JP2015103538A - トランスコア冷却構造 - Google Patents

トランスコア冷却構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2015103538A
JP2015103538A JP2013240593A JP2013240593A JP2015103538A JP 2015103538 A JP2015103538 A JP 2015103538A JP 2013240593 A JP2013240593 A JP 2013240593A JP 2013240593 A JP2013240593 A JP 2013240593A JP 2015103538 A JP2015103538 A JP 2015103538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
cooling plate
transformer
upper core
transformer core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013240593A
Other languages
English (en)
Inventor
大井 靖之
Yasuyuki Oi
靖之 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2013240593A priority Critical patent/JP2015103538A/ja
Publication of JP2015103538A publication Critical patent/JP2015103538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】上下に分かれたコアのうち、上側コアの熱を効率よく放熱することができるトランスコア冷却構造を提供する。【解決手段】冷却板40と、この冷却板40上に配置される上下に分かれたコアとを備え、上側コア20は、E型形状であって長辺方向の両端部に突出するように形成された外側脚部20a,20bと、これら外側脚部20a,20bとの間の中間位置において並列的に突出するように形成された中心脚部20cとを有する。また、上側コア20は、冷却板40と接する接触面を有する。【選択図】図2

Description

本発明は、トランスコア冷却構造に関する。
パワートランジスタやスイッチング電源装置などに用いられるトランスは、動作時において発熱するため、この熱を効果的に放熱させる構造が望まれている。このような構造として、トランスを冷却板に当接させることが知られている(例えば、特許文献1)。
従来技術では、図10に示すように、上下のコア61,62から構成されるトランスの下側コア62の下面を冷却板63に当接させる。図10に矢印で放熱の様子を模式的に示すように、上側コア61の熱は、互いのコアが接する接触面を介して下側コア62に伝わり、冷却板63へと放熱される。
特開2011−182500号公報
しかしながら、従来技術では、上側コアの熱が下側コアに伝わる際に、上側コアと下側コアとが接する接触面で熱抵抗が生ずる。この熱抵抗により、上側コアの熱が下側コアに伝わりにくくなり、上側コアが冷えにくくなる、という問題があった。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、上側コアの熱を効率よく放熱することができるトランスコア冷却構造を提供することである。
本発明の一態様に係わるトランスコア冷却構造は、冷却板と、この冷却板上に配置される上下に分かれたコアとを備え、上側コアが冷却板と接する接触面を有する。
本発明によれば、上側コアの熱を効率よく放熱することができる。
図1は、本発明の第1実施形態に係るトランスコア10の分解斜視図である。 図2は、本発明の第1実施形態に係るトランスコア10の冷却構造を示す斜視図である。 図3は、図2に示すA−A線断面図である。 図4は、本発明の第2実施形態に係るトランスコア10の分解斜視図である。 図5は、本発明の第2実施形態に係るトランスコア10の冷却構造を示す斜視図である。 図6は、図5に示すA−A線断面図である。 図7は、本発明の第3実施形態に係るトランスコア10の分解斜視図である。 図8は、本発明の第3実施形態に係るトランスコア10の冷却構造を示す斜視図である。 図9は、図8に示すA−A線断面図である。 図10は、従来技術のトランス冷却構造を説明するための断面図である。
[第1の実施形態]
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係るトランスコア10の分解斜視図である。図1に示すように、トランスコア10は、E型形状である上側コア20の開口部に矩形状の下側コア30を差し込んで組み立てられる。上側コア20は、長辺方向の両端部に突出するように形成された外側脚部20a,20bと、これら外側脚部20a,20bとの間の中間位置において並列的に突出するように形成された中心脚部20cとを有する。このような構造により、外側脚部20a,20bと中心脚部20cとの間にはコイル配置空間が形成される。組み立てられたトランスコア10をトランスに使用する場合は、この空間を利用して中心脚部20cにコイル(図示せず)を巻き回す。なお、本実施形態においては、トランスコア10はフェライトコアであるが、トランスコア10はこれに限定されるものではない。
