JP2015088743A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015088743A5
JP2015088743A5 JP2014195518A JP2014195518A JP2015088743A5 JP 2015088743 A5 JP2015088743 A5 JP 2015088743A5 JP 2014195518 A JP2014195518 A JP 2014195518A JP 2014195518 A JP2014195518 A JP 2014195518A JP 2015088743 A5 JP2015088743 A5 JP 2015088743A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer periphery
dielectric substrate
ceramic dielectric
imaginary line
electrode layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014195518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015088743A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014195518A priority Critical patent/JP2015088743A/ja
Priority claimed from JP2014195518A external-priority patent/JP2015088743A/ja
Publication of JP2015088743A publication Critical patent/JP2015088743A/ja
Publication of JP2015088743A5 publication Critical patent/JP2015088743A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

第1の発明は、処理対象物を載置する第1主面と、前記第1主面とは反対側の第2主面と、を有し、多結晶セラミック焼結体であるセラミック誘電体基板と、前記セラミック誘電体基板の前記第1主面と前記第2主面との間に介設され、前記セラミック誘電体基板に一体焼結された電極層と、を備え、前記電極層は、互いに離間して配設された複数の電極要素を含み、前記第1主面と直交する方向にみて、前記セラミック誘電体基板の外周と、前記電極層の外周と、の間隔が均一となるように前記セラミック誘電体基板の外周が設けられ、前記方向にみて、前記電極層の外周と前記セラミック誘電体基板の外周との間隔が、前記複数の電極要素の間隔よりも狭いことを特徴とする静電チャックである。
第2の発明は、処理対象物を載置する第1主面と、前記第1主面とは反対側の第2主面と、を有し、多結晶セラミック焼結体であるセラミック誘電体基板と、前記セラミック誘電体基板の前記第1主面と前記第2主面との間に介設され、前記セラミック誘電体基板に一体焼結された電極層と、を備え、前記第1主面と直交する方向にみて、前記セラミック誘電体基板の外周と、前記電極層の外周と、の間隔が均一となるように前記セラミック誘電体基板の外周が設けられ、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした第1仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔の相互誤差が200マイクロメートル以下であることを特徴とする静電チャックである。
第3の発明は、処理対象物を載置する第1主面と、前記第1主面とは反対側の第2主面と、を有し、多結晶セラミック焼結体であるセラミック誘電体基板と、前記セラミック誘電体基板の前記第1主面と前記第2主面との間に介設され、前記セラミック誘電体基板に一体焼結された電極層と、を備え、前記第1主面と直交する方向にみて、前記セラミック誘電体基板の外周と、前記電極層の外周と、の間隔が均一となるように前記セラミック誘電体基板の外周が設けられ、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした第1仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X1、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第1仮想線とは反対側に伸ばした第2仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X2、前記電極層の外周における外径を外径X5、としたときに、|X1−X2|/X5が0.07%以下であることを特徴とする静電チャックである。

Claims (15)

