (ja) コンタクト及びそれを備えるソケット
JP2015109439A (ja) 電気ヒータ
WO2015012224A1 (ja) 給電用コネクタ
JP5811884B2 (ja) 基板用端子金具
JP5975063B2 (ja) 回路構成体および電気接続箱
JP2011258313A (ja) 電線接続装置および照明器具
JP2016195061A (ja) コネクタ
JP2012248281A (ja) 基板用端子およびそれを用いた基板用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15878965

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15878965

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1