図2は、本実施形態に係るトランスコア10の冷却構造を示す斜視図である。図2に示すように、上側コア20と下側コア30から構成されるトランスコア10が、矩形状の冷却板40に接している。具体的には、上側コア20の外側脚部20a,20bは冷却板40に接している。下側コア30の上面は、上側コア20の中心脚部20cに接している。また、下側コア30の下面は、冷却板40に接している。なお、接触面での密着性や放熱性を高めるために、それぞれのコアと冷却板40との間に伝熱グリスや冷却シートを用いてもよい。また、冷却板40は、コアの形状に応じて、適宜、接触面積が大きくなるような様々な形状とすることができる。
図3は、図2に示すA−A線断面図である。図3において矢印で放熱の様子を模式的に示すように、上側コア20の中心脚部20cの熱は、下側コア30に伝わり冷却板40に放熱される。このとき、中心脚部20cと下側コア30との接触面で熱抵抗が生ずる。一方、上側コア20の外側脚部20a,20bの熱は、そのまま冷却板40に放熱される。
このように、本実施形態のトランスコア冷却構造によれば、図10と比較して上側コア20と下側コア30との接触面が少なくなるため、接触面で生ずる熱抵抗が減少する。これにより、上側コア20の熱を効率よく放熱することができ、高い冷却効果を得ることができる。
[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。なお、第2実施形態において、上述した第1実施形態と同じ部分については、同一符号を付して説明を省略する。
図4は、第2実施形態に係るトランスコア10の分解斜視図である。
第2実施形態が第1実施形態と異なる点は、下側コア30の形状がコ型形状であること、及び下側コア30が長辺方向の両端部に突出するように形成された外側脚部30a,30bと、中心部分に上側コア20の中心脚部20cを挿入する貫通穴30cを有することである。また、上側コア20の中心脚部20cは延長され、下側コア30の貫通穴30cに挿入される。
図5は、本実施形態に係るトランスコア10の冷却構造を示す斜視図である。図5に示すように、上側コア20の外側脚部20a,20bは、下側コア30の外側脚部30a,30bとそれぞれ接している。上側コア20の中心脚部20cは、下側コア30の貫通穴30cに挿入され、冷却板40に接している。下側コア30の下面は、冷却板40に接している。
図6は、図5に示すA−A線断面図である。図6において矢印で放熱の様子を模式的に示すように、上側コア20の外側脚部20a,20bの熱は、下側コア30の外側脚部30a,30bにそれぞれ伝わり冷却板40に放熱される。このとき、上側コア20の外側脚部20a,20bと下側コア30の外側脚部30a,30bとの接触面で熱抵抗が生ずる。一方、中心脚部20cの熱は、そのまま冷却板40に放熱される。
このように、本実施形態のトランスコア冷却構造によれば、図10と比較して上側コア20と下側コア30との接触面が少なくなるため、接触面で生ずる熱抵抗が減少する。これにより、上側コア20の熱を効率よく放熱することができ、高い冷却効果を得ることができる。また、中心脚部20cは、外側脚部20a,20bより発熱が大きいので、中心脚部20cの熱をそのまま冷却板40に放熱することにより、高い冷却効果を得ることができる。
[第3の実施形態]
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。なお、第3実施形態において、上述した第1実施形態と同じ部分については、同一符号を付して説明を省略する。
図7は、第3実施形態に係るトランスコア10の分解斜視図である。
第3実施形態が第1実施形態と異なる点は、下側コア30がその中心部分に上側コア20の中心脚部20cを挿入する貫通穴30cを有することである。上側コア20の中心脚部20cは延長され、下側コア30の貫通穴30cに挿入される。
図8は、本実施形態に係るトランスコア10の冷却構造を示す斜視図である。図8に示すように、上側コア20の外側脚部20a,20bは冷却板40に接している。また、上側コア20の中心脚部20cは、下側コア30の貫通穴30cに挿入され、冷却板40に接している。下側コア30の下面は、冷却板40に接している。
図9は、図8に示すA−A線断面図である。図9において矢印で放熱の様子を模式的に示すように、上側コア20の外側脚部20a,20b及び中心脚部20cの熱は、そのまま冷却板40に放熱される。
このように、本実施形態のトランスコア冷却構造によれば、図10と比較して上側コア20と下側コア30との接触面はなくなり、接触面で生ずる熱抵抗はなくなる。これにより、上側コア20の熱を効率よく放熱することができ、高い冷却効果を得ることができる。
なお、上述した各実施形態は、本発明の一適用例を例示的に示したものであり、本発明の技術的範囲がこれらの実施形態として開示した内容に限定されることを意図するものではない。つまり、本発明の技術的範囲は、上述した各実施形態で開示した具体的な技術事項に限らず、この開示から容易に導きうる様々な変形、変更、代替技術なども含むものである。
10 トランスコア
20 上側コア
30 下側コア
20a、20b、30a、30b 外側脚部
20c 中心脚部
30c 貫通穴
40 冷却板