  1. 処理対象物を載置する第1主面と、前記第1主面とは反対側の第2主面と、を有し、多結晶セラミック焼結体であるセラミック誘電体基板と、
    前記セラミック誘電体基板の前記第1主面と前記第2主面との間に介設され、前記セラミック誘電体基板に一体焼結された電極層と、
    を備え、
    前記電極層は、互いに離間して配設された複数の電極要素を含み、
    前記第1主面と直交する方向にみて、前記セラミック誘電体基板の外周と、前記電極層の外周と、の間隔が均一となるように前記セラミック誘電体基板の外周が設けられ
    前記方向にみて、前記電極層の外周と前記セラミック誘電体基板の外周との間隔が、前記複数の電極要素の間隔よりも狭いことを特徴とする静電チャック。
  2. 処理対象物を載置する第1主面と、前記第1主面とは反対側の第2主面と、を有し、多結晶セラミック焼結体であるセラミック誘電体基板と、
    前記セラミック誘電体基板の前記第1主面と前記第2主面との間に介設され、前記セラミック誘電体基板に一体焼結された電極層と、
    を備え、
    前記第1主面と直交する方向にみて、前記セラミック誘電体基板の外周と、前記電極層の外周と、の間隔が均一となるように前記セラミック誘電体基板の外周が設けられ
    前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした第1仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔の相互誤差が200マイクロメートル以下であることを特徴とする静電チャック。
  3. 処理対象物を載置する第1主面と、前記第1主面とは反対側の第2主面と、を有し、多結晶セラミック焼結体であるセラミック誘電体基板と、
    前記セラミック誘電体基板の前記第1主面と前記第2主面との間に介設され、前記セラミック誘電体基板に一体焼結された電極層と、
    を備え、
    前記第1主面と直交する方向にみて、前記セラミック誘電体基板の外周と、前記電極層の外周と、の間隔が均一となるように前記セラミック誘電体基板の外周が設けられ
    前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした第1仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X1、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第1仮想線とは反対側に伸ばした第2仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X2、前記電極層の外周における外径を外径X5、としたときに、|X1−X2|/X5が0.07%以下であることを特徴とする静電チャック。
  4. 前記電極層の外周の長さを周長LX5、前記セラミック誘電体基板の外周の長さを周長LX6、としたときに、LX5/LX6が97.4%以上99.6%以下であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の静電チャック。
  5. 前記電極層の外周における外径で規定される円の面積を面積SX5、前記セラミック誘電体基板の外周における外径で規定される円の面積を面積SX6、としたときに、SX5/SX6が95.1%以上99.2%以下であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の静電チャック。
  6. 前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした第1仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X1、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第1仮想線とは反対側に伸ばした第2仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X2、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第1仮想線と直交する方向に伸ばした第3仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X3、前記電極層の外周における外径を外径X5、としたときに、|X1−X3|/X5が0.07%以下であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の静電チャック。
  7. 前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした第1仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X1、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第1仮想線とは反対側に伸ばした第2仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X2、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第1仮想線と直交する方向に伸ばした第3仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X3、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第3仮想線とは反対側に伸ばした第4仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X4、としたときに、|X1−X2|−|X3−X4|が200マイクロメートル以下であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の静電チャック。
  8. 前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした第1仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X1、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第1仮想線とは反対側に伸ばした第2仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X2、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第1仮想線と直交する方向に伸ばした第3仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X3、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第3仮想線とは反対側に伸ばした第4仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X4、前記電極層の外周における外径を外径X5、としたときに、||X1−X2|−|X3−X4||/X5が0.07%以下であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の静電チャック。
  9. 前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした第1仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X1、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第1仮想線とは反対側に伸ばした第2仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X2、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第1仮想線と直交する方向に伸ばした第3仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X3、前記電極層の外周における外径を外径X5、としたときに、|X1+X3|/X5が0.15%以下であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載の静電チャック。
  10. 前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした第1仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X1、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第1仮想線とは反対側に伸ばした第2仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X2、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第1仮想線と直交する方向に伸ばした第3仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X3、前記電極層の外周における外径を外径X5、としたときに、|X1×X3|/X5が15%以下であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の静電チャック。
  11. 前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした第1仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X1、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第1仮想線とは反対側に伸ばした第2仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X2、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第1仮想線と直交する方向に伸ばした第3仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X3、前記セラミック誘電体基板の中央から外周方向に伸ばした仮想線であって前記第3仮想線とは反対側に伸ばした第4仮想線上において、前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔を間隔X4、としたときに、|X1−X2|/|X3−X4|が200以下であることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つに記載の静電チャック。
  12. 前記電極層の外周と、前記セラミック誘電体基板の外周と、の間隔は、0.95ミリメートル以下であることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1つに記載の静電チャック。
  13. 前記セラミック誘電体基板の周端部に設けられ前記第1主面の一部を形成するシールリングの幅は、0.3ミリメートル以上3ミリメートル以下であることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1つに記載の静電チャック。
  14. 前記第1主面と直交する方向にみたときに、前記電極層が、前記シールリングと重複する幅は、−0.7ミリメートル以上2ミリメートル以下であることを特徴とする請求項13記載の静電チャック。
  15. 前記第1主面と直交する方向にみたときに、前記電極層が、前記シールリングと重複した領域の面積を面積S1、前記第1主面と直交する方向にみたときの前記セラミック誘電体基板の面積を面積S2、としたときに、S1/S2が5%以下であることを特徴とする請求項13または14に記載の静電チャック。
JP2014195518A 2013-09-27 2014-09-25 静電チャック Pending JP2015088743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014195518A JP2015088743A (ja) 2013-09-27 2014-09-25 静電チャック

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013201240 2013-09-27
JP2013201240 2013-09-27
JP2014195518A JP2015088743A (ja) 2013-09-27 2014-09-25 静電チャック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015088743A JP2015088743A (ja) 2015-05-07
JP2015088743A5 true JP2015088743A5 (ja) 2017-11-02

Family

ID=53051172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014195518A Pending JP2015088743A (ja) 2013-09-27 2014-09-25 静電チャック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015088743A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6124156B2 (ja) * 2015-04-21 2017-05-10 Toto株式会社 静電チャックおよびウェーハ処理装置
CN116454003A (zh) * 2018-04-05 2023-07-18 朗姆研究公司 有冷却气体区域和相应槽及单极静电夹持电极模式的静电卡盘

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001219331A (ja) * 2000-02-07 2001-08-14 Ibiden Co Ltd 静電チャック
JP4646461B2 (ja) * 2001-08-10 2011-03-09 京セラ株式会社 電極内蔵セラミック部材及びその製造方法
JP4061131B2 (ja) * 2002-06-18 2008-03-12 キヤノンアネルバ株式会社 静電吸着装置
JP4031419B2 (ja) * 2003-09-19 2008-01-09 日本碍子株式会社 静電チャック及びその製造方法
JP4879929B2 (ja) * 2008-03-26 2012-02-22 日本碍子株式会社 静電チャック及びその製造方法
JP5189928B2 (ja) * 2008-08-18 2013-04-24 日本碍子株式会社 セラミックス部材の作成方法及び静電チャック
JP5969488B2 (ja) * 2011-10-05 2016-08-17 京セラ株式会社 試料保持具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015228014A5 (ja) 表示装置
JP2015233003A5 (ja) 二次電池及び電子機器
EP2876532A3 (en) Touch window and touch device including the same
JP2016207806A5 (ja)
TW201611859A (en) Microneedle device
EP2372446A3 (en) Electrochromic display apparatus and method of manufacturing the same
JP2017501572A5 (ja)
JP2016530705A5 (ja)
JP2013235598A5 (ja)
JP2015184005A5 (ja)
EP2827231A3 (en) Touch window and display including the same
MY165594A (en) Glass substrate for magnetic disk and magnetic disk
WO2015087124A3 (en) Rotary electric machine rotor
MX357731B (es) Montaje de sensores de proximidad que tiene una configuracion de electrodos intercalados.
IN2012CH05216A (ja)
WO2016077880A3 (en) Graphene electrode
JP2014175535A5 (ja)
JP2015506237A5 (ja)
JP2015142223A5 (ja)
TW201613009A (en) Semiconductor manufacturing device and method for manufacturing semiconductor device
EP2866128A3 (en) Touch panel
JP2015088743A5 (ja)
JP2015026370A5 (ja)
WO2014122151A3 (en) Lithographic apparatus
JP2016082238A5 (ja) 半導体装置