Claims (2)

  1. 冷却板(40)と、
    前記冷却板(40)上に配置される上下に分かれたコア(20,30)と、を備え、
    上側コア(20)が、前記冷却板(40)と接する接触面を有することを特徴とするトランスコア冷却構造。
  2. 前記上側コア(20)は、中心部から突出する中心脚部(20c)と、この中心脚部(20c)の周囲に空間を形成する外側脚部(20a,20b)と、を備え、
    前記中心脚部(20c)と前記外側脚部(20a,20b)との少なくとも一方が前記冷却板(40)と接する接触面を有することを特徴とする請求項1に記載のトランスコア冷却構造。
JP2013240593A 2013-11-21 2013-11-21 トランスコア冷却構造 Pending JP2015103538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013240593A JP2015103538A (ja) 2013-11-21 2013-11-21 トランスコア冷却構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013240593A JP2015103538A (ja) 2013-11-21 2013-11-21 トランスコア冷却構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015103538A true JP2015103538A (ja) 2015-06-04

Family

ID=53379043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013240593A Pending JP2015103538A (ja) 2013-11-21 2013-11-21 トランスコア冷却構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015103538A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022145390A1 (ja) * 2020-12-28 2022-07-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 トランス装置
JP7437193B2 (ja) 2020-03-06 2024-02-22 株式会社トーキン リアクトル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7437193B2 (ja) 2020-03-06 2024-02-22 株式会社トーキン リアクトル
WO2022145390A1 (ja) * 2020-12-28 2022-07-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 トランス装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5333294B2 (ja) 誘導機器の組立体
KR101317820B1 (ko) 전자 기기
CN104681239B (zh) 变压器的散热结构
JP2008091355A (ja) プレーナ型トランス及びスイッチング電源
WO2016117291A1 (ja) 磁気部品ユニット
JP5333521B2 (ja) 磁性コア
JP2008021688A (ja) リアクトル用コア
TWI658476B (zh) Coil device
JP2005223078A (ja) 回路モジュール
JP2015103538A (ja) トランスコア冷却構造
JP2012238743A (ja) 電源装置
JP6004082B2 (ja) 磁気部品の取付け構造及びこの取付け構造を備えた電力変換装置
WO2013159478A1 (zh) 自带散热器的器件
JP2015126107A (ja) 電子機器
JP6421465B2 (ja) トランス
JP2009105164A (ja) トランス
JP6064943B2 (ja) 電子機器
JP2012204814A (ja) コア、トランス、チョークコイル及びスイッチング電源装置
JP2015095502A (ja) 巻線部品の取付構造
JP3181237U (ja) Ledランプ
JP5173951B2 (ja) 磁気部品の冷却装置
JP2018148058A5 (ja)
JP6116889B2 (ja) 継電器
JP2013131540A (ja) コア、トランス、チョークコイル及びスイッチング電源装置
JP2015207741A (ja) リアクトル